JP2014107169A - 膜電極接合体の製造方法 - Google Patents
膜電極接合体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014107169A JP2014107169A JP2012260164A JP2012260164A JP2014107169A JP 2014107169 A JP2014107169 A JP 2014107169A JP 2012260164 A JP2012260164 A JP 2012260164A JP 2012260164 A JP2012260164 A JP 2012260164A JP 2014107169 A JP2014107169 A JP 2014107169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolyte layer
- side electrode
- fuel
- oxygen
- membrane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】分子末端に4級アンモニウム基を有する炭化水素系アニオン交換膜からなる電解質層4を用意し(電解質層用意工程)、その後、電解質層4の一方側面に燃料側電極2を形成するとともに、電解質層4の他方側面に酸素側電極3を形成し(触媒層形成工程)、その後、電解質層4に含まれる陰イオンを水酸化物イオンによりイオン交換する(イオン交換工程)ことにより、膜電極接合体16を製造する。
【選択図】図1
Description
(1−1)燃料電池の構成
図1は、燃料電池の一実施形態を示す概略構成図である。
(1−2)燃料電池による発電
上記した燃料電池1では、酸素側流路10に空気が供給されるとともに、燃料側流路7に、燃料化合物を含む液体燃料が供給されることによって、発電が行われる。
(1) NH2NH2+4OH−→4H2O+N2+4e− (燃料側電極)
(2) O2+2H2O+4e−→4OH− (酸素側電極)
(3) NH2NH2+O2→2H2O+N2 (全体)
なお、この燃料電池1の運転条件は、特に限定されないが、例えば、燃料側電極2側の加圧が100kPa以下、好ましくは、50kPa以下であり、酸素側電極3側の加圧が100kPa以下、好ましくは、50kPa以下であり、燃料電池セルSの温度が30〜100℃、好ましくは、60〜90℃として設定される。
2.膜電極接合体の製造方法
図2は、図1に示す膜電極接合体の製造工程図を示す。
3.作用効果
このような膜電極接合体16の製造方法では、分子末端に4級アンモニウム基を有する炭化水素系アニオン交換膜からなる電解質層4に、燃料側電極2および酸素側電極3を形成した後、電解質層4に含まれる陰イオンを水酸化物イオンによりイオン交換するため、発電性能に優れた膜電極接合体16を得ることができる。
電子天秤にて、非担持金属触媒(NiZn合金(Ni:Zn=87:13(モル比)、Cabot社製)3g、溶媒(1−プロパノールとテトラヒドロフランとの混合溶媒(質量比1:1))28.8g(14.4g+14.4g)、アイオノマー(分子末端に4級アンモニウム基を有する炭化水素系アニオン交換樹脂、トクヤマ社製)16.6gを秤量し、混合した。
電子天秤にて、金属錯体触媒(化合物名コバルトポリピロールカーボン、品番D8L001、北興化学工業社製)2.2g、溶媒(1−プロパノールとテトラヒドロフランとの混合溶媒(質量比1:1))36.0g(18.0g+18.0g)、アイオノマー(分子末端に4級アンモニウム基を有する炭化水素系アニオン交換樹脂、トクヤマ社製)36.2gを秤量し、混合した。
(1)電解質層の変形率測定
まず、電解質層(分子末端に4級アンモニウム基を有する炭化水素系アニオン交換樹脂、トクヤマ社製)を用意し(図3(a)参照)、その一方側面および他方側面に複数点マーキングした(図3(b)参照)。
(2)膜電極接合体の製造
まず、電解質層(分子末端に4級アンモニウム基を有する炭化水素系アニオン交換樹脂、トクヤマ社製)を用意した(電解質層用意工程(図2(a)および図4(d)参照))。
イオン交換工程を省略した以外は、実施例1と同様にして、膜電極接合体を得た。
実施例1および比較例1において得られた膨潤した状態の膜電極接合体に、燃料供給部材および酸素供給部材を積層し、燃料電池を形成した。
2 燃料側電極
3 酸素側電極
4 電解質層
16 膜電極接合体
S 燃料電池セル
Claims (3)
- 分子末端に4級アンモニウム基を有する炭化水素系アニオン交換膜からなる電解質層を用意する電解質層用意工程、
前記電解質層用意工程の後、前記電解質層の一方側面に燃料側電極を形成するとともに、前記電解質層の他方側面に酸素側電極を形成する触媒層形成工程、および、
前記触媒層形成工程の後、前記電解質層に含まれる陰イオンを水酸化物イオンによりイオン交換するイオン交換工程
を備えることを特徴とする、膜電極接合体の製造方法。 - 前記触媒層形成工程では、
前記電解質層と同じアニオン導電性の樹脂からなるアイオノマーと触媒とを含む触媒インクを、前記電解質層に塗布および乾燥させることにより、前記燃料側電極および/または前記酸素側電極を形成し、
前記イオン交換工程では、
前記電解質層に含まれる陰イオンと、前記燃料側電極および/または前記酸素側電極中の前記アイオノマーに含まれる陰イオンとを、水酸化物イオンによりイオン交換することを特徴とする、請求項1に記載の膜電極接合体の製造方法。 - 前記イオン交換工程では、水酸化物イオンを含有する溶液に前記電解質層を浸漬させ、膨潤させることによって、前記電解質層を変形させ、
前記触媒層形成工程では、前記電解質層の膨潤による変形率を予め測定し、
変形後に所望形状の前記燃料側電極および前記酸素側電極が得られるように、前記変形率に基づいて、前記燃料側電極および前記酸素側電極を形成する
ことを特徴とする、請求項1または2に記載の膜電極接合体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012260164A JP6043168B2 (ja) | 2012-11-28 | 2012-11-28 | 膜電極接合体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012260164A JP6043168B2 (ja) | 2012-11-28 | 2012-11-28 | 膜電極接合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014107169A true JP2014107169A (ja) | 2014-06-09 |
JP6043168B2 JP6043168B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=51028474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012260164A Expired - Fee Related JP6043168B2 (ja) | 2012-11-28 | 2012-11-28 | 膜電極接合体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6043168B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003086193A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-03-20 | Tokuyama Corp | ガス拡散電極の製造方法 |
JP2007273278A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Dainippon Printing Co Ltd | 燃料電池用触媒層及び触媒層−電解質膜積層体 |
JP2009158128A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Tokuyama Corp | 膜電極接合体およびその製造方法 |
WO2010055889A1 (ja) * | 2008-11-14 | 2010-05-20 | 株式会社トクヤマ | 陰イオン交換膜及びその製造方法 |
WO2011038190A1 (en) * | 2009-09-24 | 2011-03-31 | Georgia Tech Research Corporation | Electrochemical devices based on multiple junction ionic conductive membranes |
JP2011523178A (ja) * | 2008-06-04 | 2011-08-04 | セルエラ, インコーポレイテッド | アルカリ膜燃料電池ならびにそれに水を供給する装置および方法 |
-
2012
- 2012-11-28 JP JP2012260164A patent/JP6043168B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003086193A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-03-20 | Tokuyama Corp | ガス拡散電極の製造方法 |
JP2007273278A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Dainippon Printing Co Ltd | 燃料電池用触媒層及び触媒層−電解質膜積層体 |
JP2009158128A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Tokuyama Corp | 膜電極接合体およびその製造方法 |
JP2011523178A (ja) * | 2008-06-04 | 2011-08-04 | セルエラ, インコーポレイテッド | アルカリ膜燃料電池ならびにそれに水を供給する装置および方法 |
WO2010055889A1 (ja) * | 2008-11-14 | 2010-05-20 | 株式会社トクヤマ | 陰イオン交換膜及びその製造方法 |
WO2011038190A1 (en) * | 2009-09-24 | 2011-03-31 | Georgia Tech Research Corporation | Electrochemical devices based on multiple junction ionic conductive membranes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6043168B2 (ja) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5235863B2 (ja) | 燃料電池 | |
US8945791B2 (en) | Oxygen side electrode for a fuel cell | |
WO2009110154A1 (ja) | 膜・電極接合体 | |
JP7195950B2 (ja) | アニオン交換膜およびその製造方法 | |
JP6432279B2 (ja) | 電極触媒層形成用バインダーおよび燃料電池 | |
JP6043168B2 (ja) | 膜電極接合体の製造方法 | |
US10727518B2 (en) | Flow-based anode for the electrocatalytic oxidation of a fuel or other reductant | |
JP7162215B2 (ja) | 膜電極接合体 | |
JP2009129881A (ja) | 陰イオン交換膜型燃料電池用水性液体燃料および陰イオン交換膜型燃料電池 | |
JP2012110839A (ja) | 触媒組成物 | |
JP2015060741A (ja) | 膜電極接合体およびその製造方法 | |
JP7341680B2 (ja) | 膜電極接合体 | |
JP2010238445A (ja) | 膜電極接合体の製造方法 | |
JP5968737B2 (ja) | 燃料電池の製造方法 | |
JP2016207575A (ja) | 燃料電池 | |
JP2012138276A (ja) | 燃料電池の製造方法 | |
JP2016081838A (ja) | 膜電極接合体 | |
JP6581343B2 (ja) | 燃料電池および燃料電池の製造方法 | |
JP2016004642A (ja) | 燃料電池および酸素側電極 | |
JP2012209105A (ja) | 燃料電池の製造方法 | |
JP6359418B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2017084722A (ja) | フリーラジカル測定方法 | |
JP2020087846A (ja) | 電解質層の製造方法 | |
JP2014060052A (ja) | 燃料電池の製造方法 | |
JP2014107117A (ja) | 燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6043168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |