JP2014130811A - 透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネル - Google Patents

透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2014130811A
JP2014130811A JP2013256857A JP2013256857A JP2014130811A JP 2014130811 A JP2014130811 A JP 2014130811A JP 2013256857 A JP2013256857 A JP 2013256857A JP 2013256857 A JP2013256857 A JP 2013256857A JP 2014130811 A JP2014130811 A JP 2014130811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent conductive
thin film
film layer
thickness
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013256857A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin Soo An
陣 修 安
定 ▲共▼ ▲呉▼
Jung Hong Oh
Zaiko Ri
在 弘 李
Chang Moog Rim
昌 默 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Samsung Corning Precision Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Corning Precision Materials Co Ltd filed Critical Samsung Corning Precision Materials Co Ltd
Publication of JP2014130811A publication Critical patent/JP2014130811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133302Rigid substrates, e.g. inorganic substrates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】光学特性及び電気的特性が最適化した透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネルを提供する。
【解決手段】ガラス基板と、前記ガラス基板上に形成され、550nm波長における屈折率が2.2〜2.7であり且つ厚さが7.6〜9.4nmの第1薄膜層と、前記第1薄膜層上に形成され、550nm波長における屈折率が1.4〜1.5であり且つ厚さが37〜46.2nmの第2薄膜層、及び前記第2薄膜層上に形成され、550nm波長における屈折率が1.8〜2.0の透明導電性物質からなり且つ厚さが24〜38.5nmの透明導電膜と、を含むことを特徴とする透明導電性基材。
【選択図】図1

Description

本発明は、透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネルに係り、より詳しくは、タッチパネルに用いられる透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネルに関する。
一般に、タッチパネルとは、CRT、LCD、PDP、EL(electroluminescence)などといったディスプレイ装置の表面に設けられ、ユーザがディスプレイ装置を見ながら指先またはスタイラス(stylus)などの入力装置で画面に触れることで信号を出力できる装置であって、近年に入り、PDA(personal digital assistants)、ノート型PC、OA機器、医療機器またはカーナビゲーションシステムなどの様々な電子機器に広く利用されている。
このようなタッチパネルを実現する方式には、位置検出の方法によって抵抗膜方式、静電容量方式、超音波方式、赤外線方式などがある。
抵抗膜方式とは、透明電極層(ITO膜)がコートされている2枚の基板をドットスペーサ(Dot Spacer)を挟んで透明電極層が互いに向き合うように貼り合わせる構造からなる。指先やペンなどにて上部基板に触れたときに位置検出のための信号が印加され、下部基板の透明電極層に触れたときに電気的信号を検出して位置を決める。この方式は、応答速度や経済性が高い反面、耐久性が悪いため破損されやすいという短所がある。
静電容量方式は、タッチ画面センサを構成する基材フィルムの片面に伝導性金属物質をコーティング処理して透明電極を形成し、一定量の電流をガラス表面に流す。ユーザが画面に触れたときに体内の静電容量による電流の量が変化した部分を認識し、その大きさを計算して位置を決める。耐久性や透過率に優れている反面、人体の静電容量を用いるため、ペンや手袋などをはめた手では操作が不可能であるという不具合がある。
超音波方式は、圧電効果を応用した圧電素子を用いてタッチパネルへの接触時に発生する表面波をXとY方向に交互に発生させ、それぞれの入力点までの距離を求めて位置を決める。解像度や光透過率が高い反面、センサの汚染と液体に脆弱であるという短所がある。
赤外線方式は、発光素子と受光素子とをパネルの周囲に複数配置してなるマトリックス構造を有する。ユーザによって光線が遮断されると、その遮断された部分に係るX、Y座標を得て入力座標を判断するようになる。光透過率が高く且つ外部衝撃や擦り傷に対する強い耐久性を持つ反面、体積が大きく且つ不正確なタッチに対する識別性が低く、応答速度もまた遅いという不具合がある。
中でも近年、最も多用されている方式は静電容量方式であり、また、これらの方式にはタッチ位置の検出のために酸化インジウムスズ(Indium Tin oxide;ITO)のような透明導電膜がコートされた透明導電性基材が用いられている。
このような透明導電性基材には、透過率を向上させ且つ透明導電膜のパターニングによるパターンの形態が視覚的に現われないようにするために基板と透明導電膜との間に中屈折薄膜層及び低屈折薄膜層からなる屈折率整合層(index matching layer)を挟んでいる。
このような屈折率整合層に関する技術は、特許文献1に記載されている。
一方、透明導電膜に形成されるパターンの幅を減らすためには、透明導電膜が低い比抵抗を有する必要がある。しかしながら、低い比抵抗を有させるためには、透明導電膜を厚膜にしなければならないが、そうすると、透過率が低下するという問題が生じる。また、屈折率整合層上に厚い透明導電膜を形成した場合、透明導電性基材の全体的な厚さが厚くなり、この結果、タッチパネルの厚さも厚くなるという不具合を有する。
大韓民国公開特許第10-2011-0049553号(2011年05月12日)
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、光学特性及び電気的特性が最適化した透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネルを提供することである。
このために、本発明は、ガラス基板と、前記ガラス基板上に形成され、550nm波長における屈折率が2.2〜2.7であり且つ厚さが7.6〜9.4nmの第1薄膜層と、前記第1薄膜層上に形成され、550nm波長における屈折率が1.4〜1.5であり且つ厚さが37〜46.2nmの第2薄膜層、及び前記第2薄膜層上に形成され、550nm波長における屈折率が1.8〜2.0の透明導電性物質からなり且つ厚さが24〜38.5nmの透明導電膜と、を含むことを特徴とする透明導電性基材を提供する。
ここで、前記第1薄膜層は、Nbからなるものであることが好ましい。
また、前記第2薄膜層は、SiOからなるものであることが好ましい。
そして、前記透明導電性物質は、ITO(Indium Tin Oxide)を含んでなるものであることが好ましい。
また、前記透明導電膜は、前記透明導電性物質が除去されたパターン部と前記透明導電性物質が除去されていない非パターン部とからなるものであってよい。
そして、400〜700nm波長における前記パターン部と前記非パターン部との平均反射率の差が1%以下であることが好ましい。
また、前記ガラス基板は、フレキシブル(flexible)ガラスからなるものであってよい。
そして、前記透明導電膜の面抵抗は、50Ω/□以下であることが好ましい。
また、本発明は、フレキシブルガラス基板上にNbからなり且つ厚さが7.6〜9.4nmの第1薄膜層を形成するステップと、前記第1薄膜層上にSiOからなり且つ厚さが37〜46.2nmの第2薄膜層を形成するステップ、及び前記第2薄膜層上にITO(Indium Tin Oxide)からなり且つ厚さが24〜38.5nmの透明導電膜を形成するステップと、を含み、前記第1薄膜層、第2薄膜層、及び透明導電膜は、ロール・ツー・ロールスパッタリング蒸着法にて形成されることを特徴とする透明導電性基材の製造方法を提供する。
ここで、前記透明導電膜を形成するステップの後、前記透明導電膜をアニールして結晶化するステップをさらに含んでいてよい。
そして、前記透明導電膜を形成するステップの後であって結晶化するステップの前に、前記透明導電膜を、該透明導電膜が除去されたパターン部と該透明導電膜が除去されていない非パターン部とにパターニングするステップをさらに含んでいてよい。
また、本発明は、上述した透明導電性基材を含むことを特徴とするタッチパネルを提供する。
本発明によれば、透明導電性基材は550nmにおける透過率が87.5%以上であり且つ400〜700nmにおける平均透過率が87%以上であり、CIE Lab値においてb*(D65)の透過率が1以下の値を有し、また、透明導電膜をパターニングした場合、400〜700nmの波長に対してパターン部と非パターン部とでの平均反射率の差が1%以下の値を有する。
また、本発明によれば、ロール・ツー・ロールスパッタリング設備によって第1薄膜層、第2薄膜層、透明導電膜をフレキシブルガラス基板上に連続的に形成することで、透明導電性基材の製造効率を向上させることができる。
本発明の一実施例に係る透明導電性基材の概略的な断面図である。 本発明の一実施例に係る透明導電性基材の透過率及び反射率スペクトルを示すチャートである。 本発明の一実施例に係る透明導電性基材の透過率及び反射率スペクトルを示すチャートである。 本発明の一実施例に係る透明導電性基材の透過率及び反射率スペクトルを示すチャートである。 本発明の一実施例に係る透明導電性基材の透過率及び反射率スペクトルを示すチャートである。 本発明の一実施例に係る透明導電性基材の製造方法の概略的なフローチャートである。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例に係る透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネルについて詳しく説明する。
なお、本発明を説明するにあたって、関連公知機能あるいは構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不要に曖昧にし得ると判断された場合、その詳細な説明は省略することとする。
図1は、本発明の一実施例に係る透明導電性基材の概略的な断面図である。
図1を参照すると、本発明の一実施例に係る透明導電性基材は、ガラス基板100、第1薄膜層200、第2薄膜層300、及び透明導電膜400を含んでなるものであってよい。
ガラス基板100は、ベース基板として、好ましくはタッチパネルのカバー基板として用いられる。
一般に、ガラス基板100は、1mm以下の厚さのものを用い且つ透過率の高いソーダ石灰(soda−lime)または無アルカリ系のアルルミノシリケート(Aluminoslicate)材質からなるものを用いる。ガラスは、プラスチック素材が持つ透過度、長期耐久性、タッチ感などの問題点を解決するという物性を有するものの、衝撃に弱いという短所がある。タッチパネルは、各種の機器のディスプレイ部に取り付けられ、特に大型で薄い携帯電話などに取り付けられる際には、外部衝撃に対する耐久性が保障できる強度を持つ必要がある。そこで、ソーダ石灰系のガラスにおいて、ナトリウム(Na)成分をカリウム(K)に置き換える化学処理にて強度を高めた化学強化ガラスを用いることが好ましい。好ましくは、ガラス基板は、フレキシブルガラスからなるものであってよい。撓みの度合いに応じて、「Curved(Durable)」→「Bendable」→「Rollable(Wearable)」→「Foldable(Full−Flexible)」→「Disposable」に分けられ、これらのうちのいずれかの特性を有するガラスがフレキシブルガラスであると言える。例えば、許容応力50Mpaを基準にして、厚さ0.2mm、曲率半径160mm以下を示し得るガラスがフレキシブルガラスに属する。
第1薄膜層200は、ガラス基板100上に形成され、550nm波長における屈折率が2.2〜2.7であり且つ7.6〜9.4nmの厚さを有する。
好ましくは、第1薄膜層200は、Nbからなり且つ8.5nmの厚さを有していてよい。
第2薄膜層300は、第1薄膜層200上に形成され、550nm波長における屈折率が1.4〜1.5であり且つ37〜46.2nmの厚さを有する。
好ましくは、第2薄膜層300は、SiOからなり且つ40nmの厚さを有していてよい。
第1薄膜層200及び第2薄膜層300は屈折率整合層を形成し、後述する透明導電膜400がエッチングされてなるパターンが視覚的に現われることを防止することができる。
透明導電膜400は、第2薄膜層300上に形成され、550nm波長における屈折率が1.8〜2.0の透明導電性物質からなり且つ24〜38.5nmの厚さを有する。
透明導電膜400の面抵抗は、50Ω/□以下であることが好ましい。また、透明導電膜400は、高い伝導率と透過性を有するITO(Indium Tin Oxide)を含んでなるものであってよく、この場合、透明導電膜400の厚さは、35nmであることが好ましい。
透明導電膜400は、本発明に係る透明導電性基材がタッチパネルに用いられた場合、タッチ位置の検出のための電極の役割をし、このために、透明導電性物質が除去されたパターン部と透明導電性物質が除去されていない非パターン部とにパターニングされていてよい。
この場合、400〜700nmにおけるパターン部と非パターン部との平均反射率の差は1%以下であることが好ましい。
本発明の一実施例に従い、ガラス基板100上にNbからなり且つ7.6〜9.4nmの厚さを有する第1薄膜層200、SiOからなり且つ37〜46.2nmの厚さを有する第2薄膜層300、及びITOからなり且つ24〜38.5nmの厚さを有する透明導電膜400がこの順に積層されてなる透明導電性基材は、550nmにおける透過率が87.5%以上であり、400〜700nmにおける平均透過率が87%以上であり、CIE Lab値においてb*(D65)の透過率が1以下の値を有する。また、透明導電膜をパターニングする場合、400〜700nmの波長に対してパターン部と非パターン部とでの平均反射率の差が1%以下である。
以下、本発明を好適な実施例に基づいてより詳細に説明することとする。なお、下記の実施例は本発明を例示するためのものに過ぎず、本発明を限定するものではない。
[実施例1]
図2は、本発明の一実施例に従い、ガラス基板100上にNbからなり且つ8.5nmの厚さを有する第1薄膜層200、SiOからなり且つ40nmの厚さを有する第2薄膜層300、及びITOからなり且つ35nmの厚さを有する透明導電膜400がこの順に積層されてなる透明導電性基材の透過率及び反射率スペクトルを示すチャートである。同図中のIML−Rは、透明導電膜400が除去されたパターン部の反射率を示し、ITO−Rは、透明導電膜400が除去されていない非パターン部の反射率を示し、ITO−Tは、透明導電膜400が除去されていない非パターン部の透過率を示す。
図2に示すように、本発明の一実施例に係る透明導電性基材は、550nmにおける透過率が88.01%以上であり、400〜700nmにおける平均透過率が87.85%以上であり、400〜700nmの波長に対してパターン部と非パターン部での平均反射率の差が0.6%以下の値を有し得ることを確認することができる。また、このような透明導電性基材は、CIE Lab値においてb*(D65)の透過率が0.65以下の値を有する。
[実施例2]
本発明の一実施例に係る透明導電性基材においてITOの厚さの変化による光学特性を調べた。
表1は、本発明の一実施例に係る透明導電性基材の積層構造を表すものであり、表2は、このような透明導電性基材の光学特性を示す値を表したものである。
また、図3(a)及び図3(b)は、サンプル1と2による透明導電性基材の反射率及び透過率スペクトルを示すグラフである。
Figure 2014130811
Figure 2014130811
表1、表2、及び図3(a)、(b)を参照すると、ITOの厚さが厚いほどパターン部と非パターン部とでの平均反射率の差は小さくなるのに対し、400〜700nm波長における平均透過率は減少する。また、CIE Lab値においてb*(D65)の透過率が大きくなることが分かる。
[実施例3]
本発明の一実施例に係る透明導電性基材においてNbの厚さの変化による光学特性を調べた。
表3は、本発明の一実施例に係る透明導電性基材の積層構造を表すものであり、表4は、このような透明導電性基材の光学特性を示す値を表すものである。
また、図4(a)及び図4(b)は、サンプル3と4による透明導電性基材の反射率及び透過率スペクトルを示すチャートである。
Figure 2014130811
Figure 2014130811
表3、表4、及び図4(a)、(b)を参照すると、Nbの厚さが厚いほどパターン部と非パターン部とでの平均反射率の差が大きくなるのに対し、400〜700nm波長における平均透過率は増加する。また、CIE Lab値においてb*(D65)の透過率が小さくなることが分かる。
[実施例4]
本発明の一実施例に係る透明導電性基材においてSiOの厚さの変化による光学特性を調べた。
表5は、本発明の一実施例に係る透明導電性基材の積層構造を表すものであり、表6は、このような透明導電性基材の光学特性を示す値を表すものである。
また、図5(a)及び図5(b)は、サンプル5と6による透明導電性基材の反射率及び透過率スペクトルを示すチャートである。
Figure 2014130811
Figure 2014130811
表5、表6、及び図5(a)、(b)を参照すると、SiOの厚さが厚いほどパターン部と非パターン部とでの平均反射率の差が小さくなるのに対し、400〜700nm波長における平均透過率は増加する。また、CIE Lab値においてb*(D65)の透過率が大きくなることが分かる。
図6は、本発明の一実施例に係る透明導電性基材の製造方法の概略的なフローチャートである。
図6を参照すると、本発明の一実施例に係る透明導電性基材の製造方法は、フレキシブルガラス基板上にNbからなり且つ厚さが7.6〜9.4nmの第1薄膜層を形成するステップ(S100)、第1薄膜層上にSiOからなり且つ厚さが37〜46.2nmの第2薄膜層を形成するステップ(S200)、第2薄膜層上にITO(Indium Tin Oxide)からなり且つ厚さが24〜38.5nmの透明導電膜を形成するステップ(S300)を含んでなり、第1薄膜層、第2薄膜層、及び透明導電膜は、ロール・ツー・ロールスパッタリング蒸着法にて形成される。
本発明の一実施例に係る透明導電性基材は、巻き出しロール(unwinder roll)、巻き取りロール(winder roll)、複数のガイドロール、スパッタリング部を含むロール・ツー・ロールスパッタリング設備によって作製されていてよい。
巻き出しロール及び巻き取りロールは、相互間の回転運動によってフレキシブルガラス基板を巻き出したり、巻き取ったりするものである。複数のガイドロールは、所定の間隔を隔て配列され、高分子薄膜フィルムがローリング(rolling)される際の張力制御を円滑にするものである。スパッタリング部では、スパッタリング蒸着法にてフレキシブルガラス基板に透明導電膜を形成する工程が行なわれ、第1薄膜層、第2薄膜層、及び透明導電膜を形成する物質からなる各々のターゲットと各々のターゲットの構成原子を放出させるための電源であるカソードを含むスパッタからなるものであってよい。
本発明の一実施例に従い透明導電性基材を製造するために、上述したロール・ツー・ロールスパッタリング設備を利用して、先ず、フレキシブルガラス基板の一方の面にスパッタリング蒸着法にてNbからなり且つ厚さが7.6〜9.4nmの第1薄膜層を形成する(S100)。次いで、第1薄膜層上にSiOからなり且つ厚さが37〜46.2nmの第2薄膜層を形成する(S200)。最後に、第2薄膜層上にITO(Indium Tin Oxide)からなり且つ厚さが24〜38.5nmの透明導電膜を形成する(S300)。
第1薄膜層形成ステップ(S100)と第2薄膜層形成ステップ(S200)は、透明導電膜形成ステップ(S300)よりも低温で行なわれていてよい。好ましくは、第1薄膜層形成ステップ(S100)と第2薄膜層形成ステップ(S200)は、150℃以下の温度でスパッタリング蒸着され、また、透明導電膜形成ステップ(S300)は、250℃以上の温度でスパッタリング蒸着されていてよい。
このように、ロール・ツー・ロールスパッタリング設備にて第1薄膜層、第2薄膜層、透明導電膜をフレキシブルガラス基板上に連続的に形成することで、透明導電性基材の製造効率を向上させることができる。また、スパッタリング蒸着法を用いることで付着力の強い薄膜を容易に得ることができるとともに、膜厚も容易に制御することができる。
そして、本発明の一実施例に係る透明導電性基材の製造方法は、透明導電膜を形成するステップ(S300)の後、透明導電膜をアニールして結晶化するステップをさらに含んでいてよい。
このような透明導電膜の結晶化ステップによって透明導電膜の透過度及び耐久性を向上させることができる。結晶化ステップは、250〜350℃の温度範囲で行なわれていてよい。
また、本発明の一実施例に係る透明導電性基材の製造方法は、透明導電膜を形成するステップ(S300)の後であって結晶化するステップの前に、透明導電膜を、透明導電膜が除去されたパターン部と透明導電膜が除去されていない非パターン部とにパターニングするステップをさらに含んでいてよい。
このようなパターニング工程は、コーティングが完了した透明導電膜の上にドライフィルムフォトレジストをラミネートした後、所定のパターンが連続的に交差されたパターンフィルムを載置し、次いで、紫外線を照射してドライフィルムフォトレジスト領域を現像し、酸性またはアルカリ性エッチング溶液を用いて紫外線が照射されたドライフィルムフォトレジスト領域のみを剥離してなるものであってよい。
以上のように、本発明を限定された実施例や図面に基づいて説明したが、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、このような記載から種々の修正及び変形が可能である。
したがって、本発明の範囲は前述の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲や特許請求の範囲と均等なものなどによって決められるべきである。
100 ガラス基板
200 第1薄膜層
300 第2薄膜層
400 透明導電膜

Claims (12)

  1. ガラス基板と、
    前記ガラス基板上に形成され、550nm波長における屈折率が2.2〜2.7であり且つ厚さが7.6〜9.4nmの第1薄膜層と、
    前記第1薄膜層上に形成され、550nm波長における屈折率が1.4〜1.5であり且つ厚さが37〜46.2nmの第2薄膜層、及び
    前記第2薄膜層上に形成され、550nm波長における屈折率が1.8〜2.0の透明導電性物質からなり且つ厚さが24〜38.5nmの透明導電膜と、
    を含むことを特徴とする透明導電性基材。
  2. 前記第1薄膜層は、Nbからなることを特徴とする請求項1に記載の透明導電性基材。
  3. 前記第2薄膜層は、SiOからなることを特徴とする請求項1又は2に記載の透明導電性基材。
  4. 前記透明導電性物質は、ITO(Indium Tin Oxide)を含んでなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の透明導電性基材。
  5. 前記透明導電膜は、前記透明導電性物質が除去されたパターン部と前記透明導電性物質が除去されていない非パターン部とからなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の透明導電性基材。
  6. 400〜700nm波長における前記パターン部と前記非パターン部との平均反射率の差が1%以下であることを特徴とする請求項5に記載の透明導電性基材。
  7. 前記ガラス基板は、フレキシブル(flexible)ガラスからなることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の透明導電性基材。
  8. 前記透明導電膜の面抵抗は、50Ω/□以下であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の透明導電性基材。
  9. フレキシブルガラス基板上にNbからなり且つ厚さが7.6〜9.4nmの第1薄膜層を形成するステップと、
    前記第1薄膜層上にSiOからなり且つ厚さが37〜46.2nmの第2薄膜層を形成するステップ、及び
    前記第2薄膜層上にITO(Indium Tin Oxide)からなり且つ厚さが24〜38.5nmの透明導電膜を形成するステップと、
    を含み、
    前記第1薄膜層、第2薄膜層、及び透明導電膜は、ロール・ツー・ロールスパッタリング蒸着法にて形成されることを特徴とする透明導電性基材の製造方法。
  10. 前記透明導電膜を形成するステップの後、前記透明導電膜をアニールして結晶化するステップをさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の透明導電性基材の製造方法。
  11. 前記透明導電膜を形成するステップの後であって結晶化するステップの前に、前記透明導電膜を、該透明導電膜が除去されたパターン部と該透明導電膜が除去されていない非パターン部とにパターニングするステップをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の透明導電性基材の製造方法。
  12. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の透明導電性基材を含むことを特徴とするタッチパネル。
JP2013256857A 2012-12-27 2013-12-12 透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネル Pending JP2014130811A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0154400 2012-12-27
KR1020120154400A KR20140084686A (ko) 2012-12-27 2012-12-27 투명 도전성 기재, 이의 제조방법, 및 이를 구비한 터치 패널

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014130811A true JP2014130811A (ja) 2014-07-10

Family

ID=50993478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013256857A Pending JP2014130811A (ja) 2012-12-27 2013-12-12 透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140186615A1 (ja)
JP (1) JP2014130811A (ja)
KR (1) KR20140084686A (ja)
CN (1) CN103902122A (ja)
TW (1) TW201439846A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5839305B1 (ja) * 2014-08-19 2016-01-06 大日本印刷株式会社 中間基材フィルム、導電性フィルムおよびタッチパネルセンサ
WO2016117610A1 (ja) * 2015-01-20 2016-07-28 旭硝子株式会社 透明導電性積層体
JP2017117153A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 住友金属鉱山株式会社 タッチパネルフィルムとその製造方法
JP6999899B2 (ja) 2017-11-24 2022-01-19 日本電気硝子株式会社 透明導電膜付きガラスロール及び透明導電膜付きガラスシートの製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9844898B2 (en) 2011-09-30 2017-12-19 Apple Inc. Mirror feature in devices
US9684097B2 (en) 2013-05-07 2017-06-20 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with retained optical properties
US9110230B2 (en) 2013-05-07 2015-08-18 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with retained optical properties
US9359261B2 (en) 2013-05-07 2016-06-07 Corning Incorporated Low-color scratch-resistant articles with a multilayer optical film
US9366784B2 (en) 2013-05-07 2016-06-14 Corning Incorporated Low-color scratch-resistant articles with a multilayer optical film
US9703011B2 (en) 2013-05-07 2017-07-11 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with a gradient layer
WO2014200868A2 (en) 2013-06-09 2014-12-18 Apple Inc. Laser-formed features
US9790126B2 (en) 2013-09-05 2017-10-17 Apple Inc. Opaque color stack for electronic device
US9727178B2 (en) 2013-09-05 2017-08-08 Apple Inc. Opaque white coating with non-conductive mirror
US9629271B1 (en) 2013-09-30 2017-04-18 Apple Inc. Laser texturing of a surface
US9335444B2 (en) 2014-05-12 2016-05-10 Corning Incorporated Durable and scratch-resistant anti-reflective articles
US11267973B2 (en) 2014-05-12 2022-03-08 Corning Incorporated Durable anti-reflective articles
US9790593B2 (en) 2014-08-01 2017-10-17 Corning Incorporated Scratch-resistant materials and articles including the same
CN105487702A (zh) * 2014-10-09 2016-04-13 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 触控显示面板及其制造方法
TWI580933B (zh) * 2014-12-08 2017-05-01 麥克思股份有限公司 超音波感測器
CN106325571A (zh) * 2015-06-23 2017-01-11 倍胜光电股份有限公司 触控面板的软性覆盖层及其制作方法
EP3300520B1 (en) 2015-09-14 2020-11-25 Corning Incorporated High light transmission and scratch-resistant anti-reflective articles
US9887847B2 (en) * 2016-02-03 2018-02-06 International Business Machines Corporation Secure crypto module including conductor on glass security layer
CN108349296B (zh) 2016-09-06 2019-11-05 苹果公司 阳极化表面的激光漂白标记
US10919326B2 (en) 2018-07-03 2021-02-16 Apple Inc. Controlled ablation and surface modification for marking an electronic device
CN111094200B (zh) 2018-08-17 2022-01-07 康宁股份有限公司 具有薄的耐久性减反射结构的无机氧化物制品
US11200385B2 (en) 2018-09-27 2021-12-14 Apple Inc. Electronic card having an electronic interface
US11571766B2 (en) 2018-12-10 2023-02-07 Apple Inc. Laser marking of an electronic device through a cover
US11299421B2 (en) 2019-05-13 2022-04-12 Apple Inc. Electronic device enclosure with a glass member having an internal encoded marking
CN111439003B (zh) * 2020-04-28 2023-11-03 北京载诚科技有限公司 一种透明导电膜及触控屏

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008129031A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Seiko Epson Corp 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器
JP5346769B2 (ja) * 2009-10-21 2013-11-20 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル及びそれを備えた表示装置
JP5440165B2 (ja) * 2009-12-28 2014-03-12 デクセリアルズ株式会社 導電性光学素子、タッチパネル、および液晶表示装置
EP2402481A1 (en) * 2010-06-29 2012-01-04 Applied Materials, Inc. Method and system for manufacturing a transparent body for use in a touch panel
US8519970B2 (en) * 2010-07-16 2013-08-27 Perceptive Pixel Inc. Capacitive touch sensor having correlation with a receiver
JP2012058956A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Sony Corp 電極フィルム及び座標検出装置
JP5849970B2 (ja) * 2010-12-24 2016-02-03 旭硝子株式会社 低反射膜を有する物品
JP5071563B2 (ja) * 2011-01-19 2012-11-14 ソニー株式会社 透明導電性素子、入力装置、および表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5839305B1 (ja) * 2014-08-19 2016-01-06 大日本印刷株式会社 中間基材フィルム、導電性フィルムおよびタッチパネルセンサ
WO2016117610A1 (ja) * 2015-01-20 2016-07-28 旭硝子株式会社 透明導電性積層体
JPWO2016117610A1 (ja) * 2015-01-20 2017-10-26 旭硝子株式会社 透明導電性積層体
JP2017117153A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 住友金属鉱山株式会社 タッチパネルフィルムとその製造方法
JP6999899B2 (ja) 2017-11-24 2022-01-19 日本電気硝子株式会社 透明導電膜付きガラスロール及び透明導電膜付きガラスシートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140084686A (ko) 2014-07-07
TW201439846A (zh) 2014-10-16
US20140186615A1 (en) 2014-07-03
CN103902122A (zh) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014130811A (ja) 透明導電性基材、その製造方法、及びこれを含むタッチパネル
US20140092324A1 (en) Transparent conductive substrate and touch panel having the same
US9933896B2 (en) Touch panel and method of manufacturing a touch panel
TWI539333B (zh) 彎曲之觸控螢幕面板及製造其之方法
TWI612458B (zh) 觸控面板及其製造方法
JP5572932B2 (ja) 透明導電性フィルムおよびタッチパネル
KR101049182B1 (ko) 터치 패널용 투명 도전성 기재 및 그 제조방법
KR101690501B1 (ko) 터치 패널 센서
KR20130028623A (ko) 터치 적층 구조
JP2012058956A (ja) 電極フィルム及び座標検出装置
EP2987633A1 (en) Composite substrate structure and touch-sensitive device
US9542052B2 (en) Method for manufacturing touch screen panel and touch screen panel
US20150169104A1 (en) Touch panel
KR20120127984A (ko) 다층박막 방식의 정전용량 터치스크린 패널 및 그 공정방법
JP2014110048A (ja) 透明導電性基材及びこれを含むタッチパネル
KR20140058062A (ko) 투명 도전성 기재 및 이를 포함하는 터치 패널
KR101540562B1 (ko) 커버기판 및 이를 포함하는 터치패널
KR20140053540A (ko) 투명 도전성 기재, 그 제조방법 및 이를 구비한 터치패널
KR20140142533A (ko) 터치 패널 및 이의 제조방법
KR101755527B1 (ko) 투명 도전성 기재, 이의 제조방법, 및 이를 구비한 터치 패널
KR20140060689A (ko) 커버기판, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 터치패널
KR20140014645A (ko) 도전성 기재, 그 제조방법 및 이를 구비한 터치패널
KR20150083647A (ko) 터치 센서
KR20140058061A (ko) 투명 도전성 기재, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 터치패널
EP2549304A1 (en) Conductive film