JP2014075476A - 有機太陽電池 - Google Patents
有機太陽電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014075476A JP2014075476A JP2012222105A JP2012222105A JP2014075476A JP 2014075476 A JP2014075476 A JP 2014075476A JP 2012222105 A JP2012222105 A JP 2012222105A JP 2012222105 A JP2012222105 A JP 2012222105A JP 2014075476 A JP2014075476 A JP 2014075476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- doped
- solar cell
- organic solar
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 53
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 47
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 49
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical group C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000004696 coordination complex Chemical group 0.000 claims description 8
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical group [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 abstract description 11
- 230000006798 recombination Effects 0.000 abstract description 11
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 59
- 239000010408 film Substances 0.000 description 37
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 18
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 18
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 18
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 14
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 12
- JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N compound E Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H]1C(N(C)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=N1)=O)C(=O)CC1=CC(F)=CC(F)=C1 JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- -1 polycrystal Si Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 9
- STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C=12C=CC3=C(C=4C=CC=CC=4)C=C(C)N=C3C2=NC(C)=CC=1C1=CC=CC=C1 STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 5
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 5
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 4
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 3
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=NC2=C1C=CC1=C(C=3C=CC=CC=3)C=CN=C21 DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 2
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- JKQOBWVOAYFWKG-UHFFFAOYSA-N molybdenum trioxide Chemical compound O=[Mo](=O)=O JKQOBWVOAYFWKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCIIFBHDBOCSAF-UHFFFAOYSA-N octaethylporphyrin Chemical compound N1C(C=C2C(=C(CC)C(C=C3C(=C(CC)C(=C4)N3)CC)=N2)CC)=C(CC)C(CC)=C1C=C1C(CC)=C(CC)C4=N1 HCIIFBHDBOCSAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005561 phenanthryl group Chemical group 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCCVSPMFGIFTHU-UHFFFAOYSA-N tetracyanoquinodimethane Chemical group N#CC(C#N)=C1C=CC(=C(C#N)C#N)C=C1 PCCVSPMFGIFTHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- IYWJIYWFPADQAN-LNTINUHCSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;ruthenium Chemical compound [Ru].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O IYWJIYWFPADQAN-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFMUXPQZKOKPOF-UHFFFAOYSA-N 2,3,7,8,12,13,17,18-octaethyl-21,23-dihydroporphyrin platinum Chemical compound [Pt].CCc1c(CC)c2cc3[nH]c(cc4nc(cc5[nH]c(cc1n2)c(CC)c5CC)c(CC)c4CC)c(CC)c3CC VFMUXPQZKOKPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXFYHFMCIXMZJM-UHFFFAOYSA-N 2-but-1-ynyl-1-hexoxy-3-methoxybenzene Chemical group CCCCCCOC1=CC=CC(OC)=C1C#CCC AXFYHFMCIXMZJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 2-n-(3-methylphenyl)-1-n,1-n,2-n-triphenylbenzene-1,2-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyridine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 VQGHOUODWALEFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHIITNFQDPFSES-UHFFFAOYSA-N 25,26,27,28-tetrazahexacyclo[16.6.1.13,6.18,11.113,16.019,24]octacosa-1(25),2,4,6,8(27),9,11,13,15,17,19,21,23-tridecaene Chemical compound N1C(C=C2C3=CC=CC=C3C(C=C3NC(=C4)C=C3)=N2)=CC=C1C=C1C=CC4=N1 MHIITNFQDPFSES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[4-[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-phenylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBPCKEZNJVJYTC-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=C1 MBPCKEZNJVJYTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTZCNONABJSHNM-UHFFFAOYSA-N 5,10,15,20-tetraphenyl-21,23-dihydroporphyrin zinc Chemical compound [Zn].c1cc2nc1c(-c1ccccc1)c1ccc([nH]1)c(-c1ccccc1)c1ccc(n1)c(-c1ccccc1)c1ccc([nH]1)c2-c1ccccc1 GTZCNONABJSHNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQJUJGAVDBINPI-UHFFFAOYSA-N 9H-thioxanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3SC2=C1 PQJUJGAVDBINPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005964 Acibenzolar-S-methyl Substances 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000144 PEDOT:PSS Polymers 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000109 alkoxy-substituted poly(p-phenylene vinylene) Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005427 anthranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002676 chrysenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC=CC4=C3C=CC12)* 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229920000547 conjugated polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N dimethyl butane Natural products CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 125000003914 fluoranthenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC=C4C1=C23)* 0.000 description 1
- 125000005567 fluorenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002082 metal nanoparticle Substances 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTVNOVQHSGMMOV-UHFFFAOYSA-N naphthalenetetracarboxylic dianhydride Chemical compound C1=CC(C(=O)OC2=O)=C3C2=CC=C2C(=O)OC(=O)C1=C32 YTVNOVQHSGMMOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical class N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- SJHHDDDGXWOYOE-UHFFFAOYSA-N oxytitamium phthalocyanine Chemical compound [Ti+2]=O.C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 SJHHDDDGXWOYOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRNFFDZCBYOZJY-UHFFFAOYSA-N p-quinodimethane Chemical class C=C1C=CC(=C)C=C1 NRNFFDZCBYOZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229960002796 polystyrene sulfonate Drugs 0.000 description 1
- 239000011970 polystyrene sulfonate Substances 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003216 pyrazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001725 pyrenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004059 quinone derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000005266 side chain polymer Substances 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- 125000006836 terphenylene group Chemical group 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N thiopyran Chemical compound S1C=CC=C=C1 IBBLKSWSCDAPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- GQUJEMVIKWQAEH-UHFFFAOYSA-N titanium(III) oxide Chemical compound O=[Ti]O[Ti]=O GQUJEMVIKWQAEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical group 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/549—Organic PV cells
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【課題】励起子の失活、再結合損失を抑制した有機太陽電池を提供する。
【解決手段】陽極、光電変換層及び陰極を含む有機太陽電池であって、前記光電変換層がn型半導体層及び第1のドーパントを含むドープn型半導体層を含み、前記n型半導体層とドープn型半導体層が接している有機太陽電池。
【選択図】なし
【解決手段】陽極、光電変換層及び陰極を含む有機太陽電池であって、前記光電変換層がn型半導体層及び第1のドーパントを含むドープn型半導体層を含み、前記n型半導体層とドープn型半導体層が接している有機太陽電池。
【選択図】なし
Description
本発明は、有機太陽電池に関する。
有機太陽電池(有機薄膜太陽電池)は、光信号を電気信号に変換するフォトダイオードや撮像素子、光エネルギーを電気エネルギーに変換する太陽電池に代表されるように、光入力に対して電気出力を示す装置である。
太陽電池は、化石燃料の枯渇問題や地球温暖化問題を背景に、クリーンエネルギー源として近年大変注目され、研究開発が盛んに行なわれている。
従来、実用化されてきたのは、単結晶Si、多結晶Si、アモルファスSi等に代表されるシリコン系太陽電池であるが、高価であることや原料Siの不足問題等が表面化するにつれて、次世代太陽電池への要求が高まりつつある。このような背景の中で、有機太陽電池は、安価で毒性が低く、原材料不足の懸念もないことから、シリコン系太陽電池に次ぐ次世代の太陽電池として大変注目を集めている。
従来、実用化されてきたのは、単結晶Si、多結晶Si、アモルファスSi等に代表されるシリコン系太陽電池であるが、高価であることや原料Siの不足問題等が表面化するにつれて、次世代太陽電池への要求が高まりつつある。このような背景の中で、有機太陽電池は、安価で毒性が低く、原材料不足の懸念もないことから、シリコン系太陽電池に次ぐ次世代の太陽電池として大変注目を集めている。
有機太陽電池及びそれを用いた有機太陽電池モジュールにおいて、高効率化及び低コスト化が求められている。
有機太陽電池素子では、光照射により生成された励起子から、正孔と電子の両電荷が分離生成される。従って、有機太陽電池における高効率化は、光活性な光電変換層の中での励起子の失活を抑制し、電荷分離を効果的に行うことによって実現することが可能である。
有機太陽電池素子では、光照射により生成された励起子から、正孔と電子の両電荷が分離生成される。従って、有機太陽電池における高効率化は、光活性な光電変換層の中での励起子の失活を抑制し、電荷分離を効果的に行うことによって実現することが可能である。
励起子の再結合を伴わずに励起子拡散を制御することは、有機太陽電池の高効率化において非常に重要である。
励起子の拡散距離は、構造及び化学的な純度に関して完璧な単結晶を用いれば大きくすることができると考えられるが、汎用に単結晶有機材料を使用することは不可能である。
励起子の拡散距離は、構造及び化学的な純度に関して完璧な単結晶を用いれば大きくすることができると考えられるが、汎用に単結晶有機材料を使用することは不可能である。
励起子の拡散距離を長くする代わりに、電荷分離をもたらすpn界面までの平均的な距離を小さくすることが提案されている。i層(p材料とn材料の混合層)やバルクヘテロ構造を導入して、光生成された励起子が非常に短い距離を拡散するだけでpn界面に到達すればよいことになり、変換効率が向上することが見出された。
また、低分子材料と同様に高分子材料を用いた有機太陽電池においても、p材料として導電性高分子、n材料として可溶性C60誘導体を用いて、それらを混合、熱処理してミクロ相分離を誘起してヘテロ界面を増やすことにより変換効率を向上させる、所謂バルクヘテロ構造の研究が主に行なわれている。
また、有機太陽電池の特性を改善する策として、他のアプローチは以下のようなものが挙げられる。
有機太陽電池においてnドーピングを行うことで、変換効率を向上する報告がなされている。
例えば、特許文献1において、有機半導体マトリックス材料へのnドーパントとなる金属錯体として、M2hpp4(MはCr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Mo又はWである)で表される金属錯体が報告されている。
有機太陽電池においてnドーピングを行うことで、変換効率を向上する報告がなされている。
例えば、特許文献1において、有機半導体マトリックス材料へのnドーパントとなる金属錯体として、M2hpp4(MはCr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Mo又はWである)で表される金属錯体が報告されている。
非特許文献1において、有機太陽電池素子において、n型半導体として用いるC60層に対して、IrC6錯体をドーピングしたことが報告されている。
特許文献2において、光活性層よりも大きな光学バンドギャップを有する電荷伝導層として、ドーピングにより導電率を向上した層を用いることが報告されている。
特許文献2において、光活性層よりも大きな光学バンドギャップを有する電荷伝導層として、ドーピングにより導電率を向上した層を用いることが報告されている。
Appl.Phys.Lett.99,193301(2011)
本発明の目的は、励起子の失活、再結合損失を抑制した有機太陽電池を提供することである。
本発明によれば、以下の有機太陽電池が提供される。
1.陽極、光電変換層及び陰極を含む有機太陽電池であって、前記光電変換層がn型半導体層及び第1のドーパントを含むドープn型半導体層を含み、前記n型半導体層とドープn型半導体層が接している有機太陽電池。
2.陽極、第1の光電変換層、中間電極、第2の光電変換層及び陰極をこの順に含む有機太陽電池であって、前記第1の光電変換層及び第2の光電変換層のうち少なくとも1つがn型半導体層及び第1のドーパントを含むドープn型半導体層を含み、前記n型半導体層とドープn型半導体層が接している有機太陽電池。
3.前記n型半導体層、前記ドープn型半導体層及び前記陰極がこの順に積層されている1又は2に記載の有機太陽電池。
4.前記第1のドーパントが金属錯体である1〜3のいずれかに記載の有機太陽電池。
5.前記金属錯体がイリジウム(Ir)錯体又はルテニウム(Ru)錯体であり、かつ、イオン化ポテンシャル(Ip)が5.7eVよりも小さい4に記載の有機太陽電池。
6.前記第1のドーパントの三重項エネルギーギャップが、前記n型半導体層に含まれるn型半導体材料の三重項エネルギーギャップよりも大きい1〜5のいずれかに記載の有機太陽電池。
7.前記ドープn型半導体層に含まれるn型半導体材料がフラーレン又はフラーレン誘導体である1〜6のいずれかに記載の有機太陽電池。
8.前記光電変換層、又は前記第1の光電変換層及び第2の光電変換層のうち少なくとも1つが、p型半導体層及び第2のドーパントを含むドープp型半導体層を含む1〜7のいずれかに記載の有機太陽電池。
1.陽極、光電変換層及び陰極を含む有機太陽電池であって、前記光電変換層がn型半導体層及び第1のドーパントを含むドープn型半導体層を含み、前記n型半導体層とドープn型半導体層が接している有機太陽電池。
2.陽極、第1の光電変換層、中間電極、第2の光電変換層及び陰極をこの順に含む有機太陽電池であって、前記第1の光電変換層及び第2の光電変換層のうち少なくとも1つがn型半導体層及び第1のドーパントを含むドープn型半導体層を含み、前記n型半導体層とドープn型半導体層が接している有機太陽電池。
3.前記n型半導体層、前記ドープn型半導体層及び前記陰極がこの順に積層されている1又は2に記載の有機太陽電池。
4.前記第1のドーパントが金属錯体である1〜3のいずれかに記載の有機太陽電池。
5.前記金属錯体がイリジウム(Ir)錯体又はルテニウム(Ru)錯体であり、かつ、イオン化ポテンシャル(Ip)が5.7eVよりも小さい4に記載の有機太陽電池。
6.前記第1のドーパントの三重項エネルギーギャップが、前記n型半導体層に含まれるn型半導体材料の三重項エネルギーギャップよりも大きい1〜5のいずれかに記載の有機太陽電池。
7.前記ドープn型半導体層に含まれるn型半導体材料がフラーレン又はフラーレン誘導体である1〜6のいずれかに記載の有機太陽電池。
8.前記光電変換層、又は前記第1の光電変換層及び第2の光電変換層のうち少なくとも1つが、p型半導体層及び第2のドーパントを含むドープp型半導体層を含む1〜7のいずれかに記載の有機太陽電池。
本発明によれば、励起子の失活、再結合損失を抑制した有機太陽電池が提供できる。
本発明の有機太陽電池(有機薄膜太陽電池)は、陽極、光電変換層及び陰極を含み、光電変換層が、n型半導体層(n層)及びドーパントを含むドープn型半導体層(ドープn層)を含み、n層とドープn層が接している。
n層、ドープn層及び陰極がこの順に積層されていると好ましい。
n層、ドープn層及び陰極がこの順に積層されていると好ましい。
n層とドープn層が接していることにより、活性層で生じた励起子の失活や、再結合による損失を抑制することができる。また、変換効率の支配因子である励起子失活や再結合損失を抑制することで、変換効率を高めることができる。
励起子失活、再結合損失は、有機太陽電池の曲線因子(FF)により評価することができ、FF(0〜1)の値が1に近いほど励起子失活や再結合損失が少ない。
光電変換層としては、n層、ドープn層の他、p層、i層(p材料とn材料の混合層)や後述するドープp層等が挙げられるが、ドープn層、ドープp層以外の光電変換層は、電気的な観点でドーピングされていないか(ノンドープ)、又はドープn層、ドープp層と比較してわずかしかドーピングされていないことが好ましい。
ドープn層に用いるドーパント(第1のドーパント、nドーパント)は、好ましくは金属錯体である。金属錯体の中心金属(M)は、好ましくは分子量が40超の遷移金属である。
Mとしては、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Mo、Ru、Pd、Ag、W、Os、Ir、Pt、Au等が挙げられ、金属錯体としては、イリジウム(Ir)錯体又はルテニウム(Ru)錯体が好ましい。
Mとしては、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Mo、Ru、Pd、Ag、W、Os、Ir、Pt、Au等が挙げられ、金属錯体としては、イリジウム(Ir)錯体又はルテニウム(Ru)錯体が好ましい。
また、nドーパントは、イオン化ポテンシャル(Ip)が5.7eVよりも小さいと好ましく、5.65eVよりも小さいとより好ましい。
Ipが5.7eVよりも小さいと、nドーパントとしてn層材料に対してドナー性に優れる。
Ipは、ITOガラス基板上に真空蒸着で目的化合物の薄膜を成膜し、ITOガラス基板上の薄膜を用いて大気下で光電子分光装置(理研計器(株)社製:AC−3)を用いて測定することができる。具体的には、目的化合物の薄膜に光を照射し、その際に電荷分離によって生じる電子量を測定することにより測定することができる。
Ipが5.7eVよりも小さいと、nドーパントとしてn層材料に対してドナー性に優れる。
Ipは、ITOガラス基板上に真空蒸着で目的化合物の薄膜を成膜し、ITOガラス基板上の薄膜を用いて大気下で光電子分光装置(理研計器(株)社製:AC−3)を用いて測定することができる。具体的には、目的化合物の薄膜に光を照射し、その際に電荷分離によって生じる電子量を測定することにより測定することができる。
nドーパントの三重項エネルギーギャップ(Eg(T1))は、隣接するn層のn型半導体材料(n材料)のEg(T1)よりも大きいことが好ましく、より好ましくは0.8eV以上大きい。
例えば、n層にフラーレンC60(Eg(T1)=1.56eV)を用いた場合、ドープn層のnドーパントは、Eg(T1)が1.56eVより大きいもの、好ましくは2.36eVより大きいものを用いる。
例えば、n層にフラーレンC60(Eg(T1)=1.56eV)を用いた場合、ドープn層のnドーパントは、Eg(T1)が1.56eVより大きいもの、好ましくは2.36eVより大きいものを用いる。
このような関係を満たすことで、n層で生成した励起子の拡散を、高い三重項エネルギーギャップを有するドープn層によりブロックすることができる。例えば、n層にフラーレンC60を用いた場合、ドープn層により、フラーレンC60層で生成した励起子の拡散をブロックすることができ、励起子の失活、再結合損失を抑制することができる。
三重項エネルギーギャップは、りん光発光のピーク波長により算出することができる。りん光発光スペクトルは、蛍光分光光度計(日立F−4500)を用い、りん光測定モードにて測定することができる。対象の材料をEPA(ジエチルエーテル:イソペンタン:エタノール=5:5:2)溶媒に濃度:1×10−4Mに溶解した溶液を、温度77Kにて測定を行うことで求められる。
ドープn層におけるドーピングの割合は、ドープn層に含まれるn材料(ホスト材料)に対して、制御が可能である0.1〜50質量%が好ましく、0.1〜20質量%がより好ましく、0.1〜10質量%がさらに好ましい。
nドーパントを、以下に例示する。また、各材料のIpとEg(T1)を示す。
ドープn層に含まれるn材料(ホスト材料)としては、後述するn材料を用いることができるが、好ましくはフラーレン又はフラーレン誘導体である。
また、上記のnドーパントを用いて、後述するバッファ層をドーピングすることもできる。
ドーピング割合は、上記ドープn層と同様である。
ドーピング割合は、上記ドープn層と同様である。
本発明の有機太陽電池は、好ましくは、さらにp型半導体層(p層)及びドーパント(第2のドーパント、pドーパント)を含むドープp型半導体層(ドープp層)を含む。
ドープp層のホスト化合物は、p層よりも光学エネルギーギャップ(三重項エネルギーギャップ)が大きいことが好ましい。
ドープp層のホスト化合物は、p層よりも光学エネルギーギャップ(三重項エネルギーギャップ)が大きいことが好ましい。
pドーパントは、例えば電子吸引性の置換基を有する有機化合物であり、具体的には、電子吸引性の置換基を有するキノイド誘導体、電子吸引性の置換基を有するピラジン誘導体、電子吸引性の置換基を有するアリールボラン誘導体、電子吸引性の置換基を有するイミド誘導体等が挙げられる。
例えば上記キノイド誘導体としては、キノジメタン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、チオキサンテンジオキシド誘導体、キノン誘導体等が挙げられ、電子吸引性の置換基として、フルオロ基、シアノ基が挙げられ、これら化合物は1種単独で、又は2種以上の混合物として使用できる。
これらのうち、好ましくは電子吸引性基の置換基がシアノ基であるシアノ化合物である。
例えば上記キノイド誘導体としては、キノジメタン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、チオキサンテンジオキシド誘導体、キノン誘導体等が挙げられ、電子吸引性の置換基として、フルオロ基、シアノ基が挙げられ、これら化合物は1種単独で、又は2種以上の混合物として使用できる。
これらのうち、好ましくは電子吸引性基の置換基がシアノ基であるシアノ化合物である。
ドーパントであるシアノ化合物としては、好ましくは下記式(1)で表わされるテトラシアノキノジメタン誘導体である。式(1)で表わされるテトラシアノキノジメタン誘導体は、より好ましくは4つのRのうち少なくとも1つがシアノ基であり、さらに好ましくは4つのRのうち少なくとも2つがシアノ基である。
(式中、Rは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜10のアルキルオキシ基、炭素数2〜20のジアルキルアミン基又はシアノ基である。)
ドープp層に用いるp材料(ホスト材料)としては、後述するp材料を用いることができるが、好ましくは下記式(5)で示される化合物である。
(式中、Lは、フェニレン基、ビフェニレン基、テルフェニレン基、又は置換基として9位に環を形成していてもよい炭素数1〜6のアルキル基を有するフルオレニレン基である。
Ar1は、フェニル基、ナフチル基及びフェナントリル基から選ばれるアリール基で置換されたフェニル基、又はナフチル基であり、
Ar2〜Ar4は、それぞれ独立に、フェニル基、ナフチル基置換のフェニル基、ビフェニル基、テルフェニル基、ナフチル基、フェニル基置換のナフチル基、アントラニル基、フェナントリル基、ピレニル基、クリセニル基、フルオランテニル基、又は置換基として9位に環を形成してもよい炭素数1〜6のアルキル基を有するフルオレニル基であり、
Ar1〜Ar4は互いに異なる、又はAr1〜Ar4のいずれか3つは互いに異なる。
但し、Ar1〜Ar4は、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数1〜10のアルコキシカルボニル基又はハロゲン原子でさらに置換されていてもよい。)
Ar1は、フェニル基、ナフチル基及びフェナントリル基から選ばれるアリール基で置換されたフェニル基、又はナフチル基であり、
Ar2〜Ar4は、それぞれ独立に、フェニル基、ナフチル基置換のフェニル基、ビフェニル基、テルフェニル基、ナフチル基、フェニル基置換のナフチル基、アントラニル基、フェナントリル基、ピレニル基、クリセニル基、フルオランテニル基、又は置換基として9位に環を形成してもよい炭素数1〜6のアルキル基を有するフルオレニル基であり、
Ar1〜Ar4は互いに異なる、又はAr1〜Ar4のいずれか3つは互いに異なる。
但し、Ar1〜Ar4は、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数1〜10のアルコキシカルボニル基又はハロゲン原子でさらに置換されていてもよい。)
上述の通り、式(5)のAr1〜Ar4のうち少なくとも3つは、置換基(炭素数1〜10のアルキル基、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数1〜10のアルコキシカルボニル基又はハロゲン原子)を除いたアリール骨格部分が互いに異なる。
ドープp層において、pドーパントとp材料の含有比(又はドープ率)は、例えば質量比でp材料に対してpドーパントが0.1〜80%であり、好ましくは0.5〜50%であり、より好ましくは1〜20%である。
また、ドープp層の厚さは、例えば1〜300nmであり、好ましくは5〜250nmであり、より好ましくは10〜200nmである。
また、ドープp層の厚さは、例えば1〜300nmであり、好ましくは5〜250nmであり、より好ましくは10〜200nmである。
本発明の有機太陽電池のセル構造は、一対の電極の間に光電変換層を有し、光電変換層がn層及びドープn層を含み、これらが接している構造であれば特に限定されるものでない。具体的には、安定な絶縁性基板上に下記の構成を有する構造が挙げられる。
(1)下部電極(陽極)/p層/n層/ドープn層/上部電極(陰極)
(2)下部電極/p層/i層(p材料とn材料の混合層)/n層/ドープn層/上部電極
(1)下部電極(陽極)/p層/n層/ドープn層/上部電極(陰極)
(2)下部電極/p層/i層(p材料とn材料の混合層)/n層/ドープn層/上部電極
また、必要に応じて電極と光電変換層の間にバッファー層を設けてもよい。例えば、上記構成(1)にバッファー層を設けた場合、下記構成を有する構造が挙げられる。
(3)下部電極/バッファー層/p層/n層/ドープn層/上部電極
(4)下部電極/p層/n層/ドープn層/バッファー層/上部電極
(5)下部電極/バッファー層/p層/n層/ドープp層/バッファー層/上部電極
(3)下部電極/バッファー層/p層/n層/ドープn層/上部電極
(4)下部電極/p層/n層/ドープn層/バッファー層/上部電極
(5)下部電極/バッファー層/p層/n層/ドープp層/バッファー層/上部電極
また、逆の電荷型であるp層にドープp層を接して設ける場合、下記の構成とすることができる。例えば、上記構成(1)にドープp層を設けた場合、下記構成を有する構造が挙げられる。
(6)下部電極/ドープp層/p層/n層/ドープn層/上部電極
(7)下部電極/ドープp層/p層/n層/ドープn層/バッファー層/上部電極
(8)下部電極/バッファー層/ドープp層/p層/n層/ドープn層/バッファー層/上部電極
(6)下部電極/ドープp層/p層/n層/ドープn層/上部電極
(7)下部電極/ドープp層/p層/n層/ドープn層/バッファー層/上部電極
(8)下部電極/バッファー層/ドープp層/p層/n層/ドープn層/バッファー層/上部電極
また、中間電極を介して、第1の光電変換層と第2の光電変換層をスタッキングしたタンデム素子構成としてもよく、この場合、上記第1及び第2の光電変換層のいずれか1つがn層及びドープn層を含み、n層とドープn層が接している構成であればよい。
例えば、上記構成(6)をタンデム素子構成とした場合、下記構成を有する構造が挙げられる。
(9)下部電極/ドープp層/p層/n層/ドープn層/中間電極/ドープp層/p層/n層/ドープn層/上部電極
例えば、上記構成(6)をタンデム素子構成とした場合、下記構成を有する構造が挙げられる。
(9)下部電極/ドープp層/p層/n層/ドープn層/中間電極/ドープp層/p層/n層/ドープn層/上部電極
タンデム素子構成の場合、スタック数には制限がなく、2又は3以上の光電変換層をスタックしてもよい。この場合、複数の光電変換層のいずれか1つがn層及びドープn層を含み、n層とドープn層が接している構成であればよい。
また、各光電変換層を構成する材料が同じ光吸収波長を有していてもよく、互いに異なる吸収スペクトルを有する複数の層から構成して互いに太陽光スペクトルに関して補完しあう構造であってもよい。
また、上記の構成において、p層とn層を置換してもよい(逆構成)。この場合、ドープn層は下部電極とn層の間に設け、ドープp層を設ける場合は、p層と上部電極の間に設ける。例えば上記(1)、(6)を逆構成にした場合、以下のような構造が挙げられる。
(10)下部電極/ドープn層/n層/p層/上部電極
(11)下部電極/ドープn層/n層/p層/ドープp層/上部電極
(10)下部電極/ドープn層/n層/p層/上部電極
(11)下部電極/ドープn層/n層/p層/ドープp層/上部電極
上記有機太陽電池における各構成部材は、有機太陽電池で使用される公知の部材や材料を使用することができる。以下、各構成部材について簡単に説明する。
[p材料]
p材料は特に限定されないが、正孔受容体としての機能を有する化合物が好ましく、正孔の移動度が高い材料が好ましい。
例えば、N,N’−ビス(3−トリル)−N,N’−ジフェニルベンジジン(mTPD)、N,N’−ジナフチル−N,N’−ジフェニルベンジジン(NPD)、4,4’,4’’−トリス(フェニル−3−トリルアミノ)トリフェニルアミン(MTDATA)等に代表されるアミン化合物、フタロシアニン(Pc)、銅フタロシアニン(CuPc)、亜鉛フタロシアニン(ZnPc)、チタニルフタロシアニン(TiOPc)、ホウ素フタロシアニン(SubPc)等のフタロシアニン錯体、ナフタロシアニン錯体、ベンゾポルフィリン(BP)、オクタエチルポルフィリン(OEP)、白金オクタエチルポルフィリン(PtOEP)、亜鉛テトラフェニルポルフィリン(ZnTPP)等に代表されるポルフィリン錯体が挙げられる。
また、溶液による塗布プロセスを用いる高分子化合物であれば、メトキシエチルヘキシロキシフェニレンビニレン(MEHPPV)、ポリヘキシルチオフェン(P3HT)、シクロペンタジチオフェン‐ベンゾチアジアゾール(PCPDTBT)等の主鎖型共役高分子類、ポリビニルカルバゾール等に代表される側鎖型高分子類等が挙げられる。
また、上記式(2)、(3)、(5)で表される化合物も好適に用いることができる。
p材料は特に限定されないが、正孔受容体としての機能を有する化合物が好ましく、正孔の移動度が高い材料が好ましい。
例えば、N,N’−ビス(3−トリル)−N,N’−ジフェニルベンジジン(mTPD)、N,N’−ジナフチル−N,N’−ジフェニルベンジジン(NPD)、4,4’,4’’−トリス(フェニル−3−トリルアミノ)トリフェニルアミン(MTDATA)等に代表されるアミン化合物、フタロシアニン(Pc)、銅フタロシアニン(CuPc)、亜鉛フタロシアニン(ZnPc)、チタニルフタロシアニン(TiOPc)、ホウ素フタロシアニン(SubPc)等のフタロシアニン錯体、ナフタロシアニン錯体、ベンゾポルフィリン(BP)、オクタエチルポルフィリン(OEP)、白金オクタエチルポルフィリン(PtOEP)、亜鉛テトラフェニルポルフィリン(ZnTPP)等に代表されるポルフィリン錯体が挙げられる。
また、溶液による塗布プロセスを用いる高分子化合物であれば、メトキシエチルヘキシロキシフェニレンビニレン(MEHPPV)、ポリヘキシルチオフェン(P3HT)、シクロペンタジチオフェン‐ベンゾチアジアゾール(PCPDTBT)等の主鎖型共役高分子類、ポリビニルカルバゾール等に代表される側鎖型高分子類等が挙げられる。
また、上記式(2)、(3)、(5)で表される化合物も好適に用いることができる。
[n材料]
n材料は特に限定されないが、正孔供与体としての機能を有する化合物が好ましく、電子の移動度が高い材料が好ましい。
例えば、有機化合物であれば、C60、C70等のフラーレン誘導体、カーボンナノチューブ、ペリレン誘導体、多環キノン、キナクリドン等、高分子系ではCN−ポリ(フェニレン−ビニレン)、MEH−CN−PPV、−CN基又はCF3基含有ポリマー、ポリ(フルオレン)誘導体等を挙げることができる。好ましくは、アフィニティ(電子親和力)が小さい材料が好ましい。アフィニティの小さい材料をn層として組み合わせることで充分な開放端電圧を実現することができる。
変換効率の点でフラーレン又はフラーレン誘導体が好ましい。
n材料は特に限定されないが、正孔供与体としての機能を有する化合物が好ましく、電子の移動度が高い材料が好ましい。
例えば、有機化合物であれば、C60、C70等のフラーレン誘導体、カーボンナノチューブ、ペリレン誘導体、多環キノン、キナクリドン等、高分子系ではCN−ポリ(フェニレン−ビニレン)、MEH−CN−PPV、−CN基又はCF3基含有ポリマー、ポリ(フルオレン)誘導体等を挙げることができる。好ましくは、アフィニティ(電子親和力)が小さい材料が好ましい。アフィニティの小さい材料をn層として組み合わせることで充分な開放端電圧を実現することができる。
変換効率の点でフラーレン又はフラーレン誘導体が好ましい。
無機化合物であれば、n型特性の無機半導体化合物を挙げることができる。具体的には、n−Si、GaAs、CdS、PbS、CdSe、InP、Nb2O5,WO3,Fe2O3等のドーピング半導体及び化合物半導体、又、二酸化チタン(TiO2)、一酸化チタン(TiO)、三酸化二チタン(Ti2O3)等の酸化チタン、酸化亜鉛(ZnO)、酸化スズ(SnO2)等の導電性酸化物が挙げられる。これらのうちの1種又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。変換効率の点で好ましくは、酸化チタン、特に好ましくは、二酸化チタンを用いる。
電荷発生層の厚みは、例えば0.5〜200nmであり、好ましくは1〜100nmであり、より好ましくは2〜50nmである。
[バッファー層材料]
一般に、有機薄膜太陽電池は総膜厚が薄いことが多く、そのため正極と負極が短絡し、セル作製の歩留まりが低下することが多い。このような場合には、電極に接してバッファー層を積層することによってこれを防止することが好ましい。また、発生した電流を効率よく外部に取り出すためにもバッファー層を設けた方が好ましい。
一般に、有機薄膜太陽電池は総膜厚が薄いことが多く、そのため正極と負極が短絡し、セル作製の歩留まりが低下することが多い。このような場合には、電極に接してバッファー層を積層することによってこれを防止することが好ましい。また、発生した電流を効率よく外部に取り出すためにもバッファー層を設けた方が好ましい。
バッファー層に好ましい化合物としては、例えば、低分子化合物であれば下記に示すNTCDAに代表される芳香族環状酸無水物等が挙げられ、高分子化合物であればポリ(3,4−エチレンジオキシ)チオフェン:ポリスチレンスルホネート(PEDOT:PSS)、ポリアニリン:カンファースルホン酸(PANI:CSA)等に代表される公知の導電性高分子等が挙げられる。
バッファー層には、励起子が電極まで拡散して失活してしまうのを防止する役割を持たせることも可能である。このように励起子阻止層としてバッファー層を挿入することは、高効率化のために有効である。励起子阻止層は正極側、陰極側のいずれにも挿入することができ、両方同時に挿入することも可能である。
この場合、励起子阻止層として好ましい材料としては、例えば有機EL素子用途で公知な正孔障壁層用材料又は電子障壁層用材料等が挙げられる。正孔障壁層として好ましい材料は、イオン化ポテンシャルが充分に大きい化合物であり、電子障壁層として好ましい材料は、電子親和力が充分に小さい化合物である。具体的には有機EL用途で公知な材料であるバソクプロイン(BCP)、バソフェナントロリン(BPhen)等が陰極側の正孔障壁層材料として挙げられる。
この場合、励起子阻止層として好ましい材料としては、例えば有機EL素子用途で公知な正孔障壁層用材料又は電子障壁層用材料等が挙げられる。正孔障壁層として好ましい材料は、イオン化ポテンシャルが充分に大きい化合物であり、電子障壁層として好ましい材料は、電子親和力が充分に小さい化合物である。具体的には有機EL用途で公知な材料であるバソクプロイン(BCP)、バソフェナントロリン(BPhen)等が陰極側の正孔障壁層材料として挙げられる。
さらに、バッファー層には、上記n材料として例示した無機半導体化合物を用いてもよい。また、p型無機半導体化合物としてはCdTe、p−Si、SiC、GaAs、WO3等を用いることができる。
バッファ層の厚みは、例えば0.1〜200nmであり、好ましくは0.5〜100nmであり、より好ましくは1〜50nmである。
[正極及び負極]
正極及び負極の材料は特に制限はなく、公知の導電性材料を使用できる。例えば、正極としては、錫ドープ酸化インジウム(ITO)、フッ素ドープ酸化錫(FTO)、金(Au)、オスミウム(Os),パラジウム(Pd)等の金属が使用でき、負極としては、銀(Ag)、アルミニウム(Al)、インジウム(In),カルシウム(Ca),白金(Pt)リチウム(Li)等の金属やMg:Ag、Mg:InやAl:Li等の2成分金属系,さらには正極の例示材料が使用できる。
正極及び負極の材料は特に制限はなく、公知の導電性材料を使用できる。例えば、正極としては、錫ドープ酸化インジウム(ITO)、フッ素ドープ酸化錫(FTO)、金(Au)、オスミウム(Os),パラジウム(Pd)等の金属が使用でき、負極としては、銀(Ag)、アルミニウム(Al)、インジウム(In),カルシウム(Ca),白金(Pt)リチウム(Li)等の金属やMg:Ag、Mg:InやAl:Li等の2成分金属系,さらには正極の例示材料が使用できる。
尚、高効率の光電変換特性を得るためには、有機薄膜太陽電池の少なくとも一方の面は太陽光スペクトルにおいて充分透明にすることが望ましい。透明電極は、公知の導電性材料を使用して、蒸着やスパッタリング等の方法で所定の透光性が確保するように形成する。受光面の電極の光透過率は10%以上とすることが望ましい。一対の電極構成の好ましい構成では、電極部の一方が仕事関数の大きな金属を含み、他方は仕事関数の小さな金属を含む。
[中間電極]
本発明のような積層型有機光電変換素子において、中間電極は、電子−正孔再結合ゾーンを形成し、積層型素子の個々の光電変換ユニットを分離することができる。
中間電極は、正極側の光電変換ユニット(フロントセル)のn層と、負極側の光電変換ユニット(バックセル)のp層の間の逆ヘテロ接合の形成を防ぐ役目をする。中間電極は、正極側の光電変換ユニットから入る電子と負極側の光電変換ユニットからの正孔が再結合するゾーンを提供し、効率的な再結合によって光誘起電流を起こすことができる。
本発明のような積層型有機光電変換素子において、中間電極は、電子−正孔再結合ゾーンを形成し、積層型素子の個々の光電変換ユニットを分離することができる。
中間電極は、正極側の光電変換ユニット(フロントセル)のn層と、負極側の光電変換ユニット(バックセル)のp層の間の逆ヘテロ接合の形成を防ぐ役目をする。中間電極は、正極側の光電変換ユニットから入る電子と負極側の光電変換ユニットからの正孔が再結合するゾーンを提供し、効率的な再結合によって光誘起電流を起こすことができる。
中間電極は、好ましくは薄い金属層であり、当該金属層は、光が負極側の(複数の)光電変換ユニットに到達できるように、十分薄く且つ半透明であるとよい。
従って、中間電極の厚さは、好ましくは約20Å以下であり、より好ましくは約5Å程度であり、中間電極は、金属の連続膜でも、孤立した金属ナノ粒子からなる層でもよい。
従って、中間電極の厚さは、好ましくは約20Å以下であり、より好ましくは約5Å程度であり、中間電極は、金属の連続膜でも、孤立した金属ナノ粒子からなる層でもよい。
中間電極の材料は特に限定されず、上記正極及び負極を形成する材料を用いることができ、好ましくは、Pt及びAu、Ca、Mg、Ni、Cu、Zn、Pd、Ag、Cd、Mo、V、Ti、In及びSnの金属及び酸化物、並びにMg:Ag、Mg:InやAl:Li等の2成分金属系から選択される1以上からなる。
上記Ca、Mg、Ni、Cu、Zn、Pd、Ag、Cd、Mo、V、Ti、In、Snの酸化物としては、例えばMoO3、VO、ZnO、TiO、TiO2、In2O3、SnO2及びV2O5等が挙げられる。
中間電極は、より好ましくは、銀からなる層、銀及び酸化モリブデン(MoO3)の合金又は積層膜からなる層、金及びカルシウムからなる層、又は酸化モリブデン(MoO3)からなる層である。
上記Ca、Mg、Ni、Cu、Zn、Pd、Ag、Cd、Mo、V、Ti、In、Snの酸化物としては、例えばMoO3、VO、ZnO、TiO、TiO2、In2O3、SnO2及びV2O5等が挙げられる。
中間電極は、より好ましくは、銀からなる層、銀及び酸化モリブデン(MoO3)の合金又は積層膜からなる層、金及びカルシウムからなる層、又は酸化モリブデン(MoO3)からなる層である。
[基板]
基板は、機械的、熱的強度を有し、透明性を有するものが好ましい。例えば、ガラス基板及び透明性樹脂フィルムが挙げられる。
透明性樹脂フィルムとしては、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメチルメタアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ナイロン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリサルホン、ポリエーテルサルフォン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ポリビニルフルオライド、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオライド、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリプロピレン等が挙げられる。
基板は、機械的、熱的強度を有し、透明性を有するものが好ましい。例えば、ガラス基板及び透明性樹脂フィルムが挙げられる。
透明性樹脂フィルムとしては、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメチルメタアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ナイロン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリサルホン、ポリエーテルサルフォン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ポリビニルフルオライド、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオライド、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリプロピレン等が挙げられる。
[有機太陽電池の製造方法]
本発明の有機太陽電池素子の各層の形成には、真空蒸着、スパッタリング、プラズマ、イオンプレーティング等の乾式成膜法;及びスピンコーティング、ディップコート、キャスティング、ロールコート、フローコーティング、インクジェット等の湿式成膜法を適用することができる。
上記いずれの成膜プロセス、あるいは組み合わせを適用することができるが、有機薄膜は水分・酸素の影響を受けるため、より好ましくは、成膜プロセスが統一されていることが望ましい。
本発明の有機太陽電池素子の各層の形成には、真空蒸着、スパッタリング、プラズマ、イオンプレーティング等の乾式成膜法;及びスピンコーティング、ディップコート、キャスティング、ロールコート、フローコーティング、インクジェット等の湿式成膜法を適用することができる。
上記いずれの成膜プロセス、あるいは組み合わせを適用することができるが、有機薄膜は水分・酸素の影響を受けるため、より好ましくは、成膜プロセスが統一されていることが望ましい。
各層の膜厚は特に限定されないが、適切な膜厚に設定するとよい。
一般に有機薄膜の励起子拡散長は短いことが知られているため、膜厚が厚すぎると励起子がヘテロ界面に到達する前に失活してしまうため、光電変換効率が低くなるおそれがある。一方、膜厚が薄すぎるとピンホール等が発生してしまうため、充分なダイオード特性が得らず、変換効率が低下するおそれがある。
従って、膜厚は通常1nmから10μmの範囲であり、好ましくは3nmから0.2μmの範囲である。
一般に有機薄膜の励起子拡散長は短いことが知られているため、膜厚が厚すぎると励起子がヘテロ界面に到達する前に失活してしまうため、光電変換効率が低くなるおそれがある。一方、膜厚が薄すぎるとピンホール等が発生してしまうため、充分なダイオード特性が得らず、変換効率が低下するおそれがある。
従って、膜厚は通常1nmから10μmの範囲であり、好ましくは3nmから0.2μmの範囲である。
乾式成膜法は、公知の抵抗加熱法が好ましく、混合層の形成には、例えば、複数の蒸発源からの同時蒸着による成膜方法が好ましい。さらに好ましくは、成膜時に基板温度を制御する。
湿式成膜法は、各層を形成する材料を、適切な溶媒に溶解又は分散させて有機溶液を調製し、湿式成膜法で形成した薄膜を適切な温度による加熱をして溶媒除去することで実施する。
上記溶媒は任意の溶媒が使用でき、例えばジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、テトラクロロエタン、トリクロロエタン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、クロロトルエン等のハロゲン系炭化水素系溶媒や、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アニソール等のエーテル系溶媒、メタノールやエタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、シクロヘキサノール、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、エチレングリコール等のアルコール系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、ヘキサン、オクタン、デカン、テトラリン等の炭化水素系溶媒、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル等のエステル系溶媒等が挙げられ、これらの溶媒は単独で使用しても複数混合して用いてもよい。
上記溶媒のうち、炭化水素系溶媒又はエーテル系溶媒が好ましい。
上記溶媒は任意の溶媒が使用でき、例えばジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、テトラクロロエタン、トリクロロエタン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、クロロトルエン等のハロゲン系炭化水素系溶媒や、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アニソール等のエーテル系溶媒、メタノールやエタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、シクロヘキサノール、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、エチレングリコール等のアルコール系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、ヘキサン、オクタン、デカン、テトラリン等の炭化水素系溶媒、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル等のエステル系溶媒等が挙げられ、これらの溶媒は単独で使用しても複数混合して用いてもよい。
上記溶媒のうち、炭化水素系溶媒又はエーテル系溶媒が好ましい。
有機太陽電池素子のいずれの有機薄膜層においても、成膜性向上、膜のピンホール防止等のため適切な樹脂や添加剤を使用してもよい。
使用の可能な樹脂としては、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスルフォン、ポリメチルメタクリレート、ポリメチルアクリレート、セルロース等の絶縁性樹脂及びそれらの共重合体、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリシラン等の光導電性樹脂、ポリチオフェン、ポリピロール等の導電性樹脂を挙げられる。
また、添加剤としては、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤等が挙げられる。
使用の可能な樹脂としては、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスルフォン、ポリメチルメタクリレート、ポリメチルアクリレート、セルロース等の絶縁性樹脂及びそれらの共重合体、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリシラン等の光導電性樹脂、ポリチオフェン、ポリピロール等の導電性樹脂を挙げられる。
また、添加剤としては、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤等が挙げられる。
[有機太陽電池の作製・評価(順構成型素子)]
実施例1
25mm×75mm×0.7mm厚のITO透明電極付きガラス基板をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間実施した。洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず下部電極である透明電極ラインが形成されている側の面上に、前記透明電極を覆うようにして、膜厚30nmの化合物Aを抵抗加熱蒸着により、1Å/sで成膜した。続けてその上に膜厚50nmのC60を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。
実施例1
25mm×75mm×0.7mm厚のITO透明電極付きガラス基板をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間実施した。洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず下部電極である透明電極ラインが形成されている側の面上に、前記透明電極を覆うようにして、膜厚30nmの化合物Aを抵抗加熱蒸着により、1Å/sで成膜した。続けてその上に膜厚50nmのC60を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。
続いて、C60を1Å/sで10nm、化合物Bを0.02Å/sで0.2nmになるように同時蒸着し、nドープ層(混合層)を形成した。続けてその上に、10nmのバソクプロイン(BCP)を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。最後に、連続して対向電極として金属Alを膜厚100nm蒸着させ、有機太陽電池を作製した。素子面積は1.0cm2であった。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物A(30)/C60(50)/C60:化合物B(10:0.2)/BCP(10)/Al(100)
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物A(30)/C60(50)/C60:化合物B(10:0.2)/BCP(10)/Al(100)
このように作製した有機太陽電池をAM1.5条件下(光強度(Pin)100mW/cm2)でI−V特性を測定した。開放端電圧(Voc)、短絡電流密度(Jsc)、曲線因子(FF)、光電変換効率(η)を表2に示す。
光電変換効率(η)は次式によって求めた。
(式中、Vocは開放端電圧、Jscは短絡電流密度、FFは曲線因子、Pinは入射光エネルギーである。)従って、同じPinに対して、Voc、Jsc及びFFがいずれも大きな化合物ほど優れた変換効率を示す。
実施例2
nドープ層を、C60を1Å/sで10nm、化合物Bを0.05Å/sで0.5nmとなるように同時蒸着して形成した他は、実施例1と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドープ層を、C60を1Å/sで10nm、化合物Bを0.05Å/sで0.5nmとなるように同時蒸着して形成した他は、実施例1と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
実施例3
nドープ層を、C60を1Å/sで10nm、化合物Bを0.2Å/sで2nmとなるように同時蒸着して形成した他は、実施例1と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドープ層を、C60を1Å/sで10nm、化合物Bを0.2Å/sで2nmとなるように同時蒸着して形成した他は、実施例1と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
比較例1
C60層の膜厚を60nmとし、nドープ層を設けなかった他は実施例1と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物A(30)/C60(60)/BCP(10)/Al(100)
C60層の膜厚を60nmとし、nドープ層を設けなかった他は実施例1と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物A(30)/C60(60)/BCP(10)/Al(100)
比較例2
C60層を設けず、nドープ層を、C60を1Å/sで60nm、化合物Bを0.05Å/sで3nmとなるように同時蒸着して形成した他は、実施例1と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物A(30)/C60:化合物B(60:3)/BCP(10)/Al(100)
C60層を設けず、nドープ層を、C60を1Å/sで60nm、化合物Bを0.05Å/sで3nmとなるように同時蒸着して形成した他は、実施例1と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物A(30)/C60:化合物B(60:3)/BCP(10)/Al(100)
実施例4
25mm×75mm×0.7mm厚のITO透明電極付きガラス基板をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間実施した。洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず下部電極である透明電極ラインが形成されている側の面上に、前記透明電極を覆うようにして、膜厚10nmの化合物Cを抵抗加熱蒸着により、1Å/sで成膜した。続けてその上に膜厚10nmのSubNcを抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した後、続けてその上に膜厚50nmのC60を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。
25mm×75mm×0.7mm厚のITO透明電極付きガラス基板をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間実施した。洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず下部電極である透明電極ラインが形成されている側の面上に、前記透明電極を覆うようにして、膜厚10nmの化合物Cを抵抗加熱蒸着により、1Å/sで成膜した。続けてその上に膜厚10nmのSubNcを抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した後、続けてその上に膜厚50nmのC60を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。
続いて、C60を1Å/sで10nm、化合物Bを0.05Å/sで0.5nmになるように同時蒸着し、nドープ層を形成した。その上に、10nmの化合物Dを抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。最後に、連続して対向電極として金属Alを膜厚100nm蒸着させ、有機薄膜太陽電池を作製した。素子面積は1.0cm2であった。
このように作製した有機太陽電池について、実施例1と同様に評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物C(10)/SubNc(10)/C60(50)/C60:化合物B(10:0.5)/化合物D(10)/Al(100)
このように作製した有機太陽電池について、実施例1と同様に評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物C(10)/SubNc(10)/C60(50)/C60:化合物B(10:0.5)/化合物D(10)/Al(100)
実施例5
C60層の膜厚を55nmとし、nドープ層をC60を1Å/sで5nm、化合物Bを0.05Å/sで0.25nmとなるように同時蒸着して形成した他は、実施例4と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
C60層の膜厚を55nmとし、nドープ層をC60を1Å/sで5nm、化合物Bを0.05Å/sで0.25nmとなるように同時蒸着して形成した他は、実施例4と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
比較例3
C60層の膜厚を60nmとし、nドープ層を設けなかった他は実施例4と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物C(10)/SubNc(10)/C60(60)/化合物D(10)/Al(100)
C60層の膜厚を60nmとし、nドープ層を設けなかった他は実施例4と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物C(10)/SubNc(10)/C60(60)/化合物D(10)/Al(100)
比較例4
C60層を設けず、nドープ層を、C60を1Å/sで60nm、化合物Bを0.05Å/sで3nmになるように同時蒸着して形成した他は、実施例4と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物C(10)/SubNc(10)/C60:化合物B(60:3)/化合物D(10)/Al(100)
C60層を設けず、nドープ層を、C60を1Å/sで60nm、化合物Bを0.05Å/sで3nmになるように同時蒸着して形成した他は、実施例4と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/化合物C(10)/SubNc(10)/C60:化合物B(60:3)/化合物D(10)/Al(100)
[有機太陽電池の作製・評価(逆構成型素子)]
実施例6
25mm×75mm×0.7mm厚のITO透明電極付きガラス基板をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間実施した。洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず下部電極である透明電極ラインが形成されている側の面上に、前記透明電極を覆うようにして、膜厚0.5nmのCaを抵抗加熱蒸着により、3Å/sで成膜した。
実施例6
25mm×75mm×0.7mm厚のITO透明電極付きガラス基板をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間実施した。洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず下部電極である透明電極ラインが形成されている側の面上に、前記透明電極を覆うようにして、膜厚0.5nmのCaを抵抗加熱蒸着により、3Å/sで成膜した。
続いて、C60を1Å/sで5nm、化合物Bを0.05Å/sで0.25nmになるように同時蒸着し、nドープ層(混合層)を形成した。その上に膜厚15nmのC70を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。続いて、SubNcを0.1Å/sで5nm、C70を0.4Å/sで20nmになるように同時蒸着し、i層(混合層)を形成した。続いて、膜厚10nmの化合物Cを抵抗加熱蒸着により、1Å/sで成膜した。続いて、化合物Cを1Å/sで30nm、化合物Eを0.05Å/sで1.5nmになるように同時蒸着し、pドープ層(混合層)を形成した。
その上に、5nmのMoO3を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。最後に、連続して対向電極として金属Alを膜厚100nm蒸着させ、有機薄膜太陽電池を作製した。素子面積は1.0cm2であった。
本実施例の素子は、ITOを陰極として用い、対抗電極であるAlを陽極として用いる逆構成型の素子である。このように作製した有機太陽電池について、実施例1と同様に評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca(0.5)/C60:化合物B(5:0.25)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
本実施例の素子は、ITOを陰極として用い、対抗電極であるAlを陽極として用いる逆構成型の素子である。このように作製した有機太陽電池について、実施例1と同様に評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca(0.5)/C60:化合物B(5:0.25)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
実施例7
nドーパントである化合物Bを化合物Fに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドーパントである化合物Bを化合物Fに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
実施例8
nドーパントである化合物BをCuPcに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドーパントである化合物BをCuPcに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
実施例9
nドーパントである化合物Bを化合物Gに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドーパントである化合物Bを化合物Gに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
実施例10
nドーパントである化合物BをIr(ppy)3に変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドーパントである化合物BをIr(ppy)3に変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
実施例11
nドーパントである化合物BをIr(ppz)3に変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドーパントである化合物BをIr(ppz)3に変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
実施例12
nドーパントである化合物BをRu(acac)3に変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドーパントである化合物BをRu(acac)3に変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
実施例13
nドーパントである化合物BをFirpicに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドーパントである化合物BをFirpicに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
実施例14
nドーパントである化合物BをPTCBIに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
nドーパントである化合物BをPTCBIに変更した他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
比較例5
nドープ層の成膜において、化合物Bを用いなかった(即ち、非ドープのC60層とした)他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
nドープ層の成膜において、化合物Bを用いなかった(即ち、非ドープのC60層とした)他は、実施例6と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
実施例15
実施例6と同様にしてITO透明電極付きガラス基板にCaを成膜後、化合物Dを1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。続いて、実施例6と同様にしてnドープ層以降を形成して有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca/化合物D(5)/C60:化合物B(5:0.25)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
実施例6と同様にしてITO透明電極付きガラス基板にCaを成膜後、化合物Dを1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。続いて、実施例6と同様にしてnドープ層以降を形成して有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca/化合物D(5)/C60:化合物B(5:0.25)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
実施例16
実施例6と同様にしてITO透明電極付きガラス基板にCaを成膜後、化合物Dを1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。続いて、実施例6と同様にしてnドープ層を成膜し、その上にC60を1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。その後、実施例6と同様にしてC70層以降を形成して有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca/化合物D(5)/C60:化合物B(5:0.25)/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
実施例6と同様にしてITO透明電極付きガラス基板にCaを成膜後、化合物Dを1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。続いて、実施例6と同様にしてnドープ層を成膜し、その上にC60を1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。その後、実施例6と同様にしてC70層以降を形成して有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca/化合物D(5)/C60:化合物B(5:0.25)/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
比較例6
実施例6と同様にしてITO透明電極付きガラス基板にCaを成膜後、化合物Dを1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。続いて、nドープ層を成膜せずに、C60を1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。その後、実施例6と同様にしてC70層以降を形成して有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca/化合物D(5)/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
実施例6と同様にしてITO透明電極付きガラス基板にCaを成膜後、化合物Dを1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。続いて、nドープ層を成膜せずに、C60を1Å/sで5nmになるように抵抗加熱蒸着により成膜した。その後、実施例6と同様にしてC70層以降を形成して有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca/化合物D(5)/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
[有機太陽電池の作製・評価(タンデム型素子)]
実施例17
実施例6と同様にしてpドープ層(混合層)まで形成した。
続けて、2nmのMoO3を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜し、金属Alを膜厚1nm蒸着させ、膜厚0.5nmのCaを抵抗加熱蒸着により、3Å/sで成膜して中間電極を形成した。
実施例17
実施例6と同様にしてpドープ層(混合層)まで形成した。
続けて、2nmのMoO3を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜し、金属Alを膜厚1nm蒸着させ、膜厚0.5nmのCaを抵抗加熱蒸着により、3Å/sで成膜して中間電極を形成した。
その後、C60を1Å/sで5nm、化合物Bを0.05Å/sで0.25nmになるように同時蒸着し、nドープ層(混合層)を形成した。その上に膜厚15nmのC70を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。続いて、SubNcを0.1Å/sで5nm、C70を0.4Å/sで20nmになるように同時蒸着し、i層(混合層)を形成した。続いて、膜厚10nmの化合物Cを抵抗加熱蒸着により、1Å/sで成膜した。続いて、化合物Cを1Å/sで30nm、化合物Eを0.05Å/sで1.5nmになるように同時蒸着し、pドープ層(混合層)を形成した。
その上に、5nmのMoO3を抵抗加熱蒸着により1Å/sで成膜した。最後に、連続して対向電極として金属Alを膜厚100nm蒸着させ、有機薄膜太陽電池を作製した。素子面積は1.0cm2であった。
本実施例の素子はタンデム型の素子である。このように作製した有機太陽電池について、実施例6と同様に評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca(0.5)/C60:化合物B(5:0.25)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(2)/Al(1)/Ca(0.5)/C60:化合物B(5:0.25)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
本実施例の素子はタンデム型の素子である。このように作製した有機太陽電池について、実施例6と同様に評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca(0.5)/C60:化合物B(5:0.25)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(2)/Al(1)/Ca(0.5)/C60:化合物B(5:0.25)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
実施例18
中間電極に金属Alを用いなかった他は、実施例17と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
中間電極に金属Alを用いなかった他は、実施例17と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
比較例7
2つのnドープ層の成膜において、化合物Bを用いなかった(即ち、非ドープのC60層とした)他は、実施例17と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca(0.5)/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(2)/Al(1)/Ca(0.5)/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
2つのnドープ層の成膜において、化合物Bを用いなかった(即ち、非ドープのC60層とした)他は、実施例17と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
素子構成を以下に示す(カッコ内の数値は膜厚(nm)を表す)。
ITO/Ca(0.5)/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(2)/Al(1)/Ca(0.5)/C60(5)/C70(15)/SubNc:C70(5:20)/化合物C(10)/化合物C:化合物E(30:1.5)/MoO3(5)/Al(100)
比較例8
中間電極に金属Alを用いなかった他は、比較例7と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
中間電極に金属Alを用いなかった他は、比較例7と同様にして有機太陽電池を作製し、評価した。結果を表2に示す。
本発明の有機太陽電池は時計、携帯電話及びモバイルパソコン等の各種装置、電化製品等の電源又は補助電源として使用できる。充電機能のある二次電池と組み合わせ、暗所においても使用可能とし、適用用途を拡げることも可能である。
Claims (8)
- 陽極、光電変換層及び陰極を含む有機太陽電池であって、前記光電変換層がn型半導体層及び第1のドーパントを含むドープn型半導体層を含み、前記n型半導体層とドープn型半導体層が接している有機太陽電池。
- 陽極、第1の光電変換層、中間電極、第2の光電変換層及び陰極をこの順に含む有機太陽電池であって、前記第1の光電変換層及び第2の光電変換層のうち少なくとも1つがn型半導体層及び第1のドーパントを含むドープn型半導体層を含み、前記n型半導体層とドープn型半導体層が接している有機太陽電池。
- 前記n型半導体層、前記ドープn型半導体層及び前記陰極がこの順に積層されている請求項1又は2に記載の有機太陽電池。
- 前記第1のドーパントが金属錯体である請求項1〜3のいずれかに記載の有機太陽電池。
- 前記金属錯体がイリジウム(Ir)錯体又はルテニウム(Ru)錯体であり、かつ、イオン化ポテンシャル(Ip)が5.7eVよりも小さい請求項4に記載の有機太陽電池。
- 前記第1のドーパントの三重項エネルギーギャップが、前記n型半導体層に含まれるn型半導体材料の三重項エネルギーギャップよりも大きい請求項1〜5のいずれかに記載の有機太陽電池。
- 前記ドープn型半導体層に含まれるn型半導体材料がフラーレン又はフラーレン誘導体である請求項1〜6のいずれかに記載の有機太陽電池。
- 前記光電変換層、又は前記第1の光電変換層及び第2の光電変換層のうち少なくとも1つが、p型半導体層及び第2のドーパントを含むドープp型半導体層を含む請求項1〜7のいずれかに記載の有機太陽電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012222105A JP2014075476A (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 有機太陽電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012222105A JP2014075476A (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 有機太陽電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014075476A true JP2014075476A (ja) | 2014-04-24 |
Family
ID=50749429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012222105A Pending JP2014075476A (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 有機太陽電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014075476A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016015487A (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | ピョクサン ペイント アンド コーティングス カンパニー,リミテッド | 燐光ホスト用化合物及びこれを含んだ有機発光素子 |
JP2016529705A (ja) * | 2013-07-24 | 2016-09-23 | アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw | 改良された光電流を有する有機太陽電池 |
-
2012
- 2012-10-04 JP JP2012222105A patent/JP2014075476A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016529705A (ja) * | 2013-07-24 | 2016-09-23 | アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw | 改良された光電流を有する有機太陽電池 |
JP2016015487A (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | ピョクサン ペイント アンド コーティングス カンパニー,リミテッド | 燐光ホスト用化合物及びこれを含んだ有機発光素子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5625002B2 (ja) | 積層型有機感光デバイス | |
KR101418124B1 (ko) | 유기 감광 장치 | |
JP5580976B2 (ja) | 有機薄膜太陽電池 | |
TWI661588B (zh) | 用於有機光伏打裝置之混合平面分級式異質接面 | |
JP5583809B2 (ja) | 有機太陽電池 | |
KR20200018718A (ko) | 전자 전도성 엑시톤 차단 층을 혼입하는 유기 광전지 | |
KR20110060956A (ko) | 유기 탠덤 태양 전지 | |
WO2012132447A1 (ja) | 有機薄膜太陽電池及び有機薄膜太陽電池モジュール | |
WO2013035305A1 (ja) | 有機太陽電池 | |
WO2013102985A1 (ja) | 有機光電変換素子及び有機薄膜太陽電池モジュール | |
JP2014038975A (ja) | 有機薄膜太陽電池モジュール | |
JP5260379B2 (ja) | 有機薄膜太陽電池 | |
JP2014075476A (ja) | 有機太陽電池 | |
JP2014090093A (ja) | タンデム型有機薄膜太陽電池 | |
JP2011233692A (ja) | 光電変換素子、有機太陽電池及びそれらを用いた光電変換装置 | |
JP5469943B2 (ja) | 光電変換素子 | |
JP2011023594A (ja) | 光電変換素子 | |
JP5499193B2 (ja) | 有機薄膜太陽電池 | |
JP2014077042A (ja) | ジベンゾピロメテン化合物を含む有機薄膜太陽電池材料 | |
JP5560132B2 (ja) | 有機薄膜太陽電池用材料及びそれを用いた有機薄膜太陽電池 | |
JP2014195030A (ja) | InClPcを含む有機薄膜太陽電池 | |
JP2014194998A (ja) | 有機太陽電池 |