JP2013533293A - 歯科用材料の特性改善のための、1種以上のケイ酸の使用、および相応の方法 - Google Patents

歯科用材料の特性改善のための、1種以上のケイ酸の使用、および相応の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013533293A
JP2013533293A JP2013523524A JP2013523524A JP2013533293A JP 2013533293 A JP2013533293 A JP 2013533293A JP 2013523524 A JP2013523524 A JP 2013523524A JP 2013523524 A JP2013523524 A JP 2013523524A JP 2013533293 A JP2013533293 A JP 2013533293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicic acid
use according
highly dispersible
dental
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013523524A
Other languages
English (en)
Inventor
ルパート クラウス
ホーマン アルフレート
シュナック アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kulzer GmbH
Original Assignee
Heraeus Kulzer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Kulzer GmbH filed Critical Heraeus Kulzer GmbH
Publication of JP2013533293A publication Critical patent/JP2013533293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/60Preparations for dentistry comprising organic or organo-metallic additives
    • A61K6/64Thermal radical initiators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/17Particle size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/60Preparations for dentistry comprising organic or organo-metallic additives
    • A61K6/62Photochemical radical initiators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/71Fillers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

ケイ酸であって、高分散性で、15〜30nmの孔径、および内部細孔構造、および好ましくは700m2/gより高い比表面積を有する該ケイ酸を用いて、歯科用材料の性能特性が有利に調整され得る。

Description

本発明は、歯科用材料の性能特性の調整のための、1種以上の特定のケイ酸の使用、ならびに相応の方法に関する。
背景および課題:
歯科用途のための複合材料(充填コンポジット、前装コンポジット)は、典型的にモノマー混合物、開始剤、安定剤、充填剤およびレオロジー改質剤からなる。レオロジー改質剤は、わずかな割合でしか含まれていないにもかかわらず、これによって重要な取扱特性、およびそれにしたがって生成物特性が決定される。この取扱特性は、例えば、モデリング性、安定性、および以下の実施例に記載されている、いわゆる「揺れるプディング効果(Wackelpuddingeffekt)」に表れている。これらは、例えば粘度、表面特性、弾性、およびチキソトロピー度に基づいている。さらなる考え得る要素は、貯蔵特性および混合特性、すなわち混合によるさらなる加工への適性である。
たいていのレオロジー改質剤は、純粋なSiO2からなり、したがって約1.46の屈折率を有する。これらの生成物は、しばしばナノメートル範囲の一次粒子径を有するが、その製造工程のゆえに凝集し、数100nmのアグロメレートの大きさを有している。
それによって、一方では歯科用ガラスならびに一般のモノマー混合物の屈折率と、他方ではレオロジー改質剤とに著しい差が生じる。この屈折率の差は、透明性の明らかな低下をもたらし、そしてそれによって審美的特性の悪化をもたらす。
US4,707,504(EP0172513A2)では、2〜12μの比較的大きい平均粒径、10〜50nmの孔径、および600m2/gまでの比表面積を有する多孔性の充填剤を、歯科用材料の光沢ならびに研磨性の改善のために使用することを推奨している1。600m2/g超の比表面積は、その高すぎる不透過性のゆえにそこでは推奨されていない(比較例750m2/g)。
1「本発明の対象は、重合可能な歯科用材料における微細孔の無機充填剤の使用において、この充填剤が、a)0.5〜50μ、好ましくは1〜20μの平均粒径、b)少なくとも200m2/g、好ましくは300〜600m2/gのBET表面積、c)0.7〜5ml/g、好ましくは1〜3ml/gの孔容積、およびd)10〜50nm、好ましくは約20nmの孔径を有することを特徴とする前記使用である」。
本発明では、未硬化状態にある歯科用複合材料の性能特性に、生成物特性(特に、硬化し終えた材料の外観的かつ機械的な特性)を悪化させることなく、有利に影響を及ぼすことを課題としている。
本発明:
前記課題は、本発明によれば、高い比表面積、内部細孔構造、疎水化された表面を有して、一次粒子の弱い凝集しか有さないケイ酸の使用によって解決される。そのためには、例えばCabot社のNanogel TLD 201タイプのケイ酸が好適である。これは、5〜15μmの範囲にある粒径かつ約20nmの孔径を有するエアロゲルである(WO2006102568A2、段落[39])。
したがって、本発明は請求項1に記載の特定のケイ酸の使用に関する。さらなる、および好ましい実施態様は、請求項2から7までから読み取ることができる。本発明は、請求項8から10までに記載の方法にも関する。
内部細孔構造とは、互いに連結した経路系を表す。孔径は、好適には5〜30nm、好ましくはおよそ20nmである。
好適なケイ酸は、5〜1200μm、特に5〜500μm、好ましくは5〜15μmの平均粒径を有している。しかし、同様に、0.5〜4mmの粒径を有する品質の多孔性のケイ酸もある。
前記ケイ酸は、例えばEP379785B2に記載の通り、通常シラン化によって、一般におよびまた好ましくは疎水化されていて、このシラン化に際し、表面に−O−SiR3基が設けられ、その際Rは同一の、または異なる1価の、場合により置換された炭化水素基を表す。
好適な歯科用材料は、以下の成分を含有していてよい:
充填剤
歯科用ガラス:
歯科用ガラスとして、特にバリウムガラス粉末および/またはストロンチウムガラス粉末が好適である。粗粒の歯科用ガラスの平均粒径は、好ましくは5〜10μm、特におよそ7μmであり、そして細粒の歯科用ガラスの平均粒径は、0.5〜2μm、特に1μmである。任意に存在するさらなる歯科用ガラスは、例えば2〜5μmまたは10〜50μmの平均粒径を有している。
したがって、前記充填剤成分は、合計して3つまたはそれより多くの粒分を有する歯科用ガラスを有していてよい。
さらなる、慣用の、歯科用分野で一般の充填剤、例えば石英、ガラスセラミックまたはそれらの混合物など。さらに、前記複合材料は、高められたX線不透過性の達成のための充填剤を含んでいてよい。このX線不透過性充填剤の平均粒径は、好ましくは100〜300nm、特に180〜300nmの範囲にある。X線不透過性充填剤として、例えばDE3502594A1に記載の希土類金属のフッ化物、すなわち元素番号57〜71の元素の三フッ化物が好適である。特に好ましく使用される充填剤は、フッ化イッテルビウム、特に約300nmの平均粒径を有する三フッ化イッテルビウムである。前記X線不透過性充填剤の量は、充填剤総含有量に対して、好ましくは10〜50質量%、特に好ましくは20〜30質量%である。
さらに、沈降混合酸化物、例えばZrO2/SiO2を充填剤として使用してよい。粒径200〜300nm、特に約200nmを有する混合酸化物が好ましい。この混合酸化物粒子は、好ましくは球状であり、均一の大きさを有している。この混合酸化物は、好ましくは1.52〜1.55の屈折率を有している。沈降混合酸化物は、好ましくは25〜75質量%、特に40〜75質量%の量で使用される。
前記充填剤は、充填剤と有機マトリックスとの間の接着性の改善のために好ましくはシラン化されている。接着促進剤として、特にα−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランが好適である。使用される接着促進剤の量は、充填剤の種類およびBET表面積による。
歯科用モノマー:
好適なモノマーの例は、歯科用分野で一般のモノマー、例えばモノマーの(メタ)アクリレート、例えばエチレングリコールジメタクリレート(EDMA)、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート(TEGDMA)、グリセロールジメタクリレート(GDMA)、グリセロールトリメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリトリトールジメタクリレート、ペンタエリトリトールトリメタクリレート、ペンタエリトリトールテトラメタクリレート、ビスフェノールAの誘導体、例えばビスフェノール−A−ジメタクリレートおよびビスフェノール−A−ジグリコールジメタクリレート、ジイソシアネートとヒドロキシアルキルメタクリレートとから得られるウレタンメタクリレート、ならびにDE3703080A1またはDE3703120A1に記載の、ポリオール、ジイソシアネートおよびヒドロキシアルキルメタクリレートの反応生成物;C1〜C12アルキルメタクリレート、好ましくはC1〜C4アルキルメタクリレート、例えばメチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n−プロピルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレートおよびt−ブチルメタクリレート、ヒドロキシアルキル−C1〜C4メタクリレート、例えば2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、ジエチレングリコールモノメタクリレート、トリエチレングリコールモノメタクリレート、アルコキシ−C1〜C4アルキルメタクリレート、例えば2−メトキシエチルメタクリレート、3−メトキシブチルメタクリレートおよびエチルトリグリコールメタクリレートである。好適なモノマーは、このうちそれぞれモノマー自体、そこから製造される重合可能なプレポリマーならびにそれらの混合物である。
前記モノマーのいくつかは、架橋剤として働く:多官能性の架橋剤として、TEGDMAおよびUDMAの他に以下のもの:ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、デカンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリトリトールテトラ(メタ)アクリレートならびにブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,10−デカンジオールジ(メタ)アクリレート、1,12−ドデカンジオールジ(メタ)アクリレートが考慮される。
重合の開始のために、前記複合材料は、一般に少なくとも1種の重合開始剤、例えばラジカル重合のための開始剤を含んでいる。使用される開始剤の種類に応じて、前記混合物は、低温で、光によって、または熱によって重合可能であってよい。
熱重合のための開始剤として、公知の過酸化物、例えば過酸化ジベンゾイル、過酸化ジラウロイル、tert−ブチルペルオクトエートまたはtert−ブチルペルベンゾエートを使用できるが、α,α’−アゾ−ビス(イソブチロエチルエステル)、ベンゾピナコールおよび2,2’−ジメチルベンゾピナコールが好適である。
光開始剤として、例えばベンゾインアルキルエーテルもしくはベンゾインアルキルエステル、ベンジルモノケタール、アシルホスフィンオキシド、または脂肪族の、および芳香族の1,2−ジケト化合物、例えば2,2−ジエトキシアセトフェノン、9,10−フェナントレンキノン、ジアセチル、フリル、アニシル、4,4’−ジクロロベンジルおよび4,4’−ジアルコキシベンジルまたはカンファーキノンが考慮される。光開始剤は、好ましくは還元剤と一緒に使用される。還元剤の例は、アミン、例えば脂肪族もしくは芳香族の第三級アミン、例えばN,N−ジメチル−p−トルイジンもしくはトリエタノールアミン、シアンエチルメチルアニリン、トリエチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、N−メチルジフェニルアミン、N,N−ジメチル−sym−キシリジン、N,N,3,5−テトラメチルアニリンおよび4−ジメチルアミノ安息香酸エチルエステルまたは有機ホスファイトである。慣用の光開始剤系は、例えばカンファーキノンとエチル−4−(N,N−ジメチルアミノ)ベンゾエート、2−(エチルヘキシル)−4−(N,N−ジメチルアミノ)ベンゾエート、またはN,N−ジメチルアミノエチルメタクリレートである。
UV光によって開始される重合のための開始剤として、特に2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシドが好適である。UV光開始剤は、単独で、可視光のための開始剤、低温硬化のための開始剤および/または熱硬化のための開始剤との組み合わせで使用してよい。
低温重合のための開始剤として、ラジカル供給系、例えば過酸化ベンゾイルもしくは過酸化ラウロイルが、アミン、例えばN,N−ジメチル−sym−キシリジンまたはN,N−ジメチル−p−トルイジンと一緒に使用される。
二重硬化系、例えばアミンおよび過酸化物を含む光開始剤も使用されてよい。
前記開始剤は、前記混合物の総質量に対して、好ましくは0.01〜1質量%の量で使用される。
低温重合の場合、前記複合材料が、混合による硬化のために企図されている2つの成分に分かれて存在するならば、好適であり得る。前記材料を、光によっても、2つの成分の混合によっても硬化し得るように提供することも可能である。
顔料:
一般に、歯科用充填コンポジットは、様々な歯色に着色される。そのための一般の顔料は、当業者によく知られている。
助剤:
ここで、チキソトロピーおよび構造改善剤として用いられる本発明によるケイ酸の他に以下のもの:安定剤、UV吸収剤、染料および/または潤滑剤が考慮される。これらの助剤は、場合によりそれぞれ約0.5質量%までの量で使用される。
好適な安定剤は、例えばヒドロキノンモノメチルエーテルまたは2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール(BHT)である。
前記混合物は、好ましくは前記モノマーと前記ケイ酸との予備混合物の提供により製造される。好適な混合装置での強力な混合、および場合により3本ロールミル、ロータ・ステータ型混合機または超音波混合装置で引き続き処理することによって、所望の均質の品質がもたらされる。
本発明を以下の例によってより詳しく説明する。部およびパーセント表示は、特に記載がない限り、その他の記載にあるのと同じく質量に対するものである。
実施例:
例1:様々なレオロジー改質剤の作用
71%のウレタンジメタクリレート、17%のドデカンジオールジメタクリレート、2%のカンファーキノン、および以下の第1表に記載の様々な品質の10%のSiO2から予備混合物を製造する。それぞれの予備混合物を、約3分、約1,500分-1にて回転混合機Speedmixer(登録商標)DAC 150 FVZ(Hauschild社、500から3500rpmまで可変の回転数)で混合する。より優れた均質化のために、得られたモノマー−ケイ酸混合物を引き続き3本ロールミルEXAKT(EXAKT−Apparatebau社)に入れる。増粘性の高いレオロジー改質剤もそれらの特性において評価できるように、SiO2割合は、この例では10質量%にすぎない。当然ながら、はるかに高いSiO2割合を有する混合物を同じ様に製造し、処理することが可能である。
Figure 2013533293
最も重要な評価基準は、透明性、黄色調(b値)、機械特性およびコンシステンシーである。
透明性において70%より低い値は、マイナスに評価した(ここでは、わずかに充填された材料が考慮される、約70〜75質量%の充填剤割合を有する高充填複合材料は、典型的に少なくとも約60%に達する)。
高すぎる黄色値(b値>20)は、同じく除外した。
レオロジー改質剤の重要な特性は、ある程度の増粘効果である。したがって、粘度評価≦3(等級1〜6)を有する原料は、同じくマイナスに評価した。
したがって、前記一連の試験から、Nanogel系列の両方の物質の場合、最小の黄色値かつ最大限の増粘作用の際に最高の透明性であることが明らかになった。
Figure 2013533293
それぞれ同じ高さの濃度のレオロジー改質剤を有するペースト(Nanogelは、極度に高い増粘作用のゆえにわずか2質量%);たいていの生成物は、黄色値が高すぎる。
前記レオロジー改質剤の濃度を同一の取扱特性になるまで調整することによって、以下の生成物特性がもたらされる:
Figure 2013533293
ここでは、レオロジー改質剤Nanogel TLD 201を含んでいるペーストが、最も均衡のとれた生成物特性を示している:
・小さいb値(<11)
・高い透明性(<60%)
・低いE−弾性率と同時に高い曲げ強さ(弾性挙動、前装コンポジットに理想的)。
凝集したケイ酸との比較
以下の複合材料配合物に、3つの異なる細粒充填剤を添加し、機械的特性および色特性を測定した:
Figure 2013533293
Figure 2013533293

Claims (13)

  1. 歯科用材料の性能特性の調整のための、ケイ酸の使用において、該ケイ酸が高分散性であり、15〜30nmの孔径および内部細孔構造を有することを特徴とする前記使用。
  2. 前記ケイ酸がその多孔性のゆえに95%が空気からなる、請求項1に記載の使用。
  3. 前記高分散性ケイ酸が700m2/gより高い比表面積を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の使用。
  4. 前記高分散性ケイ酸が、トリメチルシリル基での表面被覆による疎水性の表面改質を有することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の使用。
  5. 前記高分散性ケイ酸が、d50 7〜10μmの粒径を有することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の使用。
  6. 前記ケイ酸が100nm未満の平均一次粒子径を有する、請求項1から5までのいずれか1項に記載の使用。
  7. 前記高分散性ケイ酸が、20〜50nmの主たる粒径を有する凝集した一次粒子からなることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の使用。
  8. 前記高分散性ケイ酸が、20〜40nmの主たる粒径を有する凝集した一次粒子からなることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の使用。
  9. 前記高分散性ケイ酸の凝集した粒子が、高いせん断力(例えば、3本ロールミルなど)により一次粒子に分離されることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載の使用。
  10. 前記高分散性ケイ酸が、レオロジー改質剤として前装コンポジットで、または充填コンポジットで、または補綴用材料で、または人工歯製造用材料で、または歯科用セメントで、または印象材で、またはペーストオペークで使用されることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の使用。
  11. 以下の工程:
    A)少なくとも、1種以上の歯科用モノマー、1種以上の開始剤、および15〜30nmの孔径を有する内部細孔構造を備えるケイ酸からなる予備混合物を製造する工程;
    B)前記予備混合物を混合機で処理する工程、
    C)強いせん断力を用いて、生じた混合物を後処理する工程
    を含んでいる歯科用材料の性能特性の調整方法。
  12. 工程Bが回転混合機を用いて実施される、請求項8に記載の方法。
  13. 工程Cが3本ロールミル、ロータ・ステータ型混合機または超音波作用を用いて実施される、請求項8に記載の方法。
JP2013523524A 2010-08-12 2011-08-04 歯科用材料の特性改善のための、1種以上のケイ酸の使用、および相応の方法 Pending JP2013533293A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010034194.0 2010-08-12
DE102010034194.0A DE102010034194B9 (de) 2010-08-12 2010-08-12 Verwendung von Kleselsäure(n) zur Eigenschaftsverbesserung von Dentalmaterial und entsprechende Verfahren
PCT/EP2011/003902 WO2012019735A2 (de) 2010-08-12 2011-08-04 Verwendung von kieselsäure(n) zur eigenschaftsverbesserung von dentalmaterial und entsprechende verfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013533293A true JP2013533293A (ja) 2013-08-22

Family

ID=44584117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523524A Pending JP2013533293A (ja) 2010-08-12 2011-08-04 歯科用材料の特性改善のための、1種以上のケイ酸の使用、および相応の方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2603192B1 (ja)
JP (1) JP2013533293A (ja)
DE (1) DE102010034194B9 (ja)
WO (1) WO2012019735A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111467246A (zh) * 2019-01-23 2020-07-31 株式会社松风 牙科用陶材膏

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135496A (en) * 1978-04-05 1979-10-20 Univ Florida State Connection of material having high specific surface and imparting porosity with silica to surface to bone
JPS6162537A (ja) * 1984-08-22 1986-03-31 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 歯科用重合性組成物
JPH0812305A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Tokuyama Corp 無機組成物
JP2005512936A (ja) * 2001-12-22 2005-05-12 イネオス シリカス リミテッド 無定形シリカ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2403211C3 (de) 1974-01-23 1981-12-24 Etablissement Dentaire Ivoclar, Schaan Werkstoff für Dentalzwecke
CA1063357A (en) * 1974-05-21 1979-10-02 James J. Benedict Abrasive composition
DE3502594A1 (de) 1985-01-26 1986-07-31 Etablissement Dentaire Ivoclar, Schaan Roentgenopaker dentalwerkstoff
DE3703120A1 (de) 1986-07-25 1988-01-28 Bayer Ag Urethangruppen enthaltende (meth)-acrylsaeurederivate von tricyclo (5.2.1.0(pfeil hoch)2(pfeil hoch)(pfeil hoch).(pfeil hoch)(pfeil hoch)6(pfeil hoch))decanen
DE3703080A1 (de) 1986-07-25 1988-01-28 Bayer Ag (meth)-acrylsaeureester
US5078746A (en) 1989-01-25 1992-01-07 Richards Medical Company Femoral stem distal centralizer
AU2003209430B2 (en) * 2002-01-31 2008-09-11 3M Innovative Properties Company Dental pastes, dental articles, and methods
CA2605905A1 (en) 2005-03-22 2006-09-28 Stuart G. Burchill, Jr. Highly porous coated fine particles, composition, and method of production

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135496A (en) * 1978-04-05 1979-10-20 Univ Florida State Connection of material having high specific surface and imparting porosity with silica to surface to bone
JPS6162537A (ja) * 1984-08-22 1986-03-31 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 歯科用重合性組成物
JPH0812305A (ja) * 1994-07-04 1996-01-16 Tokuyama Corp 無機組成物
JP2005512936A (ja) * 2001-12-22 2005-05-12 イネオス シリカス リミテッド 無定形シリカ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2603192A2 (de) 2013-06-19
DE102010034194B4 (de) 2018-09-20
WO2012019735A3 (de) 2012-09-07
EP2603192B1 (de) 2019-02-27
WO2012019735A2 (de) 2012-02-16
DE102010034194A1 (de) 2012-02-16
DE102010034194B9 (de) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3683861B2 (ja) 粒子複合材に基づくフィラー
JP5361118B2 (ja) 少ない収縮力を有する複合材料およびその使用
JP5483839B2 (ja) 低い収縮歪みと高い屈曲強さを有する歯科用コンポジット
EP1732499B1 (de) Härtbare dentalmaterialien mit einer einstellbaren transluzenz
US20020022677A1 (en) Dental composite material comprising aggregate
JPH1036213A (ja) 重合可能な充填剤含有歯科用材料
EP1568347B1 (de) Dispersionen nanoskaliger, nicht-agglomerierter Teilchen zum Einsatz in Dentalmaterialien
JP5289122B2 (ja) 歯科材料における使用のためのポリマー被覆ガラス充填材
EP2801345B1 (de) Langlebiges Dentalmaterial mit verbesserten transparenten Eigenschaften
JPH0558837A (ja) 歯科用充填組成物
JPWO2015125470A1 (ja) 歯科用修復材組成物
JP2007126417A (ja) 歯科用硬化性組成物
DE102011106816B9 (de) Nach Härtung bruchresistentes Prothesenbasismaterial, erhalten aus autopolymerisierenden oder kaltpolymerisierenden Zusammensetzungen
JP2020083891A (ja) 急速硬化および低収縮応力を有する光重合性歯科用コンポジット
DE102017103084A1 (de) Dentaler Kompositblock zur Herstellung permanenter indirekter Restaurationen im CAD/CAM Verfahren
WO2009035165A1 (ja) 歯科用重合性組成物およびそのキット
WO2021251023A1 (ja) 歯科用硬化性組成物
JP2013533293A (ja) 歯科用材料の特性改善のための、1種以上のケイ酸の使用、および相応の方法
JP3421072B2 (ja) 歯科用充填組成物
EP3373991A1 (de) Hochschlagzähes, transparentes prothesenmaterial mit niedrigem rest-mma gehalt
JP2006089378A (ja) 歯科用組成物
JP2011098941A (ja) 歯科用充填材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151207