JP2014134198A - 電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリ - Google Patents

電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2014134198A
JP2014134198A JP2013227814A JP2013227814A JP2014134198A JP 2014134198 A JP2014134198 A JP 2014134198A JP 2013227814 A JP2013227814 A JP 2013227814A JP 2013227814 A JP2013227814 A JP 2013227814A JP 2014134198 A JP2014134198 A JP 2014134198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting bracket
bracket assembly
shield
faraday shield
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013227814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6283200B2 (ja
Inventor
Neil Hutchinson Ricky
リッキー・ニール・ハッチンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Aviation Systems LLC
Original Assignee
GE Aviation Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Aviation Systems LLC filed Critical GE Aviation Systems LLC
Publication of JP2014134198A publication Critical patent/JP2014134198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6283200B2 publication Critical patent/JP6283200B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/34Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using separate protective tubing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/10Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
    • H02G15/103Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes with devices for relieving electrical stress
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5804Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part
    • H01R13/5808Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part formed by a metallic element crimped around the cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0518Connection to outer conductor by crimping or by crimping ferrule
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/007Devices for relieving mechanical stress
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/06Joints for connecting lengths of protective tubing or channels, to each other or to casings, e.g. to distribution boxes; Ensuring electrical continuity in the joint
    • H02G3/0616Joints for connecting tubing to casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【課題】ファラデーシールドを有する電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリを提供する。
【解決手段】電気消費装置の一部に実装するように構成された基部と、電気ケーブルの一部を基部に対して固定する歪み緩和素子と、歪み緩和素子によって電気ケーブルの一部が固定されると、ファラデーシールドに伸縮自在に結合するシールドサポートと、シールドサポートから基部へと延在する電気接地経路とを有する、実装ブラケットアセンブリ。歪み緩和素子によってケーブルが固定されると、サポートシールドがファラデーシールド内に受容されることで接地経路を介して電気消費装置へのファラデーシールドの電気接地を行う。
【選択図】図3

Description

本発明は、電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリに関する。
電気伝導体を備えた電気ケーブルは、落雷等の外部電界からの伝導体の保護が望まれる場合、伝導体を囲繞するファラデーシールドを有することがある。ファラデーシールドは、アースに接続される。航空機エンジンの環境では、通常は、ファラデーシールドを伝導体から分離して、シールドの分離部分を、接地回路の一部であり得るエンジン構造のボルト又はナット等のアースに取り付けることによって、ファラデーシールドが接地される。
米国特許第6497589号明細書
電気消費装置に電気を供給可能な少なくとも1つの伝導体を囲繞するファラデーシールドを有する、電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリであって、電気消費装置の一部に実装するように構成された基部と、電気ケーブルの一部を基部に対して固定する歪み緩和素子と、歪み緩和素子によって電気ケーブルの一部が固定されると、ファラデーシールドに伸縮自在に結合するシールドサポートと、シールドサポートから基部へと延在する電気接地経路とを有する、実装ブラケットアセンブリ。歪み緩和素子によってケーブルが固定されると、サポートシールドがファラデーシールド内に受容されることで接地経路を介して電気消費装置へのファラデーシールドの電気接地を行う。
本発明に係る実装ブラケットアセンブリを組み込んだ電気接続部によって電気供給される電気使用部品を有する、航空機に取り付けられた航空機エンジンの略図である。 電気ケーブルを固定する実装ブラケットアセンブリを備えた、火災検出器の形態をとる図1の電気部品の略図である。 実装ブラケットアセンブリのファラデーシールド終端部を示す、図2の3−3線に沿った部分断面図である。
本発明及びその実施形態はいずれの環境においても使用可能であるが、ここで想定する環境はジェットエンジンの場合である。したがって、本発明の実装環境のひとつであるジェットエンジン環境の関連部分を最初に説明することは有用であることがわかる。図1に、航空機の翼12のパイロン14によって固定されたジェットエンジン10を概略的に示す。ジェットエンジン10は、電気の供給又は受け取りに使用する電気ケーブルを使用した、多数の様々な部品16を有する。
図2を参照すると、この説明の目的において、電気接続部によって電気供給される火災検出器18が例示部品16として選択されている。エンジン部品の別の例としては、これに限定されないが、センサ、リレー、電気バス、コンピュータ、コンプレッサ、タービン、及びその他の標準又は専用部品がある。
火災検出器18は、実装ブラケットアセンブリ24によってジェットエンジン10に固定された、電気接続ケーブル20によって電気供給される。電気接続ケーブル20は、図示では対の伝導体22、22’から成る、少なくとも1つの電気伝導体22を有する。伝導体22、22’は、いずれの非導電性材料に封入されたいずれの電気伝導体であってもよく、動力、電気接地、アナログ信号、又はデジタル信号を送るように構成可能である。図面では2つの伝導体22、22’を示しているが、使用する伝導体の数はこれよりも少なくても多くてもよい。
図示のように、実装ブラケットアセンブリ24は、ケーブル20の歪み緩和、電気接地、及びケーブル20の物理的な支持という幾つかの機能を有する。クランプとして、具体的には変形可能部分32としてその全体を図示する歪み緩和素子が設けられ、ケーブル20の一部を拘束及び保持している。
基部30は、クランプされるとジェットエンジンにケーブル20の位置を固定する、ジェットエンジンに対する変形可能部分32を装備している。基部30を火災検出器18の一部へ実装するのを補助するために、締結部品を設ける。図示のように、この締結部品は、基部30の開口37が受容する締結部36から成る。いずれの適当な締結部品も使用可能である。例えば、その他の機械的締結部(例えば、ボルト、釘、ピン等)に加え、溶接や接着剤等の非機械的締結部を用いてもよい。或いは、基部30を火災検出器18の少なくとも一部と同時に形成して、これに結合してもよい。
基部30は、導電材料から形成可能であり、火災検出器18に電気的に接続され、少なくとも1つの航空機又はジェットエンジンに電気的に接地される。同様に、変形可能部分32は、導電材料から形成可能であり、基部30を介してアースに電気的に接続される。
図3を見ると、図示のように、変形可能部分32は、少なくとも1つの伝導体22、22’を通る通路38を画定している。図示においては、通路38を画定するリングであるが、変形可能部分はいずれの適当な形状を有してもよい。例えば、この変形可能部分の形状が、(通路38へのケーブルの挿入を助けるC形状の断面等の)部分的にのみ通路38に接するものでもよい。
図3は、変形前の変形可能部分32を示す。変形可能部分32が変形すると、この部分の断面が伝導体22、22’の周りで収縮して、点線で示した変形領域33が形成される。変形可能部分32は、溶接等のいずれの適当な様式によっても基部30に取り付け可能である。或いは、変形可能部分32を基部30と一体的に形成して単一のユニットを形成してもよい。
変形可能部分32と基部30は、共働して、火災検出器18に対してケーブル20を拘束し、変形可能部分32が(伝導体22、22’等の)ケーブル20の一部を固定して、基部がこの変形可能部分を少なくとも1つの航空機及びジェットエンジンに固定するようになっている。この歪み緩和によって、コネクタケーブル20の歪みに因って電気伝導体22、22’と対応する端子39,39’との接続が断たれることを防止する。変形可能部分32は、捲縮性である等、多様に変形するように構成可能である。
図3は、電気接続ケーブル20を更に詳細に示しており、伝導体22、22’が、電気接点保護用のファラデーシールド26によって包囲されている。ファラデーシールド26は、このファラデーシールド26と電気伝導体22、22’を包囲する、外部耐久性ケーブルプロテクター28によって更に包囲されている。
ファラデーシールド26は、導電材料、或いは、メッシュ、織物、又はこうした材料を組み合わせたものから形成可能であり、伝導体22、22’を
外部帯電、静電界干渉、及び磁場の干渉から保護するように構成される。ジェットエンジン環境においては、ファラデーシールド26が伝導体22、22’を落雷から保護する。耐久性ケーブルプロテクターは、編組み非導電メッシュ28であるが、その代わりに、成形された、包装された、又は渦巻状の導電(又は非導電)材料から成っていてもよく、ジェットエンジン10内に見られる振動及び疲労に確実に耐えられるように構成可能である。シールド26及び編組みメッシュプロテクター28の特定の例を記述又は具体化しているが、多様な実施形態が存在し、いずれの部品にもこれを適用できることが理解されよう。
図3は、電気接続ケーブル20の異なる素子の支持及び管理に使用する、実装ブラケットアセンブリ24の追加の詳細を更に示している。例えば、ファラデーシールド26を支持するために、シールドサポート35を設ける。シールドサポート35の構造は、ファラデーシールド26を支持するいずれの適当な構造であってもよいが、変形可能部分32から延在するカラー34として図示されている。カラー34は、ファラデーシールド26に伸縮自在に連結するように寸法決めされる。カラー34は、内側開口38及び外面40を画定する。第1及び第2のリブ46、48が、カラー34の外面を第1及び第2の導電面42、44に分割するようにカラー上で軸方向に離間しており、この第1及び第2の導電面42、44の周りに、第1及び第2のクランプ50、52が設けられる。
ケーブル20を実装ブラケット24に組み付けるために、ファラデーシールド26を、ファラデーシールド26がカラー34の外側導電面42に直接、伸縮自在に接触して導電接合部を形成するように配置する。ファラデーシールドクランプ50は、ファラデーシールド26とカラー34の導電面42の間に確実な結合をもたらす。ファラデーシールド26は、ファラデーシールドクランプ50によって固定されると、ケーブル20上に3次元方向において変形可能部分32に向かって(又は変形可能部分32から)過度の歪みが全くないように結合される。
ケーブルプロテクター28は、カラー34の導電面44に直接、伸縮自在に接触して接合部を形成するように配置される。第2のリングクランプ52は、ケーブルプロテクター28とカラー34の導電面44の間に、確実な結合をもたらす。電気接続ケーブル20のケーブルプロテクター28は、第2のリングクランプ52によって固定されると、ケーブル20上に3次元方向において変形可能部分32に向かって(又は変形可能部分32から)過度の歪みが全くないように結合される。
クランプバンド50、52は、対応するリブ46、48と組み合わさることで、ファラデーシールド26又はケーブルプロテクター28のいずれかがカラー34から伸縮的に離脱しないように機能する。クランプ50,52について記載したが、ファラデーシールド26又はケーブルプロテクター28の層のいずれかがカラー34から離脱しないようにするための、いずれの締結装置又は技術も想到される。
ファラデーシールド26とカラー34の結合によって、シールド26から延在する、基部30を介した、少なくとも1つの航空機及びジェットエンジンへの電気接地経路が形成される。こうして、ケーブル20が変形可能部分32によって固定されると、ファラデーシールド26と火災検出器18の間の共用接地による電気的又は磁気的な干渉から、ケーブル20が遮断される。この接地経路は、ファラデーシールド26からカラー34、カラー34から変形可能部分32、及び変形可能部分32から接地基部30へと延在している。その他の接地経路を、ファラデーシールド26と実装ブラケットアセンブリ24の間に設置してもよい。
この実装ブラケットアセンブリ24によって装置の故障が制限され、稼働コストが最小化されることで、ファラデーシールド接地が予期せずメンテナンスにより分断されることによる影響を軽減できる。こうした電気接続の信頼性を効率的に高めることは、有益であろう。
本明細書では、最良の態様を含む例を用いて本発明を開示し、更に、あらゆる装置又はシステムの作製及び使用、並びにあらゆる付随の方法の実施を含め、当業者が本発明を実施できるように本発明を開示している。本発明の特許請求の範囲は、請求項によって定義されるが、当業者に想到可能なその他の例もこれに含まれる。かかるその他の例は、請求項の文言と相違ない構成要素を有する場合、又は請求項の文言と実質的に相違ない等価の構成要素を有する場合、特許請求の範囲内であることを意図している。
10 航空機エンジン
12 航空機の翼
14 エンジンパイロン
16 電気部品
18 火災検出器
20 電気接続ケーブル
22 電気伝導素子(ワイヤ)
24 実装ブラケットアセンブリ
26 ファラデーシールド
28 耐久性メッシュケーブルプロテクター
30 実装ブラケットアセンブリ基部
32 変形可能部分
33 変形領域
34 カラー
35 シールドサポート
36 締結螺子
37 基部の締結部開口
38 カラー通路
39 伝導体端子
40 カラー外面
42 カラーの第1導電面
44 カラーの第2導電面
46 第1のリングリブ
48 第2のリングリブ
50 ファラデーシールドクランプ
52 第2のリングクランプ

Claims (17)

  1. 電気消費装置に電気を供給可能な少なくとも1つの伝導体を囲繞するファラデーシールドを有する、電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリであって、
    前記電気消費装置の一部に当接するように構成された基部と、
    前記基部に設けられ、前記電気消費装置の前記一部への前記基部の実装を補助する、締結部品と、
    前記基部に設けられ、前記少なくとも1つの伝導体を挿通可能な開口を有する捲縮性素子と、
    前記捲縮性素子から延在し、前記ファラデーシールド内で伸縮自在に受容されるように寸法決めされたシールドサポートと、
    前記シールドサポート、前記捲縮性素子、及び前記基部によって形成された電気接地経路と、
    を備え、
    前記少なくとも1つの伝導体が前記捲縮性素子の前記開口から延在し、前記サポートシールドが前記ファラデーシールド内に受容されることで前記接地経路を介して前記電気消費装置に至る前記ファラデーシールドの電気接地を行い、前記捲縮性素子を捲縮させて前記電気ケーブルを前記基部に対して固定する、実装ブラケットアセンブリ。
  2. 前記締結部品が、少なくとも1つの機械的締結部と、前記ブラケットに前記機械的締結部を受容する開口を有する、請求項1に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  3. 前記シールドサポートは、前記開口を画定する第1のリングを含む、請求項1に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  4. 前記シールドサポートは第2のリングを含む、請求項3に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  5. 前記第1及び第2のリングが同軸である、請求項4に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  6. 前記第1及び第2のリングが一体形成されている、請求項5に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  7. 前記第2のリングの外径が前記第1のリングの外径よりも大きい、請求項5に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  8. 前記第2のリングが、前記第1のリングの外面から突出した少なくとも1つのリブを含む、請求項5に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  9. 前記ファラデーシールドを前記シールドサポートにクランプする第1のクランプを更に有する、請求項5に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  10. 電気消費装置に電気を供給可能な少なくとも1つの伝導体を囲繞するファラデーシールドを有する、電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリであって、
    前記電気消費装置の一部に実装するように構成された基部と、
    前記電気ケーブルの一部を前記基部に対して固定する歪み緩和素子と、
    前記歪み緩和素子によって前記電気ケーブルの前記一部が固定されると、前記ファラデーシールドに伸縮自在に結合するシールドサポートと、
    前記シールドサポートから前記基部へと延在する電気接地経路であって、前記歪み緩和素子によって前記ケーブルが固定されると、前記サポートシールドが前記ファラデーシールド内に受容されることで前記接地経路を介して前記電気消費装置への前記ファラデーシールドの電気接地を行う、電気接地経路と、
    を備えた、実装ブラケットアセンブリ。
  11. 前記歪み緩和素子が、前記電気ケーブルに対して変形して前記電気ケーブルの一部を前記基部に対して固定するように構成された変形可能部分を含む、請求項10に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  12. 前記変形可能部分が、前記少なくとも1つの伝導体が通る通路を画定する、請求項11に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  13. 前記シールドサポートが、前記変形可能部分から延在するカラーを含み、該カラーが、前記ファラデーシールド内に受容されるように寸法決めされている、請求項12に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  14. 前記カラーが、前記通路と同軸の開口を画定する、請求項13に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  15. 前記カラーが、前記カラーの外面から突出した少なくとも1つのリブを更に含む、請求項13に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  16. 前記ファラデーシールドを前記カラーに対してクランプするように構成されたクランプを更に含む、請求項15に記載の実装ブラケットアセンブリ。
  17. 前記リブが、前記クランプが前記ファラデーシールドを前記カラーに対してクランプすると、前記クランプの少なくとも一部よりも半径方向に大きく延在する、請求項16に記載の実装ブラケットアセンブリ。
JP2013227814A 2012-11-07 2013-11-01 電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリ Expired - Fee Related JP6283200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/670,700 2012-11-07
US13/670,700 US9559507B2 (en) 2012-11-07 2012-11-07 Mounting bracket assembly for an electrical cable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014134198A true JP2014134198A (ja) 2014-07-24
JP6283200B2 JP6283200B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=49767739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013227814A Expired - Fee Related JP6283200B2 (ja) 2012-11-07 2013-11-01 電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9559507B2 (ja)
JP (1) JP6283200B2 (ja)
CN (1) CN103812057B (ja)
BR (1) BR102013028576A2 (ja)
CA (1) CA2831823C (ja)
FR (1) FR2998106B1 (ja)
GB (1) GB2509815B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6610946B2 (ja) * 2015-12-22 2019-11-27 住友電装株式会社 シールド導電路
FR3069387B1 (fr) * 2017-07-24 2019-08-30 Safran Aircraft Engines Harnais electrique
US11092079B2 (en) 2019-07-18 2021-08-17 Kidde Technologies, Inc. Support arrangements, fire and overheat detection systems, and methods of making support arrangements for fire and overheat detection systems
CN112555105B (zh) * 2020-12-10 2022-04-22 江苏常友环保科技股份有限公司 一种风电机舱罩接闪器
US11846548B2 (en) * 2021-03-16 2023-12-19 Kidde Technologies, Inc. Protective sleeves for fire and overheat detection systems for aircraft applications

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922629B1 (ja) * 1970-04-16 1974-06-10
US5713748A (en) * 1995-12-28 1998-02-03 Emc Corporation Cable grounding and strain relief apparatus
WO1999014826A1 (fr) * 1997-09-16 1999-03-25 Axon'cable S.A. Dispositif de raccord de blindage entre un boitier et un cable blinde
JPH11162533A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Nec Corp シールドケーブル接地用クランプ
JP2000285990A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Nec Saitama Ltd 同軸ケーブル固定金具
JP2001501434A (ja) * 1996-10-03 2001-01-30 カールソン,ペル 歪み軽減体および歪み軽減体を適用する工具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3242073A1 (de) 1982-11-13 1984-05-17 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Durchfuehrung fuer eine elektrische leitung
FR2733367B1 (fr) 1995-04-19 1997-07-04 Axon Cable Sa Dispositif de raccord arriere pour connecteur electrique pour cable blinde
US6497589B1 (en) 2000-11-17 2002-12-24 General Electric Company Methods and apparatus for electrical connections
US6583357B2 (en) 2001-07-24 2003-06-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cable retention system
JP3947096B2 (ja) 2002-11-26 2007-07-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド機能を備えた導電路及びシールド部材
JP5362270B2 (ja) 2008-07-03 2013-12-11 矢崎総業株式会社 シールド電線、及び該シールド電線の編組端末処理方法、並びに、編組端末処理装置
JP5528007B2 (ja) 2009-05-13 2014-06-25 矢崎総業株式会社 シールド電線の固定構造およびその固定方法
JP5352345B2 (ja) 2009-05-28 2013-11-27 矢崎総業株式会社 加締め型及びシールド電線の編組固定構造
US8309852B2 (en) 2010-02-24 2012-11-13 Honeywell International Inc. Dual acting strain relief apparatus
DE102011087762A1 (de) 2011-12-05 2013-06-06 Robert Bosch Gmbh Gerätedurchführung zum Durchführen einer Hochfrequenzkabelanordnung durch ein Gehäuse eines Gerätes
JP6075968B2 (ja) 2012-05-14 2017-02-08 矢崎総業株式会社 筒状編組加締め接続構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922629B1 (ja) * 1970-04-16 1974-06-10
US5713748A (en) * 1995-12-28 1998-02-03 Emc Corporation Cable grounding and strain relief apparatus
JP2001501434A (ja) * 1996-10-03 2001-01-30 カールソン,ペル 歪み軽減体および歪み軽減体を適用する工具
WO1999014826A1 (fr) * 1997-09-16 1999-03-25 Axon'cable S.A. Dispositif de raccord de blindage entre un boitier et un cable blinde
JPH11162533A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Nec Corp シールドケーブル接地用クランプ
JP2000285990A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Nec Saitama Ltd 同軸ケーブル固定金具

Also Published As

Publication number Publication date
GB2509815B (en) 2015-09-02
CN103812057A (zh) 2014-05-21
FR2998106A1 (fr) 2014-05-16
JP6283200B2 (ja) 2018-02-21
FR2998106B1 (fr) 2017-07-28
CA2831823A1 (en) 2014-05-07
BR102013028576A2 (pt) 2015-01-27
US9559507B2 (en) 2017-01-31
CA2831823C (en) 2020-07-14
CN103812057B (zh) 2018-01-12
GB2509815A (en) 2014-07-16
US20140126173A1 (en) 2014-05-08
GB201319583D0 (en) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6283200B2 (ja) 電気ケーブルの実装ブラケットアセンブリ
CN102859802B (zh) 连接器
JP5239067B2 (ja) シールド密封電気ハーネス
CN108695658B (zh) 有保险丝的t型连接线束
US9570838B2 (en) Structure of highly waterproof connector for easy conduction between ground pin and body
JP2009038966A (ja) ケーブル接続部
US8894014B2 (en) Firing prevention structure of fuel tank
US9123453B2 (en) Cable gland
US6846201B2 (en) Electrical cable clamping method and apparatus
US20090322147A1 (en) Aircraft with isolated ground
WO2019188231A1 (ja) ワイヤハーネス
US20130207494A1 (en) High altitude, high voltage rear terminal block assembly
WO2017065001A1 (ja) コネクタ
JP2016081984A (ja) シールドケース
JP5461499B2 (ja) 気中終端用ポリマー套管及びケーブル終端接続部
CN107666071A (zh) 用于耦联高压接头的插接装置和具有该插接装置的系统
JP4426508B2 (ja) ブッシングおよびこれを用いた電気機器
US8422192B2 (en) Fuel pipe joint on an aircraft
JP2020021556A (ja) ワイヤハーネス
KR20090063723A (ko) 와이어링 하네스 프로텍터
JP2009081184A (ja) 高圧電気機器及び高圧電気機器用変流器取付具
CN220628398U (zh) 一种线束接地装置、车载线束装置及车辆
CN104466874A (zh) 电缆用线对线连接器、电缆用线对线连接器组件及设置有线对线连接器的电缆组件
CN211117941U (zh) 一种信号反馈装置
JP2007281335A (ja) カバー部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6283200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees