JP2013533519A - 液体充填レンズ及びその眼科用途 - Google Patents

液体充填レンズ及びその眼科用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2013533519A
JP2013533519A JP2013524225A JP2013524225A JP2013533519A JP 2013533519 A JP2013533519 A JP 2013533519A JP 2013524225 A JP2013524225 A JP 2013524225A JP 2013524225 A JP2013524225 A JP 2013524225A JP 2013533519 A JP2013533519 A JP 2013533519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
liquid lens
refractive power
lens
expansion level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013524225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013533519A5 (ja
JP5897572B2 (ja
Inventor
アミターヴァ グプタ
ウィリアム イーガン
リサ ニバウアー
フランク スタンゴタ
ブルース デッカー
トーマス エム マクガイア
ウルバン シュネル
カリム ハロウド
ハンス ジャガー
マシュー ウォレス ピーターソン
ダニエル セネター
Original Assignee
アドレンズ ビーコン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドレンズ ビーコン インコーポレイテッド filed Critical アドレンズ ビーコン インコーポレイテッド
Publication of JP2013533519A publication Critical patent/JP2013533519A/ja
Publication of JP2013533519A5 publication Critical patent/JP2013533519A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5897572B2 publication Critical patent/JP5897572B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/08Auxiliary lenses; Arrangements for varying focal length
    • G02C7/081Ophthalmic lenses with variable focal length
    • G02C7/085Fluid-filled lenses, e.g. electro-wetting lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/004Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/12Fluid-filled or evacuated lenses
    • G02B3/14Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length

Abstract

液体レンズ組立体は、前側硬質レンズ、最小膨張レベルから最大膨張レベルまで膨張するようになった半弾性膜、及びこれらの間の液体層を含む。液体レンズ組立体の前側レンズは、負の屈折力をもつように構成されている。実施形態において、液体レンズ組立体は、膜が最大膨張レベルにまで膨らんだときに全体で負の屈折力をもつように構成されている。実施形態において、液体レンズ組立体は、膜が最小膨張レベルと最大膨張レベルとの間で膨張するときに全体で負の屈折力をもつように構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、液体充填レンズ、詳細には可変液体充填レンズに関する。
基本的な液体レンズは、全ての開示内容が引用により本明細書に組み込まれている米国特許第2,836,101号明細書に記載されているように、1958年頃から知られている。最近の例は、Tang他の「Dynamically Reconfigurable Fluid Core Fluid Cladding Lens in a Microfluidic Channel」Lab Chip,2008,vol.8,p.395、及び国際公開第2008/063442号明細書に見出すことができ、いずれも全ての開示内容が引用により本明細書に組み込まれている。これら液体レンズは、フォトニクス、ディジタル電話及びカメラ技術、並びにマイクロエレクトロニクス用である。
また、眼科用途の液体レンズが提案されている(例えば、全ての開示内容が引用により本明細書に組み込まれている米国特許第7,085,065号を参照)。いずれの場合も、広いダイナミックレンジ、適応矯正の実現可能性、ロバスト性、低価格を含む液体レンズの利点は、開口サイズの制約、漏洩の可能性、及び性能の一貫性をバランスさせる必要がある。例えば、米国特許第7,085,065号明細書には、眼科用途で用いられる液体レンズへの流体の効果的な封じ込め関する幾つかの改良例及び実施例が開示されているが、これに限定されるものではない(例えば、全ての開示内容が引用により本明細書に組み込まれている米国特許第6,618,208号明細書を参照)。液体レンズの屈折力調節は、追加の流体をレンズキャビティに注入することによって、エレクトロウェッティングによって、超音波インパルスの適用、及び水等の膨張剤の導入時の架橋ポリマーの膨張力を利用することによって行われている。
米国特許第7,085,065号明細書 国際公開第2008/063442号 米国特許第7,085,065号明細書 米国特許第6,618,208号明細書
Tang他の「Dynamically Reconfigurable Fluid Core Fluid Cladding Lens in a Microfluidic Channel」Lab Chip,2008,vol.8,p.395
本発明の実施形態において、液体レンズ組立体は、前側硬質レンズ、最小膨張レベルから最大膨張レベルにまで膨張するようになった半弾性膜、及びこれらの間の液体層を含む。本実施形態の液体レンズ組立体の前側レンズは、負の屈折力をもつように構成されている。
特定の実施形態において、液体レンズ組立体は、膜が最大膨張レベルにまで膨らんだ場合に、全体に負の屈折力をもつように構成されている。他の実施形態において、膜が最小膨張レベルと最大膨張レベルとの間で膨張する場合に、全体で負の屈折力をもつように構成されている。
本発明のより詳細な実施形態、特徴、利点、又は本発明の様々な実施形態の構造及び動作については、添付図面を参照して以下に詳細に説明されている。
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する添付図面は、本発明を例示し、明細書と一緒になって本発明の原理を説明すること、及び当業者が本発明を実施及び利用できるようにすることに役立つものである。
本発明の第1の実施形態による、レンズの一部の側面斜視図である。 本発明の実施形態による、正の屈折力範囲をカバーする様々なレンズ組立体の光学特性の表である。 本発明の実施形態による、レンズの一部の側面斜視図である。 本発明の実施形態による、レンズの一部の側面斜視図である。 本発明の実施形態による、正の屈折力範囲及び負から正の屈折力範囲をカバーする様々なレンズ組立体の光学特性の表である。
本発明の実施形態は、添付図面を参照して以下に説明される。
特定の構造及び配置が記載されるが、これは単に例示目的であることを理解されたい。当業者であれば、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、他の構造及び配置を使用できることを理解できるはずである。当業者であれば、本発明は様々な他の用途にも使用できることを理解できるはずである。
明細書において「1つの実施形態」、「或る実施形態」、「例示的な実施形態」等に言及する場合、説明される実施形態は、特定の特徴、構造、又は特性を含むことを示すが、全ての実施形態は、必ずしも特定の特徴、構造、又は特性を含む必要はないことに留意されたい。更に、この表現は、必ずしも同じ実施形態について言及しているわけではない。更に、特定の特徴、構成、又は特性が、或る実施形態に関連して説明される場合、明示されるか否かに関わらず、他の実施形態に関連するこの特徴、構成、又は特性に与える影響については当業者の知識の範囲内にある。
本発明の実施形態による液体レンズを使用して視力矯正をすることは、硬質レンズ及びコンタクトレンズ等の従来の視力矯正を超える利点がある。第1に液体レンズは調節が容易である。従って、老眼で近くの物を見るために正の屈折力を追加して矯正する必要のある人には、遠方処方に適した屈折力を基にした液体レンズが適合する。従って、ユーザーは、中間及び他の距離の物を見る必要がある場合は、液体レンズを調節して正の屈折力を追加することができる。
第2に、液体レンズは、着用者によって必要な屈折力範囲で連続的に調節することができる。その結果、着用者は、特定の光環境での特定の対物距離に関する屈折異常に正確に合わせて屈折力を調節することができる。従って、液体レンズにより、屈折力を調節して、周囲の光レベルに依存する着用者の瞳孔の大きさによる目の焦点距離の自然な変化を補正することができる。例えば、多数の患者が「夜間近視」と呼ばれる症状を報告しており、患者は、夜間の屋外のように周囲が低光レベルの場所では近視になる。この症状は、低光レベルの場所で瞳孔が拡大又は拡張することによって起こり、これは角膜、天性の水晶体、瞳孔を含む目の焦点調節機構の等価球面屈折力の減少が原因である。本発明の1つの実施形態によれば、夜間近視の患者は、液体レンズを調節することで夜間近視を補正することができる。
第3に、一般に許容できる視力の質は、視力が1分(1/60度)の画像解像度に対応する20/20であると認識されているが、人間の網膜はさらに微細な画像解像の能力がある。健康な人間の網膜は、20秒(1/300度)の画像解像の能力がある。患者をこうした優れた視力レベルにするようにデザインされた矯正眼鏡は約0.10D以上の解像度を有する。本明細書に記載される液体レンズの実施形態のような連続的に調節可能な液体レンズ要素を使用するとこの解像度が達成できる。
本発明の1つの実施形態において、液体レンズ組立体とは、液体レンズ、接続管、及び余分な液体を収容するリザーバを含み、全てが結合されて単一の密閉キャビティを形成するようになっている。液体レンズ要素とは、液体レンズのみに言及し、硬質レンズ、屈曲生膜、及びその間の液体層を含む。
眼鏡フレーム(図示せず)には、液体レンズの屈折力を調節するための1つ又はそれ以上の作動システム(図示せず)が収容されている。眼鏡組立体は、1つ又はそれ以上の液体レンズを受け入れるように構成された眼鏡フレームを備えることができる。フレームは任意の形状とすることができ、プラスチック、金属、又は他の適切な任意の材料から作ることができる。また、単純にワイヤでもチューブでもよく、レンズに巻き付けるか又は他の方法でレンズに連結されるワイヤ部分又はチューブ部分とすることができる。
1つ又はそれ以上の液体レンズを有する眼鏡組立体の実施形態において、各液体レンズは自身の作動システムを備えることができるので、レンズは左右の目に合わせて独立して調節することができる。この特徴により、不同視症等のユーザーは、左右の目の屈折障害をそれぞれ矯正することができ、両目が適切に矯正され、両眼視と両眼加算がより良くなる。
作動システムは、眼鏡組立体のテンプル部分の上に又はその内側に取り付けられており、できるだけ目立たないようにされるが操作は容易になっている。各液体レンズは開口部を備え、開口部は、余分な液体を収容するリザーバに他端が取り付けられたチューブに接続される。液体レンズとリザーバを接続するチューブは、フレームのヒンジに通すことができる。リザーバは、テンプル部分の長さに沿って延在するスロットの内部に収容され、リザーバを折り畳むと、接続チューブを通して追加の液体をレンズ組立体へ押し込むことができる。同様に、折り畳まれたリザーバを広げると、液体レンズの正の屈折力を低減するために液体レンズ組立体から液体を引き出すことができる。
1つの実施形態において、液体レンズ、接続チューブ、及びリザーバは一緒になって密閉ユニットを形成する。リザーバを押しつぶして、接続チューブを介して液体をレンズ組立体へ押し出す対応が行われる。例えば、リザーバを押しつぶす対応は、ダイアフラムに衝突してリザーバ内の圧力を高めるプランジャー、リザーバを押しつぶすキャリパー、又は当業者には公知の他の液体ポンプやアクチュエータの形態とすることができる。例えば、全ての開示内容が引用により本明細書に組み込まれている米国特許出願番号12/399,368には、例示的な密閉ユニットを含む例示的な作動システムが開示されている。
液体レンズ要素の屈折力は、液体レンズ要素に送給又は排出される液体による弾性膜の膨張によって制御されるので、理論的には、特定の液体レンズ要素の設計範囲の球面屈折力矯正の連続範囲を提供することができる。実際には、同じ液体レンズ要素を提供したとして、患者が異なると調節機能限界も異なってくる。一般に、臨床研究では、画像ぶれ範囲の知覚限界は約0.05Dから0.15Dまで異なっている。
図1は本発明の実施形態による、液体レンズ組立体100の一部の側面斜視図である。本実施形態のレンズは、例えば+10Dから+2Dの範囲の正の屈折力をカバーするように設計されている。
液体レンズ組立体100は、少なくとも1つの硬質レンズ体110、硬質レンズ体110との間に形成されたキャビティに液体が出入りするのを防ぐシールを形成するように、端部130でレンズ体110に取り付けられる膜120、及び膜120と硬質レンズ体110の間の空間に満たされる液体層140を有する。
硬質レンズ体110は、例えば、約1.59の屈折率をもつポリカーボネート・ビスフェノールA等で作ることができる。他の実施形態では、異なる材料で作られており、屈折率を変えることができる硬質レンズ体110を含むことができる。例えば、屈折率1.667の芳香族ポリウレタンを使って硬質レンズを製造すると、低い曲率の前側レンズで正の屈折力を実現でき、これを外見上優れていると考えるユーザーもいる。硬質レンズを製造するのに使われる他の材料としては、これらに限定されるものではないが、ジエチルグリコール・ビスアリル・カーボネート(DEG−BAC)、ポリ(メチル・メタクリレート)、PMMA、及びポリウレア複合体(商標名Trivex)等を挙げることができる。
一般に、硬質レンズは、1組の金型を使ってポリマーから成形又は成型される。金型の表面曲率は、特定のストック・キーピング・ユニット(SKU)に必要なトーリック曲線の仕様に適合している。広範囲にわたって屈折力を調節できるので、液体レンズ組立体は、価格やSKUの数の点で従来の眼科レンズよりも大きな利点を有する。例えば、約−0.25Dから約−7.25Dの負の屈折力範囲では、3つのSKUで曲面誤差のみの矯正に対応でき、約0.0Dから約−4.00Dの範囲では、51のSKUで曲面誤差と乱視誤差の両方の矯正に対応できる。
1つの実施形態において、これらの実施形態の硬質レンズの光学部品、特に空気と触れる表面部を非球面化することで、軸外入射に関する球面収差の矯正ができ、レンズを薄くすることができる。
1つの実施形態において、弾性膜120は架橋ポリマー、又はポリマーで作られ、膨張する場合に伸張して回転楕円形状をとることができるが、膨張しない場合には元の状態に戻ることができる。膜120は、各箇所で厚みが異なることができ、向きが異なると機械的応力係数が異なり、箇所が異なると機械的応力係数が異なる。膜120の別の実施形態は、前記の特徴の任意の組み合わせを含むことができる。
非円形の液体レンズが膨張する場合、膨張した表面の曲率が向きによって変化し、乱視が進む可能性がある。1つの実施形態において、このように引き起こされた乱視誤差は、適用される機械的又は静水圧的応力の向きに応じて膜の硬さを変えること、又は液体レンズの幾何学的中心に対する位置を変えることで最小化される。膜120の厚さプロフィールは、例えば、膜の射出成形又はブロー成形することで改善できる。膜120の弾性係数の方向依存性は、例えば、高温状態で膜に2軸応力をかけ、その後、凍らせて応力変形させることで与えることができる。1つの実施形態において、2.0:1から3.0:1の歪み比が可能になる。
また、膜120の拡張係数は、膜120に硬質の高弾性被覆を施工して、凹形曲線表等で指定されたように部位ごとの被覆の厚さを変えることで部位ごとに調節することができる。この被覆は、例えばSiOx又はSixNy等のセラミックとすることができる。追加的に又は別の方法として、アルミナ(A12O3又はTiO2)等の他の蒸着セラミック被覆を使用することもできる。例えば、化学蒸着又は物理蒸着によって被覆を施工する際にマスクを使用することで、又は事前にプログラムされて所定の速度で特定の軌道に沿って移動することができるシャドウイング装置を使用して蒸気状態の被覆材に表面を晒す時間を変更することで、輪郭形成被覆を施工することができる。
1つの実施形態において、膜120は、キャビティ内部の液体の拡散を防ぐための信頼性及び耐久性のある障壁を提供し、消費者眼科用途に適する耐穿刺性がある。1つの実施形態において、膜120は、配向結晶性ポリマー又は部分結晶性ポリマーで作られるが、この結晶性ポリマーは、100℃又はそれ以上(例えば130℃以上)等の高温ガラス転移温度及び高融点を有しているが、例えば、フッ化ビニル樹脂(米国デラウェア州ウィルミントン所在のDu Pont社で商品化されたTEDLAR)等の比較的低温のガラス転移温度で、適切な強靱性及び耐穿刺性をもたらす、例えば、120%又はそれ以上の高い破断伸びを有することができる。表1には膜に使用されるポリマーのガラス転移温度及び融点が記載されている。膜120としてPEEK(ポリエーテル・エーテル・ケトン)等の部分結晶性ポリマー、TEDLAR等のフッ化ビニル樹脂、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、又はPTFEを使用する場合、融点は150℃又はそれ以上となる場合がある。膜の材料としてポリ(ノルボルネン)等のポリオレフィンを使用できる。膜として使用するのに適する他のポリマーとしては、例えば、限定されるものではないが、ポリスルホン、ポリウレタン、ポリチオウレタン、テレフタル酸ポリエチレン、シクロオレフィンポリマー、及び脂肪族又は脂環式のポリエーテルを挙げることができる。
表1
Figure 2013533519
図2は、本発明の様々な実施形態、例えば、図1のレンズ組立体による、正の屈折力をカバーする様々なレンズ組立体の光学特性に関する表である。これらの値は、屈折率1.59のビスフェノールAのポリカーボネート製の硬質レンズ体110を有するレンズ組立体について計算したものである。表2の値の計算に使用したレンズ組立体は、屈折率1.50のシリコン(ポリシロキサン)でできている液体140を有する。当業者であれば、本明細書に記載の実施形態に基づいて他のレンズ及び流体材料を使用して異なる範囲の調節及び/又は硬質レンズの屈折力を提供できることを理解できるはずである。
図2の表の1列目は、本発明の液体レンズ組立体100の実施形態の光学特性を示す。本実施形態では、約295mmの曲率半径の硬質レンズ体110を有している。硬質レンズ体110の屈折力は約3.0Dで、硬質レンズ体110の前側曲線は約116mmの曲率半径である。
本実施形態での液体レンズ組立体100の屈折力は、膜120が平面である場合に正の値が最小となる。本実施形態での液体レンズの屈折力は、約1.7Dである。その結果、膜120が平面である場合、本実施形態の液体レンズ組立体100の全体的な屈折力は約4.7Dである。
従って、追加の液体をキャビティに注入して液体圧力を上げて膜120を膨張させると、液体レンズ組立体100全体の屈折力は増加する。1つの実施形態において、膨張後、膜の曲率は約125mmである。その結果、本実施形態の液体レンズ組立体は、膨張した場合、屈折力は約7.7Dである。従って、膨張後、液体レンズ要素の屈折力は約3.0Dまで増加する。
図3は本発明の別の実施形態によるレンズの一部の側面斜視図である。本実施形態のレンズは、+1.75Dから−1.00D等の低い正の屈折力並びに屈折力ゼロ及び低い負の屈折力の範囲をカバーするように設計されている。
1つの実施形態では、液体レンズ組立体300は、少なくとも1つの硬質レンズ体310、硬質レンズ体310との間に形成されたキャビティに液体が出入りするのを防ぐシールを形成するように、端部130でレンズ体310に取り付けられる膜320、及び膜320と硬質レンズ体310との間の空間に満たされる液体層340を有する。
図4は本発明の別の実施形態によるレンズの一部の側面斜視図である。本実施形態では、−10Dから−2D等の負の屈折力の範囲をカバーするように設計されている。
1つの実施形態では、液体レンズ組立体400は、少なくとも1つの硬質レンズ体410、硬質レンズ体410との間に形成されたキャビティに液体が出入りするのを防ぐシールを形成するように、端部430でレンズ体410に取り付けられる膜420、及び膜420と硬質レンズ体410との間の空間に満たされる液体層440を有する。
硬質レンズ体410は、全体的な屈折力を低くするために内表面が凹面の負の硬質レンズである。1つの実施形態において、弾性膜420は硬質レンズ体410の前側に配置されるようになっており、弾性膜420は、着用時にユーザーの目からより遠い方に位置する。例えば、1つの実施形態において、硬質レンズの前側曲線は約3.00Dで、硬質レンズの屈折力は約−1.00D、裏側表面の曲率半径は約147.5mmである。結果として、液体レンズの最も低い屈折力は約3.39Dで、組立体の全体的な屈折力は2.39Dである。従って、本実施形態の調節範囲は約2.39Dから約5.39Dである。
1つの実施形態において、液体レンズ組立体400は、全体的な屈折力を負にするようになっている。本実施形態において、硬質レンズ体410は、内表面が凹面の負の硬質レンズである。膜420は、硬質レンズ体410と膜420との間に形成されたキャビティに液体が出入りするのを防ぐシールを形成するように、端部430でレンズ体410に取り付けられ、膜420と硬質レンズ体410との間の空間には液体層440が満たされている。本実施形態では、液体レンズ組立体400は、膜420が膨張した場合に、液体レンズ(膜420と液体440を含む)の屈折力が、硬質レンズ体410の負の屈折力よりも正の度合いが強くなるように構成されている。硬質レンズがそれ自体で十分に負であれば、弾性膜が膨張した場合でも、液体レンズ組立体400は全体的には負の屈折力になる。
図5は本発明の様々な実施形態による負の屈折力、及び負から正への屈折力をカバーする様々なレンズ組立体の光学特性の表である。これら値は、屈折率1.59のビスフェノールAのポリカーボネート製の硬質レンズ体410を有するレンズ組立体について計算した値である。表5の値を計算するために使用したレンズ組立体は、屈折率1.50のシリコン(ポリシロキサン)でできている液体440を有する。当業者であれば、異なる材料を使用すると異なる値が得られることを理解できるはずである。
本明細書に記載の液体レンズ組立体の実施形態の屈折率は(1)硬質レンズの屈折力(2)液体に接する硬質レンズの表面の曲率(3)膜の曲率(3)液体の屈折率(5)液体層の厚さの5つのパラメータを含む。従って、レンズシステムは、3つの表面、2つの屈折率(硬質レンズ及び液体の材料)、及び2つの厚さを1つに合わせて解析される。液体レンズ組立体の実施形態の屈折率は、正の方へのみ変わることができるので、硬質レンズ自体の屈折力は、液体レンズ組立体を調節できるよう最小の可能性のある屈折力値となる。
硬質レンズの正の屈折力の範囲は、正の屈折力をカバーするように選択される。前側表面(フロント曲線、ベース曲線とも呼ばれる)の曲率半径を選択することもできる。この選択プロセスは、各構成に関する画像品質、並びに顔面にかける等の見た目の要素が含まれる。所定のレンズに関する前側表面は、材料の屈折率に基づいて設計することができる。
1つの実施形態において、これらの計算のために、液体レンズ組立体の屈折力は、硬質レンズの屈折力、液体レンズ要素の屈折力、及び液体に接触する硬質レンズの表面の曲率半径の関数として簡略化することができる。この構成において、膜は非常に薄く、膨張の全範囲にわたって均一な厚さを維持するようにモデル化できるので、膜の屈折率は考慮に入れる必要はない。それにもかかわらず、膜の屈折率は、液体レンズ内の液体の屈折率に適合することができるので重要な設計パラメータである。
前述の実施例は、標準的な集団に必要な視力矯正用球面レンズをカバーする方法を示している。また、硬質レンズは、乱視矯正のためのトーリック矯正手段を備えることができる。1つの実施形態において、この矯正手段は、空気に触れる硬質レンズの表面に配置される。集団の95%をカバーするために、ある集団内の典型的な乱視誤差は、0.25刻みで約−0.25Dから約−4.00の範囲となっている。
前記では本発明の様々な実施形態を説明したが、これらは例示的であり限定するものではないことを理解されたい。当業者であれば、本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、形式及び詳細の様々な変更を行い得ることが理解できるはずである。従って、本発明の範囲は、前述の例示的な実施形態に限定されるものではなく、以下の請求項及びその均等物によってのみ限定される。
更に、要約の目的は、通常、米国特許商標局及び一般市民、特には、特許又は法律用語に関する知識を有しない本技術分野の科学者、技術者、及び熟練者に、通り一遍の閲覧で本適用の技術的開示の本質及び性質がわかるようにするためのものである。この要約は、本発明の範囲を意図するものではない。

Claims (19)

  1. 前側硬質レンズと、
    最小膨張レベルから最大膨張レベルにまで膨張するようになった半弾性膜と、
    前記前側硬質レンズと前記半弾性膜との間の液体層と、
    を備え、前記前側レンズは、負の屈折力を有するように構成される、液体レンズ組立体。
  2. 前記前側レンズが両凹面形状を有するように構成される、請求項1に記載の液体レンズ組立体。
  3. 前記膜が最大膨張レベルまで膨張したとき、全体で負の屈折力を有するように構成される、請求項1に記載の液体レンズ組立体。
  4. 前記膜が最小膨張レベルと最大膨張レベルとの間で膨張するとき、全体で負の屈折力を有するように構成される、請求項1に記載の液体レンズ組立体。
  5. 前記膜が最大膨張レベルにまで膨張したとき、全体で正の屈折力を有するように構成される、請求項1に記載の液体レンズ組立体。
  6. 前記膜が最小膨張レベルと最大膨張レベルとの間で膨張するとき、全体で正の屈折力を有するように構成される、請求項1に記載の液体レンズ組立体。
  7. 前記膜が最小膨張レベルと最大膨張レベルとの間で膨張するとき、3ジオプターの範囲の屈折力を有するように構成される、請求項1に記載の液体レンズ組立体。
  8. 前記液体レンズ組立体が非円形の形状を有するように構成される、請求項1に記載の液体レンズ組立体。
  9. 前記液体層に隣接する前記前側レンズの表面が凹面状である、請求項1に記載の液体レンズ組立体。
  10. 前記液体層に隣接しない前記前側レンズの表面が凹面状である、請求項8に記載の液体レンズ組立体。
  11. 2つの流体レンズ組立体を備える矯正眼鏡であって、該流体レンズ組立体の各々は、
    前側硬質レンズと、
    最小膨張レベルから最大膨張レベルにまで膨張するようになった半弾性膜と、
    前記前側硬質レンズと前記半弾性膜との間の液体層と、
    を備え、前記前側レンズは、負の屈折力を有するように構成される、矯正眼鏡。
  12. 前記膜が最大膨張レベルまで膨張したとき、1つ又はそれ以上の前記液体レンズ組立体は、全体で負の屈折力を有するように構成される、請求項10に記載の矯正眼鏡。
  13. 前記膜が最小膨張レベルと最大膨張レベルとの間で膨張するとき、1つ又はそれ以上の前記液体レンズ組立体は、全体で負の屈折力を有するように構成される、請求項10に記載の矯正眼鏡。
  14. 前記膜が最大膨張レベルまで膨張するとき、1つ又はそれ以上の前記液体レンズ組立体は、全体で正の屈折力を有するように構成される、請求項10に記載の矯正眼鏡。
  15. 前記膜が最小膨張レベルと最大膨張レベルとの間で膨張するとき、1つ又はそれ以上の前記液体レンズ組立体は、全体で正の屈折力を有するように構成される、請求項10に記載の矯正眼鏡。
  16. 前記膜が最小膨張レベルと最大膨張レベルとの間で膨張するとき、1つ又はそれ以上の前記液体レンズ組立体は、3ジオプターの範囲の屈折力を有するように構成される、請求項10に記載の矯正眼鏡。
  17. 1つ又はそれ以上の前記液体レンズ組立体が、非円形の形状を有するように構成される、請求項10に記載の矯正眼鏡。
  18. 1つ又はそれ以上の前記液体レンズ組立体は、前記液体層に隣接する凹面を含む、請求項10に記載の矯正眼鏡。
  19. 1つ又はそれ以上の前記液体レンズ組立体は、前記液体層に隣接する凹面を含む、請求項17に記載の矯正眼鏡。
JP2013524225A 2010-08-12 2011-08-11 液体充填レンズ及びその眼科用途 Expired - Fee Related JP5897572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/855,465 US9036264B2 (en) 2010-08-12 2010-08-12 Fluid-filled lenses and their ophthalmic applications
US12/855,465 2010-08-12
PCT/US2011/047396 WO2012021688A1 (en) 2010-08-12 2011-08-11 Fluid-filled lenses and their ophthalmic applications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013533519A true JP2013533519A (ja) 2013-08-22
JP2013533519A5 JP2013533519A5 (ja) 2014-09-25
JP5897572B2 JP5897572B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=45565388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524225A Expired - Fee Related JP5897572B2 (ja) 2010-08-12 2011-08-11 液体充填レンズ及びその眼科用途

Country Status (19)

Country Link
US (2) US9036264B2 (ja)
EP (1) EP2603823B1 (ja)
JP (1) JP5897572B2 (ja)
KR (2) KR101940821B1 (ja)
CN (1) CN103069311B (ja)
AR (1) AR082623A1 (ja)
AU (1) AU2011289369B2 (ja)
BR (1) BR112013003359B1 (ja)
CA (1) CA2808162C (ja)
DK (1) DK2603823T3 (ja)
ES (1) ES2534884T3 (ja)
HK (1) HK1186252A1 (ja)
IL (1) IL224657A (ja)
MX (1) MX2013001712A (ja)
PT (1) PT2603823E (ja)
RU (1) RU2603520C2 (ja)
SG (1) SG187842A1 (ja)
WO (1) WO2012021688A1 (ja)
ZA (1) ZA201301861B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104090382A (zh) * 2014-06-26 2014-10-08 安徽云盾信息技术有限公司 一种能够动态调整度数的眼镜及调整方法
JP2021009415A (ja) * 2015-09-28 2021-01-28 アドレンズ リミテッドAdlens Limited 調整可能な流体充填レンズ組立体及びその組立方法
JP2021534467A (ja) * 2018-09-21 2021-12-09 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 調整可能なレンズを備える電子デバイス

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8817381B2 (en) 2009-10-13 2014-08-26 Adlens Beacon, Inc. Full field membrane design for non-round liquid lens assemblies
US8136942B2 (en) 2009-10-14 2012-03-20 Adlens Beacon, Inc. Aspheric fluid filled lens optic
US8574295B2 (en) 2012-01-17 2013-11-05 Vista Ocular, Llc Accommodating intra-ocular lens system
TWI588560B (zh) 2012-04-05 2017-06-21 布萊恩荷登視覺協會 用於屈光不正之鏡片、裝置、方法及系統
US9535264B2 (en) * 2012-07-13 2017-01-03 Adlens Beacon, Inc. Fluid lenses, lens blanks, and methods of manufacturing the same
US9201250B2 (en) 2012-10-17 2015-12-01 Brien Holden Vision Institute Lenses, devices, methods and systems for refractive error
EP2908773B1 (en) 2012-10-17 2024-01-03 Brien Holden Vision Institute Lenses, devices, methods and systems for refractive error
US10702375B2 (en) 2015-09-18 2020-07-07 Vista Ocular, Llc Electromyographic sensing and vision modification
CN105842840B (zh) * 2015-12-15 2018-02-13 浙江大学 仿晶状体层状结构对称式变焦透镜
CN105842763B (zh) * 2015-12-22 2017-10-20 浙江大学 一种仿生固液混合可调透镜及其调焦装置
WO2018119077A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Acucela Inc. Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications
US10677967B1 (en) * 2018-01-22 2020-06-09 Facebook Technologies, Llc Flexible border allowing vertical translation of membrane for fluid-filled lens
US10677966B1 (en) * 2018-01-22 2020-06-09 Facebook Technologies, Llc Flexible border allowing hinge rotation of membrane for fluid-filled lens
US10962791B1 (en) 2018-03-22 2021-03-30 Facebook Technologies, Llc Apparatuses, systems, and methods for fabricating ultra-thin adjustable lenses
US11245065B1 (en) 2018-03-22 2022-02-08 Facebook Technologies, Llc Electroactive polymer devices, systems, and methods
US11048075B1 (en) 2018-03-29 2021-06-29 Facebook Technologies, Llc Optical lens assemblies and related methods
