JP2014086762A - 光伝送システム及び光伝送方法 - Google Patents
光伝送システム及び光伝送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014086762A JP2014086762A JP2012231863A JP2012231863A JP2014086762A JP 2014086762 A JP2014086762 A JP 2014086762A JP 2012231863 A JP2012231863 A JP 2012231863A JP 2012231863 A JP2012231863 A JP 2012231863A JP 2014086762 A JP2014086762 A JP 2014086762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code string
- transmission
- code
- optical
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/532—Polarisation modulation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】光伝送システム1は、伝送符号列を光信号に変換して送信する光送信機10と、光信号を受信し、伝送符号列を生成する光受信機200とを備える。光送信機10は、伝送符号列に含まれる符号のそれぞれについて、時間的に離間して同一又は所定変換規則により変換された符号が複数回出現するように多重化する多重化符号列生成部90aと、多重化符号列生成部90aにおいて生成された多重化符号列を光信号に変換して送信する光送信部90bを有し、光受信機200は、光送信機10から送信された光信号を受信して符号列に変換する光受信部240と、光受信部240によって変換された符号列に含まれる、相互に対応する複数の符号の値に基づいて符号の識別を行うことにより、伝送符号列を再生する伝送符号列再生部380を有する。
【選択図】図1
Description
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、光送受信システム1の構成を示した図である。光送受信システム1は、光送信機10と、光ファイバ伝送路100と、光受信機200を備える。
図2は、多重部40が、第1の伝送符号列20aと第2の伝送符号列20bから、多重化符号列50を生成する様子を示している。
ここで、第1の伝送符号列20a及び第2の伝送符号列20bは、それぞれ符号A、B、C・・・で構成されており、符号A、B、C・・・はそれぞれ1ビットである。送信側遅延発生部30は、第2の伝送符号列20bを生成するために、第1の伝送符号列20aに対し1.5ビットの遅延を付与しているものとして説明する。
例えば図3において、t11〜t12間では、第1の受信信号230aの符号はB1であり、第2の受信信号230bの符号はB0であって、同一の符号から生成されたものである。このときの加算信号350は、B1+B0である。t12〜t13間では、第1の受信信号230aの符号はD0であり、第2の受信信号230bの符号はA1であって、異なる符号から生成された符号である。このときの加算信号350は、D0+A1である。さらにt13〜t14間では、第1の受信信号230aの符号はC1であり、第2の受信信号230bの符号はC0であって、同一の符号から生成されたものである。このときの加算信号350は、C1+C0である。
同様にして、符号が0を表す波形の振幅は0〜5であるため、2つの振幅を量子化した値を加算すると、0〜10が0を表す値となる。例えばC1+C0=6であれば、識別部360は、符号Cは0であるものとして、伝送符号列370を生成する。
伝送信号の符号速度は元の伝送符号列の2倍になるため、そのままでは受信感度が3dB低下するが、受信側で2系列の受信信号を加算した後に識別する処理を行い、これによって受信感度を3dB改善できる。このため受信感度としては元の伝送符号列をそのまま伝送した場合と同等になる。
図4は、光送受信システム2の構成を示した図である。光送受信システム2は、光送信機11と、光ファイバ伝送路101と、光受信機201を備える。
図5は、偏波多重部81に入力されるX偏光の信号光71aと、Y偏光の信号光71bである。X偏光の信号光71aの符号A0、B0、C0・・・は、それぞれ1ビットであり、Y偏光の信号光71bの符号A1、B1、C1・・・は、それぞれ1ビットである。送信側遅延発生部31によって付与された遅延により、Y偏光の信号光71bは、X偏光の信号光71aに対して、1.5ビットだけ遅延した状態である。偏波多重部81は、信号光71を、光ファイバ伝送路101を介して光受信機201に送信する。
ここで、光ファイバ伝送路101において、振幅方向に最大で5にあたるノイズが加えられると仮定すると、0を表す波形の振幅は0〜5、1を表す波形の振幅は5〜15となる。例えばAD変換器221a、221bは、アナログ信号の振幅の値を、0〜15の16段階に量子化する。
一方、本発明によると、元の伝送符号列と複製した伝送符号列について、時間と偏波をずらして伝送しているため、光ファイバ伝送路中で発生する時間的に変動する様々な劣化、例えば隣接チャネルによる非線形効果の影響等が分散される。
図7は、光送受信システム3の構成を示した図である。光送受信システム3は、光送信機12と、光ファイバ伝送路102と、光受信機202を備える。
符号変換部32は、光送信機12に入力された第1の伝送符号列22aを入力し、第2の伝送符号列22bを生成して、多重部42に出力する。第2の伝送符号列22bは、第1の伝送符号列22aに対し、相補符号列である。
減算部342は、第2の受信信号232bのA、B、C、D、E、Fのタイムスロットに対しては第1の受信信号232aのA'、B'、C'、D'、E'、F'を減算する。両者は互いに相補的、すなわち同符号の位相がπだけずれた信号であるため、減算すると振幅が2倍のA、B、C、D、E、Fという信号となる。これに対して、減算部342は、第2の受信信号232bのA'、B'、C'、D'のタイムスロットに対しては、相関関係がない第1の受信信号232aのC、D、E、Fを減算し、その差分信号352はA'−C、B'−D、C'−E、D'−Fというランダムな信号になる。
一方、本発明によると、元の伝送符号列と複製した伝送符号列を、時間をずらして多重した状態で伝送しているため、光ファイバ伝送路中で発生する時間的に変動する様々な劣化、例えば隣接チャネルによる非線形効果の影響等が分散される。
2 光送受信システム
3 光送受信システム
10、11、12 光送信機
30、31 送信側遅延発生部
32 符号変換部
40、42 多重部
50、52 多重化符号列
60、61a、61b、62 コヒーレント光送信器
81 偏波多重部
90a、91a、92a 多重化符号列生成部
90b、91b、92b 光送信部
100、101、102 光ファイバ伝送路
200、201、202 光受信機
210、210、212 コヒーレント光受信器
220、221a、221b、222 AD変換器
240、241、242 光受信部
300、301、302 デジタル信号処理回路
310、311a、311b、312 半固定等化回路
320、321a、321b、322 可変等化回路
330、331、332 受信側遅延発生部
340、341 加算部
342 減算部
360、361、362 識別部
380、381、382 伝送符号列再生部
Claims (9)
- 伝送符号列を光信号に変換して送信する光送信機と、前記光信号を受信し、伝送符号列を生成する光受信機とを備える光伝送システムであって、
前記光送信機は、
前記伝送符号列に含まれる符号のそれぞれについて、時間的に離間して同一又は所定変換規則により変換された符号が複数回出現するように多重化する多重化符号列生成部と、
前記多重化符号列生成部において生成された多重化符号列を光信号に変換して送信する光送信部を有し、
前記光受信機は、
前記光送信機から送信された光信号を受信して符号列に変換する光受信部と、
前記光受信部によって変換された符号列に含まれる、相互に対応する複数の符号の値に基づいて符号の識別を行うことにより、伝送符号列を再生する伝送符号列再生部を有する光伝送システム。 - 前記伝送符号列再生部は、前記光受信部によって変換された符号列に含まれる符号の値と、相互に対応する複数の符号が実質的に同一タイミングとなるように当該符号列を遅延させることにより生成した遅延符号列に含まれる符号の値に基づいて符号の識別を行うことを特徴とする請求項1記載の光伝送システム。
- 前記多重化符号列生成部は、
前記伝送符号列を所定量遅延させて遅延符号列を生成する手段と、
生成した遅延符号列と、前記伝送符号列のそれぞれより、符号を交互に抽出し、時分割多重することによって多重化符号列を生成する手段とを有することを特徴とする請求項1又は2記載の光伝送システム。 - 前記多重化符号列生成部は、
前記伝送符号列を所定量遅延させて遅延符号列を生成する手段と、
前記伝送符号列と、前記遅延符号列とを出力する手段とを有し、
前記光送信部は、
前記伝送符号列を第1の偏光の信号光に変換する手段と、
前記遅延符号列を第2の偏光の信号光に変換する手段と、
前記第1の偏光の信号光と、前記第2の偏光の信号光を偏波多重する手段とを有し、
前記光受信部は、
前記光送信機から送信された光信号を受信して伝送符号列と、前記遅延符号列に変換する手段を有し、
前記伝送符号列再生部は、
前記伝送符号列に対して前記多重化符号列生成部において遅延させた遅延量に応じた遅延量だけ遅延させる手段と、
前記伝送符号列に含まれる符号の値と、前記遅延符号列において対応する符号の値に基づいて符号の識別を行う手段とを有する請求項1又は2記載の光伝送システム。 - 前記伝送符号列再生部は、相互に対応する複数の符号の値を加算し、加算後の値と閾値とを比較することにより、符号の識別を行うことを特徴とする請求項1〜4いずれかに記載の光伝送システム。
- 前記多重化符号列生成部は、
伝送符号列に含まれる2ビットの符号からなる第1のタイムスロットを複数含む第1の伝送符号列と、前記第1のタイムスロットに含まれる2ビットの符号の相補符号を含む第2のタイムスロットを複数含む第2の伝送符号列とを生成する手段と、
前記第1の伝送符号列から抽出された二つの第1のタイムスロットと、前記第2の伝送符号列から抽出された二つの第2のタイムスロットとを交互に連続させることにより多重化する手段とを有し、
前記光送信部は、前記第1、第2のタイムスロットに含まれる2ビットの符号に応じて位相を決定して、QPSK変調方式で変調することにより光信号に変換し、
前記光受信部は、
前記光送信機から送信された光信号を受信して復調することにより、符号列に変換する手段を有し、
前記伝送符号列再生部は、
前記符号列に対して所定遅延量だけ遅延させる手段と、
前記符号列に含まれる符号の値と、遅延させた符号列において対応する相補符号である符号の値に基づいて符号の識別を行う手段とを有することを特徴とする請求項1又は2記載の光伝送システム。 - 前記伝送符号列再生部は、
前記符号列に含まれる符号の値と、遅延させた符号列において対応する相補符号である符号の値を減算する手段と、
減算結果に基づいて符号の識別を行う手段を有することを特徴とする請求項6記載の光伝送システム。 - 前記光信号は、コヒーレント光であることを特徴とする請求項1〜7記載の光伝送システム。
- 伝送符号列を光信号に変換して送信し、前記光信号を受信し、伝送符号列を生成する光伝送方法であって、
前記伝送符号列に含まれる符号のそれぞれについて、時間的に離間して同一又は所定変換規則により変換された符号が複数回出現するように多重化するステップと、
前記生成された多重化符号列を光信号に変換して送信するステップと、
送信された光信号を受信して符号列に変換するステップと、
変換された符号列に含まれる、相互に対応する複数の符号の値に基づいて符号の識別を行うことにより、伝送符号列を再生するステップを有する光伝送方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012231863A JP6079125B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 光伝送システム及び光伝送方法 |
US14/056,803 US9124372B2 (en) | 2012-10-19 | 2013-10-17 | Optical transmission system and optical transmission method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012231863A JP6079125B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 光伝送システム及び光伝送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086762A true JP2014086762A (ja) | 2014-05-12 |
JP6079125B2 JP6079125B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=50485435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012231863A Active JP6079125B2 (ja) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | 光伝送システム及び光伝送方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9124372B2 (ja) |
JP (1) | JP6079125B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7286248B2 (ja) | 2019-07-26 | 2023-06-05 | 大和製衡株式会社 | 組合せ秤 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10135909A (ja) * | 1996-10-31 | 1998-05-22 | Sony Corp | 光信号送信装置、光信号受信装置、光信号伝送装置および光信号伝送方法 |
JP2005278024A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Kddi Corp | 光空間伝送方法及びシステム |
US7106971B1 (en) * | 1999-06-30 | 2006-09-12 | University Of Maryland | System and method for optical wireless communication |
JP2007028682A (ja) * | 2006-10-23 | 2007-02-01 | Sony Corp | 光信信号受信装置 |
US20120224862A1 (en) * | 2011-03-05 | 2012-09-06 | Xiang Liu | System, Method, and Apparatus for High-Sensitivity Optical Detection |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0618385B2 (ja) | 1985-06-05 | 1994-03-09 | 文夫 池上 | ディジタル通信方法及びその装置 |
JP2820511B2 (ja) * | 1990-07-18 | 1998-11-05 | 富士通株式会社 | コヒーレント光通信用偏波ダイバーシティ受信装置 |
JP3336836B2 (ja) * | 1995-11-28 | 2002-10-21 | 三菱電機株式会社 | 同期判定回路、復調器及び通信システム |
US6842125B2 (en) * | 2003-05-12 | 2005-01-11 | Corning Incorporated | Unipolar electrical to CSRZ optical converter |
US7844186B2 (en) * | 2004-02-20 | 2010-11-30 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method and apparatus for optical transmission |
WO2006002080A2 (en) * | 2004-06-15 | 2006-01-05 | Opvista Incorporated | Optical communication using duobinary modulation |
JP2009027525A (ja) | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Nec Corp | 光伝送システムおよび光伝送方法 |
JP4973402B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2012-07-11 | 沖電気工業株式会社 | 並列型復号器 |
JP2010050735A (ja) | 2008-08-21 | 2010-03-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 差動位相シフトキーイング光伝送システムおよびその光伝送方法 |
JP5437858B2 (ja) | 2010-03-05 | 2014-03-12 | 富士通テレコムネットワークス株式会社 | 光伝送システム |
US20130272721A1 (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-17 | Alcatel-Lucent Usa, Inc. | Optical network device employing three-level duobinary modulation and method of use thereof |
-
2012
- 2012-10-19 JP JP2012231863A patent/JP6079125B2/ja active Active
-
2013
- 2013-10-17 US US14/056,803 patent/US9124372B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10135909A (ja) * | 1996-10-31 | 1998-05-22 | Sony Corp | 光信号送信装置、光信号受信装置、光信号伝送装置および光信号伝送方法 |
US7106971B1 (en) * | 1999-06-30 | 2006-09-12 | University Of Maryland | System and method for optical wireless communication |
JP2005278024A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Kddi Corp | 光空間伝送方法及びシステム |
JP2007028682A (ja) * | 2006-10-23 | 2007-02-01 | Sony Corp | 光信信号受信装置 |
US20120224862A1 (en) * | 2011-03-05 | 2012-09-06 | Xiang Liu | System, Method, and Apparatus for High-Sensitivity Optical Detection |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6079125B2 (ja) | 2017-02-15 |
US9124372B2 (en) | 2015-09-01 |
US20140112664A1 (en) | 2014-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050074037A1 (en) | Optical sub-carrier multiplexed transmission | |
JP5236730B2 (ja) | データ通信チャンネルの容量を増加させる方法および装置 | |
JP6065099B2 (ja) | 波長分割多重光送信装置及び波長分割多重光送信方法 | |
CN103828268A (zh) | 使用与附加调制格式组合的m-ppm的具有高灵敏度的光学传输和接收 | |
JP2009027525A (ja) | 光伝送システムおよび光伝送方法 | |
JP2002330104A (ja) | 受信装置 | |
JP2002281095A (ja) | 多重装置 | |
JP4660725B2 (ja) | データ伝送方法、データ伝送システム、データ受信方法及び光受信装置 | |
US6804472B1 (en) | Transmitter and method using half rate data streams for generating full rate modulation on an optical signal | |
JP2008252435A (ja) | データ伝送装置および伝送符号の生成方法 | |
JP3989440B2 (ja) | 光位相変調 | |
CN109804574B (zh) | 用于光传输的编码 | |
JP6079125B2 (ja) | 光伝送システム及び光伝送方法 | |
CN114928409B (zh) | 信号处理的方法、装置及系统 | |
US7424230B2 (en) | Digital transmission system | |
JP2015008356A (ja) | 光送信装置及び光受信装置 | |
EP3316500A1 (en) | Optical transmitter, optical receiver, optical transmission system, and optical transmission method | |
JP6786404B2 (ja) | 送信装置、受信装置、通信システム及び通信方法 | |
JP2016027686A (ja) | 光伝送システム及び信号伝送方法 | |
JP2813774B2 (ja) | 光符号分割多重伝送アクセス方式及び装置 | |
JPWO2013140970A1 (ja) | 高い位相雑音耐力を有する光通信システムおよび光通信方法 | |
JP4493439B2 (ja) | 光通信方法 | |
US6542276B1 (en) | Method and apparatus for increasing the spectral efficiency of dense wavelength division multiplexed systems | |
JP2002208980A (ja) | ディジタルデータ値のストリームを送信する方法 | |
JP6491613B2 (ja) | 光送受信器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6079125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |