JP2014060704A - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014060704A JP2014060704A JP2013170831A JP2013170831A JP2014060704A JP 2014060704 A JP2014060704 A JP 2014060704A JP 2013170831 A JP2013170831 A JP 2013170831A JP 2013170831 A JP2013170831 A JP 2013170831A JP 2014060704 A JP2014060704 A JP 2014060704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- image processing
- monochrome
- image
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 116
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 7
- 241001270131 Agaricus moelleri Species 0.000 claims 3
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1872—Image enhancement
- G06K15/1878—Adjusting colours
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/465—Conversion of monochrome to colour
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】取得されたモノクロ画像データを、グレイラインの階調とカラー空間の座標値とが対応付けられた第1ルックアップテーブルにより、カラー画像データに変換する。その変換されたカラー画像データに対して印刷に対応した画像処理を実行し、画像処理が実行されたカラー画像データを、カラー空間の座標値と色材色空間の座標値とが対応付けられた第2ルックアップテーブルにより、色材色データに変換する。
【選択図】図3
Description
[画像処理システムの構成]
図1は、本発明に係る実施形態におけるモノクロ画像のパターン印刷を実行するための画像処理システムの構成を示す図である。CPU101は、ホストコンピュータ100全体を制御する。ROM102は、ホストコンピュータ100の各コントローラ類を制御するためのプログラムや、そのプログラム中で使用されるデータを記憶する。HDDコントローラ104は、ハードディスク105に対するデータの書込み/読出し等のデータ制御を行なう。ハードディスク105は、ホストコンピュータ100上で動作するOS、アプリケーション、そのアプリケーションで使用されるデータを記憶する。RAM103は、ハードディスク105からHDDコントローラ104を介してロードされたOSやアプリケーションを記憶する。RAM103にロードされたOSやアプリケーションは、CPU101により実行される。また、RAM103は、各アプリケーションの実行時のワークエリアとしても使用される。
ユーザは、ディスプレイ装置109、入力デバイス111を使用して、パターン印刷等様々な画像処理を実行するためのアプリケーションを起動する。そのアプリケーションは、例えばハードディスク105に記憶されている。例えば、CPU101は、印刷の対象であり、所定の階調数を有するモノクロ画像データを取得する。CPU101は、例えば、モノクロ画像データを直接外部から取得しても良いし、RGB画像データを入力し、所定のRGB比率でグレースケール化することにより、モノクロ画像データを取得しても良い。
図3は、画像処理システムにおける画像処理部の構成を示す図である。以下、画像データは、カラー画像の場合には、各色8ビットの24ビットデータ、モノクロ画像の場合には、8ビットデータとして説明する。ホストコンピュータ600は、画像処理部の構成のうち、カラー信号入力部601、モノクロ信号入力部602、カラーマッチング部604、画像編集部606、1−3変換部605、パターン印刷情報設定部603、色材色係数生成部607を有する。ホストコンピュータ600は、色材色変換テーブルデータベース(DB)608、印刷情報DBも有している。また、プリンタ615は、画像処理部の構成のうち、色材色展開処理部610、色材色係数設定部609、ハーフトーニング部613、印刷制御部614、印刷情報係数設定部612を有する。図3では、以上のように図示しているが、ホストコンピュータ600が色材色展開処理部610及び色材色係数設定部609とをさらに有するようにしても良い。
そこで、本実施形態においては、モノクロ画像のパターン印刷(モノクロモードでの記録)について、以下のように画像処理を行う。まず、モノクロ信号入力部602は、8ビットデータであるモノクロ画像データを入力し、1−3変換部605に出力する。また、パターン印刷情報設定部603は、図2の設定画面上で設定されたパターン印刷のための各パラメータをハードディスク105から読み出し、パターン印刷に必要な情報であるパターン印刷情報を設定する。ここで、パターン印刷情報は、例えば、パターン画像数、各パターン画像の配置、各パターン画像のサイズ、各パターン画像についての色調整パラメータ、各パターン画像についての色材色変換テーブルの3DLUTへの格納位置情報である。色材色変換テーブルの3DLUTへの格納位置情報については後述する。パターン印刷情報設定部603は、1−3変換部605、画像編集部606、色材色係数生成部607それぞれに、パターン印刷情報を送信する。
従来、入力値がグレイ階調値(即ち、入力値が1チャンネル)のモノクロ画像データについて色材色展開処理を行う場合には、1DLUTによる色材色展開処理を行って色材色データに変換し、その後、ハーフトーン処理を行っていた。このようにカラー画像データについての3DLUTによる色材色展開処理とは別の構成であったので、回路規模が大きくなり製品コストに影響していた。
次に、色材色展開処理部610で使用される3DLUTの生成について説明する。図5に示すような従来、モノクロ画像データについて使用される1DLUTは、各グレイ階調値に色材色データが対応付けられている。本実施形態においては、色材色係数生成部607は、各グレイ階調値をRGB空間内に対応付けていく。その際に、色材色係数生成部607は、図8の各グレイ階調値を、RGB空間内で連続して隣接する格子点に順に対応付けていく。ここで、連続して隣接する格子点とは、RGB空間内で隣り合う2つの格子点を結ぶ線分上にある入力値に対する出力値を補間計算により算出する場合に、その2つの格子点からのみ補間計算を行うような位置関係にある格子点を意味する。
ここで、(r0’,g0’,b0’)は、格子点(r0,g0,b0)の出力値である。また、係数c1〜c3は、入力値dが、図4Bに示す6つの四面体(T0〜T5)のうちいずれの四面体に含まれるかにより、以下のように算出される。ここで、(R’,G’,B’)rxgxbxは、格子点(rx,gx,bx)における出力値を表す。
c2=(R’,G’,B’)r1g1b0−(R’,G’,B’)r1g0b0
c3=(R’,G’,B’)r1g1b1−(R’,G’,B’)r1g1b0
・入力値dが四面体T1に含まれる場合、即ち、Δr/(r1−r0) ≧ Δb/(b1−b0) ≧ Δg/(g1−g0)が成り立つ場合。
c2=(R’,G’,B’)r1g1b1−(R’,G’,B’)r1g0b1
c3=(R’,G’,B’)r1g0b1−(R’,G’,B’)r1g0b0
・入力値dが四面体T2に含まれる場合、即ち、Δg/(g1−g0) ≧ Δr/(r1−r0) ≧ Δb/(b1−b0)が成り立つ場合。
c2=(R’,G’,B’)r0g1b0−(R’,G’,B’)r0g0b0
c3=(R’,G’,B’)r1g1b1−(R’,G’,B’)r1g1b0
・入力値dが四面体T3に含まれる場合、即ち、Δg/(g1−g0) ≧ Δb/(b1−b0) ≧ Δr/(r1−r0)が成り立つ場合。
c2=(R’,G’,B’)r0g1b0−(R’,G’,B’)r0g0b0
c3=(R’,G’,B’)r0g1b1−(R’,G’,B’)r0g1b0
・入力値dが四面体T4に含まれる場合、即ち、Δb/(b1−b0) ≧ Δr/(r1−r0) ≧ Δg/(g1−g0)が成り立つ場合。
c2=(R’,G’,B’)r1g1b1−(R’,G’,B’)r1g0b1
c3=(R’,G’,B’)r0g0b1−(R’,G’,B’)r0g0b0
・入力値dが四面体T5に含まれる場合、即ち、Δb/(b1−b0) ≧ Δg/(g1−g0) ≧ Δg/(r1−r0)が成り立つ場合。
c2=(R’,G’,B’)r0g1b1−(R’,G’,B’)r0g0b1
c3=(R’,G’,B’)r0g0b1−(R’,G’,B’)r0g0b0
上述したが、連続して隣接する格子点とは、式(1)において、2つの格子点のみを使用して補間計算されるような2つの格子点の組をいう。図4(b)に示す各場合においては、以下の格子点の各組が該当する。
次に、1−3変換部605において使用される1−3変換テーブルの生成について説明する。1−3変換部605は、入力されたモノクロ画像データを1−3変換テーブルを用いて、中間画像データであるRGBデータに色変換する。そして、その色変換されたRGBデータに対応する色材色データは、図6及び図7で説明したような3DLUTから得られる。
実施形態1では、3DLUTの格子点以外の入力値については、隣接する格子点による補間計算により算出する方法を説明した。本実施形態では、モノクロ画像データの階調値全てに対応する格子点データを保持する方法を説明する。例えば、モノクロ画像データが8ビットデータの256階調であるとすると、256個の格子点データをモノクロ画像用テーブルとして使用する。つまり、モノクロ画像データの256階調値全てに対しての格子点データを3DLUTに保持する。その場合には、3DLUTでの格子点データを参照するだけですみ、補間計算が発生しない。よって、モノクロ画像データ用の格子点データを3DLUTに格納する際に、実施形態1の場合のように、隣接する格子点の位置に対応付ける必要がない。つまり、3DLUTのランダムな格子点位置に1DLUTの格子点データを対応付けることができる。例えば、3DLUTの格子点数を16×16×16=4096個とすると、256格子点の1DLUTは、3DLUTに16個対応付け可能であり、その場合には、最大16個種類のパターン印刷を実行することができる。
Claims (16)
- 画像処理装置であって、
モノクロ画像を記録媒体に記録するモノクロモードとカラー画像を記録媒体に記録するカラーモードとを設定する設定手段と、
前記設定手段によりモノクロモードが設定された場合に、所定の階調数の色の要素の信号値でモノクロ画像の階調を示すモノクロ画像データを、前記複数の色の要素の信号値の組で表される中間画像データに変換する変換手段と、
前記変換手段による変換によって得られた前記中間画像データを、前記複数の色の要素の信号値と前記モノクロ画像を記録媒体に記録するための色材の量との対応関係に基づいて前記モノクロ画像を前記記録媒体に記録するための色材の量を決定する決定手段に転送する転送手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記複数の色の要素はR、G、Bであることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記変換手段は、グレイラインの階調とカラー空間の座標値とを対応づける第1ルックアップテーブルに基づいて、前記モノクロ画像データを前記中間画像データに変換することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記決定手段は、前記カラー空間内の2つの基準軸で定められる平面上の座標値と、前記モノクロ画像の階調値に対応する前記モノクロ画像を記録するための色材の量と、を対応づける第2ルックアップテーブルに基づいて、前記色材の量を決定することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 前記カラー空間内の前記平面上の各座標値は、前記第1ルックアップテーブルにおける当該各座標値に対応するグレイラインの階調の順に並んでいることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記モノクロ画像データは、1つの色の要素として、所定の階調数の信号値で示されるデータであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記複数の色の要素のうちの1つの色の要素の座標値は、前記中間画像データの各画素について同じであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 画像処理装置において実行される画像処理方法であって、
モノクロ画像を記録媒体に記録するモノクロモードとカラー画像を記録媒体に記録するカラーモードとを設定する設定工程と、
前記設定工程においてモノクロモードが設定された場合に、所定の階調数の色の要素の信号値でモノクロ画像の階調を示すモノクロ画像データを、前記複数の色の要素の信号値の組で表される中間画像データに変換する変換工程と、
前記変換工程における変換によって得られた前記中間画像データを、前記複数の色の要素の信号値と前記モノクロ画像を記録媒体に記録するための色材の量との対応関係に基づいて前記モノクロ画像を前記記録媒体に記録するための色材の量を決定する決定手段に転送する転送工程と、
を有することを特徴とする画像処理方法。 - 前記複数の色の要素はR、G、Bであることを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
- 前記変換工程は、グレイラインの階調とカラー空間の座標値とを対応づける第1ルックアップテーブルに基づいて、前記モノクロ画像データを前記中間画像データに変換することを特徴とする請求項9に記載の画像処理方法。
- 前記決定工程においては、前記カラー空間内の2つの基準軸で定められる平面上の座標値と、前記モノクロ画像の階調値に対応する前記モノクロ画像を記録するための色材の量と、を対応づける第2ルックアップテーブルに基づいて、前記色材の量を決定することを特徴とする請求項10に記載の画像処理方法。
- 前記カラー空間内の前記平面上の各座標値は、前記第1ルックアップテーブルにおける当該各座標値に対応するグレイラインの階調の順に並んでいることを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載の画像処理方法。
- 前記モノクロ画像データは、1つの色の要素として、所定の階調数の信号値で示されるデータであることを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項に記載の画像処理方法。
- 前記複数の色の要素のうちの1つの色の要素の座標値は、前記中間画像データの各画素について同じであることを特徴とする請求項8乃至13のいずれか1項に記載の画像処理方法。
- 請求項8乃至14のいずれか1項に記載の画像処理方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- グレイラインの階調と色材色空間の座標値とが対応付けられた1次元ルックアップテーブルを取得する取得手段と、
カラー空間の各座標値と、前記1次元ルックアップテーブルの色材色空間の各座標値とを対応付けることによりルックアップテーブルを生成する第1生成手段と、
前記1次元ルックアップテーブルの色材色空間の各座標値を、前記カラー空間の各座標値に置き換えることによりルックアップテーブルを生成する第2生成手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013170831A JP6291188B2 (ja) | 2012-08-21 | 2013-08-20 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012182638 | 2012-08-21 | ||
JP2012182638 | 2012-08-21 | ||
JP2013170831A JP6291188B2 (ja) | 2012-08-21 | 2013-08-20 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014060704A true JP2014060704A (ja) | 2014-04-03 |
JP2014060704A5 JP2014060704A5 (ja) | 2016-10-13 |
JP6291188B2 JP6291188B2 (ja) | 2018-03-14 |
Family
ID=50147746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013170831A Expired - Fee Related JP6291188B2 (ja) | 2012-08-21 | 2013-08-20 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9087289B2 (ja) |
JP (1) | JP6291188B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9087289B2 (en) * | 2012-08-21 | 2015-07-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus for printing monochrome or color images on a medium |
US9183475B2 (en) * | 2012-08-21 | 2015-11-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus configured for printing a plurality of monochrome images having different parameters |
DE102015204874A1 (de) | 2015-03-18 | 2016-09-22 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Einrichtung zur Verschwenkung eines Spiegel-Elements mit zwei Schwenk-Freiheitsgraden |
JP2017099616A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | ソニー株式会社 | 手術用制御装置、手術用制御方法、およびプログラム、並びに手術システム |
US11386588B2 (en) * | 2016-12-27 | 2022-07-12 | Sony Corporation | Product design system and design image correction apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008160475A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Canon Inc | 画像出力方法および画像出力装置 |
JP4356697B2 (ja) * | 2003-07-22 | 2009-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | モノクローム画像のための色調設定 |
JP2011130428A (ja) * | 2009-11-17 | 2011-06-30 | Canon Inc | 画像処理装置、方法およびルックアップテーブル生成方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06500679A (ja) * | 1990-08-29 | 1994-01-20 | イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー | 連続調モノクロ原画から多色中間調リプロダクションを生成する方法 |
JP3290870B2 (ja) * | 1995-11-17 | 2002-06-10 | ブラザー工業株式会社 | 色変換調整方法および装置 |
US6701011B1 (en) * | 1997-01-20 | 2004-03-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method and storage medium |
US6225974B1 (en) * | 1997-06-19 | 2001-05-01 | Electronics For Imaging, Inc. | Gamut correction with color separation and methods and apparatuses for performing same |
US6459501B1 (en) | 1998-04-06 | 2002-10-01 | Joseph Holmes | Small-gamut colorant set |
JP2000255115A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Sony Corp | プリンタ装置及びその印画媒体並びに印画方法 |
JP2004007425A (ja) | 2002-04-09 | 2004-01-08 | Canon Inc | 画像読取システム及び画像読取プログラム |
JP2004142423A (ja) | 2002-08-29 | 2004-05-20 | Seiko Epson Corp | モノクローム画像印刷のための色調設定 |
JP4065517B2 (ja) | 2002-11-27 | 2008-03-26 | キヤノン株式会社 | 色差判定装置及び方法 |
JP4307095B2 (ja) * | 2003-02-05 | 2009-08-05 | キヤノン株式会社 | 色変換方法及びプロファイル作成方法 |
US7636178B2 (en) * | 2005-04-15 | 2009-12-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method |
JP4408858B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2010-02-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその方法 |
US20070236758A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image processing apparatus and image processing method |
US20080123948A1 (en) * | 2006-11-29 | 2008-05-29 | Monotype Imaging, Inc. | Profile creation configuration file |
JP5146424B2 (ja) * | 2008-09-13 | 2013-02-20 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体、印刷システム、画像形成装置 |
US8885214B2 (en) * | 2010-08-31 | 2014-11-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Color image processing apparatus which reduces the amount of color materials consumed that are used to form a color image with reference to an index with high utility |
US9087289B2 (en) * | 2012-08-21 | 2015-07-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus for printing monochrome or color images on a medium |
-
2013
- 2013-08-09 US US13/963,939 patent/US9087289B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-20 JP JP2013170831A patent/JP6291188B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4356697B2 (ja) * | 2003-07-22 | 2009-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | モノクローム画像のための色調設定 |
JP2008160475A (ja) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Canon Inc | 画像出力方法および画像出力装置 |
JP2011130428A (ja) * | 2009-11-17 | 2011-06-30 | Canon Inc | 画像処理装置、方法およびルックアップテーブル生成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6291188B2 (ja) | 2018-03-14 |
US20140055797A1 (en) | 2014-02-27 |
US9087289B2 (en) | 2015-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4771538B2 (ja) | 色変換テーブル生成方法、色変換テーブル及び色変換テーブル生成装置 | |
US7978385B2 (en) | Information processing method, information processing apparatus, program and medium | |
JP5713727B2 (ja) | プロファイル作成方法、プロファイル作成装置、プロファイルにより色変換を行う画像処理装置およびプログラム | |
US8204304B2 (en) | Color gamut mapping by forming curved cross-sectional surfaces | |
JP6291188B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
US20070030498A1 (en) | Color processing method and apparatus | |
JP2022040818A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2016025496A (ja) | 色変換装置および色変換方法 | |
JP6291187B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、並びにシステム | |
US7679784B2 (en) | Reference tone settings for monotone images | |
US8634105B2 (en) | Three color neutral axis control in a printing device | |
JP2001111862A (ja) | 画像処理方法及び画像処理システム | |
US20060209322A1 (en) | Image forming apparatus and method | |
JP3854644B2 (ja) | 画像処理方法及び装置 | |
JP2009017473A (ja) | 色域生成装置、色域生成方法、色域生成プログラム、及び色変換装置 | |
JP2009027351A (ja) | 画像処理装置 | |
US11553110B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP2011151491A (ja) | 色変換装置及び色変換プログラム | |
JP2006086969A (ja) | 画像処理装置、方法及び記憶媒体 | |
JP2011239428A (ja) | 画像処理装置及びそのデータ変換方法 | |
JP2017135683A (ja) | 生成装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2024042649A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2012134602A (ja) | 色変換装置および印刷装置 | |
JP5978811B2 (ja) | LUT(LookUpTable)作成装置、画像データ変換装置、LUT作成方法及びLUT作成プログラム | |
Gorji et al. | Errors involved in profiles in color management systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6291188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |