JP2014044951A - 電気コネクタモジュール及びこれを用いた電子装置 - Google Patents

電気コネクタモジュール及びこれを用いた電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014044951A
JP2014044951A JP2013171125A JP2013171125A JP2014044951A JP 2014044951 A JP2014044951 A JP 2014044951A JP 2013171125 A JP2013171125 A JP 2013171125A JP 2013171125 A JP2013171125 A JP 2013171125A JP 2014044951 A JP2014044951 A JP 2014044951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connector
connector module
side walls
electronic device
insulating box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013171125A
Other languages
English (en)
Inventor
zheng ping Tan
正平 譚
Yao Wang
▲ギョウ▼ 王
Kwan-Kuing Jin
冠宏 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Sutech Trading Ltd
Original Assignee
Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Sutech Trading Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd, Sutech Trading Ltd filed Critical Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2014044951A publication Critical patent/JP2014044951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/58Contacts spaced along longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】着脱が容易であり、且つ固定構造が安定している電気コネクタモジュール及びこの電気コネクタモジュールを備えた電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る電気コネクタモジュールは、電子装置に用いられ、且つ金属本体及び前記金属本体に装着される複数の導電端子を含む電気コネクタを備える。前記金属本体の2つの側面には、係止用突起がそれぞれ設けられ、前記電気コネクタは絶縁ボックス及び蓋体をさらに含み、前記絶縁ボックスは、収容空間と、それぞれ対向して設けられる2つの係合部及び2つの挟持用リブと、を備え、前記金属本体が前記収容空間の内部に収容されると、2つの前記係止用突起は2つの前記係合部にそれぞれ係合され、2つの前記挟持用リブは、前記係合部と前記係止用突起との係合方向に直交する方向に沿って前記金属本体を挟持し、前記蓋体は、前記収容空間の上方をカバーし、且つ前記導電端子に当接される。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気コネクタモジュール及びこの電気コネクタモジュールを備えた電子装置に関するものである。
携帯電話機、マルチメディアプレーヤ(MP3プレーヤ等)の電子装置に対して、外部接続部品(例えば、イヤホン及びデータ線等)を度々挿入接続する。従って、前記電子装置の本体部には、対応する電気コネクタが設けられている。また、イヤホン等の外部接続部品を電気コネクタに容易に挿入するために、前記電子装置のハウジングには開口が設けられている。
従来の電気コネクタは、一般的に金属本体、絶縁ボックス及び複数の導電端子を備える。前記金属本体は中空のボックスであり、前記導電端子を装着するために用いられる。前記絶縁ボックスは、一般的に閉鎖されているか又は2つの分離可能なカバーからなり、前記金属本体をその内部に含み、半田付け或いは係止の方法によって前記金属本体と互い固定される。さらに、前記絶縁ボックスは、携帯電話機のハウジングの内部に固定される。しかし、このような構造はより多くの空間を占有し、また、前記導電端子を修理する或いは交換する時には、電気コネクタ全体を取り外さなければならないため、電気コネクタの着脱に面倒であり時間及びコストの浪費を招く。
そこで、本発明は以上の問題点に鑑みてなされたものであり、着脱が容易であり、且つ固定構造が安定している電気コネクタモジュール及びこの電気コネクタモジュールを備えた電子装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係る電気コネクタモジュールは、電子装置に用いられ、且つ金属本体及び前記金属本体に装着される複数の導電端子を含む電気コネクタを備える。前記金属本体の2つの側面には係止用突起がそれぞれ設けられ、前記電気コネクタは絶縁ボックス及び蓋体をさらに含み、前記絶縁ボックスは、収容空間と、それぞれ対向して設けられた2つの係合部及び2つの挟持用リブと、を備え、前記金属本体が前記収容空間の内部に収容されると、2つの前記係止用突起は2つの前記係合部にそれぞれ係合され、2つの前記挟持用リブは、前記係合部と前記係止用突起との係合方向に直交する方向に沿って前記金属本体を挟持し、前記蓋体は前記収容空間の上方をカバーし、且つ前記導電端子に当接される。
従来の技術とは異なり、本発明の電気コネクタモジュールの電気コネクタは、係合部及び挟持用リブを介して、絶縁ボックスの収容空間内に安定して装着される。また、電気コネクタを取り外す場合、電気コネクタモジュールの蓋体を開けた後、電気コネクタを前記絶縁ボックスの収容空間の内部から取り出すだけで良いので、着脱が容易である。
本発明の電気コネクタモジュールと電子装置のハウジングとの分解図である。 図1に示した絶縁ボックスの構造を示す図である。 図1に示した電気コネクタモジュールの組立図である。 図3に示した電気コネクタモジュールが電子装置のハウジングに装着されている状態を示す図である。
図1及び図2に示すように、本発明の実施形態に係る電気コネクタモジュールは、携帯電話機等の電子装置に適用され、イヤホン等の外部接続部品に電気的に接続するために用いられる。前記電子装置はハウジング10を備える。ハウジング10は、底板11と、底板11の周縁を取り囲む側板12と、回路基板(図示せず)と、を備える。側板12には、貫通孔13が設けられている。前記電気コネクタモジュールは、絶縁ボックス20と、電気コネクタ30と、蓋体40と、を備える。絶縁ボックス20は、電気コネクタ30をその内部に収容する。電気コネクタ30は、ハウジング10の側板12に設けられた貫通孔13を通して外部に連通する。
絶縁ボックス20は、半開の筐体であり、底壁21と、対向する2つの側壁22と、端壁23と、を備える。端壁23及び2つの側壁22は、底壁21の周縁部を囲むように設けられている。また、端壁23の両端は2つの側壁22にそれぞれ垂直に連接されるので、底壁21、2つの側壁22及び端壁23は共同で収容空間を形成する。絶縁ボックス20の端壁23の反対側の一端には開口24が形成されている。底壁21の収容空間の反対側の面には、弾性のクッションマット211が装着されている。
絶縁ボックス20は、2つの係合部25と、2つの挟持用リブ26と、2つの当止部27と、をさらに備える。2つの係合部25は、2つの側壁22の内表面の中央部にそれぞれ対向して設けられている。また、各係合部25は、側壁22の表面において間隔をあけて設けられた2つの係止用ブロック251を含む。2つの係止用ブロック251の間には、係止用凹所252が形成されている。2つの挟持用リブ26は、2つの側壁22の内面に設けられ、且つ開口24の両側に位置する。2つの当止部27は、端壁23の開口24に向かう表面において、間隔をあけてそれぞれ設けられている。2つの側壁22における開口24の両側の端面には、底壁21に直交する方向に沿って延在する2つの位置決めピン28がさらに設けられている。
電気コネクタ30は、金属本体31及び複数の導電端子32を備える。金属本体31は、絶縁ボックス20の収容空間の内部に収容される。また、電気コネクタ30は、2つの側面311及びこの2つの側面311に垂直に連接された2つの端面312を備える。導電端子32は、側面311及び端面312により取り囲まれて形成された空間内に装着される。2つの端面312の内の一方には、プラグ等を挿入するためのジャック313が設けられている。2つの側面311には、係合部25内に係合される係止用突起33がそれぞれ設けられている。蓋体40は回路基板であることが可能であり、絶縁ボックス20の上方をカバーして、且つ電気コネクタ30の複数の導電端子32と互いに当止して、電気的に導通する。蓋体40の一端には、絶縁ボックス20の位置決めピン28と組み合せられる位置決め凹溝41が設けられている。
以下、図3及び図4を参照しながら、本発明の電気コネクタモジュールを電子装置のハウジング10に取り付ける場合のステップについて詳細に説明する。
先ず、ジャック313を有する端面312を開口24に対応させて位置決めする。この時、側面311の係止用突起33は側壁22の内面の係止用凹所252内にそれぞれ嵌合され、金属本体31のジャック313に対向する端面312(ジャック313が設けられていない端面312)が絶縁ボックス20の当止部27に当止されるように、電気コネクタ30を絶縁ボックス20の上方から絶縁ボックス20の収容空間内に挿入して固定する。これにより、2つの挟持用リブ26は、X軸方向に沿って金属本体31の2つの側面311を挟持し、且つ摩擦力を介して金属本体31を絶縁ボックス20の内部に固定する。また、各側壁22の2つの係止用ブロック251は、金属本体31の係止用突起33と嵌合されることで金属本体31のY軸方向に沿う動きを阻止して金属本体31を保持する。
次に、絶縁ボックス20をハウジング10に装着する。この時、ジャック313と貫通孔13とを位置合わせするように絶縁ボックス20の開口24を有する一端を側板12に当接させ、且つ絶縁ボックス20のクッションマット211をハウジング10の底板11に当接させる。これにより、電子装置のハウジング10が衝突を受けた時、クッションマット211は電気コネクタ30に対して保護する役割を果たす。また、ジャック313は貫通孔13に連通されるので、プラグ等を容易に貫通孔13からジャック313内に挿入して電気コネクタ30と電気的に接続することができる。
最後に、蓋体40によって絶縁ボックス20の上方をカバーして、蓋体40を電気コネクタ30の導電端子32に当接させ、且つ絶縁ボックス20の位置決めピン28を蓋体40の位置決め凹溝41内に係合させる。以上により、前記電気コネクタモジュールの電子装置のハウジング10に対する装着が完了する。
電気コネクタ30を取り外す時は、蓋体40を開けて、電気コネクタ30を絶縁ボックス20の収容空間から取り出せば良い。
上記の実施形態から分かるように、本発明において、電気コネクタ30は、係合部25及び挟持用リブ26により絶縁ボックス20の内部に安定して取り付けることができ、且つ電気コネクタ30の絶縁ボックス20に対する着脱操作も簡単である。
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正も本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
10 ハウジング
11 底板
12 側板
13 貫通孔
20 絶縁ボックス
21 底壁
211 クッションマット
22 側壁
23 端壁
24 開口
25 係合部
251 係止用ブロック
252 係止用凹所
26 挟持用リブ
27 当止部
28 位置決めピン
30 電気コネクタ
31 金属本体
311 側面
312 端面
313 ジャック
32 導電端子
33 係止用突起
40 蓋体
41 位置決め凹溝

Claims (8)

  1. 電子装置に用いられ、且つ金属本体及び前記金属本体に装着される複数の導電端子を含む電気コネクタを備えた電気コネクタモジュールであって、
    前記金属本体の2つの側面には係止用突起がそれぞれ設けられ、前記電気コネクタは絶縁ボックス及び蓋体をさらに含み、前記絶縁ボックスは、収容空間と、それぞれ対向して設けられた2つの係合部及び2つの挟持用リブと、を備え、前記金属本体が前記収容空間の内部に収容されると、2つの前記係止用突起は2つの前記係合部にそれぞれ係合され、2つの前記挟持用リブは、前記係合部と前記係止用突起との係合方向に直交する方向に沿って前記金属本体を挟持し、前記蓋体は、前記収容空間の上方をカバーし、且つ前記導電端子に当接される
    ことを特徴とする電気コネクタモジュール。
  2. 前記絶縁ボックスは、底壁と、前記底壁から対向するように垂直に延伸する2つの側壁と、2つの側壁を連接する端壁と、を備え、前記底壁、2つの前記側壁及び前記端壁が取り囲むことで、前記収容空間が形成され、前記蓋体は回路基板であり、前記収容空間の内部に収容された前記電気コネクタを遮蔽する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタモジュール。
  3. 2つの前記係合部は、2つの前記側壁の対向する表面の中央部にそれぞれ設けられ、各係合部は、間隔をあけて設けられた2つの係止用ブロックを含み、2つの前記係止用ブロックの間には、前記係止用突起と組み合せられる係止用凹所が形成されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の電気コネクタモジュール。
  4. 前記絶縁ボックスの前記端壁と反対の一端には開口が形成され、2つの前記挟持用リブは、2つの前記側壁の内面に設けられ、且つ前記開口の両側に位置する
    ことを特徴とする請求項2または3に記載の電気コネクタモジュール。
  5. 前記金属本体は、2つの側面及びこの2つの側面を垂直に連接する2つの端面を備え、一方の前記端面にはジャックが設けられ、2つの前記係止用突起は2つの前記側面にそれぞれ突設される
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の電気コネクタモジュール。
  6. 貫通孔が設けられたハウジング及び前記ハウジングの内部に装着された請求項1から5のいずれか一項に記載の電気コネクタモジュールを備え、前記金属本体には、前記貫通孔に連通するジャックが設けられることを特徴とする電子装置。
  7. 前記絶縁ボックスは、底壁と、前記底壁から垂直に延伸し、且つ互いに対向する2つの側壁と、2つの側壁を連接する端壁と、を備え、前記収容空間は、前記底壁、2つの前記側壁及び前記端壁により取り囲まれて形成され、
    2つの前記側壁の間には前記端壁に対向する開口がさらに形成され、前記金属本体の前記ジャックが設けられた一端は前記開口に対応して位置する
    ことを特徴とする請求項6に記載の電子装置。
  8. 前記ハウジングは、底板及び前記底板の周縁を取り囲む側板を備え、前記貫通孔は前記側板に設けられ、前記絶縁ボックスの前記開口が設けられた一端は前記側板に当接され、前記ジャックは前記側板に設けられた前記貫通孔と位置合わせされる
    ことを特徴とする請求項7に記載の電子装置。
JP2013171125A 2012-08-27 2013-08-21 電気コネクタモジュール及びこれを用いた電子装置 Pending JP2014044951A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210306669.4 2012-08-27
CN201210306669.4A CN103633481A (zh) 2012-08-27 2012-08-27 电连接器组件及具有该电连接器组件的电子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014044951A true JP2014044951A (ja) 2014-03-13

Family

ID=50147840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013171125A Pending JP2014044951A (ja) 2012-08-27 2013-08-21 電気コネクタモジュール及びこれを用いた電子装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140055966A1 (ja)
JP (1) JP2014044951A (ja)
CN (1) CN103633481A (ja)
TW (1) TW201409856A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10312611B2 (en) 2017-03-30 2019-06-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Connector for use with printed circuit board
US10141699B1 (en) 2017-05-23 2018-11-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Integrated audio jack housing

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4392708A (en) * 1980-08-04 1983-07-12 Switchcraft, Inc. Electrical jack
GB2331866B (en) * 1997-11-28 2001-08-29 Nokia Mobile Phones Ltd Radiotelephone
JP2010177880A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Kyocera Corp 電子機器
CN102025076B (zh) * 2009-09-22 2014-03-26 深圳富泰宏精密工业有限公司 防水结构及具有该防水结构的便携式电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201409856A (zh) 2014-03-01
CN103633481A (zh) 2014-03-12
US20140055966A1 (en) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8801470B2 (en) Electrical connector and assembling method thereof
US9502815B2 (en) Electrical connector
JP6966045B2 (ja) Pcbダイレクトコネクタ
JP2006228701A (ja) コネクタモジュール
TWI479744B (zh) 定位具有表面黏著技術帽蓋特徵之表面黏著技術連接器之方法
JP2015170485A (ja) 電気コネクタ
JP6277840B2 (ja) 電気コネクタ
JP2016072194A (ja) プラグコネクタ
JP6824703B2 (ja) コンタクトデバイス止めばね、電気コンタクトデバイスアセンブリおよび電気コネクタ
JP2013115048A (ja) 携帯端末用の接続プラグ
KR20190128446A (ko) 수직 타입의 다이렉트 pcb 커넥터
WO2008001453A1 (fr) Connecteur de câble coaxial
TWI505573B (zh) Electrical connector
JP2014044951A (ja) 電気コネクタモジュール及びこれを用いた電子装置
TWI583069B (zh) 電連接器及具有該電連接器之電子裝置
EP2985839B1 (en) Plug
JP2007311427A (ja) 電気回路機器およびその製造方法
JP2013214437A (ja) コネクタ及び電気接続装置
JP2016146342A (ja) 電気コネクタアセンブリ
TW201637302A (zh) 電連接器組合及其對接方法
JP2006278243A (ja) コネクタ及び電子機器
CN114498169B (zh) 一种连接器、连接器组件及电子设备
CN114498168B (zh) 一种连接器、连接器组件及电子设备
CN212766583U (zh) 一种接插件组件、电池组件及助力自行车
JP2018073536A (ja) 基板接続用電気コネクタ