JP2014132575A - 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014132575A
JP2014132575A JP2014019042A JP2014019042A JP2014132575A JP 2014132575 A JP2014132575 A JP 2014132575A JP 2014019042 A JP2014019042 A JP 2014019042A JP 2014019042 A JP2014019042 A JP 2014019042A JP 2014132575 A JP2014132575 A JP 2014132575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
battery management
information
accumulator battery
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014019042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014132575A5 (ja
Inventor
Ryuzo Hagiwara
龍蔵 萩原
Hiroshi Hanafusa
寛 花房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2014019042A priority Critical patent/JP2014132575A/ja
Publication of JP2014132575A publication Critical patent/JP2014132575A/ja
Publication of JP2014132575A5 publication Critical patent/JP2014132575A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications

Abstract

【課題】広範に配置された蓄電池を制御する蓄電池監視方法を提供する。
【解決手段】1以上の蓄電池を制御する複数の蓄電池管理装置と、前記複数の蓄電池管理装置と通信ネットワークを介して接続された蓄電池監視サーバとを備える蓄電池監視システムにおける蓄電池監視方法であって、前記通信ネットワークを介して、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池の状態を判断するためのパラメータを含む蓄電池情報を受信し、前記パラメータと蓄電池の状態とが対応付けられた管理テーブルを参照して、前記受信した蓄電池情報に対応する蓄電池の状態を判断し、各蓄電池管理装置に対応する報知手段に、各蓄電池管理装置が管理する蓄電池の状態に関する情報を報知する蓄電池監視方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、ネットワークを介して蓄電池の制御を行う蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
近年、蓄電池の利用範囲が急激に広がっている。例えば、太陽電池等の自然エネルギーを利用した発電機により発電した電力を効率良く利用するために、蓄電池が積極的に活用されている。これらの蓄電池の制御は、従来から、個々の蓄電池毎または複数の蓄電池を備えた組電池毎に設置された管理装置によって、自動的またはユーザの指示に基づいて行われている。
しかしながら、蓄電池の利用範囲の拡大に伴い蓄電池の制御が複雑化しており、従来の管理装置では対応することが難しくなっている。しかし、複雑な制御が可能な管理装置を各蓄電池に設けたのでは、蓄電池の製造コストが非常に高くなってしまう。また、将来的に、蓄電池は広範に配置される(例えば、各家庭に1台ずつ設置される等)ことが考えられるため、これらの蓄電池をまとめて一か所で制御できる技術の開発が望まれている。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、広範に配置された蓄電池を容易に制御できる蓄電池管理システムを提供することである。
本発明の一実施の形態に係る蓄電池監視方法は、1以上の蓄電池を制御する複数の蓄電池管理装置と、前記複数の蓄電池管理装置と通信ネットワークを介して接続された蓄電池監視サーバとを備える蓄電池監視システムにおける蓄電池監視方法であって、前記通信ネットワークを介して、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池の状態を判断するためのパラメータを含む蓄電池情報を受信し、前記パラメータと蓄電池の状態とが対応付けられた管理テーブルを参照して、前記受信した蓄電池情報に対応する蓄電池の状態を判断し、各蓄電池管理装置に対応する報知手段に、各蓄電池管理装置が管理する蓄電池の状態に関する情報を報知する。
また、1以上の蓄電池を制御する複数の蓄電池管理装置と、前記複数の蓄電池管理装置と通信ネットワークを介して接続された蓄電池監視サーバとを備える蓄電池監視システムであって、前記通信ネットワークを介して、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池の状態を判断するためのパラメータを含む蓄電池情報を受信し、前記パラメータと蓄電池の状態とが対応付けられた管理テーブルを参照して、前記受信した蓄電池情報に対応する蓄電池の状態を特定し、特定した前記蓄電池の状態を示す情報を含む信号を放置するための信号を、それぞれ対応する蓄電池管理装置に送信する。各蓄電池管理装置は、前記信号を受信することにより、各蓄電池管理装置が管理する蓄電池の状態に関する情報を報知手段に報知する。
また、本発明の一実施の形態に係る蓄電池管理システムは、上述した蓄電池監視システムに接続される。
なお、上記蓄電池管理サーバおよび上記蓄電池管理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記蓄電池管理サーバおよび上記蓄電池管理装置をコンピュータにて実現させる情報管理プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
本発明の蓄電池管理システムは、広範に配置された蓄電池を容易に制御することが可能である。
本発明に係る蓄電池管理システムの機能を示す機能ブロック図である。 蓄電池の情報と、蓄電池の状態と、制御内容とを対応付けた管理テーブルである。 識別情報と、蓄電池のデータとを対応付けた識別テーブルである。 (A)〜(C)は蓄電池管理システムの動作を説明するためのフローチャートである。 蓄電池の変形例を示す斜視図である。
(蓄電池管理システム1の構成)
本発明に係る蓄電池管理システム1の構成について、図1を参照して説明する。図1は、蓄電池管理システム1の機能を示す機能ブロック図である。蓄電池管理システム1は、蓄電池管理装置2と、管理サーバ3とを備える。蓄電池管理装置2は、少なくとも1つの蓄電池4に接続されている。蓄電池管理システム1は、ネットワークを介して管理サーバ3により蓄電池管理装置2を制御することにより、蓄電池4を最適制御するものである。
なお、ネットワークは、有線であっても、無線であってもよい。
蓄電池管理装置2は、装置側通信部5と、装置側取得部6と、装置側制御部7とを備える。また、蓄電池管理装置2は、装置側記憶部8および報知部9に接続されている。蓄電池管理装置2は、蓄電池4から蓄電池情報を取得して管理サーバ3へ送信するとともに、管理サーバ3から受信した制御情報に基づき蓄電池4の制御およびユーザへの報知を行う。
装置側記憶部8には、蓄電池4の種々の制御を実行するための制御プログラムや、蓄電池管理装置2の識別情報が記憶されている。制御プログラムは、管理サーバ3により定期的に最新プログラムに更新される。報知部9は、蓄電池4に異常がある場合や、蓄電池4が寿命である場合等に、管理サーバ3からの指示に基づきユーザに報知する。なお、図1では、装置側記憶部8および報知部9は、蓄電池管理装置2の外部に設けられているが、蓄電池管理装置2の内部に設けられていてもよい。
装置側通信部5は、ネットワークを介して管理サーバ3と接続されており、管理サーバ3との間でデータの送受信を行う。
装置側取得部6は、蓄電池4から蓄電池情報を取得する。ここで、蓄電池情報とは、蓄電池の電流、電圧、温度等である。装置側取得部6は、蓄電池情報を取得すると、装置側記憶部8に記憶されている蓄電池管理装置2の識別情報と対応付けて、装置側通信部5を介して管理サーバ3へ蓄電池情報を送信する。
装置側制御部7は、装置側通信部5を介して管理サーバ3から制御情報を取得すると、制御情報および装置側記憶部8に記憶された制御プログラムに基づき蓄電池4の制御およびユーザへの報知を行う。
管理サーバ3は、サーバ側通信部10と、サーバ側取得部11と、制御決定部12と、サーバ側制御部13とを備える。また、管理サーバ3は、サーバ側記憶部14に接続されている。サーバ側記憶部14には、管理テーブルや識別テーブル等が記憶されている。管理テーブルとは、蓄電池情報と、蓄電池の状態と、制御内容とを対応付けたものである。また、識別テーブルとは、蓄電池管理装置2の識別情報と、蓄電池4の蓄電池データとを対応付けたものである。管理サーバ3は、蓄電池管理装置2から蓄電池情報を取得すると、サーバ側記憶部14に記憶された管理テーブルおよび識別テーブルを参照して、最適な制御情報を蓄電池管理装置2に送信する。なお、図1では、サーバ側記憶部14は管理サーバ3の外部に設けられているが、管理サーバ3の内部に設けられていてもよい。
サーバ側通信部10は、ネットワークを介して蓄電池管理装置2と接続されており、蓄電池管理装置2との間でデータの送受信を行う。
サーバ側取得部11は、サーバ側通信部10を介して蓄電池管理装置2から蓄電池情報を取得するとともに、サーバ側記憶部14の識別テーブルに記憶させる。
制御決定部12は、サーバ側記憶部14に記憶された管理テーブルを参照して、サーバ側取得部11が取得した蓄電池情報に基づいて蓄電池管理装置2の制御内容を決定する。
ここで、サーバ側記憶部14に記憶された管理テーブルについて、図2を参照して詳細に説明する。図2は、管理テーブルを示す図である。ここでは、蓄電池情報は、電流、電圧、温度の3つとする。
管理テーブルは、蓄電池情報(電流・電圧・温度)と、蓄電池の状態と、制御内容とが対応付けられている。「蓄電池の状態」とは、蓄電池情報から推測される蓄電池の状態である。例えば、電流が通常値の範囲内であり、電圧が通常値よりも高く、温度が通常値よりも高い場合は、蓄電池の状態は「過充電」と推測される。また、電流が通常値よりも低く、電圧が通常値よりも高く、温度が通常値の範囲内である場合、蓄電池の状態は「寿命間近」と推測される。「制御内容」とは、推測された蓄電池の状態に対応するための具体的な制御内容である。例えば、蓄電池の状態が「過充電」である場合には、蓄電池4を「充電停止」させる。また、蓄電池の状態が「寿命間近」である場合には、「ユーザへ報知」して、蓄電池の交換を促す。
さらに、制御決定部12は、決定した制御内容に基づき、サーバ側記憶部14に記憶された識別テーブルを参照して、蓄電池管理装置2を制御するための制御情報を作成する。
ここで、「制御情報」とは、制御決定部12により決定された制御内容に基づいて作成された具体的な制御指示を含むデータである。
ここで、サーバ側記憶部14に記憶された識別テーブルについて、図3を参照して詳細に説明する。図3は、識別テーブルを示す図である。
識別テーブルは、各蓄電池管理装置2の識別情報と、各蓄電池管理装置2に対応する蓄電池4の蓄電池データとが対応付けられている。管理サーバ3には複数の蓄電池管理装置2が接続されているため、識別テーブルにおいて、各蓄電池管理装置2に接続された蓄電池4の情報を管理している。「識別情報」とは、個々の蓄電池管理装置2に割り当てられた情報であり、管理サーバ3に接続された多数の蓄電池管理装置2を識別するためのものである。「蓄電池データ」とは、制御決定部12で決定された制御内容を実行するために必要とされる蓄電池4の種々の情報である。ここでは、蓄電池4の蓄電池データは、蓄電池の種類、蓄電池の個数、蓄電池の現在容量、過去に蓄電池管理装置2から受信した蓄電池情報としている。
サーバ側制御部13は、制御決定部12で作成された制御情報を、サーバ側通信部10を介して蓄電池管理装置2へ送信する。また、サーバ側制御部13は、サーバ側記憶部14の識別テーブル内に記憶された過去の蓄電池情報に基づき、定期的に蓄電池管理装置2の装置側記憶部8に記憶された制御プログラムを最新プログラムに書き換える。
(蓄電池管理システム1の制御)
次に、蓄電池管理システム1の制御方法について、図4(A)〜(C)を参照して説明する。図4(A)〜(C)は、蓄電池管理システム1の制御方法を説明するためのフローチャートである。なお、図4(A)、(C)は蓄電池管理装置2における制御を、図4(B)は管理サーバ3における制御を示している。ここでは、蓄電池4の状態が管理テーブルにおける「過充電」となる場合の制御方法について説明する。
まず、図4(A)に示すように、蓄電池管理装置2において、装置側取得部6が蓄電池4の「蓄電池情報」を取得する(S1)。ここで得られた蓄電池情報は、電流が通常値であり、電圧が通常値よりも高く、温度が通常値よりも高い。そして、装置側取得部6は、装置側記憶部8から蓄電池管理装置2の識別情報を取得し、蓄電池情報と対応付ける(S2)。蓄電池側取得部6は、識別情報を対応付けた蓄電池情報を、蓄電池装置側通信部5を介して管理サーバ3へ送信する(S3)。
次に、図4(B)に示すように、管理サーバ3において、サーバ側取得部11は、サーバ側通信部10を介して蓄電池管理装置2から蓄電池情報を取得する(S4)。制御決定部12は、サーバ側記憶部14に記憶された管理テーブルを参照する(S5)。上述したように、蓄電池情報は、電流が通常値であり、電圧が通常値よりも高く、温度が通常値よりも高いため、蓄電池4の状態は「過充電」の状態である。したがって、制御決定部12は、蓄電池の制御内容を「充電停止」に決定する(S6)。
次に、制御決定部12は、サーバ側取得部11が取得した蓄電池情報が、どの蓄電池管理装置2から送信されてきたものかを判断するため、サーバ側記憶部14に記憶された識別テーブルを参照する(S7)。制御決定部12は、蓄電池情報に対応付けられた蓄電池管理装置2の識別情報と、識別テーブルの識別情報とを比較し、蓄電池情報が送信されてきた蓄電池管理装置2を決定する(S8)。そして、制御決定部12は、その蓄電池管理装置2に接続されている蓄電池4の蓄電池データを参照し、判断した制御内容「充電停止」を実行するための指示内容を含む制御情報を作成する(S9)。サーバ側制御部13は、サーバ側通信部10を通して制御決定部12により作成された制御情報を蓄電池管理装置2に送信する(S10)。
次に、図4(C)に示すように、蓄電池管理装置2において、装置側制御部7は装置側通信部5を介して制御情報を取得する(S11)。そして、装置側制御部7は、装置側記憶部8に記憶された制御プログラムのうち、取得した制御情報に応じた制御プログラムを実行し、蓄電池4への充電を停止させる(S12)。
なお、蓄電池4の状態が管理テーブルにおける「寿命間近」である場合は、装置側制御部7は、報知部9によりユーザへ報知を行う。
(効果)
以下に、本発明の蓄電池管理システム1の効果について説明する。
(1)蓄電池管理システム1では、管理サーバ3がネットワークを介して蓄電池管理装置2を制御する。これにより、蓄電池管理装置2および蓄電池4がどこに配置されていたとしても、管理サーバ3により蓄電池管理装置2および蓄電池4を制御することが可能である。
(2)蓄電池管理システム1では、蓄電池管理装置2において、装置側取得部6が、蓄電池4の蓄電池情報と蓄電池管理装置2の識別情報とを対応付けたデータを管理サーバ3へ送信する。また、管理サーバ3において、制御決定部12が、取得した蓄電池情報に基づき、管理テーブルを参照して制御内容を決定するとともに、決定した制御内容に基づき、識別テーブルを参照して蓄電池情報を送信してきた蓄電池管理装置2に応じた制御情報を作成する。蓄電池管理装置2には、それぞれ種類、数、現在容量等が異なる蓄電池4が接続されている。そのため、管理サーバ3では、制御決定部12により、蓄電池情報に応じた制御内容を決定した後、その制御内容を実現するために各蓄電池管理装置2に応じた制御情報を作成する必要がある。上述した構成により、管理サーバ3では、蓄電池情報を送信してきた蓄電池管理装置2を識別し、その蓄電池管理装置2に接続された蓄電池4の蓄電池データを得ることができるため、その蓄電池管理装置2に応じた制御情報を作成することができる。すなわち、管理サーバ3に多数の蓄電池管理装置2が接続されている場合であっても、管理サーバ3は各蓄電池管理装置2に応じて適切な制御情報を作成することが可能である。
(3)サーバ側制御部13は、サーバ側記憶部14の識別テーブル内に記憶された過去の蓄電池情報に基づき、定期的に蓄電池管理装置2の装置側記憶部8の制御プログラムを最新プログラムに書き換える。蓄電池4は使用していると、その性質や容量が変化してくる。そのため、蓄電池4の制御を実行する、装置側記憶部8に記憶された制御プログラムも、定期的に蓄電池4の現在の状況に応じて更新する必要がある。上述したように、サーバ側制御部13は、識別テーブルに記憶された過去の蓄電池情報を利用することにより、新たにデータを収集することなく、容易に最新の制御プログラムを作成することが可能である。
以上のように、蓄電池管理システム1の構成について説明してきたが、本発明の蓄電池管理システムは上述した構成に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。
(変形例)
以下に、蓄電池管理システムの変形例及びその効果について説明する。
(1)蓄電池管理装置2は、少なくとも1つの蓄電池4に接続されている。例えば、蓄電池管理装置2は、図5に示すように、複数の蓄電池4が直並列された組電池に接続されていてもよい。この場合、蓄電池管理装置2の装置側取得部6は、各蓄電池4から蓄電池情報を取得し、蓄電池管理装置2の識別情報と対応付けて管理サーバ3へ送信する。管理サーバ3では、サーバ側取得部11が各蓄電池4の蓄電池情報をサーバ側記憶部14の識別データに記憶する。これにより、蓄電池管理システム1では、各蓄電池4の現在の状況を把握することができ、適切に制御することが可能である。
(2)管理サーバ3の制御決定部12は、サーバ側取得部11が取得した蓄電池情報に基づき、管理テーブルを参照して蓄電池管理装置2の制御内容を決定し、識別テーブルを参照して制御内容から蓄電池管理装置2の具体的な制御情報を作成しているが、本発明はこれに限られない。管理テーブルおよび識別テーブルの代わりに、蓄電池情報と所定の数式とを対応付けたデータを参照して、サーバ側取得部11が取得した蓄電池情報に基づいて蓄電池管理装置2の制御情報を作成してもよい。
(3)蓄電池4は、空調機器、厨房機器、ショーケース、工場大型空調システム機器等の機器に電力を供給する構成であってもよい。蓄電池4がこれらの機器に電力を供給する場合、蓄電池管理システム1では、各機器に応じて蓄電池4の充放電制御を行うことにより、効率良く電力を利用することができる。
(4)蓄電池管理システム1では、蓄電池管理装置2は管理サーバ3からの指示に基づき蓄電池4を制御しているが、所定の制御については、蓄電池管理装置2のみの判断に基づき蓄電池4を制御する構成であってもよい。
この場合、装置側記憶部8には、蓄電池4の蓄電池情報と、所定の制御とを対応付けた第2管理テーブルが記憶されている。また、装置側記憶部8には、上記所定の制御と、それに対応する制御プログラムが記憶されている。
装置側取得部6が蓄電池4の蓄電池情報を取得すると、装置側制御部7は第2管理テーブルを参照して、取得した蓄電池情報が所定の制御に対応するか判断する。装置側制御部7は、取得した蓄電池情報が所定の制御に対応しないと判断した場合には、蓄電池情報と蓄電池管理装置2の識別情報とを対応付けて、装置側通信部5を介して管理サーバ3へ送信する。
装置側制御部7は、取得した蓄電池情報が所定の制御に対応すると判断した場合には、装置側記憶部8に記憶された制御プログラムのうち、判断した所定の制御に対応する制御プログラムを実行する。制御プログラムは、管理サーバ3により定期的に最新の状態に更新されているため、管理サーバ3からの指示によらなくとも、蓄電池4の現在の状況に応じた最適な制御を行うことができる。
1 蓄電池管理システム
2 蓄電池管理装置
3 管理サーバ
4 蓄電池
5 装置側通信部
6 装置側取得部
7 装置側制御部
8 装置側記憶部
9 報知部
10 サーバ側通信部
11 サーバ側取得部
12 制御決定部
13 サーバ側制御部
14 サーバ側記憶部

Claims (5)

  1. 1以上の蓄電池を制御する複数の蓄電池管理装置と、前記複数の蓄電池管理装置と通信ネットワークを介して接続された蓄電池監視サーバとを備える蓄電池監視システムにおける蓄電池監視方法であって、
    前記通信ネットワークを介して、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池の状態を判断するためのパラメータを含む蓄電池情報を受信し、
    前記パラメータと蓄電池の状態とが対応付けられた管理テーブルを参照して、前記受信した蓄電池情報に対応する蓄電池の状態を判断し、
    各蓄電池管理装置に対応する報知手段に、各蓄電池管理装置が管理する蓄電池の状態に関する情報を報知する
    蓄電池監視方法。
  2. 前記管理テーブルを参照して、前記複数の蓄電池管理装置の中の一の蓄電池管理装置に接続された蓄電池に対応する蓄電池情報が前記所定の許容値を外れている場合には、
    当該一の蓄電池管理装置に対応する報知手段に、当該蓄電池が寿命に近づいている旨の寿命情報を報知する、
    蓄電池監視方法。
  3. 前記蓄電池情報には、少なくとも、蓄電池の電圧情報および電流情報の少なくとも1つが含まれており、
    前記受信した蓄電池情報に含まれる電圧情報および電流情報の少なくとも1つが前記管理テーブルの蓄電池情報において所定の許容値を外れる場合に前記寿命情報を報知する、
    請求項2に記載の蓄電池監視方法。
  4. 1以上の蓄電池を制御する複数の蓄電池管理装置と、前記複数の蓄電池管理装置と通信ネットワークを介して接続された蓄電池監視サーバとを備える蓄電池監視システムであって、
    前記通信ネットワークを介して、各蓄電池管理装置に接続された蓄電池の状態を判断するためのパラメータを含む蓄電池情報を受信し、
    前記パラメータと蓄電池の状態とが対応付けられた管理テーブルを参照して、前記受信した蓄電池情報に対応する蓄電池の状態を特定し、
    特定した前記蓄電池の状態を示す情報を含む信号を放置するための信号を、それぞれ対応する蓄電池管理装置に送信し、
    各蓄電池管理装置は、
    前記信号を受信することにより、各蓄電池管理装置が管理する蓄電池の状態に関する情報を報知手段に報知する、
    蓄電池監視システム。
  5. 請求項4に記載の蓄電池監視システムに接続される蓄電池管理装置。
JP2014019042A 2010-09-28 2014-02-04 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JP2014132575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014019042A JP2014132575A (ja) 2010-09-28 2014-02-04 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010216954A JP5477243B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014019042A JP2014132575A (ja) 2010-09-28 2014-02-04 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014100929A JP5903609B2 (ja) 2010-09-28 2014-05-14 蓄電池管理装置、蓄電システムおよび蓄電池制御方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010216954A Division JP5477243B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014100929A Division JP5903609B2 (ja) 2010-09-28 2014-05-14 蓄電池管理装置、蓄電システムおよび蓄電池制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014132575A true JP2014132575A (ja) 2014-07-17
JP2014132575A5 JP2014132575A5 (ja) 2014-08-28

Family

ID=61002421

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010216954A Active JP5477243B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014019042A Pending JP2014132575A (ja) 2010-09-28 2014-02-04 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014100929A Active JP5903609B2 (ja) 2010-09-28 2014-05-14 蓄電池管理装置、蓄電システムおよび蓄電池制御方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010216954A Active JP5477243B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 蓄電池管理サーバ、蓄電池管理装置、蓄電池管理システム、蓄電池管理方法、蓄電池管理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014100929A Active JP5903609B2 (ja) 2010-09-28 2014-05-14 蓄電池管理装置、蓄電システムおよび蓄電池制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP5477243B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104699043A (zh) * 2015-02-06 2015-06-10 无锡雨德智能物联网科技有限公司 蓄电池在线监控系统
CN109921110A (zh) * 2019-03-05 2019-06-21 安徽力高新能源技术有限公司 一种基于大数据云平台的电池管理系统及方法
JP2019175544A (ja) * 2018-03-26 2019-10-10 住友電気工業株式会社 統計処理システム及びパラメータ推定装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6497664B2 (ja) * 2015-12-28 2019-04-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報端末、情報処理方法及び制御プログラム
CN105609886A (zh) * 2016-01-04 2016-05-25 惠州市蓝微新源技术有限公司 一种电池管理系统
JP7075919B2 (ja) * 2019-12-23 2022-05-26 本田技研工業株式会社 バッテリ情報提供装置、バッテリ情報提供システム、バッテリ情報提供方法、およびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056899A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池電源装置の保守サービスシステム
JP2010067000A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Nec Corp 劣化及び故障電池交換サービスシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3907961B2 (ja) * 2000-04-14 2007-04-18 株式会社ジップチャージ 充電装置、充電方法、充電システム、充電方法を記録した記録媒体
AU767044B2 (en) * 2000-04-14 2003-10-30 Zip Charge Corporation Charging apparatus, charging method, charging system and recording medium
JP3905692B2 (ja) * 2000-07-10 2007-04-18 三菱重工業株式会社 風力発電制御方法
JP4552536B2 (ja) * 2004-07-06 2010-09-29 パナソニック株式会社 独立電源装置
JP2006312528A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータの電力蓄積装置
JP2008268143A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 蓄電池システム
JP5310003B2 (ja) * 2009-01-07 2013-10-09 新神戸電機株式会社 風力発電用鉛蓄電池制御システム
JP5794603B2 (ja) * 2010-03-08 2015-10-14 日本電気株式会社 電力管理システム、制御装置、管理サーバ、電力管理方法、および、プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056899A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池電源装置の保守サービスシステム
JP2010067000A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Nec Corp 劣化及び故障電池交換サービスシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104699043A (zh) * 2015-02-06 2015-06-10 无锡雨德智能物联网科技有限公司 蓄电池在线监控系统
JP2019175544A (ja) * 2018-03-26 2019-10-10 住友電気工業株式会社 統計処理システム及びパラメータ推定装置
JP7069930B2 (ja) 2018-03-26 2022-05-18 住友電気工業株式会社 統計処理システム及びパラメータ推定装置
CN109921110A (zh) * 2019-03-05 2019-06-21 安徽力高新能源技术有限公司 一种基于大数据云平台的电池管理系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014187033A (ja) 2014-10-02
JP2012073740A (ja) 2012-04-12
JP5903609B2 (ja) 2016-04-13
JP5477243B2 (ja) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5903609B2 (ja) 蓄電池管理装置、蓄電システムおよび蓄電池制御方法
JP6484827B2 (ja) 情報提供方法、情報提供装置及び電池パック
WO2017199604A1 (ja) 制御装置、制御方法及び蓄電制御装置
JP5838313B2 (ja) 蓄電池充放電制御装置および蓄電池充放電制御方法
EP2618495B1 (en) Information communication device and information communication method
JP5415359B2 (ja) 電気機器制御システム及び電気機器コントローラ
JP2016077139A (ja) 蓄電システムの制御方法及び蓄電システム制御装置
JP6693545B2 (ja) 電力管理システム、蓄電池搭載機器、emsコントローラ及び電力管理サーバ
KR101027314B1 (ko) 다중 배터리 충전 시스템
CN104157918A (zh) 一种蓄电池冗余重配组的方法和装置
JP2012253976A (ja) 充放電制御装置、充放電制御方法、プログラム
JP5739005B2 (ja) 蓄電装置管理システム
JP6413932B2 (ja) 電力供給制御装置
JP5057287B2 (ja) 通信システム、同通信システムで使用するセンタ装置及び端末装置
JP6678393B2 (ja) 蓄電システム及びその制御方法
JP4784869B2 (ja) 通信システム、同通信システムを構成する各端末装置間の接続経路設定方法、及び同通信システムに用いる端末装置
JP2014187738A (ja) 蓄電装置
JP2015126560A (ja) 電力供給装置、及び電力供給システム
CN113036868A (zh) 笔记本电脑供电系统、充电方法、供电设备及存储介质
CN112918326A (zh) 一种电池管理系统、方法、车辆及介质
JP5903411B2 (ja) 環境試験装置及びその制御方法
CN104755311A (zh) 用于操作包括电力供应系统的机动车辆的方法
US11016147B2 (en) Intelligent monitoring system and method for energy switch accessory device
CN217719341U (zh) 一种用于超级电容的储能配套温控系统
KR102246451B1 (ko) 모듈 배터리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140630

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140630

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141216