JP2013545222A - 電極基板の製造方法 - Google Patents
電極基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013545222A JP2013545222A JP2013531487A JP2013531487A JP2013545222A JP 2013545222 A JP2013545222 A JP 2013545222A JP 2013531487 A JP2013531487 A JP 2013531487A JP 2013531487 A JP2013531487 A JP 2013531487A JP 2013545222 A JP2013545222 A JP 2013545222A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon nanotube
- silicon
- inorganic hybrid
- substrate
- based organic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 23
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 84
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 claims abstract description 81
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 claims abstract description 81
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 61
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 28
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 23
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 claims description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 7
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920001709 polysilazane Polymers 0.000 claims description 7
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 7
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 6
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002109 single walled nanotube Substances 0.000 claims description 4
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 claims description 4
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 3
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 claims description 3
- XJWSAJYUBXQQDR-UHFFFAOYSA-M dodecyltrimethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C XJWSAJYUBXQQDR-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000002079 double walled nanotube Substances 0.000 claims description 3
- YFVGRULMIQXYNE-UHFFFAOYSA-M lithium;dodecyl sulfate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O YFVGRULMIQXYNE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000002048 multi walled nanotube Substances 0.000 claims description 3
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 3
- 229920003257 polycarbosilane Polymers 0.000 claims description 3
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 3
- DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M sodium;dodecane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000009975 flexible effect Effects 0.000 description 6
- 229940083575 sodium dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 5
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229960004132 diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229940093499 ethyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002082 metal nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/20—Conductive material dispersed in non-conductive organic material
- H01B1/24—Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/09—Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
- H05K1/092—Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
- H05K1/097—Inks comprising nanoparticles and specially adapted for being sintered at low temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
Abstract
電極基板の製造方法を提供すること。
本発明は、炭素ナノチューブとシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜の形成によって炭素ナノチューブが基材に強く結合した、電極基板の製造方法を提供する。
本発明は、炭素ナノチューブとシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜の形成によって炭素ナノチューブが基材に強く結合した、電極基板の製造方法を提供する。
Description
本発明は、電極基板の製造方法に係り、特に、高分子樹脂材の膜表面に炭素ナノチューブ層を含む電極基板を製造する方法に関する。
コンピュータ、各種家電機器および通信機器が急速にデジタル化および高性能化するにつれて、大画面および携帯可能なディスプレイの実現が切実に求められている。携帯可能な大面積のフレキシブルなディスプレイを実現するためには、新聞のように折り畳んだり巻いたりすることが可能な材質のディスプレイ材料が必要である。
このために、ディスプレイ用電極材料は、透明で低い抵抗値を示すことに加えて、素子を反らしたり折り畳んだりしたときにも機械的に安定するように高い強度を示すことが好ましく、プラスチック基板の熱膨張係数と類似の熱膨張係数を有するため、機器が高温過熱の場合でも短絡または面抵抗の大きい変化が発生しないことが望まれる。
フレキシブルなディスプレイは、任意の形態を有するディスプレイの製造を可能にするので、携帯用ディスプレイ装置のみならず、色相またはパターンを変えることが可能な衣服や衣類の商標、広告板、商品陳列台の価格表示板、大面積電気照明装置などにも利用できる。
これに関連し、透明導電膜(transparent conductive thin film)は、透光性と伝導性の2つの目的を同時に必要とする素子、例えばイメージセンサや太陽電池、各種ディスプレイ(PDP、LCD、フレキシブルディスプレイ)などに幅広く用いられている材料である。
通常、フレキシブルなディスプレイ用透明電極としてインジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide、ITO)が多く研究されてきたが、ITOの薄膜製造のためには基本的に真空状態の工程が必要であって高価の工程費がかかるうえ、フレキシブルなディスプレイ素子を曲げたり折り畳んだりする場合、薄膜の壊れによって寿命が短くなるという欠点がある。
かかる問題点を解決するために、炭素ナノチューブを高分子と化学的に結合させた後でフィルムに成形し、或いは精製された炭素ナノチューブまたは高分子と化学的に結合した炭素ナノチューブを伝導性高分子層にコートすることにより、炭素ナノチューブをコーティング層の内部或いは表面にナノスケールで分散させ、金や銀などの金属ナノ粒子を混合することにより、可視光線領域における光の散乱を最小化し伝導性を向上させて可視光線領域における透過度が80%以上で面抵抗が100Ω/sq以下の透明電極が開発されたことがある(特許文献1)。ここでは、具体的に炭素ナノチューブを分散させた溶液とポリエチレンテレフタレートとを反応させて高濃度の炭素ナノチューブ高分子共重合体溶液を製造した後、これをポリエステルフィルム基材上に塗布し、しかる後に、乾燥させて透明電極を製造した。
炭素ナノチューブを用いたフィルム状基板の製造はこのように別途の基材を必要とし、その大部分は透明な基板の一例としてPET基板を使用してきた。
炭素ナノチューブを用いたフィルム状基板の製造はこのように別途の基材を必要とし、その大部分は透明な基板の一例としてPET基板を使用してきた。
一方、従来の技術は、炭素ナノチューブ層を形成するために炭素ナノチューブを均一に分散させること、および形成された炭素ナノチューブ層と基材層間の基材接着性を確保することに難しさがあった。
本発明は、電極基板の炭素ナノチューブ層を形成するにあたって分散剤やバインダーなどの付加的な添加物を用いることなく、炭素ナノチューブを基材に強く結合させることが可能な混合膜を形成させて電極基板を製造する方法を提供しようとする。
そこで、本発明の一具現例は、高分子基板上に、分散剤を含む炭素ナノチューブ分散液をコートして炭素ナノチューブ分散層を形成する工程と、炭素ナノチューブ分散層から分散剤を除去する工程と、分散剤の除去された炭素ナノチューブ分散層が含まれた基板に、シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液を用いて炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成する工程とを含んでなる、電極基板の製造方法を提供する。
前記具現例に係る分散剤は、ドデシル硫酸ナトリウム、ドデシル硫酸リチウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシルスルホン酸ナトリウム、臭化ドデシルトリメチルアンモニウム、および臭化セチルトリメチルアンモニウムの中から選ばれる1種以上であってもよい。
前記具現例に係る炭素ナノチューブは単一壁炭素ナノチューブ、二重壁炭素ナノチューブおよび多重壁炭素ナノチューブの中から選択されてもよい。
前記具現例に係る基板は、ポリアミド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリアクリレートおよびポリウレタンの中から選ばれる1種以上の高分子を含んで製造されてもよい。
前記具現例に係るシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子は、ポリカルボシラン、ポリシラン、ポリシロキサン、ポリシラザン高分子および前記高分子の誘導体よりなる群から選ばれる1種以上であってもよい。
前記具現例に係る炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成する工程は、分散剤の除去された炭素ナノチューブ分散層が含まれた基板にシリコン系有機・無機ハイブリド高分子溶液をコートする段階と、前記含浸された基板を乾燥させる段階と、前記含浸された基板を硬化させる段階とを含んでなってもよい。
