JP2013532538A - 統合型灌流装置 - Google Patents

統合型灌流装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532538A
JP2013532538A JP2013521207A JP2013521207A JP2013532538A JP 2013532538 A JP2013532538 A JP 2013532538A JP 2013521207 A JP2013521207 A JP 2013521207A JP 2013521207 A JP2013521207 A JP 2013521207A JP 2013532538 A JP2013532538 A JP 2013532538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
perfusion device
integrated
integrated perfusion
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013521207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013532538A5 (ja
Inventor
ゴーレイ テレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Strathclyde
Original Assignee
University of Strathclyde
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Strathclyde filed Critical University of Strathclyde
Publication of JP2013532538A publication Critical patent/JP2013532538A/ja
Publication of JP2013532538A5 publication Critical patent/JP2013532538A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1698Blood oxygenators with or without heat-exchangers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/32Oxygenators without membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/26Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes and internal elements which are moving
    • A61M1/262Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes and internal elements which are moving rotating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/26Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes and internal elements which are moving
    • A61M1/267Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes and internal elements which are moving used for pumping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3623Means for actively controlling temperature of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/104Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body
    • A61M60/109Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems
    • A61M60/113Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems in other functional devices, e.g. dialysers or heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/205Non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/216Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller
    • A61M60/226Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller the blood flow through the rotating member having mainly radial components
    • A61M60/232Centrifugal pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/247Positive displacement blood pumps
    • A61M60/253Positive displacement blood pumps including a displacement member directly acting on the blood
    • A61M60/268Positive displacement blood pumps including a displacement member directly acting on the blood the displacement member being flexible, e.g. membranes, diaphragms or bladders
    • A61M60/279Peristaltic pumps, e.g. roller pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/30Medical purposes thereof other than the enhancement of the cardiac output
    • A61M60/36Medical purposes thereof other than the enhancement of the cardiac output for specific blood treatment; for specific therapy
    • A61M60/38Blood oxygenation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/403Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/419Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being permanent magnetic, e.g. from a rotating magnetic coupling between driving and driven magnets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/515Regulation using real-time patient data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/538Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current
    • A61M60/546Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current of blood flow, e.g. by adapting rotor speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/585User interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/802Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/818Bearings
    • A61M60/825Contact bearings, e.g. ball-and-cup or pivot bearings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/369Temperature treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/36General characteristics of the apparatus related to heating or cooling
    • A61M2205/3673General characteristics of the apparatus related to heating or cooling thermo-electric, e.g. Peltier effect, thermocouples, semi-conductors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2240/00Specially adapted for neonatal use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

例えば体外膜型酸素供給、心肺バイパス術、又は分離式臓器灌流若しくは分離式肢灌流に使用される統合型灌流装置又は機器は、当該装置を通る血液を循環させる血液ポンプと、血液に酸素を送り込む血液酸素付加器と、前記結合灌流装置内の血液温度を制御及び/又は管理可能な少なくとも1つの熱制御ユニットと、を備え、当該少なくとも1つの熱制御ユニットは、少なくとも1つのペルチェ素子のような、少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源を備える。本発明はまた、患者の肢又は臓器の灌流を、前記灌流装置を用いて行う方法にも関する。
【選択図】図2(a)

Description

本発明は、体外血液酸素付加処置のための灌流装置に関するものであり、特に、以下のものに限定されないが、例えば外科的状況下において、例えば体外膜型酸素供給、分離式の臓器灌流、分離式の肢灌流、又は心肺バイパス術に用いられる統合型灌流装置に関するものである。
心肺バイパス術(CPB)は、一般的には手術を受ける患者体内の血液循環及び酸素含有量を人工的に維持することを可能とする技術である。従って、典型的なCPB装置は、外科的処置中に心臓及び肺をバイパスしている間、機械的に血液の循環及び血液への酸素付加を行う2つの機能を果たすものである。
体外膜型酸素供給(ECMO)は、例えば心肺の問題に苦しむ患者をサポートするために用いられる技術である。ECMOは、CPBを簡素化したものであり、一般的には、新生児の生命維持(例えば、重大な先天性異常を伴う新生児のため)や、臓器移植の受容者のサポートなどの用途に用いられる。
典型的なCPB及びECMOのサポートシステムは、全体のシステムを形成するために相互に接続される多数の要素からなる。これらは一般的に、(a)血液ポンプ;(b)血液酸素付加器;(c)熱交換器;(d)接続チューブ;並びに(e)動脈及び静脈リザーバーを備えるものである。上記のものに加えて、熱交換器に冷却/加熱流体、典型的には、灌流システムの動脈ライン又は静脈ラインのいずれかに位置付けられる向流型の熱交換器に通す揚水を供給するためのヒーター/クーラーシステムを含む、多数の補助的な装置が、臨床環境においてこれらのシステムを作動させるために必要とされる。
熱交換器は一般に、手術中に血液を冷却し、患者の体温を下げるために用いられる。しかしながら、熱交換器は、例えば新生児又は成人の生命維持において、又は例えば分離式の臓器若しくは肢灌流において、例えば正常体温を維持することにも用いられる。熱交換器はまた、例えば低体温症に苦しむ被験者の血液加熱においても使用されるものである。このような熱交換器の他の用途には、心停止処置が含まれる。心停止法は、典型的には心臓切開外科的処置中に用いられ、心臓に外科的処置を行えるようにするために、血液と心停止溶液の冷却混合液を心臓に送り込むことによって心臓を停止させることである。血液と心停止溶液の冷却混合液は、処置中に一定間隔で送り込まれる。処置が完了したら、加熱された血液を、所謂「ホットショット」で送り込むことにより、心臓を正常温度に戻す。
このような熱交換器は、典型的には、大型の商用電源式加熱/冷却ユニットに頼る水回路に接続される。加熱/冷却流体を供給すること、及び熱交換器まで/からチューブを接続することが必要であるということは、扱いづらく、可搬性の点で有益でないばかりか、同じアセンブリ内に血液と水とが存在することに関連した汚染の危険性がある。更に、同一回路内に商用電源からの電力と、水とが存在することに関連した明白な危険性もある。
慣例のECMO技術は、回路を通って血液を循環させるためにローラー又は遠心ポンプを用いている。これは通常、静脈血液をシステム中へ“吸い上げる”ことを確保するために、患者を高い位置に置く必要がある。このような患者の過度な持ち上げは、処置中における臨床ケア及び/又は患者とのやりとりを困難にさせることがよくある。
ECMOの使用は、積極的に用いられるのであれば最も有効に適用される。しかしながら、これは、現行の技術の可用性及び複雑性によってしばしば妨げられ、専門家集団に限られたものとなっている。また、現在のECMOシステムの複雑さは、異質物質の大きな表面積を持つ、変更された従来のCPB技術に大いに関係しており、現在のECMOシステムにおける血液接触面を大きくする傾向にある。このことは、炎症過程の活性化を含む、血液/生体材料の接触を媒介とした重い合併症、及び凝固因子の消耗を引き起こす可能性がある。更に、現在の装置の使用中に必要とされる比較的多い呼び水量は、血液希釈のリスクを引き起こす可能性があり、これは、血液希釈の影響が実際に臨床的懸念とされている新生児及び小児科環境下において重大なことである。
この複雑さ及び大きさはまた、例えば、重要な診断的研究のために、院内のどこかに患者を搬送することを困難なものとし、その処置の最もやりがいがある内科的合併症にかなり貢献する臨床管理にも影響を及ぼす。
特許文献1(Cardiovention Inc.)には、血液に酸素を付加する及び血液を汲み上げる装置であって、順に、気体捕集プレナム、ポンプスペース及び血液酸素付加要素を含む、血液流路を画定するハウジングを備えたものが開示されている。ポンプスペースに配置されたポンプは、血液を気体捕集プレナムから引き入れ、ポンプスペースから、熱交換器及び血液酸素付加要素を通じて血液を前進させる。熱交換器は熱交換プレート及び冷却剤スペースを有している。
特許文献2(Brigham and Women‘s Hospital)には、低圧、低血外傷の血行動態サポートシステムが開示されている。このシステムは、(1)膜型血液酸素付加器、(2)非閉鎖型ローラーポンプ、及び(3)接続チューブを本来有する、比較的妥当なボリュームで重力送りの、体外血液循環及び酸素付加システムとして動作可能なものである。
特許文献3(Medtronic, Inc.)には、非使い捨てのヒーター/クーラーに、酸素付加器と関連する使い捨て熱交換器の熱伝導面と密接して対をなす温度制御面に設けることにより達成可能な、血液酸素付加器中の血液のウォーターレス温度制御が開示されている。
特許文献4には、数個の熱交換器に取り付けられたペルチェ素子を有するペルチェユニットを備える人工心肺装置が開示されている。また特許文献4には、ペルチェ素子を再循環回路において温度を維持するために用いることが開示されている。これらの熱交換器は、流体が通過する熱交換ユニットのチャンバーへと延びる長尺円形ロッドの形状をした熱伝導部材を備える。
体外酸素付加装置としての可搬性及び簡潔性を向上させることは、従来技術において求められていることである。
呼び水量、及び体外酸素付加装置において循環する血液と接触する異質物質の表面積を低減させることは、従来技術において求められていることである。
このようなシステム中への重力排水の必要性を低減し、患者にいっそう密接した治療的技術を提供することは、従来技術において求められていることである。
血液温度の制御のために商用電源により動作する加熱/冷却流体を供給(一般的に水の供給)することをやめること、サイズを小型化すること、並びに全体のアセンブリの可搬性及び患者の動きやすさを向上させることは、従来技術において求められていることである。
欧州特許出願公開公報 EP1624912A2 米国特許公報 US5,069,661A 国際公開公報 WO97/34647 特開2006−296452
本発明の少なくとも1つの態様における少なくとも1つの実施形態の目的は、従来技術における1つ以上の不利益を取り除く又は少なくとも軽減することにある。
本発明の少なくとも1つの態様における少なくとも1つの実施形態の目的は、呼び水量及び循環する血液と接触する異質物質の表面積を最小化する統合型灌流装置を提供することにある。
本発明の少なくとも1つの態様における少なくとも1つの実施形態の目的は、システム内に重力排水する必要性を低減する統合型灌流装置を提供することにある。
本発明の少なくとも1つの態様における少なくとも1つの実施形態の目的は、血液温度制御のための加熱/冷却流体の供給(一般的には水の供給)の必要性を取り除いた、運搬可能で、簡潔で、かつ統合型の灌流装置を提供することにある。
本発明の第1の態様によると、統合型灌流機器又は装置であって、当該装置を通る血液を循環させる血液ポンプと、血液に酸素を送り込む血液酸素付加器と、を備える統合型灌流機器又は装置が提供される。
この「統合型」とは、前記血液ポンプ及び前記酸素付加器のような、上記灌流装置の様々な部品が、上記灌流装置の全ての不可欠な部分を構成していること、更に前記統合型灌流装置が、例えば血液循環、血液酸素付加、及び/又は血液温度管理のような、灌流中に必要とされる異なる機能を実行可能な単一の装置として用いられること、を意図するものであると理解されるであろう。
前記統合型灌流装置は、血液温度を管理及び制御する熱交換インターフェースを備えることができる。このような構成により、前記灌流装置は血液に酸素を送り込むとともに、血液温度を管理及び制御することが可能になる。
前記灌流装置は、血液流路を画定することができ、並びに/又は少なくとも1つの血液流入口、少なくとも1つの血液流出口、前記血液酸素付加器に供給するための少なくとも1つの換気気体注入口、及び/若しくは前記血液酸素付加器からの排気を放出するための少なくとも1つの換気気体排出口を備えることができる。
前記血液流路は、前記熱交換インターフェースを備える、又は前記熱交換インターフェースと接触する、近接する若しくは関連するものとすることができる。このようにすることにより、熱交換インターフェースは、前記血液流路中を流れる血液と熱交換することが可能となる。
好ましくは、前記統合型灌流装置は、一回のみ使用される統合型灌流装置とするのがよい。このようにすることにより、多数回使用される外科的装置や、その部品に関連する汚染の危険性が取り除かれる。
血液ポンプは、渦状ポンプで構成するのがよい。このようにすることにより、前記装置は呼び水量を大きく低減し、広範囲の流量操作を提供することができる。
前記ポンプは、前記灌流装置を通る血液を循環させる羽根車を備える構成とすることができる。
前記ポンプ又は前記ポンプ羽根車は、血液を前記灌流装置内に拡散させる拡散体を更に備える構成とすることができる。
前記ポンプ羽根車は、磁気駆動システムにより磁力で駆動される、例えば回転素子により作動される構成とすることができる。
前記磁気駆動システムは、前記回転素子を支持する、例えば合成ダイアモンド製の軸受を備えることができる。
好適には、前記少なくとも1つの血液流入口は、前記血液ポンプ及び/又は前記ポンプ羽根車の近傍に設けられる。このようにすることにより、前記ポンプは、前記装置内への前記少なくとも1つの血液流入口を通して血液を投入することが可能となる。
一般的に、前記少なくとも1つの血液流入口は、前記ポンプ及び/又は前記ポンプの前記羽根車に対して半径方向に設けられる。或いは、前記少なくとも1つの血液流入口は、前記ポンプ及び/又は前記ポンプの前記羽根車に対して軸方向に設けられる。他の構成では、前記少なくとも1つの血液流入口は、例えば前記ポンプ及び/又は前記ポンプの前記羽根車に対して所定の角度をもって設けられる。前記ポンプ及び/又は前記ポンプの前記羽根車に対する前記少なくとも1つの血液流入口の配置は、最適な方法で相互に作用するように、又は前記ポンプの前記羽根車として選択された特定の外形を補完するように調整され得るものであることが理解される。
前記血液酸素付加器は、向流型の血液酸素付加器であって、例えば、向流型の中空繊維の気体交換繊維束のような、気体交換繊維束を備える構成とすることができる。向流型の血液酸素付加器とは、その中を血流と気流とが逆方向に移動する酸素付加器のことを言うと理解されたい。
一般的に、前記統合型灌流装置がECMOの用途に用いられるときは、前記血液酸素付加器は「プラズマタイト」の繊維を備える構成とするのがよい。プラズマタイトの繊維とは、この技術分野においては、前記装置が長時間にわたって利用された場合に、高圧血液段階から低圧気体段階まで血漿漏出を防ぐ気体交換繊維のことを言うと理解されたい。
また一般的に、前記統合型灌流装置がCPBやその他の用途に用いられるときは、前記血液酸素付加器は、「ノンプラズマタイト」の繊維を備える構成とするのがよい。ノンプラズマタイトの繊維とは、この技術分野においては、比較的短時間の使用のために設計され、血漿漏出を必ずしも防止しない設計の気体交換繊維のことを言うと理解されたい。
前記血液酸素付加器は、前記灌流装置内で処理される血液に酸素を送り込むことが可能である。
好適には、前記血液酸素付加器が、処理される血液中に存在する二酸化炭素の少なくとも一部、例えば所定量を取り除くことをも可能な構成とするのがよい。前記二酸化炭素は、例えば換気気体排出口を通じて、前記血液酸素付加器から放出される。
前記換気気体排出口を通して放出される前記排気は、例えば前記灌流装置における前記酸素付加器へ換気気体を供給する換気気体供給体又は混合器によって、例えば再循環させることによって、再利用可能である。前記排気は、例えば前記排気中の酸素及び/又は二酸化炭素の容量を調整した後など、前記排気を処理した後に再循環させられる。
前記血液酸素付加器は、前記装置の中央部の近傍に設けられ、かつ/又は、使用時において、実質上、前記血液流路により囲まれる構成とすることができる。このようにすることにより、前記血液と前記酸素付加器との前記接触面領域が最大化され、酸素付加の効率が最適化される。
一般的に、前記血液酸素付加器は、前記少なくとも1つの血液流入口と前記少なくとも1つの血液流出口との間に形成される前記血液流路の少なくとも一部に、又は一部に沿って設けられる。
好都合なことには、前記統合型灌流装置は、前記血液酸素付加器をバイパスするように、前記装置中又は内部で血流を迂回させることが可能に構成された少なくとも1つの血液ゲートを更に備える構成とする。前記少なくとも1つの血液ゲートは、前記少なくとも1つの血液流入口と前記血液酸素付加器との間の前記血液流路に沿って設けられる構成とすることが可能である。
前記少なくとも1つの血液ゲートは、開放設定及び閉鎖設定を有する構成とすることが可能である。
開放設定では、前記少なくとも1つの血液ゲートは、血液を前記血液酸素付加器を経て通すことができるように、前記少なくとも1つの血液流入口と前記少なくとも1つの血液流出口との間の前記血液流路に沿って血液を流すことを可能とする。
閉鎖設定では、前記少なくとも1つの血液ゲートは、前記血液酸素付加器をバイパスする、又は血液が前記血液酸素付加器を経て流れることを阻止する。
この場合には、前記装置は少なくとも1つの第2の又はバイパス血液流出口を備える構成とすることができる。
前記血液ゲートが閉鎖設定にあるとき、前記血液流路は、前記少なくとも1つの血液流入口と前記少なくとも1つの第2又はバイパス血液流出口との間に設けられる構成とすることが可能である。
このようにすることにより、前記装置は血液循環装置又は心室補助装置(VAD)として動作する。臨床環境においては、これにより例えば臨床医などのユーザーは、血液循環補助を維持しながら患者の肺の機能性を評価することができる。
本発明の第1の実施形態では、前記統合型灌流装置は、血液温度を制御及び/又は管理可能な少なくとも1つの熱制御ユニットを更に備える。
好都合なことには、前記少なくとも1つの熱制御ユニットは、前記熱交換インターフェースを備える構成とする。
好ましくは、前記熱制御ユニットは、少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源を備える構成とする。
好適には、前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源は、固体の加熱及び/又は冷却源を備えるものとする。このような構成により、血液温度を制御するために、例えば水供給のような、加熱/冷却する流体を供給しなくて済む。更に、前記固体の加熱及び/又は冷却源は、前記灌流装置に統合され、前記装置のサイズを小型化することができる。
前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源は、加熱及び/又は冷却することが可能であって、好ましくは加熱及び冷却の両方が可能なものとする。
前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源は、ペルチェ素子を備える構成とすることができる。この技術分野においてペルチェ素子は、電気エネルギーを消費して熱を伝える、固体の熱電ポンプの一種と理解されている。このような構成により、確実で迅速な温度制御が可能となる。更に、ペルチェ素子は比較的安価であって、使い捨ての灌流装置における使用に好適である。
前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源は、血液温度を10〜40℃の範囲、好ましくは18〜38℃の範囲に管理可能とすることができる。
一般的に、前記熱交換インターフェースは、前記熱制御ユニットにおける前記少なくとも1つの加熱及び/若しくは冷却源と接触又は接続される少なくとも1つの熱交換器を備える。
一般的に、前記少なくとも1つの熱交換器の第1の面又は部分は、例えば血液のような加熱/冷却される流体と、接触又は近接する。
好適には、前記少なくとも1つの熱交換器の第1の面又は部分は、前記少なくとも1つの血液流入口と、前記少なくとも1つの血液流出口及び/又は前記少なくとも1つのバイパス血液流出口との間の前記血液流路の一部に、又は当該少なくとも一部の近傍に設けられる構成とする。
一実施形態において、前記血液流路は、前記少なくとも1つの熱交換器の前記第1の面又は部分のうち実質的に全体又は一部を構成する、又は、接触する、近接する若しくは関連する。
他の実施形態においては、前記血液流路は、前記少なくとも1つの熱交換器の前記第1の面又は部分と少なくとも部分的に接触又は近接して延在する導管を備える。前記血液流路は、回旋状若しくは蛇行した形状を有し、更に/又は、前記熱交換器の前記第1の面又は部分との熱交換する長さ/領域を最大化するように延在している。
前記少なくとも1つの熱交換器の第2の面又は反対面は、前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源のうち1つ以上に接触している構成とすることが可能である。
前記熱制御ユニットは、1つ以上の前記少なくとも1つの熱交換器の前記第2の面と1つ以上の前記加熱及び/又は冷却源との間に設けられる、例えば熱伝導性ゲルのような、少なくとも1つの熱伝導部を、更に備える構成とすることが可能である。このような構成により、熱伝導機能が更に最適化される。
一般的に、前記少なくとも1つの熱交換器は、例えばアルミニウムのような金属、高分子材料のような合成材料、又は金属/重合体の複合材料のような、熱伝導性材料により作られる。
前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源は、例えば前記装置の外壁上など、前記灌流装置の外側部分に設けられる構成とすることが可能である。
前記少なくとも1つの熱交換器は、前記灌流装置の外側部分の少なくとも一部に設けられる、又は、例えば当該装置の外壁のような当該装置の壁など、前記灌流装置の外側部分の一部を構成することが可能である。一実施形態では、複数の熱交換器が、例えば当該装置の外壁のような当該装置壁の中など、前記灌流装置の外側部分の中に配置されている。他の実施形態では、熱交換器が、例えば装置外壁のような当該装置の壁など、前記灌流装置の外側部分の要部を構成している。このようにすることにより、前記装置は、前記流体の流路を妨げる不利益なしに、前記流体との効率的な熱交換を実現することができる。例えば前記流体の流路に突起部を通すような、熱交換の最大化を妨げることは、非衛生的な汚染のリスクを増加させ、また前記血流における乱流増加による溶血のリスクをも増加させるため、臨床適用の上では望ましくない。従って、本構成は、前記統合型灌流装置の安全性及び/又は衛生面を向上させるように機能するものである。
好ましくは、前記少なくとも1つの熱交換器は、前記流体の流路まで及ばない、又は物理的に妨げない構成とする。
好適には、前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源は、電池により給電される構成とする。このような構成により、血液温度制御のためコンセントを使い電力供給を受ける必要がなくなる。
好適には、前記統合型灌流装置及び/又は前記熱制御ユニットは、例えばペルチェ素子のような、固体の加熱及び/又は冷却源を複数備えるものとする。このような構成により、血液温度は迅速かつ正確に調整及び/又は制御される。更に、前記複数の固体の加熱及び/又は冷却源のうち1つ以上に故障があっても、残りの固体の加熱及び/又は冷却源が血液温度を調整/制御可能なため、前記装置のパフォーマンスは損なわれない。従って、患者にとっての安全性は向上する。
前記統合型灌流装置は、2〜10個、好ましくは4〜8個、通常は約6〜8個の、固体の加熱及び/又は冷却源を備える構成とすることができる。
前記熱制御ユニットは、温度制御ユニットを更に備える構成とすることができる。
前記温度制御ユニットは、例えば前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源の温度など、前記熱制御ユニットの温度を監視及び/又は制御するように構成することができる。
前記温度制御ユニットは、例えば前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源の温度などの前記熱制御ユニットの温度の、総合温度を監視及び/又は制御する構成とすることができ、この総合温度の一例として前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源の平均温度が挙げられる。
好適には、前記温度制御ユニットは、前記少なくとも1つの加熱及び/冷却源それぞれの温度を、好ましくは個別に、監視及び/又は制御する構成とする。このようにすることにより、前記熱制御ユニットの温度は、平均温度又は総合温度に基づくだけではなく、個別の加熱及び/又は冷却源の温度にも基づいて調整可能であり、性能及び安全性が向上する。
前記温度制御ユニットは、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源それぞれの温度を、周期的に監視及び/又は制御するよう構成することが可能である。
前記温度制御ユニットは、例えばコンピュータを備えるなど、自動化されたものとすることができる。
前記温度制御ユニットは、例えば前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源を、好ましくは前記少なくとも1つの加熱及び/冷却源それぞれを個別に、運転停止又はオーバーライドするような、運転停止又はオーバーライド機能を備えるものとすることができる。このようにすることにより、故障時において、1つ以上の固体の加熱及び/又は冷却源は、前記熱制御ユニットの動作を損なわせることなく運動停止され、これにより患者にとっての安全性は向上する。
本発明の第2の実施形態において、前記熱交換インターフェースは、前記血液酸素付加器の少なくとも一部を構成する。このような場合に、温度制御は酸素付加器に供給された前記換気気体の温度を制御することにより実行される。従って、前記統合型灌流装置は、分離された熱制御ユニットを有さない。
前記血液酸素付加器の前記気体交換繊維束が、前記熱交換インターフェースを構成するようにすることができる。
前記換気気体の温度制御は、気熱変換器を通じて行われる構成とすることができる。
前記気熱変換器は、固体の気熱変換器を備える構成とすることができる。前記固体の気熱変換器は、例えばヒートラップ装置によって加熱される気体膨脹室を備える構成とすることが可能である。
前記気熱変換器は、固体の気熱変換器を備える構成とすることが可能である。前記固体の気熱変換器は、例えばヒートラップ装置によって加熱される気体膨脹室を備える構成とすることが可能である。
あるいは、気熱変換器は、水槽を備える構成とすることができる。前記水槽は、例えば加熱された又は冷やされた貯水槽のような、加熱された又は冷やされたタンクを備えることが可能である。銅管のような気体導管は、前記加熱された又は冷やされたタンクを貫通又は当該タンクに沈められている。従って、換気気体が気体導管を通って流れることにより、前記換気気体は、前記灌流装置の前記酸素付加器に運ばれる前に加熱又は冷却される。
前記気熱変換器は、前記少なくとも1つの気体注入口の近傍又はその上流側に設けられる構成とすることができる。
前記統合型灌流装置は、前記換気気体の温度を制御可能な気熱変換器を更に備える構成とすることができる。
前記統合型灌流装置は、静脈及び/又は動脈の酸素レベルを測定する少なくとも1つの酸素センサーを更に備える構成とすることができる。
前記少なくとも1つの酸素センサーは、前記装置の前記少なくとも1つの血液流入口、前記装置の前記少なくとも1つの血液流出口、及び/又は前記装置の前記少なくとも1つのバイパス血液流出口に位置する又はその近傍に位置する前記比色センサー、を備える構成とすることができる。
前記統合型灌流装置は、少なくとも1つの流出口血流センサーを更に備える構成とすることができる。
前記少なくとも1つの流出口血流センサーは、前記装置における前記少なくとも1つの血液流出口及び/又は前記少なくとも1つのバイパス血液流出口に位置する、又は近傍に位置する構成とすることができる。
前記少なくとも1つの流出口血流センサーは、例えば少なくとも1つの超音波ドップラー血流センサーを備え、例えば流出チューブなどの出口導管に、例えばクリップ留めなどで取り付けられ、任意で、吸音ゲルを介して前記出口導管と相互作用可能に接続される構成とすることもできる。
前記統合型灌流装置は、少なくとも1つの流入口血流センサーを更に備える構成とすることができる。
前記少なくとも1つの流入口血流センサーは、前記装置における前記少なくとも1つの血液流出口に、又はその近傍に設けられる構成とすることが可能である。
前記少なくとも1つの流入口血流センサーは、例えば少なくとも1つの超音波ドップラー血流センサーを備え、例えば流入チューブなどの入口導管に、例えばクリップ留めなどで取り付けられ、任意で、吸音ゲルを介して前記入口導管と相互作用可能に接続される構成とすることもできる。
前記統合型灌流装置は、前記血液流路内で起こり得る空気流を検出するために、例えば少なくとも1つの超音波気泡検出器などの、少なくとも1つの気泡検出器を更に備える構成とすることができる。このような構成により、例えば患者への空気塞栓の潜在的なリスクが低減される。
前記少なくとも1つの気泡検出器は、ドップラー気泡検出器を備える構成とすることができる。
一実施形態では、前記少なくとも1つの気泡検出器は、前記少なくとも1つの流入口又は流出口血流センサーの中に組み込まれている。
他の実施形態では、前記少なくとも1つの気泡検出器は、例えば流入チューブなどの入口導管、又は例えば流出チューブなどの出口導管に、例えばクリップ留めなどで取り付けられ、任意で、吸音ゲルを介して前記入口導管又は前記出口導管と相互作用可能に接続される構成とすることも可能である。
前記統合型灌流装置は、前記流入口及び/又は前記流出口の血流を調整可能なように、前記血液ポンプを制御又は交信する制御ユニットを更に備える構成とすることが可能である。
前記制御ユニットは、例えば流出口血流量、流入口血流量、静脈及び/若しくは静脈の酸素レベル、並びに/又は気泡レベルを表示可能なユーザーインターフェースを備える構成とすることができる。
前記ユーザーインターフェースは例えばLCDタッチパッドスクリーンなどのスクリーンを備える構成とすることが可能である。
前記ユーザーインターフェース及び/又は制御ユニットは、例えば随意調整可能なアームを介して、前記灌流装置に接続される構成とすることができる。
好都合なことには、前記制御ユニットは、前記少なくとも1つの流出口血流センサー及び/又は前記少なくとも1つの流入口血流センサーと交信するものとする。
前記制御ユニットは、前記流入口及び/又は流出口血流が所定範囲を外れているときに、前記制御ユニットが自動的に前記血液ポンプ流量を制御及び/又は調整可能な自動モードを備える構成とすることが可能である。
前記自動モードでは、前記静脈及び/又は動脈の酸素レベルが所定範囲から外れているときに、前記制御ユニットは前記換気気体注入口の流量、及び/又は、前記換気気体注入口に接続された換気気体供給体若しくは混合器の酸素比、を自動的に制御及び/又は調整することが可能である。
自動モードを備えることにより、前記装置は、ECMO又はCPBの専門家が不在のセンターにおける、及び/又は非専門要員による使用に好適である。
あるいは、又は更に、前記制御ユニットは、前記流入口及び/又は流出口流量が所定の流量範囲を超えているときに、例えば前記ユーザーインターフェースを通してユーザーが手動で前記血液ポンプの流量を制御及び/又は調整可能な手動モードを備える構成とすることができる。
当該手動モードにおいて、前記制御ユニットは、前記静脈及び/又は動脈の酸素レベルが所定範囲から外れているときに、ユーザーが、例えば前記ユーザーインターフェースを通して手動で前記換気気体注入口の流量、及び/又は、前記換気気体注入口に接続された換気気体混合器の前記酸素比を制御及び/調整することを可能にするものである。
ユーザーは、前記制御ユニットにより前記血液ゲートの操作も可能である。
好都合には、前記制御ユニット及び/又は前記ユーザーインターフェースは、例えばビジュアル又はサウンドディスプレイなど、アラーム及び/又は警告ディスプレイを更に備える構成とし、当該ディスプレイは、例えば前記少なくとも1つの酸素センサー、前記少なくとも1つの気泡検出器、並びに/又は前記少なくとも1つの流出口及び/若しくは流入口血流センサーと交信することができる。
前記少なくとも1つの酸素センサーを、当該少なくとも1つの酸素センサーが静脈及び/又は動脈の酸素レベルが所定範囲を外れていることを検出したときに、前記アラーム及び/又は警告ディスプレイの作動のトリガーとすることができる。
前記少なくとも1つの気泡検出器を、当該少なくとも1つの気泡検出器が血流中の気泡レベルが所定レベルを超えていることを検出したときに、前記アラーム及び/又は警告ディスプレイの作動のトリガーとすることができる。
前記少なくとも1つの流出口及び/又は流入口血流センサーが、前記流出口及び/流入口血流の流量が所定範囲から外れていることを検出したときに、当該少なくとも1つの流出口及び/又は流入口血流センサーを、前記アラーム及び/又は警告ディスプレイの作動のトリガーとすることができる。
好都合には、前記制御ユニットはブルートゥース(登録商標)(BluetoothTM)技術、WiFi技術などによって遠隔アクセス可能なものとする。このようにすることにより、ユーザーは前記制御ユニットを遠隔制御及び/又は操作することが可能となる。
あるいは、静脈及び/又は動脈の酸素レベルを測定する前記少なくとも1つの酸素センサー、少なくとも1つの流出口血流センサー、少なくとも1つの流入口血流センサー、少なくとも1つの気泡検出器、及び/又は少なくとも1つの制御ユニットは、前記統合型灌流装置を受け入れるように構成されたハウジング上に、又は当該ハウジング中に設けられるようにすることができる。
このような構成により、前記灌流装置は、前記ハウジングに挿入可能な「カートリッジ」タイプの装置として説明することができる。
前記灌流装置は、使用前は、例えば密閉された無菌容器内のような無菌環境において、例えば保管されることにより保持される。このようにすることにより、前記灌流装置を使用しても、従来の灌流システムに比較して、患者の汚染リスクを低減することが可能である。更に、前記灌流装置は使用後に捨てられ又は処理される。従って、前記灌流装置は、一回のみ使用される又は使い捨て装置と称される。
前記ハウジングは、例えば1つ以上のスロットのような、前記ハウジング内に前記灌流装置を受け入れる及び/又は保持する保持手段を備える構成とすることができる。
前記灌流装置は、例えば1つ以上の隆起部のような、前記ハウジングの前記保持手段と係合する被保持手段を備える構成とすることができる。
好都合には、前記ハウジングの前記保持手段、及び前記灌流装置の前記被保持手段は、互いに補完する及び/又は互いに係合し合う構成とするとよい。
前記ハウジング及び/又は灌流装置は、例えばクリップやボルトのような、前記灌流装置を前記ハウジングに取り付ける取り付け手段を更に備えるものとすることができる。
本発明の第2の態様によると、前記第1の態様による前記装置において使用されるケーシングが提供され、当該ケーシングは血液流路を画定すると共に、少なくとも1つの血液流入口、少なくとも1つの血液流出口、少なくとも1つの換気気体注入口、及び少なくとも1つの換気気体排出口を備える。
好ましくは、前記ケーシングは1回のみ使用される又は使い捨てのケーシングとする。
一般的に、前記ケーシングは、例えば渦巻血液ポンプのような血液ポンプを受け入れるように構成されたポンプ受け部を備える構成とすることができる。
また一般的に、前記ケーシングは、血液酸素付加器を受け入れるように構成された酸素付加器受け部を備える構成とすることが可能である。
あるいは、前記血液酸素付加器は、例えば前記ケーシングと一体的に形成されるなど、前記ケーシング自体の一部を構成するようにすることも可能である。
前記血液酸素付加器は、前記ケーシングの中央部の近傍に設けられ、更に/又は、使用時において、実質上、前記血液流路により囲まれるように構成することができる。
前記ケーシングは、前記血液酸素付加器をバイパスして血流を前記装置中又は装置内で迂回させることが可能な少なくとも1つの血液ゲートを受け入れるように設けられた、少なくとも1つの血液ゲート受け部を更に備えるようにすることができる。
あるいは、前記少なくとも1つの血液ゲートは、例えば前記ケーシングと一体的に形成されるなど、前記ケーシング自体の一部を構成するようにしてもよい。
前記ケーシングは、前記少なくとも1つの血液ゲートが閉鎖設定にあるときに、血液の流出を可能とする少なくとも1つの第2の又はバイパス血液流出口を備える構成とすることができる。
前記ケーシングは、全体ケーシングユニットを備えるようにすることが可能である。あるいは、前記ケーシングは、例えば密閉して接続可能な複数の接続部として、例えば基礎部、頂部、及び当該基礎部と当該頂部との間に設けられた少なくとも1つの中央部を備える構成とすることが可能である。
一般的に、前記少なくとも1つの血液流入口は、例えば血液流入口導管やチューブによって、患者の肢又は臓器の静脈血管に接続される構成とすることができる。
一般的に、前記少なくとも1つの血液流出口及び/又は前記少なくとも1つのバイパス血液流出口は、例えば血液流出口導管やチューブによって、患者の肢又は臓器の動脈血管に接続される構成とすることができる。
前記少なくとも1つの換気気体注入口は、例えば気体注入口導管やチューブによって、前記血液酸素付加器へ供給する換気気体源に接続される構成とすることができる。
前記少なくとも1つの換気気体排出口は、例えば気体排出口導管やチューブによって、例えば換気気体源、気体処理ユニット、又は前記血液酸素付加器からの排気を放出する気体廃棄ユニットに接続される構成とすることができる。
前記ケーシングの幅及び/又は高さは、約5〜50cmの範囲、一般的には約10〜30cmの範囲とすることが可能である。
本発明の前記第2の態様における第1の実施形態では、前記ケーシングは、前記血液流路を通って循環する前記血液の温度を制御及び/又は管理可能な少なくとも1つの熱制御ユニットを更に備える構成とすることができる。
あるいは、前記ケーシングは、前記少なくとも1つの熱制御ユニットを受け入れる少なくとも1つの受け部を備える構成とすることが可能である。
前記少なくとも1つの熱制御ユニットの好ましい特徴は、本発明の前記第1の態様と関連して記述されたため、ここでは省略し、繰り返して記載することはしない。
前記少なくとも1つの熱制御ユニットにおける前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源は、例えば前記ケーシングの外壁など、前記ケーシングの外側部分に設けられる構成とすることができる。
前記少なくとも1つの熱制御ユニットにおける前記少なくとも1つの熱交換器は、例えば前記ケーシングの外壁などの前記ケーシングの外側部分の少なくとも一部に設けられ、又は当該少なくとも一部を構成するようにすることが可能である。一実施形態では、複数の熱交換器は、例えば前記ケーシングの外壁内など、前記ケーシングの外側部分内に設けられる構成することができる。他の実施形態では、前記少なくとも1つの熱交換器は、例えば前記ケーシングの少なくとも1つの面の外壁など、前記ケーシングの外側部分の実質的一部を構成するようにすることができる。
好適には、前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源は、電池により給電される構成とする。
好適には、前記ケーシングは、固体の加熱及び/冷却源を複数備える構成とする。
前記ケーシングは、2〜10個、好ましくは4〜8個、一般的には約8個の、固体の加熱及び/又は冷却源を備える構成とするとよい。
本発明の前記第2の態様における第2の実施形態では、前記ケーシングは、熱制御ユニット及び/又は熱制御ユニット受け部を欠く構成とすることが可能である。このような場合に、温度制御は、前記酸素付加器に供給された換気気体の温度を制御することによって行うことができる。
換気気体の温度制御は、ヒートラップ装置により加熱される気体膨脹室を通して行うことができる。
あるいは、前記ケーシングは、前記換気気体の温度制御可能な気熱変換器を受け入れる、受け部を更に備える構成とすることができる。
本発明の前記第2の態様における前記第1及び第2の実施形態による前記ケーシングは、制御ユニットを受け入れる制御ユニット受け部を更に備える構成とすることができる。
あるいは、前記制御ユニットは、例えば随意調整可能なアームを介して行われるような既存の手段によって、前記ケーシングに取り付けられ又は接続されるようにすることができる。
前記制御ユニットに関連する特徴は、本発明の前記第1の態様に関連して説明されたため、ここでは記載を省略し、繰り返して説明することはしない。
本発明の第3の態様によれば、本発明の前記第1の態様による装置、又は本発明の前記第2の態様によるケーシングにおいて使用されるポンプが提供される。
前記ポンプは渦巻ポンプである。このような構成により、前記装置は、大変少ない呼び水量で、広範囲にわたる作動流量を提供可能となる。
前記ポンプは、前記灌流装置を通る血液を循環させる羽根車を備える構成とすることができる。
前記ポンプ又はポンプ羽根車は、血液を前記灌流装置中に拡散する拡散体を更に備える構成とすることができる。
前記ポンプ羽根車は、例えば磁気駆動システムにより磁力で駆動される回転素子によって、作動されるように構成することができる。
前記磁気駆動システムは、例えば前記回転素子を支持する合成ダイアモンド軸受などの軸受を備える構成とすることができる。
本発明の第4の態様によると、本発明の前記第1の態様による装置を備える灌流アセンブリが提供される。
ここで「アセンブリ」とは、本発明による前記装置に加えて、例えばチューブ、制御装置、検出器、センサー、調整器、計測器、又はリザーバーなどを含む、特定の臨床的又は外科的処置のパフォーマンスにおいて必要又は好適ないかなる追加機器若しくは周辺機器、部品、又は器具を備える機器を言うものと理解されたい。
前記灌流アセンブリは、前記統合型灌流装置を受け入れるように構成されたハウジングを備えるものとすることができる。
このようにすることにより、前記灌流装置は、前記ハウジング内に挿入可能な「カートリッジ」タイプの装置として説明することができる。
前記灌流装置は、使用前は、例えば密封された無菌容器内のような無菌環境において、例えば保管されることにより保持される。このようにすることにより、前記灌流装置を使用しても、従来の灌流システムに比較して、患者の汚染リスクを低減することが可能である。更に、前記灌流装置は使用後に捨てられ又は処理される。従って、前記灌流装置は、一回のみ使用若しくは使い捨て装置と称される。
前記ハウジングは、例えば1つ以上のスロットのような、前記ハウジング中に前記灌流装置を受け入れる及び/又は保持する保持手段を備える構成とすることができる。
前記灌流装置は、前記灌流装置は、例えば1つ以上の隆起部のような、前記ハウジングの前記保持手段と係合する被保持手段を備える構成とすることができる。
好都合には、前記ハウジングの前記保持手段と、前記灌流装置の前記被保持手段とは、互いに補完する及び/又は互いに係合し合う構成とするとよい。
前記ハウジング及び/又は前記灌流装置は、例えばクリップやボルトなどの、前記ハウジングに前記灌流装置を固定する取り付け手段を更に備える構成とすることができる。
静脈及び/又は動脈酸素レベルを測定する前記少なくとも1つの酸素センサー、少なくとも1つの流出口血流センサー、少なくとも1つの流入口血流センサー、少なくとも1つの気泡検出器、及び/又は少なくとも1つの制御ユニットは、前記ハウジング上又は前記ハウジング内に設けられる構成とすることができる。
前記ハウジングは、前記灌流装置を受け入れることが可能なサイズで構成される。
前記ハウジングの幅及び/又は高さは、約5〜50cmの範囲、一般的には約10〜30cmの範囲である。
前記灌流装置のサイズは、予期される用途により異なるものである。例えば、前記ポンプ、並びに/又、は前記酸素付加器及び/若しくは任意的な熱交換インターフェースのサイズは、成人への灌流で用いる場合には比較的大きなサイズとなる一方で、幼児/子供への灌流に使用する場合には、より小さいサイズとなる。
好都合には、前記灌流装置は、例えば前記灌流アセンブリの前記ハウジングに適した及び/又は補完的な標準サイズの、前記第2の態様によるケーシングを備える構成とする。
また好都合には、前記ポンプ、並びに/又、は前記酸素付加器及び/若しくは任意的な熱交換インターフェースのサイズは、例えば成人の灌流で使用する場合には、第1又は大型サイズのものとし、例えば幼児/子供の灌流で使用する場合には、大2又は小型サイズのものとする。なお、例えば新生児用の新生サイズなど、予期し得る他のサイズとしてもよいことは明らかである。
前記灌流アセンブリは、例えば前記灌流アセンブリの前記ハウジングなどに、作動手段を備える構成とすることができ、作動手段としては、例えば前記羽根車などの前記ポンプの一部を、例えば磁気駆動などで駆動するための回転素子が挙げられる。
例えば前記回転素子などの前記作動手段は、磁気駆動システムにより磁力で駆動される構成とすることができる。
前記磁気駆動システムは、前記回転素子を支持するため、例えば合成ダイアモンドなどの軸受を備える構成とすることができる。
前記灌流アセンブリは、例えば患者の肢又は臓器から、前記灌流装置の前記少なくとも1つの流入口まで血液を運ぶ、例えば流入チューブなどの入口導管を更に備える構成とすることができる。
前記灌流アセンブリは、前記灌流装置における前記少なくとも1つの流出口及び/又は前記少なくとも1つのバイパス血液流出口から例えば患者の肢又は臓器まで血液を運ぶ、例えば流出チューブなどの出口導管を更に備える構成とすることができる。
前記灌流アセンブリは、前記灌流装置の前記酸素付加器に換気気体を供給する換気気体供給体又は混合器を更に備える構成とすることができる。
前記灌流アセンブリは、前記換気気体供給体又は前記混合器から前記灌流装置の前記少なくとも1つの換気気体注入口へと換気気体を供給する、例えば気体注入口チューブのような気体注入口導管を更に備える構成とすることができる。
前記灌流アセンブリは、前記灌流装置の前記換気気体排出口から前記換気気体供給体若しくは前記混合器に、又は気体処理ユニット若しくは廃棄部に排気を運ぶ、例えば気体排出口チューブのような気体排出口導管を更に備える構成とすることができる。
前記灌流アセンブリは、1つ以上の物質を血流中に注入する少なくとも1つのリザーバーを更に備える構成とすることができる。
一般的には、前記少なくとも1つのリザーバーは、ヘパリンのような流体及び/又は抗凝血物質を備える構成とする。
第1の実施形態では、前記灌流アセンブリは、本発明の前記第1の態様における前記第1の実施形態による灌流装置を備える。
第2の実施形態では、前記灌流アセンブリは、本発明の前記第1の態様における前記第2の実施形態による灌流装置を備える。
前記第2の実施形態では、前記灌流アセンブリは、前記換気気体の温度を制御する手段を更に備える構成とすることができる。
前記換気気体の温度を制御する前記手段は、例えばヒートラップ装置によって加熱可能な、例えば気体膨脹室を更に備える構成とすることができる。
あるいは、前記換気気体の温度を制御する前記手段は、本発明の前記第1の態様における前記第2の実施形態による前記灌流装置に任意で接続可能な、又は当該灌流装置中に設けられる気熱制御ユニットを備える構成とすることができる。
前記灌流アセンブリは、静脈及び/又は動脈の酸素レベルを測定する少なくとも1つの酸素センサー、少なくとも1つの流出口血流センサー、少なくとも1つの流入口血流センサー、少なくとも1つの気泡検出器、及び/又は少なくとも1つの制御ユニットを更に備える構成とすることができる。これらの部分の特徴は、本発明の前記第1の態様に関連して記述されているため、ここでは省略し、繰り返して記載しない。
静脈及び/又は動脈の酸素レベルを測定する前記少なくとも1つの酸素センサー、前記少なくとも1つの流出口血流センサー、前記少なくとも1つの流入口血流センサー、前記少なくとも1つの気泡検出器、及び/又は前記少なくとも1つの制御ユニットは、例えば前記灌流アセンブリの前記ハウジング内に設けられるようにすることができる。
前記灌流アセンブリは、ECMOアセンブリを備える構成とすることができる。
あるいは、前記灌流アセンブリは、CPBアセンブリを備える構成とすることができる。
あるいは、前記灌流アセンブリは、例えばがん治療のための分離式肢灌流アセンブリを備える構成とすることができる。
あるいは、前記灌流アセンブリは、例えば移植及び/又は治療のための分離式臓器灌流アセンブリを備える構成とすることができる。
あるいは、前記灌流アセンブリは、例えば弾道による怪我の処置として戦場で利用し得る肢保存アセンブリを備える構成とすることができる。
あるいは、前記灌流アセンブリは、神経外科アセンブリを備える構成とすることができる。
あるいは、前記灌流アセンブリは、肝臓手術アセンブリ又は膵臓手術アセンブリを備える構成とすることができる。
あるいは、前記灌流アセンブリは、血管アセンブリを備える構成とすることができる。
本発明の第5の態様によると、患者の肢又は臓器に灌流を行う方法が提供され、当該方法は、前記第1の態様による灌流装置、又は前記第4の態様による灌流アセンブリを使用する。
第1の実施形態では、前記方法は、少なくとも1つの熱制御ユニットを用いることにより血液温度を制御及び/又は管理する工程を有し、当該少なくとも1つの熱制御ユニットは、例えば少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源のような、少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源を備える。
第2の実施形態では、前記方法は、前記酸素付加器に供給された前記換気気体の温度を制御することによって血液温度を制御及び/又は管理する工程を備える。
前記方法は、ECMO、CPB、例えばがん治療のための分離式肢灌流、例えば分離された臓器の移植及び/又は処置のための分離式臓器灌流、例えば弾道による怪我の処置として戦場で利用し得る肢保存、神経外科、肝臓手術若しくは膵臓手術、及び/又は血管処置において使用することが可能である。
本発明の第6の態様によると、血液を循環させる血液ポンプと、血液温度を制御及び/又は管理可能な少なくとも1つの熱制御ユニットとを備える機器又は装置が提供される。
前記機器又は装置は、心停止法用の機器又は装置である。
前記血液ポンプは、患者の心臓に血液を循環させるように構成されている。
一般的には、前記血液ポンプは、ローラーポンプを備える構成である。
一般的には、前記ローラーポンプは、前記ポンプと患者の腎臓との間に設けられる構成である。
前記機器又は装置は、統合型機器又は装置を構成することができる。ここで「統合型」とは、前記血液ポンプや前記少なくとも1つの熱制御ユニットのような、前記装置の各種部品が、当該装置の完全にすべての部分を構成すること、更にその統合型装置が、例えば血液循環及び/又は血液温度管理などの心停止法が使用されている間などの使用中において、要求される各種機能を実行可能な単一の装置として用いられるものであることを意図するものと理解されたい。
前記少なくとも1つの熱制御ユニットは、少なくとも1つの加熱及び/冷却源を備える構成とし、好ましくは、少なくとも1つの固体の加熱及び/冷却源を備える構成とする。このようにすることにより、例えば加熱される/冷却される水槽のような、加熱及び/冷却するための流体を供給しなくて済む。
前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源は、ペルチェ素子を備える構成とすることができる。
前記少なくとも1つの熱制御ユニットは、前記熱制御ユニットの前記少なくとも1つの加熱及び/又は冷却源と接触、近接又は関連する、熱交換インターフェース及び/又は少なくとも1つの熱交換器を備える構成とすることができる。
本発明の前記第1の態様に関して記載された前記熱制御ユニット、熱交換インターフェース、及び/又は熱交換器の特徴は、本発明の前記第6の態様による前記機器又は前記装置における前記熱制御ユニット、熱交換インターフェース、及び/又は熱交換器にも適用可能であり、簡略のためここでは繰り返して記載しない。
本発明の第7の態様によると、本発明の前記第5の態様による装置を備えるアセンブリが提供される。
前記アセンブリは、心停止用のアセンブリを備える構成とすることができる。
前記アセンブリは、例えば前記血液ポンプを介して、例えば心筋保護液などの1つ以上の物質を血流中に供給する少なくとも1つのリザーバーを更に備える構成とすることができる。
本発明の第8の態様によると、患者に心停止法を行う方法が提供され、当該方法は、前記第6の態様による心停止用装置、又は前記第7の態様による心停止用アセンブリを使用する工程を有する。
本発明の実施形態は単なる例示として、以下、添付の図面を参照しながら説明する。
従来技術による慣例のECMOアセンブリを示す図である。 本発明の第1の態様における第1の実施形態による統合型灌流装置の分解立体図である。 図2(a)の装置の上方からの背面図である。 図2(a)の装置の底面図である。 図2(a)の装置における前方部の上方からの斜視図である。 図2(a)の装置における後方部の上方からの斜視図である。 図2(a)の装置の断面図である。 図3(a)の装置のケーシングにおける基礎部の上方からの斜視図である。 図3(a)の装置のケーシングにおける中央部の天面図である。 図3(a)の装置のケーシングにおける中央部の上方からの斜視図である。 図3(a)の装置のケーシングにおける頂部の上方からの斜視図である。 図2(a)の装置のポンプにおける羽根車のコンピュータイメージングの図である。 図5(b)の羽根車の速度プロフィールのコンピュータイメージングの図である。 8つのペルチェパネルが取り付けられた図2(a)の装置における熱交換インターフェースの、コンピュータモデリング化された静的熱解析図である。 本発明の第1の態様における第2の実施形態による統合型灌流装置の上方からの背面図である。 図7に示す統合型灌流装置を備える、本発明の第4の態様による灌流アセンブリの第2の実施形態を示す該略図である。 図7の灌流装置又は図8の灌流アセンブリの固体の熱交換器を示す上方からの側面図である。 図7の統合型灌流装置を備える、図8のアセンブリに代替可能な実施形態を示す図である。 図7の統合型灌流装置を備え、加熱された換気気体温度が水槽によって制御される、図8のアセンブリに代替可能な実施形態を示す図である。 図11(a)のアセンブリにおける気熱変換器の水槽の天面図である。 図10の灌流アセンブリを用いて処理された流体の温度の時刻歴を示す図である。 図10及び図11(a)のアセンブリにおいて用いられる酸素付加器を通った空気の温度の相違(排出口―注入口)を示す図である。 図10及び図11(a)のアセンブリにおいて用いられる酸素付加器を通った水の温度の相違(流出口―流入口)を示す図である。 本発明による統合型灌流装置の実施形態の上方からの斜視図である。 図13(a)の装置の上方からの背面図である。 図13(a)の装置の概略図である。 本発明による統合型灌流装置の実施形態の上方からの斜視図である。 本発明による統合型灌流装置の実施形態の概略図である。 本発明による統合型灌流装置の実施形態の上方からの正面図である。 図16(a)の装置の(i)−(i)断面図である。 図13(a)の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図13(a)の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図13(a)の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図13(a)の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図13(a)の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図13(a)の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図13(a)の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図14の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図14の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図14の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図14の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 (a)〜(b)は、図15の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 図16の装置を用いて行われた実験結果を示す図である。 従来技術による慣例の心停止アセンブリの第1の形態を示す図である。 従来技術による慣例の心停止アセンブリの第2の形態を示す図である。 本発明の第7の実施形態による心停止法用アセンブリの概略図である。
図1を参照すると、従来技術による慣例のECMOアセンブリが示されており、全体が付番5で示されている。
アセンブリ5は、患者1の血液をアセンブリ5を通じて循環させるポンプ10を備える。
アセンブリ5は、その一端部で静脈カニューレ2を介して患者1の静脈系に接続され、他端部で動脈カニューレ3を介して患者1の動脈系に接続される。血液は静脈カニューレ2から引き出され、酸素付加のためアセンブリ5を通って循環し、その後動脈カニューレ3を介して患者に戻される。
アセンブリ5は、患者の血液処理用の流体6及びヘパリン7のリザーバーを備える。
アセンブリ5はまた、気体混合器20に接続される膜型の酸素付加器15を備えており、気体混合器20は酸素付加器15に対して、この酸素付加器15を通じて行われる血液酸素付加のための換気気体を供給する。
次に血液は、酸素が付加された血液を患者1へと戻す前に、熱交換器25を通過して所定温度に維持される。
また、ここで示す特別なECMOアセンブリは、酸素付加の前後に血圧を測定する上流側の膜式圧力モニター31と下流側の膜式圧力モニター32とを備える。
熱交換器25は、一般的にヒーター/クーラーユニット(図示せず)に接続され、典型的には商用電源により駆動される、水による加熱/冷却ユニットが挙げられる。
このような典型的なタイプのECMOアセンブリは、このように複雑であることが明らかであり、このようなアセンブリを小型化及び簡素化しようとする試みがなされている。
図2(a)、2(b)、2(c)、3(a)、3(b)及び3(c)を参照すると、本発明の第1の態様における第1の実施形態による統合型の灌流装置が示されており、全体として付番100が付されている。
統合型灌流装置100は、当該装置100を通る血液を循環させる血液ポンプ110と、血液に酸素を付加する血液酸素付加器120とを備える。
この実施形態において、統合型灌流装置は、血液温度を管理及び制御する熱交換インターフェース130を備える。
灌流装置100は、血液流路を画定し、血液流入口101、血液流出口102、血液酸素付加器120に供給するための換気気体注入口121、及び血液酸素付加器120から排気を放出するための換気気体排出口122を備える。
好ましくは、統合型灌流装置100は、一回のみの使用又は使い捨ての統合型灌流装置とする。このようにすることにより、繰り返し使用される外科装置又はその部品に関連する汚染のリスクを除外することができる。
ポンプ110は渦巻ポンプ111を備え、当該渦巻ポンプ111は灌流装置100を通る血液を循環させる羽根車112を備える。
ポンプ110は、灌流装置100内に血液を拡散させる、羽根車112と接続された拡散体114を更に備える。
ポンプ110の羽根車112は、回転素子(図示せず)によって作動される。この実施形態では、この回転素子は磁気駆動システム113によって磁力で駆動される。
一実施形態では、磁気駆動システム113は、回転素子を支持するために、例えば合成ダイアモンドなどの軸受を備える。
血液流入口101は、血液ポンプ110の近傍に設けられる。このようにすることにより、ポンプ110は、血液流入口101を通じて装置100内へと血液を吸い上げることが可能となる。
図2(a)、2(b)及び3(c)において、血液流入口101は、ポンプ110、及び/又はポンプ羽根車112の回転軸に対して軸方向に配置されている。
図3(b)において、血液流入口101は、ポンプ110、及び/又はポンプ羽根車112の回転軸に対して半径方向に配置されている。
装置100は、半径方向血液流入口101又は軸方向血液流入口101を備える構成とすることができ、あるいは両方を備える構成とすることも可能である。
血液酸素付加器120は、通常は向流型の血液酸素付加器であり、向流型の中空繊維の気体交換繊維束のような、気体交換繊維束を備える。
一般的に、統合型灌流装置100がECMOの用途に用いられる場合、血液酸素付加器120は「プラズマタイト(Plasma tight)」の繊維を備える。統合型灌流装置100がCPB及び他の用途に用いられる場合、血液酸素付加器120は「ノンプラズマタイト」の繊維を備える。
血液酸素付加器120は、灌流装置100内で処理される血液に酸素を送り込むことが可能である。
好適には、血液酸素付加器120が、処理中の血液の中に存在する二酸化炭素の少なくとも一部、例えば所定量を取り除くことも可能な構成とする。二酸化炭素は、血液酸素付加器120から、例えば換気気体排出口122を経て放出することができる。
血液酸素付加器120は、装置100の中央部の近傍に設けられ、使用時には、実質上、血液流路によって取り囲まれる。このようにすることにより、血液と酸素付加器120との接触面領域は最大化され、酸素付加の効率が最適化される。
血液酸素付加器120は、血液流入口101と血液流出口102との間に形成される血液流路の一部に沿って設けられている。
一実施形態では、統合型灌流装置100は、血液酸素付加器120をバイパスするように、血流を装置100中又は当該装置内部で迂回させることが可能に構成された血液ゲート(図示せず)を更に備える。血液ゲートは血液流入口101と血液流出口102との間の血液流路に沿って設けられる。
血液ゲートは、開放設定と閉鎖設定とを有する。開放設定では、血液ゲートは、血液を、血液酸素付加器120を経て通すことができるように、血液流入口101と血液流出口102との間の血液流路に沿って血液を流すことを可能とする。閉鎖設定では、血液ゲートは、血液が血液酸素付加器120を経て流れるのを阻止する。
図2(a)、3(a)及び3(b)に示すように、この装置は、血液ゲートが閉鎖設定にあるときに血液の流出を可能とする第2の又はバイパス血液流出口103を備える。
血液ゲートが閉鎖設定にあるとき、血液流路は、血液流入口101と第2又はバイパス血液流出口103との間に設けられることとなる。
この実施形態において、統合型灌流装置100は、血液温度を制御及び/又は管理可能な複数の熱制御ユニット140を更に備える。
好都合には、熱制御ユニット140は、熱交換インターフェース130を備える構成とする。
各熱制御ユニット140は、固体の加熱及び/又は冷却源141を備える。このようにすることにより、血液温度を制御するために、例えば水供給のような、加熱/冷却流体を供給しなくて済む。更に、固体の加熱及び/冷却源141は、灌流装置100に一体化され、これにより装置100のサイズを小型化することができる。
加熱及び/又は冷却源141は、加熱と冷却との両方が可能であり、この実施形態においては、ペルチェ素子142を備える。このようにすることにより、確実で迅速な温度制御が達成される。更に、ペルチェ素子は比較的廉価であり、使い捨ての灌流装置100に使用することに適している。
ペルチェ素子142は、ペルチェ素子の配線146によって電源145に接続される。この実施形態では、電源145は1つ以上の電池を備えている。このようにすることにより、血液温度を制御するために商用電源が不要となる。
ペルチェ素子142は10〜40℃の範囲、好ましくは18〜38℃の範囲に血液温度を管理することが可能である。
一般的に、熱交換インターフェース130は、ペルチェ素子142と接触する1つ以上の熱交換器131を備える。
一般的に、熱交換器131の第1の面又は部分は、処理すべき血液と接触する。
好適には、熱交換器131の第1の面又は部分は、血液流入口101と血液流出口102の間の血液流路の少なくとも一部に、又は当該少なくとも一部の近傍に設けられる。この実施形態では、熱交換器131の第1の面又は部分は、血液流入口101とバイパス血液流出口103の間の血液流路の少なくとも一部に、又は当該少なくとも一部の近傍に設けられる。このようにすることにより、この装置は、たとえ血液ゲートが閉鎖設定にあるときでも、血液温度を制御及び/又は管理することが可能となる。
この実施形態において、熱交換器131の第2又は反対面132は、例えば熱交換器131の第2の面132とペルチェ素子142との間に設けられた熱伝導性ゲル147のような熱伝導部と接触する。
一般的に、熱交換器131は、熱伝導材料から作られ、この実施形態においては、熱交換器131はアルミニウムで作られている。他の実施形態では、熱交換器131は、ポリマー材料又は金属/ポリマー複合材料のような合成材料から形成可能である。
ペルチェ素子142は、例えば灌流装置100の前面167における外壁166などの、灌流装置100の外側部分165に設けられる。
熱交換器131は、例えば灌流装置100の前面167における外壁166などの、灌流装置100の外側部分165の一部を構成している。
明瞭化のため、図2は、装置100に関連する2つのみのペルチェ素子142を示している。しかしながら、統合型灌流装置100は、一般的に4〜8つのペルチェ素子142を備える。
図2(c)に示すように、この装置はペルチェ素子142を冷却する冷却ファン148を備えることが好ましい。
好適には、図2(b)及び2(c)に示すように、統合型灌流装置100は、血液ポンプ110を制御又は血液ポンプ110と交信する制御ユニット180を更に備える構成として、流入口及び/又は流出口の血流を管理可能とする。
制御ユニット180は、一般的に、流出口血流量、流入口血流量、静脈及び/若しくは動脈の酸素レベル、並びに/又は気泡レベルを表示可能なユーザーインターフェース181を備える。
この実施形態では、ユーザーインターフェース181はLCDタッチパッドスクリーン182を備える。
制御ユニット180は、随意調整可能なアーム183によって灌流装置100に接続される。
好都合には、制御ユニット180は、1つ以上の流出口血流センサー、1つ以上の流入口血流センサー、1つ以上の酸素センサー及び/又は1つ以上の気泡検出器(図示せず)と通信可能である。
制御ユニット180は、流入口及び/又は流出口の血流が所定の流量範囲から外れた場合に、制御ユニット180が自動的又は半自動的に血液ポンプ流量を制御及び/又は調整する自動モードを備える。
この自動モードにおいて、静脈及び/又は動脈の酸素レベルが所定範囲から外れた場合に、制御ユニット180は、自動的に換気気体の注入口流量、及び/又は換気気体注入口121に接続された換気気体供給器又は混合器の酸素比を制御及び/又は調整する。
自動モードを備えることにより、この装置100は、ECMO若しくはCPBの専門家が不在のセンターにおける、及び/又は非専門要員による使用に好適である。
また制御ユニット180は、流入口及び/又は流出口の血流が所定の流量範囲から外れる場合に、ユーザーが、例えばユーザーインターフェース181を介して、血液ポンプ流量を手動で制御及び/又は調整可能な手動モードを備える。
この手動モードでは、静脈及び/又は動脈の酸素レベルが所定範囲から外れている場合に、制御ユニット180によりユーザーは、例えばインターフェース181を介して、換気気体注入口の流量、及び/又は換気気体注入口121に接続された換気気体混合器の酸素比を手動で制御及び/又は調整することができる。制御ユニット180により、ユーザーは血液ゲート(図示せず)を作動させることもできる。
好都合には、制御ユニット180は、例えば酸素センサー、気泡検出器、並びに/又は流出口及び/若しくは流入口の血流センサーと通信可能な、例えばビジュアル又はサウンドディスプレイのようなアラーム及び/又は警告ディスプレイ(図示せず)を更に備える構成とする。
酸素センサーは、静脈及び/又は動脈の酸素レベルが所定範囲から外れたことを検知した場合に、アラーム及び/又は警告ディスプレイの起動を作動させる(トリガーする)ことが可能である。
気泡検出器は、血流中の気泡レベルが所定レベルを超えていることを検知した場合に、アラーム及び/又は警告ディスプレイの起動をトリガーすることが可能である。
流出口及び/又は流入口血流センサーは、流出口及び/又は流入口の血流量が所定範囲から外れた場合に、アラーム及び/又は警告ディスプレイの起動をトリガーすることが可能である。
好都合には、制御ユニット180は、ブルートゥース(登録商標)技術によりアクセス、制御及び/又は動作可能とする。このようにすることにより、ユーザーは、例えばブルートゥース(登録商標)可能な携帯電話を使って、制御ユニット180を遠隔操作することが可能となる。
次に図4(a)から4(d)を参照すると、全体に付番200が付された、図2(a)から図3(c)の装置100において用いられるケーシングが示されており、同一箇所の部分には「100」が足された数字が付されている。
ケーシング200は、血液流路を画定し、血液流入口201、血液流出口202、換気気体注入口221、及び換気気体排出口222を備える。
好ましくは、ケーシング200は1回のみ使用される又は使い捨てのケーシングとする。
ケーシング200は、例えば渦巻血液ポンプ211のような血液ポンプ210を受け入れるように構成されたポンプ受け部215を備える。
ケーシング200は、血液酸素付加器220を受け入れるように構成された酸素付加器受け部225を備える。
他の実施形態では、血液酸素付加器220は、例えばケーシング200と一体的に形成されるなど、ケーシング200自体の一部を構成するようにすることが可能である。
血液酸素付加器220は、ケーシングの中央部の近傍に設けられ、使用時において、実質上、血液流路によって取り囲まれる。
ケーシング200は、血液酸素付加器220をバイパスするように血流を装置中又は装置内で迂回させることが可能に構成された血液ゲート(図示せず)を、受け入れるように設けられた血液ゲート受け部(図示せず)を更に備える。
あるいは、血液ゲートは、例えばケーシング200と一体的に構成されるなど、ケーシング200自体の一部を構成するようにすることが可能である。
ケーシング200は、少なくとも1つの血液ゲートが閉鎖設定にあるときに血液流出を可能にする、第2又はバイパス血液流出口203を備える。
この実施形態では、ケーシング200は基礎部250、頂部270、及び基礎部250と頂部270との間に設けられた中央部260を備える。基礎部250、頂部270及び中央部260は、空気及び水を通さないように、例えば密閉接続のように、相互に接続可能である。
他の実施形態では、ケーシング200は統合型のケーシングユニットを備える。
一般的に、血液流入口201は、血液流入口導管又はチューブ(図示せず)によって、例えば患者の肢又は臓器の静脈血管と接続される。
一般的に、血液流出口202及び/又はバイパス血液流出口203は、血液流入口導管又はチューブ(図示せず)によって、例えば患者の肢又は臓器の動脈血管と接続される。
換気気体注入口221は、例えば気体注入口導管又はチューブ(図示せず)によって、血液酸素付加器220に供給するための換気気体源に接続される。
換気気体排出口222は、換気気体源、気体処理ユニット、又は例えば気体排出口導管若しくはチューブ(図示せず)によって血液酸素付加器220から排気を放出する気体廃棄ユニットに接続される。
ケーシング200の幅及び/又は高さは、一般的に約5〜50cmの範囲、より一般的には約10〜30cmの範囲である。
ケーシング200には、制御ユニット(図示せず)が取り付けられており、この制御ユニットは随意調整可能なアームによってケーシング200と接続される。
別の実施形態では、制御ユニットは制御ユニット受け部内に設けられる構成とする。
この実施形態において、ケーシング200は、血液流路を通じて循環する血液の温度を制御及び/又は管理可能な1つ以上の熱制御ユニット(図示せず)と接続される。熱制御ユニットの構成については、図2(a)〜図3(c)に関連して十分説明したため、ここでは説明を省略する。
あるいは、ケーシング200は、熱制御ユニットを受け入れる少なくとも1つの受け部(図示せず)を備える構成とする。
別の実施形態において、ケーシング200は、熱制御ユニットと接続されず、更に/又は熱制御ユニット受け部を備えない構成とする。このような場合は、酸素付加器120に供給される換気気体の温度を制御することによって、温度制御を行うことができる。
次に図5(a)及び5(b)を参照すると、ポンプ110のポンプ羽根車112が示されており、当該羽根車112は、図2(a)〜3(c)における装置100又は図4(a)〜4(d)のケーシング200において用いられる。
ポンプ110は、渦巻ポンプ111である。このようにすることにより、装置100は非常に少ない呼び水量とすることが可能で、広範囲の流量の提供が可能となる。
図5(a)は羽根車112及び拡散体114のコンピュータイメージングの図を示す。
図5(b)は羽根車112の速度プロフィールのコンピュータイメージングの図を示し、灌流装置100で使用される渦巻ポンプ110の要件を適えるため、どのようにして羽根車112のプロフィールを最適化したかを例示している。
図6は、加熱モードで動作中の8つのペルチェパネル142が取り付けられている図2(a)〜3(c)の装置100、における熱交換インターフェース130のコンピュータモデル化した静的熱解析図である。
ここで示されるように、ペルチェパネル142によって発生した熱は、むらなく均一に、熱交換インターフェース130全域に広がる。
同様の実験を、冷却モードで動作するペルチェパネル142でも行ったが、こちらも熱交換インターフェース130全域にむらなく均一な温度分布を呈した。
図7は、本発明の第1の態様における第2の実施形態による統合型灌流装置300を示す。
灌流装置300は、概して灌流装置100と同じであり、同様の箇所には似たような番号が付されているが、熱制御ユニットは備えていない。従って、灌流アセンブリ400を通過する血液の温度制御は、灌流装置300の酸素付加器320に供給される換気気体の温度を制御することによって行われる。
この実施形態では、換気気体の温度制御は、ヒートラップ装置396によって加熱される気体膨脹室395を備えた固体の気熱変換器390を通して行われる。
一般的に、気熱変換器390は、気体注入口321の近傍又はその上流側に設けられる。
この実施形態では、例示目的のために、気体注入口321は灌流装置300の頂部の近傍に設けられ、気体排出口322は灌流装置300の底部の近傍であって血液流出口302の近傍に設けられている。このような場合、血液酸素付加器320は、併流型の構成となる(つまり血流と換気気体流とが同じ方向に動く)。しかしながら、酸素付加器320の効率とパフォーマンスを最大化するために、気体注入口321及び気体排出口322は反対の配置構成(図2(a)〜3(d)の装置100と同様)として、酸素付加器320が向流型の構成となるようにすることも可能である。
図8は、本発明の第4の態様による灌流アセンブリ400aの実施形態を示す。灌流アセンブリ400aは、図7の装置300に類似した統合型灌流装置300aと、酸素付加器320aの上流側に設けられた気熱変換器490aとを備える。
この実施形態において、換気気体の温度制御は、ヒートラップ装置により加熱可能な気体膨脹室を備える気熱変換器490aを通じて行われる。
気熱変換器490aは、換気気体供給体491aと灌流装置300aの酸素付加器320aとの間に位置する。
灌流アセンブリ400aは、患者の血液を処理するための流体406a及びヘパリン407aのリザーバーを更に備える。
図9は、図8の灌流アセンブリ400aにおいて用いられるような、固体の気熱変換器490を示している。固体の気熱変換器490は、ヒートラップ装置496により加熱される気体膨脹室(図示せず)を備える。
図10は、灌流アセンブリ400bの実施形態を示すものである。灌流アセンブリ400bは、図8の灌流アセンブリ400aと類似している。しかしながら、灌流アセンブリ400bでは、灌流装置300bの酸素付加器320bを通って循環する流体が水である。水は、アセンブリ400bの固体の気熱変換器490bのパフォーマンスを評価する上で、好都合でコストエフェクティブな方法として選択されたものである。気熱変換器490bに電力供給する独立型直流電源は25ボルトに設定されている。空気は、酸素付加器320bから大気へと放出されるように構成されている。
図11aは、別の実施形態である灌流アセンブリ400cを示す。灌流アセンブリ400cは、図10の灌流アセンブリ400bと類似するものである。しかしながら、灌流アセンブリ400cにおいて、気熱変換器は水槽491cを備える。水槽491cは、図11bにおいてより詳細に示されており、温水タンク492cと、この温水タンク492cに沈められた銅管493cとを備えている。銅管493cを通る換気気体の流れは、灌流装置300cの酸素付加器320cへ送る前に換気気体を加熱することができる。この実施形態において、水槽491cは60℃に設定されている。
両アセンブリ400b、400cにおいて、水槽494b、494cは、患者の血液を模したものとするため、36℃に設定されている。水は、500ml/minの設定で、ローラーポンプ495b、495cを介して水槽494b、494cから吸い上げられ、水槽494b、494cに戻される前に、統合型灌流装置300b、300cの膜型酸素付加器320b、320cを通過する。
多数ある温度プローブTは、水槽494b、494cの水温、統合型灌流装置300b、300cの酸素付加器320b、320cの流入口及び流出口での水温、並びに統合型灌流装置300b、300cの酸素付加器320b、320cの注入口及び排出口での換気気体の温度を測定するものである。ここでは、Physitemp社のMT29/3針型プローブを注入口の換気気体の温度測定に使用し、他の温度測定はいずれもT型熱電対を用いて行った。
図21(a)は、従来技術による慣例の心停止(cardioplegic)アセンブリ500aの第1の実施形態を示すものである。ダブルローラーポンプ510aは、単線の輸送チューブを通じて、慣例の熱交換器590aに血液及び心筋保護液を送るために用いられている。大型のヒーター/クーラーユニットは、熱交換器590aに温度制御された水を供給するために用いられている。
図21(b)は、従来技術による慣例の心停止用アセンブリ500bの第2の実施形態を示す。アセンブリ500bは、全体的に図21(a)のアセンブリ500に類似しており、同様の部分は、似た数字が付されている。しかしながら、図21(b)の実施形態では、ポンプは、血液と心筋保護液とを適切に混ぜて熱変換機590bに供給するように設計された二重内腔の送出チューブを備えるシングルローラーポンプ510bである。
図22は、本発明の第7の態様における実施形態による心停止用アセンブリ600の概略図を示している。図21(b)のアセンブリ500bにおいて見られるように、心停止法用アセンブリ600は、シングルローラーポンプ610を用いている。しかしながら、アセンブリ600は、熱制御ユニット100eを備える。この実施形態において、熱制御ユニットは図16(a)の熱制御ユニット100eを備えている。しかしながら、別の実施形態では、熱制御ユニットは図13(a)の熱制御ユニット100b又は図14の熱制御ユニット100cを備える構成としてもよい。
[実験と結果]
10及び11aのアセンブリで測定された計測温度の結果を図12a〜12cに示す。
図12aに示すように、図10の灌流アセンブリ400bを用いて、気熱変換器490bを通って加熱された換気気体を供給することによって、酸素付加器320bを通って処理される水の流出口温度を上げることが可能であることがわかる。従って、少なくとも新生児のECMO適用中に、アセンブリ400bを用いて、血液の温度を正常レベルの温度に維持することができる。
図12bは、気熱変換器490bと490cの両方について、灌流装置300b、300cの酸素付加器320b、320c間での気体温度の違いを示すものである。固体の気熱変換器490bは、冠水銅管変換器490cにより前もって達成される温度よりも遥かに高い温度で気体をシステムに供給することができることがわかる。
図12cは、気熱変換器490bと490cの両方について、灌流装置300b、300cの酸素付加器320b、320c間での水温の違いを示すものである。両ケースとも、酸素付加器320b、320cを通過する水に対して正の熱源として機能する被加熱気体の効率が制限されることがわかる。
また、図2(a)〜3(c)に関連して述べたような、統合型灌流装置100の熱交換性能を評価する実験も行った。そのために数多くの改良装置を設計した。
装置設計/構成の次の態様を、以下に詳しく説明する実験で調べた。
・湾曲した/平坦な装置形状
・異なる材料(ポリマー材料/アルミニウム)
・血液塗抹標本の厚さ(3mm/5mm)
・流体をかき混ぜるフィンの存在
・直列/並列に接続されるペルチェ素子の配列
・温度コントローラを用いて制御される温度/手動で制御される温度
・個々に制御されるペルチェ素子(手動マルチプレクシング)
・加熱される流体(水/血液)
・流体の流量(血液/水)
・ペルチェ素子の温度
図13(a)及び13(b)はそれぞれ、変更された統合型灌流装置100bの上方からの斜視図及び上方からの背面図を示す。図13(c)は、装置100bの概略図を示している。図13(a)及び13(b)の改良された統合型灌流装置100bは、図2(a)〜3(c)の装置100の簡素化バージョンであり、同様の部分は似た数字が付されており、末尾に「b」が付加されている。
この実施形態において、装置100bは、オープン流体回路を備える。流体流入口101bは、装置100bの下部の近傍に設けられている。流体流出口102bは前面167bの近傍で、装置100bの上部の幅のほぼ全域に亘って設けられ、流体は装置100b頂部を流れ、そこでプローブ198bによる流体流出口の温度測定を行った。
装置100bは主として、ラピッドプロトタイピング法によるポリマーにより作成した。また装置100bは、固体熱交換ペルチェ素子142bと接触する薄型アルミニウムシート部を、装置100bの前面167b上に備えた。
所定温度の水を装置100bに通した。これらオープン回路実験では、水流入口温度及び水流出口温度を、装置100bの性能を決定するために測定した。
ペルチェ素子142bの設定温度を変えることの効果を調べた。これら実験における温度はRS kタイプの熱電対、Physitemp社のMT29/1針状プローブ及びTS−67サーミスタを用いて測定し、PicoLog TC−08 USBデータロガーを用いて記録した。ペルチェ素子142bの温度は、サイクル時間1/32秒に基づくTETech TC−36−25 RS232温度コントローラによるか、又は複数の温度プローブ及び/若しくは複数の電源を用いて手動で制御した。
図14は、変更された統合型灌流装置100cの上方斜視図を示す。図14の変更された統合型灌流装置100cは、全体的に図13(a)及び13(b)の装置100bに類似しており、同様の部分は同様の数字が付されて、末尾に「c」が付加されている。しかしながら、装置100cは、密閉流体流出口102c(図示せず)を画定する頂部168cを備え、そこで流体流出口の温度測定をプローブ(図示せず)により行った。
また実験は、オープン流体回路ではなく、閉ループ流体流路を備える装置100dを用いても行った。図15は、その閉ループ流体流路装置100dの概略図を示す。図15の変更された統合型灌流装置100dは、全体的に図14の装置100cに類似しており、同様の部分には同様の数字を付され、末尾に「d」が付加されている。閉ループ実験は、所定容積流体を回路に継続的に再循環させて、ある温度から別の温度にまで上昇するのにかかる時間を調べるために行った。これらの実験の要件は、臨床的症状に基づくものであるが、ペルチェ素子の温度は、いかなるときも血液/水の温度よりも12℃以上にならないようにすべきである。約1500mLの容積を有する流体バッグを、新生児の患者の血液容量を表すのに使用した。
図16(a)は、変更された統合型灌流装置100eの上方前面図を示す。図16(a)の変更された統合型灌流装置100eは、全体的に図14の装置100cに類似しており、同様の部分には同様の数字が付され、末尾に「e」が付加されている。しかしながら、図16(a)の装置100eは、平坦で、流路が形成されたアルミニウム製の装置である。この実施形態では、装置100eは、熱制御ユニットとして機能する。装置100eは、上部175eと下部155eとを備える。8つのペルチェ素子142eが、装置100eの上部175e上に設けられている。この実施形態では、上部175e及び下部155eはネジにより接続されている。この実施形態では、装置100eは、ほぼ水平の構成で配置される。他の実施形態では、装置100eは、装置100eの動作や性能に影響を及ぼすことなく、ほぼ垂直又は斜めのような様々な構成で配置することが可能である。
図16(b)は、装置100eの下部155eについての(i)−(i)線の断面図を示す。図16(b)に示すように、流体流路は、流入口101eと流出口102eとの間を下部155e内で延在する導管156eの形をしている。流体導管156eは、上部175e上に設けられたペルチェ素子142eと接触又は近接している。流体流路156eは、流体とペルチェ素子142eとの高接触領域を最大化又は高めるように構成されており、これにより、熱交換を向上させる。この実施形態において、導管156eは、装置100e内をほぼ長手方向に延在する。他の実施形態では、ペルチェ素子142eとの熱交換が最適化するために、大きな接触面積を確保しつつも、導管156eは、幅方向、斜め又はコイル状のような異なる構成を有するものとすることも可能である。
実験の結果を、図17(a)〜20に示す。
図17(a)〜17(g)は、図13(a)〜13(c)の装置100bを用いて行った様々な測定結果を示すものである。
図17(a)は、水の流入口及びペルチェ素子の温度の時刻歴を示す。この実験では、並列に接続した4つのペルチェ素子142bを装置に取り付けた。ペルチェ制御温度は、TE Tech温度コントローラを使って32℃に設定し、水流入口の温度は28℃に設定した。水流量は400mL/minとした。水の流出口の温度は当初、装置を通じる熱損失により、水流入口の温度よりも低くなることがわかる。しかしながら、ペルチェ素子の初期駆動期間の後は、この装置が、ペルチェ素子の温度を制御することによって、水流出口の温度を、水流入口の温度と同じ温度に維持するのに有効であることがわかる。
図17(b)は、水の流入口及びペルチェ素子の温度の時刻歴を示す。この実験では、直列に接続し4つのペルチェ素子142bを装置に取り付けた。他のパラメータは図17(a)において示した実験と同一とした。グラフは、ペルチェ素子を並列に配置したときに比較して直列のときは、ペルチェ素子の平均温度を高めの温度に設定する必要があることを示している。
図17(c)は水の流出口、流入口及びペルチェ素子の温度の時刻歴を示している。この実験では、直列に接続した4つのペルチェ素子142bを装置に取り付けた。ペルチェ制御温度は、TE Tech温度コントローラを用いて38℃に設定し、水の流入口の温度は28℃に維持した。水の流量は400mL/minとした。この装置は、装置100dを通過する水を加熱し、その水の流出口の温度を長期にわたってほぼ一定に維持するのに有効であることがわかる。
図17(d)は、3つの流量、300mL/min、400mL/min、及び500mL/minでの、水の流出口及び水の流入口の温度を示している。この実験では、直列に接続した4つのペルチェ素子142bを装置100bに取り付けた。ペルチェ制御温度は、TE Tech温度コントローラを用いて42℃に設定し、水の流入口の温度は38℃に設定した。各流量にとって、この装置は水の流出口の温度を比較的一定に維持することができたことがわかる。しかしながら、水の流出口の温度が流量によって変化することがわかる。これは流量が、ペルチェ素子で可能な熱交換量に影響を及ぼし、また、水の流入口の温度が高い場合には、装置を通じた熱損失量にも影響を及ぼすためであると予測された。
図17(e)は、ペルチェ素子の設定温度に対しての水の流出口及び流入口の温度を示すものである。この実験では、並列に接続された8つのペルチェ素子142bを、装置100bに取り付けた。ペルチェ素子の温度は徐々に上昇させた。水の流入口の温度は、24℃に維持した。この実験では、水の流量は100mL/minとした。予想した通り、ペルチェ素子の温度を上昇させるにつれて、水の流出口の温度が上昇することがわかる。
図17(f)は、図17(e)のように、ペルチェ素子の設定温度に対しての水の流出口及び流入口の温度を示すものである。しかしながら、図17(f)の実験では、水の流量は300mL/minとした。図17(e)に関しては、水の流出口の温度は、ペルチェ素子の温度を上昇させるにつれて上昇した。しかしながら、図17(e)と図17(f)とを比較した場合には、装置を通った水の流出口での温度上昇は、流量が大きくなるほど小さくなることがわかる。これは、装置内を通る水のペルチェ素子との熱交換のための接触時間が、流量が大きくなるほど短くなるためであると予測された。
図17(g)は、流量が100mL/min及び300mL/minの両方について、ペルチェ素子の温度を様々な温度に設定した場合の水の流出口及び流入口の温度を示すものである。水の流入口の温度は23℃に維持した。この実験では、装置100bに、それぞれ個別に制御される8つのペルチェ素子142bを取り付け、各ペルチェ素子はそれぞれの電源に接続した。この場合にも、水の流出口の温度は、ペルチェ素子の温度を上昇させるにつれて上昇することがわかる。また、この装置を通り抜ける水の流出口の温度上昇は、流量が大きくなるにつれて小さくなる。
図18(a)から18(d)は、図14の装置100cを用いて行った様々な計測値を示すものである。図18(a)〜図18(d)の全ての実験において、装置100cに、並列に接続した8つのペルチェ素子142cを取り付けた。温度コントローラは使用せず、3つのペルチェ素子142cの温度を測定し、平均値を算出した。ペルチェ素子の温度を制御するために電圧を変えた。
図18(a)は、流量が100mL/min、300mL/min及び500mL/minでの、ペルチェ素子の温度を様々な温度に設定した場合の水の流出口及び流入口の温度を示すものである。水の流入口の温度は24℃に維持した。水の流出口の温度は、ペルチェ素子の温度を上昇させるにつれて上昇することが見てわかる。また、装置を通り抜ける水の流出口の温度上昇は、流量が大きくなるにつれて小さくなる。
図18(b)は、流量が100mL/min、300mL/min及び500mL/minの場合の、3つのペルチェ素子の温度を示すものであり、これらの温度を用いて全ペルチェ素子アレイを制御した。図18(b)は、ペルチェ素子が極めて動的な構造を有するものであって、ペルチェ素子の正確な温度制御が困難であることを示している。これは、装置100cの温度制御が、平均して所望の温度を得ることができるように、多数のペルチェ素子を用いて達成することが最善であることを示唆している。
図18(c)及18(d)は、水の代わりに豚の血液を用いて、流量を100mL/min及び300mL/minとした場合における、図18(a)及び18(b)のものと同様の実験結果である。
図18(c)及び18(d)は、水の代わりに豚の血液を用いても、図18(a)及び18(b)にて得られたものと同じ結果になることを示している。特に図18(c)及び18(d)は、装置100cが、この装置を通過する血液の流出口での温度を上昇させるのに有効であることを示している。
図19(a)及び19(b)は、図15の装置100dを用いて行った様々な計測値を示すものである。閉回路装置100dには、60V、20Aの電源に並列に接続した8つのペルチェ素子を取り付けた。ペルチェ素子の温度は、水の流入口温度より12℃高い温度に維持した。グラフは、流量を100mL/min(図19(a))及び300mL/min(図19(b))として、流体バッグの温度を24℃から37℃まで上昇させる際の、水の流出口温度の上昇を示す時刻歴を示している。
このグラフは、装置100dが、流量が100mL/min及び300mL/minのいずれの場合でも、水の温度を上昇させるのに有効であったことを示している。
図20は、図14及び16の装置100c、100eの性能を比較したものである。図16の平坦なアルミニウム製の装置100eを用いた実験の場合に、8つのペルチェ素子を並列に接続した。温度コントローラは使用せず、3つのペルチェ素子の温度を測定し、平均値を算出した。また、ペルチェ素子温度の制御には電圧を変化させた。水の流入口温度は、24℃に維持した。
図20は、両設計ともに水の温度上昇には有効であるが、平坦に設計された装置100eの方が、曲がりくねった流体流路導管156eによってペルチェ素子142eとの高い熱交換を実現することが可能なため、効率的であることを示している。
ここで記述された発明の実施形態は単なる例示として挙げたものであり、いかなる場合も発明の範囲を限定する意図ではないことは明らかである。

Claims (68)

  1. 統合型灌流装置であって、
    当該装置を通る血液を循環させる血液ポンプと、
    血液に酸素を送り込む血液酸素付加器と、
    前記統合型灌流装置内の血液温度を制御及び/又は管理可能な少なくとも1つの熱制御ユニットと、を備え、
    当該少なくとも1つの熱制御ユニットは、少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  2. 請求項1に記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源は、加熱と冷却の両方が可能であることを特徴とする統合型灌流装置。
  3. 請求項1又は2に記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源は、固体の熱電ポンプ又はペルチェ素子であることを特徴とする統合型灌流装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源は、前記血液温度を10度〜40度の範囲に管理可能であることを特徴とする統合型灌流装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源は、前記血液温度を18度〜38度の範囲に管理可能であることを特徴とする統合型灌流装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの熱制御ユニットは、前記血液温度を管理及び制御する少なくとも1つの熱交換器を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  7. 請求項6に記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの熱交換器は、加熱され/冷却される流体と接触する、近接する又は関連する第1の面又は部分を備え、前記少なくとも1つの熱交換器は、前記流体の流路まで及ばない、又は前記流体の流路を物理的に妨げないことを特徴とする統合型灌流装置。
  8. 請求項6又は7に記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの熱交換器は、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源のうち1つ以上に接触する、近接する又は関連する第2の面又は部分を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  9. 請求項8に記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの熱交換器における前記第2の面又は部分と、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源のうち1つ以上の加熱及び/又は冷却源との間に設けられた、少なくとも1つの熱伝導性ゲル部材を更に備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの熱交換器は、当該灌流装置の外側部分の少なくとも一部に設けられ、又は当該一部を形成することを特徴とする統合型灌流装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源は、当該灌流装置の外側部分に設けられたことを特徴とする統合型灌流装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源は、電池により給電されることを特徴とする統合型灌流装置。
  13. 請求項1乃至12のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記固体の加熱及び/又は冷却源を複数備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  14. 請求項13に記載の統合型灌流装置において、前記固体の加熱及び/又は冷却源を2〜10個備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  15. 請求項1乃至14のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの熱制御ユニットは、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源の温度を監視及び/又は制御するように構成された温度制御ユニットを備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  16. 請求項15に記載の統合型灌流装置において、前記温度制御ユニットは、前記少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源それぞれの温度を、独立して監視及び/又は制御するように構成されていることを特徴とする統合型灌流装置。
  17. 統合型灌流装置であって、
    当該装置を通る血液を循環させる血液ポンプと、
    血液に酸素を送り込む血液酸素付加器と、
    血液温度を管理及び制御する熱交換インターフェースと、を備え、
    前記熱交換インターフェースは、前記血液酸素付加器の少なくとも一部を構成することを特徴とする統合型灌流装置。
  18. 請求項17に記載の統合型灌流装置において、前記熱交換インターフェースは、前記血液酸素付加器の気体交換繊維束を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  19. 請求項17又は18に記載の統合型灌流装置において、血液温度制御は、前記血液酸素付加器に供給される換気気体の温度を制御することにより実行されることを特徴とする統合型灌流装置。
  20. 統合型灌流装置であって、
    当該装置を通る血液を循環させる血液ポンプと、
    血液に酸素を送り込む血液酸素付加器と、を備え、
    前記血液ポンプは、渦巻ポンプを備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  21. 請求項20に記載の統合型灌流装置において、前記ポンプは、当該灌流装置を通る血液を循環させる羽根車を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  22. 請求項21に記載の統合型灌流装置において、前記ポンプは、前記灌流装置内に血液を拡散させる拡散体を更に備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  23. 請求項21又は22に記載の統合型灌流装置において、前記ポンプの前記羽根車は、回転素子により動かされ、当該回転素子は、磁気駆動システムにより磁力で駆動されることを特徴とする統合型灌流装置。
  24. 請求項23に記載の統合型灌流装置において、前記磁気駆動システムは、前記回転素子を支持する合成ダイアモンド製の軸受を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  25. 請求項19に記載の統合型灌流装置を備える灌流アセンブリにおいて、当該アセンブリは、前記換気気体の温度を制御する気熱変換器を更に備えることを特徴とする灌流アセンブリ。
  26. 請求項25に記載の灌流アセンブリにおいて、前記気熱変換器は、気体膨張室を備えることを特徴とする灌流アセンブリ。
  27. 請求項26に記載の灌流アセンブリにおいて、前記気体膨張室は、ヒートラップ装置によって加熱されることを特徴とする灌流アセンブリ。
  28. 請求項25乃至27のいずれか1つに記載の灌流アセンブリにおいて、前記気熱変換器は、前記統合型灌流装置の少なくとも1つの気体注入口の近傍又は当該気体注入口よりも上流側に設けられていることを特徴とする灌流アセンブリ。
  29. 請求項19に記載の統合型灌流装置を備える灌流アセンブリにおいて、当該アセンブリは、前記換気気体の温度を制御可能な気熱制御ユニットを更に備えることを特徴とする灌流アセンブリ。
  30. 請求項1乃至24のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、当該装置は、血液流路を画定するとともに、少なくとも1つの血液流入口、少なくとも1つの血液流出口、前記血液酸素付加器に供給するための少なくとも1つの換気気体注入口、及び前記血液酸素付加器からの排気を放出するための少なくとも1つの換気気体排出口を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  31. 請求項1乃至24のいずれか1つ、又は請求項30に記載の統合型灌流装置において、当該統合型灌流装置は、使い捨ての統合型灌流装置であることを特徴とする統合型灌流装置。
  32. 請求項1乃至24のいずれか1つ、請求項30又は請求項31に記載の統合型灌流装置において、前記血液酸素付加器は、向流型の血液酸素付加器であることを特徴とする統合型灌流装置。
  33. 体外膜型酸素供給(ECMO)の用途に用いる請求項1乃至24のいずれか1つ、又は請求項30乃至32のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記血液酸素付加器は、、「プラズマタイト」の繊維を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  34. 心肺バイパス術(CPB)の用途に用いる請求項1乃至24のいずれか1つ、又は請求項30乃至32のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記血液酸素付加器は、「ノンプラズマタイト」の繊維を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  35. 請求項1乃至24のいずれか1つ、又は請求項30乃至34のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記血液酸素付加器は、少なくとも1つの血液流入口と少なくとも1つの血液流出口との間に位置する、血液流路/前記血液流路の少なくとも一部に設けられていることを特徴とする統合型灌流装置。
  36. 請求項1乃至24のいずれか1つ、又は請求項30乃至35のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、当該統合型灌流装置は、前記血液酸素付加器をバイパスするように、当該装置中又は内部で血液の流れを迂回させることが可能に構成された少なくとも1つの血液ゲートを更に備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  37. 請求項36に記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの血液ゲートは、少なくとも1つの血液流入口と前記血液酸素付加器との間にある血液流路/前記血液流路に沿って設けられていることを特徴とする統合型灌流装置。
  38. 請求項36又は37に記載の統合型灌流装置において、前記少なくとも1つの血液ゲートが閉鎖設定にあるときに、血液の流出を可能にする少なくとも1つの第2又はバイパス血液流出口を更に備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  39. 請求項1乃至24のいずれか1つ、又は請求項30乃至38のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、静脈及び/若しくは動脈の酸素レベルを測定する少なくとも1つの酸素センサー、少なくとも1つの流出口血流センサー、少なくとも1つの流入口血流センサー、並びに/又は少なくとも1つの気泡検出器を更に備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  40. 請求項1乃至24のいずれか1つ、又は請求項30乃至39のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、流入口/前記流入口、及び/又は、流出口/前記流出口の血流を管理可能なように、血液ポンプ/前記血液ポンプを制御又は当該ポンプと交信する制御ユニットを更に備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  41. 請求項40に記載の統合型灌流装置において、前記制御ユニットは、流出口血流量、流入口血流量、静脈及び/若しくは動脈の酸素レベル、並びに/又は気泡レベルを表示可能なユーザーインターフェースを備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  42. 請求項40又は41に記載の統合型灌流装置において、前記制御ユニットは、当該制御ユニットが血液ポンプの流量、換気気体注入口の流量、及び/又は前記換気気体注入口に接続された換気気体供給体若しくは混合器の酸素比を、自動的に制御及び/又は調整可能な自動モードを備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  43. 請求項40又は41に記載の統合型灌流装置において、前記制御ユニットは、ユーザーが当該制御ユニットを操作して、血液ポンプの流量、換気気体注入口の流量、及び/又は前記換気気体注入口に接続された換気気体供給体若しくは混合器の酸素比、を制御及び/又は調整する、及び/又は血液ゲート/前記血液ゲートを操作する、手動モードを備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  44. 請求項40乃至43のいずれか1つに記載の統合型灌流装置において、前記制御ユニットは、遠隔及び/無線で、アクセス可能及び/又は操作可能であることを特徴とする統合型灌流装置。
  45. 請求項1乃至24のいずれか1つ又は請求項30乃至44のいずれか1つに記載の統合型灌流装置を受け入れるように構成されたハウジング。
  46. 請求項45に記載のハウジングにおいて、当該ハウジングは、静脈及び/若しくは動脈の酸素レベルを測定する(前記)少なくとも1つの酸素センサー、(前記)少なくとも1つの流出口血流センサー、(前記)少なくとも1つの流入口血流センサー、(前記)少なくとも1つの気泡検出器、並びに/又は(前記)少なくとも1つの制御ユニットを更に備えることを特徴とするハウジング。
  47. 請求項1乃至24のいずれか1つ又は請求項30乃至44のいずれか1つに記載の統合型灌流装置に用いられるケーシングであって、当該ケーシングは、血液流路を画定するとともに、少なくとも1つの血液流入口、少なくとも1つの血液流出口、少なくとも1つの換気気体注入口、及び少なくとも1つの換気気体排出口を備えることを特徴とするケーシング。
  48. 請求項47に記載のケーシングにおいて、血液ポンプを受け入れるように構成されたポンプ受け部を備えることを特徴とするケーシング。
  49. 請求項47に記載のケーシングにおいて、血液酸素付加器を受け入れるように構成された酸素付加器受け部を備えることを特徴とするケーシング。
  50. 請求項47に記載のケーシングにおいて、前記血液酸素付加器をバイパスするように前記装置中又は内部で血液の流れを迂回させることが可能に構成された少なくとも1つの血液ゲートを受け入れるように設けられた、少なくとも1つの血液ゲート受け部を備えることを特徴とするケーシング。
  51. 請求項47乃至49のいずれか1つに記載のケーシングにおいて、血液温度を制御及び/又は管理可能な少なくとも1つの熱制御ユニットを更に備え、当該少なくとも1つの熱制御ユニットは、少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源を備えることを特徴とするケーシング。
  52. 請求項1乃至24のいずれか1つ若しくは請求項30乃至44のいずれか1つに記載の装置に用いられる、又は請求項47乃至51のいずれか1つに記載のケーシングに用いられるポンプ。
  53. 請求項1乃至24のいずれか1つ若しくは請求項30乃至44のいずれか1つに記載の装置、又は請求項45若しくは46に記載のハウジングを備える灌流アセンブリ。
  54. 請求項53に記載の灌流アセンブリにおいて、血液ポンプ/前記血液ポンプのポンプ羽根車/前記ポンプ羽根車を作動させる回転素子を更に備えることを特徴とする灌流アセンブリ。
  55. 請求項54に記載の灌流アセンブリにおいて、磁力で前記回転素子を駆動する磁気駆動システムを更に備えることを特徴とする灌流アセンブリ。
  56. 請求項55に記載の灌流アセンブリにおいて、前記磁気駆動システムは、前記回転素子を支持する合成ダイアモンド製の軸受を備えることを特徴とする灌流アセンブリ。
  57. 請求項53乃至56のいずれか1つに記載の灌流アセンブリにおいて、ECMOアセンブリ、CPBアセンブリ、分離式の肢灌流アセンブリ、肢保存アセンブリ、分離式の臓器灌流アセンブリ、神経外科アセンブリ、肝臓手術アセンブリ、膵臓手術アセンブリ、又は血管アセンブリを備えることを特徴とする灌流アセンブリ。
  58. 患者の肢又は臓器に灌流を行う方法であって、請求項1乃至24のいずれか1つ若しくは請求項30乃至44のいずれか1つに記載の灌流装置、又は請求項53乃至57のいずれか1つに記載された灌流アセンブリを用いて行う方法。
  59. 請求項58に記載の方法において、少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源を備える、少なくとも1つの熱制御ユニットを使用して、血液温度を制御及び/又は管理する方法。
  60. 請求項58に記載の方法において、前記酸素付加器に供給された換気気体の温度を制御することにより血液温度を制御及び/又は管理する方法。
  61. 体外膜型酸素供給、心肺バイパス術、分離式の肢灌流、分離式の臓器灌流、肢保存、神経外科、肝臓手術若しくは膵臓手術、及び/又は血管処置において用いられる請求項58乃至60のいずれか1つに記載の方法。
  62. 請求項1乃至16のいずれか1つ、請求項18又は請求項19に記載の統合型灌流装置において、請求項20乃至24のいずれか1つに記載の統合型灌流装置を備えることを特徴とする統合型灌流装置。
  63. 血液を循環させる血液ポンプと、血液温度を制御及び/又は管理可能な少なくとも1つの熱制御ユニットと、を備えることを特徴とする機器又は装置。
  64. 請求項63に記載の機器又は装置を備える心停止法用アセンブリ。
  65. 請求項64に記載のアセンブリにおいて、前記血液ポンプはローラーポンプを備えることを特徴とするアセンブリ。
  66. 前記少なくとも1つの熱制御ユニットは、少なくとも1つの固体の加熱及び/又は冷却源を備えることを特徴とする、請求項63に記載の機器若しくは装置、又は請求項64若しくは65に記載のアセンブリ。
  67. 前記熱制御ユニットは請求項2乃至16のいずれか1つに記載の特徴を備える、請求項63乃至66のいずれか1つに記載の機器若しくは装置、又はアセンブリ。
  68. 患者を心停止させる方法であって、請求項63、請求項66若しくは請求項67に記載の装置、又は請求項64乃至67のいずれか1つに記載のアセンブリを用いることを特徴とする方法。
JP2013521207A 2010-07-27 2011-07-26 統合型灌流装置 Pending JP2013532538A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1012521.9 2010-07-27
GBGB1012521.9A GB201012521D0 (en) 2010-07-27 2010-07-27 Integrated perfusion system
PCT/GB2011/001118 WO2012013925A2 (en) 2010-07-27 2011-07-26 Integrated perfusion device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532538A true JP2013532538A (ja) 2013-08-19
JP2013532538A5 JP2013532538A5 (ja) 2014-09-11

Family

ID=42752802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521207A Pending JP2013532538A (ja) 2010-07-27 2011-07-26 統合型灌流装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9408959B2 (ja)
EP (1) EP2598185B1 (ja)
JP (1) JP2013532538A (ja)
AU (1) AU2011284543A1 (ja)
GB (2) GB201012521D0 (ja)
WO (1) WO2012013925A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016103790A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 テルモ株式会社 体外循環管理装置及びこれを有する体外循環装置
JP2019524285A (ja) * 2016-08-09 2019-09-05 ゼニオス アーゲー 筐体壁を有する酸素供給器
JP2019527587A (ja) * 2016-08-08 2019-10-03 ゼニオス アーゲー 加熱要素を備える酸素付加装置
JP2020143027A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社Screenホールディングス 灌流装置
JP2022546625A (ja) * 2019-09-10 2022-11-04 フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 透析流体のインライン加熱

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011016508A1 (de) 2011-04-08 2012-10-11 Sorin Group Deutschland Gmbh Temperiervorrichtung für den Einsatz in fluidbasierten Hyper-/Hypothermie-Systemen
ITPD20120189A1 (it) * 2012-06-11 2013-12-12 Elvido Medical Technology Srl Apparecchiatura per il trattamento termico di un fluido per alimentare o un catetere centrale venoso o altri dispositivi extracorporei per trattamenti termici di pazienti
EP2698177B1 (en) 2012-08-13 2015-01-14 Sorin Group Deutschland GmbH Method for controlling a disinfection status of a temperature control device and temperature control device for human body temperature control during extracorporeal circulation
EP2698176B1 (en) 2012-08-13 2017-03-15 Sorin Group Deutschland GmbH Method and apparatus for disinfection of a temperature control device for human body temperature control during extracorporeal circulation
ES2478695B1 (es) * 2012-12-20 2015-04-28 Servicio Andaluz De Salud Dispositivo para inducir hipotermia terapéutica
EP2982396B1 (en) 2013-04-01 2017-11-29 Terumo Kabushiki Kaisha Circulation device
WO2015160980A1 (en) * 2014-04-15 2015-10-22 Thoratec Corporation Heart pump providing adjustable out flow
US10293095B2 (en) * 2014-07-11 2019-05-21 Jerry Chris Elliott Hyperoxygenation/hyperthermia treatment apparatus
CN104676990B (zh) * 2015-02-06 2016-12-07 梁勇新 无缝金属循环冰粒体的冷却液灌注方法
US10322222B2 (en) 2015-07-10 2019-06-18 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Integrated medical pump and oxygenator
WO2018035069A1 (en) * 2016-08-13 2018-02-22 Claudio Filippone Power generator for use in left ventricular assist device (lvad) and total artificial heart (tah) and related methods
US10406358B1 (en) * 2017-04-24 2019-09-10 Todd M. Bertoch Chronic pain treatment device
GB201707649D0 (en) 2017-05-12 2017-06-28 Univ Strathclyde Limb stabilisation apparatus and methods
DE102017217782A1 (de) 2017-10-06 2019-04-11 Livanova Deutschland Gmbh Heiz-/Kühleinrichtung für einen Oxygenerator
WO2020018030A2 (en) * 2018-01-23 2020-01-23 Ince Bilsev An extremity perfusion device
EP3610902A1 (de) * 2018-08-17 2020-02-19 Berlin Heart GmbH Pumpensystem zum pumpen eines fluids und verfahren zum betrieb des pumpensystems
GB2591784A (en) 2020-02-06 2021-08-11 Univ Strathclyde Organ transport apparatus
CN114404707B (zh) * 2021-12-27 2023-08-18 健帆生物科技集团股份有限公司 血液氧合装置
WO2023239286A1 (en) * 2022-06-10 2023-12-14 Maquet Critical Care Ab Patient body temperature control during gas exchange treatment
DE102023102145A1 (de) * 2023-01-30 2024-08-01 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Blutbehandlungsvorrichtung zum Gasaustausch

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62691Y2 (ja) * 1980-10-28 1987-01-09
JPH03131266A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Terumo Corp 医療用ポンプ装置
JPH07116249A (ja) * 1993-10-20 1995-05-09 A X:Kk 人工心肺装置
JPH11502133A (ja) * 1995-03-10 1999-02-23 エントレメッド インコーポレイテッド フローエレクトロポレーションチャンバー及び方法
JP2000005302A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Dainippon Ink & Chem Inc ガス交換方法
JP2001231853A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Nikkiso Co Ltd 医療用液体の熱交換用容器及び温度調節装置
JP2006296452A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Kawasumi Lab Inc ペルチエユニット及びペルチエユニットを含む医療機器並びに人工心肺装置
JP2007516007A (ja) * 2003-09-17 2007-06-21 ザィサン バグ Pcbによって製造されたヒーターを有する加温装置
US20080031773A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Thermoelectric temperature control for extracorporeal blood circuit

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4306018A (en) * 1980-06-26 1981-12-15 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Method of gas-heat exchange
US4490331A (en) 1982-02-12 1984-12-25 Steg Jr Robert F Extracorporeal blood processing system
JPH0450395Y2 (ja) 1985-06-18 1992-11-27
US4722829A (en) 1986-03-24 1988-02-02 Giter Gregory D Blood oxygenator
US5069661A (en) 1988-05-18 1991-12-03 Brigham And Women's Hospital Circulatory support system
US5713730A (en) * 1992-09-04 1998-02-03 Kyocera Corporation Ceramic pivot bearing arrangement for a sealless blood pump
JPH06237992A (ja) 1993-02-15 1994-08-30 Terumo Corp 熱およびガス交換器
US6074605A (en) 1995-03-10 2000-06-13 Entremed, Inc. Flow electroporation chamber and method
US5643794A (en) * 1995-06-07 1997-07-01 W.R. Grace & Co.-Conn. Apparatus for bioprocessing a circulating fluid
US5770149A (en) * 1995-10-31 1998-06-23 Baxter International Extracorporeal blood oxygenation system having integrated blood pump, heat exchanger and membrane oxygenator
US6045752A (en) 1996-03-18 2000-04-04 Medtronic, Inc. Blood oxygenator with waterless heat exchanger
US6117390A (en) 1998-03-27 2000-09-12 Medtronic, Inc. Compact blood oxygenator utilizing longitudinally interspersed transversely extending heat exchanger conduits and oxygenator fibers
US6113782A (en) 1998-07-28 2000-09-05 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Potting of tubular bundles in housing
US6428747B1 (en) 1998-12-30 2002-08-06 Cardiovention, Inc. Integrated extracorporeal blood oxygenator, pump and heat exchanger system
WO2001082999A2 (en) * 2000-04-27 2001-11-08 Medtronic, Inc. Cardiorespiratory system with improved biocompatible coating
SE0002100D0 (sv) * 2000-06-05 2000-06-05 Jostra Ab Cerebral temperering
US6739138B2 (en) * 2001-11-26 2004-05-25 Innovations Inc. Thermoelectric modules and a heating and cooling apparatus incorporating same
US6755026B2 (en) * 2002-10-24 2004-06-29 Tech Medical Devices Inc. Thermoelectric system to directly regulate the temperature of intravenous solutions and bodily fluids
AU2003290653A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Isao, Nemoto Artificial heart-lung apparatus
ITMI20030647A1 (it) 2003-04-01 2004-10-02 Dideco Spa Dispositivo per il trattamento di sangue in circolazione extracorporea
US7022284B2 (en) 2003-05-09 2006-04-04 Cardiovention, Inc. Extracorporeal blood handling system with integrated heat exchanger
WO2006031858A1 (en) 2004-09-13 2006-03-23 University Of Maryland, Baltimore Blood pump-oxygenator system
WO2007068767A1 (es) 2005-12-15 2007-06-21 Laboratorios CAIR España, S.L. Dispositivo para regular la temperatura de un fluido fisiológico
DE102006020494A1 (de) * 2006-04-21 2007-10-25 Novalung Gmbh Künstliches Lungensystem und dessen Verwendung
EP1930034B1 (en) 2006-12-07 2012-11-14 Thoratec LLC An integrated centrifugal blood pump-oxygenator, an extracorporeal life support system and a method of de-bubbling and priming an extracorporeal life support system
JP2009160265A (ja) 2008-01-08 2009-07-23 Terumo Corp 人工心肺ユニットおよび人工心肺装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62691Y2 (ja) * 1980-10-28 1987-01-09
JPH03131266A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Terumo Corp 医療用ポンプ装置
JPH07116249A (ja) * 1993-10-20 1995-05-09 A X:Kk 人工心肺装置
JPH11502133A (ja) * 1995-03-10 1999-02-23 エントレメッド インコーポレイテッド フローエレクトロポレーションチャンバー及び方法
JP2000005302A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Dainippon Ink & Chem Inc ガス交換方法
JP2001231853A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Nikkiso Co Ltd 医療用液体の熱交換用容器及び温度調節装置
JP2007516007A (ja) * 2003-09-17 2007-06-21 ザィサン バグ Pcbによって製造されたヒーターを有する加温装置
JP2006296452A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Kawasumi Lab Inc ペルチエユニット及びペルチエユニットを含む医療機器並びに人工心肺装置
US20080031773A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Terumo Cardiovascular Systems Corporation Thermoelectric temperature control for extracorporeal blood circuit

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106999645B (zh) * 2014-12-25 2019-12-24 泰尔茂株式会社 体外循环管理装置及具有该体外循环管理装置的体外循环装置
WO2016103790A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 テルモ株式会社 体外循環管理装置及びこれを有する体外循環装置
KR20170099901A (ko) * 2014-12-25 2017-09-01 테루모 가부시키가이샤 체외 순환 관리 장치, 및 이를 갖는 체외 순환 장치
JPWO2016103790A1 (ja) * 2014-12-25 2017-10-05 テルモ株式会社 体外循環管理装置及びこれを有する体外循環装置
KR102463285B1 (ko) 2014-12-25 2022-11-07 테루모 가부시키가이샤 체외 순환 관리 장치, 및 이를 갖는 체외 순환 장치
CN106999645A (zh) * 2014-12-25 2017-08-01 泰尔茂株式会社 体外循环管理装置及具有该体外循环管理装置的体外循环装置
JP2019527587A (ja) * 2016-08-08 2019-10-03 ゼニオス アーゲー 加熱要素を備える酸素付加装置
JP7012072B2 (ja) 2016-08-08 2022-01-27 ゼニオス アーゲー 加熱要素を備える酸素付加装置
JP2019524285A (ja) * 2016-08-09 2019-09-05 ゼニオス アーゲー 筐体壁を有する酸素供給器
JP7053570B2 (ja) 2016-08-09 2022-04-12 ゼニオス アーゲー 筐体壁を有する酸素供給器
JP2020143027A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 株式会社Screenホールディングス 灌流装置
JP7198690B2 (ja) 2019-03-08 2023-01-04 株式会社Screenホールディングス 灌流装置
JP2022546625A (ja) * 2019-09-10 2022-11-04 フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 透析流体のインライン加熱
JP7362906B2 (ja) 2019-09-10 2023-10-17 フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド 透析流体のインライン加熱
US12016987B2 (en) 2019-09-10 2024-06-25 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. In-line heating of dialysis fluids

Also Published As

Publication number Publication date
US9408959B2 (en) 2016-08-09
GB2489188B (en) 2013-08-14
GB201213610D0 (en) 2012-09-12
EP2598185A2 (en) 2013-06-05
GB201012521D0 (en) 2010-09-08
GB2489188A (en) 2012-09-19
WO2012013925A2 (en) 2012-02-02
EP2598185B1 (en) 2016-08-17
WO2012013925A3 (en) 2012-05-10
US20130280692A1 (en) 2013-10-24
AU2011284543A1 (en) 2013-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013532538A (ja) 統合型灌流装置
US11839711B2 (en) Perfusion system with heat exchanger
EP0852505B1 (en) Perfusion hyperthermia treatment system
US8360737B2 (en) Dynamic range motor for a pump device
US7975491B2 (en) Heat exchange system for a pump device
US10569002B2 (en) Portable medical apparatus for cardiopulmonary aid to patients
US20210259240A1 (en) System and Method for Organ Maintenance and Transport
US20020161349A1 (en) Cerebral temperature control
US20180333295A1 (en) Hyperthermia, system, method and components
US4705508A (en) Apparatus and method for rapid infusion of circulatory supportive fluids
WO2020081991A2 (en) Controlling blood temperature in extracorporeal systems
JP7190201B2 (ja) 中空糸膜型人工肺
US20240130358A1 (en) Organ perfusion and preservation system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150424

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150608

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105