JP2013535680A - 車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法および装置、並びに車両周囲環境検出装置 - Google Patents

車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法および装置、並びに車両周囲環境検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535680A
JP2013535680A JP2013522189A JP2013522189A JP2013535680A JP 2013535680 A JP2013535680 A JP 2013535680A JP 2013522189 A JP2013522189 A JP 2013522189A JP 2013522189 A JP2013522189 A JP 2013522189A JP 2013535680 A JP2013535680 A JP 2013535680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
test signal
vehicle
ambient environment
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013522189A
Other languages
English (en)
Inventor
ユング トーマス
グルドレ ディトマール
ハッレク ミハエル
Original Assignee
ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー filed Critical ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー
Publication of JP2013535680A publication Critical patent/JP2013535680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/06Systems determining the position data of a target
    • G01S15/08Systems for measuring distance only
    • G01S15/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S15/102Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves using transmission of pulses having some particular characteristics
    • G01S15/104Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves using transmission of pulses having some particular characteristics wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/06Systems determining the position data of a target
    • G01S15/08Systems for measuring distance only
    • G01S15/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S15/102Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves using transmission of pulses having some particular characteristics
    • G01S15/105Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves using transmission of pulses having some particular characteristics using irregular pulse repetition frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/06Systems determining the position data of a target
    • G01S15/08Systems for measuring distance only
    • G01S15/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S15/325Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of coded signals, e.g. of phase-shift keyed [PSK] signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52001Auxiliary means for detecting or identifying sonar signals or the like, e.g. sonar jamming signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/537Counter-measures or counter-counter-measures, e.g. jamming, anti-jamming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/14Calling by using pulses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】 いくつかの測定範囲間での切り替えを必要としないか、好ましくは超音波周波数帯において、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法および装置、および対応する車両周囲環境検出装置を提供する。
【解決手段】 符号化と、パルス繰り返し間隔、バースト長および信号周波数を含むパラメータとをプリセット可能であるテスト信号(22)が放射され、生じた符号化されているエコー信号(24)が受信されて、分析される。放射されるテスト信号を、車両周囲環境の与えられた状況に柔軟に適応させるために、車両周囲環境中に存在するその時点における雑音信号、および/または障害物に応じて、テスト信号(22)の符号化、および/またはパラメータがプリセットされる。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に特定されているタイプの、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法、および車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる装置、並びに車両周囲環境検出装置に関する。
従来の車両周囲環境検出装置は、通例、車両周囲環境中に存在する物体および障害物を検出するために、例えば駐車支援システム、死角監視システム、車線変更システムなどの運転者支援システムにおいて用いられており、例えば超音波周波数帯で動作する。その際、パルス繰り返し間隔、バースト長、および信号周波数がプリセット可能であるテスト信号が放射され、その結果として生じたエコー信号が、受信され、分析される。生じるエコー信号には、通例、検出すべき物体を通じてもたらされる有用信号成分と、雑音源が原因で生じる擾乱、すなわち雑音信号成分とが含まれている。
原理的には、距離測定の際に、エコー測距原理に従って、テスト信号を変調し、生じたエコー信号を受信し、最後に、このエコー信号を適切に復調することが可能である。変調方式としては、例えば周波数変調、振幅変調、位相変調が知られている。
用いられる変調方式と無関係に、テスト信号を符号化することができる。例えば符号化の際に、変調を経て、一定のビット列が、送信信号として出力される。いわゆるバーカー符号が、しばしば用いられている。
変調されて符号化されたテスト信号が用いられる場合には、使用されているセンサや、使用されている送信/受信ユニットは、どちらも、送信期間中には受信不可能であり、したがって、テスト信号の送信プロセスが終了してしまった後でしか、生じたエコー信号を受信することができず、車両の近傍のエリアに存在する障害物を検出することができないという、問題が生じる。変調長または信号長が長くなるほど、受信不可時間もより長くなり、したがって、測定可能な範囲の下限(最近位端)はより遠くなる。そのため、ごく近傍から遠方までの全測定範囲を測定することができるようにするには、いくつかの測定範囲間で、変調されているテスト信号と変調されていないテスト信号とを切り替える必要がある。この場合には、何回かの測定が必要になるため、システムの反応時間が長くなる。
例えば特許文献1には、超音波センサを用いた距離測定の方法および装置が開示されている。この方法においては、超音波センサが変調されているテスト信号を放射し、受信されたエコー信号と、放射されたテスト信号との相関関係が分析される。さらに、近傍エリアの物体を信頼性高く検出するために、変調されていない、短いテスト信号をも放射することができる。この変調されていないテスト信号は、変調されているテスト信号と交互に放射され、その振幅が分析される。
特許文献2には、主として自動車の駐車支援装置として、物体を検出する方法および装置が開示されている。この開示されている装置には、いくつかの距離センサ、これらの距離センサを駆動する少なくとも1つのマイクロコントローラ、および出力ユニットが設けられている。マイクロコントローラは、テスト信号の変調によって実現される、時間的に変化する識別子を用いて、距離センサを制御する。センサ同士が相互に妨害し合わないように、動作中に、この識別子をランダムに変化させることができる。
米国特許第7643376号公報 ヨーロッパ特許第1105749号公報
本発明は、請求項1の上位概念部に特定されているタイプの、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法、請求項10の上位概念部に特定されているタイプの、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる装置、および請求項15の上位概念部に特定されているタイプの車両周囲環境検出装置を、車両周囲環境の与えられた状況に、放射されるテスト信号を柔軟に適応させることができるように発展させることを目的としている。
この目的を達成するために、本発明は、請求項1の特徴を有する(下位概念部に特定されている)、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法、請求項10の特徴を有する、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる装置、および請求項15の特徴を有する、車両周囲環境検出装置を提供するものである。本発明の各実施形態と、その優れた特徴が、従属請求項に記載されている。
本発明によって得られる利点には、距離測定のための車両周囲環境検出が、符号化と、パルス繰り返し間隔、バースト長、および/または信号周波数などのパラメータとを、あらかじめ恒久的に一定に固定されているテスト信号を用いて行なわれるのではなくて、符号化、および/またはパラメータを、車両周囲環境中に存在するその時点における雑音信号、および/または障害物に応じて、可変かつ柔軟にプリセット可能であるテスト信号を用いて行なわれることが含まれる。したがって、例えば変調、および/または符号化のタイプおよび継続期間を、距離測定のたびに新しくプリセットすることができる。
本発明の基本は、検出された障害物からの距離の実際の特定に先立って、符号化されておらず、変調されていない、すなわち送信期間が非常に短い第1のテスト信号を放射するという考えに基づいている。これによって、車両周囲環境検出の測定範囲は、その下限が最小になり、上限が最大になる(最近位端が可能な限り手前になり、最遠位端が可能な限り遠方になる)から、最大に広がる。しかしながら、雑音排除性は最小になる。その結果、検出された障害物からの距離は、単に推定することができるにすぎない。放射された第1のテスト信号への応答として、雑音信号成分と有用信号成分とを有するエコー信号が受信される。障害物、および車両からの障害物の距離を信頼性高く検出するために、また可能な限り、信頼性高く外部からの擾乱をフィルタリングするために、この情報から、後続のテスト信号の符号化、および/または変調を行うべきか否か、またどの程度強く行うべきかを算出することができる。
例えば検出された障害物からの距離が大きいと推定され、また雑音の多い周囲環境が検出された場合には、強く符号化され、および/または変調されて、送信期間の長いテスト信号が生成され、放射される。その結果、測定範囲の下限がより遠くなるから、測定範囲の下限の近接性は低下するが、雑音排除性は改善される。例えば検出された障害物からの距離が小さい場合には、テスト信号の送信期間を短くするために、テスト信号は、低度にしか、または全く符号化されないか、および/または変調されない。
本発明の各実施形態によれば、測定範囲の下限と雑音排除性とを、動作中の、車両周囲環境の与えられた状況に動的に適応させることができるので有利である。したがって、いくつかの測定範囲間での切り替えプロセスは不要になり、その結果、システム全体での反応速度を、より短く改善することができる。それとともに、状況に応じた送信期間を用いることによって、車両周囲環境検出のためのテスト信号を、与えられた状況に柔軟に適合させることができるから、非常に柔軟な車両周囲環境検出がもたらされる。さらに、第1のエコー信号の分析の後に、システムの観点から、変調や符号化が必要でないと判断される場合には、変調や符号化を完全に省略することができる。
本発明による方法の有利な一実施形態によると、車両周囲環境検出に先立って、その時点における雑音信号の特定のために、符号化されていない第1のテスト信号が放射され、有用信号成分、および/または雑音信号成分を有する、生じた第1のエコー信号が受信されて、分析される。その時点における雑音信号の特定のための、符号化されていない第1のテスト信号の送信期間は、車両周囲環境検出の測定範囲が最大に広がるようにプリセットされる。
本発明による方法のさらなる有利な一実施形態においては、受信されたエコー信号の有用信号成分から、検出された障害物からの距離が推定される。さらに、受信された第1のエコー信号から、検出された雑音信号成分の強度が特定される。
本発明による方法のさらなる有利な一実施形態においては、後続のテスト信号の符号化長、したがって後続のテスト信号の送信期間は、検出された障害物からの推定された距離に比例するようにプリセットされる。それに替えて、またはそれに加えて、後続のテスト信号の符号化長、したがって後続のテスト信号の送信期間を、雑音信号成分の特定された強度に比例するようにプリセットすることができる。その際、後続のテスト信号の符号化は、検出された障害物からの距離を正確に特定することができ、かつ雑音信号成分を抑制することができるように遂行される。後続のテスト信号を、符号化のために、例えばプリセットされた符号ビット列で変調することができる。
好ましくは超音波周波数帯で動作する、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させるようになっている、本発明による装置は、符号化と、パルス繰り返し間隔、バースト長および信号周波数を含むパラメータとをプリセット可能であるテスト信号を放射し、生じたエコー信号を、分析のために受信する送信/受信ユニットを備えている。本発明によれば、車両周囲環境中に存在するその時点における雑音信号、および/または障害物に応じて、テスト信号の符号化、および/またはパラメータをプリセットする分析および/または制御ユニットが存在する。
本発明による装置の有利な一実施形態においては、分析、および/または制御ユニットは、車両周囲環境検出に先立って、その時点における雑音信号の特定のために、送信/受信ユニットを介して、符号化されていない第1のテスト信号を放射し、有用信号成分、および/または雑音信号成分を有する、生じた第1のエコー信号を受信して、分析する。その際、分析、および/または制御ユニットは、その時点における雑音信号の特定のための、符号化されていない第1のテスト信号の送信期間を、車両周囲環境検出の測定範囲が最大に広がるようにプリセットする。
本発明による装置のさらなる有利な一実施形態においては、テスト信号の搬送波信号を発生させるための信号発生器が設けられている。
本発明による装置のさらなる有利な一実施形態においては、放射されるテスト信号を変調するための、および/または受信されたエコー信号を復調するための変調ユニット、および放射されるテスト信号を符号化するための、および受信されたエコー信号を復号するための符号化ユニットが備えられている。
例えばパルス繰り返し間隔、バースト長および信号周波数がプリセット可能であるテスト信号を放射し、生じたエコー信号を、分析のために受信する少なくとも1つの送信/受信ユニットを備えており、好ましくは超音波周波数帯で動作する車両周囲環境検出装置に、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる、本発明による装置を用いることができる。
以下、本発明の例示的ないくつかの実施形態を、添付図面を参照しながら、詳細に説明する。
本発明による車両周囲環境検出装置の例示的な一実施形態のブロック図である。 車両周囲環境検出のためのエコー信号の雑音信号成分を最適化する、本発明による方法の例示的な一実施形態のフローチャートである。 第1の周囲環境状況において、その時点における車両周囲環境を特定するための、符号化されていない第1のテスト信号、および生じる第1のエコー信号の特性を示すグラフである。 第1の周囲環境状況に対応して、符号化、および/またはパラメータをプリセットされて放射される、後続の符号化されているテスト信号の特性を示すグラフである。 第2の周囲環境状況において、その時点における車両周囲環境を特定するための、符号化されていない第1のテスト信号および生じる第1のエコー信号の特性を示すグラフである。 第2の周囲環境状況に対応して、符号化、および/またはパラメータをプリセットされて放射される、後続の符号化されているテスト信号の特性を示すグラフである。
図1に示すように、車両周囲環境検出装置1(超音波周波数帯で動作することが好ましい)の例示的な一実施形態は、分析、および/または制御ユニット10、いくつかの送信/受信ユニット20(そのうちの1つが一例として図示されている)、放射されるテスト信号22を変調するための、および/または受信されたエコー信号24を復調するための変調ユニット30、放射されるテスト信号22を符号化し、受信されたエコー信号24を復号するための符号化ユニット40、放射されるテスト信号22の搬送波信号を発生させるための信号発生器50、車両周囲環境中に検出された障害物から特定された距離を視覚的、聴覚的、および/または触覚的に出力する出力ユニット60を備えている。車両周囲環境検出装置1において、送信/受信ユニット20は、信号発生器50によって発生させられたテスト信号22(符号化、パルス繰り返し間隔、バースト長、および信号周波数がプリセット可能である)を放射し、生じたエコー信号24を、分析に供するために受信する。
本発明によれば、分析、および/または制御ユニット10は、車両周囲環境中に存在する、その時点における雑音信号、および/または障害物に応じて、符号化、および/またはテスト信号22のパラメータ(例えばパルス繰り返し間隔、バースト長、および/または信号周波数など)をプリセットする。その時点における雑音信号を特定するために、分析、および/または制御ユニット10は、実際の車両周囲環境検出に先立って、送信/受信ユニット20を介して、図3および図5に示されている符号化されていない第1のテスト信号22を放射し、図3および図5に示されている、生じた第1のエコー信号24(有用信号成分24.1、および/または雑音信号成分24.2を有する)を受信して分析する。図3のグラフは、強い雑音源と遠距離に存在する障害物とを有する車両周囲環境に対するエコー信号の包絡線を示している。図5のグラフは、雑音源を有せず、近距離に存在する障害物を有する車両周囲環境に対するエコー信号の包絡線を示している。
分析、および/または制御ユニット10は、その時点における雑音信号を特定するための、符号化されていない第1のテスト信号22の送信期間tSDを、車両周囲環境検出のための測定範囲が最大となるようにプリセットする。これは、車両から遠距離にある障害物(長いエコー遅延tELによって特徴付けられる)も、車両のごく周辺にある障害物(短いエコー遅延tELによって特徴付けられる)も検出することができるということ、および雑音排除性が最小であるから、雑音信号を検出することができるということを意味する。したがって、車両周囲環境検出の測定範囲は、下限が最小になり、上限が最大になるように広がる。放射された第1のテスト信号22に対する応答として、周囲環境の状況に応じて異なる第1のエコー信号24が受信される。第1のエコー信号24には、有用信号成分24.1および雑音信号成分24.2が含まれている場合がある。障害物、および車両から障害物までの距離を信頼性高く検出するために、また可能な限り、信頼性が高く、外部からの擾乱をフィルタリングするために、この情報から、その後に放射される後続のテスト信号22’、22’’の符号化、および/または変調を行うべきか否か、またはどの程度強く行うべきかを算出することができる。
例えば図3のグラフは、検出された障害物が遠距離にあること、および周囲環境に雑音が極めて多いことを示している。したがって、分析、および/または制御ユニット10は、変調ユニット30、符号化ユニット40、および信号発生器50を用いて、高度に符号化された、および/または変調された、送信期間tSD_codeの長いテスト信号22’(図4に示されている)を発生させ、このテスト信号22’を、送信/受信ユニット20を介して放射する。その結果、図4に示されているように、測定範囲の下限がより遠くなるから、測定範囲の下限の近接性は低下するが、エコー信号24’から、雑音信号成分がほとんど完全に取り除かれるから、雑音排除性は改善される。したがって、エコー信号24’には、検出された障害物からの距離を特定するための、符号化された有用信号成分24.1’しか含まれなくなる。
例えば図5のグラフは、検出された障害物からの距離が短いこと、および周囲環境にはほとんど雑音がないことを示している。したがって、分析、および/または制御ユニット10は、変調ユニット30、符号化ユニット40、および信号発生器50を用いて、低度にしか、または全く符号化されていないか、および/または変調されていない、送信期間tSD_codeの短いテスト信号22’’(図6に示されている)を発生させ、このテスト信号22’’を、送信/受信ユニット20を介して放射する。図5および図6に示されているように、エコー信号24、24’’には、いかなる雑音信号成分も含まれておらず、検出された障害物からの短い距離を特定するための、有用信号成分24.1、24.1’’しか含まれていない。
次に、本発明による方法の例示的な一実施形態を、図2を参照して説明する。図2に示されているように、ステップS10において、車両周囲環境検出の測定範囲を最大に広げるために、送信期間tSDの短い、符号化されていない第1のテスト信号22が放射される。ステップS20において、放射された第1のテスト信号22への応答として、第1のエコー信号24が受信される。このエコー信号24には、有用信号成分24.1と、雑音信号成分24.2とが含まれている。ステップS30において、受信されたエコー信号24の有用信号成分24.1の分析によって、検出された障害物からの距離が推定される。ステップS40において、受信された第1のエコー信号24から、検出された雑音信号成分24.2の強度が特定される。本発明によれば、ステップS50において、後続のテスト信号22’、22’’の符号化、および/またはパラメータが、その時点における雑音信号成分の特定された強度、および/または検出された障害物からの、推定された距離に応じて設定される。例えば検出された障害物からの、推定された距離、および/または雑音信号成分24.2の特定された強度に比例するように、後続のテスト信号22’、22’’の符号化長、したがって後続のテスト信号22’、22’’の送信期間tSDをプリセットすることができる。検出された障害物からの距離を正確に特定することができ、かつ雑音信号成分24.2を抑制することができるように、後続のテスト信号22’、22’’の符号化を行うことが好ましい。ステップS60において、符号化および/またはパラメータを設定された後続のテスト信号22’、22’’が出力される。ステップS70において、生じた、コード化されているエコー信号24’、24’’が受信されて、分析される。ステップS80において、エコー信号24’、24’’の有用信号成分24.1’、24.1’’の分析によって、検出された障害物からの正確な距離が特定される。その後、特定された距離を、運転者に対して、視覚的、聴覚的、および/または触覚的に出力することができる。
図1は、本発明による装置の個々の構成成分を、互いに独立したモジュールとして示している。当然ながら、いくつかのモジュールの機能を組み合わせることも可能であり、それらの機能を新しく作られたモジュールだけで実行することも可能である。したがって、例えば信号発生器50、変調ユニット30、および符号化ユニット40を、単一の信号発生ユニットを形成するように組み合わせることができる。さらに、本明細書において説明されている本発明の、または個々の構成成分の各実施形態を、回路、装置、方法、プログラムコード手段を有するデータ処理プログラム、および/または計算機プログラム製品として実施することができる。したがって、本発明を、ハードウェアとして、および/またはソフトウェアとして、および/またはハードウェア成分および/またはソフトウェア成分の組み合わせとして完全に実行することができる。さらに、本発明を、コンピュータ可読のプログラムコードを有する、コンピュータが使える記憶媒体上の計算機プログラム製品として実行することができる。ハードディスク、CD−ROM、光記憶素子または磁気記憶素子などの、種々のコンピュータ可読の記憶媒体を用いることが可能である。
変調された信号、および/または符号化されたテスト信号を用いることによって、外部からの擾乱が存在する場合に、距離測定の信頼性を向上させることができる。変調されたテスト信号の送信期間が長いほど、識別の精度、したがって信頼性はより向上する。
さらに、各送信/受信ユニットから送信された各テスト信号が変調され、符号化されているから、各テスト信号に対応して受信された各エコー信号は、よりよく識別される。これによって、例えばいくつかのセンサの同時作動を遂行することが可能になる。このとき、テスト信号をより長くすることによって、より多数の符号化を行なうことが可能になる。
変調されて符号化されたテスト信号が用いられる場合には、使用されているセンサや、使用されている送信/受信ユニットは、どちらも、送信期間中には受信不可能であり、したがって、テスト信号の送信プロセスが終了してしまった後でしか、生じたエコー信号を受信することができず、車両の近傍のエリアに存在する障害物を検出することができないという、問題のある結果が生じ得る。変調長または信号長が長くなるほど、受信不可時間もより長くなり、したがって、測定可能範囲の下限はより遠くなる。それに対して、本発明の各実施形態によれば、動作中の、測定範囲の下限および雑音排除性を、車両周囲環境の与えられた状況に動的に適応させることができることが有利である。したがって、いくつかの測定範囲間での切り替えプロセスは必要ない。その結果、システム全体の反応時間を、より短く改善することができる。それとともに、状況に応じたパルス幅を用いることによって、テスト信号を与えられた状況に柔軟に適応させることができるから、非常に柔軟な車両周囲環境検出がもたらされる。さらに、第1のエコー信号の分析後に、システムの観点から、変調または符号化が必要でないと判断された場合には、変調または符号化をそれぞれ完全に省略することができる。
1 車両周囲環境検出装置
10 分析および/または制御ユニット
20 送信/受信ユニット
22、22’、22’’ テスト信号
24、24’、24’’ エコー信号
24.1、24.1’、24.1’’ 有用信号成分
24.2 雑音信号成分
30 変調ユニット
40 符号化ユニット
50 信号発生器
60 出力ユニット
EL エコー遅延
SD、tSD_code 送信期間

Claims (15)

  1. 超音波周波数帯において、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法であって、符号化と、パルス繰り返し間隔、バースト長および信号周波数を含むパラメータとをプリセット可能であるテスト信号(22、22’、22’’)が放射され、生じた符号化されているエコー信号(24、24’、24’’)が受信されて、分析される方法において、
    車両周囲環境中に存在するその時点における雑音信号、および/または障害物に応じて、前記テスト信号(22、22’、22’’)の符号化、および/またはパラメータがプリセットされることを特徴とする方法。
  2. 前記車両周囲環境検出に先立って、前記その時点における雑音信号の特定のために、符号化されていない第1のテスト信号(22)が放射され、有用信号成分(24.1)、および/または雑音信号成分(24.2)を有する、生じた第1のエコー信号(24)が受信されて、分析されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記その時点における雑音信号の特定のための、前記符号化されていない第1のテスト信号(22)の送信期間は、前記車両周囲環境検出の測定範囲が最大に広がるようにプリセットされることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 受信された前記エコー信号(24)の有用信号成分(24.1)から、検出された障害物からの距離が推定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 受信された前記第1のエコー信号(24)から、検出された雑音信号成分(24.2)の強度が特定されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
  6. 後続のテスト信号(22’、22’’)の符号化長、したがって該後続のテスト信号(22’、22’’)の送信期間は、前記検出された障害物からの前記推定された距離に比例するようにプリセットされることを特徴とする請求項2〜5のいずれか1つに記載の方法。
  7. 後続のテスト信号(22’、22’’)の符号化長、したがって該後続のテスト信号(22’、22’’)の送信期間は、前記雑音信号成分(24.2)の特定された強度に比例するようにプリセットされることを特徴とする請求項2〜6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 前記後続のテスト信号(22’、22’’)の符号化は、前記検出された障害物からの距離が正確に特定され、前記雑音信号成分(24.2)が抑制されるように遂行されることを特徴とする請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記後続のテスト信号(22’、22’’)は、符号化のために、プリセットされた符号ビット列で変調されることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1つに記載の方法。
  10. 請求項1〜9のいずれか1つに記載の方法を遂行するための、超音波周波数帯で動作する、車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる装置であって、送信/受信ユニット(20)が、符号化と、パルス繰り返し間隔、バースト長および信号周波数を含むパラメータとをプリセット可能であるテスト信号(22、22'、22'')を放射し、生じたエコー信号(24、24'、24'')を、分析のために受信する装置において、
    分析および/または制御ユニット(10)は、車両周囲環境中に存在するその時点における雑音信号および/または障害物に応じて、前記テスト信号(22、22'、22'')の符号化、および/またはパラメータをプリセットするようになっていることを特徴とする装置。
  11. 前記分析、および/または制御ユニット(10)は、前記車両周囲環境検出に先立って、前記その時点における雑音信号の特定のために、前記送信/受信ユニット(20)を介して、符号化されていない第1のテスト信号(22)を放射し、有用信号成分(24.1)および/または雑音信号成分(24.2)を有する、生じた第1のエコー信号(24)を受信して、分析するようになっていることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記分析、および/または制御ユニット(10)は、前記その時点における雑音信号の特定のための、前記符号化されていない第1のテスト信号(22)の送信期間を、前記車両周囲環境検出の測定範囲が最大に広がるようにプリセットすることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 前記テスト信号(22、22'、22'')の搬送波信号を発生させるための信号発生器(50)を備えていることを特徴とする請求項10〜12のいずれか1つに記載の装置。
  14. 放射される前記テスト信号(22、22'、22'')を変調するための、および/または受信された前記エコー信号(24’、24’’)を復調するための変調ユニット(30)、および放射される前記テスト信号(22'、22'')を符号化するための、および受信された前記エコー信号(24’、24’’)を復号するための符号化ユニット(40)を備えていることを特徴とする請求項10〜13のいずれか1つに記載の装置。
  15. パルス繰り返し間隔およびバースト長がプリセット可能であり、信号周波数が定められているテスト信号(22、22'、22'')を放射し、生じたエコー信号(24、24'、24'')を、分析のために受信する少なくとも1つの送信/受信ユニット(20)を備えており、好ましくは超音波周波数帯で動作する車両周囲環境検出装置であって、
    車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる、請求項10〜14のいずれか1つに記載の装置を、少なくとも1つ備えていることを特徴とする車両周囲環境検出装置。
JP2013522189A 2010-08-05 2011-07-21 車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法および装置、並びに車両周囲環境検出装置 Pending JP2013535680A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010033383A DE102010033383A1 (de) 2010-08-05 2010-08-05 Verfahren und Vorrichtung zu Generierung eines Messsignals zur Fahrzeugumfelderfassung sowie zugehörige Vorrichtung zur Fahrzeugumfelderfassung
DE102010033383.2 2010-08-05
PCT/EP2011/062502 WO2012016841A1 (de) 2010-08-05 2011-07-21 Verfahren und vorrichtung zu generierung eines messsignals zur fahrzeugumfelderfassung sowie zugehörige vorrichtung zur fahrzeugumfelderfassung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013535680A true JP2013535680A (ja) 2013-09-12

Family

ID=44503793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013522189A Pending JP2013535680A (ja) 2010-08-05 2011-07-21 車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法および装置、並びに車両周囲環境検出装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2601541A1 (ja)
JP (1) JP2013535680A (ja)
DE (1) DE102010033383A1 (ja)
WO (1) WO2012016841A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5992574B1 (ja) * 2015-04-23 2016-09-14 三菱電機株式会社 物体検出装置
KR101847820B1 (ko) * 2017-11-07 2018-04-11 유메인주식회사 DAA(Detect And Avoidence)를 위한 자동 바이어스 조정 기능을 갖는 UWB(Ultra Wide Band) 임펄스 레이다 모듈 생산 방법
WO2018198941A1 (ja) * 2017-04-24 2018-11-01 株式会社デンソー 物体検知装置
JP6575726B1 (ja) * 2018-07-27 2019-09-18 三菱電機株式会社 物体検出装置の制御装置、物体検出装置および物体検出プログラム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012207164A1 (de) * 2012-04-30 2013-10-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Abstandssensors zur Umfelderkennung
DE102012218642A1 (de) * 2012-10-12 2014-04-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung des Umfeldes eines Bewegungshilfsmittels mittels ausgesendeter akustischer Signale
JP2014092362A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Panasonic Corp 検知装置
EP2994774B1 (de) * 2013-05-08 2021-02-17 Elmos Semiconductor SE Verfahren zur überwachung eines umfelds einer sich insbesondere bewegenden einrichtung
DE102018109318A1 (de) * 2018-04-19 2019-10-24 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Ultraschallsensorvorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit Wechsel zwischen codierten und uncodierten Messungen, Ultraschallsensorvorrichtung sowie Fahrerassistenzsystem
DE102018206649A1 (de) * 2018-04-30 2019-10-31 Robert Bosch Gmbh Signalkodierung von Ultraschallsensoren mit Spreizcodes zur Erhöhung der Reichweite
US11733377B2 (en) 2018-05-07 2023-08-22 Texas Instruments Incorporated Time of flight and code signature detection for coded ultrasonic transmission
US11644555B2 (en) 2018-07-27 2023-05-09 Texas Instruments Incorporated Threshold generation for coded ultrasonic sensing
US11378686B2 (en) 2018-12-26 2022-07-05 Texas Instruments Incorporated Ultrasonic echo processing in presence of Doppler shift

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55107968A (en) * 1979-02-10 1980-08-19 Japan Radio Co Ltd Underwater transmitter/receiver using identification symbol
JPS6070383A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Automob Antipollut & Saf Res Center 超音波式障害物検出装置
JPH0519051A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Kaijo Corp 超音波式距離測定装置
JPH05264720A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Nec Corp 音響測深機
JPH0921869A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波距離センサシステム
JP2000098029A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JP2003518635A (ja) * 1999-12-24 2003-06-10 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の周囲領域内の対象を検出して評価する方法と装置
JP2007040734A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Nec Corp 送信モードリコメンドシステム、ソーナーシステム、送信モードリコメンド方法、そのプログラム及び記録媒体
JP2009128299A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Nippon Soken Inc 物体方位検出装置及び物体方位検出システム
JP2009250672A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Denso Corp 障害物検出装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622555A (en) * 1982-09-02 1986-11-11 Motorola, Inc. Coded pulse Doppler radar with clutter-adaptive modulation and method therefore
JP2002522773A (ja) 1998-08-06 2002-07-23 フオルクスヴアーゲン アクチエンゲゼルシヤフト 例えば自動車の駐車支援装置として、対象物を検出するための方法および装置
DE10142171A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Bosch Gmbh Robert Radaranordnung
DE10142170A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Bosch Gmbh Robert Pulsradaranordnung
US6714286B1 (en) * 2002-12-06 2004-03-30 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Agile pseudo-noise coded ranging ladar
KR100957395B1 (ko) * 2003-05-23 2010-05-11 삼성전자주식회사 레벨 교차율을 이용한 속도추정 장치 및 방법
DE102005033462A1 (de) * 2005-07-18 2007-01-25 Siemens Ag System zur Überwachung des Außennahbereichs eines Kraftfahrzeugs

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55107968A (en) * 1979-02-10 1980-08-19 Japan Radio Co Ltd Underwater transmitter/receiver using identification symbol
JPS6070383A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Automob Antipollut & Saf Res Center 超音波式障害物検出装置
JPH0519051A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Kaijo Corp 超音波式距離測定装置
JPH05264720A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Nec Corp 音響測深機
JPH0921869A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波距離センサシステム
JP2000098029A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JP2003518635A (ja) * 1999-12-24 2003-06-10 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の周囲領域内の対象を検出して評価する方法と装置
JP2007040734A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Nec Corp 送信モードリコメンドシステム、ソーナーシステム、送信モードリコメンド方法、そのプログラム及び記録媒体
JP2009128299A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Nippon Soken Inc 物体方位検出装置及び物体方位検出システム
JP2009250672A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Denso Corp 障害物検出装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5992574B1 (ja) * 2015-04-23 2016-09-14 三菱電機株式会社 物体検出装置
WO2018198941A1 (ja) * 2017-04-24 2018-11-01 株式会社デンソー 物体検知装置
JP2018185168A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 株式会社デンソー 物体検知装置
KR101847820B1 (ko) * 2017-11-07 2018-04-11 유메인주식회사 DAA(Detect And Avoidence)를 위한 자동 바이어스 조정 기능을 갖는 UWB(Ultra Wide Band) 임펄스 레이다 모듈 생산 방법
JP6575726B1 (ja) * 2018-07-27 2019-09-18 三菱電機株式会社 物体検出装置の制御装置、物体検出装置および物体検出プログラム
WO2020021694A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 三菱電機株式会社 物体検出装置の制御装置、物体検出装置および物体検出プログラム
US11960003B2 (en) 2018-07-27 2024-04-16 Mitsubishi Electric Corporation Control device for object detection device, object detection device, and non-transitory computer-readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP2601541A1 (de) 2013-06-12
WO2012016841A1 (de) 2012-02-09
DE102010033383A1 (de) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013535680A (ja) 車両周囲環境検出のためのテスト信号を発生させる方法および装置、並びに車両周囲環境検出装置
EP3502741B1 (en) Obstacle detection sensor
CN103534603B (zh) 具有降低的最小作用距离的超声波测量系统以及用于探测障碍物的方法
US10234548B2 (en) Ultrasonic detection device to determine interference source by an additional reception mode
US10082575B2 (en) Method for determining the signal-to-noise ratio of a target echo from a received signal received from an ultrasonic sensor of a motor vehicle, driver assistance device and motor vehicle
US20110116345A1 (en) Position detection system, transmission device, reception device, position detection method and position detection program
US10955541B2 (en) Apparatus and method for RF interference avoidance in an automotive detection system
US20210302574A1 (en) Object detection system and object detection device
US20200072973A1 (en) Method for operating an ultrasonic sensor
CN103946720A (zh) 车用障碍物检测设备
US11150343B2 (en) Object detection system and object detection apparatus
JP2019197046A (ja) 検知エリアを広げるために拡散コードを用いた超音波センサの信号符号化
US20110288795A1 (en) Method and system for determining the time-of-flight of an acoustic signal
US10782407B2 (en) Object detection device and parking assistance apparatus
JP2019200194A (ja) 物体検知装置および駐車支援装置
US20230336921A1 (en) Ultrasonic generator, transducer, and object detector
JP2014126970A (ja) 車両の周辺監視装置及び車両の周辺監視方法
US20230016677A1 (en) Measurement by means of an ultrasonic sensor system in an interfering environment
KR101907458B1 (ko) 초음파 센서 장치 및 초음파 센서 장치 제어 방법
JP7119369B2 (ja) 距離計測装置
CN111722229A (zh) 物体检测装置
CN108489938B (zh) 用于雾气检测的方法
CN112805589A (zh) 物体检测装置
WO2021024696A1 (ja) 駆動装置および駆動方法
JP2022040288A (ja) 距離計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160301