JP2014103569A - 携帯端末及び情報配信システム - Google Patents

携帯端末及び情報配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014103569A
JP2014103569A JP2012254928A JP2012254928A JP2014103569A JP 2014103569 A JP2014103569 A JP 2014103569A JP 2012254928 A JP2012254928 A JP 2012254928A JP 2012254928 A JP2012254928 A JP 2012254928A JP 2014103569 A JP2014103569 A JP 2014103569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
distribution
unit
distribution information
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012254928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6055287B2 (ja
Inventor
Koichiro Kitagawa
幸一郎 北川
Yasuyuki Hatakawa
養幸 畑川
Satoshi Konishi
聡 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2012254928A priority Critical patent/JP6055287B2/ja
Publication of JP2014103569A publication Critical patent/JP2014103569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6055287B2 publication Critical patent/JP6055287B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】基地局と携帯端末とのトラフィック量を軽減し、かつ、適切な端末に情報を配信することができる携帯端末及び情報配信システムを提供する。
【解決手段】携帯端末3は、基地局2と無線通信を行い、基地局2を介してサーバ1から配信情報を受信する第1通信部321と、当該受信した配信情報を中継側記憶部31に記憶させる記憶制御部332と、1以上の受信端末4と直接無線通信を行う第2通信部322と、配信情報を配信するか否かを判定する判定部333と、判定部333により配信情報を配信すると判定された場合、第2通信部322に配信情報を送信させることにより、1以上の受信端末4に配信情報を配信する配信部334と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、配信情報を配信する携帯端末及び情報配信システムに関する。
従来、特定のエリアに位置する携帯端末に対し、選択的に情報を配信することが知られている。例えば、特許文献1では、広告を配信する配信用サーバが、広告配信エリア内の広告の配信を許可している携帯端末に対して広告を配信する広告配信方法が提案されている。特許文献2では、店舗に固定して設置されている店舗設置端末に広告情報を記憶させておき、当該店舗設置端末が発する電波が届く範囲の顧客の携帯端末に当該広告情報を配信する広告配信システムが提案されている。
特開2001−359166号公報 特開2003−58770号公報
特許文献1に記載された広告配信方法によって情報を配信する場合、配信用サーバは、広告の配信を許可している携帯端末の位置を把握し、携帯端末に電波が届く基地局を介して広告を配信する。したがって、配信用サーバは、広告を配信する前に携帯端末の位置情報を取得しなければならなかった。
配信用サーバが携帯端末の位置情報を取得するためには、配信用サーバは携帯電話網の基地局に、広告を配信する対象となる携帯端末の位置情報を取得するよう要求し、基地局がそれぞれの携帯端末の位置情報を収集して配信用サーバに通知しなければならない。したがって、携帯端末の位置情報を取得するために、基地局と携帯端末との間の無線通信回線のトラフィック量が増加してしまうという問題があった。また、広告の配信時にも、基地局と多数の携帯端末との間の無線通信回線のトラフィック量が増加してしまうという問題が発生していた。
このように、大量の広告を配信すると無線通信回線のトラフィック量が大量に増加するので、頻繁に広告を配信すると、無線通信回線の輻輳を引き起こすおそれがあった。特に、画像や映像等を含む大容量の広告を配信することは、困難であった。
さらに、広告を配信する携帯端末は、配信用サーバが取得した位置情報に基づいて選択されていたので、配信用サーバが位置情報を取得してから広告を配信するまでの間に携帯端末が移動すると、本来配信すべきでない携帯端末に広告が配信される場合もあった。逆に、広告を配信するべき位置にいる携帯端末に広告が配信されない場合もあった。したがって、無線通信回線のトラフィック量を増加させるにもかかわらず、十分な広告宣伝効果を得られないという問題も生じていた。
特許文献2に記載された広告配信システムにおいては、店舗設置端末が店舗に固定して設置されているため、常に同一の範囲にしか広告を配信することができなかった。したがって、広告の内容や広告を配信する日時によって最適な範囲に広告を配信できないという問題も生じていた。
本発明は、基地局と携帯端末との間の無線通信回線のトラフィック量を軽減し、かつ、適切な端末に情報を配信することができる携帯端末及び情報配信システムを提供することを目的とする。
本発明に係る携帯端末は、基地局と無線通信を行い、前記基地局を介して所定のサーバから配信情報を受信する第1通信部と、当該受信した配信情報を記憶部に記憶させる記憶制御部と、1以上の受信端末と直接無線通信を行う第2通信部と、前記配信情報を配信するか否かを判定する判定部と、前記判定部により前記配信情報を配信すると判定された場合、前記第2通信部に前記配信情報を送信させることにより、前記1以上の受信端末に前記配信情報を配信する配信部と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る携帯端末では、前記第1通信部は、前記基地局を介して前記配信情報の配信条件を示す配信指示情報を受信し、前記判定部は、前記受信した配信指示情報の配信条件を満たしている場合に、前記配信情報を配信すると判定してもよい。
また、本発明に係る携帯端末では、前記記憶制御部は、前記配信条件を満たさなくなった場合に、前記配信情報を前記記憶部から消去させてもよい。
また、本発明に係る携帯端末では、前記第2通信部は、前記受信端末から当該受信端末のユーザの属性情報を受信し、前記配信部は、前記受信した属性情報に基づいて前記受信端末の中から前記配信情報の配信対象となる端末を選択し、当該選択した端末に前記配信情報を配信してもよい。
本発明に係る情報配信システムは、基地局と無線通信可能でかつ情報を配信可能な携帯端末と、当該携帯端末から直接無線で前記情報を受信可能な1以上の受信端末と、前記情報を前記携帯端末に提供するサーバとを備える情報配信システムであって、前記サーバは、前記基地局と通信を行い、当該基地局を介して配信情報を前記携帯端末に送信するサーバ側通信部を有し、前記携帯端末は、前記基地局と無線通信を行い、前記基地局を介して前記サーバから配信情報を受信する第1通信部と、当該受信した配信情報を記憶部に記憶させる記憶制御部と、前記1以上の受信端末と直接無線通信を行う第2通信部と、前記配信情報を配信するか否かを判定する判定部と、前記判定部により前記配信情報を配信すると判定された場合、前記第2通信部に前記配信情報を送信させることにより、前記1以上の受信端末に前記配信情報を配信する配信部と、を有し、前記受信端末は、前記携帯端末から直接無線で前記配信情報を受信する受信部と、当該受信した配信情報を前記受信端末のユーザに通知する通知部と、を有することを特徴とする。
また、本発明に係る情報配信システムでは、前記サーバは、前記配信情報の属性と前記携帯端末の属性とに基づいて、前記配信情報を配信する前記携帯端末を選択する選択部をさらに有し、前記サーバ側通信部は、当該選択された前記携帯端末に前記配信情報を送信してもよい。
また、本発明に係る情報配信システムでは、前記サーバは、前記配信情報を配信する前記携帯端末の位置及び前記配信情報の属性の少なくとも1つに基づいて、前記配信情報を配信する費用を算出する費用算出部をさらに有してもよい。
本発明によれば、基地局と携帯端末との間の無線通信回線のトラフィック量を軽減し、かつ、適切な端末に情報を配信することができる。
第1の実施形態に係る情報配信システムの概要図である。 第1の実施形態に係る情報配信システムの機能構成図である。 第1の実施形態に係る情報配信システムにおいて、受信端末に配信情報が送信されるまでの通信シーケンスの一例を示す図である。 図3に続く通信シーケンスを示す図である。 図3に続く通信シーケンスの他の例を示す図である。 第2の実施形態に係る情報配信システムの概要図である。 第2の実施形態に係る2台の携帯端末の機能構成図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。
<第1の実施形態>
[情報配信システムSの概要]
図1は、第1の実施形態に係る情報配信システムSの概要図である。
情報配信システムSは、サーバ1と、基地局2と、携帯端末3と、複数の受信端末4とを備える。
情報配信システムSでは、サーバ1は、インターネット等の通信ネットワークNを介して基地局2と通信可能に接続されている。携帯端末3は、無線通信回線W1を介して基地局2と無線通信可能な携帯電話機であり、基地局2及び通信ネットワークNを介してサーバ1と通信を行う。携帯端末3は、例えば、受信端末4に配信する広告等の配信情報をサーバ1から受けて受信端末4に配信する。受信端末4は、無線通信回線W1を介して基地局2と無線通信可能な携帯電話機である。また、受信端末4は、携帯端末3から所定範囲内に位置している場合、無線通信回線W2により、基地局2を介することなく携帯端末3と直接無線通信可能である。
図1に示す情報配信システムSは、携帯端末3として携帯端末3A及び3Bを有する。また、図1に示す情報配信システムSは、受信端末4として、携帯端末3Aと直接無線通信可能な受信端末4A−1及び4A−2と、携帯端末3Bと直接無線通信可能な受信端末4B−1及び4B−2とを有する。無線通信回線W1は、例えばCDMA(Code Division Multiple Access)2000方式、W−CDMA方式、LTE(Long Term Evolution)方式、LTE−A(LTE-Advanced)方式又はWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)方式を用いた、基地局2を使用する無線通信回線である。無線通信回線W2は、例えばWi−Fi、IDMA(Interleave-Division Multiple Access)方式又はLTE帯域の無線リソースの一部を利用して端末間通信(D2D)を実現する方式(以下の参考文献を参照)を用いた、基地局2を使用しない無線通信回線である。
[参考文献]
Tsolkas, Dimitris; Liotou, Eirini; Passas, Nikos; Merakos, Lazaros;"A graph-coloring secondary resource allocation for D2D communications in LTE networks," 2012 IEEE 17th International Workshop on Computer Aided Modeling and Design of Communication Links and Networks (CAMAD), pp.56-60, 17-19 Sept. 2012
この情報配信システムSでは、複数の携帯端末3A及び3Bのそれぞれが、複数の受信端末4A−1、4A−2、4B−1及び4B−2から受信した属性情報に基づいて、どのようなユーザに配信情報を配信できるかを示す属性情報リストを作成し、当該属性情報リストをサーバ1に送信する。
続いて、サーバ1は、広告主から受信した配信情報を送信する携帯端末3を、それぞれの携帯端末3から受信した属性情報リストと所定の条件とに基づいて選択する。ここで、携帯端末3Aが選択される場合、サーバ1は、携帯端末3Aに配信情報を送信する。サーバ1から配信情報を受信した携帯端末3Aは、配信情報を一時的に記憶し、後述する所定の配信条件を満たす場合に、当該記憶した情報を、1以上の受信端末4に対して基地局2を介さずに直接無線で配信する。
続いて、情報配信システムSを構成するサーバ1、携帯端末3及び受信端末4について詳細な説明を行う。図2は、第1の実施形態に係る情報配信システムSの機能構成図である。
[サーバ1の構成例]
最初に、サーバ1について説明を行う。サーバ1は、サーバ側記憶部11と、サーバ側通信部12と、サーバ側制御部13とを備える。
サーバ側記憶部11は、例えば、ROM、RAM及びハードディスク等により構成される。サーバ側記憶部11は、サーバ1を機能させるための各種プログラムを記憶する。サーバ側記憶部11は、配信情報と、この配信情報の属性情報と、この配信情報を受信端末4に配信するための配信条件を示す配信指示情報とを関連付けて記憶する。
配信情報は、例えば広告情報である。配信情報及び配信指示情報は、サーバ1が広告主の端末(不図示)から受信し、サーバ側記憶部11に予め記憶されているものとする。広告主の端末とは、例えば、広告情報の配信を希望する会社や人が所有するコンピュータである。広告主の端末は、通信ネットワークNを介してサーバ1に広告情報を送信する。
配信情報の属性情報は、配信情報の配信対象となるユーザの属性を示す情報、例えば、性別及び年齢である。この配信情報の属性情報は、配信情報が属する分類を示す情報、例えば、スポーツ用品、衣料品、食品といった情報であってもよい。配信情報の属性情報は、配信情報を配信する目的を示す情報であってもよい。例えば、配信情報が女性向け衣料品のタイムセールに関する広告情報である場合、配信情報の属性情報は、「女性」、「衣料品」及び「タイムセール」である。
配信条件は、配信情報を携帯端末3から受信端末4に配信する時間帯、配信期限、配信場所、及び配信間隔等の組み合わせにより定められる条件である。この配信条件は、例えば、配信情報の属性情報に基づいて設定される。例えば、配信情報の属性情報が「女性」、「衣料品」及び「タイムセール」である場合、配信条件には、「タイムセールが行われる予定時刻の前に衣料品売場から所定の範囲内の受信端末4に配信する」という条件が含まれる。
サーバ側通信部12は、基地局2を介して携帯端末3と通信を行う。具体的には、サーバ側通信部12は、サーバ側制御部13の制御により、サーバ側記憶部11に記憶されている配信情報及び配信指示情報を、基地局2を介して携帯端末3に送信する。
サーバ側制御部13は、例えば、CPUにより構成される。サーバ側制御部13は、サーバ側記憶部11に記憶されている各種プログラムを実行することにより、サーバ1に係る機能を統括的に制御する。サーバ側制御部13は、選択部131と、費用算出部132と、手数料付与部133とを備える。
選択部131は、携帯端末3から、携帯端末3の属性を示す属性情報リストを受信する。属性情報リストは、複数の携帯端末3A及び3Bのそれぞれが直接無線通信可能な1以上の受信端末4のユーザの属性情報(以下、ユーザ属性情報という)を含むリストである。ユーザ属性情報は、例えば、受信端末4のユーザの性別、年齢、趣味といった受信端末4のユーザの属性を示す情報である。ユーザ属性情報は、ユーザの趣味や嗜好を示す情報、及びユーザが興味を抱いている情報を含んでもよい。ユーザ属性情報は、ユーザが受け取りたい広告のジャンルのような、配信情報の属性を示す情報を含んでもよい。選択部131は、携帯端末3のユーザ属性情報を含む属性情報リストを受信してもよい。
選択部131は、配信情報を送信する条件(以下、送信条件という)を満たす場合に、携帯端末3から受信した属性情報リストに含まれる属性情報と、サーバ側記憶部11に記憶されている配信情報の属性情報とに基づいて、サーバ側記憶部11に記憶されている配信情報を送信する携帯端末3を選択する。具体的には、選択部131は、属性情報リストに含まれる受信端末4のユーザ属性情報と、配信情報の属性情報との関連性が所定の度合よりも強い場合に、当該属性情報リストを送信した携帯端末3を選択する。例えば、選択部131は、配信情報が属する分類が「スポーツ」である場合に、属性情報リストが、所定割合以上の受信端末4のユーザが「スポーツ」に興味があることを示しているときには、当該属性情報リストを送信した携帯端末3を選択する。
ここで、送信条件とは、例えば、「配信条件に含まれる配信時間の10分前」のように、配信条件に基づいて定められる、配信情報を携帯端末3に送信するタイミングを規定する条件である。選択部131は、サーバ側通信部12を制御して、選択した携帯端末3に対して配信情報を送信する。選択部131は、携帯端末3に対して複数の配信情報を送信してもよい。
なお、選択部131は、携帯端末3から受信した属性情報リストに含まれる属性情報と、サーバ側記憶部11に記憶されている配信情報の属性情報とに基づいて配信情報を配信する携帯端末3を選択したが、選択部131が選択する対象は携帯端末3に限らない。選択部131は、携帯端末3から受信した属性情報リストに含まれる属性情報と、サーバ側記憶部11に記憶されている配信情報の属性情報とに基づいて、当該携帯端末3に配信する配信情報を選択してもよい。例えば、選択部131は、携帯端末3から当該携帯端末3の位置情報を受信し、当該位置情報に対応する場所に配信することを配信条件に含む配信情報を、当該携帯端末3に配信する配信情報として選択してもよい。
費用算出部132は、サーバ側通信部12が、携帯端末3から、配信情報の配信実績を示す配信実績情報と携帯端末3の識別情報とを受信したことに応じて、情報配信費用を算出する。具体的には、費用算出部132は、配信された配信情報の数量と、この配信情報の1回あたりの配信料金とを乗算することにより情報配信費用を算出する。ここで、費用算出部132は、配信された配信情報の数量と配信料金との他に、配信情報を配信する携帯端末3の位置及び配信情報の属性の少なくとも1つに基づいて、情報配信費用を算出してもよい。この場合において、携帯端末3から受信する配信実績情報には、配信情報を配信した場所及び配信情報の属性が含まれていてもよい。費用算出部132は、広告主の端末に対して、算出した費用の内訳を送信してもよい。
費用算出部132は、配信情報を配信する前に、情報配信費用の見積額を算出してもよい。具体的には、費用算出部132は、広告主から取得した配信情報の属性情報と、携帯端末3から受信した属性情報リストと、配信指示情報に含まれる配信条件とに基づいて、複数の携帯端末3のそれぞれが当該配信情報を配信できる受信端末4の数及び受信端末4のユーザ属性情報等を集計する。費用算出部132は、少なくとも集計した受信端末4の数に基づいて、情報配信費用の見積額を算出することができる。費用算出部132は、広告主の端末に対して、算出した見積額を送信してもよい。
手数料付与部133は、携帯端末3のユーザに対して情報配信手数料の支払処理を行う。支払処理は、例えば、以下のように行われる。まず、手数料付与部133は、携帯端末3の識別情報と、携帯端末3のユーザの口座情報とを関連付けて口座情報としてサーバ側記憶部11に予め記憶させておく。そして、費用算出部132が携帯端末3から配信実績情報と携帯端末3の識別情報とを受信し、情報配信費用を算出したことに応じて、手数料付与部133が、当該情報配信費用に応じた情報配信手数料を算出して、口座情報及び携帯端末3の識別情報に基づいて支払処理を行う。なお、手数料付与部133は、情報配信手数料の代わりにポイント又はクーポンを携帯端末3のユーザに付与してもよい。
[携帯端末3の構成例]
続いて、携帯端末3について説明を行う。携帯端末3は、配信情報を配信可能な携帯端末である。携帯端末3は、中継側記憶部31と、中継側通信部32と、中継側制御部33とを備える。
中継側記憶部31は、ROM、RAM、ハードディスク、及び携帯端末3に接続された外部記憶装置等により構成される。ここで、外部記憶装置は、携帯端末3に直接接続されていてもよいし、通信ネットワーク(不図示)を介して通信可能に接続されていてもよい。
中継側記憶部31は、配信情報、配信指示情報、配信実績情報、携帯端末3と通信可能な受信端末4のユーザ属性情報、及び携帯端末3のユーザ属性情報を記憶する。ここで、受信端末4のユーザ属性情報は、無線通信回線W2を介して受信端末4から受信され、携帯端末3のユーザ属性情報は、入力部(不図示)を介してユーザから入力される。なお、ユーザ属性情報は、例えば、インターネット等の通信ネットワークを介して接続される外部サーバへのアクセス履歴、商品の購買履歴、及び携帯端末3の移動履歴等に基づいて、中継側制御部33又はサーバ側制御部13によって決定されてもよい。
中継側通信部32は、第1通信部321と第2通信部322とを備える。
第1通信部321は、例えば、CDMA2000方式、W−CDMA方式又はLTE方式により基地局2と無線通信を行う。
第2通信部322は、例えば、Wi−Fi又はIDMA方式により、基地局を介さずに1以上の受信端末4と直接無線通信を行う。
中継側制御部33は、サーバ側制御部13と同様に、CPUにより構成される。中継側制御部33は、中継側記憶部31に記憶されている、携帯端末3を機能させるための各種プログラムを実行することにより、携帯端末3に係る機能を統括的に制御する。この中継側制御部33は、通信制御部331と、記憶制御部332と、判定部333と、配信部334とを備える。
通信制御部331は、基地局2を介して、第1通信部321にサーバ1との間で情報を送受信させるとともに、第2通信部322に複数の受信端末4との間で情報を送受信させる。具体的には、通信制御部331は、第2通信部322を制御して、1以上の受信端末4にユーザ属性情報を要求し、当該ユーザ属性情報を受信させる。通信制御部331は、例えばユーザ属性情報を要求するメッセージを第2通信部322に同報送信させることにより、第2通信部322が送信する電波が届く範囲内の受信端末4のユーザ属性情報を受信させる。
また、通信制御部331は、第1通信部321を制御して、受信端末4のユーザ属性情報を集約した属性情報リストを、サーバ1に送信する。また、通信制御部331は、第1通信部321を制御して、サーバ1から送信された配信情報及び配信指示情報を受信する。さらに、通信制御部331は、第2通信部322を制御して、配信情報を受信端末4に配信する。
記憶制御部332は、サーバ1から受信した配信情報及び配信指示情報を、中継側記憶部31に記憶させる。また、記憶制御部332は、複数の受信端末4のユーザ属性情報を、複数の受信端末4のそれぞれに対応づけて中継側記憶部31に記憶させる。なお、記憶制御部332は、携帯端末3のユーザ属性情報を中継側記憶部31に記憶させてもよい。
判定部333は、配信情報を受信端末4に配信するか否かを判定する。すなわち、判定部333は、サーバ1から受信し、中継側記憶部31に記憶されている配信指示情報を所定のタイミングで参照し、当該配信指示情報が示している配信条件を満たしているか否かを判定する。判定部333は、配信条件を満たしている場合に、配信情報を配信すると判定する。また、判定部333は、配信条件を満たしていない場合に、配信情報を配信しないと判定する。
例えば、配信情報の配信条件が、携帯端末3が所定の時間帯(例えば、10時〜12時)に、所定の場所(例えば、場所A)に位置していることであるとする。この場合において、判定部333は、現在時刻が11時であり、携帯端末3が場所Aに位置しているとき、配信条件を満たしていると判定する。
配信部334は、判定部333が配信情報を配信すると判定した場合、通信制御部331に配信情報を送信するべく指示することで、1以上の受信端末4に配信情報を配信する。配信部334は、受信端末4から受信した属性情報に基づいて、配信情報を配信する。具体的には、配信部334は、受信端末4のユーザ属性情報と配信情報の属性情報とを比較することにより、複数の受信端末4の中から配信情報の配信対象となる端末を選択する。
より具体的には、配信部334は、受信端末4から受信したユーザ属性情報と、携帯端末3の中継側記憶部31に記憶されている配信情報の属性情報とのマッチングを行い、一致度又は類似度を算出する。例えば、配信部334は、それぞれの受信端末4から受信した複数のユーザ属性情報のうち、配信情報の属性情報に一致したユーザ属性情報の数に基づいて一致度又は類似度を算出する。配信部334は、複数の受信端末4のうち、算出した一致度又は類似度が所定値以上の属性情報を送信した端末を選択する。配信部334は、選択した端末に、中継側記憶部31に記憶されている配信情報を配信する。
配信部334は、配信情報を配信したことに応じて、配信実績情報を作成する。例えば、配信部334は、当該配信情報の識別情報と、配信情報を受信した受信端末4の識別情報と、携帯端末3の識別情報とを関連付けて配信実績情報として中継側記憶部31に記憶させる。配信部334は、通信制御部331に配信実績情報を送信させることを指示することで、配信実績情報をサーバ1に送信する。なお、配信部334は、配信実績情報を定期的にサーバ1に送信してもよい。
配信部334は、受信端末4に対して一度送信した配信情報を再び配信しないように制御する。具体的には、配信部334は、第2通信部322により、受信端末4に対してユーザ属性情報を要求する場合に、当該受信端末4の識別情報も要求し、当該受信端末4の識別情報を受信する。続いて、配信部334は、受信端末4に配信情報を配信する前に配信実績情報を参照し、当該配信情報が当該受信端末4に対して既に送信されているか否かを判定する。そして、配信部334は、配信情報を既に送信していない受信端末4を、配信情報を配信する受信端末4として選択する。
なお、配信情報は、配信指示情報が示す配信条件が満たされなくなった場合に消去されるようにしてもよい。すなわち、記憶制御部332は、配信指示情報が示す配信条件を満たさなくなった場合に、当該配信指示情報に関連する配信情報を中継側記憶部31から消去させる。
例えば、所定の場所に携帯端末3が存在することが配信条件である場合、記憶制御部332は、定期的にGPS機能又は複数の基地局から受信する電波の強度等により携帯端末3の位置を特定する。そして、記憶制御部332は、携帯端末3が所定の場所に存在する状態から所定の場所に存在しない状態に変化した場合、配信条件を満たさなくなったと判定し、中継側記憶部31から配信情報を消去させる。この場合において、記憶制御部332は、中継側記憶部31から配信指示情報も消去させる。
なお、記憶制御部332は、携帯端末3が存在する場所に関する配信条件を満たさなくなった場合に、配信情報を中継側記憶部31から消去させるものとしたが、配信情報を消去させる条件はこれに限らない。例えば、記憶制御部332は、配信条件として定められた配信期限を超過する等、配信日時に関する配信条件を満たすことができなくなった場合に、配信情報を中継側記憶部31から消去させてもよい。
[受信端末4の構成例]
続いて、受信端末4について説明を行う。受信端末4は携帯性を有しており、例えば、携帯電話機である。受信端末4は、受信側記憶部41と、受信側通信部42と、受信側制御部43とを備える。
受信側記憶部41は、中継側記憶部31と同様の構成を備えており、受信端末4のユーザ属性情報を記憶する。受信側通信部42は、中継側通信部32と同様の構成を備えているため、説明を省略する。受信側制御部43は、中継側制御部33と同様に、CPUにより構成され、受信端末4の各部の制御を司る。受信側制御部43は、端末制御部431及び属性情報生成部432を備える。
端末制御部431は、例えば、携帯端末3からユーザ属性情報及び受信端末4の識別情報を要求されたことに応じて、受信側記憶部41に記憶されているユーザ属性情報及び受信端末4の識別情報を送信する。
また、端末制御部431は、携帯端末3から送信された配信情報を受信端末4のユーザに通知する。例えば、端末制御部431は、ディスプレイ(不図示)に対して配信情報を表示させることで、配信情報が配信されたことをユーザに通知する。なお、端末制御部431は、スピーカ(不図示)から配信情報に対応する音を出力させたり、バイブレーション機能により受信端末4を振動させたりして配信情報が配信されたことをユーザに通知してもよい。
また、端末制御部431は、受信した配信情報の識別情報を受信履歴情報として受信側記憶部41に記憶させる。端末制御部431は、受信履歴情報を参照して、携帯端末3から受信した配信情報が既に受信されているか否かを判定する。端末制御部431は、受信した配信情報の識別情報が、受信側記憶部41に記憶されている受信履歴情報に含まれていない場合、当該配信情報をユーザに通知する。
属性情報生成部432は、受信端末4のユーザ属性情報を生成する。例えば、属性情報生成部432は、ユーザから取得した性別、年齢、趣味といった情報に基づいて属性情報を生成する。属性情報生成部432は、受信端末4の位置情報を定期的に取得し、受信端末4のユーザが所定の時間以上にわたって滞在している位置と、当該位置に予め関連付けられている属性情報とに基づいて、ユーザが興味を持っている分野を認識し、ユーザが興味を抱いている情報を示す興味情報を属性情報として生成してもよい。
[情報配信システムSの通信シーケンス]
図3は、第1の実施形態に係る情報配信システムSにおいて、サーバ1が属性情報リストを記憶するまでの通信シーケンスの一例を示す図である。図4Aは、第1の実施形態に係る情報配信システムSにおいて、サーバ1から携帯端末3に配信情報が送信され、携帯端末3から受信端末4に配信情報が送信されるまでの通信シーケンスの一例を示す図である。図3及び図4Aの説明では、携帯端末3として、携帯端末3A及び3Bが存在し、受信端末4として、受信端末4A−1、4A−2、4B−1及び4B−2が存在するものとして説明を進める。
図3に示すように、まず、携帯端末3A及び3Bのそれぞれが、複数の受信端末4に属性情報を要求するメッセージを同報送信する。複数の受信端末4は、当該メッセージを受信すると、当該メッセージを送信した携帯端末3A及び3Bのいずれかに属性情報を送信する。携帯端末3A及び3Bは、当該複数の受信端末4から属性情報を受信すると、受信した属性情報を受信端末4に対応づけて中継側記憶部31に記憶するとともに、複数の受信端末4から受信した属性情報に基づいて属性情報リストを生成してサーバ1に送信する。サーバ1は、携帯端末3A及び3Bのそれぞれから受信した属性情報リストを携帯端末3A及び3Bのそれぞれに対応づけてサーバ側記憶部11に記憶する。図3に示した処理は定期的に行われる。
続いて、図4Aを参照して、配信情報を配信する通信シーケンスを説明する。サーバ1は、広告主から、配信情報及び配信指示情報を取得し、サーバ側記憶部11に記憶させる。続いて、サーバ1は、配信情報の送信条件を満たすか否かを定期的に判定する。サーバ1は、送信条件を満たす場合に携帯端末3を選択する。携帯端末3Aが選択されたとすると、サーバ1は、携帯端末3Aに対して配信情報及び配信指示情報を送信する。携帯端末3Aは、受信した配信情報及び配信指示情報を中継側記憶部31に記憶させる。
続いて、携帯端末3Aは、中継側記憶部31に記憶されている配信指示情報が示す配信条件を満たすか否かを判定する。携帯端末3Aは、配信条件を満たしている場合、受信した配信情報の属性情報及び中継側記憶部31に記憶されている複数の受信端末4の属性情報に基づいて配信対象の受信端末4を選択する。受信端末4A−1及び4A−2が選択されたとすると、携帯端末3Aは、受信端末4A−1及び4A−2に対して配信情報を配信する。携帯端末3は、配信条件を満たしていない場合、配信情報を中継側記憶部31から消去する。
図4Bは、サーバ1から携帯端末3に配信情報が送信され、携帯端末3から受信端末4に配信情報が送信されるまでの通信シーケンスの他の例を示す図である。サーバ1は、広告主から配信情報及び配信指示情報を取得すると、基地局2を介して携帯端末3A及び携帯端末3Bに送信する。サーバ1は、配信情報として、例えば、配信する候補となる複数の広告情報を送信し、配信指示情報として、受信端末4に配信する広告情報を選択するための基準及び配信タイミング等の配信条件を示す情報を送信する。広告情報を選択するための基準は、例えば、広告の属性、広告の属性と配信対象となる受信端末4の属性との間に必要な関連度である。配信タイミングを示す情報は、例えば、配信周期、配信時刻及び配信期限を示す情報である。
携帯端末3A及び携帯端末3Bは、サーバ1から受信した配信情報及び配信指示情報を中継側記憶部31に記憶し、配信条件及び属性情報リストに含まれる受信端末4の属性情報に基づいて、配信する広告情報、及び当該広告情報を配信する対象とする受信端末4を選択する。携帯端末3A及び携帯端末3Bは、選択した広告情報を配信するタイミングになると、当該広告情報を配信する対象の受信端末4に対して、広告情報を配信する。携帯端末3A及び携帯端末3Bは、例えば配信期限を過ぎた広告情報を中継側記憶部31から消去する。
[第1の実施形態における効果]
以上のとおり、第1の実施形態に係る情報配信システムSでは、携帯端末3の第1通信部321は、基地局2を介してサーバ1から配信情報を受信し、記憶制御部332は、当該受信した配信情報を中継側記憶部31に記憶させる。次に、判定部333は、配信情報を受信端末4に配信するか否かを判定する。判定部333により配信情報を配信すると判定された場合、1以上の受信端末4と直接無線通信を行う第2通信部322に配信情報を無線で送信させることにより、配信部334は、1以上の受信端末4に配信情報を配信する。このようにすることで、情報配信システムSは、基地局2と複数の受信端末4との間の無線通信回線のトラフィック量の増加を軽減しつつ、広告宣伝効果が高い受信端末4に対して広告情報を配信することができる。
携帯端末3の判定部333は、受信した配信指示情報の配信条件を満たしている場合に、配信情報を配信すると判定する。このようにすることで、携帯端末3は、配信情報を配信するのに適切な時間、場所において、適切な受信端末4に対して配信情報を配信することができる。
携帯端末3の記憶制御部332は、配信条件を満たさなくなった場合に、配信情報及び配信指示情報を中継側記憶部31から消去させる。このようにすることで、携帯端末3は、不要となった情報を消去して中継側記憶部31の記憶可能容量を増加させることができる。
携帯端末3の配信部334は、第2通信部322によって受信端末4から直接無線で受信したユーザ属性情報に基づいて、受信端末4の中から配信情報の配信対象となる端末を選択するので、広告主が広告を配信するターゲットとする受信端末4に対して効率的に配信情報を配信することができる。
サーバ1は、選択部131により、配信情報の属性と携帯端末3の属性とに基づいて、配信情報を送信する携帯端末3を選択し、サーバ側通信部12により、選択された携帯端末3に対して配信情報を送信する。このようにすることで、サーバ1は、配信情報の属性に適した携帯端末3に対して配信情報を送信することができる。
サーバ1は、費用算出部132により、配信情報を配信する携帯端末3の位置及び配信情報の属性の少なくとも1つに基づいて、配信情報を配信する費用を算出する。このようにすることで、サーバ1は、例えば、当該費用を広告主に予め通知することで、配信情報の属性及び配信情報を配信する位置から予想される広告効果に応じた費用を広告主に把握させることができる。
サーバ1は、手数料付与部133により、携帯端末3のユーザへの情報配信手数料の支払処理を行う。このようにすることで、携帯端末3のユーザに広告情報を配信する意欲を与え、携帯端末3となる携帯端末を増加させることができる。
<第2の実施形態>
[隣接する携帯端末3に同じ配信情報を配信させる]
図5は、第2の実施形態に係る情報配信システムSの概要図である。
第2の実施形態は、複数の携帯端末3の間で配信情報を送受信する点で、第1の実施形態と異なり、その他の点では同じである。本実施形態に係る情報配信システムSにおいては、携帯端末3Aが配信情報を配信できない受信端末4(例えば、受信端末4B−1及び4B−2)に対して、携帯端末3Bが配信情報を配信することができる。
以下に、複数の携帯端末3の処理について、携帯端末3A及び3Bを用いて説明する。図6は、第2の実施形態に係る2台の携帯端末の機能構成図である。携帯端末3A及び3Bは同一の構成を備えている。また、携帯端末3A及び3Bは、互いに直接無線通信が可能であるものとする。図6では、携帯端末3A及び3Bのそれぞれの構成部に異なる符号A又はBを付して説明する。
配信部334Aは、判定部333Aが配信情報を配信すると判定した場合、配信情報、配信指示情報及び配信実績情報を、受信端末4A−1及び4A−2に配信するとともに携帯端末3Bに送信する。
通信制御部331Bは、携帯端末3Aから、配信情報、配信指示情報及び配信実績情報を受信する。続いて、記憶制御部332Bは、受信した配信情報、配信指示情報及び配信実績情報を、中継側記憶部31Bに記憶させる。
判定部333Bは、受信端末4に配信情報を配信するか否かを判定する。すなわち、判定部333Bは、中継側記憶部31Bに記憶されている配信指示情報を参照し、当該配信指示情報に対応する配信情報の配信条件を満たしているか否かを判定する。
配信部334Bは、判定部333Bが配信情報を配信すると判定した場合、当該配信情報を第2通信部322Bに送信させることにより、1以上の受信端末4に配信情報を配信する。ここで、配信部334Bは、受信端末4に対して一度送信した配信情報を再び配信しない。具体的には、配信部334Bは、第2通信部322Bにより、受信端末4に対して当該受信端末4の識別情報を要求し、当該受信端末4の識別情報を受信する。続いて、配信部334Bは、受信端末4に配信情報を配信する場合、中継側記憶部31Bに記憶されている配信実績情報を参照し、当該配信情報が携帯端末3Aによって当該受信端末4に対して既に送信されているか否かを判定する。そして、配信部334Bは、配信情報が送信されていない受信端末4を、配信情報を配信する受信端末4として選択する。
配信部334Bは、配信情報を配信したことに応じて、当該配信情報の識別情報と、受信端末4の識別情報とを関連付けて配信実績情報として中継側記憶部31Bに記憶させる。続いて、配信部334Bは、携帯端末3Aに対して、配信実績情報を送信する。
記憶制御部332Aは、携帯端末3Bから、配信実績情報を受信する。続いて、記憶制御部332Aは、中継側記憶部31Aに記憶されている配信実績情報と、受信した配信実績情報とをマージして中継側記憶部31Aに記憶させる。
[第2の実施形態における効果]
以上のとおり、第2の実施形態に係る情報配信システムSによれば、複数の携帯端末3が配信情報の送受信を行う。このようにすることで、図5に示すように、携帯端末3Aが配信情報を配信できない受信端末4に対して、携帯端末3Bが配信情報を配信できる。よって、第2の実施形態に係る情報配信システムSは、1台の携帯端末3によって配信情報を配信する場合に比べて、配信エリアを増加させることができる。また、第2の実施形態に係る情報配信システムSによれば、複数の携帯端末3は、配信実績情報の送受信を行い、配信実績情報を共有するので、1の受信端末4に対して複数の携帯端末3から同一の配信情報が配信されることを防止できる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。例えば、配信指示情報は、配信情報とともにサーバ1から送信されることとしたが、これに限らない。例えば、携帯端末3のユーザが配信指示情報を作成してもよい。また、本実施形態では、携帯端末3と受信端末4とを分けて説明したが、携帯端末3が受信端末4の機能を備えていてもよく、受信端末4が携帯端末3の機能を備えていてもよい。すなわち、受信端末4が、他の受信端末4に対して直接無線で配信情報を配信してもよい。また、本実施形態では、携帯端末3及び受信端末4が携帯電話機であるものとして説明したが、これに限らない。携帯端末3及び受信端末4として、携帯電話機の代わりに電話機能を備えていない携帯電子機器を用いてもよい。
1・・・サーバ、11・・・サーバ側記憶部、12・・・サーバ側通信部、13・・・サーバ側制御部、131・・・選択部、132・・・費用算出部、133・・・手数料付与部、2・・・基地局、3・・・携帯端末、31・・・中継側記憶部、32・・・中継側通信部、33・・・中継側制御部、321・・・第1通信部、322・・・第2通信部、331・・・通信制御部、332・・・記憶制御部、333・・・判定部、334・・・配信部、4・・・受信端末、41・・・受信側記憶部、42・・・受信側通信部、43・・・受信側制御部、431・・・端末制御部、432・・・属性情報生成部、S・・・情報配信システム

Claims (7)

  1. 基地局と無線通信を行い、前記基地局を介して所定のサーバから配信情報を受信する第1通信部と、
    当該受信した配信情報を記憶部に記憶させる記憶制御部と、
    1以上の受信端末と直接無線通信を行う第2通信部と、
    前記配信情報を配信するか否かを判定する判定部と、
    前記判定部により前記配信情報を配信すると判定された場合、前記第2通信部に前記配信情報を送信させることにより、前記1以上の受信端末に前記配信情報を配信する配信部と、
    を備える携帯端末。
  2. 前記第1通信部は、前記基地局を介して前記配信情報の配信条件を示す配信指示情報を受信し、
    前記判定部は、前記受信した配信指示情報の配信条件を満たしている場合に、前記配信情報を配信すると判定する、
    請求項1に記載の携帯端末。
  3. 前記記憶制御部は、前記配信条件を満たさなくなった場合に、前記配信情報を前記記憶部から消去させる、
    請求項2に記載の携帯端末。
  4. 前記第2通信部は、前記受信端末から当該受信端末のユーザの属性情報を受信し、
    前記配信部は、前記受信した属性情報に基づいて前記受信端末の中から前記配信情報の配信対象となる端末を選択し、当該選択した端末に前記配信情報を配信する、
    請求項2又は3に記載の携帯端末。
  5. 基地局と無線通信可能でかつ情報を配信可能な携帯端末と、当該携帯端末から直接無線で前記情報を受信可能な1以上の受信端末と、前記情報を前記携帯端末に提供するサーバとを備える情報配信システムであって、
    前記サーバは、
    前記基地局と通信を行い、当該基地局を介して配信情報を前記携帯端末に送信するサーバ側通信部を有し、
    前記携帯端末は、
    前記基地局と無線通信を行い、前記基地局を介して前記サーバから配信情報を受信する第1通信部と、
    当該受信した配信情報を記憶部に記憶させる記憶制御部と、
    前記1以上の受信端末と直接無線通信を行う第2通信部と、
    前記配信情報を配信するか否かを判定する判定部と、
    前記判定部により前記配信情報を配信すると判定された場合、前記第2通信部に前記配信情報を送信させることにより、前記1以上の受信端末に前記配信情報を配信する配信部と、を有し、
    前記受信端末は、
    前記携帯端末から直接無線で前記配信情報を受信する受信部と、
    当該受信した配信情報を前記受信端末のユーザに通知する通知部と、を有する、
    情報配信システム。
  6. 前記サーバは、
    前記配信情報の属性と前記携帯端末の属性とに基づいて、前記配信情報を送信する前記携帯端末を選択する選択部をさらに有し、
    前記サーバ側通信部は、当該選択された前記携帯端末に前記配信情報を送信する、
    請求項5に記載の情報配信システム。
  7. 前記サーバは、
    前記配信情報を配信する前記携帯端末の位置及び前記配信情報の属性の少なくとも1つに基づいて、前記配信情報を配信する費用を算出する費用算出部をさらに有する、
    請求項5又は6に記載の情報配信システム。
JP2012254928A 2012-11-21 2012-11-21 携帯端末及び情報配信システム Expired - Fee Related JP6055287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254928A JP6055287B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 携帯端末及び情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254928A JP6055287B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 携帯端末及び情報配信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014103569A true JP2014103569A (ja) 2014-06-05
JP6055287B2 JP6055287B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=51025695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012254928A Expired - Fee Related JP6055287B2 (ja) 2012-11-21 2012-11-21 携帯端末及び情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6055287B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019230434A1 (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 株式会社村田製作所 情報提供電子タグ、情報提供システム、情報提供方法
JP2020102822A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 ソフトバンク株式会社 サーバ、通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム
JP2020202591A (ja) * 2020-09-23 2020-12-17 ソフトバンク株式会社 サーバ、通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216021A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Fujitsu Ltd 特定エリアの携帯移動情報端末へ情報配信を行なうサーバーシステム
JP2004038701A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Hitachi Eng Co Ltd 広告情報提供方法および装置
JP2004282220A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Dainippon Printing Co Ltd 情報配信方法および情報配信システム
JP2004297147A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Seiko Epson Corp 車両間情報配信システム及び情報伝送方法
JP2008244813A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Ntt Docomo Inc 移動通信端末、無線通信方法及び移動通信システム
JP2009147846A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Panasonic Corp 無線アクセスネットワークを用いた広告配信システム
JP2010009402A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Ntt Docomo Inc コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216021A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Fujitsu Ltd 特定エリアの携帯移動情報端末へ情報配信を行なうサーバーシステム
JP2004038701A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Hitachi Eng Co Ltd 広告情報提供方法および装置
JP2004282220A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Dainippon Printing Co Ltd 情報配信方法および情報配信システム
JP2004297147A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Seiko Epson Corp 車両間情報配信システム及び情報伝送方法
JP2008244813A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Ntt Docomo Inc 移動通信端末、無線通信方法及び移動通信システム
JP2009147846A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Panasonic Corp 無線アクセスネットワークを用いた広告配信システム
JP2010009402A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Ntt Docomo Inc コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019230434A1 (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 株式会社村田製作所 情報提供電子タグ、情報提供システム、情報提供方法
JPWO2019230434A1 (ja) * 2018-05-29 2021-07-08 株式会社村田製作所 情報提供電子タグ、情報提供システム
JP7290633B2 (ja) 2018-05-29 2023-06-13 株式会社村田製作所 情報提供電子タグ、情報提供システム
JP2020102822A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 ソフトバンク株式会社 サーバ、通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム
JP2020202591A (ja) * 2020-09-23 2020-12-17 ソフトバンク株式会社 サーバ、通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム
JP7190468B2 (ja) 2020-09-23 2022-12-15 ソフトバンク株式会社 サーバ及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6055287B2 (ja) 2016-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9374335B2 (en) System and method for distributing messages to particular mobile devices
TWI683272B (zh) 資訊獲取方法、提供方法、裝置及系統、儲存介質
US10621617B2 (en) Providing on-demand audience based on network
CN106302094B (zh) 消息推送方法及装置
JP6133290B2 (ja) 無線通信装置の装置識別情報を用いるコンテンツ表示方法、コンテンツ提供方法、前記コンテンツ表示方法を行うユーザ端末及び前記コンテンツ提供方法を行うコンテンツ提供システム
JP2013115545A (ja) エリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラム
JP2011070634A (ja) 場所認識型の小売アプリケーション
CN106453593B (zh) 一种消息推送方法及装置
Zhang et al. Social-enabled data offloading via mobile participation-a game-theoretical approach
US20120278749A1 (en) Method and apparatus for providing consumption information for software applications
JP6055287B2 (ja) 携帯端末及び情報配信システム
KR20140109566A (ko) 콜 배차 서버 및 이를 이용한 콜 배차 제공 방법
US9697550B2 (en) Devices, methods, and computer readable storage devices for providing offers based on aggregate need
JP6109591B2 (ja) 無線通信システム、基地局、中継端末及び携帯端末
US9590938B1 (en) System and method for identifying a mobile device with near real time visualization to action
US9965777B2 (en) Advertisement distribution management apparatus and advertisement distribution management method
CN113411764B (zh) 一种基于优惠信息的智能无线接入方法及装置
JP5348949B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法
CN110580637A (zh) 广告投放方法、需求方平台及计算机存储介质
WO2017106143A1 (en) Providing content to store visitors without requiring proactive information sharing
US20160055536A1 (en) Providing offers for purchase based on real-time user data
KR101763779B1 (ko) 네트워크 상에서의 상품 구매 유도 방법 및 이에 사용되는 관리 서버
KR102360969B1 (ko) 광고 제공 방법 및 시스템
JP6016586B2 (ja) 携帯端末及び通信システム
JP6985229B2 (ja) 通信ネットワーク、ユーザ装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6055287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees