JP2014088383A - フッ素化化合物の調製方法 - Google Patents

フッ素化化合物の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014088383A
JP2014088383A JP2013234894A JP2013234894A JP2014088383A JP 2014088383 A JP2014088383 A JP 2014088383A JP 2013234894 A JP2013234894 A JP 2013234894A JP 2013234894 A JP2013234894 A JP 2013234894A JP 2014088383 A JP2014088383 A JP 2014088383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
weight
dehydrofluorination
iii
propene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013234894A
Other languages
English (en)
Inventor
Karine Avril
カリンヌ・アブリル
Bertrand Collier
ベルトラン・コリエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41664462&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014088383(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2014088383A publication Critical patent/JP2014088383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/25Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/35Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction
    • C07C17/354Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction by hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/383Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by distillation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】高純度の2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン(HFO−1234yf)の高い選択性で、高い収率で生産性の高い生産方法の提供。
【解決手段】(i)1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンを得る、ヘキサフルオロプロピレンの水素化段階;(ii)1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペンを得る、(i)で得られた1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンの脱フッ化水素化段階;(iii)1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンを得る、1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペンの気相水素化段階;(iv)(iii)で得られた1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの精製段階;(v)HFO−1234yf(iv)で得られた1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの脱フッ化水素化段階;及び(vi)HFO−1234YJを精製して調製されたHFO−1234YJ。
【選択図】図1

Description

本発明の主題は、フッ素化化合物、すなわちフッ素化化合物2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの調製方法である。
ヒドロフルオロカーボン(HFC)、特に2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン(HFO−1234yf)などのヒドロフルオロオレフィンは、それらの冷媒および熱媒液、消化剤、噴射剤、起泡剤、発泡剤、気体誘電体、モノマーまたは重合媒質、支持流体、研磨剤、乾燥剤ならびにエネルギー生産ユニット用流体の特性が知られている化合物である。オゾン層に対して潜在的に危険であるCFCおよびHCFCと異なり、HFOは、塩素を含まず、したがって、オゾン層に対して問題がない。
1234yfの幾つかの製造方法が知られている。
WO2008/002499は、1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245eb)の熱分解による2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン(HFO−1234yf)および1,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン(HFO−1234ze)の混合物の製造方法を記載している。
WO2008/002500は、脱フッ化水素化触媒を用いる1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245eb)の触媒変換による、2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン(HFO−1234yf)および1,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン(HFO−1234ze)の混合物の製造方法を記載している。
このように、これら2つの上記特許出願は、生成物HFO−1234zeの相当な部分を含む混合物の製造を標的にしている。
WO2007/056194は、典型的にはKOHが最大50重量%の水溶液の水酸化カリウムまたは気相で、触媒、特にニッケル、炭素またはこれらの組合せに基づいた触媒の存在下のいずれかを用いるHFC−245ebの脱フッ化水素化によるHFO−1234yfの調製を記載している。
文献のKnunyantsら、Journal of the USSR Academy of Sciences、Chemistry Department、「Reactions of Fluoro−olefins」、Report 13、「Catalytic hydrogenation of perfluoro−olefins」、1960年は、フッ素化化合物の多様な化学反応を明確に記載している。この文献は、アルミナに支持されたパラジウムに基づいた触媒を用い、温度を20℃から50℃に変化させ、次にこの値に維持する、HFPの実質的な定量的水素化を記載している。この文献は、KOHのジブチルエーテル懸濁液の中を通すことにより、わずか60%の収率で1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペン(HFO−1225ye)を生成する、1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパン(HFC−236ea)の脱フッ化水素化を記載している。この文献は、アルミナに支持されたパラジウムからなる触媒を用いて1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245eb)を得る、1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペン(HFO−1225ye)の水素化を記載している。この水素化の際に、水素化分解反応も起こり、顕著な量の1,1,1,2−テトラフルオロプロパンが生成される。この文献は、KOH粉末のジブチルエーテル懸濁液の中を通すことにより、わずか70%の収率で2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン(HFO−1234yf)を得る、1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパン(HFC−245eb)の脱フッ化水素化を記載している。これらの反応は、互いに独立して記載されているが、これらを組み合わせて、多様な量のフッ素を含む一連のエチレン、プロピレンおよびイソブチレン誘導体を合成することが可能であることが示されている。
文献US−P−5396000は、1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパン(HFC−236ea)の触媒的な脱フッ化水素化により1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペン(HFO−1225ye)を得て、続く水素化により所望の化合物を生成する、1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの調製を記載している。HFO−1225yeを得るHFC−236eaの脱ハロゲン化水素化は、気相において実施され、反応生成物は、1つの例において、続く反応器に直接運ばれ、そこで化合物HFC−245ebを得る化合物HFO−1225yeの水素化が起こる。この文献には、化合物HFC−236eaをヘキサフルオロプロピレン(HFP)の水素化によって得ることができることも示されている。
文献US−P−5679875は、1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパン(HFC−236ea)の触媒的な脱フッ化水素化により1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペン(HFO−1225ye)を得て、続く水素化によって所望の化合物を生成する、1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの調製を記載している。この反応は、気相において実施される。この文献には、化合物HFC−236eaをヘキサフルオロプロピレン(HFP)の水素化よって得ることができることも示されている。
文献WO2008/030440は、HFO−1225yeを触媒の存在下で水素と反応させてHFC−245ebを得て、次にHFC−245ebを相間移動触媒および非水性、非アルコール性溶媒の存在下で塩基性水溶液と反応させる、HFO−1225yeからのHFO−1234yfの調製を記載している。
文献WO2008/075017は、50重量%のKOH水溶液の存在下、150℃で1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロペン(HFO−1225ye)を得る、1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパン(HFC−236ea)の脱フッ化水素化反応を説明する。相間移動触媒の不在下では、3時間半後の変換は、57.8%であり、HFO−1225yeへの選択性は、52.4%である(試験1)。相間移動触媒の存在下では、この変換は、わずか2.5時間後に達成され、選択性は実質的に不変である(試験4)。この文献の表2に示されているように、HFO−1225yeへの選択性を上昇させるためには、有機溶媒を使用する必要がある。
国際公開第2008/002499号 国際公開第2008/002500号 国際公開第2007/056194号 米国特許第5396000号明細書 米国特許第5679875号明細書 国際公開第2008/030440号 国際公開第2008/075017号
Knunyantsら、Journal of the USSR Academy of Sciences、Chemistry Department、「Reactions of Fluoro−olefins」、Report 13、「Catalytic hydrogenation of perfluoro−olefins」、1960年
容易に入手可能であり、高い選択性で、好ましくは高い収率で、有利には高い生産高で所望の生成物をもたらす出発物質から、高純度のHFO−1234yfを調製する方法の必要性が存在する。
出願人は、HFO−1234yfの製造方法の多様な段階において生じる幾つかの副産物、特にHFO−1234yfに近い沸点を有するものを、HFO−1234yfから分離することが困難であり、一般に高価である非常に厳密な条件を必要とすることに注目した。
同様に、この方法の多様な段階における幾つかの未反応生成物または中間体生成物をHFO−1234yfから分離することは困難である。例としてはHFPを記述することができる。
したがって、本発明は、上記記載の欠点を示さない高純度のHFO−1234yfの製造方法を提供する。
本発明の2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの調製方法は、以下の段階:
(i)反応器において超化学量論的量の水素および触媒の存在下で1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンを得る、ヘキサフルオロプロピレンの気相水素化の段階;
(ii)脱フッ化水素化触媒の存在下でまたは水および水酸化カリウムの混合物を使用して1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペンを得る、前段階において得られた1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンの脱フッ化水素化の段階;
(iii)反応器において超化学量論的量の水素および触媒の存在下で1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンを得る、前段階において得られた1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペンの気相水素化の段階;
(iv)前段階において得られた1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの精製の段階;
(v)脱フッ化水素化触媒の存在下でまたは水および水酸化カリウムの混合物を使用して2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンを得る、精製した1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの脱フッ化水素化の段階;
(vi)前段階において得られた2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの精製の段階
を含む。
本発明の方法は、以下の特徴:
−水素化段階(i)および/または(iii)は、単一段階もしくは多段階の断熱反応器においてまたは直列にした少なくとも2つの断熱反応器において実施されること;
−HFC−236eaおよび未反応水素を含む、水素化段階(i)からもたらされる気体出力流の一部は、段階(i)にリサイクルされること;
−水素化段階(i)からもたらされる気体出力流は、未反応水素が凝縮されず、段階(i)において形成されたHFC−236eaの一部が凝縮されるような条件下の凝縮段階に付されること;
−HFC−245ebおよび未反応水素を含む、水素化段階(iii)からもたらされる気体出力流の一部は、段階(iii)にリサイクルされること;
−水素化段階(iii)からもたらされる気体出力流は、未反応水素が凝縮されず、段階(i)において形成されたHFC−245ebの一部が凝縮されるような条件下の凝縮段階に付されること;
−水酸化カリウムは、水およびKOH混合物の重量に対して、20から75重量%の量、有利には55から70重量%の量で段階(ii)および/または(v)の反応媒質に存在すること;
−水酸化カルシウムによる、脱フッ化水素化段階(ii)および/または(v)において共生成されるフッ化カリウムの処理の段階;
−脱フッ化水素化段階(ii)において得られる1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペンの精製の段階
の少なくとも1つを追加的に含むことができる。
本発明により得られる2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの純度は、好ましくは99.5重量%を超え、有利には99.8重量%を超える。
精製段階(iv)の目的は、脱フッ化水素化段階(v)のために意図される好ましくは98重量%を超える純度を有するHFC−245ebを得る目的のために、水素化段階(iii)からのHFC−245ebを含む流れを精製することである。
この精製段階は、好ましくは、HFO−1234yfと同様の沸点(±10℃)を有する化合物を除去すること、またはHFC−245ebよりも少なくとも20℃低い、さらには少なくとも10℃低い沸点を有する前記化合物の前駆体を除去することから構成される。
精製段階(iv)において除去される化合物は、好ましくは、ヘキサフルオロプロペン、シクロヘキサフルオロプロペン、1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン(ZおよびE異性体)、1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン(HFO−1225zc)、1,1,1,2−テトラフルオロプロパン(HFC−254eb)、3,3,3−トリフルオロプロペン(HFO−1243zf)、1,1,1,2−テトラフルオロエタン(HFC−134a)、1,1,2−トリフルオロエタン(HFC−143)および1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンから選択される。
精製段階(iv)において除去される化合物は、有利には、1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン(ZおよびE異性体)、1,1,3,3,3−ペンタフルオロプロペン(HFO−1225zc)および1,1,1,2−テトラフルオロエタン(HFC−134a)から選択される。
本発明の方法は、バッチ様式、半連続的または連続的に実施することができる。好ましくは、本発明の方法は、連続的に実施され、前段階からの流れは、任意の精製の後、続く段階に直接運ばれる。このようにして、高純度の化合物HFO−1234yfを調製するための経済的な方法が得られ、出発物質であるHFPは、低価格で商業的に容易に入手可能である。
水素化段階(i)
水素化段階は、モル比が1.1から40、好ましくは2から15のH/HFPの存在下で実施することができる。
水素化段階は、0.5から20バールの絶対圧、好ましくは1から5バールの絶対圧で実施することができる。
水素化段階に使用することができる触媒として、例えば炭素、炭化ケイ素、アルミナまたはフッ化アルミニウムに場合により支持されているVIII族の金属またはレニウムに基づいた触媒を、特に記述することができる。
金属として、有利には炭素またはアルミナに支持されたプラチナまたはパラジウム、特にパラジウムを使用することができる。この金属を、銀、銅、金、テルル、亜鉛、クロム、モリブデンおよびタリウムなどの別の金属と組み合わせることも可能である。
触媒は、押出物、ペレットまたはビーズの、あらゆる適切な形態で存在することができる。
好ましくは、アルミナまたは炭素に支持されたパラジウムを0.05から10重量%、有利には0.1から5重量%含む触媒が使用される。
水素化段階は、反応器の入口温度が30から200℃、好ましくは30から100℃であり、反応器の出口温度が50から250℃、好ましくは80から150℃であるような条件下において、実施することができる。
接触時間(標準温度および圧力条件下での触媒と総気体流の容積比)は、好ましくは0.2から10秒、有利には1から5秒である。
この水素化段階は、場合により多段階断熱反応器においてまたは直列にした少なくとも2つの断熱反応器において実施することができる。
HFPの水素化の段階は、実質的に定量である。
好ましくは、HFC−236eaおよび未反応水素を含む、水素化段階(i)からもたらされる気体出力流の一部は、段階(i)にリサイクルされる。
有利には、水素化段階(i)からもたらされる気体出力流は、未反応水素が凝縮されず、段階(i)において形成されたHFC−236eaの一部が凝縮されるような条件下の凝縮段階に付される。
好ましくは、凝縮段階は、0から50℃の温度、0.5から20バールの絶対圧、有利には1から5バールの絶対圧で実施される。
好ましくは、凝縮段階は、段階(i)の出口において1から30%のHFC−236eaが凝縮され、有利には2から10%が凝縮されるような条件下において実施される。
非凝縮画分は、場合により加熱された後、続いて水素化段階(i)にリサイクルされる。
脱フッ化水素化段階(ii)
段階(i)において形成されたHFC−236eaは、任意の凝縮および蒸発の後、続いて、好ましくは水酸化カリウムを使用し、有利には撹拌反応器において実施される脱フッ化水素化の段階に付される。水酸化カリウムは、好ましくは、水およびKOH混合物の重量に対して20から75重量%の量、有利には55から70重量%の量で反応媒質に存在する。
脱フッ化水素化段階のKOHを含む水性反応媒質は、好ましくは80から180℃の温度、有利には125から180℃の温度に維持される。反応媒質の特に好ましい温度は、145から165℃である。
KOHを使用する脱フッ化水素化の段階は、0.5から20バールの圧力で実施することができるが、0.5から5バールの絶対圧、より有利には1.1から2.5バールの絶対圧で稼働することが好ましい。
フッ化カリウムは、KOHを使用する脱フッ化水素化の段階において形成される。
本発明の方法は、脱フッ化水素化段階において共生成されたフッ化カリウムが、水性反応媒質中の水酸化カルシウムと好ましくは50から150℃の温度、有利には70から120℃の温度、より有利には70から100℃の温度で接触する、処理段階を含むことができる。
この処理段階は、任意の希釈の後、好ましくは、フッ化カリウム、水酸化カリウムおよび水を含む脱フッ化水素化段階からの反応媒質の一部を含む反応器に、水酸化カルシウムを導入することによって実施される。
フッ化カリウムは、好ましくは、脱フッ化水素化段階からの反応媒質に対して4から45重量%、有利には7から20重量%で存在する。
処理の反応媒質は、好ましくは、媒質中の水酸化カリウムおよび水の総重量に対して4から50重量%の水酸化カリウム、有利には10から35重量%の水酸化カリウムを含む。
水酸化カルシウムによる処理の段階は、脱フッ化水素化段階にリサイクルすることができる水酸化カリウムの再生を可能にし、例えば濾過および沈降による分離後に価値を回収することができる商業品質のフッ化カルシウムを得ることを可能にする。
平均粒径が20から35μm(粒径分布の50重量%での平均寸法)のフッ化カルシウムが、この処理段階の好ましい条件下で得られる。
水酸化カルシウムによる処理の段階は、当業者に既知のあらゆる種類の反応器、例えば撹拌反応器において実施することができる。
水素化段階(iii)
段階(ii)において得られたHFO−1225yeは、場合により精製の後、触媒の存在下で水素化の段階に付される。
HFO−1225yeの精製は、第1の蒸留における軽い不純物の除去および第2の蒸留における重い不純物の除去の二重蒸留を含むことができる。
水素化段階は、モル比が1.1から40、好ましくは2から15のH/HFO−1225yeの存在下で実施することができる。
水素化段階は、0.5から20バールの絶対圧、好ましくは1から5バールの絶対圧で実施することができる。
水素化段階に使用することができる触媒として、例えば炭素、炭化ケイ素、アルミナまたはフッ化アルミニウムに場合により支持されているVIII族の金属またはレニウムに基づいた触媒を、特に記述することができる。
金属として、有利には炭素またはアルミナに支持されたプラチナまたはパラジウム、特にパラジウムを使用することができる。この金属を、銀、銅、金、テルル、亜鉛、クロム、モリブデンおよびタリウムなどの別の金属と組み合わせることも可能である。
触媒は、押出物、ペレットまたはビーズの、あらゆる適切な形態で存在することができる。
好ましくは、アルミナまたは炭素に支持されたパラジウムを0.05から10重量%、有利には0.1から5重量%含む触媒が使用される。
水素化段階は、反応器の入口温度が50から200℃、好ましくは80から140℃であり、反応器の出口温度が80から250℃、好ましくは110から160℃であるような条件下において、実施することができる。
接触時間(標準温度および圧力条件下での触媒と総気体流の容積比)は、好ましくは0.2から10秒、有利には1から5秒である。
この水素化段階は、場合により多段階断熱反応器においてまたは直列にした少なくとも2つの断熱反応器において実施することができる。
HFO−1225yeの水素化の段階は、実質的に定量である。
好ましくは、HFC−245ebおよび未反応水素を含む、水素化段階(iii)からもたらされる気体出力流の一部は、段階(iii)にリサイクルされる。
有利には、水素化段階(iii)からもたらされる気体出力流は、未反応水素が凝縮されず、段階(iii)において形成されたHFC−245ebの一部が凝縮されるような条件下の凝縮段階に付される。
好ましくは、凝縮段階は、0から50℃の温度、0.5から20バールの絶対圧、有利には1から5バールの絶対圧で実施される。
好ましくは、凝縮段階は、段階(iii)の出口において1から30%のHFC−245ebが凝縮され、有利には2から10%が凝縮されるような条件下において実施される。
非凝縮画分は、場合により加熱された後、続いて水素化段階(iii)にリサイクルされる。
精製段階(iv)
水素化段階(iii)において得られたHFC−245ebは、任意の凝縮の後、脱フッ化水素化段階(v)のために意図される好ましくは98重量%を超える純度を有するHFC−245ebを得る目的のために、精製段階に付される。
この精製段階は、好ましくは、HFO−1234yfと同様の沸点を有する化合物を除去すること、またはHFC−245ebよりも少なくとも20℃低い、それどころか、さらには少なくとも10℃低い沸点を有する前記化合物の前駆体を除去することから構成される。
これらの化合物は、この方法の多様な段階からの副産物、この方法の多様な段階の未反応反応体および/または中間体であることができる。
この精製段階は、好ましくは、1から20バールの絶対圧、有利には5から10バールの絶対圧で実施される少なくとも1つの従来の蒸留段階を含む。
脱フッ化水素化段階(v)
好ましくは98重量%を超える純度の段階(iv)において精製されたHFC−245ebは、続いて、好ましくは水酸化カリウムを使用し、有利には撹拌反応器において実施される脱フッ化水素化の段階に付される。水酸化カリウムは、好ましくは、水およびKOH混合物の重量に対して、20から75重量%の量、有利には55から70重量%の量で反応媒質に存在する。
脱フッ化水素化段階のKOHを含む水性反応媒質は、好ましくは80から180℃の温度、有利には125から180℃の温度に維持される。反応媒質の特に好ましい温度は、145から165℃である。
脱フッ化水素化段階は、0.5から20バールの圧力で実施することができるが、0.5から5バールの絶対圧、より有利には1.1から2.5バールの絶対圧で稼働することが好ましい。
フッ化カリウムは、KOHを使用する脱フッ化水素化の段階において形成される。
本発明の方法は、脱フッ化水素化段階において共生成されたフッ化カリウムが、水性反応媒質中の水酸化カルシウムと好ましくは50から150℃の温度、有利には70から120℃の温度、より有利には70から100℃の温度で接触する、処理段階を含むことができる。
この処理段階は、任意の希釈の後、好ましくは、フッ化カリウム、水酸化カリウムおよび水を含む脱フッ化水素化段階からの反応媒質の一部を含む反応器に、水酸化カルシウムを導入することによって実施される。
フッ化カリウムは、好ましくは、脱フッ化水素化段階からの反応媒質に対して4から45重量%、有利には7から20重量%で存在する。
処理の反応媒質は、好ましくは、媒質中の水酸化カリウムおよび水の総重量に対して4から50重量%の水酸化カリウム、有利には10から35重量%の水酸化カリウムを含む。
水酸化カルシウムによる処理の段階は、脱フッ化水素化段階にリサイクルすることができる水酸化カリウムの再生を可能にし、例えば濾過および沈降による分離後に価値を回収することができる商業品質のフッ化カルシウムを得ることを可能にする。
平均粒径が20から35μm(粒径分布の50重量%での平均寸法)のフッ化カルシウムが、この処理段階の好ましい条件下で得られる。
水酸化カルシウムによる処理の段階を、当業者に既知のあらゆる種類の反応器、例えば撹拌反応器において実施することができる。
精製段階(vi)
HFO−1234yf、未反応HFC−245ebおよび副産物を含む脱フッ化水素化段階(v)の終結時の気体流は、少なくとも99.5重量%、好ましくは少なくとも99.8重量%の純度を有するHFO−1234yfを得る精製段階に付される。
精製は、好ましくは、軽い不純物、特にトリフルオロプロピンを分離する第1蒸留段階および重い不純物、特にHFC−245ebからHFO−1234yfを分離する第2蒸留段階を含む。
図1は本発明の特に好ましい実施形態を示す。
本発明の特に好ましい実施形態(図1)によると、(i)ヘキサフルオロプロピレン(1)を、断熱反応器(100)において触媒の存在下で気体相中の超化学量論的量の水素(2)と連続的に反応させて、1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンを得、この反応によりもたらされた気体出力流の一部(13)はリサイクルする;(ii)1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンを含む段階(i)からもたらされた出力流の非再利用部分(3)を、反応媒質の水およびKOH混合物の重量に対して20から75重量%の量、好ましくは55から70重量%の量で水性反応媒質(200)に存在する水酸化カリウム(4)と反応させ、80から180℃の温度、好ましくは145から165℃の温度に維持して、1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペンおよびフッ化カリウムを得る;(iii)段階(ii)において得られた1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペン(6)を、断熱反応器(300)において触媒の存在下で気体相中の超化学量論的量の水素(2)と反応させて、1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンを得て、この反応によりもたらされた気体出力流の一部(14)をリサイクルする;(iv)1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンを含む段階(iii)からもたらされた出力流の非再利用部分(7)を、精製段階(400)に付して、不純物(8)を除去し、このようにして、純度が好ましくは98重量%を超える1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンを得る;(v)精製段階(iv)の後に得た1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンを、反応媒質の水およびKOH混合物の重量に対して20から75重量%の量、好ましくは55から70重量%の量で水性反応媒質(500)に存在する水酸化カリウム(4)と反応させ、80から180℃の温度、好ましくは145から165℃の温度に維持して、2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンおよびフッ化カリウムを得る;(vi)HFO−1234yf、未反応HFC−245ebおよび副産物を含む脱フッ化水素化段階(v)からもたらされた気体流(9)を精製段階(600)に付して、99.5重量%を超える、好ましくは99.8重量%を超える純度を有するHFO−1234yf(12)を得る。HFO−1234yfから分離された軽い副産物(10)を処理に付すことができ、未反応HFC−245eb(11)を(500)にリサイクルすることができる。
段階(iv)の精製は、好ましくは、1から20バールの絶対圧での従来の蒸留を含む。
段階(ii)および段階(v)において形成されたフッ化カリウム(5)を、上記に記載された条件下で水酸化カルシウムによる処理に付して、水酸化カリウムを再生することができ、フッ化カルシウムを形成することができる。
段階(ii)において得られたHFO−1225yeを、段階(iii)の水素化反応の前に精製段階(700)、好ましくは二重蒸留に付すことができる。
水素化段階(i)および/または(iii)の終結時の気体出力流を部分的に凝縮することができ、未反応水素をすべて含む未凝縮部分が再利用される。
水素化段階(i)および(iii)を上記に記載した条件下で実施することができる。
実験部分
1gのヘキサフルオロプロペン、1gのシクロヘキサフルオロプロペン、1gのHFO−1234yf、0.2gのHFC−134a、1gのHFO−1243zf、0.1gのHFO−1225zc、10gのHFO−1225ye(ZまたはE)、40gのHFC−254eb、0.01gのHFC−143、1gのHFC−236ea、0.5gのフッ化水素酸および944.19gのHFC−245ebを含む混合物を、40段の理論段を含むカラムにおいて蒸留する。
蒸留を、およそ80℃のカラム底部温度および50℃の上部温度により6バールの絶対圧で実施する。
蒸留の終了時に、カラム底部を分析し、0.001gのHFC−143、0.094gのHFC−236eaおよび938gのHFC−245ebが見出される。他の化合物をカラム上部から除去した。
蒸留したHFC−245ebを、続いて、水および水酸化カリウム混合物の存在下、撹拌反応器において脱フッ化水素化段階に付す。混合物を150℃に維持し、混合物中のKOHは、水/KOHの総重量に対して65重量%を表す。
形成されたHFO−1234yfを凝縮し、次に、最初に13バールの圧力および60℃の底部温度に維持して、トリフルオロプロピンを分離し、続いて11バールの圧力および50℃の上部温度に維持して、上部に99.9重量%を超える純度のHFO−1234yfを得る、カラムにおける蒸留に付す。

Claims (16)

  1. 以下の段階:
    (i)反応器において超化学量論的量の水素および触媒の存在下で1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンを得る、ヘキサフルオロプロピレンの気相水素化の段階;
    (ii)脱フッ化水素化触媒の存在下でまたは水および水酸化カリウムの混合物を使用して1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペンを得る、前段階において得られた1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパンの脱フッ化水素化の段階;
    (iii)反応器において超化学量論的量の水素および触媒の存在下で1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンを得る、前段階において得られた1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペンの気相水素化の段階;
    (iv)前段階において得られた1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの精製の段階;
    (v)脱フッ化水素化触媒の存在下でまたは水および水酸化カリウムの混合物を使用して2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンを得る、精製した1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの脱フッ化水素化の段階;
    (vi)前段階において得られた2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの精製の段階
    を含む、2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの調製方法。
  2. (iv)における1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンの精製が、1から20バールの絶対圧での蒸留段階を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 段階(iv)において除去される化合物が、1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロパンよりも少なくとも20℃低い、実にさらには少なくとも10℃低い沸点を有する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 水酸化カリウムが、段階(ii)および/または(v)の水/水酸化カリウム混合物の重量に基づいて55から75重量%に相当する、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 段階(ii)および/または段階(v)が、80から180℃の温度、好ましくは145から165℃の温度で実施される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 段階(ii)からの流れが、段階(iii)へ運ばれる前に精製段階に付されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 精製が二重蒸留を含むことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 連続的に実施されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 段階(i)および/または段階(iii)が、場合により多段階断熱反応器においてまたは直列にした少なくとも2つの断熱反応器において実施されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 段階(i)および/または段階(iii)からもたらされる気体出力流の一部が、リサイクルされることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 段階(i)および/または(iii)からもたらされる気体出力流が、部分凝縮の段階に付されることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 脱フッ化水素化段階(ii)および脱フッ化水素化段階(v)において共生成されたフッ化カリウムの、水酸化カルシウムによる処理の段階を含むことを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 段階(i)および/または段階(iii)の触媒が、アルミナまたは炭素に支持されたパラジウムを0.05から10重量%、好ましくは0.1から5重量%含むことを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 段階(i)が、30から100℃の反応器の入口温度で実施されることを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 段階(iii)が、80から140℃の反応器の入口温度で実施されることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 99.5重量%を超える、好ましくは99.5重量%を超える純度を有する2,3,3,3−テトラフルオロプロペン。
JP2013234894A 2009-07-23 2013-11-13 フッ素化化合物の調製方法 Pending JP2014088383A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0955139A FR2948362B1 (fr) 2009-07-23 2009-07-23 Procede de preparation de composes fluores
FR0955139 2009-07-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010133593A Division JP5599658B2 (ja) 2009-07-23 2010-06-11 フッ素化化合物の調製方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015050323A Division JP2015145385A (ja) 2009-07-23 2015-03-13 フッ素化化合物の調製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014088383A true JP2014088383A (ja) 2014-05-15

Family

ID=41664462

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010133593A Active JP5599658B2 (ja) 2009-07-23 2010-06-11 フッ素化化合物の調製方法
JP2013234894A Pending JP2014088383A (ja) 2009-07-23 2013-11-13 フッ素化化合物の調製方法
JP2015050323A Pending JP2015145385A (ja) 2009-07-23 2015-03-13 フッ素化化合物の調製方法
JP2017194850A Active JP6722628B2 (ja) 2009-07-23 2017-10-05 フッ素化化合物の調製方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010133593A Active JP5599658B2 (ja) 2009-07-23 2010-06-11 フッ素化化合物の調製方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015050323A Pending JP2015145385A (ja) 2009-07-23 2015-03-13 フッ素化化合物の調製方法
JP2017194850A Active JP6722628B2 (ja) 2009-07-23 2017-10-05 フッ素化化合物の調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8389779B2 (ja)
EP (3) EP2281792B9 (ja)
JP (4) JP5599658B2 (ja)
CN (5) CN106167446A (ja)
ES (3) ES2584285T3 (ja)
FR (2) FR2948362B1 (ja)
HU (1) HUE029613T2 (ja)
PL (2) PL2289864T3 (ja)
WO (1) WO2011010025A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103396288B (zh) 2006-06-27 2016-12-28 纳幕尔杜邦公司 1,2,3,3,3-五氟丙烯制备方法
US8710282B2 (en) * 2008-03-14 2014-04-29 Honeywell International Inc. Integrated process for the manufacture of fluorinated olefins
FR2935703B1 (fr) 2008-09-11 2010-09-03 Arkema France Procede de preparation de composes fluores.
FR2948362B1 (fr) 2009-07-23 2012-03-23 Arkema France Procede de preparation de composes fluores
US8513474B2 (en) 2010-06-24 2013-08-20 Honeywell International Inc. Process for the manufacture of fluorinated olefins
FR2962442B1 (fr) 2010-07-09 2016-02-26 Arkema France Composition stable de 2,3,3,3-tetrafluoropropene
GB2492847A (en) * 2011-07-15 2013-01-16 Mexichem Amanco Holding Sa A process for reducing TFMA content in R-1234
WO2013119919A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 Haiyou Wang Improved process for the manufacture of 2,3,3,3-tetrafluoropropene
FR3000096B1 (fr) 2012-12-26 2015-02-20 Arkema France Composition comprenant du 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US9290424B2 (en) * 2013-03-14 2016-03-22 Honeywell International Inc. Processes for the hydrogenation of halogenated alkenes and the manufacture of fluorinated olefins
CN103449960B (zh) * 2013-08-06 2016-01-20 巨化集团技术中心 一种1,1,1,2,3-五氟丙烷的制备方法
KR101492871B1 (ko) 2013-08-07 2015-02-13 한국과학기술연구원 이온성 액체를 이용하여 제조된 탄소에 담지된 팔라듐 촉매 및 이것의 제조방법과, 이를 이용한 수소불화탄소의 수소화 반응
FR3033791B1 (fr) 2015-03-18 2017-04-14 Arkema France Stabilisation du 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
CN104945221B (zh) * 2015-06-11 2017-07-18 浙江衢州巨新氟化工有限公司 一种联产2,3,3,3‑四氟丙烯和1,3,3,3‑四氟丙烯的方法
CN105061136B (zh) * 2015-08-18 2017-12-22 巨化集团技术中心 一种氟烯烃的制造方法
KR101756532B1 (ko) 2015-08-24 2017-07-11 (주)후성 플루오로화합물의 제조 방법
EP3347334A4 (en) * 2015-09-11 2019-05-01 The Chemours Company FC, LLC DEHYDROHALOGENATION OF HYDROCHLOROFLUOROCARBONES
KR20160017661A (ko) 2016-01-29 2016-02-16 한국과학기술연구원 헥사플루오로프로필렌으로부터 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜과 1,3,3,3-테트라플루오로프로펜의 제조방법
KR101914236B1 (ko) 2017-01-11 2018-12-28 한국과학기술연구원 1,2,3,3,3-펜타플루오로프로펜 제조방법
GB201701099D0 (en) * 2017-01-23 2017-03-08 Mexichem Fluor Sa De Cv Process
CN107042104B (zh) * 2017-06-06 2019-08-23 浙江师范大学 用于HFC-245fa裂解制HFO-1234ze的催化剂及其制备方法
FR3067347B1 (fr) 2017-06-09 2020-07-24 Arkema France 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane de haute purete, son procede de fabrication et utilisation
FR3096984B1 (fr) 2017-06-09 2023-07-14 Arkema France 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane de haute pureté, son procédé de fabrication et utilisation
FR3068968B1 (fr) 2017-07-17 2019-08-16 Arkema France Methode de stockage du 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane et container pour stocker celui-ci..
KR101992230B1 (ko) 2017-08-08 2019-06-25 (주)후성 기상 촉매를 이용한 1,1,1-트리플루오로-2-클로로프로펜과 1,1,1,2-테트라플루오로프로펜의 동시 제조 방법
FR3076553B1 (fr) 2018-01-08 2020-07-31 Arkema France Procede de purification du 1,1,1,2,3-pentafluoropropane et utilisation de celui-ci pour l'obtention de 2,3,3,3-tetrafluoropropene de haute purete.
FR3077572B1 (fr) 2018-02-05 2021-10-08 Arkema France Composition azeotropique ou quasi-azeotropique ternaire comprenant hf, 2,3,3,3-tetrafluoropropene et 1,1,1,2,2,-pentafluoropropane.
FR3077072B1 (fr) 2019-01-22 2021-08-06 Arkema France Procédé de purification du 1,1,1,2,3-pentafluoropropane et utilisation de celui-ci pour l’obtention de 2,3,3,3-tétrafluoropropène de haute pureté
FR3093721A1 (fr) 2019-03-12 2020-09-18 Arkema France Procédé de production de fluorooléfines
US11452848B2 (en) 2019-04-17 2022-09-27 Bard Access Systems, Inc. Catheter securement device including extended anchor pad and release liner clasping features
CN111253211B (zh) * 2020-03-16 2022-08-05 天津绿菱气体有限公司 一种高纯电子级四氟丙烯HFO-1234yf的分离纯化方法
FR3137845A1 (fr) 2022-07-12 2024-01-19 Arkema France Procédé de purification du 1,1,1,2,3,3-hexafluoropropane
WO2024126607A1 (en) 2022-12-14 2024-06-20 Basf Se Process for preparing at least one polyisocyanate from co2

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080011678A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Knapp Jeffrey P Process for separating a fluoroolefin from HF by liquid-liquid extraction
WO2009018561A2 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
WO2009052064A2 (en) * 2007-10-15 2009-04-23 Honeywell International Inc. Processes for synthesis of fluorinated olefins
JP2010037343A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Honeywell Internatl Inc 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0644173A1 (en) * 1992-06-05 1995-03-22 Daikin Industries, Limited Processes for producing 1,1,1,2,3-pentafluoropropene and producing 1,1,1,2,3-pentafluoropropane
US5396000A (en) 1993-05-24 1995-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of 1,1,1,2,3,-pentafluoropropane
US6524496B2 (en) * 2001-03-21 2003-02-25 Honeywell International Inc. Azeotrope-like composition of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1-chloro-1,1,3,3,3-pentafluoropropane
US8530708B2 (en) * 2003-07-25 2013-09-10 Honeywell International Inc. Processes for selective dehydrohalogenation of halogenated alkanes
US20060243944A1 (en) * 2005-03-04 2006-11-02 Minor Barbara H Compositions comprising a fluoroolefin
US7476771B2 (en) * 2005-11-01 2009-01-13 E.I. Du Pont De Nemours + Company Azeotrope compositions comprising 2,3,3,3-tetrafluoropropene and hydrogen fluoride and uses thereof
CA2628463C (en) 2005-11-03 2014-07-08 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US7560602B2 (en) * 2005-11-03 2009-07-14 Honeywell International Inc. Process for manufacture of fluorinated olefins
US7902410B2 (en) * 2005-11-03 2011-03-08 Honeywell International Inc. Process for the manufacture of fluorinated alkanes
ES2539938T3 (es) * 2006-06-27 2015-07-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Procedimientos de producción de tetrafluoropropeno
JP2009542650A (ja) 2006-06-27 2009-12-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー テトラフルオロプロペン製造方法
CN101535227B (zh) * 2006-09-05 2014-08-13 纳幕尔杜邦公司 制备2,3,3,3-四氟丙烯的方法
GB0625214D0 (en) * 2006-12-19 2007-01-24 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
EP2292574B1 (en) * 2007-12-27 2015-05-06 Arkema France Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
FR2929272B1 (fr) * 2008-03-28 2010-04-09 Arkema France Procede pour la preparation du 2,3,3,3-tetrafluoro-1-propene
GB0808836D0 (en) * 2008-05-15 2008-06-18 Ineos Fluor Ltd Process
FR2935703B1 (fr) * 2008-09-11 2010-09-03 Arkema France Procede de preparation de composes fluores.
FR2948362B1 (fr) 2009-07-23 2012-03-23 Arkema France Procede de preparation de composes fluores

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080011678A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Knapp Jeffrey P Process for separating a fluoroolefin from HF by liquid-liquid extraction
WO2009018561A2 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
WO2009052064A2 (en) * 2007-10-15 2009-04-23 Honeywell International Inc. Processes for synthesis of fluorinated olefins
JP2010037343A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Honeywell Internatl Inc 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5011013068; KNUNYANTS I L: 'REACTIONS OF FLUORO OLEFINS.COMMUNICATION 13.CATALYTIC HYDROGENATION OF PERFLUORO OLEFINS' BULLETIN OF THE ACADEMY OF SCIENCES OF THE USSR , 19600101, P1312-1317, DIVISION OF CHEMICAL SCIENCES *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2281792B1 (fr) 2016-04-27
FR2948363B1 (fr) 2012-03-16
PL2281792T3 (pl) 2016-11-30
EP2281792A1 (fr) 2011-02-09
US20110021849A1 (en) 2011-01-27
CN101962314A (zh) 2011-02-02
CN107011114A (zh) 2017-08-04
JP2018070595A (ja) 2018-05-10
CN107011114B (zh) 2020-03-31
ES2525142T3 (es) 2014-12-18
JP2011026297A (ja) 2011-02-10
CN107011115B (zh) 2020-03-31
JP5599658B2 (ja) 2014-10-01
EP2289864B1 (fr) 2014-10-15
PL2289864T3 (pl) 2015-03-31
WO2011010025A1 (fr) 2011-01-27
FR2948362A1 (fr) 2011-01-28
FR2948363A1 (fr) 2011-01-28
CN104829417A (zh) 2015-08-12
EP3072870B1 (fr) 2020-04-22
ES2584285T3 (es) 2016-09-26
FR2948362B1 (fr) 2012-03-23
CN107011115A (zh) 2017-08-04
JP2015145385A (ja) 2015-08-13
EP2281792B9 (fr) 2018-03-28
HUE029613T2 (en) 2017-03-28
US8389779B2 (en) 2013-03-05
CN106167446A (zh) 2016-11-30
JP6722628B2 (ja) 2020-07-15
EP3072870A1 (fr) 2016-09-28
EP2289864A1 (fr) 2011-03-02
ES2794784T3 (es) 2020-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6722628B2 (ja) フッ素化化合物の調製方法
US9758451B2 (en) Process for the preparation of fluorinated compounds
US8779217B2 (en) Method for preparing fluorine compounds
JP2017128592A (ja) フッ素化オレフィンを製造するための統合プロセス
CN106220470B (zh) 制备氟烯烃化合物的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150707