JP2014009368A - 成膜方法 - Google Patents
成膜方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014009368A JP2014009368A JP2012145311A JP2012145311A JP2014009368A JP 2014009368 A JP2014009368 A JP 2014009368A JP 2012145311 A JP2012145311 A JP 2012145311A JP 2012145311 A JP2012145311 A JP 2012145311A JP 2014009368 A JP2014009368 A JP 2014009368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- aerosol
- powder
- film
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000151 deposition Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims abstract description 221
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 131
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 74
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 163
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 98
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 11
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 44
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract description 43
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 306
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 206
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 112
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 87
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 75
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 47
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 44
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 41
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 35
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 35
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 32
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 15
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 14
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 14
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 14
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- ZTILUDNICMILKJ-UHFFFAOYSA-N niobium(v) ethoxide Chemical compound CCO[Nb](OCC)(OCC)(OCC)OCC ZTILUDNICMILKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- -1 LiCoO 2 Chemical class 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 238000012387 aerosolization Methods 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[5-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CC=1OC(=NN=1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NOC(=N1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-N-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)acetamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)NC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHCCLXNEEPMSIO-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 IHCCLXNEEPMSIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRPAUEVGEGEPFQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 ZRPAUEVGEGEPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVKRKMWZYMKVTQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]pyrazol-1-yl]-N-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)acetamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)NC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 JVKRKMWZYMKVTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXZBYIWNGKSFOJ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[5-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrazin-2-yl]pyrazol-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC=1N=CC(=NC=1)C=1C=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 VXZBYIWNGKSFOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 6-[(5S)-5-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C[C@H]1CN(C(O1)=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUJSIVIXCTVEI-UHFFFAOYSA-N barium(2+);propan-2-olate Chemical compound [Ba+2].CC(C)[O-].CC(C)[O-] CPUJSIVIXCTVEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/02—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
- B05D1/12—Applying particulate materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C24/00—Coating starting from inorganic powder
- C23C24/02—Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C24/00—Coating starting from inorganic powder
- C23C24/02—Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
- C23C24/04—Impact or kinetic deposition of particles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】成膜方法は、母材の表面に、前記母材よりも帯電し易い被覆層が形成された微粒子を密閉容器2に収容し、前記密閉容器2にガスを導入することによって、前記微粒子のエアロゾルAを生成し、前記密閉容器2に接続され先端部にノズル18を有する搬送管6を介して、前記微粒子を前記搬送管の内面との摩擦で帯電させつつ、前記密閉容器よりも低圧に維持された成膜室3に前記エアロゾルAを搬送し、前記ノズル18から前記エアロゾルAを噴射し、前記成膜室3に収容された基材S上に、帯電した前記微粒子を堆積させる。
【選択図】図2
Description
上記密閉容器にガスを導入することによって、上記微粒子のエアロゾルが生成される。
上記密閉容器に接続され先端部にノズルを有する搬送管を介して、上記微粒子は上記搬送管の内面との摩擦で帯電させられつつ、前記密閉容器よりも低圧に維持された成膜室に前記エアロゾルが搬送される。
上記エアロゾルは上記ノズルから噴射され、上記成膜室に収容された基材上に、帯電した上記微粒子が堆積させられる。
上記密閉容器にガスを導入することによって、上記微粒子のエアロゾルが生成される。
上記密閉容器に接続され先端部にノズルを有する搬送管を介して、上記微粒子は上記搬送管の内面との摩擦で帯電させられつつ、前記密閉容器よりも低圧に維持された成膜室に前記エアロゾルが搬送される。
上記エアロゾルは上記ノズルから噴射され、上記成膜室に収容された基材上に、帯電した上記微粒子が堆積させられる。
真空ポンプ12が運転されている状態で、第1バルブ10及び第2バルブ11を開放し、エアロゾル化容器2及び成膜チャンバ3を十分に圧力が低下するまで真空排気する。エアロゾル化容器2が十分に減圧されたら、第1バルブ10を閉止する。なお、成膜チャンバ3は、成膜中は真空排気されている。
表面の少なくとも一部を厚み38nmのNb膜で被覆した平均粒子径10μmのLiCoO2粉をエアロゾル原料を作製した。
NbコートのLiCoO2粉は、株式会社パウレック製の微粒子コーティング装置「MP-01mini」を使用し、コーティング厚みをコントロールして作製した。コーティング条件は以下のとおりとした。
[コーティング条件]
母液:ニオブ(V)ペンタエトキシド(アルドリッチ社製)
希釈液:無水エタノール(和光純薬あるいは関東化学社製99%)
母液:希釈液=1:4(重量比)
噴霧速度:2g/min
以上のようにして作製されたNbコートLiCoO2粉末を用いて、SUS薄板上に、以下の条件でLiCoO2膜を形成した(実施例1−1,1−2,1−3)。
上記Nb(38nm)コートLiCoO2粉末20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Nb(38nm)コートLiCoO2粉末20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Nb(38nm)コートLiCoO2粉末20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
表面の少なくとも一部を厚み79nmのNb膜で被覆した平均粒子径10μmのLiCoO2粉をエアロゾル原料を作製した。
NbコートのLiCoO2粉は、株式会社パウレック製の微粒子コーティング装置「MP-01mini」を使用し、コーティング厚みをコントロールして作製した。コーティング条件は以下のとおりとした。
[コーティング条件]
母液:ニオブ(V)ペンタエトキシド(アルドリッチ社製)
希釈液:無水エタノール(和光純薬あるいは関東化学社製99%)
母液:希釈液=1:4(重量比)
噴霧速度:2g/min
以上のようにして作製されたNbコートLiCoO2粉末を用いて、SUS薄板上に、以下の条件でLiCoO2膜を形成した(実施例2−1,2−2,2−3)。
上記Nb(79nm)コートLiCoO2粉末20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Nb(79nm)コートLiCoO2粉末20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Nb(79nm)コートLiCoO2粉末20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
表面の少なくとも一部を厚み38nmのNb膜で被覆した平均粒子径10μmのLiCoO2粉をエアロゾル原料を作製した。
NbコートのLiCoO2粉は、株式会社パウレック製の微粒子コーティング装置「MP-01mini」を使用し、コーティング厚みをコントロールして作製した。コーティング条件は以下のとおりとした。
[コーティング条件]
母液:ニオブ(V)ペンタエトキシド(アルドリッチ社製)
希釈液:無水エタノール(和光純薬あるいは関東化学社製99%)
母液:希釈液=1:8(重量比)
噴霧速度:2g/min
以上のようにして作製されたNbコートLiCoO2粉末を用いて、SUS薄板上に、以下の条件でLiCoO2膜を形成した。
表面の少なくとも一部を厚み20nmのNb膜で被覆した平均粒子径10μmのLiCoO2粉をエアロゾル原料を作製した。
NbコートのLiCoO2粉は、株式会社パウレック製の微粒子コーティング装置「MP-01mini」を使用し、コーティング厚みをコントロールして作製した。コーティング条件は以下のとおりとした。
[コーティング条件]
母液:ニオブ(V)ペンタエトキシド(アルドリッチ社製)
希釈液:無水エタノール(和光純薬あるいは関東化学社製99%)
母液:希釈液=1:8(重量比)
噴霧速度:2g/min
以上のようにして作製されたNbコートLiCoO2粉末を用いて、SUS薄板上に、以下の条件でLiCoO2膜を形成した。
表面の少なくとも一部を厚み10nmのNb膜で被覆した平均粒子径10μmのLiCoO2粉をエアロゾル原料を作製した。
NbコートのLiCoO2粉は、株式会社パウレック製の微粒子コーティング装置「MP-01mini」を使用し、コーティング厚みをコントロールして作製した。コーティング条件は以下のとおりとした。
[コーティング条件]
母液:ニオブ(V)ペンタエトキシド(アルドリッチ社製)
希釈液:無水エタノール(和光純薬あるいは関東化学社製99%)
母液:希釈液=1:8(重量比)
噴霧速度:2g/min
以上のようにして作製されたNbコートLiCoO2粉末を用いて、SUS薄板上に、以下の条件でLiCoO2膜を形成した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径10μm)50gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径10μm)50gをガラス製エアロゾル化容器に入れ、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径10μm)20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径5μm)60gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径5μm)60gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径5μm)60gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのLiCoO2粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径5μm)を3時間ミル処理して得られた粉砕粉20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのLiCoO2粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径5μm)を3時間ミル処理して得られた粉砕粉20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのLiCoO2粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないLiCoO2粉末(平均粒子径5μm)を3時間ミル処理して得られた粉砕粉20gをアルミナトレーに入れ、大気中300℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのLiCoO2粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
表面の少なくとも一部を厚み20nmのNb膜で被覆した平均粒子径0.8μmのSrTiO3粉をエアロゾル原料を作製した。
NbコートのSrTiO3粉は、株式会社パウレック製の微粒子コーティング装置「MP-01mini」を使用し、コーティング厚みをコントロールして作製した。コーティング条件は以下のとおりとした。
[コーティング条件]
母液:ニオブ(V)ペンタエトキシド(アルドリッチ社製)
希釈液:無水エタノール(和光純薬あるいは関東化学社製99%)
母液:希釈液=1:8(重量比)
噴霧速度:2g/min
以上のようにして作製されたNbコート SrTiO3粉末を用いて、基材(石英、シリコンウェーハ)上に、以下の条件でSrTiO3膜を形成した(実施例6−1,6−2,6−3,6−4)。
上記Nb(20nm)コートSrTiO3粉末50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのSrTiO3粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Nb(20nm)コートSrTiO3粉末50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのSrTiO3粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Nb(20nm)コートSrTiO3粉末50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのSrTiO3粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Nb(20nm)コートSrTiO3粉末50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのNbコートのSrTiO3粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないSrTiO3粉末(平均粒子径0.8μm)50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのSrTiO3粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないSrTiO3粉末(平均粒子径0.8μm)50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのSrTiO3粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないSrTiO3粉末(平均粒子径0.8μm)50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのSrTiO3粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないSrTiO3粉末(平均粒子径0.8μm)を3時間ミル処理して得られた粉砕粉50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのSrTiO3粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nbコートを施していないSrTiO3粉末(平均粒子径0.8μm)を3時間ミル処理して得られた粉砕粉50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのSrTiO3粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nb(20nm)コートSrTiO3粉末(平均粒子径0.8μm)3時間ミル処理して得られた粉砕粉50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、その粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Nb(20nm)コートSrTiO3粉末(平均粒子径0.8μm)3時間ミル処理して得られた粉砕粉50gをアルミナトレーに入れ、大気中500℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、その粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
表面の少なくとも一部を厚み30nmのBa膜で被覆した平均粒子径11.7μmのZnO粉をエアロゾル原料を作製した。
BaコートのZnO粉は、株式会社パウレック製の微粒子コーティング装置「MP-01mini」を使用し、コーティング厚みをコントロールして作製した。コーティング条件は以下のとおりとした。
[コーティング条件]
母液:バリウムイソプロポキシド(アルドリッチ社製)
希釈液:無水エタノール(和光純薬あるいは関東化学社製99%)
母液:希釈液=1:8(重量比)
噴霧速度:2g/min
以上のようにして作製されたBaコートZnO粉末を用いて、シリコンウェーハ上に、以下の条件でZnO膜を形成した(実施例7−1,7−2,7−3)。
上記Ba(30nm)コートZnO粉末50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのBaコートのZnO粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Ba(30nm)コートZnO粉末50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのBaコートのZnO粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
上記Ba(30nm)コートZnO粉末50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのBaコートのZnO粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Baコートを施していないZnO粉末(平均粒子径0.6μm)50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのZnO粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Baコートを施していないZnO粉末(平均粒子径0.6μm)を3時間ミル処理して得られた処理粉50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのZnO粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。
Baコートを施していないZnO粉末(平均粒子径0.6μm)を3時間ミル処理して得られた処理粉50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのZnO粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。
Baコートを施していないZnO粉末(平均粒子径0.6μm)を5時間ミル処理して得られた粉砕粉50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのZnO粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Baコートを施していないZnO粉末(平均粒子径0.6μm)を10時間ミル処理して得れた粉砕粉50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、そのZnO粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。
Baコートを施していないZnO粉末(平均粒子径2.2μm)50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、その粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Baコートを施していないZnO粉末(平均粒子径5.9μm)50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、その粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
Baコートを施していないZnO粉末(平均粒子径11.7μm)50gをアルミナトレーに入れ、大気中350℃の温度で1時間以上加熱処理を施した。その後、素早くガラス製エアロゾル化容器に、その粉砕粉を移し替え、10Pa以下まで真空排気した。粉の脱気を促進する目的で、エアロゾル化容器をマントルヒータにより150℃加熱した。
2 エアロゾル化容器
3 成膜チャンバ
6 搬送管
18 ノズル
S 基材
Claims (5)
- 母材の表面に、前記母材よりも搬送経路の材質に対して帯電し易い被覆層が形成された微粒子を密閉容器に収容し、
前記密閉容器にガスを導入することによって、前記微粒子のエアロゾルを生成し、
前記密閉容器に接続され先端部にノズルを有する搬送管を介して、前記微粒子を前記搬送管の内面との摩擦で帯電させつつ、前記密閉容器よりも低圧に維持された成膜室に前記エアロゾルを搬送し、
前記ノズルから前記エアロゾルを噴射し、前記成膜室に収容された基材上に、帯電した前記微粒子を堆積させる
成膜方法。 - 請求項1に記載の成膜方法であって、
前記母材は金属酸化物で構成され、
前記被覆層は金属材料で構成される
成膜方法。 - 請求項1又は2に記載の成膜方法であって、
前記ノズルは金属材料で構成され、
前記被覆層は、前記ノズルよりも仕事関数の小さい金属材料で構成される
成膜方法。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の成膜方法であって、
前記母材は、LiCoO2、SrTiO3およびZnOのいずれか1つで構成され、
前記被覆層は、Nb、Ba、CaおよびScのいずれか1つで構成される
成膜方法。 - 請求項4に記載の成膜方法であって、
前記被覆層は、10nm以上の厚みで形成される
成膜方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012145311A JP6002888B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 成膜方法 |
KR1020130074205A KR101497811B1 (ko) | 2012-06-28 | 2013-06-27 | 성막 방법 |
US13/930,328 US9034438B2 (en) | 2012-06-28 | 2013-06-28 | Deposition method using an aerosol gas deposition for depositing particles on a substrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012145311A JP6002888B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 成膜方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014009368A true JP2014009368A (ja) | 2014-01-20 |
JP6002888B2 JP6002888B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=49778435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012145311A Active JP6002888B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 成膜方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9034438B2 (ja) |
JP (1) | JP6002888B2 (ja) |
KR (1) | KR101497811B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2960359A1 (en) | 2014-06-25 | 2015-12-30 | Fuchita Nanotechnology Ltd. | Deposition method, deposition apparatus, and structure |
JP2016130350A (ja) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | コーティング膜を備える構造体およびその製造方法 |
JP2020131163A (ja) * | 2019-02-25 | 2020-08-31 | 有限会社 渕田ナノ技研 | エアロゾル生成装置及びこれを備えた成膜装置 |
KR20210127066A (ko) | 2020-04-13 | 2021-10-21 | 유겐가이샤 후치타 나노 기켄 | 성막 장치 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014110008A1 (de) * | 2014-07-16 | 2016-01-21 | Infineon Technologies Ag | Träger, Halbleitermodul und Verfahren zu deren Herstellung |
BR112018074918A2 (pt) | 2016-06-01 | 2019-03-12 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | sistema e métodos para deposição por spray de revestimentos particulados |
CN108170949B (zh) * | 2017-12-27 | 2020-09-01 | 西安电子科技大学 | 流场模型中不同温度下碰撞频率的计算方法 |
CN108355855B (zh) * | 2018-03-23 | 2020-05-29 | 德淮半导体有限公司 | 增粘剂涂布装置 |
EP3899137A1 (en) * | 2018-12-17 | 2021-10-27 | Borregaard AS | Spraying of microfibrillated cellulose |
WO2023042977A1 (ko) * | 2021-09-17 | 2023-03-23 | 아이원스 주식회사 | 플라즈마 분말 증착 장치 및 그를 이용한 증착 방법 |
CN114603764B (zh) * | 2022-03-11 | 2024-06-04 | 深圳市建泰盛硅橡胶有限公司 | 一种生产橡胶锤的加工设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5834218B2 (ja) * | 1979-02-15 | 1983-07-25 | フオセコ・インタ−ナシヨナル・リミテツド | 溶融金属と接触する消耗性基質の被覆 |
JPH08170032A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-07-02 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 粉体塗料、その製造方法、およびそれを使用した粉体塗装方法 |
WO2012081053A1 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | 有限会社渕田ナノ技研 | 成膜方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1069423A (en) * | 1963-04-29 | 1967-05-17 | Aerostyle Ltd | Method and apparatus for electrostatically coating articles with powder |
JP4075716B2 (ja) | 2003-07-16 | 2008-04-16 | Toto株式会社 | 複合構造物作製装置 |
JP4371884B2 (ja) | 2004-03-31 | 2009-11-25 | 富士通株式会社 | エアロゾルデポジション装置 |
JP5057457B2 (ja) * | 2007-01-05 | 2012-10-24 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 磁気光学材料及びその製造方法 |
WO2009028569A1 (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-05 | Asahi Glass Company, Limited | 導電体層の製造方法 |
-
2012
- 2012-06-28 JP JP2012145311A patent/JP6002888B2/ja active Active
-
2013
- 2013-06-27 KR KR1020130074205A patent/KR101497811B1/ko active IP Right Grant
- 2013-06-28 US US13/930,328 patent/US9034438B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5834218B2 (ja) * | 1979-02-15 | 1983-07-25 | フオセコ・インタ−ナシヨナル・リミテツド | 溶融金属と接触する消耗性基質の被覆 |
JPH08170032A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-07-02 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 粉体塗料、その製造方法、およびそれを使用した粉体塗装方法 |
WO2012081053A1 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | 有限会社渕田ナノ技研 | 成膜方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2960359A1 (en) | 2014-06-25 | 2015-12-30 | Fuchita Nanotechnology Ltd. | Deposition method, deposition apparatus, and structure |
KR20160000825A (ko) | 2014-06-25 | 2016-01-05 | 유겐가이샤 후치타 나노 기켄 | 성막 방법, 성막 장치 및 구조체 |
US9752227B2 (en) | 2014-06-25 | 2017-09-05 | Fuchita Nanotechnology Ltd. | Deposition method |
US10266938B2 (en) | 2014-06-25 | 2019-04-23 | Fuchita Nanotechnology Ltd. | Deposition method, deposition apparatus, and structure |
JP2016130350A (ja) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | コーティング膜を備える構造体およびその製造方法 |
JP2020131163A (ja) * | 2019-02-25 | 2020-08-31 | 有限会社 渕田ナノ技研 | エアロゾル生成装置及びこれを備えた成膜装置 |
JP7161197B2 (ja) | 2019-02-25 | 2022-10-26 | 有限会社 渕田ナノ技研 | エアロゾル生成装置及びこれを備えた成膜装置 |
KR20210127066A (ko) | 2020-04-13 | 2021-10-21 | 유겐가이샤 후치타 나노 기켄 | 성막 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6002888B2 (ja) | 2016-10-05 |
US20140004260A1 (en) | 2014-01-02 |
KR20140003336A (ko) | 2014-01-09 |
US9034438B2 (en) | 2015-05-19 |
KR101497811B1 (ko) | 2015-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6002888B2 (ja) | 成膜方法 | |
JP5669328B2 (ja) | 成膜方法 | |
CN109256326B (zh) | 等离子体处理装置用部件及其喷镀方法 | |
WO2010128572A1 (ja) | ジルコニア膜の成膜方法 | |
US10266938B2 (en) | Deposition method, deposition apparatus, and structure | |
KR20170004519A (ko) | 나노구조 형성장치 | |
JP5649026B2 (ja) | ジルコニア膜の成膜方法 | |
JP5649023B2 (ja) | ジルコニア膜の成膜方法 | |
JP4613048B2 (ja) | 圧力勾配型イオンプレーティング式成膜装置 | |
JP5242062B2 (ja) | ハイドロキシアパタイト粒子分散金属膜及びその形成方法 | |
JP4613056B2 (ja) | 圧力勾配型イオンプレーティング式成膜装置および成膜方法 | |
JP2006131929A (ja) | 圧力勾配型イオンプレーティング式成膜装置および成膜方法 | |
JP2024077127A (ja) | 成膜方法 | |
US20210316330A1 (en) | Deposition device | |
JP7161197B2 (ja) | エアロゾル生成装置及びこれを備えた成膜装置 | |
KR20130041415A (ko) | 관형의 수소분리막모듈 및 그 제조방법 | |
JP2000256830A (ja) | ガスデポジション装置および方法 | |
JP2011102428A (ja) | ジルコニア膜の成膜方法 | |
JP2000256834A (ja) | ガスデポジション装置および方法 | |
KR20150146160A (ko) | 균일 미세분말 연속 공급장치 | |
JP2000256828A (ja) | ガスデポジション装置および方法 | |
KR20130075508A (ko) | Rf 플라즈마를 이용한 몰리브덴 금속타겟 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6002888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |