JP2013542603A - 積層板構造を備えた薄膜太陽モジュール - Google Patents

積層板構造を備えた薄膜太陽モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2013542603A
JP2013542603A JP2013533181A JP2013533181A JP2013542603A JP 2013542603 A JP2013542603 A JP 2013542603A JP 2013533181 A JP2013533181 A JP 2013533181A JP 2013533181 A JP2013533181 A JP 2013533181A JP 2013542603 A JP2013542603 A JP 2013542603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film solar
solar module
thin film
dopant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013533181A
Other languages
English (en)
Inventor
デツヒ,マテイーアス
シユテツター,バルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2013542603A publication Critical patent/JP2013542603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • C09D123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09D123/0869Acids or derivatives thereof
    • C09D123/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0481Encapsulation of modules characterised by the composition of the encapsulation material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0749Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type including a AIBIIICVI compound, e.g. CdS/CulnSe2 [CIS] heterojunction solar cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

本発明は、光起電力エネルギー生産用の複数の直列に接続された薄膜太陽電池を備えた薄膜太陽モジュールに関する。モジュールは、接着層によって互いに結合された2つの基板を含む。各太陽電池は、2つの基板間に配置された層構造を有し、層構造は、第1の電極層と、第2の電極層と、2つの電極層間に配置された半導体層とを含む。半導体層はpn結合を形成し、ドーパントでドープされている。接着層は、半導体層から接着層へのドーパントの拡散が防止される量でドーパントを有することが必要である。

Description

本発明は、一般的に、積層板構造を備えた薄膜太陽モジュールに関する。
太陽光の電気エネルギーへの直接変換用光起電力層システムが、十分に知られている。入射光放射が、最大級の放射収率で1つまたは複数の半導体層によって直接電流に変換されるように、層の材料および配置が調整される。光起電力層システムは「太陽電池」と称せられる。適切な機械的強度をもたらすことをキャリア基板に要求する数ミクロンのみの厚さを備えた光起電力層システムは、用語「薄膜太陽電池」と称せられる。
効率に関して、多結晶黄銅鉱半導体をベースとする薄膜太陽電池が有利であることが分かっており、特に、銅インジウムジセレニド(CuInSeまたはCIS)は、太陽光のスペクトルに適したそのバンドギャップのために特に高い吸収係数によって特徴付けられる。
薄膜太陽電池用の公知のキャリア基板は、無機ガラス、ポリマー、または金属合金を含んでおり、層厚および材料特性に応じて、剛性プレートまたは可撓性フィルムとして導入されることができる。十分に利用可能なキャリア基板および簡単なモノリシック集積化のため、薄膜太陽電池の大面積の配置が経済的に形成されることができる。
概して、個々の太陽電池で、1ボルト未満の電圧レベルのみが得られることができるので、多くの太陽電池は、このようにして技術的に有用な出力電圧を得るために、太陽モジュールにおいて通常直列に接続される。このために、薄膜太陽モジュールは、薄膜太陽電池が、フィルムの製造の間に一体形態で既に直列に接続されることができるという特有の利点を提供する。
太陽モジュールは、環境上の影響から永続的に保護されなければならない。慣習的に、このために、低鉄ソーダ石灰ガラスおよび接着促進ポリマーフィルムが、太陽電池と組み合わされて、耐候性太陽モジュールを形成する。接着促進ポリマーフィルムは、例えば、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、 ポリエチレン(PE)、ポリエチレンアクリル共重合体、またはポリアクリルアミド(PA)を含む。イオンポリマーを備えた接着促進ポリマーフィルムは、例えば、米国特許第5,476,553号明細書および国際公開第2009/149000号から公知である。
米国特許第5476553号明細書 国際公開第2009/149000号 国際公開第2002/103809号
本発明の目的は、特に、比較的より低い製造コストで、経年変化および天候によって引き起こされる出力ロスを低減することによって、問題になっているタイプの従来の薄膜太陽モジュールを有利に向上することにある。これらおよび他の目的は、独立請求項の特性を備えた薄膜太陽モジュールによって本発明の提案によって達成される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項の特性によって示される。
本発明によれば、積層板構造を備えた薄膜太陽モジュールが提示される。薄膜太陽モジュールは、光起電力エネルギー生産用の複数の薄膜太陽電池を有し、互いに直列に、好ましくは一体形態で接続されている。
一般的に、薄膜太陽モジュールは、接着層(カプセル化材料)によって互いに固定結合された2つの基板を含む。各太陽電池は、2つの基板間に配置された層構造を有し、それは、第1の電極層、第2の電極層、および2つの電極層間に配置された少なくとも1つの半導体層を有する。この一連の層が決して完全ではないことが理解されるが、むしろ、層構造は、さらに他の層を含むこともできる。さらに、各層は、1つまたは複数の個々の層を含むことができる。太陽電池の層構造によって、ヘテロ結合またはpn結合、言いかえれば、異なる導体タイプを備えた一連の層が形成される。常として、半導体層はドーパント、通常、金属イオンでドープされる。好ましくは、半導体層は、黄銅鉱化合物からなり、それは、特に、銅−インジウム/ピロ硫酸ガリウム/ジセレニド(Cu(In、Ga)(S、Se))族のI−III−VI半導体、例えば、銅インジウムジセレニド(CuInSeまたはCIS)または同族化合物とすることができる。ドーピングは、好ましくは、ドーパントがイオンの形態で半導体層内に存在する状態で、ナトリウム、カリウムおよび/またはリチウムで行われる。ナトリウム、カリウム、またはリチウムドーピングは、固有欠陥の形成によって銅−インジウム/ピロ硫酸ガリウム/ジセレニド(Cu(In、Ga)(S、Se))の固有ドーピングをもたらす。
2つの基板を互いに結合する接着層が、半導体層から接着層へのドーパントの拡散が防止される量で半導体層(通常、金属イオン)をドープするために使用されるドーパントを有することが必要である。
驚いたことに出願人の実験が実証するように、ドーパントが少なくとも特定の最小濃度で接着層に含まれている場合に、半 導体層から接着層への帯電ドーパントの拡散が少なくとも低減されることができる。このようにして、有利に、太陽モジュールの長期安定性が向上されることができ、経年変化により引き起こされる半導体層中の低減されたドーパント濃度による出力ロスが妨げられることができる。
半導体層からの帯電ドーパントの外部拡散は、拡散過程で、同じ電荷のイオン間の置換が結局生じるように、常に、同じ電荷タイプの帯電粒子の内部拡散に関係している。接着層が所望の機能のために十分な量で半導体層をドーピングするために使用されるドーパントを含む場合には、半導 体層のドーパント濃度は変化しない、または経年変化による実質的な出力ロスが生じるように少なくとも変化しない。
本発明による薄膜太陽モジュールの有利な実施形態では、2つの基板を互いに結合する接着層は、イオン結合され、半導体層をドープするために使用されるドーパントを含む化合物からなる、または少なくとも含む材料からなる。このようにして、接着層のドーパントのイオンは、半導体層の同じ種類のイオン用の 拡散パートナーとして適切に利用可能である。好ましくは、この目的のために、接着層の材料が、接着促進ポリマー層、特に、イオンポリマー(アイオノマー)である、または含み、それは、取り扱うことが簡単であり、工業的な一連の製造において経済的に使用されることができる。
半導体層をドープするために使用されるイオンによるアイオノマーのイオンの部分的または全体置換は、接着層内のドーパントの濃度が容易で確実に調節されることができる簡単な方法で化学的に実行されることができる。アイオノマーを使用することで、アイオノマーが比較的長い非イオン アルキレン鎖を有することが好ましい。これらのアルキレン鎖によって、接着層は、接着層の電気絶縁性の特性が、アイオノマーのイオン特性によって影響されない、またはほんのわずかに影響されるように、有利に、ポリマーのイオン部分にもかかわらず、比較的低い導電率を有する。
2つの基板を互いに結合する接着層は、アイオノマー、つまり、イオン官能基を備えた有機ポリマーを含むことが好ましい。 接着層は、式A−Bの共重合体および/またはブロック共重合体を含むことが好ましく、ここで、Aは、線形または分岐無極性炭化水素基を表し、Bは、ナトリウム 結合酸基を備えた炭化水素基を表す。表現「無極性炭化水素基」は、本発明の状況で、極性官能基のない飽和または不飽和炭化水素基を含む。表現「ナトリウム結合酸基」は、本発明の状況で、その酸性プロトンがナトリウムイオンによって部分的にまたは完全に置換される有機酸基を含む。酸性プロトンの置換は、例えば、水酸化ナトリウムとの反応によって行われることができる。
1つの可能な実施形態では、酸性プロトンの20%〜90%は、ドーパントイオン、特にナトリウムイオンによって置換され、それによって、有利には、半導体層の特に高い安定性が得られることができる。他の可能な実施形態では、酸性プロトンの5%未満(しかし0%より多い)は、ドーパントイオン、特にナトリウムイオンによって置換され、それによって、有利には、2つの基板への接着層の特に高い接着が得られることができる。これは、特にガラス基板に当てはまり、その場合に、 水素結合が、接着層の酸性プロトンと基板のSi原子との間に形成することができる。特に、ドーパントイオン、特にナトリウムイオンによって置換される酸性プロトンの相対率が、0.1%〜5%未満の範囲、特に1%〜4%、特に2%〜4%、特に3%〜4%であることが有利になり得る。上記百分率データは、置換前の酸性プロトンの全体量に対する置換された酸性プロトンの相対量を示す。百分率データは、このようにして、接着層の材料の置換レベルに相当する。
基AおよびBは、共重合体内に、交互−A−B−A−B−A−および非交互、例えば、配列−A−A−B−A−B−B−B−または−A−A−A−A−A−B−B−B−B−の両方で存在することができる。接着層は、好ましくは、ポリオレフィン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアクリレート、アクリル酸エチル、アクリル酸メチル、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアセチルおよび/またはポリアミドなどのさらに他の熱可塑性ポリマーを含む。接着層は、好ましくは、式A−Bの共重合体の5〜30重量%(重量パーセント)を含む。
接着層は、好ましくは、一般式A−B=−[(CH−CHR−((R−)C(−R)(−CH))]の共重合体を含み、ここで、
=H、CH、またはCH−CH
=−COONa、−CH−COONa、SONa、または−HCSNa、および
=H、CH、CH−CH、またはフェニルである。
文字nおよびmは、≧5、好ましくは≧10、特に好ましくは≧25の数に相当し、同じまたは異なる値を仮定することができる。ポリマー分子量分布の状況では、nおよびmの平均された非整数値が可能である。本発明による共重合体の製造は、例えば、エチレンとメタクリル酸との共重合によって行うことができる。接着層が、排他的に−HCSNaがラジカルRとして含まれる共重合体を含むことを有利とすることができる。
式A−Bの共重合体は、成分Bを、好ましくは成分Bの5〜30重量%の量で、特に好ましくは10〜20重量%の量で含む。
さらに、もしくはまたは、帯電ドーパントは、例えば、半導体層に対向する接着層の少なくとも1つの表面(あるいは両方の表面上)上で吸収されることができる。この手段によって、吸収されたイオンは、半導体層内のドーパントの濃度の低減を特に有効に妨げることができる。温度上昇で溶融によって2つの基板を結合するための接着フィルムは、ドーパントイオンが工業的な一連の製造で吸着されて、特に容易に経済的に設けられることができる。これについて、接着フィルムを、ドーパントを含む溶液を備えた適切な浸漬槽に浸漬することで十分である。または、この溶液を接着フィルムにスプレーすることも考えられる。本発明の状況では、用語「吸着」は、表面へのドーパントの結合の性質にかかわらず、接着フィルムの表面上でのドーパントの接着を意味する。特に、「化学吸着」または「物理吸着」の状況で、本技術分野で公知の結合機構が含まれるべきである。一般に、ドーパントの外部拡散を禁じるために接着層に含まれなければならないドーパントの濃度は、半導体層内のドーパントの濃度に依存する。典型的には、銅−インジウム/ピロ硫酸ガリウム/ジセレニド(Cu(In、Ga)(S、Se))族のナトリウムイオンがドープされた黄銅鉱半導体の場合には、200〜1000ng/cmの範囲に面密度がある。特に、この場合について、接着層の全材料に対する接着層に含まれた金属イオンの相対量は、好ましくは0.1〜4重量%の範囲、より好ましくは0.5〜2重量%の範囲、さらにより好ましくは1〜2重量%の範囲である。金属イオンは、接着層に、例えば、1.5重量%より大きく2重量%までの範囲、特に1.6重量%〜2重量%で含まれることができる。本明細書の百分率データは、接着層に含まれる材料の全重量に基づく。出願人の実験が示したように、半導体層からドーピングのために使用される金属イオンの外部拡散は、接着層内の金属イオンのそのような含有量で十分に妨げられることができる。既に上に示されたように、特に、2つの基板に対する接着層の接着に関して、置換前の酸性プロトンの全体量に対するドーパントイオン、特に金属イオンの相対量が、5%未満(しかし0%より多い)であることが有利になり得る。
本発明による薄膜太陽モジュールの他の有利な実施形態では、接着層は、接着層に隣接または接触する層にイオンおよび/または共有結合されている。この手段によって、特に、接着層と、隣接する層との間の共有結合によって、薄膜太陽モジュールの長期安定性のさらなる向上が、半導体層に水が入ることを抑制することによって得られることができる。水素イオンが水分子によって置換パートナーとして利用可能とされるので、薄膜太陽モジュール内に存在する水によって引き起こされる金属イオンの外部拡散は、提案された手段によって妨げられる。薄膜太陽モジュールの長期安定性は、このようにしてよりさらに向上されることができる。
接着層とそれに接触する層との間の共有結合は、接着層が、接着層に隣接または接触する層の材料と無機ハイブリッド化合物を 形成することができる化合物を有するように好ましくは得られることができる。この目的のために、接着層は、例えば、適切な量でアルキルシランまたはアルキルアラニンを含むことができる。この化合物は、例えば、接着層の材料と混合されることができる。または、この化合物からなる層は、接着層と接着層に隣接または接触する層との間に各場合に配置されることができる。
本発明による薄膜太陽モジュールの他の有利な実施形態では、接着層は、0.1%未満の含水量を有する、または水が完全にない。この手段によって、同様に、薄膜太陽モジュールの長期安定性が、可能な置換パートナー(水素イオン)の量の低減による半導体層からの金属イオンの外部拡散の抑制によってよりさらに向上される。
例えば、国際公開第02/103809(A1)号から知られているように、接着層として使用される先行技術によるアイオノマーフィルムが、ある割合の亜鉛を有して含水率を低下させる。いわゆる「乾燥加熱経年変化試験」の出願人の実験が驚いたことに示されるように、0.7重量%の亜鉛含有量を備えた接着 層を備えたCu(In、Ga)(S、Se)薄膜太陽電池の効率は、85℃の温度ではっきりと低減される。これは、接着層からの亜鉛およびナトリウム、カリウムおよび/またはCu(In、Ga)(S、Se)層内のリチウムのイオン置換によって説明されることができる。イオン置換は、上昇される温度によって加速され、吸収材の固有欠陥構造は厳しく分離される。
本発明による薄膜太陽モジュールの他の有利な実施形態では、2つの基板間の周方向エッジギャップは、水に対するバリアとして機能を果たすシーリング材で封止される。この手段によって、同様に、薄膜太陽電池の長期安定性は、水分子の量の低減による半導体層からの金属イオンの外部拡散の抑制によってよりさらに向上されることができ、それによって、半導体層内の金属イオンのための可能な置換パートナー(水素イオン)が利用可能とされる。有利には、シーリング材は、水を化学的(例えば、炭酸カルシウムCaOによって)および/または物理的(ゼオライトによって)に結合することができるように導入されている。そのようなシーリング材の実質的な利点は、それが水分子用シンクとしての機能を果たすことに起因し、このようにして薄膜太陽モジュール内の含水量を低減するために、2つの基板間のエッジ領域でさえ水を引きつけ、結合することができる。
本発明による薄膜太陽モジュールの他の有利な実施形態では、第1の電極層は、透明前面電極層の形態で導入されており、第2の電極層は、不透明裏面電極層として導入されている。好ましくは、ドーパント、特に金属イオンを通さないバリア層が、前面電極層から見て外方を向く裏面電極層の側に配置された基板と、裏面電極層との間に配置されている。この手段によって、同様に、薄膜太陽モジュールの長期安定性は、よりさらに向上されることができる。
本発明は、さらに、薄膜太陽モジュールを製造する方法に及ぶ。方法は、2つの基板が、2つの基板間に配置された層構造を備えるステップを含む。層構造は、第1の電極層と、第2の電極層と、2つの電極層間に配置された少なくとも1つの半導体層とを含み、半導体層は、pn結合を形成し、ドーパントでドープされる。方法は、熱、真空および/または圧力の作用の下で接着層によって2つの基板が結合される他のステップを含む。使用される接着層は、半導体層から接着層へのドーパントの拡散が防止される量で半導体層のドーパントを有する。
薄膜太陽モジュールの結合は、例えば、それ自体公知の積層方法、例えば、オートクレーブプロセスまたは真空法で行われ、 詳細な説明は本明細書では必要ではない。
本発明は、さらに、上記のような薄膜太陽モジュールでの接着層の使用に及び、接着層は、ドープされた半導体層から接着層へのドーパントの拡散が防止される量で薄膜太陽モジュールの半導体層に含まれたドーパントを有する。
さらに、本発明は、ナトリウムがドープされた半導体層、特に、ナトリウムがドープされたCu(In、Ga)(S、Se)層を備えた、上記のような薄膜太陽モジュールにおいて0.1〜4重量%のナトリウム含有量を備えた接着層の使用に及ぶ。接着層のナトリウム含有量によって、ナトリウムがドープされた半導体層から接着層へのナトリウムの拡散は防止される。
本発明は、また、アイオノマー、特に式A−Bの共重合体を含む上記のような薄膜太陽モジュールにおける接着層の使用に及び、ここで、Aは無極性炭化水素基を表し、Bはナトリウム結合有機酸基を備えた炭化水素基を表す。式A−Bのこれらの共重合体は、特に、次の基を含むことができる:
A=−(CH−CHRおよびB=−((R−)C(−R)(−CH))、ここでR=H、CH、またはCH−CH;R=COONa、−CH−COONa、SONa、または−HCSNa;R=H、CH、CH−CH3、またはフェニル、n、m>10である。さらに、式A−Bの共重合体は、成分Bを特に5〜30重量%、特に10〜20重量%の量で含むことができる。さらに、ドーパントでの置換前の酸性プロトンの全体量に対するドーパントによって置換されたアイオノマーの酸性プロトンの相対量は、特に、5%未満(しかし0%より大きい)とすることができる。
本発明は、添付図面を参照し例示的な実施形態を使用して以下に詳細に説明される。
本発明による薄膜太陽電池の例示的な実施形態の概略断面図である。 2つの直列に接続された薄膜太陽電池を備えた本発明による薄膜太陽モジュールの例示的な実施形態の概略断面図である。
図1は、参照数字1で概して参照される薄膜太陽モジュールを説明する。薄膜太陽モジュール1は、一体形態で直列に接続された複数の太陽電池11を含み、より簡単な説明のために、単一薄膜太陽電池11のみが図1に示されている。
それによれば、薄膜太陽モジュール1は、いわゆる「基板構成」に相当する構造を有し、換言すれば、それは、薄層からなる層構造3が適用された電気絶縁性の第1の基板2を有し、層構造3が、第1の基板2の光入射側表面4上に配置されている。第1の基板2は、ここで、例えば、比較的低い光線透過率を備えたガラスからなり、行われるプロセスステップに対して所望の強度および不活性挙動を備えた他の電気絶縁材料を使用することが同様に可能である。
層構造3は、第1の基板2の表面4上に配置された裏面電極層5を含み、それは、例えば、モリブデン(Mo)などの不透明金属からなり、例えば、真空蒸着によって、または磁界補助陰極スパッタリングによって第1の基板2上に適用されることができる。裏面電極層5は、300nm〜600nmの層厚を有し、例えば、500nmになる。金属イオンでドープされた半導体からなる光起電性活性半導体層または吸収体層6は、そのバンドギャップができるだけ大きな割合の太陽光を吸収することができることが好ましく、裏面電極層5上に堆積されている。吸収体層6は、例えば、p導電性黄銅鉱半導体、例えば、Cu(In、Ga)(S、Se)族、特にナトリウム(Na)がドープされたCu(In、Ga)(S、Se)の化合物からなる。吸収体層6は、例えば、1〜5μmからの範囲の層厚を有し、例えば、およそ2μmである。ドーパントとして機能を果たす吸収体層の金属イオン用の拡散バリアとなるバリア層(図1に詳細に示されていない)が、裏面電極層5と吸収体層6との間に設けられることができる。バリア層は、例えば、窒化ケイ素を含む。
緩衝層7(図1に詳細に示されていない)は、ここで、例えば、硫化カドミウム(CdS)の単独層からなり、固有酸化亜鉛(i−ZnO)の単独層が吸収体層6上に堆積されている。
前面電極層8が、例えば、緩衝層7上に真空蒸着によって適用されている。前面電極層8は、入射太陽光がほんのわずかに弱められるように、可視スペクトル域(「窓電極」)で放射を通す。透明前面電極層8は、例えば、ドープされた金属酸化物、例えば、n導電性アルミニウム(Al)がドープされた酸化亜鉛(ZnO)系である。そのような前面電極層8は、TCO層(TCO=透明導電性酸化物)と一般的に称せられる。前面電極層8を介して、緩衝層7および吸収体層6と共に、ヘテロ結合(つまり、反対の導体タイプの一連の層)が形成されている。緩衝層7は、吸収体層6の半導体材料と前面電極層8の材料との間で電子適応を達成することができる。前面電極層8の層厚は、例えば、約500nmである。
環境上の影響からの保護について、接着層9は、例えば、アイオノマーからなり、層構造3をカプセル化することに役立ち、前面電極層8上に適用されている。
さらに、層構造3は、太陽光を通す第2の基板10を備え、例えば、低い鉄含有量の特別の透明ガラスからなり、行われるプロセスステップに対して所望の強度および不活性な挙動を備えた他の電気絶縁材料を使用することが同様に可能である。第2の基板10は、層構造3を封止することに役立つ。
第1の基板2および第2の基板10は、接着層9によって互いに固定結合されている。ここで、例えば、接着層9は、加熱により可塑的に 変形可能であり、冷却時に、2つの基板2、10を互いに固定結合する熱可塑性接着層である。
薄膜太陽モジュール1では、接着層9は、吸収体層6と同じ金属イオンを有し、それらは、ドーパントとしてそこで使用される。この目的のために、接着層9は、例えば、本明細書で、ある量のイオンポリマー、例えば、ポリエチレンコメタクリル酸を含み、ここで、水素イオンは、ドーパント、本明 細書で、例えば、ナトリウムイオンとして機能を果たす吸収体層6の金属イオンによって少なくとも部分的に置換された。ドーパントとしてのナトリウムイオンの面密度は200〜1000ng/cmの範囲であり、吸収体層6は、銅インジウム/ピロ硫酸ガリウム/ジセレニド(Cu(In、Ga)(S、Se))族の半導体を含み、接着層9の全材料に対する接着層9に含まれるナトリウムイオンの相対量は、1重量%〜2重量%の範囲である。特に、ナトリウムイオンによる置換前の酸性プロトンの全体量に対する接着層9に含まれるナトリウムイオンの相対量は、5%未満(しかし、0%より多い)であり、一方では、2つの基板2、10に対する特に高い接着、他方では、吸収体層6からのナトリウムイオンの外部拡散の適切で実際的な抑制を得ることができる。
ポリエチレンコメタクリル酸の使用は、接着層9の電気絶縁性の特性が、異性体によってほんのわずかに影響されるように、酸が長い非イオンエチレン鎖を有するという利点を有する。
または、接着層9は、例えば、接着フィルムによって形成されることができ、層構造3への導入および接着層9を形成するための溶融の前に、その表面上にナトリウムイオンを吸着するために塩化ナトリウム槽を通って引き出される。例えば、ナトリウムイオンは、吸収体層6に対向する表面上でのみ吸着される。接着層9内または接着層9上のナトリウムイオンの含有量によって、吸収体層6から接着層9へのナトリウムイオンの外部拡散が有効に妨げられることができる。接着フィルム上のナトリウムイオンの吸着は、それが非常に容易で経済的に薄膜太陽モジュールの製造に組み込まれることができるので、プロセス技術の利点を有する。
さらに、接着層9は、接着層9の材料が隣接する層、この場合、第2の基板10および前面電極層8の材料と共有結合を始めることができることをもたらすある量の化合物を含む。例えば、隣接した層の材料、例えば、アルキルシランまたはアルキルアラニンと無機ハイブリッド化合物を形成することができる化合物が、接着層9の材料と混合される。または、この化合物からなる層は、接着層9と前面電極層8または第2の基板10との間に各場合に配置されることも考えられる。このようにして、薄膜太陽モジュール1の長期安定性のさらなる向上が、吸収体層6に水分子が入ることを抑制することによって達成されることができる。
図1に詳細に表されていないが、2つの基板2、10間の周方向エッジギャップが、水に対するバリアとしての機能を果たすシーリング材、この 場合、例えば、ポリ−イソブチレン(PIB)で封止されて、水が入ることを抑制することによって薄膜太陽モジュール1の長期安定性をさらに向上する。シーリング材は、さらに、少なくとも1つの化合物を備え、水分子を化学的および/または物理的に結合する。
薄膜太陽モジュール1は、工業的な一連の製造において容易で経済的に製造されることができ、層構造3の様々な層が、第1の基板2上に堆積され、レーザー書き込みおよび機械的処理などの適切な構成化技術を使用して、例えば、ドロスまたはスクラッチによって構造化される。そのような構造化は、典型的には、本明細書に詳細に説明される必要のない各太陽電池につき3つの構造化ステップを含む。
図2は、互いに直列に接続された薄膜太陽モジュール1の2つの薄膜太陽電池11.1および11.2を表す。個々の薄膜太陽電池11.1および11.2への分離が、例えば、ドロスまたはスクラッチによって、レーザー書き込みおよび機械的処理などの適切な構成化技術を使用して、切り込み12によって生じる。個々の太陽電池11.1および11.2は、裏面電極層5のコーティング領域13を介して互いに直列に接続されている。
本発明による薄膜太陽モジュール1は、例えば、100の直列に接続された薄膜太陽電池および56ボルトの開路電圧を有する。本明細書で表される実施例において、薄膜太陽モジュール1の結果として得られる正の電極(+)および結果として得られる負の出力接続(−)の両方が裏面電極層5を通って案内され、電気接触がそこでなされる。
本発明は、長期安定性が向上される薄膜太陽モジュールを利用可能にし、ここで、吸収体層6の劣化による経年変化関連の不可逆の出力ロスが妨げられることができる。これは、一方では、接着層9が移動イオン用シンクとして機能を果たさないように移動イオンで飽和される点で、吸収体層6からの移動イオンの移動が、少なくとも大部分防止されることによって達成されることができる。他方では、薄膜太陽モジュール1に存在する水によって引き起こされる吸収体層6の加水分解が妨げられることができる。このようにして、構造化トレンチ内の加水分解物が不都合な電気抵抗をもたらすことが回避される。さらに、水分が太陽電池の並列電気抵抗を増大させることを防ぐことが可能である。
出願人の経年変化試験が実証したように、ナトリウムがドープされたCu(In、Ga)(S、Se)薄膜太陽モジュールでの効率の通常のロスが、識別された手段によってはっきりと低減される。
表1に示されるように、3つの異なる接着層(膜1〜3)を備えたナトリウムがドープされたCu(In、Ga)(S、Se)薄膜太陽モジュールが調査された。テストでは、薄膜太陽モジュールの効率のロスが、当業者に公知の乾燥加熱経年変化試験を使用して測定された。乾燥加熱経年変化試験は85℃の温度、5000時間にわたって25%より低い相対湿度で行われた。接着層のナトリウム含有量および亜鉛含有量は、X線蛍光分析によって確認された。表1の0重量%のナトリウム含有量または 亜鉛含有量は、接着層の重量に基づいて、X線蛍光分析において検知可能な100ppmより低い量の含有量を示す。
Figure 2013542603
従って、フィルム2は、乾燥加熱経年変化試験後の0重量%のナトリウム含有量および0重量%の亜鉛含有量で、10%の 薄膜太陽モジュールの効率のロスを示した。フィルム3は、0.7重量%の亜鉛含有量で、40%のロスを示した。本発明によって使用されたフィルム1は、驚いたことに、1.5重量%のナトリウム含有量および0重量%の亜鉛含有量で4%だけのロスを示した。この結果は、当業者にとって予期しない驚くべきものであった。
1 薄膜太陽モジュール
2 第1の基板
3 層構造
4 表面
5 裏面電極層
6 吸収体層
7 緩衝層
8 前面電極層
9 接着層
10 第2の基板
11、11.1、11.2 薄膜太陽電池
12 分離
13 層領域

Claims (17)

  1. 複数の直列に接続された光起電力エネルギー生産用薄膜太陽電池(11)を備えた薄膜太陽モジュール(1)であって、
    接着層(9)によって互いに結合された2つの基板(2、10)を含み、
    各太陽電池(11)は、2つの基板(2、10)間に配置された層構造(3)を有し、層構造(3)は、第1の電極層(8)と、第2の電極層(5)と、2つの電極層(5、8)間に配置された少なくとも1つの半導体層(6)とを含み、
    半導体層(6)は、pn結合を形成し、ドーパントでドープされており、接着層(9)は、半導体層(6)から接着層(9)へのドーパントの拡散が防止される量でドーパントを有する、薄膜太陽モジュール。
  2. 半導体層(6)が、黄銅鉱化合物、特に、Cu(In、Ga)(S、Se)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  3. 半導体層(6)が、ドーパントとしてナトリウムイオン、カリウムイオン、またはリチウムイオンを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  4. 接着層(9)が、0.1〜4重量%、特に0.5〜2重量%の量でドーパントを有することを特徴とする、請求項1から3のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  5. 接着層(9)が、ドーパントをイオン結合する化合物からなる、またはそのような化合物を含むことを特徴とする、請求項1から4のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  6. 接着層(9)が、アイオノマー、特に式A−Bの共重合体を含み、Aは無極性炭化水素基を表し、Bはナトリウム結合有機酸基を備えた炭化水素基を表すことを特徴とする、請求項1から5のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  7. 式A−Bの共重合体が、次の基:
    A=−(CH−CHRおよびB=−((R−)C(−R)(−CH))
    を含み、ここで
    =H、CH、またはCH−CH
    =COONa、−CH−COONa、SONa、または−HCSNa
    =H、CH、CH−CH、またはフェニル、
    ここでn、m>10であることを特徴とする、請求項6に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  8. 式A−Bの共重合体が、5〜30重量%、特に10〜20重量%の量で成分Bを含むことを特徴とする、請求項6または7に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  9. ドーパントでの置換の前の酸性プロトンの全体量に対するドーパントで置換されたアイオノマーの酸性プロトンの相対量が、5%未満であることを特徴とする、請求項6から8のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  10. 半導体層(6)に対向する接着層(9)の1つの表面上にドーパントが少なくとも吸着されていることを特徴とする、請求項1から9のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  11. 接着層(9)が、0.1%未満の含水量を有することを特徴とする、請求項1から10のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  12. 2つの基板(2、10)間の周方向エッジギャップが、水に対するバリアとして機能を果たすシーリング材で封止されていることを特徴とする、請求項1から11のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  13. シーリング材が、水と化学的および/または物理的に結合することができるように導入されていることを特徴とする、請求項12に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  14. 第1の電極層が透明前面電極層(8)であり、第2の電極層は不透明裏面電極層(5)であり、ドーパントを通さないバリア層が、前面電極層から見て外方を向く裏面電極層の側に配置された基板(2)と裏面電極層(5)との間に配置されていることを特徴とする、請求項1から13のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)。
  15. 請求項1から14のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)を製造する方法であって、
    2つの基板(2、10)を設け、層構造(3)が2つの基板(2、10)間に配置され、第1の電極層(8)と、第2の電極層(5)と、2つの電極層(5、8)間に配置された少なくとも1つの半導体層(6)とを含み、半導体層(6)はpn結合を形成し、ドーパントでドープされるステップと、
    2つの基板を熱、真空、および/または圧力の作用下で接着層(9)と結合し、接着層(9)は、半導体層(6)から接着層(9)へのドーパントの拡散が妨げられるような量で半導体層(6)のドーパントを有するステップとを特徴とする、方法。
  16. 接着層(9)が、ドープされた半導体層(6)から接着層(9)へのドーパントの拡散が防止されるような量でドーパントを有する、請求項1から14のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)での接着層(9)の使用。
  17. ナトリウムがドープされた半導体層(6)から、特にナトリウムがドープされたCu(In、Ga)(S、Se)層から接着層(9)へのナトリウムの拡散の防止のための、請求項1から14のうちの一項に記載の薄膜太陽モジュール(1)での0.1〜4重量%のナトリウム含有量を備えた接着層(9)の使用。
JP2013533181A 2010-10-12 2011-10-11 積層板構造を備えた薄膜太陽モジュール Pending JP2013542603A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10187214 2010-10-12
EP10187214.1 2010-10-12
PCT/EP2011/067700 WO2012049157A1 (de) 2010-10-12 2011-10-11 Dünnschichtsolarmodul mit verbundscheibenstruktur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013542603A true JP2013542603A (ja) 2013-11-21

Family

ID=43980741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533181A Pending JP2013542603A (ja) 2010-10-12 2011-10-11 積層板構造を備えた薄膜太陽モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130255745A1 (ja)
EP (1) EP2628188A1 (ja)
JP (1) JP2013542603A (ja)
KR (1) KR101531452B1 (ja)
CN (1) CN103155175A (ja)
EA (1) EA201390523A1 (ja)
WO (1) WO2012049157A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108878584A (zh) * 2018-06-21 2018-11-23 汉能新材料科技有限公司 太阳能电池及其制备方法
CN108767038A (zh) * 2018-06-21 2018-11-06 汉能新材料科技有限公司 太阳能电池及其制备方法
EP3597389A1 (de) * 2018-07-18 2020-01-22 PARAT Beteiligungs GmbH Verfahren zur herstellung eines flächenhaften bauelementes mit integrierten solarzellen und bauelement mit integrierten solarzellen
US10931229B2 (en) * 2018-12-13 2021-02-23 Industrial Technology Research Institute Solar cell testing system and testing method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001510946A (ja) * 1997-07-24 2001-08-07 エバーグリーン ソーラー, インコーポレイテッド ソーラーセルモジュールおよび積層ガラスアプリケーションのためのuv光安定化付加パッケージ
WO2010102303A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Light weight solar cell modules

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3852096A (en) * 1972-02-25 1974-12-03 Exxon Research Engineering Co Process for fabricating an article from a multiphase copolymer composition
US5476553A (en) 1994-02-18 1995-12-19 Ase Americas, Inc. Solar cell modules and method of making same
US20030000568A1 (en) * 2001-06-15 2003-01-02 Ase Americas, Inc. Encapsulated photovoltaic modules and method of manufacturing same
CN101521249B (zh) * 2002-09-30 2012-05-23 米亚索尔公司 薄膜太阳能电池大规模生产的制造装置与方法
WO2004032189A2 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Miasolé Manufacturing apparatus and method for large-scale production of thin-film solar cells
JP5054326B2 (ja) * 2006-05-01 2012-10-24 昭和シェル石油株式会社 Cis系薄膜太陽電池モジュールの改良された耐久性試験方法
US8197928B2 (en) * 2006-12-29 2012-06-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Intrusion resistant safety glazings and solar cell modules
US8691372B2 (en) * 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
ITMI20071902A1 (it) * 2007-10-04 2009-04-05 Getters Spa Getter composito per la produzione di pannelli solari
DE102008001654A1 (de) * 2008-05-08 2009-11-12 Kuraray Europe Gmbh Photovoltaikmodule enthaltend plastifizierte Zwischenschicht-Folien mit hohem Durchgangswiderstand und guter Penetrationsfestigkeit
US8445776B2 (en) * 2008-06-02 2013-05-21 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell module having a low haze encapsulant layer
CN102333786B (zh) * 2008-10-31 2014-12-17 纳幕尔杜邦公司 包含低雾度包封材料的太阳能电池模块
DE102009013903A1 (de) * 2009-03-19 2010-09-23 Clariant International Limited Solarzellen mit einer Barriereschicht auf Basis von Polysilazan

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001510946A (ja) * 1997-07-24 2001-08-07 エバーグリーン ソーラー, インコーポレイテッド ソーラーセルモジュールおよび積層ガラスアプリケーションのためのuv光安定化付加パッケージ
WO2010102303A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Light weight solar cell modules

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012049157A1 (de) 2012-04-19
CN103155175A (zh) 2013-06-12
KR101531452B1 (ko) 2015-06-24
US20130255745A1 (en) 2013-10-03
EA201390523A1 (ru) 2013-08-30
EP2628188A1 (de) 2013-08-21
KR20130101083A (ko) 2013-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4336442B2 (ja) 太陽電池モジュール
EP0939441A2 (en) Encapsulant resin member for semiconductor, and semiconductor element
JPH1093124A (ja) 太陽電池モジュール
JPH10112549A (ja) 太陽電池モジュール
US9024175B2 (en) Method for quickly stabilizing the nominal output of a thin-film solar module
JP6092217B2 (ja) 背面に疎水性コーティングを有する薄膜太陽電池モジュール、その製造方法、その使用および疎水性コーティングの使用
EP2693487A2 (en) Thin film solar cell module and method of manufacturing the same
JP5641728B2 (ja) 薄膜型太陽電池モジュール及び薄膜型太陽電池モジュールの製造方法
US20140246070A1 (en) Thin film solar module having series connection and method for the series connection of thin film solar cells
KR20140007264A (ko) 박막 태양전지 모듈 및 이의 제조방법
KR101266103B1 (ko) 태양 전지 모듈 및 그 제조 방법
KR101531452B1 (ko) 복합 웨이퍼 구조를 갖는 박층 태양광 모듈
US20140305492A1 (en) Solar module with reduced power loss and process for the production thereof
US9362435B2 (en) Solar cell apparatus and method of fabricating the same
JP2001332751A (ja) 太陽電池封止用組成物およびそれを用いた太陽電池モジュール
US20120285512A1 (en) Solar cell array and thin-film solar module and production method therefor
JP2023542346A (ja) 透明導電層、および該透明導電層を備える光起電デバイス
US9773929B2 (en) Solar cell and method of fabricating the same
KR101081122B1 (ko) 태양전지 및 이의 제조방법
JPH1027920A (ja) 太陽電池モジュール
KR101081072B1 (ko) 태양광 발전장치 및 이의 제조방법
US20130048055A1 (en) Sealing layer for thin film photovoltaic devices and their methods of manufacture
CN116995120A (zh) 一种新型场钝化暨高可靠性光伏组件
CN118580787A (zh) 光伏胶膜、太阳能电池组件
Masuda Current situation and future prospects of photovoltaics

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150818