JP2013543897A - 脂肪症及び輪郭の膨れの美容処置のための、選択的な、親油性の、及び長時間作用性のベータアゴニストの単剤療法製剤、及び方法 - Google Patents

脂肪症及び輪郭の膨れの美容処置のための、選択的な、親油性の、及び長時間作用性のベータアゴニストの単剤療法製剤、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013543897A
JP2013543897A JP2013541034A JP2013541034A JP2013543897A JP 2013543897 A JP2013543897 A JP 2013543897A JP 2013541034 A JP2013541034 A JP 2013541034A JP 2013541034 A JP2013541034 A JP 2013541034A JP 2013543897 A JP2013543897 A JP 2013543897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
adrenergic receptor
patient
lipophilic
beta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013541034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013543897A5 (ja
Inventor
ドバク,ジョン,ダニエル
ロック,ケネス,ウォルター
Original Assignee
リセラ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リセラ,インク. filed Critical リセラ,インク.
Publication of JP2013543897A publication Critical patent/JP2013543897A/ja
Publication of JP2013543897A5 publication Critical patent/JP2013543897A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q90/00Cosmetics or similar toiletry preparations for specific uses not provided for in other groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/91Injection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本明細書には、注入可能な製剤を含む、局所的脂肪症の減少及び腹部の膨れなどの体輪郭の欠陥の処置のための、医薬製剤及び美容製剤、並びに、方法が提供され、前記製剤は、1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体作動薬、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分を含む。
【選択図】図1

Description

〈相互参照〉
本出願は、2010年11月24日に出願の、米国仮特許第61/417,098号の利益を主張し、その全体が引用によって本明細書に組み込まれる。
化粧品は人体の外観を良くするために使用される物質である。伝統的に、化粧品は、スキンケアクリーム剤、ローション剤、粉末剤、香水、口紅、マニキュア液、アイメイク及び顔のメイクなどを含む。米国食品医薬品局(FDA)は米国で化粧品を規制し、洗浄、美化、魅力の向上、又は身体の構造或いは機能に著しく影響を与えない外観の変化のため人体に適用されるように意図される物質として、化粧品を広く観察する。
人体の貯蔵脂肪の蓄積は、身体に不均等に生じる場合があり、それは、特定の個体にとって表面的な傷(cosmetic blemish)であると考えられる。例えば、主に内臓領域に脂肪を蓄積する人がいる一方で、主に皮下組織に蓄積する人もいる。性差においても、女性は大腿及び側面の臀部に脂肪を蓄積し、男性は腰部に蓄積することが明白であり得る。女性は、しわくちゃの、又は「ポードレンジ」の外観を有し、セルライトと称される状態をもたらす、大腿の脂肪性沈着物を蓄積し得る。セルライトは、時に脂肪の乳頭突起と称される、皮下の脂肪の多いヘルニア形成を可能にする皮膚構造に関係し得る。
本明細書に記載される主題は、ヒトの皮下の脂肪症の減少のための美容及び製薬の単剤療法製剤を提供する。具体的に、本明細書には、局所的脂肪症のための皮下及び経皮的な製薬及び美容の単剤療法製剤及び処置方法が記載される。また本明細書には、特定の状況において、被験体の脂肪沈着を減少するための医薬製剤及び/又は美容製剤も提供される。
1つの態様において、本明細書には、以下のものを含む局所的脂肪症の減少のための注入可能な製剤が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。別の態様において、本明細書には、以下のものを含む皮下注入に適した製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪症を減少する美容方法が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。また別の態様において、本明細書には、以下のものを含む皮下注入に適した製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪組織中の脂肪分解を誘発する美容方法が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。更なる態様において、本明細書には、以下のものを含む皮下注入に適した製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の腹部の膨れなどの体輪郭の欠陥の審美的な処置方法が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。1つの態様において、以下のものを含む組成物と、標的とされた頬の脂肪沈着を接触させることによる、ヒト患者の頬の輪郭の欠陥の審美的な処置方法が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。別の態様において、本明細書には、以下のものを含む組成物と、標的とされた目の脂肪沈着を接触させることにより、甲状腺眼症を処置するための組成物、製剤、方法、及びシステムが提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。
図1は、脂肪体へのSC注入後の鼠径部の脂肪体重量(ΔIFP)(%減少;平均±SEM)の変化に対する、キシナホ酸サルメテロールの効果を示す。 図2は、2D超音波によって測定される、ユカタンミニブタにおけるベースラインの背脂肪の厚さからの変化に対する、SCキシナホ酸サルメテロール(SX)の効果を示す。
脂肪組織は身体の一次エネルギー貯蔵組織である。脂肪細胞(Fat cells)、又は脂肪細胞(adipocytes)は、このエネルギーをトリグリセリドの形態で保存する。トリグリセリドの加水分解のホルモン誘発によって身体に熱エネルギーを提供するために、トリグリセリドは貯蔵脂肪から動員される。このプロセスは、他の体内組織による使用のため、遊離脂肪酸又は非エステル化脂肪酸及びグリセロールを、血液へと放出する。貯蔵脂肪からのトリグリセリドの分解は脂肪分解と呼ばれる。新しい脂肪細胞の増殖も生じ、それは脂肪生成と呼ばれる。身体の脂肪分解を制御する第一の神経伝達物質は、カテコールアミンエピネフリン及びノルエピネフリンである。脂肪組織は、ベータ−1,2,及び3のアドレナリン受容体及びアルファ−2アドレナリン受容体を有する。脂肪組織中での、ベータアドレナリン作動性受容体アゴニスト(「ベータアドレナリンアゴニスト」)と、ベータアドレナリンの(「ベータ」)受容体の結合は、脂肪細胞の脂肪分解をもたらす。ベータ−アドレナリン受容体の活性化も、脂肪生成を阻害する。ヒトにおいて、ベータ−2受容体は、脂肪細胞表面及びβ−アドレナリン受容体に刺激された脂肪分解の第一の媒介物質上で、最も豊富である。ベータ−アドレナリンアゴニストによる脂肪分解の刺激は、アデニル酸シクラーゼ及び環状アデノシン一リン酸(環状AMP、cAMP)の増加した形成によって媒介される。
サルメテロールとホルモテロールなどの長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、ベータ受容体に結合することにより、局所的な脂肪沈着又は脂肪組織領域を減少し、脂肪細胞の脂肪分解をもたらす。しかし、長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの使用は、それにより起こり得る副作用を伴う。例えば、長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの使用は、狭心症、高血圧又は低血圧、頻拍症、動悸、及び不整脈などの心血管障害をもたらし得る。したがって、長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、局所的な脂肪沈着及び脂肪組織領域を減少し得る一方で、心拍数の増加及び動悸も引き起こし得る。
適正量で皮下投与された特定の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンアゴニストが、他の長時間作用性のベータ−2アドレナリンアゴニストと比較して、限定された全身性の曝露による局所的な脂肪沈着を減少することが見出された。この結果の1つの起こり得る理由は、特定の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの親油性の性質が、血漿に関する脂肪組織への選択的な分配を可能にすることである。皮下脂肪への特定の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの親油性は、少なくとも部分的に、比較的低レベルのアゴニストを全身で提供することに寄与する。皮下又は経皮的な注入によって投与された本明細書に記載の親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの適正量は、局所的な脂肪沈着及び/又は脂肪組織を減少する際に、治療効果を提供し得、心臓血管の副作用を生じる危険性を減少する。実際は、本明細書に記載の製剤は、皮下投与又は経皮投与されるように調製されるが、全身投与されるように調製されない。したがって、本明細書に記載の製剤及び処置法は、内蔵(全身性)脂肪とは異なる皮下脂肪を減少するために設計される。
〈特定の用語の用語集〉
本明細書で使用されるように「美容的に効果的な」は、処置の局在的な部位にて美容的な外観を改善するのに十分な量の薬剤(例えば、選択的な、長時間作用性の、及び長時間作用性のベータ−2アゴニスト)を指す。選択的な親油性の長時間作用性のベータ−2アゴニストの「美容的に効果的な」量は、美容的に望ましい改善を達成するのに効果的な量である。「美容的に効果的な」量は、例えば、被験体の年齢、被験体の体重、被験体の全身状態、処置される疾病、処置される疾病の重症度、主治医の判断を含む多数の因子により、被験体ごとに変わり得ることが理解される。
本明細書で使用されるように、「審美的な処置」又は「美容処置」は、外観を改善する目的のために実行される任意の処置を指す。審美的な処置方法は、処置の局在的な部位に美容的な外観を良くするのに効果的な量の薬剤(例えば、選択的な、長時間作用性の、及び長時間作用性のベータ−2アゴニスト)を提供することにより、処置の局在的な部位にて、外観を改善する方法を指す。本明細書で使用されるように、体輪郭の欠陥の審美的な処置は、より自然な、又は美容的に望ましい体形を達成するために実行される任意の処置を指す。
本明細書で使用されるように、「脂肪組織を減少する」量は、脂肪組織を減少するために必要とされるのに十分な量の親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストを指す。脂肪組織を減少させるのに十分な量は、被験体の年齢、被験体の体重、被験体の全身状態、処置される疾病の重症度、及び主治医の判断に応じて、親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの代謝の変動により、被験体ごとに変化することが理解される。
本明細書で使用されるように「甲状腺眼症」又は「グレーヴス眼症」或いは「甲状腺に関連する眼窩疾患」又は「グレーヴス眼窩疾患」は、以下の1つ以上により特徴付けられる目の疾病を指す:眼窩組織中の膨れ;眼球突出症とも知られる、1つ又は両方の眼球の突出;目が外側へ突き出るように見える眼球突出。理論に縛られることなく、甲状腺眼症の臨床症状及び徴候は、骨ばった眼球孔(bony orbit)内の組織容量の明白な増加により機械的に説明され得ると信じられている。拡張した眼窩組織は、眼球の前方へのずれ、及び眼球孔からの静脈並びにリンパの流出物の機能障害を引き起こす。サイトカイン及び炎症の他の媒介物質の局所産生と組み合わせたこれらの変化は、眼球突出、眼窩周囲浮腫、結膜の紅斑及び/又は結膜水腫をもたらす。
特異的な化合物又は物質が「実質的にない」製剤は、微量の又は治療的又は美容的に重要でない量の特異的な化合物又は物質に等しい、或いはそれ未満の量を含有する。例えば、グルココルチコステロイドが「実質的にない」製剤は、微量の治療的又は美容的に重要な量に等しい、或いはそれ未満の量を含有する。
本明細書に記載されるように、「心臓血管の副作用を生じる危険性を減少又は最小限にする」量は、臨床的に著しい心臓血管の副作用をもたらさない、使用される親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの量を指す。使用される量は、被験体の年齢、被験体の体重、被験体の全身状態、処置される疾病の重症度、及び主治医の判断に応じて、親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの代謝における変動により、被験体ごとに変化することが理解される。
「血漿濃度」は、被験体の血漿における、治療剤などの物質の濃度を指す。本明細書に記載される治療剤の血漿濃度は、代謝及び/又は治療薬に関連する変異性に起因して、被験体間で何倍にも変化し得ることが理解される。1つの態様に従って、長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの血漿濃度は、被験体ごとに変化する。同様に、幾つかの実施形態において、最大血漿濃度(Cmax)又は最大血漿濃度に達する時間(Tmax)などの値、又は血漿濃度時間曲線下の合計面積(AUC)は、被験体ごとに変化する。この変異性のために、親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの「治療上効果的な量」を確立するのに必要な量は、被験体ごとに変化する。幾つかの実施形態において、平均血漿濃度が被験体の個体群のために開示される時、これらの平均値は実質的な変化を含むことが理解される。
「薬力学」は、観察される生物学的反応が作用部位での薬物の濃度に関係すると決定する因子を指す。
「薬物動態学」は、作用部位での薬物の適切な濃度の達成と維持を決定する因子を指す。
「測定可能な血漿濃度」又は「測定可能な血漿濃度」は、投与後に血流へ吸収される治療薬の、血漿のml、dL、又はLにつき治療薬のmg、μg、又はngで典型的に測定された、血漿又は血漿濃度について記載する。当業者は、親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの血漿濃度又は血漿濃度を測定することができるだろう。
幾つかの実施形態は、親油性のベータアドレナリンのアゴニストの光学的に純粋な異性体を含み、それは脂肪分解及び脂肪生成阻害を改善し、潜在的な心臓血管の副作用を生じる危険性を減らす。幾つかの実施形態において、これらの光学的に純粋な異性体は、例えば、生理学的な効果、より少ない生理学的な効果、負の効果、及び/又は弱められた生理学的な効果が無い、1つ以上の異性体を排除することにより、活性成分のより大きな負荷を含む製剤を許容する。ラセミ混合物の望まれない結合を除去して、活性な異性体又はユートマー(eutomer)を分離し、それにより、より多くのユートマーを、不活性成分の除去により生じる製剤に充填することを可能にする。
分子中の2つの不斉中心は一般的に、本明細書において(R、R)及び(R、S)と称される2つのジアステレオマー、及びそれらのエナンチオマーを作る。ジアステレオマーは、エナンチオマーでない立体異性体であり、すなわち、1つのジアステレオマーの鏡像は別のジアステレオマー上で重ねることが出来ない。エナンチオマーは、互いの鏡像である立体異性体である。ラセミ化合物は、エナンチオマーの1:1混合物である。(R、R)ジアステレオマーのエナンチオマーは、(R、R)及び(S、S)エナンチオマーとして称され、それらは互いの鏡像であり、それ故、幾つかの化学的及び物理的な特性(例えば融点)を共有する。同様に、(R、S)及び(S、R)異性体は、(R、S)エナンチオマーのエナンチオマーである。例えば、幾つかの実施形態は、親油性のベータ−2アゴニストの光学的に純粋な異性体、例えば(R)−サルメテロールを含む。
加えて、幾つかの実施形態において、長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストは親油性であり、それにより、脂肪組織中で活性を有する医薬製剤及び/又は美容製剤を提供する。幾つかの実施形態において、親油性のアゴニストはサルメテロールである。更なる実施形態において、サルメテロールの親油性は、脂肪組織への長期曝露を提供する。幾つかの実施形態において、薬剤はサルメテロールではないが、サルメテロールに類似した親油性を有している。
サルメテロールは、他の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストと比較して、例えばホルモテロール(脂肪組織及び/又は1つ以上の脂肪細胞におけるその滞留時間を拡大する)などの、高い脂質溶解度を有する。皮下製剤の幾つかの実施形態は、高い親油性のベータアドレナリンアゴニストを含み、それは、脂肪組織中の分配及び隔離のため、持続放出或いは制御放出の担体の必要性を減少又は排除し、それにより処置効果を延長する。幾つかの実施形態において、少なくとも約1000又は少なくとも約1000乃至1の油−水の分配係数を有する、親油性のベータアドレナリンアゴニストが、使用される。例えば、サルメテロールは、アルブテロール(短時間作用型の親水性のベータアドレナリンアゴニスト)より少なくとも10,000倍親油性が高い。
「処置期間」は、患者が医師のケア又は指導の下にある期間として定義され、それは、患者ごとに変化し、患者に投与された親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの代謝、被験体の年齢、被験体の体重、被験体の全身状態、処置される疾病の重症度、及び主治医の判断に依存し得る。幾つかの実施形態において、処置期間は、1週と52週の間、52週より長い期間、又は1週と52週の間の任意の週の期間を含む。
「毎週の用量」は、1週間で患者に投与された活性成分の総量である。例えば、1回より多くの投与が1週間に生じる状況において、毎週の用量は、その週の間に生じる各々の投与において患者に提供される活性成分の総量である。
「周期的な用量」は、期間中に患者に投与される用量の頻度である。
「一回のセッション用量」は、医療従事者による処置のための1回の訪問中に患者に投与される活性成分の総量であり、或いは、自己投与の状況において、1回のセッション用量は、1回のセッションの自己投与によって患者に投与される活性成分の総量である。
幾つかの実施形態において、1回のセッション用量は、より少量に分配され、1以上の「サブ用量(sub−doses)」で患者に投与される。幾つかの実施形態において、各「サブ用量」は、注入(例えば、シリンジを使用する)によって患者に皮下送達され、又は患者に経皮投与される。
語句「患者」及び「被験体」は、本明細書で交換可能に使用される。幾つかの実施形態において、患者又は被験体はヒトである。更なる又は追加の実施形態において、患者又は被験体は動物である。幾つかの実施形態において、動物は、ヒト、一般家庭におけるペット(例えば、ネコ又はイヌを含む)、或いは動物界における種である。幾つかの実施形態において、患者は非ヒトの動物である。
〈親油性の、選択的な、及び長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト〉
1つの態様において、本明細書には、皮下投与又は経皮投与に適した医薬製剤及び/又は美容製剤、及び、医薬製剤及び/又は美容製剤を患者に皮下投与又は経皮投与する工程を含む処置方法(本明細書に記載される処置方法全てを含む)が提供される。幾つかの実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤は、以下のものから本質的に成る局所的脂肪症の減少のための注入可能な製剤を含む:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。更なる又は追加の実施形態において、本明細書で提供される製剤は、以下のものから成る局所的脂肪症の減少のための注入可能な製剤を含む:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。更なる又は追加の実施形態において、本明細書で提供される製剤は、以下のものを含む局所的脂肪症の減少のための注入可能な製剤を含む:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。本明細書に記載の方法と製剤の特異的な実施形態において、注入可能な製剤は、グルココルチコステロイドが実質的にない。
幾つかの実施形態において、本明細書には、医薬製剤及び/又は美容製剤、及び、患者への医薬製剤及び/又は美容製剤の投与を含む処置方法が提供され、ここで、製剤は、皮下投与に適している。更なる又は追加の実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤は経皮投与に適している。
幾つかの実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤は、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体を含む。例えば、幾つかの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、サルメテロール(キシナホ酸などの様々な塩形態を含む)である。更なる又は追加の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、ホルモテロール(フマル酸塩とフロ酸塩などの様々な塩形態を含む)である。
他の実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤は、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体から本質的に成る。
1つの態様において、本明細書には、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト(例えば、サルメテロール又は2−(ヒドロキシメチル)−4−{1−ヒドロキシ−2−[6−(4−フェニルブトキシ)ヘキシルアミノ]エチル}フェノールを含む)、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体を含み、適正量で使用され且つ経皮投与又は皮下投与されたときに、限定された全身性の曝露により局所的な脂肪沈着を減少する治療効果、及び結果的に、心臓血管の副作用を生じる危険性の減少を提供する、皮下投与又は経皮投与に適した医薬製剤及び/又は美容製剤が提供される。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンアゴニストの、脂肪組織を減少する量を含む、脂肪組織の減少及び/又は局所的な脂肪沈着の減少のための皮下又は経皮的な調製であって、ここで、製剤は、皮下投与又は経皮投与されたときに高い全身性のレベルをもたらさない。別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。また別の実施形態において、アゴニストは、例えば、多形体I及びIIなどのサルメテロールの多形体である。このような皮下又は経皮的な調製は、脂肪組織の減少及び/又は局所的な脂肪沈着の減少、又は、他の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストを含むベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの投与に典型的に関連する副作用を生じる危険性を減少するために必要とされる、サルメテロールの所望の組織濃度を提供する。加えて、皮下又は経皮的な調製におけるサルメテロールの使用は、例えばホルモテロールなどの他の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストを使用する時に見られる比較的高い全身性のレベルをもたらすことなく、治療上効果的な量を提供する。
別の態様において、本明細書には、皮下投与又は経皮投与に適した医薬製剤及び/又は美容製剤、及び、医薬製剤及び/又は美容製剤を患者に皮下投与又は経皮投与する工程を含む処置方法(本明細書に記載の処置方法全てを含む)が提供され、ここで、医薬製剤及び/又は美容製剤は、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストを含む。
幾つかの実施形態において、本明細書には、次の特性:親油性である;ベータ−2アドレナリン受容体には選択的である;及び長時間作用性である、の少なくとも1つにより特徴付けられる、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体を含む、医薬製剤及び/又は美容製剤、及び処置方法が提供される。幾つかの実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、ベータ−2アドレナリン受容体に選択的である。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは親油性である。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは長時間作用性である。
幾つかの実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、バンブテロール、ビトルテロール、ブログサテロール(broxaterol)、カルブテロール、カルモテロール(carmoterol)、クレンブテロール、イブテロール(ibuterol)、スルホンテロール(sulfonterol)、イソプロテレノール、トリメトキノール、ホルモテロール、デスホルモテロール、ヘキソプレナリン、イブテロール、インダカテロール、イソエタリン、イソプレナリン、イソプロテレノール、レバルブテロール(levalbuterol)、メタプロテレノール、ピクメテロール(picumeterol)、ピルブテロール、プロカテロール、レプロテロール、リミテロール、サルブタモール、サルメテロール、スルホンテロール(sulfonterol)、テルブタリン、トリメトキノール、ツロブテロール、TA−2005(8−ヒドロキシ−5−((1R)−1−ヒドロキシ−2−(N−((1R)−2−(4−メトキシフェニル)−1−メチルエチル−)アミノ)エチル)−カルボスチリル塩酸塩、QAB−149(Novartis)、TA−2005、GSK−159797、又はGSK−642444、或いは、その塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体である。
幾つかの実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは長時間作用性であり、サルメテロール、ホルモテロール、バンブテロール、又はクレンブテロールから選択される。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、超長時間作用性である、長時間作用性の特異的なタイプである。幾つかの実施形態において、超長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、インダカテロール、カルモテロール(carmoterol)、QAB−149、CHF−4226、TA−2005、GSK−159797、及びGSK−642444から選択される。
幾つかの実施形態において、本明細書には、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分、及び少なくとも1つの皮下に又は経皮的に許容可能な不活性成分を含む、医薬製剤及び/又は美容製剤が提供される。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、血漿に関する脂肪組織へと選択的に分配する。
別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、サルメテロール(±2−(ヒドロキシメチル)−4−[1−ヒドロキシ−2−[6−(4−フェニルブトキシ)ヘキシルアミノ]エチル]−フェノール、CAS Reg.No.94749−08−3、化合物1として以下に示される)である。
他の実施形態において、親油性の、長時間作用性の、選択的なベータ−2アゴニストは、サルメテロールの多形体である。更なる実施形態において、多形体は多形体I又はIIである。更なる実施形態において、製剤は、サルメテロール多形体の混合物を使用する。また別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの塩は、キシナホ酸塩である。幾つかの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、キシナホ酸サルメテロールである。
幾つかの実施形態は、単独(単回の薬剤療法のような)又は少なくとも第2の活性成分と併用して(併用療法のような)のいずれかで皮下投与又は経皮投与される、脂肪組織を減少する、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2受容体アゴニストの活性成分を含む、製薬の及び/又は美容の組成物の使用により、アドレナリン作用の調節を提供する。したがって、幾つかの実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤(及び本明細書で提供される、対応する処置方法)は、親油性の、長時間作用性の、選択的なベータ−2アゴニスト(例えば、サルメテロール)、生理学的に許容可能な塩、光学異性体、ラセミ化合物、溶媒和物、多形体、又はそれらの組合せから本質的に成り、ここで、製剤は皮下投与又は経皮投与に適している。更なる又は追加の実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤は、親油性の、長時間作用性の、選択的なベータ−2アゴニスト(例えば、サルメテロール)、生理学的に許容可能な塩、光学異性体、ラセミ化合物、溶媒和物、多形体、又はそれらの組合せ、及び少なくとも第2の活性成分を含み、ここで、製剤は皮下投与又は経皮投与に適している。
親油性の、長時間作用性の、選択的なベータ−2アゴニスト(例えばサルメテロール)は、幾つかの実施形態において使用される。他の実施形態において、ベータ−2アゴニストの塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その多形体、及び/又はその溶媒和物は、所望の活性を有し、本明細書に従って提供される。別段の定めがない限り、活性成分(例えば、サルメテロール)への言及は、化合物自体と同様に、生理学的に許容可能なアナログ、塩、光学異性体、ラセミ化合物、多形体、溶媒和物、又はそれらの組合せを含む。
幾つかの実施形態において、サルメテロールは、本明細書に記載の組成物及び方法において使用される。組織に依存して、サルメテロールは、受容体の脱感作を減少すると考えられている部分アゴニスト活性を示し、受容体の下方制御をあまり引き起こさないアレスチンシグナル伝達を制限し得る。幾つかの実施形態において、サルメテロールは、その生理学的に許容可能な塩、光学異性体、ラセミ化合物、溶媒和物、及び/又は多形体として存在する。サルメテロールの適切な生理学的に許容可能な塩は、限定されないが、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、4−メトキシベンゾアート、2−ヒドロキシベンゾアート、4−ヒドロキシベンゾアート、4−クロロベンゾエート、p−トルエンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、アスコルビン酸塩、サリチル酸塩、酢酸塩、フマル酸塩、琥珀酸塩、乳酸塩、グルタル酸塩、グルコン酸塩、トリカルバリル酸塩、ヒドロキシナフタレンカルボン酸塩、1−ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸塩、3−ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸塩、オレイン酸塩、それらの組合せなどの、無機酸及び有機酸由来の酸付加塩を含む。幾つかの実施形態において、サルメテロールは、1−ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸塩(ヒドロキシナフトアート、キシナホ酸としても知られる)として提供される。
〈投薬〉
幾つかの実施形態において、アドレナリン作動性物質(特に、ベータアドレナリン受容体アゴニスト)に対する脂肪組織の長期曝露は、受容体のリン酸化及び隔離によって受容体の脱感作をもたらす。これらの効果は、アドレナリン作用調整組成物(adrenergic modulating composition)が、脂肪組織を処置し、タキフィラキシー(身体が、初回量の投与後のアゴニスト、所望の脂肪分解及び抗脂肪生成の効果に対する、急速に減少する反応を受ける疾病)をもたらす能力を限定する。結果的に、ベータアドレナリン受容体アゴニストに対する脂肪組織の長期曝露を伴う特定の状況において、ベータアドレナリン受容体アゴニストによる治療効果は短命である。
短時間作用性のベータ−2アゴニストの連続投与は、しばしばタキフィラキシーをもたらす。しかしながら、サルメテロールは、アドレナリン受容体アゴニストを満たすための脂肪細胞の連続曝露により生じる脱感作を減少する幾つかのシステムにおいて、部分的なベータ−2受容体アゴニスト活性を示す。短時間作用性のベータ−2アゴニストと比較して、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストがより長い半減期を有するため、脂肪分解も投与後に長時間生じる。より長い半減期と活性の組合せは、本明細書で提供される製薬の及び/又は美容の組成物の投与の、必要な頻度及び総投与量を減少する。結果的に、幾つかの実施形態において、組成物の1日1回より多くの毎日の投与は、必要とされない。幾つかの実施形態において、本明細書には、ベータ−2受容体のためのより大きな選択性を示し、より低い投与量及び/又は低い頻度の投与量でのあまり選択的でないベータ−2アゴニストによる実質的に類似の治療効果を許容する、皮下投与又は経皮投与された、脂肪組織を減少する親油性の、長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストが提供される。さらに、より選択的なベータ−2活性は、心臓及び他の全身性の副作用を制限することができ、それは、心臓の副作用の場合には、心臓におけるベータ−1受容体の刺激によってしばしば誘発される。幾つかの実施形態において、ベータ−2受容体に選択性を提供する一方で、心臓又は全身性の副作用をもたらす危険性を減らす、親油性の長時間作用性のベータ−2アゴニストの、皮下又は経皮の製剤が提供される。
本明細書には、皮下投与又は経皮投与に適した医薬製剤及び/又は美容製剤が提供される。
幾つかの実施形態において、本明細書で提供される医薬製剤及び/又は美容製剤は、皮下注入に適しており、皮下投与に適合する賦形剤の約20mLまでの用量(例えば、約0.1mL、約0.3mL、約0.5mL、約0.7mL、約1.0mL、約1.1mL、約2mL、約2.5mL、約3mL、約3.5mL、約4mL、約5mL、約6mL、約7mL、約8mL、約9mL、又は約0.1mLから約20mLまでの任意の他の容量)を提供する。幾つかの実施形態において、注入用の容量は、約0.1mL乃至約20mL、約0.2mL乃至約15mL、約0.3mL乃至約10mL、約0.4mL乃至約7mL、約0.5mL乃至約5mL、約0.6mL乃至約4mL、約0.7mL乃至約3mL、約0.8mL乃至約2mLの間の範囲、又は約1mLで提供される。幾つかの実施形態において、賦形剤の濃度は、1%未満(例えば、約0.05%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.8%、又は約0.05%から約1%未満までの任意の他の濃度)に維持される。特異的な実施形態において、賦形剤の濃度は、約0.01%乃至1%、約0.05%乃至約0.9%、約0.2%乃至約0.8%、約0.3%乃至約0.7%、約0.4%乃至約0.6%の間、或いは約0.5%である。
〈周期的な投薬スケジュール〉
本明細書で提供される製剤及び処置方法の別の態様は、周期的な投薬スケジュールである。周期的な用量は、一回のセッション用量が期間中に患者に投与される頻度である。例えば、幾つかの実施形態において、周期的な用量は、1週につき1回であり、故に、これらの状況において、患者は1回のセッション用量を1週につき1回受ける。更なる又は追加の実施形態において、周期的な用量は、1週につき2乃至7回(2と7の間の任意の間隔を含む)、1週につき3乃至6回(3と6の間の任意の間隔を含む)、又は1週につき4乃至5日である。幾つかの実施形態において、周期的な用量は、1か月につき1乃至4回(1と4の間の任意の間隔を含む)、1か月につき2乃至3回、或いは1か月につき1回又は2回である。幾つかの実施形態において、周期的な用量は、1年につき1乃至52回(1と52の間の任意の間隔を含む)である。
周期的な用量が1週につき2回である幾つかの状況において、患者は、その週の間に、2つの別々の半分(略等しい又は等しくない)の1回のセッション用量を受ける。同様に、周期的な用量が1週につき7回である幾つかの状況において、本明細書で提供されるものと比較される、各1回のセッション用量で患者に投与された活性成分の量は、7分割される。別の実施例として、周期的な用量が1か月につき1回の特定の状況において、患者は、本明細書で提供される4倍の量で1か月につき1回のセッション用量を受ける。
〈セッション用量〉
本明細書で提供される製剤及び処置方法の追加の態様は、セッション投薬である。1回のセッション用量は、医療従事者による処置のための単回の訪問の間に患者に投与される活性成分の総量であり、或いは、自己投与の状況においては、セッションにおける自己投与によって患者に投与される活性成分の量である。本明細書で提供される1回のセッション用量は、1週につき1回の周期的用量に基づき、量は、本明細書で提供されるように、週に1回とは異なる周期的な用量に調節され得る。
1つの態様において、本明細書に記載される医薬製剤及び/又は美容製剤の投与を含む特定の処置方法を含むことで、医薬製剤及び/又は美容製剤が提供され、ここで、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体の約20μg未満である1回のセッション用量で提供される。幾つかの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストは、サルメテロール、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体である。更なる実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストは、キシナホ酸サルメテロールである。更なる又は追加の実施形態において、キシナホ酸サルメテロールは、週に1回の周期的な用量で投与され、及び、本明細書で提供されるように、1回のセッション用量で患者に投与される。
幾つかの実施形態において、キシナホ酸サルメテロールの1回のセッション用量は、約20μgと約5ngの間、約20μgと約25ngの間、約20μgと約50ngの間、約20μgと約75ngの間、約20μgと約100ngの間、約20μgと約125ngの間、約20μgと約150ngの間、約20μgと約175ngの間、約20μgと約200ngの間、20μgと約225ngの間、約20μgと約250ngの間、約20μgと約275ngの間、約20μgと約300ngの間、約20μgと約325ngの間、約19μgと約350ngの間、約19μgと約375ngの間、約18μgと約400ngの間、約18μgと約425ngの間、約18μgと約450ngの間、約18μgと約475ngの間、約18μgと約500ngの間、約17μgと約525ngの間、約17μgと約550ngの間、約17μgと約575ngの間、約17μgと約600ngの間、約17μgと約625ngの間、約17μgと約650ngの間、約16μgと約675ngの間、約15μgと約700ngの間、約14μgと約725ngの間、約13μgと約750ngの間、約13μgと約775ngの間、約13μgと約800ngの間、約12μgと約825ngの間、約11μgと約850ngの間、約10μgと約875ngの間、約9μgと約900ngの間、約8μgと約920ngの間、約7μgと約940ngの間、約6μgと約950ngの間、約5μgと約960ngの間、約4μgと約980ngの間、又は約3μgと約1μgの間で、週に1回投与される。幾つかの実施形態において、投与される親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストは、サルメテロールであり、投与されるサルメテロールの脂肪組織を減少する量は、1週につき約5μg未満である。
特異的な実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストの一日量を提供するために処方される、医薬製剤及び/又は美容製剤が提供される。幾つかの実施形態において、投与される親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストはサルメテロールであり、投与されるサルメテロールの脂肪組織を減少する量は、約0.001μg/日乃至約1000μg/日(例えば、約0.1μg/日乃至約100μg/日、約1μg/日乃至約100μg/日、約10μg/日乃至約100μg/日、約50μg/日乃至約100μg/日、或いは約0.001μg/日から約1000μg/日までのサルメテロールの任意の他の用量)である。幾つかの実施形態において、投与される親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストはサルメテロールであり、投与されるサルメテロールの脂肪組織を減少する量は、1週につき約5μg未満を提供する一日量である。
〈サブ投薬〉
特定の状況において、1回のセッション用量は、(例えば、皮下注入、経皮的適用、或いはその他のものにより)サブ用量で患者に投与される。したがって、別の態様において、本明細書に記載の医薬製剤及び/又は美容製剤の投与を含む特定の処置方法を含むことで、医薬製剤及び/又は美容製剤が提供され、ここで、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、少なくとも2回のサブ用量で提供される。幾つかの実施形態において、サブ用量はすべて、1週間で1回のセッションにおいて患者に提供される。更なる又は追加の実施形態において、本明細書に記載の医薬製剤及び/又は美容製剤の投与を含む特定の処置方法を含むことで、活性成分は、少なくとも2回のサブ用量で提供され、それにより、サブ用量はすべて、1週間で1回のセッションにおいて患者に提供される。また更なる実施形態において、少なくとも2回のサブ用量が患者に提供される。
幾つかの実施形態において、1以上のサブ用量が患者に提供され、ここで、各サブ用量は、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストを含む流体の単独注入である。例えば、幾つかの実施形態において、本明細書には、医薬製剤及び/又は美容製剤、及び、医薬製剤及び/又は美容製剤の投与を含む処置方法が提供され、ここで、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、少なくとも約1のサブ用量、少なくとも約2のサブ用量、少なくとも約3のサブ用量、少なくとも約4のサブ用量、少なくとも約5のサブ用量、少なくとも約6のサブ用量、少なくとも約7のサブ用量、少なくとも約8のサブ用量、少なくとも約9のサブ用量、少なくとも約10のサブ用量、少なくとも約11のサブ用量、少なくとも約12のサブ用量、少なくとも約13のサブ用量、少なくとも約14のサブ用量、少なくとも約15のサブ用量、少なくとも約16のサブ用量、少なくとも約17のサブ用量、少なくとも約18のサブ用量、少なくとも約19のサブ用量、少なくとも約20のサブ用量、少なくとも約21のサブ用量、少なくとも約22のサブ用量、少なくとも約23のサブ用量、少なくとも約24のサブ用量、少なくとも約25のサブ用量、少なくとも約26のサブ用量、少なくとも約27のサブ用量、少なくとも約28のサブ用量、少なくとも約29のサブ用量、少なくとも約30のサブ用量、少なくとも約31のサブ用量、少なくとも約32のサブ用量、少なくとも約33のサブ用量、少なくとも約34のサブ用量、少なくとも約35のサブ用量、又は約35より多くのサブ用量で、患者に提供される。更なる又は追加の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、約1乃至約35のサブ用量、約2乃至約32のサブ用量、約3乃至約30のサブ用量、約5乃至約28のサブ用量、約7乃至約27のサブ用量、約9乃至約26のサブ用量、約11乃至約25のサブ用量、約12乃至約24のサブ用量、約14乃至約23のサブ用量、約16乃至約22のサブ用量、約17乃至約21のサブ用量、又は約18乃至約20のサブ用量で、患者に提供される。
幾つかの実施形態において、各サブ用量は等しい量で患者に投与される。例えば、1回のセッション用量が、20のサブ用量で患者に送達されるキシナホ酸サルメテロールの約20μgである幾つかの状況において、各サブ用量は、キシナホ酸サルメテロールの約1μgを含んでいる。他の状況において、1回のセッション用量は約500ngであり、22のサブ用量で患者に送達され、各サブ用量は、キシナホ酸サルメテロールの約22又は23ngを含有する。また更なる状況において、投与される各サブ用量に関する量において等しいが異なる量のサブ用量を、主治医が投与し、又は患者が自己投与し得る。
幾つかの実施形態において、本明細書に記載されるように、キシナホ酸サルメテロールの少なくとも2のサブ用量が、患者の腹部に対する皮下注入によって、1回のセッション用量で患者に投与される。これら実施形態の幾つかにおいて、各サブ用量は、最も近い第2のサブ用量から約2−6cm離れて患者に適用される。更なる実施形態において、各サブ用量は、最も近い第2のサブ用量から約4cm離れて患者に適用される。
幾つかの実施形態において、サブ用量は、例えば皮下脂肪を含む、被験体上の非内臓の脂肪沈着の領域に、例えば皮下注入又は経皮注入によって投与される。本明細書に記載の製剤が有用である幾つかの実施形態において、限定されないが、膝の内部領域、上腕の中央から上方の領域(三頭筋領域を含む)、頤下領域(あごの下の領域(例えば肉垂(患者の頤下領域の皮膚の肉の折り目を指すと理解される))を含む)、腹部、尻、内部の大腿、外部の大腿、臀部、患者の上腕領域、下背、上背、及び胸部が含まれる。
特定の実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤、及び、キシナホ酸サルメテロールのサブ用量を提供するために処方される医薬製剤及び/又は美容製剤を含む処置方法が提供され、前記キシナホ酸サルメテロールのサブ用量は、約20μgと約1ngの間、約20μgと約2ngの間、約20μgと約3ngの間、約20μgと約4ngの間、約20μgと約5ngの間、約20μgと約6ngの間、約20μgと約7ngの間、約15μgと約8ngの間、約10μgと約9ngの間、約5μgと約10ngの間、約1μgと約12ngの間、約900ngと約14ngの間、約800ngと約16ngの間、約700ngと約18ngの間、約600ngと約20ngの間、約550ngと約22ngの間、約500ngと約24ngの間、約450ngと約26ngの間、約400ngと約28ngの間、約350ngと約30ngの間、約300ngと約32ngの間、約250ngと約34ngの間、約200ngと約36ngの間、約150ngと約38ngの間、約125ngと約40ngの間、約100ngと約42ngの間、約90ngと約44ngの間、約80ngと約46ngの間、約75ngと約48ngの間、約70ngと約50ngの間、約69ngと約51ngの間、約68ngと約52ngの間、約67ngと約53ngの間、約66ngと約54ngの間、約65ngと約55ngの間、約64ngと約56ngの間、約63ngと約57ngの間、約62ngと約58ngの間、約61ngと約59ngの間、或いは約60ngである。
幾つかの実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤、及び、キシナホ酸サルメテロールのサブ用量を提供するために処方される医薬製剤及び/又は美容製剤の投与を含む処置方法が提供され、前記キシナホ酸サルメテロールのサブ用量は、約20μg以下、約19μg以下、約18μg以下、約17μg以下、約16μg以下、約15μg以下、約14μg以下、約13μg以下、約12μg以下、約11μg以下、約10μg以下、約9μg以下、約8μg以下、約7μg以下、約6μg以下、約5μg以下、約4μg以下、約3μg以下、約2μg以下、約1μg以下、約975ng以下、約950ng以下、約925ng以下、約900ng以下、約875ng以下、約850ng以下、約825ng以下、約800ng以下、約775ng以下、約750ng以下、約725ng以下、約700ng以下、約675ng以下、約650ng以下、約625ng以下、約600ng以下、約575ng以下、約550ng以下、約525ng以下、約500ng以下、約475ng以下、約450ng以下、約425ng以下、約400ng以下、約375ng以下、約350ng以下、約325ng以下、約300ng以下、約275ng以下、約250ng以下、約225ng以下、約200ng以下、約175ng以下、約150ng以下、約125ng以下、約100ng以下、約75ng以下、又は約50ng以下、又は約25ng以下、約20ng以下、約15ng以下、約10ng以下、約5ng以下、或いは約1ng以下である。
脂肪組織の処置のための皮下投与によるサルメテロールの適切な組織濃度は、約1pM乃至約100μM、例えば、約0.01μM乃至約50μM、0.5μM乃至約50μM、約2.0μM乃至約50μM、約5μM乃至約50μM、約10μM乃至約50μM、約20μM乃至約75μM、或いは約0.1nM乃至約100μMのサルメテロールの任意の他の組織濃度を含む。
〈薬物動態学のパラメータ〉
別の態様において、サルメテロール、又はその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量、及び少なくとも1つの皮下に許容可能な賦形剤を含む本明細書に記載の医薬製剤及び/又は美容製剤の投与を含む、特定の処置方法を含む、医薬製剤及び/又は美容製剤であって、ここで、皮下投与された時、製剤は約300pg/mL以下の平均血漿サルメテロールCmaxを提供する。1つの実施形態において、製剤は約270pg/mL以下の平均血漿サルメテロールCmaxを提供する。1つの実施形態において、製剤は、約250、約230、約200、約190、約180、約170、約160、約150、約140、約130、約120、約110、約100、約90、約80、約70、約60、約50、約40、約30、約20、約10、約3、約1pg/mL以下の平均血漿サルメテロールCmaxを提供し、又は、従来の方法論を使用して検出できない。この適用の目的に関して、「従来の方法論を使用して検出できない」又は「現在の方法論を使用して検出できない」は、濃度が、液体クロマトグラフィー/質量分析/質量分析(LC/MS/MS)方法(Cmaxレベルを測定するための一種のタンデム型質量分析であると当該技術分野で理解される)を使用する定量化(LLOQ)の下限よりも低いことを意味する。また更なる又は追加の実施形態において、本明細書に記載の製剤は、平均血漿サルメテロールCmaxを提供し、該平均血漿サルメテロールCmaxは、検出できないレベルと約300pg/mLの間、約1pg/mL乃至約270pg/mL、約5pg/mL乃至約250pg/mL、約10pg/mL乃至約220pg/mL、約15pg/mL乃至約200pg/mL、約25pg/mL乃至約170pg/mL、約50pg/mL乃至約150pg/mL、又は約75pg/mL乃至約100pg/mLである。
〈脂肪組織への分配〉
更なる態様において、サルメテロール、又はその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量、及び少なくとも1つの皮下に許容可能な不活性成分を含む、医薬製剤及び/又は美容製剤であって、ここで、皮下投与される時、製剤は、約0.01乃至約0.4の間の静脈内投与のため皮下サルメテロール血漿Cmax比率(「サルメテロールの分配」率としても知られる)を提供する。この適用の目的に関して、静脈内に投与される同じ長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの血漿Cmaxに対する、皮下投与される長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの血漿Cmaxの比率は、「分配」率として知られている。したがって、1つの実施形態において、サルメテロールの分配率は約0.01乃至約0.4である。別の実施形態において、サルメテロールの分配率は、約0.05乃至約0.3である。別の実施形態において、サルメテロールの分配率は、約0.1乃至約0.35である。更なる実施形態において、サルメテロールの分配率は、約0.1である。別の実施形態において、サルメテロールの分配率は、0.05乃至約0.2である。更なる実施形態において、サルメテロールの分配率は、約0.1乃至約0.2である。また別の実施形態において、サルメテロール分配率は、約0.01、約0.02、約0.03、約0.04、約0.05、約0.06、約0.07、約0.08、約0.09、約0.1、約0.11、約0.12、約0.13、約0.14、約0.015、約0.16、約0.17、約0.18、約0.19、約0.2、約0.21、約0.22、約0.23、約0.24、約0.25、約0.26、約0.27、約0.28、約0.29、約0.30、約0.31、約0.32、約0.33、約0.34、約0.35、約0.36、約0.37、約0.38、約0.39、約0.40である。限定しない実施例のみのため、様々な濃度での、0.9%の食塩のUSP中の5%のPEG−400において処方されるキシナホ酸サルメテロールは、単一の静脈注入又は皮下注入によって、製剤を摂取したゲッチンゲンミニブタ(non−naive Gottingen minipigs)に投与された。サルメテロールの分配率は、静脈内投与((4950+4290)/2))の平均サルメテロール血漿Cmaxで割られる、皮下投与((403+575)/2))の平均サルメテロール血漿Cmaxとして計算された。したがって、この限定しない実施例において、サルメテロールの分配率は、0.1であると測定された。更なる実施形態において、サルメテロール又はサルメテロール様の化合物、及び皮下に許容可能な賦形剤から構成される皮下の製剤であって、ここで、製剤は約0.01乃至約0.4の間の分配率を提供する。本明細書で使用されるように、サルメテロール様の化合物は、約0.01と0.4の間の分配率を有する化合物であり、限定された全身性の曝露を提供し、結果的に、心臓血管の副作用を生じる危険性を減少又は最小限にする。加えて、サルメテロール様の化合物はまた、それらの親油性のため脂肪組織へ選択的に分配する。別の実施形態において、約0.01乃至約0.2の間のサルメテロールの分配率を提供する、医薬製剤及び/又は美容製剤が提供される。1つの実施形態において、製剤は、約0.01乃至約0.3の間のサルメテロールの分配率を提供する。また更なる実施形態において、製剤は、約0.01、約0.02、約0.03、約0.04、約0.05、約0.06、約0.07、約0.08、約0.09、約0.1、約0.11、約0.12、約0.13、約0.14、約0.015、約0.16、約0.17、約0.18、約0.19、約0.2の間のサルメテロールの分配率を提供する。
幾つかの実施形態において、本明細書には、約5ng乃至約20μgの量であるキシナホ酸サルメテロールの1回のセッション用量を提供するために処方され、且つ、皮下投与される時に約0.01〜約0.4の間での静脈内投与に対する皮下のサルメテロール血漿Cmax比率を提供する、製剤が提供される。幾つかの実施形態において、本明細書には、約5ng乃至約150μgの間にあるキシナホ酸サルメテロールの週用量を含む、医薬製剤及び/又は美容製剤が提供される。特定の実施形態において、本明細書には、約5μg未満であるキシナホ酸サルメテロールの週用量を含む、医薬製剤及び/又は美容製剤が提供される。また更なる実施形態において、本明細書には、約1ng乃至約50μgの間の量のキシナホ酸サルメテロールのサブ用量を含む、医薬製剤及び/又は美容製剤が提供される。
更なる態様において、長時間作用性のベータ−2受容体アゴニスト及びその皮下に許容可能な賦形剤から本質的に成る皮下の製剤であって、ここで、製剤は、参照の長時間作用性のベータ−2受容体アゴニストの分配率より低い分配率を提供する。1つの実施形態において、皮下の製剤は、参照の長時間作用性のベータ−2受容体アゴニストの分配率より約4倍乃至6倍低い分配率を提供する。1つの実施形態において、本明細書に記載の製剤は、参照の長時間作用性のベータ−2受容体アゴニストの分配率より約5倍低い分配率を提供する。別の実施形態において、参照の長時間作用性のベータ−2受容体アゴニストは、親油性である。また別の実施形態において、参照の長時間作用性のベータ−2受容体アゴニストはホルモテロールである。
また更なる実施形態において、サルメテロール製剤は、参照の長時間作用性のベータ−2受容体アゴニストより約5倍低い分配率を提供し、ここで、参照の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはホルモテロールである。
〈方法〉
本明細書で提供される主題の別の特徴は、本明細書で提供される製剤を利用する製薬方法及び美容方法である。幾つかの実施形態において、本明細書には、以下のものから本質的に成る、皮下注入に適した医薬製剤又は美容製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪症を減少する美容方法である:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。別の実施形態において、本明細書には、以下のものから本質的に成る皮下注入に適した医薬製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪症を減少する美容方法が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。また更なる実施形態において、本明細書には、以下のものを含む皮下注入に適した医薬製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪症を減少する美容方法が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。また更なる実施形態において、本明細書には、以下のものから本質的に成る皮下注入に適した医薬製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪組織の脂肪分解を誘発する美容方法が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。本明細書に記載の方法と製剤の特異的な実施形態において、注入可能な製剤は、グルココルチコステロイドが実質的にない。
〈脂肪組織を減少する方法〉
別の態様において、本明細書には、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト(単一の薬剤療法として)及び少なくとも1つの皮下に許容可能な不活性成分を含む医薬製剤及び/又は美容製剤を患者に投与する工程を含む、患者の脂肪組織を減少する方法が提供される。1つの態様において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体の脂肪組織を減少する量、及び少なくとも1つの皮下に許容可能な不活性成分を含む医薬製剤及び/又は美容製剤を被験体に投与する工程を含む、被験体の脂肪組織を減少する方法であって、ここで、被験体の脂肪組織が減少される。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。また別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンアゴニストの塩は、キシナホ酸塩である。
また更なる実施形態において、皮下投与は、心拍数の増加、又は血圧の減少、或いはそれらの組合せをもたらす危険性の減少又は最小化をもたらす。別の実施形態において、皮下投与は、潮紅、発赤、急速な心拍数、胸部絞扼感、呼吸困難、失神状態、心臓の動悸、蕁麻疹、萎縮症、色素形成、結節、壊死、不規則又は異常な心拍数、発作性の気管支収縮、及び血管浮腫及び蕁麻疹などの過敏性反応など、アナフィラキシー関連の効果をもたらす危険性の最小化を提供する。限定しない実施例のみのため、サルメテロールを含む皮下の製剤は、ゲッチンゲンミニブタに投与された。サルメテロールの分配率は上述のように測定される。したがって、この限定しない実施例において、ミニブタに投与される皮下の製剤は、0.1のサルメテロールの分配率を提供し、心臓血管の副作用を生じる危険性の減少又は最小化を提供する。本明細書に記載の(限定された全身性の曝露により)減少又は最小化された危険性が、一般化された個体群を指し、個々の被験体又は患者に依存して変化し得ることを留意するべきである。サルメテロールから本質的に成る皮下の製剤は、局所的な脂肪沈着に対する治療効果を提供し、他の長時間作用性のベータ−2アゴニスト又は他の方法によって投与される長時間作用性のベータ−2アゴニストの使用に関連する副作用を生じる危険性の減少又は最小化を提供する。そのような副作用は、奇異性気管支痙攣、高血圧、異常な心臓のリズム、異常に低い血圧、喘息関連の疾病の増加、気管支痙攣、胃と腸の裏層の炎症、無意識の震え、速い心拍、胸痛、及び巨大蕁麻疹を含む。
〈局所的脂肪蓄積を処置する方法〉
また別の態様において、本明細書には、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト(単一の薬剤療法として)及び少なくとも1つの皮下に許容可能な不活性成分を含む医薬製剤及び/又は美容製剤を患者に投与する工程を含む、患者の局所的脂肪蓄積を処置する方法が提供される。更なる実施形態において、被験体の局所的脂肪蓄積を処置する方法は、サルメテロール、又はその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体の、局所的脂肪蓄積を減少する量、及び少なくとも1つの皮下に許容可能な不活性成分を含む医薬製剤及び/又は美容製剤を、局所的脂肪蓄積領域に皮下投与する工程を含む。更なる又は追加の実施形態において、製剤は、従来の方法論を使用して検出できないレベルに対する約300pg/mLの範囲にある平均血漿サルメテロールCmaxの同等物を提供し、ここで、被験体の局所的脂肪蓄積が減少される。1つの実施形態において、サルメテロールは、血漿に関する局所的脂肪蓄積の脂肪組織へ選択的に分配する。
また、本明細書には、長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体の、局所的脂肪蓄積を減少する量から本質的に成る活性薬剤、及び少なくとも1つの皮下に許容可能な賦形剤を含む医薬製剤及び/又は美容製剤を患者に皮下投与する工程を含む、局所的脂肪蓄積を処置する方法が提供される。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンアゴニストの塩は、キシナホ酸塩である。更なる実施形態において、皮下投与は、(全身性の曝露を最小限にすることによって)心臓血管の副作用を生じる危険性を減少又は最小化する。
〈脂肪組織の脂肪分解を誘発する方法〉
本明細書で考察されるように、脂肪分解及び/又は脂肪生成の阻害は、ベータ−1,2,又は3の受容体亜型によって刺激される。したがって、1、2、及び/又はすべて3つの受容体に対するアゴニストは、脂肪分解及び/又は脂肪生成の阻害を刺激することができる。ヒトにおいて、ベータ−2受容体活性は、脂肪分解の刺激に関してより重要であると考えられる。脂肪分解の活性及び脂肪細胞増殖阻害は、脂肪組織内の及び/又は脂肪細胞上のアドレナリン受容体の調節によって媒介されると考えられる。
別の態様において、本明細書には、以下のものを含む皮下注入に適した医薬製剤及び/又は美容製剤を皮下投与する工程を含む、脂肪組織中の脂肪分解を誘発する方法が提供される:(a)親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト;及び(b)少なくとも1つの皮下に許容可能な不活性成分。1つの態様において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その光学異性体、そのラセミ化合物、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性薬剤、及び、患者の脂肪分解を誘発し、処置される領域の脂肪組織を減少する少なくとも1つの皮下に許容可能な不活性成分を含む、医薬製剤及び/又は美容製剤を被験体に皮下投与する工程を含む、被験体の脂肪分解を誘発する方法である。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。また別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンアゴニストの塩は、キシナホ酸塩である。
〈膨れなどの輪郭の欠陥の審美的な処置方法〉
1つの態様において、本明細書には、1つ以上のベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量を含む製剤の皮下投与又は経皮投与を含む、ヒト患者の体輪郭の欠陥又は奇形の審美的な処置方法が提供される。特定の実施形態において、処置される体輪郭の欠陥は、腹部の輪郭の欠陥である。特定の実施形態において、処置される体輪郭の欠陥は、腹部の膨れを含む。幾つかの実施形態において、処置される体輪郭の欠陥は、臀部の輪郭の欠陥である。1つの実施形態において、処置される体輪郭の欠陥は、頚部、上腕、女性及び男性の乳房、腹部、側腹部、背中、尻、臀部、大腿、膝、及び足首の1以上である領域の膨れである。特定の実施形態において、処置されている個体は、輪郭の欠陥の以前の処置(例えば、腹壁形成、脂肪吸引、又は奪格或いは身体の輪郭をとる装置への曝露、メソセラピー、又は脂肪分解の薬剤)の履歴を有する。
幾つかの実施形態において、輪郭の欠陥の処置のために投与されるベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、ベータ−2アドレナリン受容体に対して選択的である。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは親油性である。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは長時間作用性である。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。更なる実施形態において、多形体は、多形体I又はIIである。更なる実施形態において、製剤は、サルメテロール多形体の混合物を使用する。また別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの塩は、キシナホ酸塩である。幾つかの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、キシナホ酸サルメテロールである。
更なる態様において、本明細書には、以下のものを含む皮下注入に適した製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の膨れなどの体輪郭の欠陥の審美的な処置方法が提供される:(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。特定の実施形態において、体輪郭の欠陥は、腹部の膨れである。幾つかの実施形態において、処置される体輪郭の欠陥は、膨れを含む臀部の輪郭の欠陥である。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。また別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンアゴニストの塩は、キシナホ酸塩である。更なる実施形態において、皮下投与は、(全身性の曝露を最小限にすることによって)心臓血管の副作用を生じる危険性を減少又は最小化する。1つの実施形態において、製剤は、従来の方法論を使用して検出できないレベルに対する、約300pg/mLの範囲にある平均血漿サルメテロールCmaxの同等物を提供し、ここで、被験体の体輪郭の欠陥が処置される。
一つの態様において、1つ以上のベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、又はその塩、又はその溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量を含む組成物を、標的となる頬の中の脂肪沈着に接触させることによる、ヒト患者の頬輪郭の欠陥の審美的な処置方法を提供する。特定の実施形態において、標的となる脂肪沈着は頬の脂肪である。幾つかの実施形態において、脂肪沈着は頬の皮下脂肪である。特定の実施形態において、患者はリスのような頬(chipmunk cheek)に悩まされている。幾つかの実施形態において、投与されるベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、ベータ−2アドレナリン受容体に選択的である。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは親油性である。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは長時間作用性である。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。更なる実施形態において、多形体は多形体I又はIIである。更なる実施形態において、製剤にサルメテロール多形体の混合物を使用する。もう1つ他の実施形態において、親油性で長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの塩はキシナホ酸塩である。幾つかの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはキシナホ酸サルメテロールである。
更なる態様において、以下のものを含む組成物を、標的となる頬の中の脂肪沈着に接触させることによる、ヒト患者の頬輪郭の欠陥の審美的な治療方法を提供する;(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する美容上効果的な量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。1つの実施形態において、以下のものを本質的に含む組成物を、標的となる頬の中の脂肪沈着に接触させることによる、ヒト患者の頬輪郭の欠陥の審美的な治療方法を提供する;(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する美容上効果的な量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。更なる実施形態において、以下のものから成る組成物を、標的となる頬の中の脂肪沈着に接触させることによる、ヒト患者の頬輪郭の欠陥の審美的な治療方法を提供する;(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する美容上効果的な量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。幾つかの実施形態において、患者はリスのような頬(chipmunk cheek)に悩まされている。特定の実施形態において、標的となる脂肪沈着は頬の脂肪である。幾つかの実施形態において、脂肪沈着は頬の皮下脂肪である。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。また別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンアゴニストの塩はキシナホ酸塩である。更なる実施形態において、皮下投与は(全身曝露を最小化することで)心臓血管への副作用の生成のリスクを減らす或いは最小化する。1つの実施形態において、製剤は、約300pg/mlから従来の方法では検知できないレベルまでの範囲に等しい平均血漿サルメテロールCmaxを提供し、ここで被験体の体輪郭の欠陥が処置される。
〈甲状腺眼症の処置方法〉
1つの態様において、本明細書において、組成物を標的となる眼の中の脂肪沈着に接触させることで甲状腺眼症を処置するための組成物、製剤、方法及びシステムを提供し、前記組成物は1つ以上のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニスト、又はその塩、又はその溶媒和物、又はその多形体を含む。幾つかの実施形態において、1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、又はその塩、又はその溶媒和物、又はその多形体を含む組成物の皮下投与による眼球突出症を処置する方法が提供される。
幾つかの実施形態において、投与されるベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、ベータ−2アドレナリン受容体に選択的である。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは親油性である。更なる又は追加の実施形態において、ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは長時間作用する。1つの実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはサルメテロールである。更なる実施形態において、多形体は多形体I又はIIである。更なる実施形態において、製剤にサルメテロール多形体の混合物を使用する。また別の実施形態において、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの塩はキシナホ酸塩である。幾つかの実施形態において、親油性で長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストはキシナホ酸サルメテロールである。
更なる態様において、以下のものを含む組成物を、標的となる眼の中の脂肪沈着に接触させることによる、甲状腺眼症を処置する方法が本明細書中で提供される;(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。1つの実施形態において、以下のものを含む組成物の皮下投与による眼球突出症を処置する方法が提供される;(a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び(b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分。幾つかの実施形態において、親油性で長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストはキシナホ酸サルメテロールである。
〈薬学的に及び美容的に許容可能な賦形剤〉
幾つかの実施形態において、本明細書で提供される医薬製剤及び/又は美容製剤は、所望の濃度で可溶な、選択的な、親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストを含み、それ故に注入可能な溶液を調合する際共溶媒が必要とされない。
更なる実施形態において、本明細書で提供される製剤は少なくとも1つの共溶媒を含み、該共溶媒は約0.25から約40%までのポリエチレングリコール、又は約0.5から約20%までのポリエチレングリコール、又は約0.75から約10%までのポリエチレングリコール、又は約1から約5%までのポリエチレングリコール、又は約2から約4%までのポリエチレングリコールから選択される。更なる又は追加の実施形態において、ポリエチレングリコールは約0.8−約1%、又は約0.9%のポリエチレングリコールである。更なる実施形態において、ポリエチレングリコールはPEG400である。
また更なる実施形態において、本明細書に記載される製剤は、少なくとも1つの皮下に許容可能な賦形剤を含み、該賦形剤は約0.01から約10%までのポリソルベート、約0.05から約5%までのポリソルベート、約0.1から約2%までのポリソルベート、又は約0.5から約1%までのポリソルベートから選択される。幾つかの実施形態において、ポリソルベートは約0.01−約2%ポリソルベートである。更なる実施形態において、ポリソルベートは約0.04%である。1つの実施形態において、ポリソルベートはポリソルベート80である。
本明細書に記載された製剤に使用される賦形剤は、限定されないが、懸濁化剤、界面活性剤、例えばPEG400のような可溶化剤、安定剤、希釈剤等を含み、親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストとの親和性に基づいて選択されるべきである。幾つかの実施形態において、ポリアルキレングリコール又は異なるポリアルキレングリコールの混合物が可溶化剤として使用される。ポリポロピレングリコール或いはポリエチレングリコールの群からのポリアルキレングリコールは、生理学的な耐性による関係において特に適している。この関係において、本明細書で示される幾つかの実施形態においてポリエチレングリコールの使用が利用される。幾つかの実施形態において、例えばPEG400のようなポリエチレングリコールが本明細書中で熟慮される。
幾つかの実施形態において、サルメテロールのような親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストの生物学的利用能を向上させる添加剤は、有機化合物、その塩、その光学異性体又はそのラセミ化合物、の有機化合物(例えば極性脂質の分散剤)又はその塩を含む乳剤又は分散剤、又は任意の組み合わせである。皮下製剤に有用な有機化合物は、例えばアミノ酸、ペプチド、タンパク質及び多糖である。ペプチドはジペプチド、トリペプチド、コラーゲン及びゼラチンのような糖ペプチドを含む。幾つかの実施形態において、前記コラーゲン及びゼラチンは加水分解される。多糖は、例えばキトサン、シクロデキストリン、デンプン、ヒアルロン酸、デキストラン、セルロース及び任意の誘導体、組み合わせを含む。更なる実施形態において、前記デンプンは加水分解される。前記乳化剤は、分散相として油を含む水中油型乳化剤及び連続相として油を含む水中油型分散剤を含む。他の実施形態において、油は植物又は動物由来、或いは合成的に生成された油である。更なる実施形態において、前記極性脂質は1つ以上のリン脂質又は糖脂質又はその任意の組み合わせである。幾つかの他の実施形態において、サルメテロールのような親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストの生物学的利用能を向上させる添加剤は、親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストを含む安定な溶液又は分散剤に加えられる。
更なる実施形態において、投与前に、安定した水溶液であるサルメテロールのような親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストに1つ以上の水溶液又は分散剤を、任意の混合物に又は任意の順番で加える。他の実施形態において、製剤は投与できる状態の安定した水溶液である。幾つかの実施形態において、それは分散剤(例えば、懸濁液、リポソーム製剤又は乳化剤)である。また他の実施形態において、製剤はまた等張溶液、例えばNaCl、KClを得るために塩を含み及び/又は更なる実施形態において、1つ以上の他の等張性にする(establish)化合物も含む。
また他の実施形態において、システムを緩衝するためにアミノ酸を使用する。幾つかの実施形態において、適したバッファーはグリシン、リジン、アルギニン、ヒスチジン又はグリシルグリシンであり、他の実施形態においては、バッファーはグリシルグリシンである。
幾つかの他の実施形態において、製剤の中に非イオン性界面活性剤も存在する。幾つかの実施形態において、界面活性剤は、例えばポロキサマー188などのポロキサマー、ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノラウレート又はポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノオレレートなどのポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等のブロック共重合体から選択される。また、本明細書中で開示されるのはポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノラウレート(Tween 20)を使用する製剤である。1つの実施形態において、本明細書中に記載されている製剤は、ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノオレレート(Tween 80)を使用した。他の実施形態において、臨界ミセル濃度(CMC)を超える量で非イオン性界面活性剤が存在する。
皮下製剤において使用される単糖類又は二糖類(例えばショ糖)、低分子量デキストリンのような多糖類、又は糖アルコール(例えばソルビトール、グリセロール又はマンニトール)が、本明細書中に提示される。幾つかの実施形態において、前記製剤は例えば亜硫酸水素塩、アスコルビングルタチオン、アセチルシステイン、トコフェノール、メチオニン、EDTA、クエン酸、ブチルヒドロキシトルエン及び/又はブチルヒドロキシアニソール等の抗酸化剤も含む。他の実施形態において、サルメテロールのような親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリン受容体アゴニストを安定させるために、EDTA及びクエン酸のような錯化剤も低濃度で存在する。さらに、他の実施形態において、ベンジルアルコール、フェノール、ソルビン酸、パラベン及びクロロクレゾールのような防腐剤が加えられる。更なる又は追加の実施形態において、サルメテロール又はホルモテロールのような親油性の長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストは、凍結乾燥物として調製される。更なる又は追加の実施形態において、凍結乾燥された親油性の選択的な長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストは、患者への皮下注入による投与のために凍結乾燥から再構成されるように調製される。
〈投与経路〉
注入可能な製剤は、例えば単一の針、複数の針を用いて及び/又は針が無い注入デバイスを用いるというような、当該技術分野で知られている任意の方法を使用して投与される。幾つかの実施形態において、活性成分の組織充填用量(tissue loading dose)が、注入によって送達される適切な単体において処方される。幾つかの実施形態において、送達は単一の針による注入を含む。幾つかの実施形態において、送達はマルチニードルアレイを用いた注入を含み、ここで幾つかの実施形態においては、標的組織への製剤の広い分散を提供する。幾つかの実施形態において、局所的な脂肪領域の中又はその近くにある皮下脂肪の適切な層の中に分散を可能にする方法で注入される。
経皮製剤も、医薬製剤及び/又は美容製剤の投与経路として、及び本明細書で提供される処置方法として考えられ、当該技術分野で知られている任意の方法を使用して投与される。
前記組成物の実施形態では、例えばRemington: The Science And Practice Of Pharmacy (21st ed., Lippincott Williams & Wilkins)に記載されているような任意の適切な方法で投与されるために処方される。典型的な投与経路は、限定されないが、非経口、皮下、筋肉内を含む。幾つかの実施形態において、前記組成物は、例えば局所的な脂肪沈着の中又はその近くで処置が所望される領域に注入するために処方される。
特定の経路で投与するのに適している、任意の適切な薬学的に及び/又は美容的に許容可能な賦形剤が使用され得る。薬学的に及び/又は美容的に許容可能な担体の例は、限定されないが、バッファー、生理食塩水、又は他の水媒体を含む。本明細書中に記載されている化合物は幾つかの実施形態において、投与(例えば皮下)のために用いられる担体に可溶なものである。幾つかの実施形態は、例えば変性油(例えばドイツのCremophor(登録商標)BASF)、大豆油、ポロピレングリコール、ポリエチレングリコール、誘導体化ポリエーテル、又はその組み合わせ等の任意の適切な親油性担体を含む。幾つかの実施形態は、皮下投与に適している1つ以上の担体又は薬剤を含む。幾つかの実施形態は、ベータ−2受容体アゴニストのための安定した懸濁液に適切な賦形剤を含む。幾つかの実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤は、約0.5%から約40%までの量でポリエチレングリコールを含む。別の実施形態において、皮下投与に適した製剤は、約0.5%から40%、約1%から約35%、約2%から約30%、約3%から約25%、約4%から約20%、約5%から約15%、約10%から約12%、又は約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、或いは約40%の量でポリエチレングリコールを含む。更なる実施形態において、ポリエチレングリコールは約20%の量である。もう1つの更なる実施形態において、ポリエチレングリコールはPEG400である。また別の実施形態において、医薬製剤及び/又は美容製剤は、ポリソルベートを0.01%から約10%の量で含む。別の実施形態において、皮下投与に適切な製剤は、約0.01%から約10%、約0.02%から約9%、約0.03%から約8%、約0.04%から約7%、約0.05%から約6%、約0.06%から約5%、約0.07%から約4%、約0.08%から約3%、約0.09%から約2%、約0.1%から約1%、約0.2%から約0.5%、又は約0.01%、約0.02%、約0.03%、約0.04%、約0.05%、約0.1%、約0.2%、約0.3%、約0.4%、約0.5%、約0.6%、約0.7%、約0.8%、約0.9%、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、及び約9%の量でポリソルベートを含む。更なる実施形態において、ポリソルベートは約10%の量である。また更なる実施形態において、ポリソルベートはポリソルベート80である。更なる又は追加の実施形態において、サルメテロール又はホルモテロール等の親油性の選択的な長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストは、凍結乾燥物として調製される。更なる又は追加の実施形態において、凍結乾燥された親油性の選択的な長時間作用性のベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストは、患者へ皮下注入を通しての投与のために再構成される。
他の実施形態において、もう1つの送達方法は針の無い加圧型の注入デバイスを含む。これらのデバイスの幾つかの実施形態において、製剤は、例えばヘリウムや二酸化炭素等のガスを用いて機械的に又は空気圧で加圧され、小さな穴を通して身体組織へ押し出され、その結果前記製剤を皮下に送達する。例えば、液体、溶液、懸濁液、ゲル、コロイド、乳化剤、及び乾燥した粉末が針の無い注入に適切な製剤として知られている。このシステムの長所は、典型的な針の注入システムと比べて広い分散領域である。適切な圧力下での針の無い注入は製剤をより平面的な送達パターンで押し出し、製剤の指(fingers of formulation)が最小抵抗の経路に沿って放射状に広がる。対照的に、典型的な針の注入は結果として製剤を球状に送達する。針の無い注入はまた、注入の圧力及び穴のサイズを制御することで、貫通の深さの正確な制御を許容する。それ故に、針の無い注入は、本明細書中で考慮される表面的な脂肪の蓄積を処置するための製剤の皮下注入の送達方法であり、例えば肥満に起因する皮膚のえくぼ(dimpling)を滑らかにするのに有用である。他の実施形態において、針の無い注入はより深い位置の脂肪の蓄積にも使用される。更なる実施形態において、針の無いデバイスは、製剤の、大きな水平状の広がりを伴う定義された領域にわたって簡単で便利な複数の注入を提供する。
〈他の疾病の処置〉
幾つかの実施形態において、本明細書中に記載される製剤は、乾癬、アトピー性皮膚炎、白斑、低色素沈着、線条及び皺(wrinkles)又は皺(rhytid)を含む免疫及び炎症関連の皮膚疾病の処置に使用される。1つの実施形態において、親油性の選択的な長時間作用性の選択的なベータ−2アゴニストは、ヒト患者の疾病を処置するために皮下に投与される。別の実施形態において、免疫及び炎症関連の皮膚疾病の処置にベータアゴニストが使用される。幾つかの実施形態において、皮下に投与可能な、親油性の選択的な長時間作用性のベータ−アドレナリンアゴニストによる処置は、ランゲルハンス細胞移動及び抗原提示を減少させるために使用される。
幾つかの実施形態において、ベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストは、皮膚のしわ、皮膚の線条、又はストレッチマークの処置のために皮下に投与される。皮膚の線条は、コラーゲンの損失及び低色素沈着を伴う真皮が薄くなることによって特徴づけられる。長時間作用性のベータ−アドレナリンアゴニストは、線条内の皮膚線維芽細胞の動員及び増殖並びにコラーゲン生成を促進する。それに加えて、長時間作用性のベータ−アドレナリンアゴニストは、線条を再着色するメラニン形成細胞を刺激する。それ故に、幾つかの実施形態において、サルメテロール又はその塩、その溶媒和物、その多形体の脂肪組織を減少させる量から本質的になる皮下への製剤がこれらの疾病を処置するために使用される。
幾つかの実施形態において、ベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストは、骨格筋の量を増やすために、及び肥大を起こすために、並びにタンパク質合成を増やすために投与され、これらは細胞内のcAMPレベルの増加を通して媒介されることによる効果である。脂肪細胞と類似して、ベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストへの曝露は結果として受容体下方制御をもたらす。それ故に、開示された製剤は、骨格筋量の増加が重要である骨格筋の損傷又は疾病を処置するためにも使用される。幾つかの実施形態において、本明細書中に記載されている前記方法は、顔の筋肉の緊張を増やすために使用され、より若々しい見た目を提供する。幾つかの実施形態において、本明細書中に記載されている前記方法は、斜視又は弱視を眼の筋肉を強くすることで処置するために使用される。
他の実施形態において、被験体の、脂肪過多による浮腫(adiposis edematosa)、皮下脂肪組織炎による変形(dermopanniculosis deformans)、皮膚が突出した状態(status protrusus cutis)、及びジノイドリポジストロフィー(gynoid lipodystrophy)としても知られているセルライトを減少させる方法が提供され、該方法は、皮下への方法を介して、長時間作用性のベータ−アドレナリンの受容体アゴニスト及びその皮下に許容可能な賦形剤から本質的になる皮下製剤を投与する工程を含み、該製剤は被験体のセルライトを減少させる。
本明細書に記載の製剤が有用である幾つかの実施形態において、限定されないが、膝の内部領域、上腕の中央から上方の領域(三頭筋領域を含む)、頤下領域(あごの下の領域(例えば肉垂(患者の頤下領域の皮膚の肉の折り目を指すと理解される))を含む)、腹部、尻、内部の大腿、外部の大腿、臀部、患者の上腕領域、下背、上背、及び胸部が含まれる。
幾つかの実施形態において、脂肪分解を誘発し、局所的な脂肪の蓄積内の脂肪細胞の増殖を阻害することは、脂肪細胞の平均直径又は容積の縮小を通じて追加の健康上の利益を有する。大きな容積の脂肪細胞は、炎症を促進する(pro−inflammatory)物質、及び糖尿病のような肥満に関連する併存疾患の一因となるTNF−アルファ及びインターロイキン(「脂質動員ホルモン」)のような有害なホルモンを活発に分泌する。これらの脂肪細胞のサイズを減らす、それ故に有害な脂質動員ホルモンの分泌を減らすことで、肥満関連の併存疾患の改善が実現できる。
幾つかの実施形態において、開示された製剤(例えば皮下及び経皮製剤)は閉塞性睡眠時無呼吸を処置するために使用される。閉塞性睡眠時無呼吸は、睡眠中に気道が一時的に閉塞される際に引き起こされ、低酸素症、高血圧、不整脈、及び高い死亡リスクの原因となる。咽頭における脂肪過多及び軟口蓋が閉塞の一因になっていると考えられている。肥満の人々は、睡眠障害が高い確率で発生し、MRI上では睡眠時無呼吸を持つ人々は口蓋及び咽頭に脂肪を過剰に有する。それ故に、幾つかの実施形態において、記載された製剤は、睡眠時無呼吸の症状を軽減するために被験体に投与される。幾つかの実施形態において、前記製剤は経口的に口蓋及び咽頭へ(例えば、注入によって)局所的に投与される。幾つかの実施形態において、前記製剤は、閉塞症状を軽減するために首の領域の皮下に投与される。
特定の実施形態が記載されている一方で、これらの実施形態は例示目的で示されているのみであり、本開示の範囲を限定することを意図しない。本明細書中で記載される製剤、方法及びシステムは、様々な他の形態で具体化され得る。さらに、本明細書中で記載される製剤、方法及びシステムの形態は、この開示の精神から逸脱することなく、様々な省略、置換及び変更がなされ得る。添付の請求の範囲及びそれらと同等のものは、そのような形態又は変更を包含することを意図している。
以下の具体的な実施例は、単に具体例として解釈され、残りの開示をいかなる形でも制限するものではない。本明細書中に記載される実施例は、前節に記載された様々な実施形態に対して制限のない支持を言及及び提供する。
〈実施例1:親油性の長時間作用性の選択的なベータアゴニストの単一の静脈内注入及び皮下注入後の血漿薬物動態〉
材料と方法:0.1、1、10、及び100μg/mLの濃度でキシナホ酸サルメテロールを0.9%生理食塩水USP中の5%PEG−400内で処方した。製剤を摂取した(non−naive)ゲッチンゲンミニブタのオス1頭とメス1頭(静脈内投与(IV dose)の時に18.4乃至19.5kg)を使用した。前記ゲッチンゲンミニブタを個々に飼育した。投与スキームは下記表1を示す:
各ミニブタは、単一のIV注入を受け、次にサルメテロール製剤のSC用量を受けた。IV用量を、ゆっくりとしたボーラス(1分;0.0167hr)によって耳翼辺縁静脈に投与した一方で、最初のSC用量は、縦に貯蔵脂肪が存在する背中(首の領域)に沿ってボーラス注入として投与した。2回目のSC用量を、5つの別々のSC注入部位に分散した。4、5、及び6回目の投与は、異なる段階的な濃度(5% PEG中の0.1, 1, 及び10 μg/mlのサルメテロール)の5つの注入部位に分けられたSC投与であった。各投与を少なくとも3日間のウオッシュ・アウト期間で分けた。血液サンプル(約4mL)を、腕頭叢(branchiocephalic plexus)を通じて投与前、及び投与後2.00、5.00、10.0、20.0、30.0、及び45.0分、及び投与後1.00、2.00、4.00、8.00及び24.0時間に採取した。血液サンプルを、抗凝血剤としてK2−EDTAを含むチューブに入れた。サンプルは遠心によって血漿に処理され、分析のための輸送まで約−70℃(+/−15℃)で冷凍保存した。
サンプル分析:正規の液体クロマトグラフィー/質量分析/質量分析(LC/MS/MS)の方法を用いて血漿サンプルのサルメテロールを分析した。定量下限値(LLOQ)は2.50pg/mlであった。サンプルを採取から最大14日以内に分析した。
データ分析:コンパートメントではない薬物動態パラメータ(Non−compartmental pharmacokinetic parameter)はWinNonlin 5.2ソフトウェア、NCAモデル202、IVデータのためのIV注入のための入力(IV infusion input)及びNCAモデル202、SCデータのための血管外の入力(extravascular input)を使用して計算される。各ミニブタの個々の血漿濃度を、薬物動態パラメータを計算するために使用した。ほんのわずかな採取時間と用量を計算のために使用した。血漿濃度採取時間曲線の下の面積(AUC)は、線状台形近似(線形/対数補間)を用いて計算した。計量のアッセイ限界より低い濃度値を、計算のためにゼロに設定した。最高血漿濃度(Cmax)及びその発生時間(Tmax)を検査によって検証した。半減期(t1/2)の値は、データが許容される場合、ゼロではない値の最後の3つの血漿濃度を使用して計算した。
結果:薬学的パラメータを表2に示す。サルメテロールの血漿濃度を表3に示す。サルメテロール及びホルモテロールの血漿濃度(皮下及び静脈内投与を通じて)は図1に示す。実際のサンプリング時間とほんのわずかなサンプリング時間とは、10%以上の確率で異なる。明確な排出相のデータは、幾つかの動物の幾つかの薬物動態パラメータを計算するのに不適格である(測定されていないという意味のND又は不適用という意味のNAで示される)。明確な排出相末期の測度定数を計算するための、明確な排出相のデータが不足しているため、生物学的利用能がおそらく不十分に推定されている。これは、AUCinf、t1/2、CL、Vss及びFの計算に影響を及ぼした。これらの逸脱は薬学動態の結果全体に著しい影響を与えるとは考えられていない。
表2:ゲッチンゲンミニブタへのIV投与及びSC投与後のサルメテロールの薬学的パラメータ
表3:ゲッチンゲンミニブタへのIV投与及びSC投与後のサルメテロール血漿濃度(08−529)
全体として、オスとメスのミニブタの間にCmax又はAUCinfの値において一貫性のある十分な違いはなかった。加えて、4μg/kgの用量での単一部位SC用量と複数(5)部位SC用量の間にCmax及びAUCinfの値において十分な違いはなかった。その比率(SC1/SC5)は、Cmaxで0.644から0.844、AUCinfで0.854から0.920の範囲内であった。サルメテロールは4μg/kgでの単一部位SC投与の後及び4及び0.4μg/kg用量での5つの部位に分割されたSC投与後で十分に吸収されると思われ、生物学的利用能は投与部位の数にかかわらず、4μg/kg用量で、オスは0.737から0.863の範囲内、並びにメスは1.26から1.37の範囲内であり、5つに分割されたSC投与の0.4μg/kg用量についてオスは0.789、メスは1.12であった。0.04及び0.004の分割されたSC用量に関して、血漿濃度はほとんど観察されず、又は全く観察されなかった。
結果:この単一のゲッチンゲンミニブタのオス及びメスの研究において、サルメテロールは4μg/kgの単一部位での皮下投与の後及び4μg/kg用量の5つの部位に分けた皮下投与並びに0.4μg/kg用量の5つの部位に分けた皮下投与でよく吸収されると思われる。一般的に、単一部位へのSC用量対複数部位へのSC用量の間にCmax又はAUCinfの値において十分な違いはなかった。全体として、オスとメスのミニブタの間に薬物動態パラメータの十分な違いはなかった。
〈実施例2:親油性で長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリンの受容体アゴニストを、グルココルチコステロイド、これらの組み合わせ、及びプラセボと比較するヒト臨床試験〉
〈実施例3:医薬製剤及び美容製剤〉
〈皮下製剤〉
皮下投与に適切な非経口の医薬製剤及び/又は美容製剤を調製するために、キシナホ酸サルメテロールのような親油性で選択的な長時間作用性のベータアゴニストを、ポリソルベート80によって安定化したPEG400に溶解した。その次に水を加えた。この溶液を使い捨てガラスバイアルに入れて、投与薬剤を調製するまで冷凍保存し遮光した。使える状態になったら、サルメテロール溶液はその後希釈剤を用いて皮下投与に適切な濃度に希釈し、前記希釈剤は注入のための20%PEG400、1%ポリソルベート80、滅菌水を含む水溶液で作られる。特定の実施形態において、随意に共溶媒を使用する。他の実施形態において、共溶媒を使用しない。特定の実施形態において、例えば親油性の選択的な長時間作用性のベータアゴニストを凍結乾燥する。
〈経皮製剤〉
本明細書中にはまた、患者に投与するための経皮製剤及び処置方法が提供され、該処置方法は例えば脂肪組織を減らす方法を含み、本明細書中に記載の経皮用製剤を使用する。幾つかの実施形態において、約0.5重量%から約10重量%のキシナホ酸サルメテロール又はフマル酸ホルモテロール、約1%から約75%のプロピレングリコール又はイソプロピルアルコール、及び限定されないが、トランスクトール(transcutol)、没食子酸プロピル、水及びエタノールを含むその他の賦形剤を随意に含む経皮製剤に親油性で選択的な長時間作用性のベータアゴニストを調合し、合計の重量パーセントが100重量%となる。
〈実施例4:グレーヴス眼症を親油性の長時間作用性の選択的なベータアゴニストを含む組成物で処置するための臨床試験〉
グレーヴス眼症を処置するためのそのような臨床試験の限定しない実施例を以下に示す。
患者の選択:
患者は18歳以上で、投与される薬に対して過敏でないものとする。患者は超音波検査又はコンピュータ制御された断層撮影によってグレーヴス眼症に関連する眼球突出症と診断される。具体的に、まぶたの腫れがあるかないかに関わらず、3mm以上の片側性又は両側性の眼球突出症浮腫を持つものを患者として選択した。患者は、複視、極端な位置における眼の動きの限定、明確な動きの制限を呈していても良い。患者は甲状腺中毒症について甲状腺摘出を経験していても良い。他の甲状腺治療を甲状腺中毒症の処置に使用してはならない。全ての治験を治験倫理委員会の承認及び患者の同意を得て行うべきである。
治験デザイン
試験1:これは甲状腺眼症の処置における長時間作用性のベータ2アゴニストであるサルメテロールの治療の多角的な、用量漸増治験である。患者は毎日薬物として、非経口組成物の注入による投与を受けた。眼球突出症が改善されない患者又は部分的或いは完全な反応があるものの一週間治療した後も安定した疾患を有する患者は、最初に割り当てられたものよりも高い用量でさらに一週間の治療を受ける。3−6人の患者のコホートは、最大耐性用量(MTD)が決定するまで薬物の漸増用量を受ける。MTDは、3人に2人又は6人に2人の患者が用量制限毒性を受けることを示す用量として定義される。
試験2:これは無作為化された多角的な治験である。治験期間は60日である。患者を無作為に1−18の処置グループに分ける。グループ1の患者には、毎日MTDのサルメテロールのみを与える。グループ2の患者には、一日おきにサルメテロールを与える。グループ3の患者には、週に一度サルメテロールを与える。グループ4−6の患者は、1/4のMTDであることを除いて、グループ1−3と同じ投与計画を有する。グループ7−9の患者は、1/10のMTDであることを除いてグループ1−3と同じ投与計画を有する。処置グループに加えて、対照グループは処置されない。
エンドポイント評価
治験の終わりに、患者の眼球突出の減少、眼窩脂肪容積及び外眼筋の減少を評価した。閉眼及び眼球運動の改善も評価した。60日間以内での20%の減少は陽性な結果であると推定される。
〈実施例5:親油性の長時間作用性の選択的なベータアゴニストを含む組成物による頬輪郭の欠陥の審美的な処置に関する試験〉
頬輪郭の欠陥の審美的な処置に関するこのような臨床試験の限定しない例は以下の通りである。
患者の選択:
患者は18歳以上で、投与される薬物に対して過敏でないものとする。他の甲状腺治療を使用してはならない。全ての治験を治験倫理委員会の承認及び患者の同意を得て行うべきである。
治験デザイン
試験1:これは頬輪郭の欠陥の審美的な処置における長時間作用性のベータ2アゴニストであるサルメテロールの治療の多角的な、用量漸増治験である。患者は毎日薬物として非経口組成物の注入による投与を受けた。頬又は頬の皮下脂肪の減少を1週間治療した後も達成できない患者は、最初に割り当てられたものよりも高い用量でさらに一週間治療を受ける。3−6人の患者のコホートは、最大耐性用量(MTD)が決定するまで薬物の漸増用量を受ける。MTDは、3人に2人又は6人に2人の患者で用量制限毒性を受けることを示す用量と定義される。
試験2:これは無作為化された多角的な治験である。治験期間は60日である。患者を無作為に1−18の処置グループに分ける。グループ1の患者には、毎日MTDのサルメテロールのみを与える。グループ2の患者には、一日おきにサルメテロールを与える。グループ3の患者には、週に一度サルメテロールを与える。グループ4−6の患者には、1/4のMTDであることを除いて、グループ1−3と同じ投与計画を有する。グループ7−9の患者には、1/10のMTDであることを除いて、グループ1−3と同じ投与計画を有する。処置グループに加えて、対照グループは処置されない。
エンドポイント評価
治験の終わりに、患者の頬の皮下脂肪の減少又は頬の脂肪の容積の減少を評価した。
〈実施例6:ラットの鼠径脂肪体にSC注入した時の親油性で長時間作用する選択的なベータアゴニストの効果〉
ラットの鼠径脂肪体の重さに対するキシナホ酸サルメテロールの効果を、鼠径脂肪体へのSC注入の後に評価した。約500gの重さである成熟したオスのスプラーグドーリーラットに4%イソフランで軽度麻酔をかけた。被験物質注入物(薬物のビヒクル、様々な用量のキシナホ酸サルメテロール)を、0.4mlの容積で右の鼠径脂肪体にSC注入した。同じ容積の薬物のビヒクルを左の鼠径脂肪体に注入した。ラットは、0.1μg、1μg、10μg又は100μgの用量を含む注入をそれぞれの脂肪体に3日連続で受けた。最後の注入から約24時間後にラットに麻酔をかけ、屠殺し、右及び左の脂肪体を回収し重さを量った。脂肪体の重さの変化(右対左)は、(%変化IFP=(右側−左側)×100/左側)を計算し及び鼠径脂肪体の重さのパーセント変化として表わした。
ラットの鼠径脂肪体へのキシナホ酸サルメテロールの注入は、脂肪体の重さの用量において、用量に関連した減少をもたらした。組織の染色及び組織学的な評価は、脂肪細胞の数及びサイズの減少を示した(データは示さず)。
〈実施例7:ユカタンミニブタのオス及びメスの皮下脂肪の厚さに対する親油性の長時間作用性の選択的なベータアゴニストの効果〉
治験は、ユカタンミニブタのオス及びメスの皮下脂肪の厚さに対する、皮下投与した0.05、0.5又は5μgのキシナホ酸サルメテロール(SX)の効果を測定するために、2D−超音波を使用して行った。前記治験は(一つの対照及び3つの処置グループ)で構成され、それぞれ1頭のミニブタ/性別、つまり8頭のミニブタからなる。各ミニブタは超音波測定のために指定された4つの部位を有し、該部位は肩甲部に沿って4センチ四方に位置する。4つの部位の内、1つの部位を超音波対照としての役目を果たし(この部位の脂肪を超音波を使用して測定するが、このサイトには一度も注入しない)、その一方で残りの3つの部位は以下のように扱った:対照のブタについて、投与サイクルの間残り3つの部位には生理食塩水を投与した。処置グループにおいて、1つの部位を生理食塩水の対照とし、2つの部位を0.05、0.5、又は5μgのキシナホ酸サルメテロールを注入するために指定した。注入を、1ml/注入部位の総容積で週2回送達した。各投与サイクルは2週間であった。SXを、注入のための水(WFI)中の5%PEG400及び0.25%Tween80の賦形剤において処方した。
各処置日の用量投与の前、投与サイクルの最後の注入の約3−4日後、及び解剖の日に、各処置部位で超音波測定を行った。最初の投与の前日及びその後毎週体重を測定(collected)した。
注入部位の評価で、何の有害な反応も見られなかった。全体として、全てのミニブタが治験の間に体重が増加した(オスで3−7%の範囲で、メスで6−12%の範囲で体重が増加した)。図2に見られるように、SXの投与は脂肪の厚さにおいて用量に関連した変化をもたらした。SXの最も低い用量(0.05及び0.5μg)は、約7−9%の合計の脂肪の厚さを減少させた。SXの最も高い用量は、おそらくこの用量及び投与スケジュールによってβ2−アドレナリン受容体の速成耐性/脱感作のため脂肪の厚さがわずかに増えた(約3%)。
〈実施例8:ミニブタにおける親油性の長時間作用性の選択的なベータアゴニストの薬物動態及び生物学的利用能の治験〉
サルメテロールの血漿濃度を、キシナホ酸サルメテロールのSC投与の後の、ゲッチンゲンミニブタのオス及びメスにおいて監視した。4μg/kgのキシナホ酸サルメテロールのSC用量を単一のボーラス用量として投与した。各用量を少なくとも3日間のウオッシュ・アウト期間に分けた。血液サンプル(約4mL)を、腕頭叢(branchiocephalic plexus)を通じて投与前、及び投与後2、5、10、20、30、及び45分、及び投与後1、2、4、8及び24時間に採取した。血液サンプルを、抗凝血剤としてK2−EDTAを含むチューブに入れた。サンプルは冷凍しながら遠心分離することで血漿に処理し、分析するまで約−70℃(+/−15℃)で冷凍保存した。
サンプル分析:正規の液体クロマトグラフィー/質量分析/質量分析(LC/MS/MS)方法を用いて血漿サンプルをサルメテロールについて分析した。定量下限値(LLOQ)はサルメテロールに関して2.50pg/mlだった。
データ分析:コンパートメントではない薬物動態パラメータ(Non−compartmental pharmacokinetic parameter)はWinNonlin 5.2ソフトウェア、NCAモデル202、IVデータのためのIV注入の入力(IV infusion input)、及びNCAモデル202、SCデータのための血管外の入力(extravascular input)(Pharsight Corporation,Mountain View,CA)を使用して計算される。各ミニブタの個々の血漿濃度を、薬物動態パラメータを計算するために使用した。ほんのわずかな採取時間と用量を計算のために使用した。血漿濃度採取時間曲線の下の面積(AUC)を、線状台形近似(線形/対数補間)を用いて計算した。計量のアッセイ限界より低い濃度値を、計算のためにゼロに設定した。最高血漿濃度(Cmax)及びその発生時間(Tmax)は検査によって検証した。半減期(t1/2)の値は、データが許容される場合、ゼロではない値の最後の3つの血漿濃度を使用して計算した。他の計算をMicrosoft Excel(登録商標)XPを使って行った。生物学的分析データ及び薬物動態学的データを3つの有効数字で報告した。
結果:測定された薬学的パラメータを表4に示す。
表4:薬物動態パラメータ
キシナホ酸サルメテロールのSC PKにおいて明白な(一貫性のある)性差はなかった。Tmax値は0.333から0.5時間まで及び、これはキシナホ酸サルメテロールがSC投与の後急速に吸収されたことを示す。
本明細書中に記載の実施例及び実施形態は例示のみを目的とするものであり、様々な修正及び変更は本願の精神及び視野(purview)及び添付の請求の範囲内に含まれている。本明細書中で引用した全ての刊行物、特許及び特許出願は、あらゆる目的のために引用によって本明細書中に組み込まれる。

Claims (31)

  1. 局所的脂肪症の減少のための注入可能な製剤であって、該製剤は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    から本質的に成ることを特徴とする、製剤。
  2. 局所的脂肪症の減少のための注入可能な製剤であって、該製剤は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    から成ることを特徴とする、製剤。
  3. 局所的脂肪症の減少のための注入可能な製剤であって、該製剤は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    を含むことを特徴とする、製剤。
  4. 皮下注入に適した医薬製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪症を減少する美容方法であって、前記医薬製剤は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    から本質的に成ることを特徴とする、方法。
  5. 皮下注入に適した医薬製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪症を減少する美容方法であって、前記医薬製剤は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    から成ることを特徴とする、方法。
  6. 皮下注入に適した医薬製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪症を減少する美容方法であって、前記医薬製剤は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    を含むことを特徴とする、方法。
  7. 皮下注入に適した医薬製剤を皮下投与する工程を含む、ヒト患者の脂肪組織中の脂肪分解を誘発する美容方法であって、前記医薬製剤は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    から本質的に成ることを特徴とする、方法。
  8. ヒト患者の腹部の膨れを含む輪郭の欠陥の審美的な処置方法であって、該方法は、皮下注入に適した製剤を皮下投与する工程を含み、前記製剤は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、美容的に効果的な脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    を含むことを特徴とする、方法。
  9. 組成物と、標的とされた目の脂肪沈着を接触させることによる、甲状腺眼症の処置方法であって、前記組成物は、
    (a)1つ以上の親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニスト、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体の、脂肪組織を減少する量から本質的に成る活性成分;及び
    (b)1つ以上の皮下に許容可能な非活性成分
    を含むことを特徴とする、方法。
  10. 親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストが、サルメテロール、ホルモテロール、それらの塩、それらの溶媒和物、又はそれらの多形体であることを特徴とする、請求項1乃至9の何れかに記載の方法又は製剤。
  11. 親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストが、サルメテロール、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体であることを特徴とする、請求項10に記載の方法又は製剤。
  12. 親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストが、キシナホ酸サルメテロールであることを特徴とする、請求項11に記載の方法又は製剤。
  13. 親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストが、超長時間作用性であることを特徴とする、請求項1乃至9の何れかに記載の方法又は製剤。
  14. 超長時間作用性の親油性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストが、インダカテロール、或いはその塩、その溶媒和物、又はその多形体であることを特徴とする、請求項13に記載の方法又は製剤。
  15. 親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストが、フマル酸ホルモテロールであることを特徴とする、請求項10に記載の方法又は製剤。
  16. 前記製剤は、約5ngと約20μgの間の量であるキシナホ酸サルメテロールの週用量へと処方されることを特徴とする、請求項12に記載の方法又は製剤。
  17. 前記製剤は、キシナホ酸サルメテロールの約5ngと約20μgの間を含有するように処方され、更に2週ごとに1回患者に投与されるように処方されることを特徴とする、請求項12に記載の方法又は製剤。
  18. 前記製剤は、キシナホ酸サルメテロールの約5ngと約20μgの間を含有するように処方され、更に1か月につき1回患者に投与されるように処方されることを特徴とする、請求項12に記載の方法又は製剤。
  19. 前記製剤は、約5ngと約20μgの間の量であるキシナホ酸サルメテロールの1回のセッション用量で1週につき1回患者に投与されることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  20. 前記セッション用量は、キシナホ酸サルメテロールの少なくとも2つのサブ用量に分割され、ここで、各サブ用量は約1ngと約10μgの間の量であることを特徴とする、請求項19に記載の方法。
  21. 前記製剤は、約5μg未満であるキシナホ酸サルメテロールの1回のセッション用量で、1週につき1回患者に投与されることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  22. 前記製剤は、患者に投与される時、約300pg/mL以下であるキシナホ酸サルメテロールの平均血漿Cmaxを提供することを特徴とする、請求項12に記載の方法又は製剤。
  23. 前記製剤は、患者に投与される時、約50pg/mL以下であるキシナホ酸サルメテロールの平均血漿Cmaxを提供することを特徴とする、請求項12に記載の方法又は製剤。
  24. 前記製剤は、患者に投与される時、約10pg/mL以下であるキシナホ酸サルメテロールの平均血漿Cmaxを提供することを特徴とする、請求項12に記載の方法又は製剤。
  25. 親油性の長時間作用性の選択的な前記ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストは、患者に投与される時、血漿に関する脂肪組織へと選択的に分配されることを特徴とする、請求項10に記載の方法又は製剤。
  26. 請求項10に記載の方法又は製剤であって、該方法又は該製剤は、親油性の長時間作用性の選択的な前記ベータ−2アドレナリン受容体アゴニストが皮下投与される時、約0.01と約0.2の間の分配率を提供することを特徴とする、方法又は製剤。
  27. 前記製剤は、ホルモテロールの分配率より少なくとも約4倍低い、親油性の長時間作用性の選択的なベータ−2アドレナリン受容体アゴニストの分配率を提供することを特徴とする、請求項12に記載の方法又は製剤。
  28. 前記投与は、患者の頤下領域、患者の腹部領域、患者の尻領域、患者の大腿領域、患者の臀部領域、患者の背中領域、患者の上腕領域、又は患者の胸部領域への、少なくとも1つの注入を含むことを特徴とする、請求項4乃至9の何れかに記載の方法。
  29. 前記投与は、患者の頤下部分への少なくとも1つの注入を含むことを特徴とする、請求項28に記載の方法。
  30. 前記投与は、患者の腹部領域への少なくとも1つの注入を含むことを特徴とする、請求項28に記載の方法。
  31. 注入可能な前記製剤は、グルココルチコステロイドが実質的にないことを特徴とする、請求項1乃至9のいずれかに記載の方法又は製剤。
JP2013541034A 2010-11-24 2011-11-22 脂肪症及び輪郭の膨れの美容処置のための、選択的な、親油性の、及び長時間作用性のベータアゴニストの単剤療法製剤、及び方法 Pending JP2013543897A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41709810P 2010-11-24 2010-11-24
US61/417,098 2010-11-24
PCT/US2011/061973 WO2012074856A2 (en) 2010-11-24 2011-11-22 Selective, lipophilic, and long-acting beta agonist monotherapeutic formulations and methods for the cosmetic treatment of adiposity and contour bulging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543897A true JP2013543897A (ja) 2013-12-09
JP2013543897A5 JP2013543897A5 (ja) 2014-12-25

Family

ID=45475499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013541034A Pending JP2013543897A (ja) 2010-11-24 2011-11-22 脂肪症及び輪郭の膨れの美容処置のための、選択的な、親油性の、及び長時間作用性のベータアゴニストの単剤療法製剤、及び方法

Country Status (17)

Country Link
US (2) US9597531B2 (ja)
EP (1) EP2646012A4 (ja)
JP (1) JP2013543897A (ja)
KR (1) KR20140025312A (ja)
CN (2) CN105832681A (ja)
AU (1) AU2011336869B2 (ja)
BR (1) BR112013012994A2 (ja)
CA (1) CA2815374A1 (ja)
EA (1) EA201270784A1 (ja)
GB (1) GB2485885B (ja)
GE (1) GEP201606551B (ja)
IL (1) IL225879A0 (ja)
MX (1) MX2013005873A (ja)
SG (1) SG190878A1 (ja)
TW (1) TW201231042A (ja)
UA (1) UA111822C2 (ja)
WO (1) WO2012074856A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2384641T3 (es) 2005-07-14 2012-07-10 Lithera, Inc. Formulación lipolítica que potencia la liberación mantenida para el tratamiento localizado del tejido adiposo
PL2077830T3 (pl) * 2006-10-17 2013-04-30 Lithera Inc Sposoby, kompozycje i formulacje do leczenia orbitopatii tarczycowej
US9132084B2 (en) 2009-05-27 2015-09-15 Neothetics, Inc. Methods for administration and formulations for the treatment of regional adipose tissue
KR20120113267A (ko) * 2010-01-15 2012-10-12 리쎄라 인코오포레이티드 동결건조 케이크 제제

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155313A (ja) * 1982-12-10 1984-09-04 フランク・エル・グリ−ンウエイ・ザ・サ−ド 体重の選択的減量のための組成物
WO2004103057A2 (en) * 2003-05-15 2004-12-02 The University Of Georgia Research Foundation, Inc. Compositions and methods for inducing adipose tissue cell death
JP2009501719A (ja) * 2005-07-14 2009-01-22 ライポセラ, インコーポレイテッド 局所的脂肪組織処置のための徐放性増強脂肪分解処方物
JP2010506941A (ja) * 2006-10-17 2010-03-04 リセラ,インク. 甲状腺眼症の治療のための方法、組成物及び製剤
JP2010525044A (ja) * 2007-04-24 2010-07-22 アカシア ファーマ リミテッド 筋肉減少の治療に使用される薬剤の組合せ

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3898330A (en) 1973-08-01 1975-08-05 Squibb & Sons Inc Corticosteroid phosphate salts/neomycin sulfate ophthalmic
NZ212204A (en) 1984-06-04 1988-07-28 Merck & Co Inc Growth-promoting compositions containing hydroxylic compounds
GB8426672D0 (en) 1984-10-22 1984-11-28 Erba Farmitalia Pharmaceutical compositions
JPH0696521B2 (ja) 1986-01-31 1994-11-30 千寿製薬株式会社 眼局所投与用眼圧降下剤
FR2602423B1 (fr) 1986-08-08 1989-05-05 Ethypharm Sa Procede de preparation d'un medicament a base de fenofibrate, medicament obtenu par ce procede
US5270305A (en) 1989-09-08 1993-12-14 Glaxo Group Limited Medicaments
CA2030174C (en) 1990-01-10 1996-12-24 Anthony H. Cincotta Process for the long term reduction of body fat stores, insulin resistance, hyperinsulinemia and hypoglycemia in vertebrates
US5126147A (en) 1990-02-08 1992-06-30 Biosearch, Inc. Sustained release dosage form
US5919827A (en) 1990-07-11 1999-07-06 Sepracor Inc. Method for treating asthma using optically pure R(-) salmeterol
SE9302777D0 (sv) 1993-08-27 1993-08-27 Astra Ab Process for conditioning substances
CA2356145A1 (en) 1991-12-18 1993-06-24 Aktiebolaget Astra New combination of formoterol and budesonide
US5314916A (en) 1993-04-19 1994-05-24 Alcon Laboratories, Inc. B2 adrenegic agonists and use thereof in the treatment of glaucoma
US6316443B1 (en) 1994-08-04 2001-11-13 Merck & Co., Inc. Ophthalmic compositions comprising combinations of a carbonic anhydrase inhibitor and a β-adrenergic antagonist
GB9512854D0 (en) 1995-06-23 1995-08-23 Wellcome Found Novel formulation
US5855913A (en) 1997-01-16 1999-01-05 Massachusetts Instite Of Technology Particles incorporating surfactants for pulmonary drug delivery
WO1998010758A1 (en) 1996-09-13 1998-03-19 The Regents Of The University Of California Methods for treatment of retinal diseases
DE69739085D1 (de) 1996-09-19 2008-12-18 Univ Michigan Polymere enthaltend polysaccharide wie alginate oder modifizierte alginate
SE9700135D0 (sv) 1997-01-20 1997-01-20 Astra Ab New formulation
TW469832U (en) 1997-03-14 2001-12-21 Astra Ab Inhalation device
CN1269722A (zh) 1997-03-18 2000-10-11 Basf公司 调节对皮质类固醇反应的方法及组合物
US6656508B2 (en) 1997-04-17 2003-12-02 Amgen Inc. Sustained-release alginate gels
JP2001527545A (ja) 1997-04-30 2001-12-25 ブリッジ ファーマ,インコーポレーテッド ユートマーを使用する組成物および方法
US20010044584A1 (en) 1997-08-28 2001-11-22 Kensey Kenneth R. In vivo delivery methods and compositions
SE9703407D0 (sv) 1997-09-19 1997-09-19 Astra Ab New use
JPH11106334A (ja) 1997-09-30 1999-04-20 Saitama Daiichi Seiyaku Kk 尿失禁治療剤
US20030095925A1 (en) 1997-10-01 2003-05-22 Dugger Harry A. Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating metabolic disorders
US20040152664A1 (en) 1998-09-02 2004-08-05 Allergan, Inc. Prednisolone compositions
US6384259B1 (en) 1998-11-16 2002-05-07 Medimmune Oncology, Inc. Stable amorphous amifostine compositions and dosage form
AU7127600A (en) 1999-09-17 2001-04-17 Basf Aktiengesellschaft Methods and compositions for modulating responsiveness to corticosteroids
GB9924992D0 (en) 1999-10-21 1999-12-22 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical aerosol formulations
WO2001041806A1 (fr) 1999-12-07 2001-06-14 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions ophtalmiques
US20040208910A1 (en) 2000-04-26 2004-10-21 Control Delivery Systems, Inc. Sustained release device and method for ocular delivery of adrenergic agents
GB0012260D0 (en) 2000-05-19 2000-07-12 Astrazeneca Ab Novel composition
AUPQ797700A0 (en) 2000-06-06 2000-06-29 Austin Research Institute, The Vaccine
FI20002216A0 (fi) 2000-10-06 2000-10-06 Orion Yhtymae Oyj Yhdistelmäpartikkelit astman hoitoon
FI20002215A0 (fi) 2000-10-06 2000-10-06 Orion Yhtymae Oyj Yhdistelmäpartikkelit
US6936426B2 (en) 2000-10-06 2005-08-30 Harbor-Ucla Research And Education Institute Detection of antibody mediated inflammatory auto-immune disorders
EP1330636A1 (en) 2000-11-03 2003-07-30 Histotech Aps A device and a method for sectioning of tissue blocks
ATE319428T1 (de) 2000-12-07 2006-03-15 Univ Utrecht Holding Bv Zusammensetzung zur behandlung von entzündlichen erkrankungen
WO2002060410A2 (en) 2001-01-30 2002-08-08 The Regents Of The University Of Michigan Methods for sustained release local delivery of drugs for ablation of unwanted tissue
UA77656C2 (en) 2001-04-07 2007-01-15 Glaxo Group Ltd S-fluoromethyl ester of 6-alpha, 9-alpha-difluoro-17-alpha-[(2-furanylcarbonyl)oxy]-11-beta-hydroxy-16- alpha-methyl-3-oxoandrosta-1,4-dien-17-beta-carbothioacid as anti-inflammatory agent
US20030055026A1 (en) 2001-04-17 2003-03-20 Dey L.P. Formoterol/steroid bronchodilating compositions and methods of use thereof
AR033290A1 (es) 2001-04-30 2003-12-10 Glaxo Group Ltd Derivados antiinflamatorios de androstano
GB0124523D0 (en) 2001-10-12 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical combination
WO2003035030A1 (en) 2001-10-24 2003-05-01 Pari Gmbh Kit for the preparation of a pharmaceutical composition
US6625078B2 (en) 2002-02-11 2003-09-23 United Memories, Inc. Look-ahead refresh for an integrated circuit memory
DK1476201T3 (da) 2002-02-19 2009-03-30 Resolution Chemicals Ltd Solvent-baseret sterilisering af steroider
US20050009798A1 (en) 2002-02-20 2005-01-13 Sepracor Inc. Carbonate and carbamate modified forms of glucocorticoids in combination with B2 adrenergic agonists
US6643212B1 (en) 2002-04-18 2003-11-04 United Memories, Inc. Simultaneous function dynamic random access memory device technique
AU2003263717A1 (en) 2002-09-25 2004-04-19 Astrazeneca Ab A COMBINATION OF A LONG-ACTING Beta2-AGONIST AND A GLUCOCORTICOSTEROID IN THE TREATMENT OF FIBROTIC DISEASES
CA2500065A1 (en) 2002-09-30 2004-04-15 Acusphere, Inc. Sustained release porous microparticles for inhalation
US20040208833A1 (en) 2003-02-04 2004-10-21 Elan Pharma International Ltd. Novel fluticasone formulations
EP1613266A4 (en) 2003-04-15 2009-05-06 Theraquest Biosciences Llc METHOD FOR TREATING PAIN AND COMPOSITIONS FOR USE THEREOF
US9808471B2 (en) 2003-04-16 2017-11-07 Mylan Specialty Lp Nasal pharmaceutical formulations and methods of using the same
AU2004241746A1 (en) 2003-05-22 2004-12-02 Nycomed Gmbh Salmeterol and ciclesonide combination
SE0302029D0 (sv) 2003-07-07 2003-07-07 Astrazeneca Ab Novel process
TWI359675B (en) 2003-07-10 2012-03-11 Dey L P Bronchodilating β-agonist compositions
GB2403655A (en) 2003-07-11 2005-01-12 Cipla Ltd Combined pharmaceutical product comprising a beta-2 adrenoreceptor agonist & an antihistamine for treatment of respiratory diseases such as asthma
GB0316290D0 (en) 2003-07-11 2003-08-13 Glaxo Group Ltd Novel compounds
CA2532874A1 (en) 2003-07-22 2005-02-03 Baxter International Inc. Small spherical particles of low molecular weight organic molecules and methods of preparation and use thereof
US20050069591A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Howard Bernstein Injectable, oral, or topical sustained release pharmaceutical formulations
US20050075900A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Arguimbau Vincent C. Method and apparatus for bulk food marking and tracking with supplier rating system
DE10347994A1 (de) 2003-10-15 2005-06-16 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Wässrige Aerosol-Zubereitung
CA2544678C (en) 2003-11-05 2013-12-31 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Modulators of cellular adhesion
WO2005051092A2 (en) * 2003-11-20 2005-06-09 Alteragon Pty Ltd Method of decreasing fat deposits and body weight in mammals and birds
KR100573828B1 (ko) 2003-12-29 2006-04-26 주식회사 하이닉스반도체 셀데이터의 손실을 방지하기 위한 반도체 메모리 소자
US20080270175A1 (en) 2003-12-31 2008-10-30 Klinger Advanced Aesthetics, Inc. Systems and methods using a dynamic expert system to provide patients with aesthetic improvement procedures
US20050212152A1 (en) 2004-03-23 2005-09-29 Reens Daniel J System and method for humidifying homes and commercial sites
US7754230B2 (en) 2004-05-19 2010-07-13 The Regents Of The University Of California Methods and related compositions for reduction of fat
WO2006014704A1 (en) 2004-07-21 2006-02-09 Theravance, Inc. DIARYL ETHER β2 ADRENERGIC RECEPTOR AGONISTS
WO2006057637A1 (en) 2004-11-24 2006-06-01 Seo Hong Yoo Dried forms of aqueous solubilized bile acid dosage formulation: preparation and uses thereof
CN101119733A (zh) 2005-02-18 2008-02-06 参天制药株式会社 减轻或避免甾族化合物副作用的方法
WO2006108176A2 (en) 2005-04-08 2006-10-12 The Regents Of The University Of California Wound healing composition
US7931909B2 (en) 2005-05-10 2011-04-26 Allergan, Inc. Ocular therapy using alpha-2 adrenergic receptor compounds having enhanced anterior clearance rates
CN1706501A (zh) 2005-05-27 2005-12-14 沈阳药科大学 亲脂性药物环糊精包合物的制备方法
CN101252842A (zh) * 2005-07-14 2008-08-27 利波西拉公司 用于局部脂肪组织治疗的持续释放的增强性脂肪分解性制剂
US8158152B2 (en) 2005-11-18 2012-04-17 Scidose Llc Lyophilization process and products obtained thereby
FR2893845B1 (fr) 2005-11-30 2010-10-29 Galderma Sa Composition sous forme de spray comprenant un corticoide et une phase huileuse
EP1973523A2 (en) 2005-12-15 2008-10-01 Acusphere, Inc. Processes for making particle-based pharmaceutical formulations for pulmonary or nasal administration
US20070178051A1 (en) 2006-01-27 2007-08-02 Elan Pharma International, Ltd. Sterilized nanoparticulate glucocorticosteroid formulations
RU2008142388A (ru) 2006-04-03 2010-05-10 Тева Фармасьютикл Индастриес Лтд. (Il) Микрочастицы лекарственного вещества
DE102007026979A1 (de) 2006-10-06 2008-04-10 Friedrich Siller Inhalationsvorrichtung
CN101626759B (zh) * 2006-10-17 2014-08-06 利特拉公司 用于治疗甲状腺眼病的组合物和制剂
US20100063006A1 (en) 2006-11-22 2010-03-11 American Network Of Lipolysis, Llc Compositions and methods to reduce fat and retract skin
EP2142207A4 (en) 2007-04-04 2013-01-16 Theratechnologies Inc PHARMACEUTICAL FORMULATIONS OF GHRH MOLECULES
US20090208492A1 (en) 2007-06-14 2009-08-20 Elan Pharmaceuticals, Inc. Lyophilized Immunoglobulin Formulations and Methods of Preparation
HUE030605T2 (hu) 2007-06-22 2017-05-29 Dompe Farm Spa Inhalációs alkalmazásra szolgáló pezsgõtabletták
US20090143343A1 (en) 2007-11-13 2009-06-04 Meritage Pharma, Inc. Compositions for the treatment of inflammation of the gastrointestinal tract
AU2008331928B2 (en) 2007-12-03 2012-08-16 Bridge Pharma, Inc. Use of RR/SR-ractopamine
US9132084B2 (en) 2009-05-27 2015-09-15 Neothetics, Inc. Methods for administration and formulations for the treatment of regional adipose tissue
KR20120113267A (ko) 2010-01-15 2012-10-12 리쎄라 인코오포레이티드 동결건조 케이크 제제

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155313A (ja) * 1982-12-10 1984-09-04 フランク・エル・グリ−ンウエイ・ザ・サ−ド 体重の選択的減量のための組成物
WO2004103057A2 (en) * 2003-05-15 2004-12-02 The University Of Georgia Research Foundation, Inc. Compositions and methods for inducing adipose tissue cell death
JP2009501719A (ja) * 2005-07-14 2009-01-22 ライポセラ, インコーポレイテッド 局所的脂肪組織処置のための徐放性増強脂肪分解処方物
JP4778053B2 (ja) * 2005-07-14 2011-09-21 リセラ,インコーポレイテッド 局所的脂肪組織処置のための徐放性増強脂肪分解処方物
JP2010506941A (ja) * 2006-10-17 2010-03-04 リセラ,インク. 甲状腺眼症の治療のための方法、組成物及び製剤
JP2010525044A (ja) * 2007-04-24 2010-07-22 アカシア ファーマ リミテッド 筋肉減少の治療に使用される薬剤の組合せ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
田中千賀子他編, NEW薬理学, 株式会南江堂, 2002, P.10,11, JPN6015038259, ISSN: 0003160204 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140025312A (ko) 2014-03-04
EP2646012A2 (en) 2013-10-09
US20120178819A1 (en) 2012-07-12
AU2011336869A1 (en) 2013-05-09
GEP201606551B (en) 2016-10-10
WO2012074856A2 (en) 2012-06-07
GB201120090D0 (en) 2012-01-04
US9597531B2 (en) 2017-03-21
US20170135923A1 (en) 2017-05-18
CA2815374A1 (en) 2012-06-07
BR112013012994A2 (pt) 2016-09-13
CN103269693A (zh) 2013-08-28
MX2013005873A (es) 2013-08-07
EA201270784A1 (ru) 2013-04-30
WO2012074856A3 (en) 2013-04-04
EP2646012A4 (en) 2014-12-10
TW201231042A (en) 2012-08-01
SG190878A1 (en) 2013-07-31
CN105832681A (zh) 2016-08-10
GB2485885A (en) 2012-05-30
UA111822C2 (uk) 2016-06-24
IL225879A0 (en) 2013-06-27
GB2485885B (en) 2015-06-17
AU2011336869B2 (en) 2016-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11065210B2 (en) Reduction of adipose tissue
KR101419106B1 (ko) 국소 지방 조직 치료를 위한 투여 방법 및 제제
US20170135923A1 (en) Selective, lipophilic, and long-acting beta agonist monotherapeutic formulations and methods for the cosmetic treatment of adiposity and contour bulging
GB2485886A (en) Injectable formulations comprising a lipophilic glucocorticosteroid for regional adiposity reduction

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170308