JP2014058732A - 溶鋼の脱硫剤及びそれを使用した脱硫方法 - Google Patents
溶鋼の脱硫剤及びそれを使用した脱硫方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014058732A JP2014058732A JP2012205807A JP2012205807A JP2014058732A JP 2014058732 A JP2014058732 A JP 2014058732A JP 2012205807 A JP2012205807 A JP 2012205807A JP 2012205807 A JP2012205807 A JP 2012205807A JP 2014058732 A JP2014058732 A JP 2014058732A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- desulfurization
- molten steel
- cao
- slag
- desulfurizing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
Abstract
【解決手段】成分組成が、質量%で、CaO:66%以上、Al2O3:2〜22%、SiO2:2〜10%、MgO:0〜10%、X:0.5〜5%、(Al2O3+SiO2)/(CaO+X):0.03〜0.32であることを特徴とする溶鋼の脱硫剤(Xは、Na2O、K2O、Li2Oのいずれか1種以上)であり、転炉から溶鋼を取鍋に出鋼する際に、当該取鍋内にCaOを投入し、出鋼中又は出鋼後、又は、両方のタイミングで、取鍋内のスラグの上に、嵩比重が0.1〜2.7のAl源を投入し、その後、上記脱硫剤を吹き込む。
【選択図】なし
Description
(1)脱硫剤の成分組成が、質量%で、
CaO:66%以上、
Al2O3:2〜22%、
SiO2:2〜10%、
MgO:0〜10%、
X:0.5〜5%、
(Al2O3+SiO2)/(CaO+X):0.03〜0.32
であることを特徴とする溶鋼の脱硫剤。
ここで、Xは、Na2O,K2O,Li2Oのいずれか1種以上。
転炉から溶鋼を取鍋に出鋼する際に、当該取鍋内にCaOを投入し、
出鋼中又は出鋼後、又は、両方のタイミングで、取鍋内のスラグの上に、嵩比重が0.1〜2.7のAl源を投入し、その後、
上記溶鋼に前記(1)に記載の脱硫剤を吹き込む
ことを特徴とする溶鋼の脱硫方法。
CaO:55〜65%、
SiO2+Al2O3:30〜45%、
SiO2:2〜10%、
MgO:0〜10%
とすることを特徴とする前記(2)に記載の溶鋼の脱硫方法。
Al2O3は、スラグの低融点化に寄与する。溶鋼の脱硫処理温度でCaO飽和領域において低融点相を形成することが可能である。さらに、Na2Oの活量を低下するため、Na2Oを極力低濃度とし、蒸発ロスを低下する上で必要である。
SiO2は、酸性酸化物であり脱硫能を低下させるものの、Na2Oの活量を低下するため、Na2Oを極力低濃度とし蒸発ロスを低下しておくために必須である。
MgOは、耐火物の溶損防止に寄与する。耐火物溶損防止の観点から、脱硫剤浮上後の転炉スラグとの混合を考慮して、10%以下とすることが好ましい。10%を超えると、融点が向上するため脱硫が悪化する。
Na2Oは、スラグの低融点化やS吸収能向上に寄与する。しかし、Na2Oが高すぎると、気化損失が起こり、精錬効率が低下する。また、脱硫後のスラグ中にNa2Oが残留した場合、スラグを再利用する際に問題となるので、処理後スラグ中のNa2O濃度を低下させておく必要もある。
CaOは、塩基性酸化物であり、スラグの脱硫能を高める基本的な酸化物として欠かせない。溶鋼の脱硫処理温度で、CaO飽和領域において、低融点相を形成する組成として、例えば、CaO65%−Al2O335%が一般的に知られているが、これらを溶鋼中にインジェクションする場合、溶鋼中でのAl2O3との反応、その後浮上しトップスラグでの転炉スラグとの反応によって、その組成が変化し高い脱硫能が得られない。
Na2O+S → Na2S+O
Na2S+CaO → CaS+2Na(g)
転炉にて溶鋼を溶製し、溶鋼鍋に溶鋼成分を調整しながら出鋼した。その後、表1に示す溶鋼鍋内の溶鋼300tに、脱硫剤吹込み用ランスを浸漬させ、表2に示す条件で、表3に示す脱硫剤を鋼中に吹込んだ。
Claims (3)
- 脱硫剤の成分組成が、質量%で、
CaO:66%以上、
Al2O3:2〜22%、
SiO2:2〜10%、
MgO:0〜10%、
X:0.5〜5%、
(Al2O3+SiO2)/(CaO+X):0.03〜0.32
であることを特徴とする溶鋼の脱硫剤。
ここで、Xは、Na2O、K2O、Li2Oのいずれか1種以上。 - 転炉精錬後の溶鋼の脱硫方法であって、
転炉から溶鋼を取鍋に出鋼する際に、当該取鍋内にCaOを投入し、
出鋼中又は出鋼後、又は、両方のタイミングで、取鍋内のスラグの上に、嵩比重が0.1〜2.7のAl源を投入し、その後、
上記溶鋼に、請求項1に記載の脱硫剤を吹き込む
ことを特徴とする溶鋼の脱硫方法。 - 脱硫剤を吹き込む際に、吹込み開始〜吹込み終了までの処理時間の50%以上の間、トップスラグの成分組成を、質量%で、
CaO:55〜65%、
SiO2+Al2O3:30〜45%、
SiO2:2〜10%、
MgO:0〜10%
とすることを特徴とする請求項2に記載の溶鋼の脱硫方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012205807A JP5803866B2 (ja) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | 溶鋼の脱硫剤及びそれを使用した脱硫方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012205807A JP5803866B2 (ja) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | 溶鋼の脱硫剤及びそれを使用した脱硫方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014058732A true JP2014058732A (ja) | 2014-04-03 |
JP5803866B2 JP5803866B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=50615448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012205807A Active JP5803866B2 (ja) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | 溶鋼の脱硫剤及びそれを使用した脱硫方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5803866B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114908220A (zh) * | 2022-05-30 | 2022-08-16 | 山东莱钢永锋钢铁有限公司 | 一种螺纹钢的lf炉精炼脱硫方法 |
-
2012
- 2012-09-19 JP JP2012205807A patent/JP5803866B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114908220A (zh) * | 2022-05-30 | 2022-08-16 | 山东莱钢永锋钢铁有限公司 | 一种螺纹钢的lf炉精炼脱硫方法 |
CN114908220B (zh) * | 2022-05-30 | 2023-08-22 | 山东莱钢永锋钢铁有限公司 | 一种螺纹钢的lf炉精炼脱硫方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5803866B2 (ja) | 2015-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6743915B2 (ja) | 溶鋼の脱硫処理方法及び脱硫剤 | |
JP5343308B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法 | |
JP2012012648A (ja) | 溶鋼の脱硫処理方法 | |
RU2608865C2 (ru) | Способ десульфурации стали | |
RU2013102288A (ru) | Низкозатратное получение низкоуглеродистой, низкосернистой и низкоазотистой стали с применением обычного сталеплавильного оборудования | |
JP2006274349A (ja) | 鋼の精錬方法 | |
JP5152442B2 (ja) | 環境保全溶鋼脱硫フラックス | |
JP5891826B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法 | |
JP2013064188A (ja) | 製鋼スラグの資源化方法 | |
JP5888194B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法 | |
JP4765374B2 (ja) | 含クロム溶銑の脱硫処理方法 | |
JP5803866B2 (ja) | 溶鋼の脱硫剤及びそれを使用した脱硫方法 | |
JP2014189838A (ja) | 溶鋼の脱硫処理方法 | |
JP5333542B2 (ja) | 溶鋼ならびに溶融鉄合金の脱硫方法 | |
JP5341849B2 (ja) | リサイクルスラグの製造方法 | |
JP2010242148A (ja) | 精錬容器耐火物へのスラグ付着抑制方法 | |
JP4079190B2 (ja) | 低窒素、低酸素および低イオウの鋼を製錬するためのフラックス | |
JP5157228B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法 | |
JP4984928B2 (ja) | 溶銑の脱硫方法 | |
US20110167960A1 (en) | Flux for refining steel of low nitrogen, low oxygen and low sulfur | |
JP5712945B2 (ja) | 低硫鋼の溶製方法 | |
JP4214894B2 (ja) | 溶銑の予備処理方法 | |
JP5293759B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法 | |
JP7255639B2 (ja) | 溶鋼の脱硫方法および脱硫フラックス | |
CN111910116B (zh) | 抑制氧化钼挥发和喷溅的含钼不锈钢冶炼方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140811 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150817 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5803866 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |