JP2013531777A - 多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置および方法 - Google Patents

多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013531777A
JP2013531777A JP2013519110A JP2013519110A JP2013531777A JP 2013531777 A JP2013531777 A JP 2013531777A JP 2013519110 A JP2013519110 A JP 2013519110A JP 2013519110 A JP2013519110 A JP 2013519110A JP 2013531777 A JP2013531777 A JP 2013531777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
roasting
drying
gas
gas stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013519110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013531777A5 (ja
JP5856615B2 (ja
Inventor
ランペ,カール
デンカー,ユルゲン
バイエル,クリストフ
エルペルディンク,リヒャルト
Original Assignee
ティッセンクルップ ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティッセンクルップ ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ティッセンクルップ ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2013531777A publication Critical patent/JP2013531777A/ja
Publication of JP2013531777A5 publication Critical patent/JP2013531777A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5856615B2 publication Critical patent/JP5856615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B49/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated
    • C10B49/02Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/02Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B7/00Coke ovens with mechanical conveying means for the raw material inside the oven
    • C10B7/02Coke ovens with mechanical conveying means for the raw material inside the oven with rotary scraping devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • C10L5/40Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L9/00Treating solid fuels to improve their combustion
    • C10L9/08Treating solid fuels to improve their combustion by heat treatments, e.g. calcining
    • C10L9/083Torrefaction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B17/00Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
    • F26B17/001Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement the material moving down superimposed floors
    • F26B17/003Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement the material moving down superimposed floors with fixed floors provided with scrapers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/02Circulating air or gases in closed cycles, e.g. wholly within the drying enclosure
    • F26B21/04Circulating air or gases in closed cycles, e.g. wholly within the drying enclosure partly outside the drying enclosure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B21/00Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects
    • F26B21/14Arrangements or duct systems, e.g. in combination with pallet boxes, for supplying and controlling air or gases for drying solid materials or objects using gases or vapours other than air or steam, e.g. inert gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B23/00Heating arrangements
    • F26B23/02Heating arrangements using combustion heating
    • F26B23/022Heating arrangements using combustion heating incinerating volatiles in the dryer exhaust gases, the produced hot gases being wholly, partly or not recycled into the drying enclosure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B2200/00Drying processes and machines for solid materials characterised by the specific requirements of the drying good
    • F26B2200/02Biomass, e.g. waste vegetative matter, straw
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

【課題】少なくとも一種の炭素含有材料流をより効率的に乾燥・焙焼するための装置および方法を提供すること。
【解決手段】本発明による装置は、多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置であって、乾燥ゾーンと、乾燥ゾーンにおいて乾燥した材料流のガス抜きを行うための焙焼ゾーンと、乾燥用ガス流を加熱するための熱交換器と、燃焼アセンブリと、を備え、焙焼ゾーンの放出地点を介して放出された焙焼ガス流が燃焼アセンブリにおいて燃焼され、その結果発生した排気ガスが熱交換器において乾燥用ガス流の加熱に用いられた後、焙焼ゾーンに送られるように構成されており、乾燥ゾーンと前記焙焼ゾーンとが2つの別個のガス循環系から成る。
【選択図】図1

Description

本発明は、多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置および方法に係る。
焙焼とは、バイオマスを空気の無い状態で熱分解により250〜300℃という比較的低温で熱処理することを言う。
下掲の特許文献1は、その上段に乾燥ゾーンを配した多段焼却炉において活性炭を活性化する方法を開示している。この方法では、ガス流を多段焼却炉から分流して再燃焼装置に送り、燃焼させる。発生する排気ガスは、直接接触式または間接接触式の熱交換器として動作する乾燥器に送られる。
特許文献2にも別の焙焼装置が開示されている。この特許文献によると、焙焼段階で回収されたガスを乾燥器に送るか、あるいは高温ガスとして焙焼ゾーンに循環される。
バイオマスを分解し、燃料ガスを製造する装置については、特許文献3からも公知となっている。この特許文献によると、バイオマスを乾燥ゾーンにおいて乾燥して、焙焼ゾーンにおいて脱ガスを行う。最後に、この処理済み材料を粉砕してから熱分解段階に送る。水蒸気を含む乾燥ガスの一部を乾燥器から取り出し、熱交換器において加熱した後、少なくとも部分的に再び乾燥器へと送る。
特許文献4は、不活性雰囲気におけるセルロース系材料の焙焼方法とそのための装置について記載している。非処理材料は複数のトレーから成る処理室に送入され、処理後は焙焼済み材料として取り出される。蒸気を含んだ排気ガスが処理室から排出された後、部分的に凝縮器を介して燃焼器に送入され、その高温排気ガスを用いて残りの蒸気を含んだ排気ガスを加熱して後に、この残りの蒸気を含んだ排気ガスを加熱したものが処理室へと循環される。
米国特許第4,347,156号 WO 2005/056723 A1 EP 2 017 325 A2) US 2010/0083530 A1
本発明は、少なくとも一種の炭素含有材料流をより効率的に乾燥・焙焼するための装置および方法を提供することを課題とする。
本発明によると、この課題は請求項1および7に記載の特長によって解決される。
本発明による装置は、多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置であって、炭素含有材料流を供給する供給装置と、水蒸気を含む乾燥用ガス流を放出する放出地点と、前記乾燥用ガス流の少なくとも一部を再循環する送入地点とを備える乾燥ゾーンと、前記乾燥ゾーンにおいて乾燥した材料流のガス抜きを行うための焙焼ゾーンであって、焙焼済み材料流を放出する放出地点と、排気ガス用の少なくとも1つの送入地点と、焙焼ガス流用の放出地点とを備える焙焼ゾーンと、前記乾燥用ガス流を加熱するための熱交換器であって、前記乾燥ゾーンの放出地点が前記熱交換器を介して乾燥ゾーンの送入地点に接続されている熱交換器と、燃焼アセンブリであって、前記焙焼ゾーンの放出地点が前記燃焼アセンブリおよび前記熱交換器を介して焙焼ゾーンの送入地点に接続されている燃焼アセンブリと、から実質的に構成され、前記焙焼ゾーンの放出地点を介して放出された焙焼ガス流が前記燃焼アセンブリにおいて燃焼され、その結果発生した排気ガスが前記熱交換器において前記乾燥用ガス流の加熱に用いられた後、前記焙焼ゾーンに送入され、前記焙焼ゾーンから送出された焙焼ガスが前記燃焼アセンブリにおいて燃焼・加熱され、結果的に発生した排気ガスは熱交換器において焙焼温度まで冷却した後、焙焼ゾーンに送られるように構成されており、前記乾燥ゾーンと前記焙焼ゾーンとがそれぞれ2つの別個のガス循環系から成る装置である。
本発明による多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼する方法では、乾燥ゾーンにおいて乾燥用ガス流を用いてバイオマスを乾燥した後、焙焼ゾーンにおいて焙焼する。この工程において、水蒸気を含む乾燥用ガス流の一部が乾燥ゾーンから取り出されて熱交換器において過熱された後、少なくとも一部が乾燥ゾーンに戻される。さらに、焙焼ゾーンにおいて発生する焙焼ガス流の一部が焙焼ゾーンから取り出され、燃焼アセンブリに送られて燃焼される。結果的に出る排気ガスを熱交換器において乾燥用ガス流の加熱に使用した後、焙焼ゾーンに導入する。この工程では、焙焼ゾーンから送出されて燃焼アセンブリにおいて燃焼された焙焼ガス流を加熱し、その結果発生する排気ガスを熱交換器において所要の焙焼温度まで冷却して焙焼ゾーンに送入する。さらに、乾燥ゾーンと焙焼ゾーンは2つ別個のガス循環系で動作する。
従来公知の方法と異なり、焙焼ゾーンに導入されるのは焙焼ガスではなく燃焼アセンブリにおいて焙焼ガスの燃焼中に発生する排気ガスである。よって、排気ガスの組成は完全に異なるものであり、揮発性成分や凝縮性成分を含まず、焙焼中の物質移動を促進する。焙焼中に発生する揮発性物質を燃焼させることにより、焙焼ゾーンへと導入される前の排気ガスにCO2とH2Oの蒸気が混入される。CO2とH2Oの蒸気は放射性ガス成分であり、焙焼ゾーンにおける熱伝達を促進し、焙焼効率を高める。
2つのガス循環系を分離することにより、焙焼ガス流の再燃焼から生じるエネルギー面での利点、また結果的に得られる熱を使用して乾燥用ガス流を加熱することができるという利点が得られる。さらに、乾燥用ガス流を焙焼ゾーンおよび再燃焼の排気ガスと混合しないことで、乾燥が特に効率的に行われるようになる。水蒸気を含む乾燥用ガス流を熱交換器において過熱することでさらなる改良を達成することができる。
さらに、乾燥ゾーンと焙焼ゾーンに導入される2つのガス流に対して熱交換器を1つしか必要としない。また、熱交換器を流れるどちらのガス流もその後多段式焼却炉において利用される。これによって炭素含有材料流を特に効率的に乾燥および焙焼することが可能になる。
本発明のさらなる実施形態については従属請求項に記載の通りである。
本発明の好適な実施形態によると、乾燥ゾーンおよび/または焙焼ゾーンの各々が上下に配設された複数の炉床で構成される。例えば撹拌棒として知られているようなものを輸送手段として使用する。さらに、乾燥された炭素含有材料流を転送するための機械的転送装置を乾燥ゾーンと焙焼ゾーンとの間に配設しても良い。この転送装置は2つのガス循環系が混合しないように気密構造とするのが望ましい。
さらに、乾燥ゾーンは並流的(cocurrently)に、焙焼ゾーンは向流的(countercurrently)に(材料流/ガス流)動作させると特に効率的であることが分かっている。
焙焼ゾーンへ転送する際の炭素含有材料流の温度は150℃未満とするのが適切である。
本発明に至る取り組みの中で、乾燥循環系において再利用される蒸気の量を、酸素含有量10%未満、好ましくは8%未満の不活性雰囲気を作る程度に大きくすると有利であることが明らかになっている。さらに、焙焼循環系において再利用される排気ガスの量は、酸素含有量10%未満、好ましくは8%未満の不活性雰囲気を作る程度に大きくすると良い。
さらに、焙焼ゾーンにおける再生排気ガスの温度を300℃より高くし、再生乾燥用ガス流の温度を150〜300℃の範囲、好ましくは200〜300℃の範囲内とするのが有利である。
両ゾーンにおける材料の滞留時間は、乾燥ゾーンおよび/または焙焼ゾーンおける温度、および/またはガス流、および/またはガス量、および/または圧力を測定することで制御することができる。
乾燥ゾーンおよび焙焼ゾーンにおける滞留時間の調節は、炉床数の変更、炉床面積の増減、搬送装置(撹拌棒、撹拌歯等)の構造や数の変更、搬送装置(撹拌棒等)の回転速度の変更、などによって行うことができる。
本発明のさらなる利点および実施形態について、添付図面を用いて詳細に説明する。
本発明に係る、多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置を示すブロック図である。
少なくとも1種の炭素含有材料流(carbon−caontaining material flow)を乾燥・焙焼するための装置は、実質的に、乾燥ゾーン2と焙焼ゾーン3とを有する多段焼却炉1と、熱交換器4と、具体的には燃焼器また内燃機関によって形成される燃焼アセンブリ5とを備える。
乾燥ゾーン2には複数の炉床6,7、焙焼ゾーン3には複数の炉床8,9が設けられている。非処理材料、具体的には炭素含有材料流10が供給装置11を介して上方から乾燥ゾーン2へと送入される。炉床への材料の輸送は、例えば回転式撹拌棒のような従来の輸送装置によって行われ、この装置によって、材料が一段下の炉床へ落下する開口部の内部または外部まで輸送される。乾燥ゾーン2での材料流10の乾燥は、図では点線の矢印で示す乾燥用ガス流13によって行われる。熱交換器は、第1入口4aとそれに接続された第1出口4b、並びに第2入口4cとそれに接続された第2出口4dを備え、第1入口4aを乾燥ゾーン2の放出地点14に接続し、第1出口4bを乾燥ゾーン2の送入地点15に接続することにより、水蒸気を含む乾燥用ガス流13は放出地点14を介して放出されて、熱交換器4で加熱され、送入地点15を介して再び乾燥ゾーン2に送入される。
乾燥用ガス流(drying gas flow)に含まれる水蒸気が熱交換器4内で適宜過熱されることにより、乾燥ゾーン2における乾燥を特に効率的に行うことが可能になる。材料流は木材、木片、わら、もみ殻、木の実の殻、エネルギー牧草と言った農産物類、あるいは食品産業(醸造、酒造、砂糖の製造)から出る廃棄物等の流れであるが、このような材料の流れによっては、放出地点14と熱交換器4との間にフィルタ16を設け、乾燥用ガス流に含まれる塵埃を分離するのが良く、そうすることで熱交換器4の効率を上げることができる。
焙焼ゾーン3において発生する焙焼ガス流(torrefaction gas flow)17(破線矢印)は放出地点18から放出されて、燃焼アセンブリ5に送入されて燃焼される。放出地点18と燃焼アセンブリ5との間に凝縮器(condenser)28を挿入しても良い。この場合は、燃焼アセンブリ5に送入する前に、焙焼ゾーン3から放出された焙焼ガス流17を一旦凝縮器28に導入し、凝縮性成分を少なくとも部分的に沈殿させると共に非凝縮性成分は燃焼アセンブリに送入して燃焼させる。
燃焼アセンブリ5にさらなる燃料および/または燃焼用空気を供給して良いのはもちろんである。燃焼アセンブリが内燃機関の形態をとる場合、焙焼ガス流17のエネルギーを燃焼によって部分的に機械的エネルギーに変換しても良い。燃焼アセンブリ5で発生する排気ガス、すなわち破線矢印で示すガスは、熱交換器4の第2入口4cに送られて乾燥用ガス流13を間接的に加熱し、第2出口4dから放出されて、送入地点19および/または20を介して焙焼ゾーン3に送入される。これら2つのガスの循環系はファン21および22によって維持される。任意に、排気ガスが焙焼ゾーン3に入る前に熱蒸気29を含ませることで、焙焼を強化すると共に、熱と材料の交換を改良するようにしても良い。
装置を緊急に停止する場合、フレアースタックを設けて焙焼ガス流17を燃焼させると良い。そうしないと、余分な乾燥用ガス流13と焙焼ガス流17のそれぞれが管23と24、フィルタ25、煙突26から排出される。
焙焼ゾーン3で焙焼された材料流10’は放出地点27から取り出された後、粉砕、圧縮成形等の処理が行われる。
乾燥ゾーン2と焙焼ゾーン3との間に、乾燥された炭素含有材料流を乾燥ゾーン2から焙焼ゾーン3へと移すための転送装置12が設けられる。この転送装置は、乾燥用ガス流13と焙焼ガス流17が混合しないように気密構造となっている。
焙焼ゾーン3へ再循環される焙焼ガス流17の温度は300℃より高くするのが好ましいが、再循環される乾燥用ガス流13の温度は150℃から300℃の範囲、好ましくは200℃から300℃の範囲に調整される。
焙焼が焙焼ゾーンでのみ行われるように、焙焼ゾーン3へと移送する際の炭素含有材料流10の温度は150℃より低くするべきである。
乾燥ゾーン2および/または焙焼ゾーン3において適切なセンサを選択的に用いることにより、温度、および/またはガス流、および/またはガス量、および/または圧力を測定し、その結果を用いて両ゾーンにおける炭素含有材料流10の滞留時間を調整することができる。乾燥・焙焼ゾーン2,3における滞留時間は、炉床の数の変更、有効炉床面積の増減、または搬送装置の回転速度の変更によって調節することができる。
多段焼却炉は、駆動軸によって駆動されて材料流10を搬送する搬送装置を備える。駆動軸は乾燥ゾーン2と焙焼ゾーン3に分割され、それぞれに別個の駆動装置を備えることにより、炭素含有材料流10の両ゾーンにおける滞留時間をそれぞれの回転速度により相互に独立して変更できるようにするのが有利である。
2つのガス循環系に分離することにより、乾燥ゾーンにおける材料流の乾燥を過熱蒸気を用いて効率的に行うことが可能となる。熱交換器4からの焙焼ガス流17を焙焼ゾーン3に再循環させることも、エネルギー面で非常に有利である。全体として、多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼する非常に効率的な方法が提供される。

Claims (22)

  1. 多段焼却炉(1)において少なくとも1種の炭素含有材料流(10)を乾燥・焙焼するための装置であって、
    a)炭素含有材料流(10)を供給する供給装置(11)と、水蒸気を含む乾燥用ガス流(13)を放出する放出地点(14)と、前記乾燥用ガス流の少なくとも一部を再循環する送入地点(15)とを備える乾燥ゾーン(2)と、
    b)前記乾燥ゾーン(2)において乾燥した材料流のガス抜きを行うための焙焼ゾーン(3)であって、焙焼済み材料流(10’)を放出する放出地点(27)と、排気ガス用の少なくとも1つの送入地点(19,20)と、焙焼ガス流(17)用の放出地点(18)とを備える焙焼ゾーン(3)と、
    c)前記乾燥用ガス流(13)を加熱するための熱交換器(4)であって、前記乾燥ゾーンの放出地点(14)が前記熱交換器を介して乾燥ゾーンの送入地点(15)に接続される熱交換器(4)と、
    d)燃焼アセンブリ(5)であって、前記焙焼ゾーン(3)の放出地点(18)が前記燃焼アセンブリ(5)および前記熱交換器(4)を介して焙焼ゾーン(3)の送入地点(19,20)に接続されている燃焼アセンブリ(5)と、を備え、
    e)前記焙焼ゾーン(3)の放出地点(18)を介して放出された焙焼ガス流(17)が前記燃焼アセンブリ(5)において燃焼され、その結果発生した排気ガスが前記熱交換器(4)において前記乾燥用ガス流(13)の加熱に用いられた後、前記焙焼ゾーン(3)に送出されるように構成されており、
    前記乾燥ゾーン(2)と前記焙焼ゾーン(3)とがそれぞれ2つの別個のガス循環系から成る装置。
  2. 前記熱交換器が、第1入口(4a)およびそれに接続された第1出口(4b)と、第2入口(4c)およびそれに接続された第2出口(4d)とを備え、
    前記第1入口(4a)は、前記乾燥ゾーン(2)の放出地点(14)に接続され、
    前記第1出口(4b)は、前記乾燥ゾーン(2)の送入地点(15)に接続され、
    さらに、前記第2入口(4c)は、前記焙焼ゾーン(3)の放出地点(18)に前記燃焼アセンブリ(5)を介して接続され、
    前記第2出口(4b)は、前記焙焼ゾーン(3)の送入地点(19,20)に接続されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記乾燥ゾーン(2)および/または前記焙焼ゾーン(3)の各々が、上下に配列された複数の炉床(6,7,8,9)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 乾燥された炭素含有材料流を転送するための機械的な転送装置が前記乾燥ゾーン(2)と前記焙焼ゾーン(3)との間に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  5. 前記乾燥ゾーン(2)と前記焙焼ゾーン(3)との間の前記転送装置(12)を気密構造として2つのガス循環系の混合を防止していることを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  6. 前記多段焼却炉が、駆動軸を介して駆動されて材料流(10)を搬送するための搬送装置を備え、
    前記駆動軸は、乾燥ゾーン(2)と焙焼ゾーン(3)とに分割され、ゾーン毎に別個の駆動装置を設けられることで、それぞれの回転速度より両ゾーンにおける炭素含有材料流(10)の滞留時間を独立して変更できるようにしたことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. 前記焙焼ゾーン(3)の放出地点(18)と前記燃焼アセンブリ(5)との間に、凝縮器(28)が挿入されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  8. 前記燃焼アセンブリ(5)が、燃焼器または内燃機関によって構成されていることを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項またはそれ以上に記載の装置。
  9. 多段焼却炉(1)において少なくとも1種の炭素含有材料流(10)を乾燥・焙焼するための方法であって、
    a)乾燥ゾーン(2)において乾燥用ガス流(13)によりバイオマスを乾燥させた後、焙焼ゾーン(3)において焙焼し、
    b)水蒸気を含む乾燥用ガス流の一部を乾燥ゾーンから取り出して熱交換器(4)において加熱した後、少なくとも部分的に乾燥ゾーン(2)に再循環し、
    c)前記焙焼ゾーン(3)において発生する焙焼ガス流(17)の一部を焙焼ゾーン(3)から取り出して燃焼アセンブリ(5)に送入して燃焼させ、その結果発生する排気ガスを用いて熱交換器(4)において乾燥用ガス流を加熱した後、焙焼ゾーン(3)に導入し、
    d)前記乾燥ゾーン(2)と前記焙焼ゾーン(3)を2つの別個のガス循環系で動作させることを特徴とする方法。
  10. 前記乾燥ゾーン(2)を並流的に動作させることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記焙焼ゾーン(3)を向流的に動作させることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  12. 前記焙焼ゾーン(3)への移送中の炭素含有材料流(10)の温度を150℃より低くすることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  13. 前記ガス循環系の乾燥用ガス流(13)を濾過することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  14. 前記水蒸気を含む乾燥用ガス流(13)を前記熱交換器(4)において過熱することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  15. 前記乾燥器の循環系において再循環される蒸気の量を、酸素含有量10%未満、好ましくは8%未満の不活性雰囲気を作る程度に大きくすることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 焙焼ゾーン(3)に導入される排気ガスの量を、酸素含有量10%未満の不活性雰囲気を作る程度に大きくすることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  17. 前記焙焼ゾーンに導入される排気ガスの温度を300℃より高くし、再循環される乾燥用ガス流の温度を150℃から300℃の範囲内とすることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  18. 排気ガスが焙焼ゾーン(3)に入る前に、前記排気ガスに熱蒸気(29)を混入させることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  19. 前記燃焼アセンブリに送入する前に、焙焼ゾーン(3)から放出された焙焼ガス流(17)を凝縮器(28)に導入し、前記凝縮器(28)において凝縮性成分を少なくとも部分的に沈殿させ、非凝縮性成分を前記燃焼アセンブリ(5)において燃焼することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  20. 前記焙焼ゾーン(3)から放出された焙焼ガス流(17)を燃焼アセンブリにおいて燃焼させ、部分的に機械的エネルギーに変換することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  21. 前記乾燥ゾーン(2)および/または焙焼ゾーン(3)において、温度、および/またはガス流、および/またはガス量、および/または圧力を測定し、両ゾーンにおける材料の滞留時間の制御に使用することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  22. 前記乾燥ゾーン(2)と焙焼ゾーン(3)における滞留時間を、炉床の数の変更、炉床面積の増減、搬送装置の構成および数の変更、または搬送装置の回転速度の変更によって調節することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
JP2013519110A 2010-07-15 2011-07-15 多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置および方法 Active JP5856615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010036425.8 2010-07-15
DE102010036425A DE102010036425A1 (de) 2010-07-15 2010-07-15 Vorrichtung und Verfahren zur Trocknung und Torrefizierung von wenigstens einem kohlenstoffhaltigen Stoffstrom in einem Etagenofen
PCT/EP2011/062131 WO2012007574A1 (de) 2010-07-15 2011-07-15 Vorrichtung und verfahren zur trocknung und torrefizierung von wenigstens einem kohlenstoffhaltigen stoffstrom in einem etagenofen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013531777A true JP2013531777A (ja) 2013-08-08
JP2013531777A5 JP2013531777A5 (ja) 2014-08-14
JP5856615B2 JP5856615B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=44629309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519110A Active JP5856615B2 (ja) 2010-07-15 2011-07-15 多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置および方法

Country Status (22)

Country Link
US (1) US9102876B2 (ja)
EP (1) EP2424955B1 (ja)
JP (1) JP5856615B2 (ja)
CN (1) CN102985513B (ja)
AU (1) AU2011278225B2 (ja)
BR (1) BR112012031704B1 (ja)
CA (1) CA2798582C (ja)
CY (1) CY1113165T1 (ja)
DE (1) DE102010036425A1 (ja)
DK (1) DK2424955T3 (ja)
EA (1) EA022689B1 (ja)
ES (1) ES2391886T3 (ja)
HR (1) HRP20120849T1 (ja)
ME (1) ME01483B (ja)
MY (1) MY158510A (ja)
PL (1) PL2424955T3 (ja)
PT (1) PT2424955E (ja)
RS (1) RS52501B (ja)
SI (1) SI2424955T1 (ja)
UA (1) UA108647C2 (ja)
WO (1) WO2012007574A1 (ja)
ZA (1) ZA201208550B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102065883B1 (ko) * 2019-07-01 2020-02-11 미진테크 주식회사 배기 회전식 배치로

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012202532A1 (de) * 2012-02-20 2013-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Verwerten von Treber in einer Brauerei und zugehörige Vorrichtung
PL2855643T3 (pl) 2012-05-25 2023-09-25 Airex Energie Inc. Sposób toryfikacji biomasy z reaktorem ze złożem cyklonowym
DE102012105428A1 (de) * 2012-06-22 2013-12-24 Thyssenkrupp Resource Technologies Gmbh Verfahren und Anlage zur Erhöhung des Brennwerts eines kohlenstoffhaltigen Stoffstroms
DE102012105427B3 (de) * 2012-06-22 2013-07-18 Thyssenkrupp Polysius Ag Verfahren und Anlage zur Verarbeitung eines feuchten, Kerogen enthaltenden Stoffstroms
DE102012105431B3 (de) * 2012-06-22 2013-10-17 Thyssenkrupp Resource Technologies Gmbh Anlage und Verfahren zur thermischen Behandlung eines Stoffstroms
DE102012013132A1 (de) * 2012-07-03 2014-01-09 Rwe Innogy Gmbh Verfahren zur Torrefizierung von Biomasse
DE202012103993U1 (de) 2012-10-17 2014-01-09 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Vorrichtung zur Regelung einer Torrefizierungsanlage für Biomasse
DE202012103991U1 (de) 2012-10-17 2014-02-05 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Vorrichtung zur Trocknung und Torrefizierung von Biomasse
DE102012109917A1 (de) 2012-10-17 2014-04-17 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Vorrichtung und Verfahren zur Trocknung und Torrefizierung von Biomasse
DE102012109919A1 (de) 2012-10-17 2014-04-17 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Torrefizierungsanlage für Biomasse
US9175235B2 (en) 2012-11-15 2015-11-03 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Torrefaction reduction of coke formation on catalysts used in esterification and cracking of biofuels from pyrolysed lignocellulosic feedstocks
DE102012111050A1 (de) 2012-11-16 2014-05-22 Thyssenkrupp Resource Technologies Gmbh Mehretagenofen und Verfahren zur thermischen Behandlung eines Stoffstroms
FR3015513B1 (fr) 2013-12-19 2016-01-01 Axens Procede de torrefaction d'une charge carbonee comprenant une etape de sechage optimisee
CN103756745B (zh) * 2014-01-03 2015-09-02 张家港天源生物能源科技有限公司 生物质烘焙方法
BE1023937B1 (fr) 2016-02-05 2017-09-15 Cockerill Maintenance & Ingenierie S.A. Four a soles multiples pour utilisation a basse temperature
DE102019201763A1 (de) * 2019-02-12 2020-02-20 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung zur thermischen Behandlung eines Schüttgutes
CN110425829A (zh) * 2019-07-26 2019-11-08 勤丰众成生物质新材料(南京)有限公司 一种高产炭量的秸秆生物质炭化工艺
CO2020004451A1 (es) 2020-04-14 2020-05-15 Biotecnologia Y Bioingenieria Core S A Reactor vertical continuo multifásico para la producción limpia de hidrocarburos y energía y proceso termoquímico realizado

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347156A (en) * 1979-04-02 1982-08-31 Lurgi Corporation System and process for reactivating carbon
JP2001031412A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Keiichi Kumakawa 多段式ロータリキルン
JP2002257311A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Rikyu:Kk 木材等の乾留装置とこれに使用する熱分解炉及び冷却回収装置
JP2004225953A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Ihi Aerospace Engineering Co Ltd 汚物乾燥処理装置
JP2004277465A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Japan Sewage Works Agency 有機物含有汚泥の炭化処理装置
JP2009097758A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Toshiba Corp 汚泥燃料化装置
JP2010101543A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Mutsuwa Kogyo Kk 乾燥・炭化装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2286309A (en) * 1940-05-02 1942-06-16 Nichols Eng & Res Corp Method and apparatus for drying and incinerating waste materials of high moisture content
JPS63139987A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Agency Of Ind Science & Technol オイルシエ−ル乾留方法及びその装置
DE4017806A1 (de) * 1990-06-01 1991-12-05 Koerting Ag Verfahren und anlage zur kontinuierlichen trocknung von holzspaenen, holzfasern oder anderen schuettguetern
NL1025027C2 (nl) 2003-12-15 2005-06-21 Stichting Energie Werkwijze en stelsel voor de productie van vaste stoffen uit grondstoffen.
CN101636473A (zh) * 2007-02-16 2010-01-27 考奇碳与燃烧私人有限公司 干燥和气化方法
ITTO20070438A1 (it) 2007-06-19 2008-12-20 Martini Aldo Apparato per la decomposizione di sostanze organiche vegetali e la produzione di gas combustibile per via termochimica, e relativo metodo
US20090093555A1 (en) * 2007-07-09 2009-04-09 Range Fuels, Inc. Methods and apparatus for producing syngas
CN101260307B (zh) * 2008-04-18 2011-08-17 清华大学 一种褐煤干燥提质装置及方法
SE532746C2 (sv) * 2008-06-11 2010-03-30 Bio Energy Dev North Ab Förfarande och apparatur för framställning av torrefierat lignocellulosamaterial
US8161663B2 (en) * 2008-10-03 2012-04-24 Wyssmont Co. Inc. System and method for drying and torrefaction
US8669404B2 (en) * 2008-10-15 2014-03-11 Renewable Fuel Technologies, Inc. Method for conversion of biomass to biofuel
EP2189512A1 (fr) 2008-11-24 2010-05-26 Sa Cockerill Maintenance Et Ingenierie Procédé de torrefaction de la biomasse et controle de celui-ci
WO2010102145A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-10 Washington State University Systems and processes for producing bio-fuels from lignocellulosic materials
US8276289B2 (en) * 2009-03-27 2012-10-02 Terra Green Energy, Llc System and method for preparation of solid biomass by torrefaction
BR112012011205A2 (pt) * 2009-11-16 2018-04-10 Thyssenkrupp Uhde Gmbh dispositivo para a produção de um combustível de grão fino, processo para a produção de um combustível de grão fino e utilização de um combustível produzido de acordo com um processo
US8282694B2 (en) * 2010-01-15 2012-10-09 Syngas Technology Inc. Pretreatment of biomass feed for gasification
US8795399B2 (en) * 2010-01-15 2014-08-05 Syngas Technology, Llc Pretreatment of biomass feed for gasification

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347156A (en) * 1979-04-02 1982-08-31 Lurgi Corporation System and process for reactivating carbon
JP2001031412A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Keiichi Kumakawa 多段式ロータリキルン
JP2002257311A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Rikyu:Kk 木材等の乾留装置とこれに使用する熱分解炉及び冷却回収装置
JP2004225953A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Ihi Aerospace Engineering Co Ltd 汚物乾燥処理装置
JP2004277465A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Japan Sewage Works Agency 有機物含有汚泥の炭化処理装置
JP2009097758A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Toshiba Corp 汚泥燃料化装置
JP2010101543A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Mutsuwa Kogyo Kk 乾燥・炭化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102065883B1 (ko) * 2019-07-01 2020-02-11 미진테크 주식회사 배기 회전식 배치로

Also Published As

Publication number Publication date
EP2424955B1 (de) 2012-09-05
BR112012031704B1 (pt) 2022-09-20
DK2424955T3 (da) 2013-01-02
CN102985513B (zh) 2014-06-18
US20120137538A1 (en) 2012-06-07
AU2011278225A1 (en) 2012-12-20
CN102985513A (zh) 2013-03-20
RS52501B (en) 2013-04-30
MY158510A (en) 2016-10-14
SI2424955T1 (sl) 2012-12-31
PL2424955T3 (pl) 2012-11-30
ME01483B (me) 2014-04-20
BR112012031704A2 (pt) 2016-11-08
EA201291322A1 (ru) 2013-04-30
DE102010036425A1 (de) 2012-01-19
EA022689B1 (ru) 2016-02-29
BR112012031704A8 (pt) 2018-01-02
CA2798582A1 (en) 2012-01-19
ZA201208550B (en) 2013-09-25
US9102876B2 (en) 2015-08-11
AU2011278225B2 (en) 2015-06-25
WO2012007574A1 (de) 2012-01-19
CY1113165T1 (el) 2016-04-13
UA108647C2 (uk) 2015-05-25
PT2424955E (pt) 2012-10-04
CA2798582C (en) 2019-04-09
EP2424955A1 (de) 2012-03-07
JP5856615B2 (ja) 2016-02-10
ES2391886T3 (es) 2012-11-30
HRP20120849T1 (hr) 2012-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5856615B2 (ja) 多段焼却炉において少なくとも1種の炭素含有材料流を乾燥・焙焼するための装置および方法
US7654011B2 (en) Two-stage thermal oxidation of dryer offgas
US8322056B2 (en) System and method for preparation of solid biomass by torrefaction
US8151482B2 (en) Two-stage static dryer for converting organic waste to solid fuel
JP2010523935A5 (ja)
MX2008008751A (es) Proceso y dispositivo para tratar biomasa.
JP4445147B2 (ja) 汚泥の処理方法及び装置
JP6018458B2 (ja) 汚泥の処理設備および処理方法
CN105090993A (zh) 一种内置式污泥综合干化焚烧系统及污泥干化焚烧方法
JP2011218296A (ja) 粉末製造装置
JP4393628B2 (ja) 多段式ロータリキルン
JP4445148B2 (ja) 汚泥の処理方法及び装置
CN1568418A (zh) 有机物的处理
AU2008364235A1 (en) Method for generating process steam
CN105883797A (zh) 一种烟气内循环的氧化炭化系统及方法
WO2021079619A1 (ja) 加熱処理装置
JP2008196813A (ja) 乾燥装置の運転方法
JP2008212800A (ja) 汚泥処理装置
CN110396417A (zh) 一种干化炭化处理系统及处理工艺
CN109504405A (zh) 处理玉米秸秆的系统和方法
JP2005230788A (ja) 有機物含有汚泥の炭化処理装置
JP2010214314A (ja) 含水有機廃棄物の乾燥装置、乾燥システム及び乾燥方法
JP2010194381A (ja) 含水有機廃棄物の乾燥システム及び乾燥方法
CN113998866A (zh) 一种有机固废处理系统及其处理工艺
CN106122978A (zh) 一种预热型污泥焚烧处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140618

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5856615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250