JP2013546227A - リアルタイムのテレビ視聴情報および人気を視聴者に提供するためのシステムおよび方法 - Google Patents

リアルタイムのテレビ視聴情報および人気を視聴者に提供するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013546227A
JP2013546227A JP2013532877A JP2013532877A JP2013546227A JP 2013546227 A JP2013546227 A JP 2013546227A JP 2013532877 A JP2013532877 A JP 2013532877A JP 2013532877 A JP2013532877 A JP 2013532877A JP 2013546227 A JP2013546227 A JP 2013546227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
programs
home
information
popular
currently popular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013532877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6007184B2 (ja
JP2013546227A5 (ja
Inventor
ローウェ,シモン,マイケル
ミリソラ,ライムンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2013546227A publication Critical patent/JP2013546227A/ja
Publication of JP2013546227A5 publication Critical patent/JP2013546227A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6007184B2 publication Critical patent/JP6007184B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/252Processing of multiple end-users' preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25883Management of end-user data being end-user demographical data, e.g. age, family status or address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42684Client identification by a unique number or address, e.g. serial number, MAC address, socket ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • H04N21/44224Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
    • H04N21/44226Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing on social networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4758End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for providing answers, e.g. voting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data

Abstract

1つまたは複数のプロセッサおよびメモリを有するサーバにおいて短時間の間に実行される、TV番組に関するリアルタイムの人気情報を提供する方法。サーバは、現在のTV視聴情報を複数の別個の家庭から受け取る。家庭ごとの現在のTV視聴情報は、現在その家で表示されている1つまたは複数のTV番組を識別する。サーバは現在のTV視聴情報を集約し、それにより現在人気がある1つまたは複数のTV番組を識別する。現在人気があるTV番組は、より人気がないTV番組よりも多くの家庭視聴者を有する。サーバは、現在人気があるTV番組の識別を求める要求を家庭から受け取る。サーバは、集約中に識別された現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択し、家庭に情報を送る。この情報は、選択された1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別する。

Description

開示する実施形態は、概してテレビの視聴活動を高度化することに関する。
テレビ視聴者は、50年以上テレビ番組を見ている。当初は少数の番組が電波によって放送され、利用者はそれらのチャンネルの中から選択した。時が経つにつれ、より多くのテレビ視聴者が衛星ネットワークまたはケーブルネットワークからテレビ番組を受信するようになった。標準的な番組に加え、衛星ネットワークおよびケーブルネットワークは、割増料金チャンネル、ペイパービュー番組、および対話型番組のホストを提供する。対話型番組は、放送信号を受信し、さらにインターネットにアクセス可能なセットトップボックスによって可能となる。セットトップボックスはさらに、視聴者情報をテレビ提供者に送り返し、人々がどの番組を見ているのかに関するより多くの情報を提供者に与えることができる。
テレビ視聴者は、コンピュータまたは他の装置を使用してインターネットにもアクセスする。インターネットを使用し、利用者は情報を検索し、洋服、書籍、電子機器、医療用品等を買い、YouTube(登録商標)で映像を視聴し、ソーシャルネットワーキングサイト上で友人や家族とのつながりをもち、オンラインゲームで遊び、他の多くの活動に従事することができる。
以前は、テレビの視聴活動とウェブの閲覧活動とは何の関係もなかった。ウェブの閲覧活動はサーバ上のログ内に記憶することができ、テレビの視聴活動はテレビ提供者が追跡できるが、これらの活動をマッチさせまたは相関させるプロセスはなかった。
発明の概要
家庭内のほとんどのインターネット対応装置(例えばコンピュータ、MP3プレーヤ、ゲーム機等)は、同じIPアドレス(例えばホームルータのIPアドレス)を共有する。このIPアドレスは、TVアカウントおよびセットトップボックスの視聴情報に関連する。このIPアドレスを知ることは、(同じIPアドレスの利用者による以前のインターネット活動を反映する)ウェブ検索ログ、メディアコンテンツアクセスログ等を、同じアカウントに関連するTV視聴情報のログデータと相関させることを可能にする。
テレビの視聴活動をウェブ活動と相関させることにより、組み合わせられたログ情報によって明らかにされた好み/挙動を反映する、関心のある他のコンテンツに関する提案を視聴者に行うこと、ターゲット広告を提示すること等が可能となる。このように相関させることは、様々な視聴者区分の視聴挙動およびインターネット挙動に関する貴重な情報を広告主に与えることも可能にする。
開示する実施形態では、データを(利用者のアカウントIDとともに)テレビ提供者に送り返すためにセットトップボックスが使用するIPアドレスが、(例えば広告ネットワークからの)ウェブログにリンクされ、これはほぼ必ず同じ家庭である。これにより、家の利用者を煩わすことなくTVをコンピュータ/家庭にリンクさせることができる。
開示する実施形態の一部は、リアルタイムTV視聴率の情報源をもたらす。一部の実施形態では、リアルタイム視聴率のデータがセットトップボックスから伝送される。セットトップボックスは、視聴活動をテレビ提供者またはログサーバに伝送する。この伝送は視聴者の履歴を含む。一部の実施形態では、これらの視聴者履歴ログが過去のある時点から現時点に至るまで及ぶ。これらのログファイルの終盤(複数週のテレビ視聴情報を範囲に含み得る)の事象を見ることで、一部の実施形態は現在TVで何が人気があるのかを特定する。
テレビの視聴活動とともに、セットトップボックスはメタデータ、典型的には利用者の家が物理的に位置する場所、および家の大きさ、収入、デモグラフィックス等に関する何らかの情報も伝送する。このメタデータは、現時点で最も人気のあるチャンネルを計算するのを助け、ことによると特定のデモグラフィックスを対象とした人気情報を提供する。
一部の実施形態は、このリアルタイムの人気チャンネルまたは人気番組情報をインターネットを介して、もしくは通常の放送信号にとって帯域外の信号を用いてテレビ提供者から利用者に提供する。利用者が「I’m feeling lucky」などの特定のボタンを押すと、セットトップボックスが利用者の位置/デモグラフィックスを集約された人気情報とマッチさせ、適当なチャンネルまたは番組を推薦する。一部の実施形態では、これらの推薦は、利用者から受け取られる視聴情報に基づいてリアルタイムで絶えず更新される人気チャンネルマップに基づく。
一部の実施形態では、TV番組に関するリアルタイムの人気情報を提供することを、1つまたは複数のプロセッサおよびメモリを有するサーバ上で実施する。メモリは、プロセッサによって実行される番組を記憶する。サーバは、現在のTV視聴情報を複数の別個の家庭から受け取る。家庭ごとの現在のTV視聴情報は、現在その家で表示されている1つまたは複数のTV番組を識別する。サーバは現在のTV視聴情報を集約し、それにより現在人気がある1つまたは複数のTV番組を識別する。現在人気があるTV番組は、より人気がないTV番組よりも多くの家庭視聴者を有する。サーバは、現在人気があるTV番組の識別を求める要求を家庭から受け取る。サーバは、集約中に識別された現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択し、家庭に情報を送る。この情報は、選択された1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別する。リアルタイムの人気情報を提供するために、この情報は短時間のうちに収集され、集約され、他者に提供される。例えば、全期間をわずか数分または数秒とすることができる。概して、放送される多くのTV番組の長さは30分程度なので、総時間は30分未満である。
一部の実施形態では、TV番組に関するリアルタイムの人気情報を提供するためのコンピュータシステムは、メモリと、1つまたは複数のプロセッサと、メモリ内に記憶され、1つまたは複数のプロセッサによって実行されるように構成される1つまたは複数のプログラムとを有する。1つまたは複数のプログラムは、現在のTV視聴情報を複数の別個の家庭から受け取るための命令を含む。家庭ごとの現在のTV視聴情報は、現在その家で表示されている1つまたは複数のTV番組を識別する。1つまたは複数のプログラムは、現在のTV視聴情報を集約し、それにより現在人気がある1つまたは複数のTV番組を識別するための命令を含む。現在人気があるTV番組は、より人気がないTV番組よりも多くの家庭視聴者を有する。1つまたは複数のプログラムは、現在人気があるTV番組の識別を求める要求を家庭から受け取るための命令を含む。1つまたは複数のプログラムは、集約中に識別された現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択し、家庭に情報を送るための命令を含む。この情報は、選択された1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別する。リアルタイムの人気情報を提供するために、データを収集し、集約し、他者に提供するための1つまたは複数のプログラムの命令は短時間のうちに実行される。
一部の実施形態では、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体が、コンピュータシステムによって実行される1つまたは複数のプログラムを記憶する。1つまたは複数のプログラムは、現在のTV視聴情報を複数の別個の家庭から受け取るための命令を含む。家庭ごとの現在のTV視聴情報は、現在その家で表示されている1つまたは複数のTV番組を識別する。1つまたは複数のプログラムは、現在のTV視聴情報を集約し、それにより現在人気がある1つまたは複数のTV番組を識別するための命令を含む。現在人気があるTV番組は、より人気がないTV番組よりも多くの家庭視聴者を有する。1つまたは複数のプログラムは、現在人気があるTV番組の識別を求める要求を家庭から受け取るための命令を含む。1つまたは複数のプログラムは、集約中に識別された現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択し、家庭に情報を送るための命令を含む。この情報は、選択された1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別する。リアルタイムの人気情報を提供するために、データを収集し、集約し、他者に提供するための1つまたは複数のプログラムの命令は短時間のうちに実行される。
一部の実施形態による、ウェブの閲覧活動をテレビの視聴活動と相関させるシステムのブロック図である。 一部の実施形態による、クライアント家庭用コンピュータの機能ブロック図である。 一部の実施形態による、ログサーバの機能ブロック図である。 一部の実施形態による、テレビセットトップボックスの機能ブロック図である。 一部の実施形態による、リサーチパネルに参加するパネリストが見る例示的スクリーンショットである。 一部の実施形態による、リサーチパネルを管理するために使用するプログラムの例示的スクリーンショットである。 一部の実施形態による、リサーチパネルを管理するために使用するプログラムの例示的スクリーンショットである。 一部の実施形態による、パネリストからの調査情報を生成し、相関させるために用いるプロセスを示す。 一部の実施形態による、テレビ番組に関するリアルタイムの人気情報を提供する例示的方法を示すブロック図である。 一部の実施形態による、人気がある番組の推薦を得るプロセスにおけるステップを示すブロック図である。
図面のいくつかの表示にわたり、類似の参照番号は対応するパーツを指す。
次に、その例を添付図面に示す実施形態を詳しく参照する。以下の詳細な説明では、本発明の完全な理解を与えるために数多くの具体的詳細を記載する。ただし、これらの具体的詳細なしに本発明を実施してもよいことが当業者には明らかである。他の例では、実施形態の側面を不必要に曖昧にしないように、よく知られている方法、手順、コンポーネント、および回路を詳しくは説明していない。
図1に示す実施形態は、ウェブの閲覧活動をテレビの視聴活動と相関させるために用いることができる。一部の実施形態では、テレビ提供者102が、家庭180ごとにアカウントをアカウント情報データベース132内に保持する。アカウント情報は、概してアカウント番号134およびアカウント名136を含む。一部の実施形態では、アカウント情報が、自宅住所であり得る課金住所および/または物理的住所も含む。より多くの機能を使用可能にするために、提供者102は家庭180のIPアドレス126を追跡することもできる。場合によっては家庭180が固定IPアドレス126を有し、その場合、単一の固定IPアドレス126がアカウントに関連する。他の事例では、加入者が、定期的に(例えば利用者がインターネットサービスプロバイダ128(ISP)を「ダイアルアップ」するたびに)変わり得る動的IPアドレスを有する。一部の実施形態では、少なくとも家庭180の家族118がテレビ番組を見ているとき、テレビ提供者102が家庭のIPアドレス126に対する変更を追跡する。
一部の実施形態では、家庭180におけるテレビの視聴活動が、TVログデータベース150内で追跡される。一部の実施形態では、視聴活動は、その家庭によって視聴される全ての番組を含む。他の実施形態では、追跡される視聴活動は、少なくとも閾値の時間(例えば1分または5分)見られた番組だけを含む。一部の実施形態では、追跡される視聴活動は、割増料金コンテンツだけを含む。追跡されるTV視聴活動は、概して視聴された番組152、チャンネル154、および日時156を含む。IPアドレス126が入手可能な場合、IPアドレス126がTVログデータ内に大抵含められる。一部の実施形態では、TV視聴の追跡をログサーバ300が行う。
テレビ提供者102は、ケーブル112上で、衛星104からの伝送により、または(以下で説明する)インターネットを介したストリーミングによりテレビ番組を家庭180に伝送する。衛星伝送106の場合、家庭180は信号を受信するためのアンテナ108を有する。家庭180には、入力信号を処理しまたは復号するための受信機もしくは変換機110がある。テレビ信号はセットトップボックス400に伝送され、セットトップボックス400は、家族118がテレビ116上に表示する内容を制御できるようにする。一部の実施形態では、受信機/変換機110をセットトップボックス400と組み合わせる。概して、家族118−1や118−2などの家族が、リモコン装置を使ってセットトップボックス400を制御する。一部の実施形態では、テレビ提供者102とセットトップボックス400との間で電話回線114を介したさらなる通信がある。例えばセットトップボックスは、どのテレビ番組が見られているのかに関する情報を提供することができ、または対話型テレビ番組用のさらなる情報を受け取ることができる。
一部の実施形態では、視聴活動が受信機/変換機110によって識別され、ホームルータ120を介して通信ネットワーク130(例えばインターネット)に接続されるセットトップボックス400経由でテレビ提供者102に伝送される。他の実施形態では、セットトップボックス400は、受信機/変換機110から受け取った信号を評価することにより、視聴された番組を突き止めることができる。これらの実施形態では、セットトップボックスが、視聴情報(例えば番組、チャンネル、日時等)をやはり家庭用ルータ120を介してテレビ提供者102に伝送する。視聴情報は家庭用ルータ120を介して伝送されるので、視聴情報とともにルータのIPアドレス126をテレビ提供者102に伝送することができる。一部の実施形態では、IPアドレス126および/または視聴情報を周期的に(例えば1日1回)テレビ提供者102に伝送する。視聴情報を周期的に伝送する場合、伝送間でデータをセットトップボックス400内に記憶する。上記で述べたように、一部の代替的実施形態では、セットトップボックス400が電話回線114を介してテレビ提供者102にデータを伝送する。これらの実施形態の一部では、セットトップボックス400が、ルータからIPアドレス126を取得し、それを視聴データとともに伝送することができる。
一部の実施形態では、インターネットへの家庭接続が、別個のモデム(例えばDSLモデムやケーブルモデム)および内部ルータを使用する(図1にこの構成は示していない)。この場合、家庭180のIPアドレス126はモデムのIPアドレス126であり、このIPアドレスは「外部」に対して家庭180を一意に識別する(この場合、ルータ120のIPアドレスは内部の家庭ネットワークにしか関連しない)。図1に示す実施形態では、「ルータ」とラベル付けした単一のボックス内にルータとモデムとを組み合わせる。
実際のテレビ番組信号は、概して衛星104により、またはケーブル112上で伝送される。一部の実施形態では、テレビ番組をインターネットなどの通信ネットワーク130を介してストリーミングする。これらの実施形態では、テレビ番組を選択するプロセスを、コンピュータ200、セットトップボックス400、または家庭用ルータ120に直接接続される(図1には不図示)受信機/変換機110が行うことができる。
ホームルータ120は、家庭180からインターネットへのゲートウェイである。ルータ120は1つの外部IPアドレス126を有し、これが、本明細書に記載の様々な実施形態に関連するIPアドレスである。内部では、ルータ120はセットトップボックス400に接続され、場合によっては任意の数のコンピュータ200、デジタルオーディオプレーヤ124、またはXBOX(登録商標)、PLAYSTATION(登録商標)、WII(登録商標)などのゲーム機122に接続される。ルータ120は、インターネットサービスプロバイダ128を介して通信ネットワーク130に接続する。インターネットサービスプロバイダ128は、ホームルータ120にIPアドレス126を割り当てる。前に述べたように、IPアドレス126は静的(固定)または動的(変化するもの)とすることができる。概して、動的IPアドレスは、(例えばダイアルアップモデムを使用する場合)ルータとインターネットサービスプロバイダ128との間の接続が断たれる場合にのみ変わる。
家庭180内のコンピュータ200は、インターネットにアクセスし、(例えば検索エンジンを用いた)データ検索、買物、オンラインでの(例えばYouTube(登録商標)での)映像視聴、オンラインゲームで遊ぶこと、オンラインソーシャルネットワークへの参加、他の多くの活動に従事することなど、無数の活動を行うことができる。これらのウェブ閲覧活動の一部は、インターネットログデータベース138内の1つまたは複数のログサーバ300上にログされる。例えば、ログ138は、ウェブサイトの訪問140または検索クエリ144を追跡することができる。オンラインショッピングのコンバージョンや広告の閲覧など、他の多くのインターネット活動のログが取られる。さらに、多くのウェブサイトは、Google Analytics(登録商標)を使用して自らのサイト上で閲覧144を追跡する。家庭180のIPアドレス126は容易に入手可能であり、(少なくとも特定の時点において)一意の識別子であるので、ウェブの閲覧活動は概して家庭180のIPアドレス126によって追跡する。一部の実施形態では、YouTube(登録商標)146または関心のある他の特定のサイトへの訪問について専用の追跡がある。一部の実施形態では、インターネットログ138が、ウェブ活動中にダウンロードされるクッキー148を含む。
インターネットログデータベース138およびTVログデータベース150内で識別されるデータが、実装形態に応じて単一のデータベース内にあっても様々な数のデータベースに分散されていてもよいことを当業者なら理解されよう。
図2は、家庭180における典型的なクライアントコンピュータ200を示す。クライアントコンピュータ200は、概して1つまたは複数の処理装置(CPU)202、1つまたは複数のネットワークもしくは他の通信インターフェイス204、メモリ214、およびこれらのコンポーネントを相互接続するための1つまたは複数の通信バス212を含む。通信バス212は、システムコンポーネントを相互接続し、それらの間の通信を制御する回路(チップセットと呼ばれることもある)を含むことができる。クライアントコンピュータ200は、ユーザインターフェイス206、例えばディスプレイ208、およびキーボードやマウスなどの1つまたは複数の入力装置210を含む。メモリ214は、DRAM、SRAM、DDR RAM、他のランダムアクセス固体メモリ装置などの高速ランダムアクセスメモリを含むことができ、1つまたは複数の磁気ディスク記憶装置、光学ディスク記憶装置、フラッシュメモリ装置、他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリを含むことができる。メモリ214は、中央処理装置202から離れて位置する大容量記憶域を含むことができる。メモリ214、あるいはメモリ214内の不揮発性メモリ装置は、コンピュータ可読記憶媒体を含む。一部の実施形態では、メモリ214またはメモリ214のコンピュータ可読記憶媒体が、以下のプログラム、モジュール、およびデータ構造、またはそのサブセットを記憶する。
・様々な基本システムサービスを扱い、ハードウェアに依存するタスクを実行するための手続きを概して含むオペレーティングシステム216(例えばWINDOWS(登録商標)やMAC OS X(登録商標))、
・インターネット、他の広域ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワークなどの1つまたは複数の通信ネットワークを介し、クライアントコンピュータ200をサーバまたは他のコンピューティング装置に接続するために使用するネットワーク通信モジュール218、
・クライアントコンピュータ200の利用者が、通信ネットワークを介してウェブサイトおよび他の資源にアクセスすることを可能にするウェブブラウザ220、および
・クライアントコンピュータ200において家族118が訪問したウェブサイトに関する永続データを提供する1つまたは複数のクッキー222。
図3を参照し、ログサーバ300は、概して1つまたは複数の処理装置(CPU)302、1つまたは複数のネットワークもしくは他の通信インターフェイス304、メモリ314、およびこれらのコンポーネントを相互接続するための1つまたは複数の通信バス312を含む。通信バス312は、システムコンポーネントを相互接続し、それらの間の通信を制御する回路(チップセットと呼ばれることもある)を含むことができる。ログプロセッサ300は、ユーザインターフェイス306、例えばディスプレイ308、およびキーボード310を任意選択で含むことができる。メモリ314は、DRAM、SRAM、DDR RAM、他のランダムアクセス固体メモリ装置などの高速ランダムアクセスメモリを含むことができ、1つまたは複数の磁気ディスク記憶装置、光学ディスク記憶装置、フラッシュメモリ装置、他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリを含むことができる。メモリ314は、中央処理装置302から離れて位置する大容量記憶域を含むことができる。メモリ314、あるいはメモリ314内の不揮発性メモリ装置は、コンピュータ可読記憶媒体を含む。一部の実施形態では、メモリ314またはメモリ314のコンピュータ可読記憶媒体が、以下のプログラム、モジュール、およびデータ構造、またはそのサブセットを記憶する。
・様々な基本システムサービスを扱い、ハードウェアに依存するタスクを実行するための手続きを概して含むオペレーティングシステム316(例えばLinux(登録商標)やUnix(登録商標))、
・インターネット、他の広域ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワークなどの1つまたは複数の通信ネットワークを介し、ログサーバ300をサーバまたは他のコンピューティング装置に接続するために使用するネットワーク通信モジュール318、
・オンラインのウェブ閲覧活動に関する情報を記憶する、1つまたは複数のインターネットログデータベース320。ログは、家庭のIPアドレスを含む。閲覧活動は、ウェブ検索、Google Analyticsなどの解析システムによって集められる情報、YouTube(登録商標)の映像の視聴、クッキーデータ、オンラインショッピング等を含むことができる。
・家庭でのテレビ視聴活動に関する情報を記憶するTVログデータベース322。ログは、番組名(分かっている場合)、チャンネル、および日時を概して含む。
・テレビの視聴活動をウェブの閲覧活動と相関させる相関モジュール324。
・利用者が訪問したウェブサイトのクッキーデータを追跡する、クッキーデータデータベースまたはファイルストア326。
相関モジュール324は、データベース320および322内のログエントリの情報を集約データに変換することもできる。一部の実施形態では、ログデータ処理モジュール324がIPアドレスまたはウェブアドレスを処理し、国、州、市などの地理的情報を求める。
図3にはログサーバを示すが、図3は、本明細書に記載の実施形態の構造上の概略図よりむしろ、一組のサーバ内に存在し得る様々な特徴の機能記述であることを意図する。実際は、および当業者なら理解されるように、別々に図示するアイテムを組み合わせることができ、一部のアイテムを分けてもよい。例えば、図3に分けて示す一部のアイテムを単一のサーバ上に実装することができ、単一のアイテムを1つまたは複数のサーバによって実装してもよい。ログサーバを実装するために使用する実際のサーバの数、およびそれらのサーバ間でどのように機能を割り振るのかは実装形態ごとに異なり、ピーク使用期間中ならびに平均使用期間中にシステムが処理しなければならないデータトラフィックの量に部分的に依存し得る。
図4は、一部の実施形態による例示的セットトップボックスを示す。セットトップボックスはコンピュータと似ており、1つまたは複数のCPU402およびメモリ414を有する。セットトップボックスは、受信機/変換機110への接続、テレビ116への接続、およびホームネットワーク(通常はルータ120)への接続を可能にする複数の通信インターフェイス404を含む。セットトップボックスのユーザインターフェイス406は、テレビ408およびリモコン装置410である。一部の実施形態では、セットトップボックスが入力装置としてキーボードも含む。
セットトップボックスは、これらのコンポーネントを相互接続するための1つまたは複数の通信バス412を含む。通信バス412は、システムコンポーネントを相互接続し、それらの間の通信を制御する回路(チップセットと呼ばれることもある)を含むことができる。メモリ414は、DRAM、SRAM、DDR RAM、他のランダムアクセス固体メモリ装置などの高速ランダムアクセスメモリを含むことができ、1つまたは複数の磁気ディスク記憶装置、光学ディスク記憶装置、フラッシュメモリ装置、他の不揮発性固体記憶装置などの不揮発性メモリを含むことができる。メモリ414は、中央処理装置402から離れて位置する大容量記憶域を含むことができる。メモリ414、あるいはメモリ414内の不揮発性メモリ装置は、コンピュータ可読記憶媒体を含む。一部の実施形態では、メモリ414またはメモリ414のコンピュータ可読記憶媒体が、以下のプログラム、モジュール、およびデータ構造、またはそのサブセットを記憶する。
・様々な基本システムサービスを扱い、ハードウェアに依存するタスクを実行するための手続きを概して含むオペレーティングシステム416(例えばLinux(登録商標)やUnix(登録商標))、
・セットトップボックス400をホームネットワークに接続するために使用するネットワーク通信モジュール418、
・テレビの視聴履歴420を記憶するためのデータベースまたはファイルシステム、
・一部の実施形態では、利用者がテレビを利用してインターネットにアクセスすることができるように、セットトップボックスがウェブブラウザ422を含む。
本明細書に記載する方法のそれぞれは、コンピュータ可読記憶媒体内に記憶され、1つまたは複数のサーバもしくはクライアントの1つまたは複数のプロセッサによって実行される命令によって実行することができる。図1〜図4に示す動作のそれぞれは、コンピュータメモリまたはコンピュータ可読記憶媒体の中に記憶される命令に対応することができる。
シングルソースパネル用にTV視聴をウェブ活動と関連させること
「シングルソースパネル」とは、テレビおよびインターネットにわたる視聴率を測定する一体型の評価システムである。
テレビの視聴活動およびウェブの使用活動はどちらも、個々の家庭の将来の活動ならびに集約された傾向の有用なインジケータである。これらの2つの異なる種類のデータを組み合わせることにより、さらに貴重な情報をもたらすことができる。そうするために、同じ家庭、さらには同じ利用者について、テレビの視聴に由来するデータをウェブの使用活動と相関させなければならない。
以前は、相関データを得る唯一の方法は調査を用いることによってであった。例えば、例示的な調査のサンプルページを図5に示す。典型的な調査ツール500では、家庭で実際に表示された3つの広告504、および表示されていない(対照群として使用する)別の3つの広告がある。消費者は調査を2〜3分で完了し、どの広告を覚えているのかを知らせる。ツール500はパネリストに質問し(502)、ツールの使用方法をパネリストに教える(502)。パネリストは各質問506に対し、はいかいいえで答える(508)。パネリストは、前の広告に戻ることができ(510)、または全ての質問に答えた後に調査を提出することができる(512)。
上記のように、一部の実施形態は、TV視聴データとウェブ使用データとを家庭ごと/利用者ごとに関連させる。このようにすることは、家庭内のほとんどのまたは全てのインターネット対応装置がいつでも共通のルータ経由でインターネットにアクセスし、結果として共通のIPアドレスを共有するということを認識することにより、一部の実施形態で可能となる。既に説明したように、IPアドレスは静的でも動的でもよい。IPアドレスが動的で経時変化する場合(例えばIPアドレスがDHCPを用いてISPによって動的に割り当てられる場合)、家庭用のIPアドレスをウェブサーバ(Google(登録商標)TVセットトップボックス400、ログサーバ300、TV提供者102など)においてログすることができる。このようにして、履歴的なTV視聴データおよびウェブの使用を、対応する期間にわたり特定の家庭/利用者に依然として関連させることができる。
具体的には、家庭180が使用するセットトップボックス400が、家庭内の他のインターネット対応電子装置と同じルータ120を介してインターネットに接続する場合、セットトップボックス400はそれらの装置と同じIPアドレス126を共有する。その結果、セットトップボックス400が(例えばGoogle TVサーバ、ログサーバ300、および/またはTV提供者102に)報告するTV視聴データ150を記憶し、同じ家庭180のインターネット対応電子装置によって報告されるウェブ活動データ138に関連する家庭180およびIPアドレス126と同じ、家庭180およびIPアドレス126に関連させることができる。
特定の家庭180または利用者に関連する共通鍵(例えば家庭のIPアドレス126)を用いてTV視聴データ150とウェブ使用データ138とを関連させることにより、視聴者、TV提供者のTVコンテンツ内に挿入する広告をTV提供者に出す広告主、およびTV提供者に対し、付加価値および追加のサービスを提供することができる。
例えば、TV提供者(ケーブルプロバイダや衛星プロバイダなど)は、TVコンテンツもしくは映画コンテンツ、またはそれらとともに表示される広告に関する調査に答えるためのパネルに視聴者を登録させたいことが多々ある。図5は、登録したパネリストにセットトップボックスによってTV上で提示される、調査ツール500の例示的画面を示す。この特定の画面は、この1週間でTVを見た間に特定の広告を見たのを覚えているかどうかをパネリストに尋ねる。この調査ツールおよび類似の調査ツールを例えば1週間に1回家庭/利用者に提示することができ、図1に示すログサーバによって保持されるTV視聴データおよびウェブ使用データのログに基づき、その家庭/利用者に関して選択された広告の数について利用者を調査することができる。例えば一部の実施形態では、1週間に1回利用者に表示される調査ツールが、この1週間でその家庭/利用者に表示されたことが(その家庭のTV視聴データを用いて)分かっている3つの広告、および(上記で述べたようにログサーバによって決定され記憶される、その家庭の関連するTV視聴データおよびウェブ使用データに基づいて選択される)3つの対照広告を含む6つのターゲット広告をテストすることができる。
さらに、かかる調査が広告主にとって有用であるために、選択されるパネリストは目標母集団内になければならず(例えば正しいデモグラフィックス区分内、かつ適切な視聴履歴および/または一組の関心事を有し)、それらの者に調査ツールを完了する意思がなければならない。従来、適切なパネリストを識別するには、記述式および/またはオンラインの質問票を含む長いスクリーニング手順、ならびにパネリストが調査を完了するためのインセンティブを用いる必要があった。これらの手法は小規模なパネルには効果的であり得るが、大規模なパネルで(例えばそれらの大規模なパネル用の調査を引き起こすために)使用する場合は厄介である。大規模なパネルの情報は、利用者の大集団の間の傾向を見つけるために集約し、使用することができるのでとりわけ有用である。この情報は、大量の個々の家庭に対し、広告およびコンテンツの対象を絞るのに役立つ情報も提供することができる。
例えば、ログサーバ300またはTV提供者102におけるコンピュータシステムにおいて実施される方法は、個々の家庭の関連するTV視聴データ150およびウェブ使用データ138に対する検索を行い、個々のパネリスト向けに調査ツール500を生成し、ふさわしいパネリストを識別することができる。例えば、ふさわしいパネリストは、視聴されたTVコンテンツ、ウェブ広告のクリックスルー履歴の記録、および視聴されたメディアコンテンツのログに基づいて識別することができる。識別されると、図6および図7に示す画面などの追加のステータスおよび承認画面により、調査者はパネリストおよび見込まれるパネリストと対話することができる。パネリストのフィードバックをIPアドレス126に関連させ、その後の調査ツールを適合させるために使用することもできる。一部の実施形態では、このプロセスは、パネリスト、家庭、またはセットトップボックスを識別し、調査に参加する許可および意思を示すホワイトリスト上にそれらを載せるために使用することもできる。
図6は、対話型のウェブフォームである調査パネル広告承認ツール600を示す。フォーム600は、フォームの使用方法をパネリストに教える(602)。このフォームは、フィルムクリップ、フィルムクリップの単独フレーム、または(例えばウェブベース広告の)単一画像とすることができる、1つまたは複数のメディアの抜粋604を表示する。それぞれのメディア抜粋広告604は、対応する広告ID606および対応するステータス608を有する。一部の実施形態では、ステータスは、パネリストが広告を承認すべきとみなす視聴者(例えば「全て」、「18+」、「21+」など、どの年齢か)を示す。一部の実施形態では、フォーム600が、最後の(最新の)ステータス変更のインジケータ610を含む。一部の実施形態では、最後のステータス変更についての情報は、変更を行ったパネリストの名前612および変更が加えられた日時614を含む。一部の実施形態は、パネリストが追加の注記を書くための自由形式空間618を提供する変更注記616も含む。
図7は、承認ならびにパネリストによって明らかにされる問題の両方を追跡するために一部の実施形態で使用される、問題履歴および広告承認ツール700を示す。図示の実施形態では、フォーム700が、広告702とともに、広告を一意に識別する対応する広告ID704を表示する。一部の実施形態では、広告702を見たかどうかをパネリストに尋ねる質問706とともに広告702を表示する。これらの実施形態では、1対のはい/いいえラジオボタンとして実装することができる、質問に答えるためのスペース708がある。一部の実施形態では、フォームが、一組の質問内で進みまたは戻るための操作ボタン(不図示)を含む。
フォーム700は、パネリストが調査の質問に関する問題を報告できるようにする問題履歴区画710を含む。図示の実施形態では、パネリストが問題のカテゴリ716および追加のコメント720を指定することができる。一部の実施形態では、問題ごとに日付フィールド712もある。好ましい実施形態では、入力中にまたは保存時にフォームが自動で日付714を埋める。パネリストは、問題のカテゴリ718(例えば図示の実施形態では「その他」)およびコメント722を指定する。
フォーム700内の広告承認区画724は図6と同様である。図7では、組み合わせられた問題履歴/広告承認フォーム700を示すので、広告承認に使用できるスペースはより狭い。図示の実施形態では、承認情報が、フォーム700上に示される1つの広告702に対応する。この実施形態では、広告ID726が繰り返されている(重複する広告ID704)。一部の実施形態はこの繰返しを省く。広告承認区画724は、承認ステータス728も含む。承認ステータス728は、この広告が適切だとパネリストが思う年齢範囲を示すことができる。図6の実施形態と同様に、広告承認区画724は最終承認ステータス変更730を含み、最終承認ステータス変更730は、典型的には日付732、変更されたステータス736、変更理由740、および変更を加えるパネリストの名前744を含む。これらのフィールド(日付734、ステータス738、理由742、およびパネリスト746)の値は、フィールドラベルの下に表示することができる。好ましい実施形態では、日付およびパネリストの名前がフォームによって自動で埋められる。一部の実施形態では、理由740は任意選択的であり、したがってフォーム700に示すように理由フィールド742は空白でもよい。
ログサーバ300によって維持されるログ情報を使用し、一部の実施形態は新たな調査を自動で引き起こし、さもなければ調査の進捗状況を監視するように構成される。例えば図8は、調査ツールを自動で生成するプロセスの例示的プロセスフローを示す。このフローは、この例ではXMLファイルであるログファイルを使用する。ログファイルは、パネリストの広告視聴情報を生成し、ホワイトリスト情報から特定の調査のパネリストを識別するための、1つまたは複数の家庭のTV視聴データおよびウェブ使用データに相当する。この情報を使用し、このフローはホワイトリストに載っているパネリスト向けの新たな調査を生成する。言い換えれば、ホワイトリスト情報などのパネリスト情報とともに関連するTVデータおよびウェブデータを使用し、このフローは、登録された各家庭を調査するための適切な広告(既に視聴された広告および対照広告を含む)を自動で生成する。
図8に示すプロセスフロー800が開始すると(802)、2つの独立した操作が生じる。プロセスフロー800の一方の分岐では、市場調査システムからの既存の調査のステータスを生成する(804)。一部の実施形態では、生成(804)には、パネリストおよび調査結果のXMLファイルを作成することが含まれる。さらにプロセスフロー800は、既存の調査の調査結果ファイルを生成する(806)。調査結果ファイルは、部分的に完了した調査を含むことができ、または完全に完了した調査に限定することもできる。
調査のステータスを生成(804)した後、一部の実施形態は作成したパネルXMLファイルを処理する(810)。パネルXMLファイルを処理する(810)間、プロセスフロー800は、パネリストの広告視聴情報を生成し(812)、市場調査システムからのパネリストのホワイトリストを処理する(814)。一部の実施形態では、パネリストのホワイトリストは、資格要件を満たす(例えば適切なハードウェアおよびソフトウェアを有する)TV加入者を識別する。広告視聴情報およびパネリストのホワイトリストを使用し、プロセス800は、パネリスト向けの新たな調査を生成する(816)。さらに、プロセスフロー800は、市場調査システムからの調査ステータスの最新情報を処理する。プロセスフロー800は、調査ステータスの最新情報が処理され(808)、パネリスト向けの新たな調査が生成され(816)、既存の調査の調査結果が生成される(806)と終了する(818)。
開示する一部の実施形態は、セットトップボックスおよびインターネット接続を利用する簡略化された代替プロセスを提供する。セットトップボックス上では、ウェブの閲覧活動とテレビの視聴活動とを相関させることを可能にする対話型アプリケーションが実行される。両方の種類の活動が分かっているので、適切なパネリストをより容易に識別することができる。さらに、利用者がパネリストになることに合意する場合、データの多くを自動で追跡し、多くの調査質問に応答する負担を除去することができる。
家庭180にパネリストとしての資格を与えるために、対話型アプリケーションが、最初にその家庭で使用されるオペレーティングシステムおよびブラウザを審査し、それらがアプリケーションソフトウェアと互換性があるかどうかを判定する。十分な数のパネリストを引き寄せるために、様々なインセンティブを与えることができる。例えばパネリストは、現金報酬、ペイパービュー映画を見ることに対するクレジット、割増料金チャンネルに対する割引、富くじへの参加、または他のインセンティブを受けることができる。
テレビの視聴活動およびウェブの閲覧活動の両方にアクセスすることは、アクティブセットトップボックスの「ホワイトリスト」を作成できるようにする。アクティブセットトップボックスを有する家庭は、パネリストとして登録するために連絡が取られる場合がある。登録の資格要件は自動で計算することができるので、はるかに多くの数のパネリストを登録することができる。さらに、登録後にデータの多くを自動で収集することができるので、より優れた精度があり、調査の質問に答える負担が大幅に減らされるのでパネリストを辞める者もより少ない。
例示的実施形態
一例示的実施形態は、以下の内容を含む。
・パネリストを受動的に募るためにTV上の対話型アプリケーションを使用する。
・各パネリストが、パネルに参加するために明示的に選択を行う。
・対話型アプリケーションが何らかのデータをセットトップボックスのログ内に入力し、そのデータはテレビ提供者および/またはウェブログ提供者に折り返し報告される。
・セットトップボックスの利用者の家庭に現在割り当てられているIPアドレスのログを取り、一意のパネリストIDに関連させる。
・セットトップボックスの受信機ID(受信機/変換機110の識別子)を使用し、アカウントID(テレビ提供者に対する利用者のアカウントの識別子)をパネリストIDにマッチさせる。
・アカウントIDを使用し、他の全ての(必ずしもIPでない)報告ボックスまたは装置をパネリストIDにマッチさせる。
・ログを取ったIPアドレスを鍵として使用し、インターネットログデータ、とりわけことによると家庭内の全てのインターネット装置にわたるウェブの訪問および検索をマップするために使用可能なクッキーを見つけ、抽出する。
・IPアドレスは通常は動的だが、セットトップボックスは定期的に報告を行い、セットトップボックスからの報告ごとにリンクを確認し、再確立することができる。
・一部の実施形態では、動的IPアドレスに対処するために、1日数回テレビ提供者に折り返し報告するようにセットトップボックスを構成する(またクッキーは持続するものとする)。
・IPアドレスによって接続されていないセットトップボックスでは、(家庭のIPアドレスをセットトップボックスに関連するアカウントにリンクさせる)登録ウェブページに訪問するようパネリストに求める追加ステップとともに、同じプロセスを使用することができる。
・IPアドレスとパネリストIDとの間の相関関係を更新するために対話型アプリケーションを定期的に使用することはパネリストにとって有用である。一部の実施形態は、対話型アプリケーションを推奨エンジンにすることによりこの挙動を促進する。アプリケーションがパネリストのIPアドレスを中央サーバに送り、中央サーバは、パネリストのIPアドレスをセットトップボックスの視聴履歴および家庭のウェブ活動とマッチさせる。この情報を使用し、対話型アプリケーションは利用者が好み得る番組を推薦する。
図9は、リアルタイムの人気情報をテレビ視聴者に提供するためのプロセスフロー900を示す。米国などの多くの国で莫大な数のテレビチャンネルがあり、個人利用者が関心のあるコンテンツを探すのをより困難にしている。図示の実施形態は「大衆の知恵」を使用し、個人利用者にとって関心があり得る特定の番組またはチャンネルを識別する。
利用者に推薦を提供する1つの方法は、ユーザプロファイル内で利用者に関する情報を収集し、このプロファイルに何らかの形で一致する番組を推薦することである。このプロセスは関連性があり得る番組を識別できる場合もあるが、実際に人気がある番組を識別することはできない。例えば、熱心なSFファンでさえ、特定の「粗悪な」SF映画には関心がない場合もある。図9に示す実施形態は、どの番組が実際に人気があるのかをリアルタイムで識別し、この人気情報を利用者に提供することにより、より優れた推薦を実現する。
図9の実施形態では、多くの利用者902−1から902−nがテレビ番組を視聴し、それらの利用者のセットトップボックス904−1から904−n内で視聴情報を収集する。テレビ視聴情報はセットトップボックス904−1から904−n内で収集され、最終的にテレビ提供者および/またはログサーバ300に伝送される。一部の実施形態では、視聴履歴データを固定期間ベースで(例えば2週間おきに、1日1回、5分おきに等)伝送する。他の実施形態では、テレビをつけること、コンピュータをオンにすること、データをアップロードする信号を受信することなどのトリガ事象に基づいて視聴履歴を伝送する。利用者からの伝送を広めるために様々な機構を使用することができ、これにより全ての機構が履歴データを同時に伝送することはない(例えばそれらの機構は、全て視聴履歴データを4:00AM GMTに伝送するようにプログラムされるとは限らない)。例えば、各セットトップボックスに情報を伝送するランダムな時刻を割り当てることができる。視聴履歴906−1から906−nはログサーバ300によって処理され、TVログデータベース150内に記憶される。
好ましい実施形態では、伝送が生じるたびに伝送されていない全ての視聴履歴データを伝送する。具体的には、伝送が生じるときに利用者がテレビ番組を見ている場合、そのテレビ番組を伝送情報内に含める。図9に示すように、現在視聴されている番組は、「現在」910−1から910−nである。一部の実施形態では、僅かに長い時間を「最新」908−1から908−nとして識別する。
履歴データ912(個々の視聴履歴906−1から906−nを含む)を集約して集約済み履歴914を形成する。「最新」の視聴データを集約すると集約済み最新履歴916が形成され、「現在」の履歴を集約すると現在の人気リスト918が形成される。一部の実施形態では、履歴データを頻繁に集約する。例えば5分おき、1分おき、あるいは5秒おきにである。集約は、少なくとも2つの異なる次元内で行うことができる。時間の次元では、視聴履歴データを様々な期間にわたって集約することができる。図9には、「現在」の期間ならびに「最新」の期間を示す。この図面には「最新」の期間を1つしか示していないが、集約目的で多くの異なる期間(例えば直近の1分、直近の5分、直近の30分、直近の1時間、直近の24時間、前の週等)を使用することができる。一部の実施形態では、推薦を形成する際に「現在」の期間しか使用しないが、代替的実施形態では、「現在」の期間の代わりにまたはそれに加えて他の期間を使用する。例えば一部の実施形態は、利用者がどの番組を少なくとも数分間見続けるのかを突き止める。
期間に基づく集約に加え、テレビの視聴履歴を様々なデモグラフィックス基準に基づいて集約する。例えば、視聴者を様々な地理的領域または年齢層に細分することができる。複数のデモグラフィックス基準の組合せが含まれる、識別したデモグラフィックス基準ごとに集約データを計算して保存する。例えば一部の実施形態は、サンフランシスコの40歳〜50歳の視聴者について、集約されたテレビ視聴データを計算する。
集約することは、どのテレビ番組またはチャンネルが人気があるのかを明らかにするが、個々の視聴者の好みを表すことができず、または視聴者のハードウェアもしくはテレビ提供者との契約に基づき(または他の理由で)視聴者が利用できない場合がある。したがって一部の実施形態では、人気がある番組を様々な基準によってフィルタリングし(920)、利用者に関連するリストを作成する。例えば、利用者の好み、地域的な好み、地域的な可用性、契約上の義務(例えばTV提供者の契約義務)、または物理的制約に基づいて番組を制限するためにフィルタをかけることができる。最終的に、人気がある番組のリストを利用者に提示する(922)。
図10は、一部の実施形態による、推薦されるテレビ番組を受信するための例示的プロセス1000を示す。リモコン上のボタンもしくは他の入力装置を使用し、またはテレビ画面上に表示されるボタンをクリックすることで、利用者1002は、人気がある番組または人気がある番組のリストを探したいというメッセージ/信号をセットトップボックス1004に送る(1008)。セットトップボックス1004は、人気がある番組への利用者の関心を示し、ことによるとデモグラフィックスデータを伝送するクエリをログサーバ1006またはテレビ提供者に送る(1010)。図9内で上述したように、ログサーバ1006は自らの集約データを使用し、人気がある番組またはチャンネルを探す。一部の実施形態では、人気がある番組のリストを上述したようにフィルタにかける。次いでログサーバ1006が、関連する人気番組のリストをセットトップボックス1004に返す(1012)。一部の実施形態では、最も人気がある1つの番組だけをセットトップボックス1004に返し(すなわちリストには1つの番組またはチャンネルがあり)、他の実施形態では、リストは利用者が選択するための複数の番組またはチャンネルを含むことができる。一部の実施形態では、セットトップボックス1004が人気番組のリストを利用者1002に表示する(1014)。他の実施形態では、最も人気がある1つの番組を直ちに選択し、利用者のためにチャンネルを合わせる。
一部の実施形態は、リスト、フィルタリングされたリスト、または最も人気がある1つの番組を返す単一の選択オプションを有する。他の実施形態は、利用者が選択するためにこれらの複数のオプションを提供する。場合によっては、ペイパービュー番組の選択など、選択するにはテレビ提供者と通信する必要がある。他の事例では、セットトップボックスにおける記憶域(ハードディスクなど)から選択を取得可能とすることができる。
上記の説明では、「テレビ番組」がインターネットからストリーミングされ、または他の方法で受信される映像番組を含み得ることを指摘しておく。「テレビ番組」という用語は無線で放送される番組に限定されない。
上記の内容は、説明目的で特定の実施形態に関連して記載してきた。しかし上記の事例的解説は、網羅的であることも本発明を開示した厳密な形態に限定することも意図しない。上記の教示に鑑みて、多くの修正および改変が可能である。本発明の原理およびその実際の応用例を最もよく説明し、それにより本発明および考えられる特定の用途に適合された様々な修正を伴う様々な実施形態を当業者が最もよく活用できるようにするために実施形態を選んで記載した。

Claims (10)

  1. 1つまたは複数のプロセッサおよびメモリを有するサーバにおいて短時間の間に実行される、TV番組に関するリアルタイムの人気情報を提供する方法であって、
    複数の別個の家庭から現在のTV視聴情報を受け取るステップであって、前記家庭の前記現在のTV視聴情報は、前記家庭で現在表示されている1つまたは複数のTV番組を識別するステップと、
    前記現在のTV視聴情報を集約し、それにより、より人気がないTV番組よりも多くの家庭視聴者を有する1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別するステップと、
    現在人気があるTV番組の識別を求める要求を家庭から受け取るステップと、
    前記集約中に識別された前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するステップと、
    前記家庭に情報を送るステップであって、前記情報は前記選択された1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別するステップと
    を含む方法。
  2. 前記短時間が5分以内である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するステップが、1つまたは複数のフィルタを適用することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するステップが、前記家庭に関連する好みに基づいてフィルタリングすることを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するステップが、前記家庭の位置に関連する地域的な好みに基づいてフィルタリングすることを含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するステップは、どのTV番組が前記家庭にとって利用可能かに基づいてフィルタリングすることを含む、請求項3に記載の方法。
  7. 前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するステップが、予め定めた期間にわたり人気があり続ける前記現在人気があるTV番組を選択することを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するステップが、前記要求を行う家庭のデモグラフィックスの特徴に対応するデモグラフィックス群について現在人気があるTV番組を選択することを含む、請求項1に記載の方法。
  9. TV番組に関するリアルタイムの人気情報を提供するためのコンピュータシステムであって、
    メモリと、
    1つまたは複数のプロセッサと、
    前記メモリ内に記憶され、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されるように構成される1つまたは複数のプログラムと
    を含み、前記1つまたは複数のプログラムが、
    複数の別個の家庭から現在のTV視聴情報を受け取るための命令であって、前記家庭の前記現在のTV視聴情報は、前記家庭で現在表示されている1つまたは複数のTV番組を識別する、命令と、
    前記現在のTV視聴情報を集約し、それにより、より人気がないTV番組よりも多くの家庭視聴者を有する1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別するための命令と、
    現在人気があるTV番組の識別を求める要求を家庭から受け取るための命令と、
    前記集約中に識別された前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するための命令と、
    前記家庭に情報を送るための命令であって、前記情報は前記選択された1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別する、命令と
    を含む、コンピュータシステム。
  10. コンピュータシステムによって実行される1つまたは複数のプログラムを記憶する非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、前記1つまたは複数のプログラムが、
    複数の別個の家庭から現在のTV視聴情報を受け取るための命令であって、前記家庭の現在のTV視聴情報は、前記家庭で現在表示されている1つまたは複数のTV番組を識別する、命令と、
    前記現在のTV視聴情報を集約し、それにより、より人気がないTV番組よりも多くの家庭視聴者を有する1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別するための命令と、
    現在人気があるTV番組の識別を求める要求を家庭から受け取るための命令と、
    前記集約中に識別された前記現在人気があるTV番組の1つまたは複数を選択するための命令と、
    前記家庭に情報を送るための命令であって、前記情報は前記選択された1つまたは複数の現在人気があるTV番組を識別する、命令と
    を含む、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
JP2013532877A 2010-10-04 2011-10-04 リアルタイムのテレビ視聴情報および人気を視聴者に提供するためのシステムおよび方法 Active JP6007184B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38969210P 2010-10-04 2010-10-04
US61/389,692 2010-10-04
US39015410P 2010-10-05 2010-10-05
US61/390,154 2010-10-05
US13/171,278 2011-06-28
US13/171,278 US20120084801A1 (en) 2010-10-04 2011-06-28 System and Method for Providing Real Time Television Viewing Information and Popularity to Viewers
US13/171,263 2011-06-28
US13/171,263 US20120084828A1 (en) 2010-10-04 2011-06-28 System and Method for Linking Web Browsing with Television Viewing
PCT/US2011/054724 WO2012047854A1 (en) 2010-10-04 2011-10-04 System and method for providing real time television viewing information and popularity to viewers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013546227A true JP2013546227A (ja) 2013-12-26
JP2013546227A5 JP2013546227A5 (ja) 2016-06-16
JP6007184B2 JP6007184B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=45890952

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532876A Pending JP2013543710A (ja) 2010-10-04 2011-10-04 ウェブの閲覧をテレビの視聴とリンクさせるためのシステムおよび方法
JP2013532877A Active JP6007184B2 (ja) 2010-10-04 2011-10-04 リアルタイムのテレビ視聴情報および人気を視聴者に提供するためのシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532876A Pending JP2013543710A (ja) 2010-10-04 2011-10-04 ウェブの閲覧をテレビの視聴とリンクさせるためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20120084801A1 (ja)
EP (2) EP2625865A1 (ja)
JP (2) JP2013543710A (ja)
WO (2) WO2012047854A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111031345A (zh) * 2019-12-16 2020-04-17 上海新数网络科技股份有限公司 家庭互联网终端整体互通方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9203445B2 (en) * 2007-08-31 2015-12-01 Iheartmedia Management Services, Inc. Mitigating media station interruptions
US9215423B2 (en) 2009-03-30 2015-12-15 Time Warner Cable Enterprises Llc Recommendation engine apparatus and methods
US11076189B2 (en) * 2009-03-30 2021-07-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Personal media channel apparatus and methods
US8495682B2 (en) * 2010-03-26 2013-07-23 Google Inc. Exposure based customization of surveys
CN105933737B (zh) * 2011-08-03 2017-07-14 因腾特艾奇有限公司 基于与多个在线设备联系的概况的目标电视广告
KR101979924B1 (ko) 2011-10-04 2019-05-20 구글 엘엘씨 디바이스 상의 결합된 활동 히스토리
US9426123B2 (en) 2012-02-23 2016-08-23 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content distribution to packet-enabled devices via a network bridge
US9467723B2 (en) 2012-04-04 2016-10-11 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for automated highlight reel creation in a content delivery network
US8751303B2 (en) * 2012-05-31 2014-06-10 Google, Inc. Systems and methods of tracking online advertisement exposure
CN104488275B (zh) * 2012-06-14 2018-07-03 弗莱克斯电子有限责任公司 用于定制电视内容的方法和系统
US9326014B2 (en) * 2012-06-22 2016-04-26 Google Inc. Method and system for correlating TV broadcasting information with TV panelist status information
US9621446B2 (en) 2012-10-26 2017-04-11 Comscore, Inc. Combining measurements based on beacon data
US20140150004A1 (en) * 2012-11-26 2014-05-29 Microsoft Corporation Conducting advertising effectiveness surveys
US9154565B2 (en) 2012-11-29 2015-10-06 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor online activity
CN103888489A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 阿里巴巴集团控股有限公司 推广信息提供方法、收集方法、装置、终端设备及服务器
US20140237498A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-21 Comcast Cable Communications, Llc Cross platform content exposure tracking
US9588675B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Google Inc. Document scale and position optimization
US9363558B2 (en) 2013-11-19 2016-06-07 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure a cross device audience
KR102208893B1 (ko) * 2013-12-30 2021-01-28 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 채널 맵 관리 방법
JP6264625B2 (ja) 2014-03-13 2018-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報機器特定システム、情報機器特定方法、およびプログラム
US9563912B2 (en) * 2014-08-15 2017-02-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Auto recognition of acquirable entities
US9979988B2 (en) * 2014-08-20 2018-05-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Program distribution service
US9402111B2 (en) * 2014-09-17 2016-07-26 Ispot.Tv, Inc. Television audience measurement method and apparatus
US10116676B2 (en) 2015-02-13 2018-10-30 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for data collection, analysis and service modification based on online activity
US10296645B2 (en) * 2015-02-13 2019-05-21 Google Llc Systems and methods for content selection based on search query correlation with broadcast media
US9892240B2 (en) * 2015-04-01 2018-02-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for providing a content consumption journal to users in a multi-device environment
US10237616B2 (en) 2015-05-15 2019-03-19 Comscore, Inc. Audio correlation for viewership determination
JP6034481B1 (ja) * 2015-06-04 2016-11-30 株式会社デジタルインテリジェンス 広告配信システム及び方法、並びにプログラム
CN105389827A (zh) * 2015-12-24 2016-03-09 Tcl集团股份有限公司 获取台标区域的方法及装置
EP3447709A4 (en) * 2016-04-20 2019-12-04 Dentsu Inc. INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING, INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND PROGRAM
US10136171B2 (en) * 2016-05-16 2018-11-20 DISH Technologies L.L.C. Systems and methods for automatically recording content based on user web activity data
CN106658091B (zh) * 2016-12-01 2020-02-28 北京学之途网络科技有限公司 一种实现收视信息处理的方法及装置
WO2018123248A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム
JP6677667B2 (ja) * 2017-03-03 2020-04-08 株式会社東芝 データ接続装置、データ接続方法及びプログラム
US10607260B2 (en) 2017-06-30 2020-03-31 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for presenting supplemental information related to an advertisement consumed on a different device within a threshold time period based on historical user interactions
US10789616B2 (en) 2017-06-30 2020-09-29 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for presenting supplemental information related to an advertisement consumed on a different device within a threshold time period of an end of a corresponding advertisement slot
US11102666B2 (en) 2019-03-15 2021-08-24 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor WI-FI media streaming using an alternate access point
JP7129672B2 (ja) * 2019-03-29 2022-09-02 株式会社ビデオリサーチ マーケティング支援システム
JP7186990B2 (ja) * 2019-03-29 2022-12-12 株式会社ビデオリサーチ マーケティング支援システム
US20200396509A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for facilitating network credential updates for media meters
US11356406B2 (en) * 2019-07-29 2022-06-07 Target Brands, Inc. Linking users to viewed content in dynamic internet protocol address environments
US11218781B2 (en) * 2019-12-17 2022-01-04 Xandr Inc. Method and apparatus for providing content metadata in electronic advertising
US11350174B1 (en) * 2020-08-21 2022-05-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus to monitor account credential sharing in communication services
US11963089B1 (en) 2021-10-01 2024-04-16 Warner Media, Llc Method and apparatus to profile account credential sharing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284008A (ja) * 2002-01-15 2003-10-03 Sony Broadband Solution Corp 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供プログラムが記憶された記憶媒体、情報利用装置、情報利用方法、情報利用プログラム、及び情報利用プログラムが記憶された記憶媒体
JP2003319366A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Sharp Corp 番組サービス提供装置および番組サービス受信装置
JP2008294909A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Sharp Corp テレビ装置、推薦情報提供サーバ、推薦情報提供システム、推薦情報取得方法、推薦情報提供方法およびプログラム
JP2010074518A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp 番組推奨装置
JP2010212953A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Nec Personal Products Co Ltd 番組選択システム、管理サーバ、番組選択方法およびプログラム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3895804B2 (ja) * 1996-07-26 2007-03-22 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 双方向通信システム
US7478414B1 (en) * 2000-05-08 2009-01-13 Microsoft Corporation Method and apparatus for alerting a television viewers to the programs other viewers are watching
JP2002132822A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インターネット広告配信システム及びインターネット広告配信方法
US7757250B1 (en) * 2001-04-04 2010-07-13 Microsoft Corporation Time-centric training, inference and user interface for personalized media program guides
US7472423B2 (en) * 2002-03-27 2008-12-30 Tvworks, Llc Method and apparatus for anonymously tracking TV and internet usage
GB0307763D0 (en) * 2003-04-04 2003-05-07 Zap Corp Uk The Ltd System and method of broadcasting advertisements
US8073013B2 (en) * 2006-03-01 2011-12-06 Coleman Research, Inc. Method and apparatus for collecting survey data via the internet
US20100064320A1 (en) * 2006-03-13 2010-03-11 Verizon Services Corp. Integrating data on program popularity into an on-screen program guide
US8607262B2 (en) * 2006-05-10 2013-12-10 Sharp Laboratories Of America Method and apparatus for communicating popularity ratings to users
EP1906350A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-02 Koninklijke KPN N.V. Method and system for collecting IP TV channel statistics
US7801888B2 (en) * 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
US8566164B2 (en) * 2007-12-31 2013-10-22 Intent IQ, LLC Targeted online advertisements based on viewing or interacting with television advertisements
US7861260B2 (en) * 2007-04-17 2010-12-28 Almondnet, Inc. Targeted television advertisements based on online behavior
US20080271078A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Google Inc. Momentary Electronic Program Guide
JP2008293211A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Hitachi Ltd アイテム推薦システム
US9654721B2 (en) * 2007-07-10 2017-05-16 Verizon Patent And Licensing Inc. System and method for providing personal content recommendations
US8789079B2 (en) * 2007-09-24 2014-07-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for providing demand based services
JP5280044B2 (ja) * 2007-12-12 2013-09-04 任天堂株式会社 表示システム
JP2009193498A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Oki Electric Ind Co Ltd コンテンツ配信システム、分析サーバおよび広告カスタマイズ方法
JP2009259119A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Video Research:Kk 情報収集システム、情報収集方法、及び情報収集プログラム
US9083853B2 (en) * 2008-06-02 2015-07-14 Intent IQ, LLC Targeted television advertisements associated with online users' preferred television programs or channels
US8407738B2 (en) * 2008-11-13 2013-03-26 Verizon Patent And Licensing Inc. Television tuning on start-up
JP2010206534A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Nec Corp 番組情報処理装置、サーバ装置及び番組情報処理システム
US20110119595A1 (en) * 2009-11-19 2011-05-19 Telegent Systems USA, Inc. Apparatus and Method for Browser Based Integration of Broadcast Television and Internet Content
US9699503B2 (en) * 2010-09-07 2017-07-04 Opentv, Inc. Smart playlist

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284008A (ja) * 2002-01-15 2003-10-03 Sony Broadband Solution Corp 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供プログラムが記憶された記憶媒体、情報利用装置、情報利用方法、情報利用プログラム、及び情報利用プログラムが記憶された記憶媒体
JP2003319366A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Sharp Corp 番組サービス提供装置および番組サービス受信装置
JP2008294909A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Sharp Corp テレビ装置、推薦情報提供サーバ、推薦情報提供システム、推薦情報取得方法、推薦情報提供方法およびプログラム
JP2010074518A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp 番組推奨装置
JP2010212953A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Nec Personal Products Co Ltd 番組選択システム、管理サーバ、番組選択方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111031345A (zh) * 2019-12-16 2020-04-17 上海新数网络科技股份有限公司 家庭互联网终端整体互通方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6007184B2 (ja) 2016-10-12
EP2625865A1 (en) 2013-08-14
WO2012047853A1 (en) 2012-04-12
US20120084801A1 (en) 2012-04-05
US20120084828A1 (en) 2012-04-05
WO2012047854A1 (en) 2012-04-12
EP2625864A1 (en) 2013-08-14
WO2012047854A8 (en) 2013-05-16
JP2013543710A (ja) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6007184B2 (ja) リアルタイムのテレビ視聴情報および人気を視聴者に提供するためのシステムおよび方法
US11854049B2 (en) Methods and apparatus to measure media using media object characteristics
US10154310B2 (en) System and method for associating individual household members with television programs viewed
KR101656891B1 (ko) 온라인 사용자 선호 텔레비전 프로그램 또는 채널과 연관된 텔레비전 표적 광고
KR101644284B1 (ko) 온라인 사용자 프로필을 기초로 선택되고 상기 프로필과 관련성 있는 텔레비전 프로그램 또는 채널과 함께 제공되는 텔레비전 표적 광고
CA2851636C (en) Systems and methods for selecting television advertisements for a set-top box requesting an advertisement without knowing what program or channel is being watched
US20020059094A1 (en) Method and system for profiling iTV users and for providing selective content delivery
US10019736B2 (en) Systems and methods for identifying household users of electronic screen devices
AU2018200343B2 (en) Methods and apparatus to measure media using media object characteristics
KR20220063657A (ko) 네트워크를 통한 광고 서비스 자동화 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150327

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150722

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151222

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160422

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6007184

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250