JP2014129140A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014129140A5
JP2014129140A5 JP2013246319A JP2013246319A JP2014129140A5 JP 2014129140 A5 JP2014129140 A5 JP 2014129140A5 JP 2013246319 A JP2013246319 A JP 2013246319A JP 2013246319 A JP2013246319 A JP 2013246319A JP 2014129140 A5 JP2014129140 A5 JP 2014129140A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
refill container
outflow
opening
refill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013246319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014129140A (ja
JP6183846B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013246319A priority Critical patent/JP6183846B2/ja
Priority claimed from JP2013246319A external-priority patent/JP6183846B2/ja
Publication of JP2014129140A publication Critical patent/JP2014129140A/ja
Publication of JP2014129140A5 publication Critical patent/JP2014129140A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6183846B2 publication Critical patent/JP6183846B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 被詰替え容器に内容物を詰め替えるための、詰替え容器の詰替え流出口を覆って取り付けられる詰替え容器用栓体であって、
    前記詰替え流出口の開口周縁部分に接合固定される栓本体と、該栓本体の天面板に開口形成された流出開口を流出方向内側から閉塞して、栓本体に着脱可能に装着される栓蓋とからなり、
    前記栓本体は、前記流出開口を囲んで前記天面板から流出方向外側に突出する流出筒と、前記流出開口を囲んで前記天面板から流出方向内側に突出する装着筒とを備えており、
    前記栓蓋は、外周面が前記装着筒の内周面に密着する装着壁面部と、前記装着筒の中空断面形状と同様の平面形状を有する閉塞板部と、該閉塞板部の周縁部分から立設する押込み凸部とを備えており、
    前記押込み凸部を、前記流出開口の開口周縁部に連続して切欠き形成された挿通口、又は前記流出開口に隣接して形成された挿通口を介して、前記天面板から前記流出筒に沿って流出方向外側に突出させた状態で、前記栓蓋が前記栓本体に装着されている詰替え容器用栓体。
  2. 前記押込み凸部を、前記流出開口の開口周縁部に連続して前記流出筒の径方向外側まで切欠き形成された挿通口、又は前記流出筒の径方向外側に隣接して開口形成された挿通口を介して、前記天面板から前記流出筒に沿って流出方向外側に突出させ、且つ前記押込み凸部の先端面の少なくとも一部を、前記流出筒の外周面よりも径方向外側に配置した状態で、前記栓蓋が前記栓本体に装着されている請求項1記載の詰替え容器用栓体。
  3. 前記流出筒の径方向外側に配置されて、前記被詰替え容器の口首部の外周形状に沿った内周形状部分を有するガイト外壁が、前記天面板から流出方向外側に突出して前記栓本体に設けられている請求項2項記載の詰替え容器用栓体。
  4. 前記被詰替え容器の口首部の内周形状に沿った外周形状部分を有するガイト内壁が、前記天面板から流出方向外側に突出して前記栓本体に設けられている請求項2又は3記載の詰替え容器用栓体。
  5. 前記押込み凸部を突出させる前記栓本体に形成された挿通口が、前記装着筒の径方向内側に形成されている請求項1〜4のいずれか1項記載の詰替え容器用栓体。
  6. 内容物を詰め替える際に、前記流出筒の外周面又は内周面を前記被詰替え容器の口首部に沿わせるようにして、前記詰替え容器に取り付けられた当該栓体を前記被詰替え容器に向けて押し込むことで、先端面に前記被詰替え容器の口首部の端面部が当接した前記押込み凸部が、前記詰替え容器の内部に押し出されて、前記栓蓋が前記装着筒から脱落することにより、前記流出開口が開放されて、内容物を前記詰替え容器から前記被詰替え容器に流入させる請求項1〜5のいずれか1項記載の詰替え容器用栓体。
  7. 前記栓本体の前記流出筒の中心軸と前記装着筒の中心軸とがずれて配置されている請求項1〜5のいずれか1項記載の詰替え容器用栓体。
  8. 前記押込み凸部を前記流出筒、前記ガイド内壁、前記ガイト外壁のいずれか1つの先端よりも低い高さで突出させて、前記栓蓋が前記栓本体に装着されている請求項1〜7のいずれか1項記載の詰替え容器用栓体。
  9. 前記栓蓋は、内容物よりも比重の低い材質のものとなっている請求項1〜8のいずれか1項記載の詰替え容器用栓体。
  10. 前記栓蓋の前記装着壁面部が中空の筒形状を有しており、前記栓蓋の前記閉塞板部が前記装着壁面部の流出方向内側の部分を閉塞していることで、前記装着壁面部及び前記閉塞板部は、流出方向外側に向って開口する凹形状を形成している請求項1〜9のいずれか1項記載の詰替え容器用栓体。
  11. 前記ガイト外壁の内側面から内側に突出させて、前記押込み凸部と対する位置に、位置矯正リブが設けられている請求項3〜10のいずれか1項記載の詰替え容器用栓体。
  12. 請求項1〜11のいずれか1記載の詰替え容器用栓体を用いた、詰替え容器から被詰替え容器への内容物の詰め替え方法であって、前記流出筒の外周面又は内周面を前記被詰替え容器の口首部に沿わせるようにして、前記詰替え容器に取り付けられた当該栓体を前記被詰替え容器に向けて押し込むことで、先端面に前記被詰替え容器の口首部の端面部が当接した前記押込み凸部が、前記詰替え容器の内部に押し出されて、前記栓蓋が前記装着筒から脱落することにより、前記流出開口が開放されて、内容物を前記詰替え容器から前記被詰替え容器に流入させる内容物の詰め替え方法。
JP2013246319A 2012-11-30 2013-11-28 詰替え容器用栓体 Active JP6183846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013246319A JP6183846B2 (ja) 2012-11-30 2013-11-28 詰替え容器用栓体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012262819 2012-11-30
JP2012262819 2012-11-30
JP2013246319A JP6183846B2 (ja) 2012-11-30 2013-11-28 詰替え容器用栓体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014129140A JP2014129140A (ja) 2014-07-10
JP2014129140A5 true JP2014129140A5 (ja) 2016-11-04
JP6183846B2 JP6183846B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=51407947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013246319A Active JP6183846B2 (ja) 2012-11-30 2013-11-28 詰替え容器用栓体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6183846B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3976274A1 (en) * 2019-05-24 2022-04-06 Unilever IP Holdings B.V. Cap system for a concentrated refill capsule

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618262U (ja) * 1992-08-13 1994-03-08 コスモ石油株式会社 薬液容器の中蓋キャップ
JP4352671B2 (ja) * 2002-09-06 2009-10-28 東洋製罐株式会社 手放し詰め替え容器
DE102008012973B3 (de) * 2008-03-06 2009-04-02 Henkel Ag & Co. Kgaa System zum Nachfüllen von fließ- oder schüttfähigen Wasch- oder Reinigungsmitteln
JP5661277B2 (ja) * 2009-12-25 2015-01-28 株式会社吉野工業所 詰替え容器
JP5489755B2 (ja) * 2010-01-29 2014-05-14 株式会社吉野工業所 注出キャップ
JP5523899B2 (ja) * 2010-03-31 2014-06-18 株式会社吉野工業所 詰替え用ノズル
JP5819595B2 (ja) * 2010-07-30 2015-11-24 株式会社吉野工業所 詰め替え容器
JP5730011B2 (ja) * 2010-12-28 2015-06-03 花王株式会社 詰替え容器用栓体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014129141A5 (ja)
MX347363B (es) Contenedor de tóner y dispositivo de formación de imágenes.
MX2019012345A (es) Contenedor.
RU2018121816A (ru) Контейнер
MX2018016085A (es) Tapa para recipiente.
MX348142B (es) Envase de tóner y aparato formador de imágenes.
SG11201804168XA (en) Refillable container
JP2011076064A5 (ja)
CL2007002241A1 (es) Tapa de cierre para un recipiente lleno de un liquido medicinal que presenta una boca sellada con una membrana perforable, comprende un cuerpo del cierre en forma de cofia que presenta una abertura para ventilacion del recipiente, una boquilla para b
JP5813580B2 (ja) 二重容器
JP2016003055A5 (ja)
JP2014129140A5 (ja)
JP2015020759A5 (ja)
MX2021011082A (es) Botella de llenado de combustible sin tapa de liberacion de enganche.
JP6129030B2 (ja) 注出容器
JP5626802B2 (ja) キャップ付き容器
JP2012101804A (ja) 飲料ディスペンサ用のカートリッジ容器
JP2015105104A5 (ja)
JP6183846B2 (ja) 詰替え容器用栓体
JP5823254B2 (ja) 詰替え容器
JP2013233993A5 (ja)
JP5184281B2 (ja) 詰替容器
JP2016049295A5 (ja)
TH125234B (th) วิธีการเติม
PH22015000024U1 (en) A bottle capable of dispensing exact amount of liquid through squeezing