JP2013539926A - 高電圧電気二重層コンデンサ装置および製造方法 - Google Patents

高電圧電気二重層コンデンサ装置および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539926A
JP2013539926A JP2013533872A JP2013533872A JP2013539926A JP 2013539926 A JP2013539926 A JP 2013539926A JP 2013533872 A JP2013533872 A JP 2013533872A JP 2013533872 A JP2013533872 A JP 2013533872A JP 2013539926 A JP2013539926 A JP 2013539926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
housing
edlc
conductor
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013533872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013539926A5 (ja
Inventor
ユン−スー キム カイル
パンドゥランガ カマス ハンディ
Original Assignee
クーパー テクノロジーズ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クーパー テクノロジーズ カンパニー filed Critical クーパー テクノロジーズ カンパニー
Publication of JP2013539926A publication Critical patent/JP2013539926A/ja
Publication of JP2013539926A5 publication Critical patent/JP2013539926A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/10Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
    • H01G11/12Stacked hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/80Gaskets; Sealings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

電気二重層コンデンサ(EDLC)装置には、複数の蓄電池間の直列接続を確立する密封導体が単一のパッケージに含まれ、この装置は、従来のEDLC装置よりも高電圧で作動可能であり得る。
【選択図】図2

Description

本発明の分野は、概して電気化学エネルギー貯蔵装置および製造方法に関し、より具体的には、電気二重層コンデンサ(EDLC)装置、およびかかる装置の製造方法に関する。
電気系統において、二次電源は、外部電気回路への電力を蓄積し、貯蔵し、放出することを可能にする。これらの二次電源の中には、従来の電池、従来のコンデンサ、および電気化学コンデンサがある。
電気化学コンデンサのうちの1種は、スーパーキャパシタと呼ばれることもある、電気二重層コンデンサ(Electric Double Layer Capacitor、EDLC)装置である。スーパーキャパシタの比静電容量は、おおよそ数F/gのみの比静電容量を有するにすぎない従来のコンデンサとは対照的に、一般に、100 F/gを超える。スーパーキャパシタは、種々の用途に使用され、この用途には、短期の電力遮断を克服するメモリバックアップ、電池の電流の作動を改善するか、または高い負荷需要で電流ブーストを提供する、電池管理用途、ピーク負荷性能を高める燃料電池用途、車両における回生制動および車両起動装置が含まれるが、これらに限定されない。
電気化学スーパーキャパシタには、従来、ハウジング内部に配置した、電解質、正電極(カソード)、および負電極(アノード)、カソード空間からアノード空間を分離する膜等のセパレータ、ならびに、外部電気回路にスーパーキャパシタを接続する特殊な鉛端子を充填した、密封ハウジングが含まれる。公知のスーパーキャパシタ構造には製造の困難性および電圧限界があり、改善が望まれる。
次に示す図面に関連して非限定的で非網羅的な実施形態について説明する。図面において、同様の参照符号は、特に断りのない限り、種々の図面を通して同様の部品を指す。
第1の例示的な電気二重層コンデンサ(EDLC)装置の透視図である。 図1に示すEDLC装置の断面図である。 図1および図2に示すEDLC装置の一部の透視図である。 第2の例示的なEDLC装置の断面図である。 図4に示すEDLC装置の透視図である。 図3および図4に示すEDLC装置の別の断面図である。
EDLC装置は既知であり、種々の用途において、二次電源として使用される。しかしながら、使用時のEDLC装置の作動電圧において、実用的な限界があり、このため、既存のEDLC装置は、おそらく数ボルト以下の低電圧でむしろ作動する傾向がある。一例において、公知のEDLC装置は、約2.5Vから約2.7Vの電圧で作動可能であるが、これを超えて作動することができない。従来、比較的小さいEDLC装置の作動電圧を増加させる実用的な試みのために、最終用途に、EDLC装置が別々に作動することができるものよりも高い作動電圧が要求される場合、2以上のEDLC装置が一般に併用され、電気的に直列に接続される。
しかしながら、組合せによる複数の低電圧EDLC装置の使用は、当分野において完全に満足のいく解決策ではない。概して、EDLC装置の数が増加するにつれ、追加コストおよび複雑性が、エネルギー貯蔵回路に導入され、EDLC装置が使用するシステムのコストを直接増加させる。構成要素等の平衡を保つことは、EDLC装置における同等の作動電圧を維持することが要求され、さらに、回路の複雑性を増加させ、また、更なる支出をもたらす場合がある。また、所定の設置におけるEDLC装置の数の増加に伴って、維持および信頼性の問題も明らかであり得る。
電気二重層コンデンサ(EDLC)装置は、コイン型またはボタン型電池の形態で提供されることがある。かかるコイン型電池EDLC装置は、他の公知のEDLC形態と比較して、比較的コンパクトな構造でもエネルギー密度が高く、また、電池よりも非常に高い電力密度を有する傾向があるので、望ましい。しかしながら、これらは、上述の同じ作動電圧限界の影響を受けやすく、改善が望まれる。
当分野におけるこれらの短所および他の短所を克服する、電気二重層コンデンサ(EDLC)装置の例示的な実施形態を、以下に説明する。コイル型電池(coil cell)として構成されるEDLC装置の実施形態、ならびに他のパッケージ形態を提供し、これらは、従来のEDLC装置よりも高電圧で作動することができる。そして、これは、所定の設置に必要なEDLC装置の数を減少させる傾向があり、省スペースおよび簡素化されたエネルギー回路をもたらす。したがって、低コストで、さらに、非常に信頼できるエネルギー貯蔵システムが可能である。
このことは、以下に説明するように、単一のEDLC装置に複数の蓄電池を備えることによって行われる。したがって、EDLC装置に1つを超えるエネルギー貯蔵電池を備えることによって、その作動電圧は増加するが、従来のEDLC装置におけるような単一電池をそれぞれ有する2つの単一EDLC装置よりも小さいパッケージサイズである。かかるEDLC装置を製造する方法の態様を、以下において、一部を明らかにし、一部を具体的に論じる。
図1は、本発明の例示的な実施形態に従って形成された、例示的な電気二重層コンデンサ(EDLC)装置100の透視図である。EDLC装置100は、概して、第1の導電性ハウジング部品102と、第2の導電性ハウジング部品104とから組み立てられたハウジングを含み、導電性の第1のハウジング部品102および導電性の第2のハウジング部品104が、図1に示す例において、例えばダイムのような通貨コインの全体形状におけるその類似性により、当業者が認識するコイン型電池パッケージ形態を、全体的に形成している。すなわち、EDLC装置100は、円盤状またはコイン状のパッケージで提供される。
コイン型電池形態の利点のうちの1つは、薄型であることである。すなわち、ハウジング部品102およびハウジング部品104によるEDLC装置100は、EDLC装置100の互いに反対側にある面において、比較的少ない厚さであるが、比較的広い表面積を有する。より具体的には、本明細書に使用する「薄型の」EDLC装置は、直交座標系の第2および第3の寸法よりも実質的に小さい第1の大きさを有する。すなわち、図1に示すx軸、y軸およびz軸を有するデカルト座標系を考慮すると、x軸は、EDLC装置100の長さ寸法に対応し、y軸は、EDLC装置100の幅寸法に対応し、また、z寸法は、EDLC装置100の高さまたは厚さ寸法に対応し得る。示される例示的なEDLC装置において、厚さ寸法zは、長さ寸法xまたは幅寸法yのいずれかよりも非常に小さい。
厚さ寸法zは、典型的には、幾分小さく、ミリメートルで測定される。非限定例として、EDLC装置100は、約25mmのx、y面、および約5mm以下の厚さ寸法で測定される全径を有する。大きい、小さい両方の種々の他の寸法が可能である。種々の寸法は、規格が適用可能な、従来のコイン型電池と同等のパッケージサイズを製造するために、または、ユーザの明確な仕様を満たすために、提供することができる。都合よく、小さい厚さ寸法zは、薄型を提供し、例えば薄型電子装置にEDLC装置100の設置することを容易にする。
ハウジング部品102およびハウジング部品104はそれぞれ、回路の対応する電気端子への接続のための、それぞれ概ね円形の接触面103、105を形成する。回路は、例示的な実施形態において、回路基板101(図1において疑似線で示す)上に設置してもよい。EDLC装置100の接触面103、105は、間隔を置き、EDLC装置100において相互に反対を向いて広がり、接触面103は、例えば、回路基板101の表面上に形成された第1の端子パッドと表面係合してもよい。回路基板101にあり、かつ、当該基板から延びた電力端子は、接触面105、また、あるいは接触面105の周囲のハウジング104の外面と接触し、EDLC装置100を介して回路を完成する。回路基板101の主要面に対し垂直に延びるz寸法で測定された、薄型EDLC装置100の低い高さは、回路基板101を含む薄型電子装置を容易にする。回路基板101は、最終用途の必要条件によって、単一のEDLC装置100または複数のEDLC装置100に適合するように、構成してもよい。
例示的なEDLC装置100において、各ハウジング部品102およびハウジング部品104に対応する接触面103、105(図2にも示す)の径は異なる。より具体的には、ハウジング部品102の接触面103は、ハウジング部品104の接触面105よりも大きい径を有する。接触面105は、EDLC装置100にさらに挿入されるか、または、x、y面において、全EDLC装置の外周から間隔を置く。接触面103、105のこれらの機能は、回路基板101の接続端子によって調整され、EDLC装置100を、使用に適切な極性で設置することを確実にすることができる。換言すれば、接続端子は、1つの方向のみでEDLC装置100を受け入れるように、構成することができる。または、ハウジング部品102、104と接続端子の寸法を選択することができ、その結果、EDLC装置100は、正しい方向に設置されるだけであり、装置100を逆に設置する試みは失敗する。したがって、不適切な設置によるEDLC装置100を介する望ましくない逆電流流れは回避される。
使用するときに、ハウジング部品102およびハウジング部品104のうちの一方は、回路基板101の正極の、ライン側端子に接続され、また、ハウジング部品102およびハウジング部品104のうちの他方は、回路基板101の負極の、負荷側端子に接続され、EDLC装置100は、正極端子と負極端子との間の電気接続を完成することができる。そのように接続されると、電流がEDLC装置100を介する正極端子から負極端子に流れるため、エネルギーがEDLC装置100に貯蔵され、したがって、必要に応じて、EDLC装置100から放出することができる。
例示的な実施形態において、ハウジング部品102、104はそれぞれ、公知技術を用いて、導電性金属または合金から形成されてもよい。
従来のコイン型電池EDLC装置とは異なり、EDLC装置100には、EDLC装置100のハウジング内部で電気的に直列に接続される複数の蓄電池が含まれる。EDLC装置100において直列接続された蓄電池は、EDLC装置100を、単一の電池装置での他の方法よりも高電圧で作動可能にする。このため、EDLC装置100は、従来の他の方法よりも、有極のハウジング部品102とハウジング部品104との間の高い電圧降下によって、作動可能である。
EDLC装置100の高い作動電圧性能は、特定の装置に必要なEDLC装置の数の低減をさらに可能にし、省スペースおよび簡素化されたエネルギー貯蔵回路をもたらす。EDLC装置100は、それぞれが別個のハウジングを有するが、併用される2つの単一電池装置よりも非常に小さいパッケージサイズを備えた、2つの単一電池EDLC装置の代わりに、使用することができる。したがって、回路基板101のサイズを低減させて、より小さい電子装置を提供する。よって、エネルギー貯蔵システムを提供するコストを低減することができ、また、エネルギー貯蔵システムの信頼性が増加し得る。したがって、より強力で、さらに、より小さく、より少ないコストのエネルギー貯蔵システムが可能である。
図2に移って、例示的なEDLC装置100の内部構造を断面図に示す。図2に示すように、EDLC装置100は、第1の蓄電池106と、密封導体(sealing conductor)108と、第2の蓄電池110と、密封絶縁体(sealing insulator)112と、を含む。蓄電池106および蓄電池110、密封導体108、および密封絶縁体112は、概して、導電性のハウジング部品102、104により包まれる。ハウジング部品102およびハウジング部品104は、電池106および110、密封導体108および絶縁体112を収容可能な内部空洞を、全体的に形成する。
第1の蓄電池106は、接触面103とは反対側においてハウジング部品102に隣接して、かつ、当該ハウジング部品に接触して位置決めされる。第1の蓄電池106には、セパレータ120の互いに反対側にある面において延びる電極114および電極116が含まれる。使用するときに、電気回路に接続される場合、EDLC装置100の極性によって、電極114および電極116のうちの一方は、アノードとして機能し、電極114および電極116のうちの他方は、カソードとして機能する。EDLC装置100における電池106の構造および作動は充分に理解されるものであり、本明細書ではこれ以上詳述しない。
示される例示的な実施形態における密封導体108には、概ね平坦な端壁122と、端壁122から延びる概ね円筒状の側壁124と、側壁124から外側に延びる、密封縁部またはフランジ126が含まれる。端壁122は、第1の蓄電池106の電極116と重なり、および当該電極に接触し、蓄電池106よりも大きい径を有し、このため、円筒状の側壁124は、第1の蓄電池106の外面または周囲を概ね包囲する。すなわち、端壁122および側壁124は、第1の蓄電池106を収容する、ハウジング102上に延びる、エンクロージャを概ね形成する。密封縁部126は、端壁122に対して平行であるが、該端壁から間隔を置いた面に延びる。すなわち、側壁124は、端壁122および密封縁部126と、側壁124の互いに反対側にある端部から延びる、端壁122および密封縁部126とを相互接続する。密封縁部126は、環状であり、端壁122および側壁124よりも大きい外径を有する。密封導体108は、公知技術に従って、当分野で公知の導電性材料から形成することができる。
第2の蓄電池110は、密封導体108の端壁122に隣接して、および当該端壁に接触して延びる。第2の蓄電池110には、セパレータ132の互いに反対側にある面に延びる、電極128および電極130が含まれる。使用において、電気回路に接続される場合、EDLC装置100の極性によって、電極128および電極130のうちの一方は、電極128および電極130のアノードとして機能し、電極128および電極130のうちの他方は、カソードとして機能する。EDLC装置100における蓄電池110の構造および作動は充分に理解されるものであり、本明細書ではこれ以上詳述しない。例示的な実施形態において、必要に応じて、蓄電池106および蓄電池110が別々に構成できることが考慮されるが、蓄電池110は、蓄電池106と実質的に同一に構成される。すなわち、蓄電池106および蓄電池110は、EDLC装置100の種々の実施形態において、同種の電極もしくはセパレータを含んでも含まなくてもよい。
密封導体108の端壁122は、作動時において、蓄電池106と蓄電池110との間のイオン移動を分離して、蓄電池106および蓄電池110を相互に電気的に直列に接続する。すなわち、密封導体108は、蓄電池106と蓄電池110とを分離し、このため、イオンは、一方の蓄電池106から他方の蓄電池110に、またはその逆に移動することが妨げられるが、それにもかかわらず、密封導体108は、蓄電池106と蓄電池110との間に導電性パスを提供する。このため、一例として、電流は、ハウジング部品102から第1の蓄電池106に当該蓄電池を通じて、第1の蓄電池106から密封導体108に当該蓄電池を通じて、密封導体108から第2の蓄電池110に当該蓄電池を通じて、および、第2の蓄電池110からハウジング部品104に当該ハウジング部品を通じて流れ得る。蓄電池106および蓄電池110を介して、エネルギーはEDLC装置100に貯蔵され、ハウジング部品102およびハウジング部品104を介して電圧電位が、所定の閾値よりも低下する場合、放出することができる。このため、EDLC装置100は、回路の実際の作動状態に応じて、エネルギーを貯蔵し、消失させる。密封導体108は、公知技術、および当分野において適切な導電性材料を利用して製造され、これらには、金属材料、導電性高分子、および導電性複合材料が含まれるが、必ずしもこれらに限定されない。
密封絶縁体112は、密封導体108の一部に接続される。図示する実施形態において、密封絶縁体112は、導体108の側壁124と接触し、および、当該側壁を一般に包囲する。さらに、密封絶縁体112は、環状スロットによって形成され、当該スロットは、密封導体108の密封縁部126を受け入れ、当該縁部と係合される。
また、図2に示すように、密封絶縁体112は、第1のハウジング部品102および第2のハウジング部品104に機械的に相互接続するように、構成される。ハウジング部品102の外周138は、密封絶縁体112の外部付近で覆われ、ハウジング部品104の外周134は、密封絶縁体112の内部領域または空洞136まで延び、当該内部領域または空洞に受け入れられる。したがって、密封絶縁体112は、ハウジング部品104とハウジング部品102との間に延び、EDLC装置100の内部および外部において、ハウジング部品104からハウジング部品102を電気的に絶縁する。さらに示すように、密封絶縁体112は、密封導体108と機械的に相互接続するが、ハウジング部品102およびハウジング部品104の両方から密封導体108を電気的に絶縁する。すなわち、密封絶縁体112の一部は、ハウジング102と密封導体108の密封縁部126との間に延び、密封絶縁体112の別の一部は、密封縁部126とハウジング部品104の外周との間に延び、また、密封導体112の別の一部は、密封導体108の円筒状の側壁124とハウジング部品104の外周の間に延びる。密封絶縁体112は、公知技術、および当分野において適切な材料を利用して製造され、これらには、非導電性金属酸化物および非導電性高分子材料が含まれるが、必ずしもこれらに限定されない。
図3は、密封導体108および密封絶縁体112の透視図であり、当該密封導体および密封絶縁体は、EDLC装置100(図1および図2)の製造における組立部品140として提供することができる。密封導体108が形成された後、密封絶縁体112を、密封導体108に圧入することができる。
蓄電池106(図2)は、対応する面142において密封導体108と接触する電極116(図2)を備えたアセンブリ140の一方の面142に形成されてよい。その後、EDLC装置100の半分を完成するように、ハウジング部品102が、密封絶縁体112に嵌合されてよい。
他の蓄電池110(図2)は、密封導体108と接触する電極128(図2)を備えたアセンブリ140の面144に形成されてよい。EDLC装置100を完成するように、ハウジング部品104が密封絶縁体112に嵌合されてよい。
EDLC装置100は、当分野において明らかに理解されるものとして説明される他の順序によって、組み立てられてもよい。
EDLC装置100の例示的な実施形態が示され説明されるが、種々の改良が可能であり、程度が変わるまで、EDLC装置100の比較可能な機能、効果および有利な結果を達成することが考慮される。
例えば、一部の実施形態において、密封導体108の密封縁部126は、場合により考慮され、省略されてもよい。同様に、一部の実施形態において、導体108の側壁124を除去してもよい。また、導体108が設置された場合、当該導体を効果的に反転することもでき、このため、側壁124は、示されるような電池106の代わりに、蓄電池110を包囲することができる。電池106および110の一方または他方を包囲する代わりに、側壁124は、電池106および110を共に包囲してもよい。密封導体108の改良が、密封絶縁体112の適切な改良、およびその逆を必要とし得ることが理解される。
また、複数の絶縁体を併用して、説明した種々の電気的絶縁および密封機能を提供できることも考慮される。すなわち、説明した密封絶縁体112は、上述する複数の密封および電気的絶縁の目的に同時に機能する有益な単一部品であるが、複数の絶縁体を利用して、同様の目的を遂行することができる。同様に、説明した密封絶縁体120に加えて、更なる絶縁体を使用することができる。
更なる適応物において、密封機能および絶縁機能をもたらすと説明される、別々に提供される絶縁部品、ならびに導電性部品の代わりに、必須の部品は、指定領域において導電性であり、他の領域において非導電性であり得る。かかる実施形態において、絶縁体112および導体108を、1つの一体の部品に本質的に組み合わせて、EDLC装置100の後方のアセンブリに備えることができる。
2つの蓄電池106および蓄電池110を例示の実施形態に示すが、2つを超える電池を提供することができ、付加的な密封導体108および絶縁体112が、付加的な電池を提供するのに必要であり得ることが理解される。
図3および図4は、EDLC装置200の別の例示的な実施形態を示す。EDLC装置200には、概して、円筒状として概ね成形され、第1の蓄電池206、密封導体208、および第2の蓄電池210を収容する内部空洞を有する、非導電性ハウジング202が含まれる。蓄電池106および蓄電池108、ならびに密封導体108は、ハウジング202に概ね包囲され、当該ハウジングは、種々の実施形態において、1つを超える部品、または単一部品として形成することができる。ハウジング202は、成形を含むが、これに限定されない、公知技術および方法によって、例えばプラスチック等の当分野で公知の非導電性材料から形成することができる。丸みを帯びた円筒状のハウジングを図示するが、他の形状が可能であり、正方形または矩形形状を含むが、これらに限定されない形状を使用してもよい。
第1の蓄電池206は、EDLC装置200の一方の面でハウジング202に隣接して、および当該ハウジングに接触して位置する。第1の蓄電池206は、セパレータ220の互いに反対側にある面に延びる電極214および電極216を含む。使用において、電気回路に接続される場合、EDLC装置200の極性によって、電極214および電極216のうちの一方は、アノードとして機能し、電極214および電極216のうちの他方は、カソードとして機能する。EDLC装置100における蓄電池206の構造および作動は充分に理解されるものであり、本明細書ではこれ以上詳述しない。
示される例示的な実施形態における密封導体208は、概ね平坦で平面であり、円盤状である。または、密封導体208は、示される例示的な実施形態において、概ね円形で、平面として形成されるが、他の形状が、別の実施形態において可能である。したがって、密封導体208の形状は、EDLC装置100の密封導体108(図2および図3)と比較して、非常に簡素化される。密封導体208は、公知技術により、適切な導電性材料、例えばEDLC装置100の密封導体108のための上述した材料から形成されてよい。
密封導体208は、作動時において、蓄電池206と蓄電池210との間のイオン移動を分離して、蓄電池206および蓄電池210を相互に電気的に直列に接続する。すなわち、密封導体208は、蓄電池206と蓄電池210とを分離し、このため、イオンは、一方の蓄電池206から他方の蓄電池210に、またはその逆に移動することが妨げられるが、それにもかかわらず、密封導体208は、蓄電池206と蓄電池210との間に導電性パスを提供する。図6に最良に示すように、密封導体208の周端部222は、ハウジング202の側壁に延びて、蓄電池106と蓄電池110との間のハウジング空洞を完全に密封し、分割することができる。すなわち、示される例における密封導体208の半径の寸法は、ハウジング202の内側の半径よりも大きく、このため、ハウジングの側壁204は、密封導体208の周端部222を包囲する。
第2の蓄電池210は、第1の蓄電池206とは反対側において密封導体208に隣接して、且つ当該密封導体に接触して延びる。第2の蓄電池210には、セパレータ232の互いに反対側にある面に延びる、電極228および電極230が含まれる。使用において、電気回路に接続される場合、EDLC装置200の極性によって、電極228および電極230のうちの一方は、アノードとして機能し、電極228および電極230のうちの他方は、カソードとして機能する。EDLC装置200における電池210の構造および作動は充分に理解されるものであり、本明細書にこれ以上詳述しない。例示的な実施形態において、必要に応じて、蓄電池206および蓄電池210が別々に構成できることが考慮されるが、蓄電池210は、蓄電池206と実質的に同一に構成される。すなわち、蓄電池206および蓄電池210は、EDLC装置200の種々の実施形態において、同種の電極もしくはセパレータを含んでも含まなくてもよい。
蓄電池106、110のそれぞれのセパレータ220、232は、図6に示すように、ハウジング202の側壁に延びる。このため、セパレータ220、232の半径は、ハウジングの側壁の内側の半径よりも大きい。しかしながら、セパレータ220、232の半径は、蓄電池206、210の電極の半径よりも大きい。
さらに、第1の蓄電池206および第2の蓄電池210とそれぞれ接触する、導電性の端子要素234および導電性の端子要素236が提供される。端子要素234および端子要素236は、蓄電池206および蓄電池210のそれぞれの電極214および230に隣接する、概ね円形の接触面を含む。端子234および236は、導電性金属板から形成され、示された例において、当該端子は、細長いコネクタ部238、240を含み、当該コネクタ部は、公知の方法で電気回路にEDLC装置200を接続するのに使用され得る。
密封導体208は、端子要素234と端子要素236との間の蓄電池206および208と接続するが、絶縁ハウジング202は、端子要素234および236を相互に電気的に絶縁する。示された例において、端子要素234および端子要素236のコネクタ部238、240のみが、外部からハウジング202に接触する。
絶縁ハウジング202は、EDLC装置200の密封絶縁体112(図2および図3)の必要性を排除する。また、密封導体208も、EDLC装置100の密封導体108(図2および図3)と比較して、非常に簡素化される。端子要素202、204は、EDLC装置100の金属ハウジング部品102、104よりも非常に容易に形成される。したがって、EDLC装置200は、EDLC装置200に関して、特定の部品の除去および他の部品の簡素化を含む、多くの製造利点を提供する。
既存のEDLC装置の約2.5Vから約2.7Vの作動電圧と比較し、EDLC装置100およびEDLC装置200を使用して、最大約5.5Vの作動電圧が可能である。単一の装置パッケージにおける作動電圧の増加は、上述の利点を容易にする。
本発明概念の利益および利点は、開示する例示的な実施形態を考慮して、広く示されていると今般考えられる。
電気二重層コンデンサ(EDLC)装置が開示され、当該EDLC装置は、ハウジングと、ハウジングにそれぞれ配置された第1の蓄電池および第2の蓄電池であって、当該第1の蓄電池および第2の蓄電池が相互に電気的に直列に接続される、第1の蓄電池および第2の蓄電池と、第1の蓄電池と第2の蓄電池との間の直列接続を確立する密封導体と、を含む。
場合により、密封導体には、平坦な端壁および円筒状の側壁が含まれてもよい。端壁は、第1の蓄電池と第2の蓄電池との間に延び、円筒状の側壁は、第1の蓄電池の一部を包囲し得る。円筒状の側壁は、第2の蓄電池から離れて延び得る。また、密封導体には、平坦な端壁に対向した側壁から延びる、密封縁部も含まれ得る。または、密封導体は、平坦な構成要素であり、密封導体の周端部は、ハウジングの側壁に延び得る。密封導体は、金属、導電性高分子、および導電性複合材料のうちの少なくとも1つから製造することができる。
また、密封絶縁体は、場合により、密封導体の一部に接続された、密封絶縁体を備えてもよい。密封導体には、円筒状の側壁が含まれ、密封絶縁体は、該側壁を包囲する。また、密封導体には、密封縁部の一部を受け入れる、密封絶縁体と共に、密封縁部も含まれ得る。密封絶縁体は、第1のハウジングおよび第2のハウジングと機械的に相互接続するように、構成され、密封絶縁体の一部は、第1のハウジングと第2のハウジングとの間に延び、当該第2のハウジングから当該第1のハウジングを電気的に絶縁することができる。密封絶縁体は、金属酸化物およびポリマーのうちの1つから製造することができる。
第1の蓄電池および第2の蓄電池はそれぞれ、アノードと、カソードと、および当該アノードと該カソードとの間にあるセパレータと、を含んでよい。ハウジングは、コイン型電池パッケージ形態を全体的に形成する、第1のハウジング部品および第2のハウジング部品を含んでよい。ハウジングは、導電性であるか、または、電気絶縁性であってよい。第1および第2の平坦な端子要素は、第1の蓄電池および第2の蓄電池に隣接して位置してよい。第1および第2の端子要素はそれぞれ、ハウジングの外側に延びる、細長いコネクタ部を含んでよい。
電気二重層コンデンサ(EDLC)装置の別の実施形態が開示され、当該実施形態は、内部空洞を形成するハウジングと、ハウジングの内部空洞に収容された、第1の蓄電池および第2の蓄電池と、内部空洞内の第1の蓄電池および第2の蓄電池を分離する、密封導体であって、第1の蓄電池および第2の蓄電池のそれぞれのイオン移動を分離して、第1の蓄電池および第2の蓄電池と電気的に直列に接続する、密封導体と、を含む。
場合により、密封絶縁体は、密封導体の一部に接続してもよく、密封絶縁体は、第1のハウジングおよび第2のハウジングを相互に電気的に絶縁する。密封導体には、平坦な端壁および円筒状の側壁が含まれ、端壁は、第1の蓄電池および第2の蓄電池を分離する。円筒状の側壁は、第1の蓄電池の一部を包囲する。密封導体は、平坦な端壁とは反対側において円筒状の側壁から広がった密封縁部をさらに含み、且つ、密封縁部は、密封絶縁体に係合することができる。密封絶縁体は、金属酸化物およびポリマーのうちの1つから製造することができる。あるいは、密封導体は、平坦な構成要素であり、密封導体の周端部がハウジングの側壁に延びてよい。密封導体は、金属、導電性高分子、および導電性複合材料のうちの少なくとも1つから製造することができる。ハウジングは、電気絶縁性であってよい。
第1および第2の平坦な端子要素は、第1の蓄電池および第2の蓄電池に隣接して位置してよい。第1および第2の端子要素はそれぞれ、ハウジングの外側に延びる、細長いコネクタ部を含んでよい。ハウジングは、コイン型電池パッケージ形態を全体的に形成する、第1の導電性ハウジング部品および第2の導電性ハウジング部品を含んでよい。
電気二重層コンデンサ(EDLC)の実施形態が開示され、当該実施形態は、第1のハウジングと、第1のハウジングに隣接する第1の蓄電池と、端壁および側壁を備える密封導体であって、端壁が、第1のハウジングとは反対側において第1の蓄電池に隣接して広がり、側壁が第1の蓄電池の外周を概ね包囲する、密封導体と、第1の蓄電池の反対側において密封導体に隣接する第2の蓄電池と、第2の蓄電池に隣接する第2のハウジングと、密封導体の一部と第1および第2のハウジングと、に接続された密封絶縁体と、を含み、密封絶縁体が、第1のハウジング、第2のハウジング、および密封導体を相互に電気的に絶縁し、且つ、密封導体が、第1および第2の蓄電池のそれぞれのイオン移動を分離して、第1および第2の蓄電池と電気的に直列に接続する。場合により、第1および第2のハウジングは、コイン型電池パッケージ形態を全体的に形成してもよい。
電気二重層コンデンサ(EDLC)の実施形態が開示され、当該実施形態は、内部空洞を形成する電気絶縁性ハウジングと、内部空洞にある第1の蓄電池と、内部空洞の第1の蓄電池に隣接して延びる密封導体と、内部空洞にある第2の蓄電池であって、第1の蓄電池とは反対側において密封導体に隣接する第2の蓄電池と、密封導体とは反対側において第1の蓄電池に隣接する第1の端子と、密封導体とは反対側において第2の蓄電池に隣接する第2の端子と、を含み、密封導体が、第1および第2の蓄電池のそれぞれのイオン移動を分離する一方、第1および第2の蓄電池と電気的に直列に接続し、且つ、ハウジングが、第1および第2の端子を電気的に絶縁する。場合により、第1および第2の端子はそれぞれ、ハウジングの外側に延びる、細長いコネクタ部を備える。
電気二重層コンデンサ(EDLC)装置を製造する方法が開示され、当該方法は、密封導体と第1の蓄電池および第2の蓄電池とを分離する工程と、単一パッケージに、第1の蓄電池および第2の蓄電池を封入する工程と、を含み、これによって、密封導体が、第1および第2の蓄電池のそれぞれのイオン移動を分離する一方、第1および第2の蓄電池と電気的に直列に接続する。場合により、パッケージは、第1の導電性ハウジングと、第2の導電性ハウジングと、を備え、また、当該方法には、第1のハウジング、第2のハウジング、および密封導体を電気的に絶縁する工程がさらに含まれる。
この記載された説明は、最良の様式を含めて本発明を開示し、また、当業者であれば、あらゆる装置またはシステムの製造および使用、およびあらゆる導入した方法の実施を含んだ本発明の実施が可能である、例を用いる。本発明の特許性のある範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当該範囲には、当業者が想起する他の例が含まれてもよい。特許請求の範囲に、特許請求の範囲の文言と相違しない構成要素がある場合、または、特許請求の範囲に、特許請求の範囲の文言とごくわずかな相違しかない、同等の構成要素が含まれる場合、他のかかる例は、特許請求の範囲内にあることを意図する。

Claims (39)

  1. ハウジングと、
    前記ハウジングにそれぞれ配置される、第1の蓄電池および第2の蓄電池であって、相互に電気的に直列接続される、第1の蓄電池および第2の蓄電池と、
    前記第1の蓄電池と前記第2の蓄電池との間の直列接続を確立する、密封導体と、を備える、電気二重層コンデンサ(EDLC)装置。
  2. 前記密封導体が、平坦な端壁と、円筒状の側壁と、を備える、請求項1に記載のEDLC装置。
  3. 前記端壁が、前記第1の蓄電池と前記第2の蓄電池の間において延びる、請求項2に記載のEDLC装置。
  4. 前記密封導体が、前記平坦な端壁とは反対側において前記円筒状の側壁から延びる密封縁部をさらに備える、請求項2に記載のEDLC装置。
  5. 前記円筒状の側壁が、前記第1の蓄電池の一部を包囲する、請求項2に記載のEDLC装置。
  6. 前記円筒状の側壁が、前記第2の蓄電池から離れる方向に延びる、請求項2に記載のEDLC装置。
  7. 前記密封導体が、金属、導電性高分子、および導電性複合材料のうちの少なくとも1つから製造される、請求項1に記載のEDLC装置。
  8. 密封絶縁体をさらに備え、前記密封絶縁体が前記密封導体の一部に接続される、請求項1に記載のEDLC装置。
  9. 前記密封導体が、円筒状の側壁を備え、密封絶縁体が、前記円筒状の側壁を包囲する、請求項7に記載のEDLC装置。
  10. 前記密封導体が、密封縁部をさらに備え、密封絶縁体が、前記密封縁部の一部を受け入れる、請求項7に記載のEDLC装置。
  11. 密封絶縁体が、第1のハウジングおよび第2のハウジングに機械的に相互接続するように構成される、請求項7に記載のEDLC装置。
  12. 密封絶縁体の一部が、第1のハウジングと第2のハウジングとの間に延び、前記第2のハウジングから前記第1のハウジングを電気的に絶縁する、請求項7に記載のEDLC装置。
  13. 密封絶縁体が、金属酸化物およびポリマーのうちの1つから製造される、請求項7に記載のEDLC装置。
  14. 前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池がそれぞれ、アノードと、カソードと、前記アノードと前記カソードとの間にあるセパレータと、を備える、請求項1に記載のEDLC装置。
  15. 前記ハウジングが、コイン型電池パッケージ形態を全体的に形成する、第1のハウジング部品および第2のハウジング部品を備える、請求項1に記載のEDLC装置。
  16. 前記ハウジングが電気絶縁性である、請求項1に記載のEDLC装置。
  17. 前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池に隣接して位置する、平坦な第1の端子要素と、平坦な第2の端子要素と、をさらに備える、請求項1に記載のEDLC装置。
  18. 前記第1の端子要素および前記第2の端子要素のそれぞれは、前記ハウジングの外側に延びる、細長いコネクタ部を含む、請求項17に記載のEDLC装置。
  19. 前記密封導体が平坦な構成要素を備える、請求項1に記載のEDLC装置。
  20. 前記密封導体の周端部が、前記ハウジングの側壁に延びる、請求項19に記載のEDLC装置。
  21. 内部空洞を形成するハウジングと、
    前記ハウジングの内部空洞に収容される第1の蓄電池および第2の蓄電池と、
    前記内部空洞内の前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池を分離する密封導体であって、前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池のそれぞれのイオン移動を分離する一方、前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池を電気的に直列に接続する密封導体と、を備える、電気二重層コンデンサ(EDLC)装置。
  22. 前記密封導体の一部に接続する密封絶縁体をさらに備え、前記密封絶縁体が、第1のハウジングおよび第2のハウジングを相互に電気的に絶縁する、請求項21に記載のEDLC装置。
  23. 前記密封導体が、平坦な端壁と、円筒状の側壁と、を備え、前記端壁が、前記第1の蓄電池および第2の蓄電池を分離する、請求項21に記載のEDLC装置。
  24. 前記密封導体が、前記平坦な端壁とは反対側において円筒状の側壁から延びる密封縁部をさらに備え、且つ、前記密封縁部が、密封絶縁体に係合する、請求項23に記載のEDLC装置。
  25. 前記円筒状の側壁が、前記第1の蓄電池の一部を包囲する、請求項23に記載のEDLC装置。
  26. 密封絶縁体が、金属酸化物およびポリマーのうちの1つから製造される、請求項21に記載のEDLC装置。
  27. 前記密封導体が、金属、導電性高分子、および導電性複合材料のうちの少なくとも1つから製造される、請求項21に記載のEDLC装置。
  28. 前記ハウジングが電気絶縁性である、請求項21に記載のEDLC装置。
  29. 前記第1の蓄電池および第2の蓄電池に隣接して位置した、第1の平坦な端子要素と、第2の平坦な端子要素と、をさらに備える、請求項21に記載のEDLC装置。
  30. 第1の端子要素および第2の端子要素はそれぞれ、前記ハウジングの外側に延びる、細長いコネクタ部を含む、請求項21に記載のEDLC装置。
  31. 前記密封導体が平坦な構成要素を備える、請求項21に記載のEDLC装置。
  32. 前記密封導体の周端部が前記ハウジングの側壁に延びる、請求項31に記載のEDLC装置。
  33. 前記ハウジングが、コイン型電池パッケージ形態を全体的に形成する第1のハウジング部品および第2のハウジング部品を備える、請求項21に記載のEDLC装置。
  34. 第1のハウジングと、
    前記第1のハウジングに隣接する第1の蓄電池と、
    端壁および側壁を備える密封導体であって、前記端壁が、前記第1のハウジングとは反対側にある第1の蓄電池に隣接して延び、前記側壁が、前記第1の蓄電池の外周を一般に包囲する、密封導体と、
    前記第1の蓄電池とは反対側において前記密封導体に隣接する、第2の蓄電池と、
    前記第2の蓄電池に隣接する第2のハウジングと、
    前記密封導体の一部と、前記第1のハウジングおよび第2のハウジングとに接続された密封絶縁体と、を備え、
    前記密封絶縁体が、前記第1のハウジング、前記第2のハウジング、および前記密封導体を相互に電気的に絶縁し、且つ、
    前記密封導体が、前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池のそれぞれのイオン移動を分離する一方、前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池を電気的に直列に接続する、
    電気二重層コンデンサ(EDLC)。
  35. 前記第1のハウジングおよび前記第2のハウジングが、コイン型電池パッケージ形態を全体的に形成する、請求項34に記載のEDLC装置。
  36. 電気二重層コンデンサ(EDLC)であって、
    内部空洞を形成する電気絶縁性のハウジングと、
    前記内部空洞にある第1の蓄電池と、
    前記内部空洞の第1の蓄電池に隣接して延びる、密封導体と、
    前記内部空洞にある第2の蓄電池であって、前記第2の蓄電池が前記第1の蓄電池とは反対側において密封導体に隣接する、前記第2の蓄電池と、
    前記密封導体とは反対側において第1の蓄電池に隣接する、第1の端子と、
    前記密封導体とは反対側において第2の蓄電池に隣接する、第2の端子と、を備え、
    前記密封導体が、前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池のそれぞれのイオン移動を分離する一方で、前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池を電気的に直列に接続し、
    前記ハウジングが、前記第1の端子および前記第2の端子を電気的に絶縁する、
    前記電気二重層コンデンサ。
  37. 前記第1の端子および前記第2の端子がそれぞれ、前記ハウジングの外側に延びる、細長いコネクタ部を備える、請求項36に記載のEDLC装置。
  38. 第1の蓄電池および第2の蓄電池を、密封導体により分離することと、
    単一のパッケージに、前記第1の蓄電池および第2の蓄電池を封入することと、を含み、 前記密封導体は、前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池のそれぞれのイオン移動を分離する一方、前記第1の蓄電池および前記第2の蓄電池と電気的に直列に接続する、電気二重層コンデンサ(EDLC)装置を製造する方法。
  39. 請求項38に記載の方法であって、
    前記パッケージが、導電性の第1のハウジングと、導電性の第2のハウジングと、を備え、
    前記方法は、前記第1のハウジング、第2のハウジング、および前記密封導体を電気的に絶縁すること、をさらに含む、方法。
JP2013533872A 2010-10-13 2011-09-27 高電圧電気二重層コンデンサ装置および製造方法 Pending JP2013539926A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/903,574 2010-10-13
US12/903,574 US8508916B2 (en) 2010-10-13 2010-10-13 High voltage electric double layer capacitor device and methods of manufacture
PCT/US2011/053385 WO2012050818A1 (en) 2010-10-13 2011-09-27 High voltage electric double layer capacitor device and methods of manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539926A true JP2013539926A (ja) 2013-10-28
JP2013539926A5 JP2013539926A5 (ja) 2014-10-16

Family

ID=44759800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013533872A Pending JP2013539926A (ja) 2010-10-13 2011-09-27 高電圧電気二重層コンデンサ装置および製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8508916B2 (ja)
EP (1) EP2628167A1 (ja)
JP (1) JP2013539926A (ja)
KR (1) KR20130121093A (ja)
CN (1) CN103180922A (ja)
AU (1) AU2011314138B2 (ja)
TW (1) TWI530976B (ja)
WO (1) WO2012050818A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140238726A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Cooper Technologies Company External moisture barrier package for circuit board electrical component
TWI517192B (zh) * 2013-06-28 2016-01-11 逢甲大學 一種儲能裝置的封裝結構
US9490079B2 (en) * 2014-03-28 2016-11-08 Cooper Technologies Company Electrochemical energy storage device with flexible metal contact current collector and methods of manufacture
KR101646871B1 (ko) * 2015-04-15 2016-08-08 차진환 사용자 접촉열을 이용하는 열전발전 무선 마우스 장치 및 그에 따른 전력 공급방법
FR3047782B1 (fr) * 2016-02-15 2019-05-03 Foundation Brakes France Sas Dispositif de freinage comprenant un condensateur
WO2017158701A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
CN106601476A (zh) * 2017-01-26 2017-04-26 上海励容电子有限公司 一种新能源汽车用直流滤波电容器
US10020127B1 (en) * 2017-04-05 2018-07-10 Greatbatch Ltd. Capacitor having multiple anodes housed in a compartmented casing
US10705129B2 (en) 2017-09-13 2020-07-07 Toshiba Memory Corporation Techniques for testing PLP capacitors
CN110415976A (zh) * 2019-07-11 2019-11-05 广州供电局有限公司 电容装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018930U (ja) * 1973-06-14 1975-03-03
JPH0286112A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Elna Co Ltd 積層型電気二重層コンデンサ
WO2007091309A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Kitagawa Seiki Kabushiki Kaisha 電気二重層コンデンサ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3381893D1 (de) 1982-06-30 1990-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kondensator mit elektrischer doppellage.
DE3576878D1 (de) * 1984-07-17 1990-05-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Polarisierbarer elektrodenkoerper, verfahren zu seiner herstellung und elektrischer doppelschichtkondensator mit dem polarisierbaren elektrodenkoerper.
JPH0658864B2 (ja) * 1984-12-25 1994-08-03 松下電器産業株式会社 電気二重層コンデンサ
JPH07111936B2 (ja) * 1987-01-30 1995-11-29 旭硝子株式会社 積層型電気二重層コンデンサ
JP3125341B2 (ja) 1991-08-20 2001-01-15 株式会社村田製作所 積層型電気二重層コンデンサ
US5727901A (en) 1996-01-18 1998-03-17 Rennie; David G. Collection tank
JP3422745B2 (ja) 2000-02-28 2003-06-30 エヌイーシートーキン株式会社 電気二重層コンデンサ
US6493209B1 (en) 2000-03-27 2002-12-10 Powerstor Corporation Stackable electrochemical capacitor cells
JP2002128514A (ja) * 2000-10-16 2002-05-09 Nisshinbo Ind Inc 炭素質材料、電気二重層キャパシタ用分極性電極及び電気二重層キャパシタ
TW535178B (en) 2001-12-31 2003-06-01 Luxon Energy Devices Corp Cylindrical high-voltage super capacitor and its manufacturing method
JP3953327B2 (ja) 2002-01-21 2007-08-08 Necトーキン株式会社 電池および電気二重層コンデンサ
WO2007072993A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-28 Showa Denko K.K. Electric double layer capacitor
WO2007091307A1 (ja) 2006-02-08 2007-08-16 Fujitsu Limited 差動信号伝送装置、差動信号送信装置、差動信号受信装置
US7864507B2 (en) 2006-09-06 2011-01-04 Tpl, Inc. Capacitors with low equivalent series resistance
EP2335304A4 (en) 2008-09-09 2011-12-28 Cap Xx Ltd HOUSING FOR ELECTRONIC DEVICE

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018930U (ja) * 1973-06-14 1975-03-03
JPH0286112A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Elna Co Ltd 積層型電気二重層コンデンサ
WO2007091309A1 (ja) * 2006-02-08 2007-08-16 Kitagawa Seiki Kabushiki Kaisha 電気二重層コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011314138A1 (en) 2013-04-11
KR20130121093A (ko) 2013-11-05
EP2628167A1 (en) 2013-08-21
TW201230104A (en) 2012-07-16
WO2012050818A1 (en) 2012-04-19
US8508916B2 (en) 2013-08-13
AU2011314138B2 (en) 2015-01-22
CN103180922A (zh) 2013-06-26
US20120092808A1 (en) 2012-04-19
TWI530976B (zh) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013539926A (ja) 高電圧電気二重層コンデンサ装置および製造方法
JP2006093109A (ja) 二次電池
US9443663B2 (en) Electric double-layer capacitor
KR102210234B1 (ko) 가요성 금속 전류 컬렉터를 구비하는 전기화학적 에너지 저장 장치
CN107275524B (zh) 电池组电池
US20230052047A1 (en) Battery, battery module, battery pack, and electric vehicle
KR20130048567A (ko) 이차 전지
KR20150032971A (ko) 단차가 형성된 젤리-롤형 전극조립체를 포함하는 전지셀
CN104716277A (zh) 具有绝缘壳的可再充电电池
KR102103454B1 (ko) 하이브리드 어셈블리 구조를 가지는 배터리 커패시터
US20140272542A1 (en) Electrochemical energy storage device with molecular seive storage cell
CN106159168B (zh) 电池单池和用于对电池单池内的离子流进行控制的方法
KR20150046533A (ko) 파우치형 이차 전지 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR101462043B1 (ko) 계단 구조의 전극조립체를 포함하는 전지셀
CN107210390B (zh) 电池单池和电池系统
KR101201815B1 (ko) 이차 전지
KR20150031845A (ko) 단차가 형성된 전극조립체를 포함하는 전지셀
CN110474012B (zh) 电池和电池系统
CN107278339B (zh) 电池单池和电池系统
US8422198B2 (en) Electric double layer capacitor package and method of manufacturing the same
KR100917296B1 (ko) 에너지 저장장치
KR20170096704A (ko) 에너지 저장 장치
CN221176433U (zh) 电池、储能装置和用电设备
KR101211667B1 (ko) 파우치형 슈퍼 커패시터 및 이의 제작 방법
KR101022308B1 (ko) 에너지 저장장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160209