前記具現例に係る炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成する工程は、分散剤の除去された炭素ナノチューブ分散層が含まれた基板を前記高分子溶液に含浸させる段階と、前記含浸された基板を乾燥させる段階と、前記含浸された基板を硬化させる段階とを含んでなってもよい。
前記具現例に係る炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成する工程は、分散剤の除去された炭素ナノチューブ分散層が含まれた基板を前記高分子溶液に含浸させる段階と、前記含浸された基板を乾燥させる段階と、前記含浸された基板を硬化させる段階とを含んでなってもよい。
前記具現例に係る前記炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜の厚さは0.001〜0.1μmであってもよい。
本発明の他の具現例は、前記製造方法によって得られ、表面上に、分散剤を含まない炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜が形成された高分子樹脂基材からなる、電極基板を提供する。
以下、本発明をさらに詳しく説明する。
本発明の一具現例に係る炭素ナノチューブ分散液の製造は、特に限定されないが、炭素ナノチューブを分散剤水溶液に混合した後、ソニケーター(sonicator)を用いて分散させ、分散液から遠心分離機を用いて、凝集した炭素ナノチューブを分離することにより、炭素ナノチューブ分散液を得ることができる。
この際、分散剤としては、ドデシル硫酸ナトリウムやドデシル硫酸リチウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシルスルホン酸ナトリウムなどの陰イオン界面活性剤、および臭化ドデシルトリメチルアンモニウムや臭化セチルトリメチルアンモニウムなどの陽イオン界面活性剤などを挙げることができる。
炭素ナノチューブは、特に限定されるものではなく、単一壁炭素ナノチューブや二重壁炭素ナノチューブ、多重壁炭素ナノチューブなどを挙げることができる。
このような炭素ナノチューブおよび分散剤を分散させる溶媒として、水を使用することができる。
得られた炭素ナノチューブ分散液中の炭素ナノチューブの含量は0.0001〜0.2重量%であることが、コート後の電極基材の透過度の面において好ましい。
このように得られる炭素ナノチューブ分散液を基板上にスプレーコートするが、基板を80℃以上の温度で加熱しながら炭素ナノチューブ分散液をスプレーコートした後、炭素ナノチューブのコートされた基板を水に10分以上浸漬して分散剤を除去する。
上述したような方法で基板上に炭素ナノチューブ分散層を形成し、分散剤を除去した後、ここにシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液をバーコート、スリットコート、スプレーコート、スピンコート、含浸などの方法によって導入する。
前記高分子樹脂材基板は、ポリイミド樹脂、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトンなどの耐熱高分子、およびポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリアクリレート、ポリウレタンなどの高分子樹脂材基板などから選択できる。
前記シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子は、ポリカルボシラン、ポリシラン、ポリシロキサン、ポリシラザンなどの高分子、および前記高分子の誘導体であってもよく、各高分子の置換基は、水素原子、またはアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アリール基、アルキルシリル基、アルコキシ基などで置換できる。
前記シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子の溶剤は、アセトン(acetone)、テトラヒドロフラン(tetrahydrofuran)、ジオキサン(dioxane)、塩化メチレン(methylene chloride)、クロロホルム(chloroform)、シクロヘキサン(cyclohexane)、シクロヘキサノン(cyclohexanone)、メチルエチルケトン(methylethylketone)、n−ヘキサン(n-hexane)、ジエチルエーテル(diethylether)、ジブチルエーテル(dibutylether)、および酢酸エチル(ethylacetate)よりなる群から選ばれる1種以上であることが好ましく、これらの混合物も使用可能である。シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子を溶解させることが可能ないずれの溶剤も使用できるので、これに限定されない。
前記シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液の濃度は0.01〜10重量%であってもよい。前記濃度範囲内の高分子溶液をコートしたとき、炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜の形成が容易である。前記濃度の範囲から外れた場合、形成された炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜は表面抵抗特性や接着性などの特性に限界が現れるおそれがある。
分散剤の除去された炭素ナノチューブ分散層が含まれた基板をシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液に含浸させ、或いは前記基板をシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液でコートした後、乾燥段階と硬化段階を経て炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成することができる。
具体的に、前記乾燥段階は、高分子基板上に形成された炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を80℃〜400℃で3分以上乾燥させて行うことができる。前記温度および時間の範囲から外れる場合、乾燥していない膜内部の残留溶媒が後続工程の硬化段階で妨害要因として作用して均一な炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜の形成を阻害して最終混合膜の特性に問題を引き起こすおそれがある。
前記硬化段階は、80℃〜150℃の温度、80RH%〜95RH%の湿度下に、必要に応じて100mJ〜1000mJの紫外線に晒して行うことができる。前記温度および湿度の範囲の外でも、シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子が硬化して炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜が形成されることは可能であるが、硬化速度および特に形成された膜の密度を考慮したとき、前記範囲内で硬化させることが現在まで最適の条件として判断される。紫外線を用いた硬化は、露出時間の調節によって露出強さを調整することができ、前記条件に限定されない。
一方、前記炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成する工程は、高分子混合膜の厚さが0.001〜0.1μmとなるように行ってもよい。炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜の厚さが0.001μm未満の場合は、シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子による接着性が低下し、0.1μ超過の場合は、表面抵抗特性、透過度およびフレキシブル特性が妨げられるおそれがある。
このように基板に導入されたシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液は、実質的に炭素ナノチューブ分散層と区分され、層を形成するよりはむしろ、コーティングまたは含浸されるシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液が炭素ナノチューブ分散層の炭素ナノチューブと結合する形で形成され、炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成して強固な結合を保つことができるようにする。
上述したような一具現例によって得られる生成物は、表面上に、分散剤を含まない炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を含む高分子樹脂基材からなるもので、前記高分子混合膜の強固な結合により高い強度を必要とする電極基板として有用である。
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1
炭素ナノチューブ(単一壁炭素ナノチューブ、Nanosolution社製)をドデシル硫酸ナトリウム1重量%の水溶液に1mg/mLの濃度で混合した後、1時間ソニケーター(sonicator)を用いて分散させた。分散液から遠心分離機を用いて、凝集した炭素ナノチューブを分離し、分散度に優れた炭素ナノチューブ分散液を得た。
炭素ナノチューブ(単一壁炭素ナノチューブ、Nanosolution社製)をドデシル硫酸ナトリウム1重量%の水溶液に1mg/mLの濃度で混合した後、1時間ソニケーター(sonicator)を用いて分散させた。分散液から遠心分離機を用いて、凝集した炭素ナノチューブを分離し、分散度に優れた炭素ナノチューブ分散液を得た。
得られた炭素ナノチューブ分散液をポリエチレンテレフタレート(PET)基板の表面にスプレーし、80℃で乾燥させた。炭素ナノチューブ分散層に含まれたドデシル硫酸ナトリウムを除去するために、蒸留水で十分に洗浄した。
その後、ここに固形分含量5重量%のポリシラザンとメチルエチルケトンのハイブリッド溶液を炭素ナノチューブのコートされた高分子基板にバーコートした。
次いで、120℃で1時間乾燥させた後、80℃、95RH%で3時間硬化処理して高分子樹脂膜を形成し、表面上に、分散剤を含まない炭素ナノチューブ層を含む電極基板を得た。
実施例2
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するたが、但し、ポリシラザンとメチルエチルケトンのハイブリッド溶液を炭素ナノチューブのコートされた高分子基板にスプレーコートした。
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するたが、但し、ポリシラザンとメチルエチルケトンのハイブリッド溶液を炭素ナノチューブのコートされた高分子基板にスプレーコートした。
実施例3
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、但し、ポリシラザンとメチルエチルケトンのハイブリッド溶液を炭素ナノチューブのコートされた高分子基板にスピンコートした。
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、但し、ポリシラザンとメチルエチルケトンのハイブリッド溶液を炭素ナノチューブのコートされた高分子基板にスピンコートした。
実施例4
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、但し、炭素ナノチューブ分散液の製造の際にドデシル硫酸ナトリウムの代わりにドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを使用した。
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、但し、炭素ナノチューブ分散液の製造の際にドデシル硫酸ナトリウムの代わりにドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを使用した。
実施例5
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、但し、0.1重量%ポリシラザン高分子溶液を使用した。
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、但し、0.1重量%ポリシラザン高分子溶液を使用した。
実施例6
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、但し、炭素ナノチューブのコートされた高分子基板を含浸用高分子溶液に10分間含浸させた。
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、但し、炭素ナノチューブのコートされた高分子基板を含浸用高分子溶液に10分間含浸させた。
比較例1
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子導入過程を省略した。
実施例1と同一の方法で電極基板を製造するが、シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子導入過程を省略した。
実施例1〜6および比較例1から得られる電極基板について、次の物性評価を行った。その結果は表1のとおりである。
(1)光学特性
製造された透明電極フィルムに対して、UV分光計(Varian社製、Cary100)を用いて可視光線透過度を測定した。
製造された透明電極フィルムに対して、UV分光計(Varian社製、Cary100)を用いて可視光線透過度を測定した。
(2)表面抵抗
表面抵抗は、高抵抗計(Hiresta−UP MCT−HT450(Mitsubishi Chemical Corporation社製)(測定範囲:10×105〜10×1015)および低抵抗計(CMT−SR 2000N(Advanced Instrument Technology(AIT)社製、4−Point Probe System、測定範囲:10×10−3〜10×105)を用いて10回測定し、その平均値を求めた。
(3)接着力の評価
テープ法(ASTM D3359−02)による炭素ナノチューブ層と高分子基板層間の接着力を測定して評価した。炭素ナノチューブのコートされた基板をナイフを用いて25個の領域に分けた後(5×5)、テープを空気がないように付着させた後、一度にテープを取り外す。その後、各領域で表面抵抗を測定する。表面抵抗の変化が観察される領域が0%の場合は5B、5%以下の場合は4B、5〜15%の場合は3B、15〜35%の場合は2B、35〜65%の場合は1B、65%以上の場合は0Bでそれぞれ表示した。
表面抵抗は、高抵抗計(Hiresta−UP MCT−HT450(Mitsubishi Chemical Corporation社製)(測定範囲:10×105〜10×1015)および低抵抗計(CMT−SR 2000N(Advanced Instrument Technology(AIT)社製、4−Point Probe System、測定範囲:10×10−3〜10×105)を用いて10回測定し、その平均値を求めた。
(3)接着力の評価
テープ法(ASTM D3359−02)による炭素ナノチューブ層と高分子基板層間の接着力を測定して評価した。炭素ナノチューブのコートされた基板をナイフを用いて25個の領域に分けた後(5×5)、テープを空気がないように付着させた後、一度にテープを取り外す。その後、各領域で表面抵抗を測定する。表面抵抗の変化が観察される領域が0%の場合は5B、5%以下の場合は4B、5〜15%の場合は3B、15〜35%の場合は2B、35〜65%の場合は1B、65%以上の場合は0Bでそれぞれ表示した。
本発明の単純な修正、置換および変更は当業者により容易に行われうるが、それらの修正および置換例も本発明の範囲に含まれると理解できる。
Claims (10)
- 高分子基板上に、分散剤を含む炭素ナノチューブ分散液をコートして炭素ナノチューブ分散層を形成する工程と、
前記炭素ナノチューブ分散層から前記分散剤を除去する工程と、
前記分散剤の除去された炭素ナノチューブ分散層が含まれた基板にシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液を用いて炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成する工程とを含んでなる、電極基板の製造方法。 - 前記分散剤が、ドデシル硫酸ナトリウム、ドデシル硫酸リチウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシルスルホン酸ナトリウム、臭化ドデシルトリメチルアンモニウム、および臭化セチルトリメチルアンモニウムの中から選ばれる1種以上であることを特徴とする、請求項1に記載の電極基板の製造方法。
- 前記炭素ナノチューブが単一壁炭素ナノチューブ、二重壁炭素ナノチューブおよび多重壁炭素ナノチューブの中から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の電極基板の製造方法。
- 前記基板が、ポリアミド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリアクリレート、およびポリウレタンの中から選ばれる1種以上の高分子を含んで製造されることを特徴とする、請求項1に記載の電極基板の製造方法。
- 前記シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子が、ポリカルボシラン、ポリシラン、ポリシロキサン、ポリシラザン高分子および前記高分子の誘導体よりなる群から選ばれる1種以上であることを特徴とする、請求項1に記載の電極基板の製造方法。
- 前記炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成する工程は、
分散剤の除去された炭素ナノチューブ分散層が含まれた基板にシリコン系有機・無機ハイブリッド高分子溶液をコートする段階と、
前記コートされた基板を乾燥させる段階と、
前記コートされた基板を硬化させる段階とを含むことを特徴とする、請求項1に記載の電極基板の製造方法。 - 前記炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜を形成する工程は、
分散剤の除去された炭素ナノチューブ分散層が含まれた基板を前記高分子溶液に含浸させる段階と、
前記含浸された基板を乾燥させる段階と、
前記含浸された基板を硬化させる段階とを含むことを特徴とする、請求項1に記載の電極基板の製造方法。 - 前記乾燥段階が80〜400℃で3分以上行われ、前記硬化段階が80〜150℃、80RH%〜95RH%の下で行われることを特徴とする、請求項6または7に記載の電極基板の製造方法。
- 前記炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜の厚さが0.001〜0.1μmであることを特徴とする、請求項1に記載の電極基板の製造方法。
- 請求項1〜9のいずれか1項の製造方法によって得られ、
表面上に、分散剤を含まない炭素ナノチューブ/シリコン系有機・無機ハイブリッド高分子混合膜が形成された高分子樹脂基材からなる、電極基板。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020100095674A KR20120033917A (ko) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 전극기판의 제조방법 |
KR10-2010-0095674 | 2010-09-30 | ||
PCT/KR2011/007154 WO2012044068A2 (en) | 2010-09-30 | 2011-09-28 | Manufacturing method of electrode substrate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013545222A true JP2013545222A (ja) | 2013-12-19 |
Family
ID=45893656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013531487A Pending JP2013545222A (ja) | 2010-09-30 | 2011-09-28 | 電極基板の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130213700A1 (ja) |
JP (1) | JP2013545222A (ja) |
KR (1) | KR20120033917A (ja) |
CN (1) | CN103262176A (ja) |
WO (1) | WO2012044068A2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130078764A (ko) * | 2011-12-30 | 2013-07-10 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 투명 전도성 필름 |
US20150337100A1 (en) * | 2012-06-25 | 2015-11-26 | Kolon Industries, Inc | Transparent polyimide substrate and method of manufacturing the same |
CN102796266B (zh) * | 2012-09-13 | 2014-08-27 | 哈尔滨理工大学 | 一种多壁碳纳米管-聚硅烷复合材料及其制备方法 |
KR101976760B1 (ko) * | 2013-03-29 | 2019-05-09 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 나노와이어 기반 투명 전도성 필름 및 그 제조 방법 |
US10084184B2 (en) * | 2013-04-02 | 2018-09-25 | The Regents Of The University Of California | Conformal coating of nano-porous material with group IV semiconductor using nanoparticle ink |
US20150083976A1 (en) * | 2013-09-24 | 2015-03-26 | Palo Alto Research Center Incorporated | Dispersant for improved battery electrode formulations |
CN104575687B (zh) * | 2014-10-28 | 2017-11-17 | 天津工业大学 | 一种强附着力的碳纳米管柔性透明导电薄膜及其制备方法 |
CN105758909B (zh) * | 2016-02-26 | 2018-06-19 | 武汉大学 | 一种基于金纳米管的柔性可拉伸电极及其制备方法与应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009301799A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Sharp Corp | 透明導電膜 |
JP2009302029A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-12-24 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | フレキシブル透明導電フィルムとフレキシブル機能性素子およびこれ等の製造方法 |
JP2010507199A (ja) * | 2006-10-12 | 2010-03-04 | カンブリオス テクノロジーズ コーポレイション | ナノワイヤベースの透明導電体およびその適用 |
JP2010163568A (ja) * | 2009-01-16 | 2010-07-29 | Toray Ind Inc | 導電性組成物および導電性複合体 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100551229B1 (ko) * | 2003-06-26 | 2006-02-10 | 주식회사 디피아이 솔루션스 | 디스플레이용 유기 투명 전극의 제조방법 |
IL160145A0 (en) * | 2004-01-29 | 2004-06-20 | Univ Ben Gurion | Method for the preparation of dispersions of carbon nanotubes |
JP2007250318A (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Toppan Printing Co Ltd | 無機・有機ハイブリット電解質膜 |
CN100420626C (zh) * | 2006-11-27 | 2008-09-24 | 西南交通大学 | 纯碳纳米管薄膜的制备方法 |
KR100854540B1 (ko) * | 2007-01-30 | 2008-08-26 | 재단법인서울대학교산학협력재단 | 탄소나노튜브 복합체 및 그 제조 방법 |
KR100951946B1 (ko) * | 2007-11-30 | 2010-04-09 | 한양대학교 산학협력단 | 투명하고 플렉서블한 탄소나노튜브 박막 트랜지스터 및이의 제조방법 |
KR100902561B1 (ko) * | 2008-01-04 | 2009-06-11 | 한국기계연구원 | 투명 전극 제조방법 |
US8063730B2 (en) * | 2008-09-30 | 2011-11-22 | Tsinghua University | Thermistor and electrical device employed with same |
US20110259747A1 (en) * | 2010-04-23 | 2011-10-27 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Water sterilization devices including nanostructures and uses thereof |
-
2010
- 2010-09-30 KR KR1020100095674A patent/KR20120033917A/ko not_active Application Discontinuation
-
2011
- 2011-09-28 CN CN2011800576627A patent/CN103262176A/zh active Pending
- 2011-09-28 JP JP2013531487A patent/JP2013545222A/ja active Pending
- 2011-09-28 WO PCT/KR2011/007154 patent/WO2012044068A2/en active Application Filing
- 2011-09-28 US US13/877,040 patent/US20130213700A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010507199A (ja) * | 2006-10-12 | 2010-03-04 | カンブリオス テクノロジーズ コーポレイション | ナノワイヤベースの透明導電体およびその適用 |
JP2009302029A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-12-24 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | フレキシブル透明導電フィルムとフレキシブル機能性素子およびこれ等の製造方法 |
JP2009301799A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Sharp Corp | 透明導電膜 |
JP2010163568A (ja) * | 2009-01-16 | 2010-07-29 | Toray Ind Inc | 導電性組成物および導電性複合体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012044068A3 (en) | 2012-05-31 |
US20130213700A1 (en) | 2013-08-22 |
WO2012044068A2 (en) | 2012-04-05 |
CN103262176A (zh) | 2013-08-21 |
KR20120033917A (ko) | 2012-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013545222A (ja) | 電極基板の製造方法 | |
TWI446062B (zh) | 包含碳奈米管的透明傳導膜及其觸控式面板 | |
Kim et al. | Using electrospun AgNW/P (VDF-TrFE) composite nanofibers to create transparent and wearable single-electrode triboelectric nanogenerators for self-powered touch panels | |
Kim et al. | A transparent and flexible capacitive‐force touch pad from high‐aspect‐ratio copper nanowires with enhanced oxidation resistance for applications in wearable electronics | |
US8637122B2 (en) | Method of manufacturing transparent conductive film containing carbon nanotubes and binder, and transparent conductive film manufactured thereby | |
KR101479811B1 (ko) | 투명 전극 필름 제조용 기재 필름 | |
KR20160117396A (ko) | 전도성 도료 조성물 및 이를 이용한 전도막의 제조방법 | |
JP2018504749A (ja) | 透明面状発熱体 | |
JP5886982B2 (ja) | 透明電極 | |
TW200949864A (en) | Conductive complex body and manufacturing method thereof | |
KR20160084715A (ko) | 투명전극 및 그의 제조방법 | |
Sloma et al. | Electroluminescent structures printed on paper and textile elastic substrates | |
Wang et al. | Highly transparent, thermally stable, and mechanically robust hybrid cellulose-nanofiber/polymer substrates for the electrodes of flexible solar cells | |
JP2011082165A (ja) | 電極基板の製造方法 | |
TW201609523A (zh) | 透明電極複合體 | |
CN111627613B (zh) | 基于酚氧树脂的银纳米线柔性透明导电薄膜的制备方法 | |
US9540498B1 (en) | Method of coating a substrate with a graphene containing composition | |
KR102030267B1 (ko) | 스마트 윈도우 필름 제조 방법 및 이에 의해 제조된 스마트 윈도우 필름 | |
CN106433398A (zh) | 透明导电涂胶组合物、触控面板及其制备方法、显示装置 | |
Kim et al. | Transparent and Multi‐Foldable Nanocellulose Paper Microsupercapacitors | |
JP2011222453A (ja) | 導電膜付き基材 | |
JP2015173010A (ja) | 透明導電パターンの製造方法及び透明導電性シート | |
KR102021778B1 (ko) | 복합 투명 압력 감지 필름 | |
KR101583852B1 (ko) | 전극기판 및 이의 제조방법 | |
KR20110003613A (ko) | 전극기판의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151013 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160315 |