JP2013543568A - 運動変換カートリッジを有するディスクブレーキ - Google Patents

運動変換カートリッジを有するディスクブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP2013543568A
JP2013543568A JP2013534226A JP2013534226A JP2013543568A JP 2013543568 A JP2013543568 A JP 2013543568A JP 2013534226 A JP2013534226 A JP 2013534226A JP 2013534226 A JP2013534226 A JP 2013534226A JP 2013543568 A JP2013543568 A JP 2013543568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cartridge
brake
housing
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013534226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5690945B2 (ja
Inventor
ヴァンク,ヤン
シェニョー,ファビアン
ゴッセ,ウィリアム
Original Assignee
シャシー・ブレークス・インターナショナル・ベスローテン・フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャシー・ブレークス・インターナショナル・ベスローテン・フェンノートシャップ filed Critical シャシー・ブレークス・インターナショナル・ベスローテン・フェンノートシャップ
Publication of JP2013543568A publication Critical patent/JP2013543568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5690945B2 publication Critical patent/JP5690945B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/06Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for externally-engaging brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • F16D65/183Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes with force-transmitting members arranged side by side acting on a spot type force-applying member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • F16D2121/04Fluid pressure acting on a piston-type actuator, e.g. for liquid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/14Mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2123/00Multiple operation forces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/36Helical cams, Ball-rotating ramps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/06Locking mechanisms, e.g. acting on actuators, on release mechanisms or on force transmission mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2131/00Overall arrangement of the actuators or their elements, e.g. modular construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

本発明はディスクブレーキに関し、このディスクブレーキは、フローティングキャリパと、運動変換カートリッジ(200)を介して制御されるブレーキピストンとを備え、運動変換カートリッジ(200)が、キャリパ(100)において凹部(113)の底部(114)に支持される後部分と、底部を貫通して延在するコントロールシャフト(220)とを含む。カートリッジの前部分(260)は、ブレーキピストンに支持される。カートリッジは、コントロールシャフト(220)のプレートと係合するプレートを有するピストン(270)を備え、一方のプレートの他方のプレートに対する相対的な回転運動をピストン(270)の並進運動に変換するために、ボールがプレート間に提供され、これらのボールは傾斜形状の軌道(track)と係合する。カートリッジ(200)は、凹部(113)の壁部(117、118)に弾性的に取り付けられるケージ(290)によってキャリパ(100)の凹部(113)の所定の位置に保持される。ピストン(274)は、凹部(113)の壁部に設けられた長手方向の溝(119)と係合する長手方向のリブ(174)を備え、それによって変換ピストン(280)の回転を阻止し、一方、その並進運動を可能にする。
【選択図】図3

Description

本発明はディスクブレーキに関し、このディスクブレーキはフローティングスターラップを備え、フローティングスターラップが、ブレーキディスクを跨ぎ固定シューを支持し、ブレーキディスクを挟むための可動シューを支持するピストンを収容するシリンダを形成し、
・ピストンが、運動変換カートリッジを介して液圧回路およびパーキングブレーキシステムによって制御され、運動変換カートリッジが、スターラップに支持されるハンドブレーキレバーの旋回運動を並進運動に変換してブレーキピストンを押し、
・シリンダが、ブレーキピストンを収容する前部、ならびに回転により可動シューおよびシリンダの底部に当接する変換カートリッジを受けるハウジングを形成する後部を有し、カートリッジが、シリンダの底部の軸方向オリフィスを緊密に封止して貫通して、カートリッジのコントロールシャフトをパーキングブレーキのレバーに連結させる。
文献EP1936227に記載されるようなディスクブレーキがすでに知られている。この文献は、特に、ディスクブレーキの組立て方法に関し、より詳細には、パーキングブレーキをかけるまたはそれを解除するためにハンドブレーキレバーの回転運動をブレーキピストンの並進運動に変換するカートリッジの組立て方法に関する。
この構成では、カートリッジの後部が、ブレーキスターラップのシリンダにおいてカートリッジを受けるハウジングの底部の穴に嵌め込まれるピンを備える。この実装形態は、製造および据え付けが共に比較的複雑であり、ハンドブレーキの作動中、ピンはかなりの回転力を受ける。
本発明の目的は、運動変換カートリッジを形成する部品の数を減らすことによってブレーキスターラップの製造を単純化すること、およびこのスターラップの製造である。
この目的のために、本発明は上に定義した種類のディスクブレーキに関し、このディスクブレーキは、
A)変換カートリッジが、
)シリンダのハウジングの底部(114)に押圧される後部であって、
−スリーブの形状のベアリングであって、ハウジングの底部の貫通オリフィスの周りに押圧されるフランジを有し、貫通オリフィスをスリーブが部分的に貫通する、ベアリング、および
−旋回レバーに連結し、第1のプレートを支持するコントロールシャフト
からなる後部と、
)ブレーキピストンに押圧される前部であって、
−シリンダに対して並進方向に移動可能であるが回転は阻止され、
−前部は、
コントロールシャフトの第1のプレートと共に作用するための第2のプレートを有するピストンであって、2つのプレートにおける傾斜部に可動ボールを介在して、2つのプレート間の相対的な回転運動をピストンの並進運動に変換する、ピストン、および
クリップおよびリターンスプリングを介して変換ピストンをシリンダに保持するケージであって、リターンスプリングが、ケージとピストンとの間に挿入され、プレートおよびボールによって生じた並進運動に対して作用する、ケージ
からなる前部と
を備え、
B)シリンダが、変換カートリッジを受けるハウジングを形成するその後部に、少なくとも1つの長手方向の溝を備え、変換ピストンが、その周縁部に、長手方向の溝の断面を補完する断面をもつ長手方向のリブを有して、長手方向の溝と共に作用し、カートリッジの前部の回転を阻止し、一方、並進自由のままとする
ことを特徴とする。
したがって、カートリッジの前部に支持される1つまたは複数の長手方向のリブ、およびスターラップにおいてカートリッジのハウジングに作製された1つまたは複数の一致する長手方向の溝によって回転の阻止が得られるため、変換器のピストンの回転の阻止(または抗回転効果)、すなわち、変換器の可動ナットの回転の阻止が、中間部品を必要とすることなく直接スターラップにもたらされる。
したがって、カートリッジの後部ボックス、およびスターラップの底部の穴に配置するためのその抗回転ピンは、非常に有利に取り除かれる。
したがって、後部のこのボックスまたはケージが、L字形状の断面を有する単純な後部ベアリングに取って代わる。本発明によれば、運動変換器に封入される部品が存在しないため、後部のケージを取り除くことで、ブレーキ回路をブリードする能力が促進される。これにより、ケージの製造が単純化され、カートリッジを受けるスターラップのシリンダまたはストック(stock)の長さが短くなる。
また、本発明は、ブレーキの組立てラインで直接行われるカートリッジの組立てを単純化し、したがって、組み立てられるカートリッジの作製専用の機械が取り除かれる。もはや後部ボックス上にケージを挟むものは何も存在せず、それにより、欠けが形成される危険が取り除かれる。
最後に、本実施形態は、現在用いられるピストンの直径よりも小さな直径のピストンに、同一のピストン力で適用することができる。
別の有利な特徴によれば、スターラップにおけるカートリッジのハウジングが、3つの長手方向の溝を備え、ピストンが3つの長手方向のリブ(枝部)を有し、溝が等角度で設けられ、リブが溝の位置と一致する位置にある。
変換器ピストンのこれら3つの長手方向の溝および3つの長手方向のリブにより、変換器ピストンの回転の優れた阻止を可能にし、一方、プレート間のボールの伝動機構からなるリンクによって、変換ピストンに付与され得る大きなトルクに関連する問題を回避する。また、この優れた回転阻止は、パーキングブレーキが解除されるとき、変換ピストンが戻るのにも好都合である。
別の有利な特徴によれば、ハウジングの少なくとも1つの溝が円弧断面、特に、半円断面を有し、変換器のピストンに支持されるリブが、溝の円弧形状の断面と等しい円弧形状の断面を有する。溝およびリブのこの形状は、特に各溝の機械加工において、非常に簡単に作製される。
別の有利な特徴によれば、長手方向のリブが、プレートを越えて後方へ延在する枝部からなり、後部の軸方向長さの少なくとも一部分を跨ぐ。
変換ピストンの、枝部によってこうして形成された長手方向のリブの長さ、特に、長手方向の複数のリブ、好ましくは3つのリブの長さにより、ピストンをスターラップに良好に案内し良好に保持することが可能になる。後部ベアリングおよびカートリッジのコントロールシャフトのプレートが、枝部に囲まれた空きスペースに収容されており、この後部ベアリングおよびコントロールシャフトのプレートの両方によって枝部が保持されるのでなおさら、後方へ突出する枝部によって、案内を損なうことなく変換カートリッジの軸方向長さを減らすことが可能になる。これらの条件では、枝部は、カートリッジの後部の存在により溝の中に閉塞されるように保持されるので、激しくなり得る力にさらされるときでさえそれらの溝から離れ得ない。
別の有利な特徴によれば、カートリッジのハウジングが、ケージのフランジをその上に支持して受ける肩部と、クリップを受けるための周縁溝とを備える。
別の有利な特徴によれば、ケージが、全体的に先細形状の弾性鋼製の部品であり、リングの形状の底部を有し、この底部が、フランジに連結されるブレード、および自由端を有しクリップを受ける中間ブレードを支持する。
このケージ、および一方では肩部と、他方ではクリップを受ける周縁溝と共にケージが作用することにより、変換カートリッジをスターラップのストックのそのハウジングに良好かつ確実に取り付けることが可能になる。この取付けは確実であり、自然に開放され得ない。ケージのブレードを徐々に締め付け、その結果、内に凹ます運動によってフランジを後退させ、フランジをその溝から解放することを可能にするには、ケージの先細形状に支持させるスリーブなど特定の工具が必要である。嵌め合いは、同じ条件で行われるが、逆の順序で行われる。
概して、このような運動変換カートリッジを備えるディスクブレーキは、部品の数が少ないため、作製および組立てが簡単である。このような運動変換カートリッジにより、ブレーキの優れた作動が可能となり、ブレーキの信頼性が保証される。
本発明を、添付の図面を用いて以下により詳細に説明する。
ブレーキディスクに配置されたブレーキスターラップの概略的な断面図であり、変換カートリッジのないブレーキピストンを示す。 図2Aは、変換カートリッジの斜視図である。図2Bは、変換カートリッジの反対方向からの斜視図である。 ブレーキスターラップのシリンダおよび変換カートリッジの嵌め合いの軸方向の断面図であるが、変換カートリッジは切断されていない。 変換カートリッジのピストンの斜視図である。 変換カートリッジの主な構成要素の分解図である。
慣例により、本発明によるディスクブレーキの説明を簡素化するために、用いられる方向は、図1の軸xxによって示される方向であり、その左側は、前方と考えられるものを対象とし、その右側は、後方と考えられるものを対象とする。したがって、ブレーキピストンの前方は、そのブレーキシューの方に向けられ、ブレーキピストンの後方は、スターラップのハウジングに向けられる。同様に、運動変換器は、スターラップにおいて、ブレーキピストンの側に前部を、また運動変換器のハウジングの底部の側に後部を有することになる。
図1および図2A、図2Bによれば、本発明は、制動回路、およびパーキングブレーキの制御部と関連するディスクブレーキ1に関する。フローティングスターラップ100は、ブレーキディスク2を跨ぎ、固定シュー3および可動シュー4を支持する。可動シュー4は、スターラップ100のシリンダ(またはストック)に収容されたブレーキピストン5によって作動される。シリンダ110は、詳述されない接続部112によってブレーキ回路に連結される密封チャンバ111を画定する。また、この密封チャンバ111は、スターラップのシリンダのハウジング113の底部114に適用される運動変換カートリッジ200(図2A、図2B)を収容する。ハウジング113は、ブレーキピストンのシリンダ110を延在させる。旋回レバー120がハンドブレーキの制御部へ連結される駆動リンクのために、底部114は、カートリッジ200の端部が緊密に封止されて貫通するオリフィス115を備え(図3)、ハンドブレーキの回転(旋回)運動が、ブレーキピストン5に適用される並進運動に変換されることになる。
図2A〜図5に表される運動変換カートリッジ200は、後部210と前部260とからなる。
後部210は、それ自体が、T字形状の断面を有するベアリング211によって形成され、フランジ213を有するスリーブ212を備える。スリーブ211は、スターラップ100の底部114のオリフィス115に配置され、スリーブのフランジ213は、オリフィス115を囲む底部114の表面に押圧される。オリフィス115に対して確実に緊密に封止するためのOリングシール214を備えるこのベアリング211は、前方で第1のプレート222によって終端する円筒部221からなるコントロールシャフト220を受ける。円筒部221は、ベアリング211のスリーブ212を貫通してスターラップの後方で突出し、ハンドブレーキの作動レバー120を受ける。プレート222はベアリング211のフランジ213に押圧される。プレート222の前面は変更可能な深さの溝を有して、ケージ231に支持されるボール230と共に作用し、これらのボール自体は、同じ条件で、並進方向に移動可能である変換ピストン270と共に作用する。
変換器200の前部260は、スリーブ271からなる変換ピストン270からなり、その後方に、変更可能な深さの溝273を有する第2のプレート272を支持し、それらの配置および形状で、コントロールシャフト220の第1のプレート222の変更可能な深さの溝(図では見えない)の配置および形状を補完する。ケージ231の、たとえば3つであるボール230は、コントロールシャフト220のプレート222の一致する溝と、ピストン270のプレート272の一致する溝において回転させるためにあり、それ自体は知られているように、溝により形成された相補形の傾斜部の遊びによって、コントロールシャフト220のプレート222の回転運動を変換ピストン270の並進運動に変換する。また、前部260は、変換ピストンの円筒スリーブ271に嵌め込まれる圧縮ばね280を備え、圧縮ばね280は、一方がピストン270のプレート272に押圧され、他方が、同様にピストン270のスリーブ271に据え付けられるケージ290の底部291に押圧される。
ケージ290は、全体的に先細形状の、弾性鋼製の部品であり、前側に底部291を形成するリングを備え、外側を向くスロット付フランジ293の2つの部分に対で連結されるブレード292、および固定されない中間ブレード294を支持する。クリップ201は、ケージ290に、ブレード292、294の周囲およびそれらの間で据え付けられて、変換器200をスターラップ100のハウジング113に保持する。それ自体知られている様式の嵌め合いに関しては、スロット付フランジ293およびクリップ201は、スリーブ形状の工具を使用して圧縮される。クリップ201は、周縁溝118と共に作用することによってケージ290を保持し、スロット付フランジ293は、参照のために本明細書に引用する文献EP1936227に記載された取付け方法と同様に、スターラップ100の肩部117に対してハウジング113に配置される。したがって、カートリッジ200は、一方向においては、スロット付フランジ293を介して肩部117に押圧されることにより、またその反対方向においては、周縁溝118に取り付けられるクリップ201によってそのハウジング113中で移動が阻止され、コントロールロッド220およびピストン270のみが移動自由のままとなる。
ピストン270(図4、図5)は、この例では、プレート272を後方に延在させる枝部274によって形成された1つまたは複数の長手方向のリブを含む。半円断面を有するこれらの枝部274は、スターラップ100のハウジング113の壁部に作製された対応する断面をもつ溝119(図3)をスライド移動させることによって枝部の位置と一致する位置に収容される。枝部274は、好ましくは3つであり、ハウジング113の軸xxを中心に等角度に設けられる。したがって、ピストン270は、ハウジング113における回転が阻止され、一方、並進自由のままとされる。枝部274は、プレート222の縁部の高さおよびベアリング211のフランジ213の縁部の高さで後部210を跨ぐ。ボール230を保持するケージ231を形成するディスクもまた枝部によって維持され、このことは、変換カートリッジからなる部分組立品の作製に重要であり、このことにより変換カートリッジをハウジング113に嵌め込むことが非常に容易になる。
カートリッジを据え付けた後、コントロールシャフト220およびそのプレート222が、その一方で回転自在に取り付けられ、その結果、コントロールシャフト220の回転運動が、ピストン270と一体化したプレート272に関連するプレート222の相対的な回転に伝達され、これによりピストン270の並進運動がもたらされ、ブレーキピストン5に伝達される。
変換ピストン270は、ねじ−ナット連結のナットを形成するピストン270に収容された図示されない摩耗補償装置によってブレーキピストン5の後方に押圧される。ブレーキシューの摩耗の補償は、パーキングブレーキが解除されるとき、ナットの引き戻し運動の間、当業者に知られる様式で得られる。
カートリッジ200は、少数の部品からなり、ブレーキスターラップ100のストックにそのまま据え付けられる組立て済のユニットを構成する。この嵌め合いは、続くブレーキピストンの据え付けを妨げず、複雑にすることもなく、さらにブレーキ回路のブリードを乱すこともない。
本発明は、自動車のディスクブレーキシステムの分野に関する。
1 ディスクブレーキ
2 ブレーキディスク
3 固定シュー
4 可動シュー
5 ブレーキピストン
17 ハウジングの周縁溝
100 スターラップ
110 シリンダ
111 ピストンチャンバ
112 接続部
113 ハウジング
114 ハウジングの底部
115 ハウジングの底部のオリフィス
117 肩部
118 周縁溝
119 溝
120 レバー
200 運動変換カートリッジ
201 クリップ
210 カートリッジの後部
211 T字形状の断面を有するベアリング
212 スリーブ
213 フランジ
214 Oリングシール
220 コントロールシャフト
221 円筒部
222 第1のプレート
230 ボール
231 ボールを受けるケージ
260 カートリッジの前部
270 変換ピストン
271 スリーブ
272 第2のプレート
273 変更可能な深さの溝
274 リブ/長手方向の枝部
275 ナット
280 圧縮ばね
290 ケージ
291 底部
292 ブレード
293 スロット付フランジ
294 中間ブレード

Claims (6)

  1. フローティングスターラップ(100)を備えたディスクブレーキであって、前記フローティングスターラップ(100)は、ブレーキディスク(2)を跨ぎ固定シュー(3)を支持し、前記ブレーキディスクを挟むための可動シューを支持するピストン(5)を収容するシリンダ(110)を形成し、
    前記ピストン(5)は、運動変換カートリッジ(200)を介して液圧回路およびパーキングブレーキシステムによって制御され、前記運動変換カートリッジ(200)は、前記スターラップ(10)に支持されるハンドブレーキレバーの旋回運動を並進運動に変換して前記ブレーキピストン(5)を押し、
    前記シリンダ(110)は、前記ブレーキピストン(5)を収容する前部、ならびに回転により前記可動シューおよび前記シリンダの底部に向かう前記変換カートリッジ(200)を受けるハウジング(113)を形成する後部を有し、前記カートリッジ(200)は、前記シリンダの前記底部(114)の軸方向オリフィスを緊密に封止した状態で貫通して、前記カートリッジ(200)のコントロールシャフトを前記パーキングブレーキの前記レバー(120)に連結させる、ディスクブレーキにおいて、
    A)前記変換カートリッジ(200)は、
    )前記シリンダの前記ハウジング(113)の前記底部(114)に押圧される後部(210)であって、
    スリーブ(212)の形状のベアリング(211)であって、前記ハウジング(113)の前記底部の貫通オリフィス(115)の周りに押圧されるフランジ(213)を有し、前記貫通オリフィス(115)を前記スリーブ(212)が部分的に貫通する、ベアリング(211)、および
    前記旋回レバー(120)に連結され、第1のプレート(222)を支持するコントロールシャフト(220)
    からなる、後部(210)と、
    )前記ブレーキピストン(5)に押圧される前部(260)であって、
    前記シリンダ(110)に対して並進方向に移動可能であるが回転は阻止され、
    前記コントロールシャフト(220)の前記第1のプレート(222)と共に作用するための第2のプレート(272)を有するピストン(270)であって、2つの前記プレート(222、272)における傾斜部(273)に可動ボール(230)を介在させて、2つの前記プレート(222、272)間の相対的な回転運動を前記ピストン(270)の並進運動に変換する、ピストン(270)、および
    クリップ(210)およびリターンスプリング(280)を介して前記変換ピストン(200)を前記シリンダ(110)に保持するケージ(290)あって、前記リターンスプリング(280)が、前記ケージと前記ピストンとの間に挿入され、前記プレート(222、272)および前記ボール(230)によって生じた前記並進運動に対して作用する、ケージ(290)
    からなる、前部(260)と
    を備え、
    B)前記シリンダ(110)は、前記変換カートリッジ(200)を受ける前記ハウジング(113)を形成するその後部に、少なくとも1つの長手方向の溝(119)を備え、前記変換ピストン(270)は、その周縁部に、長手方向の溝(119)の断面を補完する断面の長手方向のリブ(274)を有して、前記長手方向の溝と共に作用し、前記カートリッジ(200)の前記前部(260)の回転を阻止するが、並進自由のままとすることを特徴とするディスクブレーキ。
  2. 前記スターラップ(100)における前記カートリッジ(200)の前記ハウジング(113)は、3つの長手方向の溝(118)を備え、前記ピストン(270)は、3つの長手方向のリブ(274)を有し、前記溝(118)は等角度で設けられ、前記リブ(274)は、前記溝(118)の位置と一致する位置にあることを特徴とする、請求項1に記載のディスクブレーキ。
  3. 前記ハウジング(113)の前記溝(118)は、円弧断面、特に、半円断面を有し、前記変換器の前記ピストン(270)に支持される前記リブ(274)は、前記溝(118)の円弧形状の断面と等しい円弧形状の断面を有することを特徴とする、請求項1に記載のディスクブレーキ。
  4. 前記長手方向のリブ(274)は、前記プレート(272)を越えて後方へ延在し、前記後部(210)の軸方向長さの少なくとも一部分を跨ぐ枝部からなることを特徴とする、請求項1に記載のディスクブレーキ。
  5. 前記カートリッジ(200)の前記ハウジング(113)は、前記ケージ(290)のフランジ(293)をその上に支持して受ける肩部(117)と、前記クリップ(201)を受けるための周縁溝(118)とを備えたことを特徴とする、請求項1に記載のディスクブレーキ。
  6. 前記ケージ(290)は、全体的に先細形状の弾性鋼製の部品であり、環状の底部(291)を有し、前記底部(291)は、フランジ(293)に連結されたブレード(292)、および自由端を有し前記クリップ(201)を受ける中間ブレード(294)を支持することを特徴とする、請求項1に記載のディスクブレーキ。
JP2013534226A 2010-10-22 2011-09-19 運動変換カートリッジを有するディスクブレーキ Active JP5690945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1004172 2010-10-22
FR1004172A FR2966541B1 (fr) 2010-10-22 2010-10-22 Frein a disque muni d'une cartouche de conversion de mouvement
PCT/EP2011/066219 WO2012052239A1 (fr) 2010-10-22 2011-09-19 Frein à disque muni d'une cartouche de conversion de mouvement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543568A true JP2013543568A (ja) 2013-12-05
JP5690945B2 JP5690945B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=43857800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534226A Active JP5690945B2 (ja) 2010-10-22 2011-09-19 運動変換カートリッジを有するディスクブレーキ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8939265B2 (ja)
EP (1) EP2652352B1 (ja)
JP (1) JP5690945B2 (ja)
KR (1) KR101857562B1 (ja)
CN (1) CN103228944B (ja)
ES (1) ES2575602T3 (ja)
FR (1) FR2966541B1 (ja)
PL (1) PL2652352T3 (ja)
RU (1) RU2539711C2 (ja)
WO (1) WO2012052239A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2966540B1 (fr) * 2010-10-22 2012-11-30 Bosch Gmbh Robert Frein a disque a verrou de blocage de la cartouche de conversion par un verrou
FR2969728B1 (fr) * 2010-12-27 2013-01-18 Bosch Gmbh Robert Frein a disque a cartouche de conversion munie d'un dispositif antimatage
FR3050493B1 (fr) * 2016-04-26 2018-05-25 Foundation Brakes France Sas Ecrou a faible prix de revient pour systeme de freinage de vehicule
JP6919541B2 (ja) * 2017-12-08 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 ディスクブレーキ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498461A (en) * 1978-01-19 1979-08-03 Sumitomo Electric Ind Ltd Disc brake
JP2007085536A (ja) * 2005-08-26 2007-04-05 Nissin Kogyo Co Ltd ディスクブレーキ装置
EP1936227B1 (fr) * 2006-12-20 2012-02-15 Robert Bosch Gmbh Procédé d'assemblage d'un dispositif de freinage et dispositif de freinage assemblé selon un tel procédé

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2156386C1 (ru) * 1999-04-12 2000-09-20 Открытое акционерное общество "Завод им. В.А. Дегтярева" Дисковый тормоз с устройством для автоматической регулировки зазоров
FR2800825B1 (fr) * 1999-11-08 2002-01-11 Bosch Gmbh Robert Rampe a billes et cylindre de freins comportant une telle rampe
NL1013651C2 (nl) * 1999-11-23 2001-05-28 Skf Eng & Res Centre Bv Actuator met compensatie van uitlijningsverschillen.
FR2817218B1 (fr) * 2000-11-28 2003-01-10 Bosch Gmbh Robert Cylindre de frein a disque avec mecanisme de frein de parc
FR2828538B1 (fr) * 2001-08-08 2003-10-24 Bosch Gmbh Robert Cylindre de frein a actionnement mecanique et hydraulique de dimensions reduites et frein de vehicule automobile comprenant un tel cylindre
FR2829543B1 (fr) * 2001-09-10 2003-12-19 Bosch Gmbh Robert Cylindre de frein a actionnement mecanique et hydraulique pour vehicule automobile comportant une neutralisation de reglage annulaire et frein a disque comporatnt un tel cylindre
JP4079916B2 (ja) * 2003-08-13 2008-04-23 曙ブレーキ工業株式会社 オーバアジャスト防止付き自動間隙調整機構を備えたブレーキ装置
CN100507303C (zh) * 2004-11-26 2009-07-01 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 盘式制动器的制动钳
DE102006037660A1 (de) * 2005-11-04 2007-07-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hydraulische Fahrzeugbremse mit integrierter elektromotorisch betätigbarer Feststellbremse
FR2966540B1 (fr) * 2010-10-22 2012-11-30 Bosch Gmbh Robert Frein a disque a verrou de blocage de la cartouche de conversion par un verrou

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498461A (en) * 1978-01-19 1979-08-03 Sumitomo Electric Ind Ltd Disc brake
JP2007085536A (ja) * 2005-08-26 2007-04-05 Nissin Kogyo Co Ltd ディスクブレーキ装置
EP1936227B1 (fr) * 2006-12-20 2012-02-15 Robert Bosch Gmbh Procédé d'assemblage d'un dispositif de freinage et dispositif de freinage assemblé selon un tel procédé

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013120901A (ru) 2014-11-27
FR2966541A1 (fr) 2012-04-27
WO2012052239A1 (fr) 2012-04-26
ES2575602T3 (es) 2016-06-29
KR20140000686A (ko) 2014-01-03
CN103228944A (zh) 2013-07-31
KR101857562B1 (ko) 2018-05-14
US20130206518A1 (en) 2013-08-15
EP2652352B1 (fr) 2016-04-06
CN103228944B (zh) 2016-03-16
RU2539711C2 (ru) 2015-01-27
FR2966541B1 (fr) 2012-11-30
PL2652352T3 (pl) 2016-10-31
EP2652352A1 (fr) 2013-10-23
JP5690945B2 (ja) 2015-03-25
US8939265B2 (en) 2015-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6097841B2 (ja) 駐車ブレーキを有するディスク・ブレーキ及びその組み立て方法
JP5863825B2 (ja) 変形防止装置を備える変換カートリッジを有するディスクブレーキ
KR101789565B1 (ko) 변환 카트리지를 로킹하기 위한 로킹 기구를 가진 디스크 브레이크
US7073636B2 (en) Disk brake with mechanical self-boosting
US20050034937A1 (en) Brake, especially for wind farms
JP5690945B2 (ja) 運動変換カートリッジを有するディスクブレーキ
EP2174036B1 (en) Brake caliper parking device
KR20120064451A (ko) 전동 브레이크 장치
CA2733045A1 (en) Pneumatically actuatable disk brake
KR101668732B1 (ko) 파킹 브레이크를 내장한 건설기계용 엑슬장치
JP2013217468A (ja) ディスクブレーキ倍力機構
JP2005291337A (ja) ディスクブレーキ
JP4782738B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP2006002867A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2006250325A (ja) ディスクブレーキ装置
CN109404448B (zh) 一种双调隙带驻车机构制动钳
KR20170010545A (ko) 디스크 브레이크
KR101787998B1 (ko) 디스크 브레이크
WO2017038263A1 (ja) ディスクブレーキ
JP2006038163A (ja) ディスクブレーキ
JP2006002785A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2013160256A (ja) 車両用ディスクブレーキ装置
JP2006266281A (ja) ディスクブレーキ装置
KR19980035546A (ko) 푸시로드 선형 작동장치
KR20100090026A (ko) 차량용 주차 브레이크

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5690945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250