CN112638233A (zh) 2018-06-20 2021-04-09 奥克塞拉有限公司 基于家庭的眼科应用的微型移动低成本光学相干断层扫描系统
US11703697B2 (en) 2018-12-21 2023-07-18 Verily Life Sciences Llc Fluid-containing contact lens with soft posterior element
US11256331B1 (en) 2019-01-10 2022-02-22 Facebook Technologies, Llc Apparatuses, systems, and methods including haptic and touch sensing electroactive device arrays
CN110262070A (zh) * 2019-04-19 2019-09-20 上海基诺光学有限公司 一种用于夜间驾驶的个性化光学镜片及其设计方法
US11333803B2 (en) 2019-05-16 2022-05-17 Facebook Technologies, Llc Fluid lens with low energy membrane adjustment
US11867927B1 (en) 2019-05-16 2024-01-09 Meta Platforms Technologies, Llc Modified membranes for fluid lenses
US11561415B1 (en) 2019-05-16 2023-01-24 Meta Platforms Technologies, Llc Moving guide actuation of fluid lenses
US11719960B1 (en) * 2019-05-16 2023-08-08 Meta Platforms Technologies, Llc Gravity sag compensation in fluid-filled lenses
US11635637B1 (en) 2019-05-16 2023-04-25 Meta Platforms Technologies, Llc Fluid lens with low energy membrane adjustment
US11506825B1 (en) 2019-10-24 2022-11-22 Meta Platforms, Inc. Elastomer based flexures for fluid lenses
US11703616B2 (en) 2019-11-05 2023-07-18 Meta Platforms Technologies, Llc Fluid lens with low gas content fluid
JP2023508946A (ja) 2019-12-26 2023-03-06 アキュセラ インコーポレイテッド 自宅ベースの眼科用途のための光干渉断層撮影患者整列システム
US10959613B1 (en) 2020-08-04 2021-03-30 Acucela Inc. Scan pattern and signal processing for optical coherence tomography
EP4195998A1 (en) 2020-08-14 2023-06-21 Acucela Inc. System and method for optical coherence tomography a-scan decurving
US11393094B2 (en) 2020-09-11 2022-07-19 Acucela Inc. Artificial intelligence for evaluation of optical coherence tomography images
CA3192083A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Acucela Inc. Myopia prediction, diagnosis, planning, and monitoring device
US11740391B1 (en) 2020-12-31 2023-08-29 Meta Platforms Technologies, Llc Fluid lens operational feedback using sensor signal
EP4312717A1 (en) 2021-03-24 2024-02-07 Acucela Inc. Axial length measurement monitor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129816A (ja) * 1985-11-30 1987-06-12 Jiesu:Kk 焦点距離可変液晶レンズ
JP2002517013A (ja) * 1998-05-26 2002-06-11 スティーブン・カーティン 視野適合可能な可変焦点距離レンズ
JP2008544318A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 グローバル バイオニック オプティクス ピーティワイ リミテッド レンズ

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2576581A (en) 1946-07-09 1951-11-27 Benjamin F Edwards Polyfocal spectacles
US2836101A (en) 1955-09-01 1958-05-27 Swart Dev Company De Optical elements
BE561219A (ja) 1956-10-08
GB1209234A (en) 1968-03-11 1970-10-21 Nat Res Dev Improvements in or relating to variable focus lenses
US3614215A (en) 1970-04-23 1971-10-19 Leo Mackta Fluid bifocal spectacle
US4181408A (en) 1977-12-05 1980-01-01 Senders John W Vision compensation
FR2440011A1 (fr) 1978-10-24 1980-05-23 Essilor Int Lentille ophtalmique, en particulier pour fort myope
US4477158A (en) 1981-10-15 1984-10-16 Pollock Stephen C Lens system for variable refraction
GB2183059B (en) 1985-11-05 1989-09-27 Michel Treisman Suspension system for a flexible optical membrane
IL83179A0 (en) 1987-07-14 1987-12-31 Daniel Barnea Variable lens
FR2651584B1 (fr) 1989-09-07 1992-11-13 Essilor Int Branche de monture de lunettes a corps de branche interchangeable.
US5138494A (en) 1990-05-07 1992-08-11 Stephen Kurtin Variable focal length lens
US5440357A (en) 1991-09-03 1995-08-08 Lawrence D. Quaglia Vari-lens phoropter and automatic fast focusing infinitely variable focal power lens units precisely matched to varying distances by radar and electronics
US5229885A (en) 1991-09-03 1993-07-20 Quaglia Lawrence D Infinitely variable focal power lens units precisely matched to varying distances by radar and electronics
US5182585A (en) 1991-09-26 1993-01-26 The Arizona Carbon Foil Company, Inc. Eyeglasses with controllable refracting power
US5371629A (en) 1993-02-04 1994-12-06 Kurtin; Stephen Non-circular variable focus lens
US5739959A (en) 1993-07-20 1998-04-14 Lawrence D. Quaglia Automatic fast focusing infinitely variable focal power lens units for eyeglasses and other optical instruments controlled by radar and electronics
JPH0749404A (ja) 1993-08-05 1995-02-21 Nippondenso Co Ltd 可変焦点レンズ
US5719397A (en) 1993-10-04 1998-02-17 Spectrasense Limited Target material detection
US5668620A (en) 1994-04-12 1997-09-16 Kurtin; Stephen Variable focal length lenses which have an arbitrarily shaped periphery
US5900921A (en) 1994-07-06 1999-05-04 Jong-Deok Park Lens for diplopia and amblyopia and glasses using the same
US5515203A (en) 1994-07-08 1996-05-07 Nye; William S. Educational lens
US5999328A (en) 1994-11-08 1999-12-07 Kurtin; Stephen Liquid-filled variable focus lens with band actuator
US5636368A (en) 1994-12-23 1997-06-03 Xilinx, Inc. Method for programming complex PLD having more than one function block type
US5563528A (en) 1995-05-02 1996-10-08 Xilinx, Inc. Multiplexer for programmable logic device
US5774274A (en) 1995-05-12 1998-06-30 Schachar; Ronald A. Variable focus lens by small changes of the equatorial lens diameter
GB9511091D0 (en) 1995-06-01 1995-07-26 Silver Joshua D Variable power spectacles
US5684637A (en) 1995-07-19 1997-11-04 Floyd; Johnnie E. Fluid filled and pressurized lens with flexible optical boundary having variable focal length
US5774273A (en) 1996-08-23 1998-06-30 Vari-Lite, Inc. Variable-geometry liquid-filled lens apparatus and method for controlling the energy distribution of a light beam
WO1998011458A1 (en) 1996-09-13 1998-03-19 Joshua David Silver Improvements in or relating to variable focus lenses
US6091892A (en) 1996-11-13 2000-07-18 Xilinx, Inc. Method for mapping product terms in a complex programmable logic device
US5790882A (en) 1996-11-13 1998-08-04 Xilinx, Inc. Programmable logic device placement method utilizing weighting function to facilitate pin locking
US6626532B1 (en) 1997-06-10 2003-09-30 Olympus Optical Co., Ltd. Vari-focal spectacles
US5952846A (en) 1997-08-08 1999-09-14 Xilinx, Inc. Method for reducing switching noise in a programmable logic device
GB9805977D0 (en) 1998-03-19 1998-05-20 Silver Joshua D Improvements in variable focus optical devices
US5973852A (en) 1998-03-26 1999-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Variable power fluid lens
US6552860B1 (en) 1998-05-01 2003-04-22 Ray M. Alden Variable Fresnel type structures and process
US6040947A (en) 1998-06-09 2000-03-21 Lane Research Variable spectacle lens
US6619799B1 (en) 1999-07-02 2003-09-16 E-Vision, Llc Optical lens system with electro-active lens having alterably different focal lengths
US7604349B2 (en) 1999-07-02 2009-10-20 E-Vision, Llc Static progressive surface region in optical communication with a dynamic optic
US6053610A (en) 1999-07-15 2000-04-25 Lane Research Actuation mechanism for variable focal length spectacles
US7646544B2 (en) 2005-05-14 2010-01-12 Batchko Robert G Fluidic optical devices
GB0100031D0 (en) 2001-01-02 2001-02-14 Silver Joshua D Variable focus optical apparatus
US6715876B2 (en) 2001-11-19 2004-04-06 Johnnie E. Floyd Lens arrangement with fluid cell and prescriptive element
KR20050035890A (ko) 2002-08-23 2005-04-19 가부시키가이샤 니콘 투영 광학계, 포토리소그래피 방법, 노광 장치 및 그 이용방법
IL151592A (en) 2002-09-04 2008-06-05 Josef Bekerman Variable optical power spectacles for eyesight rehabilitation and methods for lens optical power control
AU2003294418B2 (en) 2002-11-20 2009-07-16 Powervision, Inc. Lens system and method for power adjustment
CN102141640A (zh) 2003-10-23 2011-08-03 安德里斯·奥布雷斯基 成像光学系统及生成物体的放大立体图像的立体显微系统
US6992843B2 (en) 2003-12-16 2006-01-31 Metastable Instruments, Inc. Precision optical wedge light beam scanner
US7675686B2 (en) 2004-03-31 2010-03-09 The Regents Of The University Of California Fluidic adaptive lens
US7453646B2 (en) 2004-03-31 2008-11-18 The Regents Of The University Of California Fluidic adaptive lens systems and methods
US7359124B1 (en) 2004-04-30 2008-04-15 Louisiana Tech University Research Foundation As A Division Of The Louisiana Tech University Foundation Wide-angle variable focal length lens system
WO2006009514A1 (en) 2004-07-20 2006-01-26 Agency For Science, Technology And Research Variable focus microlens
US7261736B1 (en) 2004-07-21 2007-08-28 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Vision prosthesis with artificial muscle actuator
US20060066808A1 (en) 2004-09-27 2006-03-30 Blum Ronald D Ophthalmic lenses incorporating a diffractive element
AU2005327541A1 (en) 2004-11-05 2006-08-24 The Regents Of The University Of California Fluidic adaptive lens systems with pumping systems
US7142369B2 (en) 2005-01-21 2006-11-28 Research Foundation Of The University Of Central Florida, Inc. Variable focus liquid lens
US7338159B2 (en) 2005-03-21 2008-03-04 Brett Spivey Adjustable focus lenses
US7325922B2 (en) 2005-03-21 2008-02-05 Quexta, Inc Adjustable focus eyeglasses
US20060245071A1 (en) 2005-04-29 2006-11-02 Agilent Technologies Lens correction element, system and method
US7697214B2 (en) 2005-05-14 2010-04-13 Holochip Corporation Fluidic lens with manually-adjustable focus
JP2006343506A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Sony Corp レンズ駆動装置及び撮像装置
JP5069232B2 (ja) * 2005-07-25 2012-11-07 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置の投影対物レンズ
AU2006307674B2 (en) 2005-10-28 2011-10-13 Adlens Ltd Variable focus lens
GB0613688D0 (en) 2006-07-10 2006-08-16 Silver Joshua D Variable focus lens and spectacles
CN101331411A (zh) 2005-12-12 2008-12-24 皇家飞利浦电子股份有限公司 在流体聚焦透镜中避免溶液流
US7382544B2 (en) 2006-02-10 2008-06-03 Honeywell International Inc. Devices and related methods for light distribution
US7256943B1 (en) 2006-08-24 2007-08-14 Teledyne Licensing, Llc Variable focus liquid-filled lens using polyphenyl ethers
US7866816B2 (en) 2006-10-10 2011-01-11 Lane Research, Llc Variable focus spectacles
GB0621065D0 (en) 2006-10-23 2006-11-29 Silver Joshua D Variable focus lens and spectacles
US7324287B1 (en) 2006-11-07 2008-01-29 Corning Incorporated Multi-fluid lenses and optical devices incorporating the same
KR20080043106A (ko) 2006-11-13 2008-05-16 삼성전자주식회사 광학렌즈 및 그 제조방법
US20080117521A1 (en) 2006-11-17 2008-05-22 Lucent Technologies Inc. Liquid lenses with cycloalkanes
US7369321B1 (en) 2007-01-16 2008-05-06 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Variable-focus liquid lens
TWI366677B (en) * 2007-12-28 2012-06-21 Ind Tech Res Inst Electrowetting display devices and fabrication methods thereof
US20090195882A1 (en) 2008-02-05 2009-08-06 Bolle Cristian A Mechanical lenses
JP4544331B2 (ja) 2008-04-04 2010-09-15 ソニー株式会社 コンバージョンレンズ装置、及び撮像装置
US8717681B2 (en) 2008-12-18 2014-05-06 Bae Systems, Plc Fluidic lens
US20100208194A1 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Amitava Gupta Variable focus liquid filled lens apparatus
US8087778B2 (en) 2009-02-13 2012-01-03 Adlens Beacon, Inc. Variable focus liquid filled lens mechanism
US8136942B2 (en) * 2009-10-14 2012-03-20 Adlens Beacon, Inc. Aspheric fluid filled lens optic

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129816A (ja) * 1985-11-30 1987-06-12 Jiesu:Kk 焦点距離可変液晶レンズ
JP2002517013A (ja) * 1998-05-26 2002-06-11 スティーブン・カーティン 視野適合可能な可変焦点距離レンズ
JP2008544318A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 グローバル バイオニック オプティクス ピーティワイ リミテッド レンズ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104090382A (zh) * 2014-06-26 2014-10-08 安徽云盾信息技术有限公司 一种能够动态调整度数的眼镜及调整方法
JP2021009415A (ja) * 2015-09-28 2021-01-28 アドレンズ リミテッドAdlens Limited 調整可能な流体充填レンズ組立体及びその組立方法
US11709379B2 (en) 2015-09-28 2023-07-25 Adlens Ltd Adjustable fluid-filled lens assembly and method for assembling the same
JP7418313B2 (ja) 2015-09-28 2024-01-19 アドレンズ リミテッド 調整可能な流体充填レンズ組立体及びその組立方法
JP2021534467A (ja) * 2018-09-21 2021-12-09 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 調整可能なレンズを備える電子デバイス
JP7164722B2 (ja) 2018-09-21 2022-11-01 アップル インコーポレイテッド 調整可能なレンズを備える電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011289369B2 (en) 2015-05-21
US9036264B2 (en) 2015-05-19
BR112013003359A2 (pt) 2016-07-12
ZA201301861B (en) 2014-05-28
US20120041553A1 (en) 2012-02-16
RU2603520C2 (ru) 2016-11-27
CN103069311A (zh) 2013-04-24
AU2011289369A1 (en) 2013-03-28
PT2603823E (pt) 2015-05-06
CA2808162C (en) 2019-01-22
DK2603823T3 (en) 2015-04-07
KR101940821B1 (ko) 2019-01-21
CA2808162A1 (en) 2012-02-16
HK1186252A1 (en) 2014-03-07
IL224657A (en) 2017-06-29
EP2603823A4 (en) 2014-01-01
US10114232B2 (en) 2018-10-30
RU2013110450A (ru) 2014-09-20
KR20190007097A (ko) 2019-01-21
US20150248021A1 (en) 2015-09-03
BR112013003359B1 (pt) 2020-04-14
AR082623A1 (es) 2012-12-19
MX2013001712A (es) 2013-03-07
CN103069311B (zh) 2015-07-29
JP5897572B2 (ja) 2016-03-30
SG187842A1 (en) 2013-03-28
ES2534884T3 (es) 2015-04-29
KR20130139870A (ko) 2013-12-23
WO2012021688A1 (en) 2012-02-16
EP2603823A1 (en) 2013-06-19
KR101993117B1 (ko) 2019-06-25
EP2603823B1 (en) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5897572B2 (ja) 液体充填レンズ及びその眼科用途
JP6330878B2 (ja) 流体充填調整可能コンタクトレンズ
JP6348475B2 (ja) 非球面流体充填レンズ光学部品
JP6711895B2 (ja) 可変焦点型液体充填レンズ器械
JP2018180047A (ja) 液体レンズ、液体レンズを備えた眼鏡および光学装置
AU2015204373B2 (en) Aspheric fluid filled lens optic

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5897572

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees