JP2014067380A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014067380A5
JP2014067380A5 JP2012214269A JP2012214269A JP2014067380A5 JP 2014067380 A5 JP2014067380 A5 JP 2014067380A5 JP 2012214269 A JP2012214269 A JP 2012214269A JP 2012214269 A JP2012214269 A JP 2012214269A JP 2014067380 A5 JP2014067380 A5 JP 2014067380A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management application
printer
device management
displayed
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012214269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6061591B2 (ja
JP2014067380A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012214269A priority Critical patent/JP6061591B2/ja
Priority claimed from JP2012214269A external-priority patent/JP6061591B2/ja
Priority to US14/037,952 priority patent/US20140085674A1/en
Publication of JP2014067380A publication Critical patent/JP2014067380A/ja
Publication of JP2014067380A5 publication Critical patent/JP2014067380A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6061591B2 publication Critical patent/JP6061591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために本発明の情報処理装置は、
デバイス管理アプリケーションを起動する指示が行われた場合に、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられているプリンターデバイスが存在するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段が前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定し、かつ前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスが複数存在する場合、前記プリンターデバイスの名称をそれぞれ表示すると共に、それぞれの前記名称から特定されるプリンターデバイスを表現する画像をそれぞれ表示し、前記判定手段が前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在しないと判定した場合、プリンターデバイスを表現する画像とプリンターデバイスの名称を表示しない制御を行う制御手段を有し、
前記制御手段は、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスのうち一つのプリンターデバイスに対応する周辺装置にアクセスすることにより前記周辺装置に関する情報を提供する画面を表示するためのオブジェクトを表示することを特徴とする。

Claims (17)

  1. デバイス管理アプリケーションを起動する指示が行われた場合に、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられているプリンターデバイスが存在するか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段が前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定し、かつ前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスが複数存在する場合、前記プリンターデバイスの名称をそれぞれ表示すると共に、それぞれの前記名称から特定されるプリンターデバイスを表現する画像をそれぞれ表示し、前記判定手段が前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在しないと判定した場合、プリンターデバイスを表現する画像とプリンターデバイスの名称を表示しない制御を行う制御手段を有し、
    前記制御手段は、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスのうち一つのプリンターデバイスに対応する周辺装置にアクセスすることにより前記周辺装置に関する情報を提供する画面を表示するためのオブジェクトを表示することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記デバイス管理アプリケーションは、前記情報処理装置のオペレーティングシステムにインストールされた各種アプリケーションがタイル上に並べて表示された画面で、前記デバイス管理アプリケーションのタイルに対して指示が行われることにより起動することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記判定手段が前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定した場合、前記プリンターデバイスの名称をそれぞれ表示するとともに、それぞれの前記名称から特定される前記プリンターデバイスを表現する画像及び前記プリンターデバイスのステータスを表示することを特徴とする請求項1乃至2のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  4. 前記制御手段は、前記判定手段が前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在しないと判定した場合、サイトにアクセスするためのオブジェクトを表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記デバイス管理アプリケーションを起動する指示が行われた場合に、前記デバイス管理アプリケーションが起動の準備中であることを示す準備画面を表示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記判定手段が前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定した場合、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられているプリンタキューのフレンドリー名を表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記判定手段が前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定し、かつ前記プリンターデバイスが選択された場合、選択された前記プリンターデバイスによって提供される情報に基づく画面を表示するためのオブジェクトを表示することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記デバイス管理アプリケーションからウェブサイトを表示する場合、前記デバイス管理アプリケーションにより提供される画面内で表示するか否かを設定する設定手段と、を有し、
    前記制御手段は、前記設定手段により前記デバイス管理アプリケーションにより提供される画面内で表示する設定が行われて、かつ前記周辺装置に関する情報を提供する前記画面を表示するための前記オブジェクトに対する操作が行われた場合に、前記プリンターデバイスに対応する周辺装置にアクセスすることにより、前記周辺装置に関する情報を前記デバイス管理アプリケーションにより提供される画面内で表示し、
    前記設定手段により前記デバイス管理アプリケーションにより提供される画面内で表示しない設定が行われて、かつ前記周辺装置に関する情報を提供する前記画面を表示するための前記オブジェクトに対する操作が行われた場合に、前記プリンターデバイスに対応する周辺装置にアクセスすることにより、前記周辺装置に関する情報を提供する前記画面がウェブサイトを表示できる他のアプリケーションにより提供されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. コンピュータに、
    デバイス管理アプリケーションを起動する指示が行われた場合に、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられているプリンターデバイスが存在するか否かを判定する判定工程と、
    前記判定工程で前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定し、かつ前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスが複数存在する場合、前記プリンターデバイスの名称をそれぞれ表示すると共に、それぞれの前記名称から特定されるプリンターデバイスを表現する画像をそれぞれ表示し、前記判定工程で前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在しないと判定した場合、プリンターデバイスを表現する画像とプリンターデバイスの名称を表示しない制御を行う制御工程を実行させ、
    前記制御工程は、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスのうち一つのプリンターデバイスに対応する周辺装置にアクセスすることにより前記周辺装置に関する情報を提供する画面を表示するためのオブジェクトを表示することを特徴とするプログラム。
  10. 前記デバイス管理アプリケーションは、前記コンピュータのオペレーティングシステムにインストールされた各種アプリケーションがタイル上に並べて表示された画面で、前記デバイス管理アプリケーションのタイルに対して指示が行われることにより起動することを特徴とする請求項9に記載のプログラム。
  11. 前記判定工程で前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定した場合、前記プリンターデバイスの名称をそれぞれ表示するとともに、それぞれの前記名称から特定される前記プリンターデバイスを表現する画像及び前記プリンターデバイスのステータスを表示することを特徴とする請求項9乃至10のいずれか1項に記載のプログラム。
  12. 前記制御工程は、前記判定工程で前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在しないと判定した場合、サイトにアクセスするためのオブジェクトを表示することを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載のプログラム。
  13. 前記デバイス管理アプリケーションを起動する指示が行われた場合に、前記デバイス管理アプリケーションが起動の準備中であることを示す準備画面を表示することを特徴とする請求項9乃至12のいずれか1項に記載のプログラム。
  14. 前記判定工程で前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定した場合、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられているプリンタキューのフレンドリー名を表示することを特徴とする請求項9乃至13のいずれか1項に記載のプログラム。
  15. 前記判定工程で前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定し、かつ前記プリンターデバイスが選択された場合、選択された前記プリンターデバイスによって提供される情報に基づく画面を表示するためのオブジェクトを表示することを特徴とする請求項9乃至14のいずれか1項に記載のプログラム。
  16. 前記コンピュータに、
    前記デバイス管理アプリケーションからウェブサイトを表示する場合、前記デバイス管理アプリケーションにより提供される画面内で表示するか否かを設定する設定工程と、を実行させ、
    前記制御工程は、前記設定工程により前記デバイス管理アプリケーションにより提供される画面内で表示する設定が行われて、かつ前記周辺装置に関する情報を提供する前記画面を表示するための前記オブジェクトに対する操作が行われた場合に、前記プリンターデバイスに対応する周辺装置にアクセスすることにより、前記周辺装置に関する情報を前記デバイス管理アプリケーションにより提供される画面内で表示し、
    前記設定工程により前記デバイス管理アプリケーションにより提供される画面内で表示しない設定が行われて、かつ前記周辺装置に関する情報を提供する前記画面を表示するための前記オブジェクトに対する操作が行われた場合に、前記プリンターデバイスに対応する周辺装置にアクセスすることにより、前記周辺装置に関する情報を提供する前記画面がウェブサイトを表示できる他のアプリケーションにより提供されることを特徴とする請求項9乃至15のいずれか1項に記載のプログラム。
  17. デバイス管理アプリケーションを起動する指示が行われた場合に、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられているプリンターデバイスが存在するか否かを判定する判定工程と、
    前記判定工程で前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在すると判定し、かつ前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスが複数存在する場合、前記プリンターデバイスの名称をそれぞれ表示すると共に、それぞれの前記名称から特定されるプリンターデバイスを表現する画像をそれぞれ表示し、前記判定工程で前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスは存在しないと判定した場合、プリンターデバイスを表現する画像とプリンターデバイスの名称を表示しない制御を行う制御工程を有し、
    前記制御工程は、前記デバイス管理アプリケーションに関連付けられている前記プリンターデバイスのうち一つのプリンターデバイスに対応する周辺装置にアクセスすることにより前記周辺装置に関する情報を提供する画面を表示するためのオブジェクトを表示することを特徴とする制御方法。
JP2012214269A 2012-09-27 2012-09-27 情報処理装置、制御方法、及びプログラム Active JP6061591B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214269A JP6061591B2 (ja) 2012-09-27 2012-09-27 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US14/037,952 US20140085674A1 (en) 2012-09-27 2013-09-26 Information processing apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214269A JP6061591B2 (ja) 2012-09-27 2012-09-27 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014067380A JP2014067380A (ja) 2014-04-17
JP2014067380A5 true JP2014067380A5 (ja) 2015-11-12
JP6061591B2 JP6061591B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=50338560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012214269A Active JP6061591B2 (ja) 2012-09-27 2012-09-27 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140085674A1 (ja)
JP (1) JP6061591B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6833321B2 (ja) * 2016-02-26 2021-02-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US20190347084A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 Dell Products, Lp Method to Dynamically Create Plug and Play Identifiers in Firmware to Facilitate Deployment of Windows Services
CN112313689B (zh) * 2018-06-22 2024-02-20 三菱电机株式会社 管理装置、管理方法及记录介质
JP7328050B2 (ja) * 2019-07-26 2023-08-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム
US11093256B2 (en) 2019-09-12 2021-08-17 Dell Products L.P. System and method for dynamically installing driver dependencies
CN112788025B (zh) * 2021-01-04 2022-08-09 青岛海信传媒网络技术有限公司 一种网络访问控制方法及显示设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4393348B2 (ja) * 2000-12-22 2010-01-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、方法及びプログラム
US7213059B2 (en) * 2002-10-17 2007-05-01 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and computer program product to determine the progress of Web page downloads
US7448019B2 (en) * 2005-12-15 2008-11-04 International Business Machines Corporation Dynamic readjustment and interpolation of progress method and system
JP2010160616A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Seiko Epson Corp ホスト装置、ホスト装置の制御方法、画像形成システム及びコンピュータープログラム
KR101651284B1 (ko) * 2010-03-15 2016-08-26 삼성전자 주식회사 화상형성장치와 연결되는 호스트장치 및 그 드라이버 설치방법
JP5537240B2 (ja) * 2010-04-19 2014-07-02 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
US8947698B2 (en) * 2010-10-19 2015-02-03 Eustace Prince Isidore Moving a portion of a print job from one printer queue to another printer queue
US8762712B1 (en) * 2012-07-27 2014-06-24 Trend Micro Incorporated Methods and system for person-to-person secure file transfer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013168030A5 (ja)
JP2014067380A5 (ja)
JP2014048727A5 (ja)
JP2016110520A5 (ja)
JP2011207227A5 (ja)
JP2011039682A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びそれらの制御方法、並びにプログラム
JP2011239336A5 (ja) 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
JP2011039874A5 (ja)
TWI456497B (zh) 管理使用者介面中之工作空間
RU2015145945A (ru) Устройство и способ для отображения результата исполнения приложения
JP2013106103A5 (ja)
JP2015060400A5 (ja) 装置、制御方法およびプログラム
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
JP2011096228A5 (ja)
JP2015060402A5 (ja) 情報処理装置及びアプリケーションの提示方法と制御プログラム、ネットワークシステム
JP2013222393A5 (ja)
JP2012084063A5 (ja)
JP2013054435A5 (ja)
JP2014128934A5 (ja)
JP2016177761A5 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2013175036A5 (ja)
JP2013015978A5 (ja)
JP2015108961A5 (ja)
JP2016110612A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理プログラム
JP2013238978A5 (ja)