JP2014071811A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014071811A5
JP2014071811A5 JP2012219450A JP2012219450A JP2014071811A5 JP 2014071811 A5 JP2014071811 A5 JP 2014071811A5 JP 2012219450 A JP2012219450 A JP 2012219450A JP 2012219450 A JP2012219450 A JP 2012219450A JP 2014071811 A5 JP2014071811 A5 JP 2014071811A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
display
processing apparatus
unit
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012219450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014071811A (ja
JP5935640B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012219450A external-priority patent/JP5935640B2/ja
Priority to JP2012219450A priority Critical patent/JP5935640B2/ja
Priority to PCT/JP2013/004916 priority patent/WO2014054210A2/en
Priority to IN2386DEN2015 priority patent/IN2015DN02386A/en
Priority to CN201380049986.5A priority patent/CN104685857B/zh
Priority to EP13756935.6A priority patent/EP2904767A2/en
Priority to RU2015110684A priority patent/RU2015110684A/ru
Priority to BR112015004100A priority patent/BR112015004100A2/pt
Priority to US14/407,722 priority patent/US9678342B2/en
Publication of JP2014071811A publication Critical patent/JP2014071811A/ja
Publication of JP2014071811A5 publication Critical patent/JP2014071811A5/ja
Publication of JP5935640B2 publication Critical patent/JP5935640B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US15/598,547 priority patent/US10209516B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

図8は、ユーザの行動状態に応じた優先度の設定の第2の例について説明するための説明図である。図8を参照すると、第2の例におけるマッピングテーブル165の内容が示されている。マッピングテーブルの各行は、情報アイテムの各サブカテゴリを表す。マッピングテーブルの各列は、各行動状態を表す。なお、ここでは、図6Bの例のように、状態ST1a「仕事をしている」、状態ST1b「休んでいる」、状態ST2a「電車に乗っている」、状態ST2b「車に乗っている」及び状態ST3「歩いている/走っている」という5種類の行動状態が認識され得るものとする。図8の例においても、優先度の値は、1〜5の範囲の数値である。より小さい値はより優先度が高いことを表す。ユーザの行動状態が状態ST1aである場合、広告情報のうち楽曲広告の優先度は「3」に、ソーシャル情報のうち短文記事の優先度は「5」に、ニュース情報のうち経済ニュースの優先度は「1」に、交通情報のうち列車運行情報の優先度は「3」に、交通情報のうちナビゲーション情報の優先度は「5」に設定される。ユーザの行動状態が状態ST1bである場合、広告情報のうち楽曲広告の優先度は「3」に、ソーシャル情報のうち短文記事の優先度は「1」に、ニュース情報のうち経済ニュースの優先度は「3」に、交通情報のうち列車運行情報の優先度は「3」に、交通情報のうちナビゲーション情報の優先度は「5」に設定される。ユーザの行動状態が状態ST2aである場合、広告情報のうち楽曲広告の優先度は「3」に、ソーシャル情報のうち短文記事の優先度は「3」に、ニュース情報のうち経済ニュースの優先度は「3」に、交通情報のうち列車運行情報の優先度は「1」に、交通情報のうちナビゲーション情報の優先度は「5」に設定される。ユーザの行動状態が状態ST2bである場合、広告情報のうち楽曲広告の優先度は「5」に、ソーシャル情報のうち短文記事の優先度は「5」に、ニュース情報のうち経済ニュースの優先度は「3」に、交通情報のうち列車運行情報の優先度は「5」に、交通情報のうちナビゲーション情報の優先度は「1」に設定される。ユーザの行動状態が状態ST3である場合、広告情報のうち楽曲広告の優先度は「5」に、ソーシャル情報のうち短文記事の優先度は「3」に、ニュース情報のうち経済ニュースの優先度は「3」に、交通情報のうち列車運行情報の優先度は「3」に、交通情報のうちナビゲーション情報の優先度は「3」に設定される。


Claims (20)

  1. 表示アイテムが画面に表示されている間のユーザの行動状態を認識する認識部と、
    前記認識部により認識される前記行動状態に応じて、複数の表示アイテムの優先度を設定する設定部と、
    前記設定部により設定される前記優先度に応じて、前記表示アイテムの表示を制御する表示制御部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記行動状態は、前記ユーザの移動速度に関する状態を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記行動状態は、前記ユーザが利用している移動手段に関する状態を含む、請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記行動状態は、前記ユーザの行動に同伴している人物に関する状態を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記情報処理装置は、前記表示アイテムごとの注目度を判定する判定部、をさらに備え、
    前記設定部は、前記判定部により判定される前記注目度に応じて、前記複数の表示アイテムの前記優先度を調整する、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記判定部は、前記ユーザの嗜好に基づいて、前記表示アイテムごとの前記注目度を判定する、請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記判定部は、前記ユーザの現在位置に基づいて、前記表示アイテムごとの前記注目度を判定する、請求項5に記載の情報処理装置。
  8. 前記判定部は、前記ユーザの視線方向を検出することにより、前記表示アイテムごとの前記注目度を判定する、請求項5に記載の情報処理装置。
  9. 前記複数の表示アイテムの各々は、情報の種類に応じてカテゴリ分けされており、
    前記設定部は、前記認識部により認識される前記行動状態に関連付けられるカテゴリに属する前記表示アイテムの優先度を、他のカテゴリに属する前記表示アイテムの優先度よりも高く設定する、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記表示制御部は、相対的に高い前記優先度の設定された前記表示アイテムを強調的に表示させる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記表示制御部は、相対的に高い前記優先度の設定された前記表示アイテムのみを前記画面に表示させる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  12. 前記情報処理装置は、
    前記ユーザが行動している間に定常的に前記ユーザの視界に入るように配置される前記画面を有する表示部、
    をさらに備える、請求項1〜11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  13. 前記表示部は、前記ユーザにより装着されるデバイスである、請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 前記情報処理装置は、実空間を撮像する撮像部、をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記認識部により認識される前記行動状態に応じて、前記ユーザにより視認されるべき前記実空間内の物体又は人物を判定し、判定された物体又は人物が前記表示アイテムにより隠されないように、前記表示アイテムの表示を制御する、
    請求項1〜13のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  15. 前記表示制御部は、前記判定された物体又は人物が前記表示アイテムにより隠されないように、前記表示アイテムの位置、サイズ、形状、輝度又は透明度のうち少なくとも1つを制御する、請求項14に記載の情報処理装置。
  16. 前記複数の表示アイテムの少なくとも1つは、撮像画像に映る物体又は人物に関連付けられる付加情報を表現するアイテムであり、
    前記情報処理装置は、前記付加情報を外部デバイスから取得する取得部、をさらに備える、
    請求項1〜15のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  17. 記外部デバイスは、前記情報処理装置と通信する携帯端末である、
    請求項16に記載の情報処理装置。
  18. 前記付加情報は、広告情報であり、
    前記外部デバイスは、前記広告情報の提供に参加する前記人物に関連するデータを有するデータサーバである、
    請求項16に記載の情報処理装置。
  19. 情報処理装置の制御部により実行される表示制御方法であって、
    表示アイテムが画面に表示されている間のユーザの行動状態を認識することと、
    認識された前記行動状態に応じて、複数の表示アイテムの優先度を設定することと、
    設定された前記優先度に応じて、前記表示アイテムの表示を制御することと、
    を含む表示制御方法。
  20. 情報処理装置を制御するコンピュータを、
    表示アイテムが画面に表示されている間のユーザの行動状態を認識する認識部と、
    前記認識部により認識される前記行動状態に応じて、複数の表示アイテムの優先度を設定する設定部と、
    前記設定部により設定される前記優先度に応じて、前記表示アイテムの表示を制御する表示制御部と、
    として機能させるためのプログラム。
JP2012219450A 2012-10-01 2012-10-01 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム Active JP5935640B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012219450A JP5935640B2 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
RU2015110684A RU2015110684A (ru) 2012-10-01 2013-08-20 Устройство обработки информации, способ управления устройством отображения и программа
US14/407,722 US9678342B2 (en) 2012-10-01 2013-08-20 Information processing device, display control method, and program
IN2386DEN2015 IN2015DN02386A (ja) 2012-10-01 2013-08-20
CN201380049986.5A CN104685857B (zh) 2012-10-01 2013-08-20 信息处理装置、显示控制方法
EP13756935.6A EP2904767A2 (en) 2012-10-01 2013-08-20 Information processing device, display control method, and program
PCT/JP2013/004916 WO2014054210A2 (en) 2012-10-01 2013-08-20 Information processing device, display control method, and program
BR112015004100A BR112015004100A2 (pt) 2012-10-01 2013-08-20 aparelho, método, e, mídia legível por computador não temporária
US15/598,547 US10209516B2 (en) 2012-10-01 2017-05-18 Display control method for prioritizing information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012219450A JP5935640B2 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014071811A JP2014071811A (ja) 2014-04-21
JP2014071811A5 true JP2014071811A5 (ja) 2015-03-19
JP5935640B2 JP5935640B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=49115552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012219450A Active JP5935640B2 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9678342B2 (ja)
EP (1) EP2904767A2 (ja)
JP (1) JP5935640B2 (ja)
CN (1) CN104685857B (ja)
BR (1) BR112015004100A2 (ja)
IN (1) IN2015DN02386A (ja)
RU (1) RU2015110684A (ja)
WO (1) WO2014054210A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102160650B1 (ko) * 2013-08-26 2020-09-28 삼성전자주식회사 사용자의 의도를 자동으로 인지하여 정보를 제공하는 모바일 장치 및 그의 동작 방법
US10133548B2 (en) * 2014-01-27 2018-11-20 Roadwarez Inc. System and method for providing mobile personal security platform
JP2015210580A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 エイディシーテクノロジー株式会社 表示システム及びウェアラブル機器
KR101430614B1 (ko) * 2014-05-30 2014-08-18 주식회사 모리아타운 웨어러블 안경을 이용한 디스플레이 장치 및 그 동작 방법
EP2958074A1 (en) 2014-06-17 2015-12-23 Thomson Licensing A method and a display device with pixel repartition optimization
KR102433291B1 (ko) * 2014-07-31 2022-08-17 삼성전자주식회사 웨어러블 글래스 및 웨어러블 글래스의 컨텐트 제공 방법
WO2016017997A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Wearable glasses and method of providing content using the same
JP6187413B2 (ja) * 2014-08-19 2017-08-30 株式会社デンソー 車両用情報提示方法、車両用情報提示システム、車載装置
JP5989725B2 (ja) * 2014-08-29 2016-09-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び情報表示プログラム
JP5955360B2 (ja) * 2014-08-29 2016-07-20 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法、配信プログラム、端末装置、表示方法、及び表示プログラム
JP2016057814A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の制御方法、情報システム、および、コンピュータープログラム
KR102469507B1 (ko) 2014-12-17 2022-11-22 소니그룹주식회사 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램
US10255713B2 (en) * 2014-12-29 2019-04-09 Google Llc System and method for dynamically adjusting rendering parameters based on user movements
JP2016143310A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 ソニー株式会社 情報処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2016177240A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示制御方法、及びプログラム
US20160342327A1 (en) * 2015-05-22 2016-11-24 Lg Electronics Inc. Watch-type mobile terminal and method of controlling therefor
JP6400197B2 (ja) * 2015-05-29 2018-10-03 京セラ株式会社 ウェアラブル装置
US10134368B2 (en) 2015-06-04 2018-11-20 Paypal, Inc. Movement based graphical user interface
JP6265174B2 (ja) * 2015-06-29 2018-01-24 カシオ計算機株式会社 携帯型電子装置、ディスプレイ制御システム、ディスプレイ制御方法及びディスプレイ制御プログラム
JP6608199B2 (ja) * 2015-07-07 2019-11-20 クラリオン株式会社 情報システムおよびコンテンツ開始方法
JP5961736B1 (ja) 2015-08-17 2016-08-02 株式会社コロプラ ヘッドマウントディスプレイシステムを制御する方法、および、プログラム
JP6598575B2 (ja) * 2015-08-17 2019-10-30 株式会社コロプラ ヘッドマウントディスプレイシステムを制御する方法、および、プログラム
JP6433862B2 (ja) * 2015-08-18 2018-12-05 株式会社コロプラ ヘッドマウントディスプレイシステム制御プログラム、コンピュータ及び方法
US10965975B2 (en) * 2015-08-31 2021-03-30 Orcam Technologies Ltd. Systems and methods for recognizing faces using non-facial information
JP2017068594A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
EP3358445A4 (en) * 2015-09-30 2019-09-11 Sony Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING PROCESS AND PROGRAM
CN105416439B (zh) * 2015-11-24 2018-03-30 大连楼兰科技股份有限公司 基于智能眼镜的车辆拆解与组装方法
US10198233B2 (en) 2016-03-01 2019-02-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Updating displays based on attention tracking data
JP5996138B1 (ja) * 2016-03-18 2016-09-21 株式会社コロプラ ゲームプログラム、方法およびゲームシステム
JP6345206B2 (ja) * 2016-06-14 2018-06-20 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法、配信プログラム、端末装置、表示方法、及び表示プログラム
JP6694637B2 (ja) * 2016-08-30 2020-05-20 株式会社アルファコード 注目対象物に関する情報提供システムおよび情報提供方法
US10204264B1 (en) * 2016-12-05 2019-02-12 Google Llc Systems and methods for dynamically scoring implicit user interaction
US10769438B2 (en) 2017-05-23 2020-09-08 Samsung Electronics Company, Ltd. Augmented reality
GB2565302B (en) * 2017-08-08 2022-04-13 Sony Interactive Entertainment Inc Head-mountable apparatus and methods
CN110020119A (zh) * 2017-10-09 2019-07-16 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 信息显示方法、系统及终端
JP2019101743A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10818086B2 (en) * 2018-02-09 2020-10-27 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Augmented reality content characteristic adjustment
US10877969B2 (en) * 2018-03-16 2020-12-29 International Business Machines Corporation Augmenting structured data
CN108509593A (zh) * 2018-03-30 2018-09-07 联想(北京)有限公司 一种显示方法及电子设备、存储介质
JP6917340B2 (ja) 2018-05-17 2021-08-11 グリー株式会社 データ処理プログラム、データ処理方法、および、データ処理装置
CN110696712B (zh) * 2018-07-10 2021-02-09 广州汽车集团股份有限公司 汽车后视镜自动调节方法、装置、计算机存储介质与汽车
JP2019021347A (ja) * 2018-11-07 2019-02-07 株式会社コロプラ ヘッドマウントディスプレイシステム制御プログラム
JP6892960B1 (ja) * 2020-09-29 2021-06-23 Kddi株式会社 制御装置、情報処理システム、制御方法及びプログラム
US11507246B2 (en) * 2020-10-07 2022-11-22 Htc Corporation Method for dynamically showing virtual boundary, electronic device and computer readable storage medium thereof
US11914835B2 (en) 2020-11-16 2024-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying user interface and electronic device therefor
KR20220066578A (ko) * 2020-11-16 2022-05-24 삼성전자주식회사 유저 인터페이스를 표시하는 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
JP2022110509A (ja) * 2021-01-18 2022-07-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
WO2022208695A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2940896B2 (ja) * 1993-03-30 1999-08-25 三菱電機株式会社 多重放送受信機
JPH0981309A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Toshiba Corp 入力装置
US5956035A (en) * 1997-05-15 1999-09-21 Sony Corporation Menu selection with menu stem and submenu size enlargement
JP4088950B2 (ja) * 2001-12-13 2008-05-21 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7963652B2 (en) * 2003-11-14 2011-06-21 Queen's University At Kingston Method and apparatus for calibration-free eye tracking
US7280096B2 (en) * 2004-03-23 2007-10-09 Fujitsu Limited Motion sensor engagement for a handheld device
GB0422500D0 (en) * 2004-10-09 2004-11-10 Ibm Method and system for re-arranging a display
JP2006205930A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Konica Minolta Photo Imaging Inc 映像表示装置
JP4507992B2 (ja) 2005-06-09 2010-07-21 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP5119636B2 (ja) 2006-09-27 2013-01-16 ソニー株式会社 表示装置、表示方法
JP2008102860A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Nec Corp 小型電子機器およびメニュー表示プログラム
TW200823740A (en) * 2006-11-28 2008-06-01 Inst Information Industry Mobile electronic apparatus, method, application program, and computer readable medium thereof for dynamically arranging the display sequence of function options
US20080254837A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Sony Ericsson Mobile Communication Ab Adjustment of screen text size
US8631358B2 (en) * 2007-10-10 2014-01-14 Apple Inc. Variable device graphical user interface
JP2010016432A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Olympus Corp デジタルフォトフレーム、情報処理システム、制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
KR101524616B1 (ko) * 2008-07-07 2015-06-02 엘지전자 주식회사 자이로센서를 구비한 휴대 단말기 및 그 제어방법
JP5232733B2 (ja) * 2008-08-11 2013-07-10 シャープ株式会社 問題出題装置及び問題出題方法
JP4982715B2 (ja) * 2008-08-21 2012-07-25 学校法人関西学院 情報提供方法及び情報提供システム
KR20110019861A (ko) * 2009-08-21 2011-03-02 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 화면 구성 방법 및 이를 이용하는 휴대 단말기
US20120194551A1 (en) * 2010-02-28 2012-08-02 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with user-action based command and control of external devices
JP4922436B2 (ja) * 2010-06-07 2012-04-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ オブジェクト表示装置及びオブジェクト表示方法
CN101963887A (zh) * 2010-09-26 2011-02-02 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种基于滑动操作改变移动设备中显示对象的方法与设备
US9167991B2 (en) * 2010-09-30 2015-10-27 Fitbit, Inc. Portable monitoring devices and methods of operating same
US8510166B2 (en) * 2011-05-11 2013-08-13 Google Inc. Gaze tracking system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014071811A5 (ja)
US10209516B2 (en) Display control method for prioritizing information
CN111226189B (zh) 内容显示属性管理
US10916057B2 (en) Method, apparatus and computer program for displaying an image of a real world object in a virtual reality enviroment
US20200097093A1 (en) Touch free interface for augmented reality systems
US20170178412A1 (en) Mixed reality graduated information delivery
US10726762B2 (en) Flexible display device and displaying method of flexible display device
US9519351B2 (en) Providing a gesture-based interface
US11099652B2 (en) Data and user interaction based on device proximity
US9354702B2 (en) Manipulation of virtual object in augmented reality via thought
US20130246954A1 (en) Approaches for highlighting active interface elements
JP2017054201A5 (ja)
US10049625B1 (en) Context-based rendering
TW201419216A (zh) 擴增式實境資訊細節
JP2019039988A5 (ja)
JP2016525743A (ja) ユーザインターフェースナビゲーション
US20130300759A1 (en) Method and apparatus for modifying the presentation of information based on the attentiveness level of a user
US11640700B2 (en) Methods and systems for rendering virtual objects in user-defined spatial boundary in extended reality environment
US20150074545A1 (en) Content reconfiguration based on characteristic analysis
US11270367B2 (en) Product comparison techniques using augmented reality
US11302285B1 (en) Application programming interface for setting the prominence of user interface elements
WO2023093329A1 (zh) 信息输出方法、头戴式显示设备及可读存储介质
JP2013149034A5 (ja)
KR20200059509A (ko) 시선인식 인터페이스 제공방법 및 이를 위한 사용자 단말
US10372297B2 (en) Image control method and device