JP2013531071A - アロエベラの抗ウイルス特性及び後天性免疫不全症候群(aids)治療 - Google Patents

アロエベラの抗ウイルス特性及び後天性免疫不全症候群(aids)治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2013531071A
JP2013531071A JP2013520831A JP2013520831A JP2013531071A JP 2013531071 A JP2013531071 A JP 2013531071A JP 2013520831 A JP2013520831 A JP 2013520831A JP 2013520831 A JP2013520831 A JP 2013520831A JP 2013531071 A JP2013531071 A JP 2013531071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aloe
hydroxymethyl
administered
composition
dihydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013520831A
Other languages
English (en)
Inventor
アイヴァン イー. ダンホフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
North Texas Medical Associates
Original Assignee
North Texas Medical Associates
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by North Texas Medical Associates filed Critical North Texas Medical Associates
Publication of JP2013531071A publication Critical patent/JP2013531071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/30Dietetic or nutritional methods, e.g. for losing weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/736Glucomannans or galactomannans, e.g. locust bean gum, guar gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/886Aloeaceae (Aloe family), e.g. aloe vera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients

Abstract

後天性免疫不全症候群(AIDS)又はHIV感染を治療するための、アロエベラから得られる製剤の組み合わせを含む医薬組成物を本明細書で記載する。この組成物は、(i)注射可能な滅菌ポリマンナン抽出物と、(ii)Raidox(アロエアントラキノン及びそれらのジアセチル誘導体)と、(iii)凍結乾燥アロエベラ粉末、アロエベラ液汁、アロエゲル又はその組み合わせとを含む。さらに、治療コース前及びコース中に一部の患者に認められる慢性下痢、消化器不調及び体重低下に対抗するために、脂肪酸、タンパク質、ミネラル及び金属、ビタミン、塩、アミノ酸及び他の薬学的に許容される賦形剤を含む1又は2以上の栄養補助剤もまた含まれ得る。本発明の組成物を使用してAIDS又はHIV感染を治療する方法も開示する。

Description

本発明は、一般的に後天性免疫不全症候群(AIDS)治療に関し、より詳細にはAIDSの治療のためのアロエベラの組成物及び使用、関連製品並びに誘導体に関する。
本発明の範囲を限定することなく、背景では、アロエベラの抗ウイルス特性及び関連化合物及び同物の治療的使用と関連づけて記載する。
Shupe及びCoats(2007)に対して発行された米国特許第7,169,414号明細書:Antimicrobial Agents Isolated from Aloe Veraは、抗菌剤及び、アロエベラ植物の全葉から単離された透明なゲルから単離された少なくとも1種の抗菌剤を含むアロエベラのゲル液体からのそれらの抗菌剤の単離方法であって、この抗菌剤がアロエベラ及び/又はアロエベラ植物に定着している常在細菌によって生成された薬剤である、抗菌剤及び単離方法を記載していることが開示される。
Mcanalleyら(1993)に対して発行された国際公開第1993/008810号パンフレット:Uses of Aloe Products, e.g. Acemannan, in the Treatment of Diseases Requiring Intervention of the Immune System for Cureは、解決及び治癒の主要な機構が患者の免疫系による介入を必要とするいくつかの状態の治療におけるアセマンナンの使用を開示している。アセマンナンは免疫系に対して直接刺激効果を有する。アロエ由来のアセマンナンなどのアセチル化マンナン誘導体の投与による癌、ウイルス性疾患、呼吸及び免疫調節疾患、炎症、感染及び侵襲の治療方法について記載している。この方法は、組織培養物、動物及び植物で利用される。
米国特許第7,169,414号明細書 国際公開第1993/008810号パンフレット
本発明は、後天性免疫不全症候群(AIDS)を治療するための組成物及び方法である。本明細書で開示した組成物は、AIDSを治療するための1又は2以上の栄養補助剤と共にポリマンナン抽出物(PME)、アントラキノン及び凍結乾燥アロエ粉末の組み合わせを含む。
本発明の一実施形態は、対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善のための医薬組成物であって、1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのままで、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、脂肪酸、タンパク質、ミネラル及び金属、ビタミン、塩、アミノ酸、及び他の薬学的に許容される賦形剤からなる群から選択される1又は2以上の任意選択の栄養補助剤を含む製剤とを含む医薬組成物を開示する。本発明の一態様では、ポリマンナン抽出物は、静脈内、筋肉内、皮下、腹腔内又は任意の他の適切な非経口経路によって投与される。特定の態様では、ポリマンナン抽出物は、週3回、10〜15mgの用量で静脈内投与される。関連する態様では、ポリマンナン抽出物以外の製剤は、経口的に投与される。別の態様では、ポリマンナン抽出物中の1又は2以上のアロエ多糖の分子量は、50,000〜10,000,000ダルトンの範囲である。
本発明の組成物で使用される1又は2以上のアロエアントラキノンは、アロエエモジン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン、3−ヒドロキシメチルクリサジン、アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A、10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン、1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル、アントロン、10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン、バルバロイン、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド(Aloinoslde)−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール(ChrysoDhanol)、クリソファノール−グリセリド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン、4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン、フラングラエモジン、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン、9,10−4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸、1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸、4,5−ジヒドロキシアントラキノン(Dihydroxyanthraquanone)−2−カルボン酸、クリサジン−3−カルボン酸、トリヒドロキシメチルアントラキノン並びにそれらの修飾物及び誘導体からなる群から選択される。
別の態様では、アロエアントラキノンは50〜75mg/日の範囲の用量で投与される。さらに別の態様では、凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせは、1日に1又は2以上の回数で400mgの用量で投与される。一態様では、アロエ液汁は約2%の全固形物を含む。別の態様では、アロエ液汁は、グルコマンナン多糖を含む。特定の態様では、グルコマンナン多糖の分子量は、50,000〜10,000,000ダルトンの範囲である。さらに別の態様では、1又は2以上の脂肪酸は、リノール酸(LA)、ガンマリノール酸(GLA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサペンタエン酸(DPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)及びD−アルファ−トコフェロールからなる群から選択される。上記の組成物は、TNF−α、IL−1β,IL−2、IL−6及びINF−γからなる群から選択される1又は2以上の細胞伝達物質を放出させ、この放出は対象における1又は2以上のナチュラルキラー(NK)細胞の増殖及び細胞溶解作用を刺激する。
別の態様では、本発明は、対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染を治療、症状を改善、又は両方をする方法であって、AIDS又はHIV感染に対する治療又は症状の改善を必要とする対象を特定するステップ、及びAIDS又はHIV感染の症状を治療又は改善するために十分な治療有効量の医薬組成物を投与するステップを含む方法を提供する。
本発明の方法で使用される医薬組成物は、以下の
(i)1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、
(ii)1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、
(iii)凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
(iv)脂肪酸、タンパク質、ミネラル及び金属、ビタミン、塩、アミノ酸、及び他の薬学的に許容される賦形剤からなる群から選択される1又は2以上の任意選択の栄養補助剤を含む製剤と
を含む。
一態様では、ポリマンナン抽出物は静脈内投与される。注射するポリマンナン抽出物の投薬量は、週に3回10〜15mgである。アロエアントラキノン、凍結乾燥アロエ粉末及び任意選択の栄養補助剤は、経口的に投与される。本明細書で使用される1又は2以上のアロエアントラキノンは、アロエエモジン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン、3−ヒドロキシメチルクリサジン、アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A、10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン、1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル、アントロン、10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン、バルバロイン、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール、クリソファノール−グリセリド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン、4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン、フラングラエモジン、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン、9,10−4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸、1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸、4,5−ジヒドロキシアントラキノン−2−カルボン酸、クリサジン−3−カルボン酸、トリヒドロキシメチルアントラキノン並びにそれらの修飾物及び誘導体からなる群から選択される。特定の態様では、アロエアントラキノンは、50〜75mg/日の範囲の用量で投与される。別の態様では、アロエ液汁は、グルコマンナン多糖を含む。さらに別の態様では、凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせは、1日に1又は2以上の回数で400mgの用量で投与される。
栄養補助剤中の1又は2以上の脂肪酸は、リノール酸(LA)、ガンマリノール酸(GLA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサペンタエン酸(DPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)及びD−アルファ−トコフェロールからなる群から選択される。別の態様では、この組成物は、TNF−α、IL−1β,IL−2、IL−6及びINF−γからなる群から選択される1又は2以上の細胞伝達物質を放出させ、この放出は対象における1又は2以上のナチュラルキラー(NK)細胞の増殖及び細胞溶解作用を刺激する。
本発明のさらに別の実施形態は、対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善のための医薬組成物であって、1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が、1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
を含む栄養補助剤の製剤と
を含む医薬組成物を開示する。
一態様では、ポリマンナン抽出物は静脈内投与され、一方、ポリマンナン抽出物以外の製剤は経口的に投与される。別の態様では、1又は2以上のアロエアントラキノンは、アロエエモジン、1,8−ヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン、3−ヒドロキシメチルクリサジン、アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A、10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン、1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル、アントロン、10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン、バルバロイン、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール、クリソファノール−グリセリド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン、4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン、フラングラエモジン、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン、9,10−4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸、1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸、4,5−ジヒドロキシアントラキノン−2−カルボン酸、クリサジン−3−カルボン酸、トリヒドロキシメチルアントラキノン並びにそれらの修飾物及び誘導体からなる群から選択される。さらに別の態様では、アロエ液汁は、グルコマンナン多糖を含む。
対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善をする方法を本発明の実施形態で記載しており、前記方法は、AIDS又はHIV感染に対する治療又は症状の改善を必要とする対象を特定するステップ、及びAIDS又はHIV感染の症状を治療又は改善するために十分な治療有効量の医薬組成物を投与するステップを含み、前記医薬組成物は、(i)1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、(ii)1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、(iii)凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、(iv)
を含む栄養補助剤の製剤と
を含む。
一態様では、ポリマンナン抽出物は、週3回、10〜15mgの用量で静脈内投与され、他の製剤は経口的に投与される。別の態様では、アロエアントラキノンは、50〜75mg/日の範囲の用量で投与され、凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせは、1日に1又は2以上の回数で400mgの用量で投与される。関連する態様では、この組成物は、TNF−α、IL−13,IL−2、IL−6及びINF−γからなる群から選択される1又は2以上の細胞伝達物質を放出させ、この放出は対象における1又は2以上のナチュラルキラー(NK)細胞の増殖及び細胞溶解作用を刺激する。
別の実施形態では、対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善のための医薬組成物であって、1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が、1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
を含む栄養補助剤の製剤と
を含む医薬組成物。
一態様では、ポリマンナン抽出物は静脈内投与され、ポリマンナン抽出物以外の製剤は経口的に投与される。別の態様では、1又は2以上のアロエアントラキノンは、アロエエモジン、1,8−ヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン、3−ヒドロキシメチルクリサジン、アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A、10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン、1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル、アントロン、10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン、バルバロイン、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール、クリソファノール−グリセリド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン、4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン、フラングラエモジン、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン、9,10−4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸、1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸、4,5−ジヒドロキシアントラキノン−2−カルボン酸、クリサジン−3−カルボン酸、トリヒドロキシメチルアントラキノン並びにそれらの修飾物及び誘導体からなる群から選択される。さらに別の態様では、アロエ液汁は、グルコマンナン多糖を含む。
本発明の別の実施形態は、対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療、症状の改善、又は両方のための方法であって、AIDS又はHIV感染に対する治療又は症状の改善を必要とする対象を特定するステップ、及びAIDS又はHIV感染の症状を治療又は改善するために十分な治療有効量の医薬組成物を投与するステップを含み、前記医薬組成物が、(a)1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、(b)1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、(c)凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、(d)
を含む栄養補助剤の製剤と
を含む方法を開示する。
一態様では、ポリマンナン抽出物は、週3回、10〜15mgの用量で静脈内投与される。別の態様では、ポリマンナン抽出物以外の製剤は経口的に投与される。さらに別の態様では、アロエアントラキノンは、50〜75mg/日の範囲の用量で投与され、凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせは、1日に1又は2以上の回数で400mgの用量で投与される。一態様では、この組成物は、TNF−α、IL−1β,IL−2、IL−6及びINF−γからなる群から選択される1又は2以上の細胞伝達物質を放出させ、この放出は対象における1又は2以上のナチュラルキラー(NK)細胞の増殖及び細胞溶解作用を刺激する。
なし。
本発明の様々な実施形態の作製及び使用について以下に詳細に記載するが、本発明は、多種多様な具体的な状況で実施することができる多くの適用可能な本発明の概念を提供することが理解されるべきである。本明細書で述べた具体的な実施形態は、本発明を作製及び使用するための具体的な方法を例示するのみであって、本発明の範囲を定めるものではない。
本発明の理解を容易にするために、いくつかの用語を以下に定義する。本明細書で定義した用語は、本発明に関連した分野の当業者によって通常理解される意味を有する。「a」、「an」及び「the」などの用語は、単数の実体のみを意味するだけでなく、具体例を例示のために使用することができる一般的な種類も含む。本明細書の専門用語は、本発明の具体的な実施形態を記載するために使用されるが、それらを用いることによって、特許請求の範囲で概要を説明する以外は、本発明の範囲を定めない。
本明細書で使用されるように、「AIDS」という用語は、疾病管理センターの基準で定義されている容体を意味する。これらの基準は、以下の2つの特徴のいずれかである:1.HIVによる感染及びCD4+細胞数が200/mm未満又はCD4+細胞数が14%未満で、日和見感染症を伴っていてもいなくてもよい、又は2.HIVによる感染及びCD4+細胞数が200/mm3を上回るか、又はCD+細胞数が14%を上回るが、以下の状態の1又は2以上を表している:気管支、気管又は肺のカンジダ症、カンジダ症、食道癌、子宮頸癌、浸潤性、コクシジオイド症、播種性又は肺外クリプトコッカス症、肺外クリプトスポリジウム症、慢性腸管(1ヵ月を超える期間)、サイトメガロウイルス病(肝臓、脾臓又はリンパ節以外)、サイトメガロウイルス性網膜症(視力喪失)、脳症、HIV関連、単純ヘルペス、慢性潰瘍(複数可)(1ヵ月を超える期間)又は気管支炎、間質性肺炎又は食道炎、ヒストプラズマ症、播種性又は肺外イソスポーラ症、慢性腸管(1ヵ月を超える期間)、カポジ肉腫、リンパ腫、免疫芽球性(又は同等の)リンパ腫、原発性又は脳性、MAIS混合種又はM.カンサシ(M.kansasii)、播種性又は肺外結核(M.tuberculosis)、任意の部位(肺又は肺外)のニューモシスチス肺炎、肺炎、再発進行性多巣性白質脳症、サルモネラ敗血症、再発した脳のトキソプラズマ症、及びHIVによる消耗性症候群。
本発明の様々な実施形態で記載した「アロエ組成物」という用語は、ユリ科アロエ属の植物の任意の抽出物又は加工形態を意味する。例えば、本発明で使用するためのアロエ抽出物及びアロエの加工形態は、アロエのアロエ・アルボレセンス(aloe arbrorescens)種、アロエ・バルバンデンシス(aloe barbandensis)種又はアロエ・フェロックス(aloe ferox)種から得ることができる。葉、茎又は花などの植物の任意の部分を加工又は抽出することができる。
「薬学的に許容される」という用語は、製剤の他の成分と適合し、それらの受容者に有害ではない担体、希釈剤又は賦形剤を含むことを企図している。
化合物の「投与」又は「投与すること」という用語は、錠剤、カプセル、シロップ、懸濁液などの経口剤形、IV、IM又はIPなどの注射可能な剤形、クリーム、ゼリー、粉末又はパッチを含む経皮剤形、頬側剤形、吸入粉末、スプレー、懸濁液など、及び直腸座剤を含むがそれらだけに限定はされない、個々の身体に導入することができる形態で、治療に有用な形態及び治療に有用な量で、治療を必要とする個体に本発明の化合物を提供することを示すものと理解すべきである。
「有効量」又は「治療有効量」という用語には、研究者、獣医、医師又は他の臨床医によって求められている組織、系、動物又はヒトの生物学的又は医学的応答を惹起する対象化合物の量が含まれる。本明細書で使用されるように、「治療」という用語は、特に、疾患又は障害の症状を示す患者における、言及した状態の治療を意味する。
本明細書で使用されるように、「治療」又は「治療すること」という用語には、本発明の化合物の任意の投与が含まれ、(1)疾患の病変又は総体的症状を経験しているか、又は表している動物において疾患を阻害すること(すなわち、病変及び/又は総体的症状のさらなる進行の抑止)、或いは(2)疾患の病変又は総体的症状を経験しているか、又は表している動物において疾患を改善すること(すなわち、病変及び/又は総体的症状の回復)が含まれる。「制御すること」という用語には、制御する状態の重症度を予防、治療、根絶、改善、そうでなければ減少させることが含まれる。
本発明は、アロエベラ由来の製剤の組み合わせを使用した、後天性免疫不全症候群(AIDS)を治療するための組成物及び方法を記載した。本発明の組成物には、注射可能な滅菌ポリマンナン抽出物、1又は2以上のアロエアントラキノン及びそれらの誘導体、及び凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁又はアロエゲルが含まれる。治療コース中に慢性下痢及び消化器不調を経験する患者に与えることができる1又は2以上の栄養補助剤も記載する。
AIDS患者におけるアロエ調製物の効果を評価した最も初期の研究は、1980年代後期に、HIV陽性患者31人の研究を実施したTerry L. Pulse, M.D.によって実施された。2人の対象が研究から脱落したが、29人の対象については長期プロトコール(6ヵ月)を満了した。データは発表された(Pulse TL, Uhlig E: A Significant Improvement in Clinical Pilot Study Utilizing Nutritional Supplements, Essential Fatty Acids and Stabilized Aloe Vera Juice in 29 HIVSeropositive, ARC and AIDS Patients. Journal of Advancement in Medicine 3(4),1990)。
改変Walter Reedスコアに基づいて、対象の分布は、末期のAIDS:15対象、AIDS関連症候群(ARC):12対象、HIV血清陽性:2対象であった。
対象は毎日、手でちぎったアロエベラ液汁(170グラム(6オンス))中の全固形物1200mgを試みた。さらに、必須脂肪酸及びタンパク質の豊富な、ビタミン−ミネラル粉末からなる栄養補助剤を毎日摂取した。6ヵ月後、患者29人中27人がWalter Reedスコアの改善を示した。全員、カルノフスキー生活の質スコアは向上した。T4細胞数は、元々200未満と測定されていた一部の患者は、400〜500の範囲に、数名はさらに800もの高さに上昇した。HPV P−24コア抗原は反応した患者の25%で低下しており、90日及び180日で陰性への転換を示した。
6ヵ月後の症状の評価:活力レベルは、治療3〜5日以内に著しく改善し、発熱は消失し、寝汗は停止し、咳は著しく減少するか、又は完全に止まり、息切れは著しく減少したので、一部の患者は、病気のために止めていたジムでの練習を再開することができ、触知可能な結節の大きさが減少し、下痢が止まり、体力及び持久力が改善し、疾患に関連した悪液質が回復し、体重が望ましく増加した。
症状が重症のため仕事に就くことができなかった慢性下痢及び/又は呼吸症状の一部の患者は、通常の職務を再開することができた。
臨床評価:コンピュータ処理された化学的評価では生化学的異常はなく、AZT誘発性の貧血はアロエ/栄養補給レジメンで回復し、胸部X線写真では試験期間中を通じて正常なままで、数人の患者では改善が示され、EKGには変化は認められず、最後の90日目の過敏性皮膚試験での反応性は著しく減少した。
現在の治療様式では、ウイルス血症の制御が十分に遂行され、患者の幸福が著しく増大し、寿命が延長するが、現在の治療では、ウイルス粒子の細胞内複製サイクルを大幅に阻害することは不可能である。本発明の新たな治療アプローチによって、細胞内でのウイルスの複製の阻害において制御改善がいくらか達成された。
ポリマンナン抽出物:主にマンノース及びグルコースからなり、非常に少量のアラビノース及びガラクトースを含む非常に高分子量(200〜1000万ダルトン)の分子を含む。この炭水化物画分は、米国特許第6,083,508号(2000)によって生成され、非常に大きな多糖種の最大限の量の捕捉を最大にする米国特許仮出願第61/294,970号によってさらに修飾された。多糖は、部分的にアセチル化されており、これは静脈内投与での潜在的な免疫調節活性に必要な構成要素である。注射によって、これらの大分子は単球/マクロファージ細胞上のマンノース受容体に結合し、TNF−α、IL−13、IL−2、IL−6、IFN−γを含む一連の細胞伝達物質の産生を引き起こす。これらの実体は、低下した/機能を失った免疫監視システムを正常に復活させ、βリンパ球(及び抗体生成)を刺激し、ナチュラルキラー細胞の生産及び利用率を著しく増加させ、vivoにおいては、非常に著しい抗腫瘍活性及び他の有益な活性を引き起こす(Leung MY, Liu C, Zhu LF, Hui VZ, Fung KP: Chemical and biological characterization of a polysaccharide biological response modifier from Aloe vera. Glycobiology 14(6):501-510, 2004、Liu C, Leung MY, Koon JC, Zhu LF, Hui VZ, Yu B, Fung KP: Macrophage activation by polysaccharide biological response modifiers isolated from Aloe vera l. var. chinensis (Haw.) Berg. International Immunopharmacology 6{1l):634-641, 2006))。
Raidox:アロエから得られたいくつかの低分子アントラキノン種の混合物を含む。これらの水溶性分子は感染したT4細胞に侵入することができ、そこでウイルスカプセルを部分的に分断し、複製サイクルの完了を阻止する。これらの活性は、ヒトT4細胞培養において実証されている。材料は経口的に投与する。一部のAIDS患者に限定された安全性試験では、推奨された治療投薬量を5回経口摂取させた後では症状が認められないことが示された。
凍結乾燥アロエ粉末:大量の非常に大きな分子量の炭水化物を含み、これらは小腸粘膜の「M」細胞上の受容体に結び付く。一旦結合が生じると、日和見感染病原体の「M」細胞による取り込みは完全にブロックされる。さらに、大分子炭水化物のエンドサイトーシスによる吸収によって、細胞伝達物質放出がさらに刺激され、そのプロセスを本明細書で記載する。
したがって、本発明の治療システムの3つの重要な利点には、(i)ヘルパーT4細胞の数の著しい増加、(ii)HIV複製の細胞内での中断、及び(iii)「M」細胞包囲による小腸での日和見感染病原体の取り込みの妨害が含まれる。
ウイルス培養物にアロエ多糖を添加すると、ウイルス外被の糖タンパク質の合成不良が誘導される、すなわち、分子量が約900,000〜1,500,000ダルトンのアセマンナン、アロエ多糖(APS)をHIV−1感染単球培養物に添加すると、このAPSは、通常のGP−160、GP−120及びGP−41電気泳動バンドの数倍の分子量のHIV−1外被糖タンパク質の産生を誘導することが示された。ビリオンが、感受性のある標的細胞系並びに動物に感染することができないようにさせた培養物中では、APSはまた、ニューキャッスル及びパラミクソウイルスのウイルス外被糖タンパク質を変化させた(Mitchell WM: In vitro evaluation of Acemannan as an anti-HIV-1 agent. Carrington Laboratories Research Report 40001- December, 1987)。
重要なウイルス外被構造の変化は、治療上有望であり、HIV−1ウイルス外被のGP−120区分には42個のアミノ酸が存在する。この領域の12個のアミノ酸が欠如すると、標的細胞CD−4受容体部位へのビリオン結合能が消失し、アミノ酸を1つだけ置換するとビリオンの結合が低下する(Laskey LA, Nakamura G, Smith DH et al: Delineation of a region of the human immunodeficiency virus Type 1 GP120 glycoprotein critical for interaction with the CD-4 receptor. Cell SO:975-985, 1987)。
ウイルス外被におけるGP−120は、感受性のある細胞膜上のCD−4受容体に結合するビリオンの能力を決定する重要な糖タンパク質である。この特異性の高いウイルス外被受容体部位への結合は、宿主細胞に感染するために不可欠である(Chinna AD: Evaluation of the antiviral, adjuvant, and immunomodulatory effect of b-(l,4)-lineal polymannose (Acemannan). Texas A& MUniversity, College Station, Texas. Diss. Abstr., 1990)。
大きなAPS分子は、ウイルス外被糖タンパク質の小胞体及びゴルジ体合成不良を誘導し、感受性のある標的細胞へのウイルス粒子の感染を不可能にする。APSの他の免疫調節作用は、単球/マクロファージ(M/M)細胞数の増加である(McDaniel HR et al: An increase in circulating monocyte/macrophage (M/M) is induced by Acemannan (ACE-m) in HIV-1 patients. Amer J Path 94:516-517,1990)。アセマンナン(900,000〜1,500,000ダルトン)とは対照的に、ポリマンナン抽出物(PME)は、製品の活性が大きな分子サイズと深く関連している一連の多糖分子種(50,000〜10,000,000ダルトン)から構成される。アロエライドの発見によって、アセマンナンの免疫調節作用は実際にはアロエライド(2,000,000〜10,000,000ダルトン)のわずかな混入によるものであることが示唆された(Pugh N, Ross SA, ElSohly MA, Pasco DS: Characterization of aloeride, a new high-molecular.weight polysaccharide from Aloe vera with potent immuno-stimulating activity. J Agric Food Chem 49(2):1032-1034, 2001)。
アロエアントラキノン及びAIDS:アロエベラの葉は、キシランワックス保護コーティングを備えた15〜18層の外皮からなる。厚い外皮の下面には、厚い、ゼリー様の粘液層によって囲まれた維管束が付着している。維管束内の一番上の細胞は、極めて多量の強力な下痢誘導性アントラキノンからなる黄色の樹液を含有し、数百年にわたって人及び動物両方の緩下剤として役立ってきた内鞘細胞である。これらの緩下剤は、主として「より穏やかな」緩下剤に換わってきたが、世界の中には何らかの獣医学的使用が続いている国々もある。
アロエ・バルバデンシスにおけるアントラキノン:アロエエモジン(1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン又は1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン又は3−ヒドロキシメチルクリサジン)アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A(10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン又は1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル)アントロン又は10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン又はバルバロイン)、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール、クリソファノール−グリコシド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン(1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン又は1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン又は4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン又はフラングラエモジン)、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン(9,10−4,S−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸又は1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸又は4,5−ジヒドロキシアントラキノン−2−カルボン酸又はクリサジン−3−カルボン酸)、トリヒドロキシメチルアントラキノン。
アントラキノンは、リストから選択し、単独で、若しくは様々に組み合わせて使用するか、又は基本的な親化合物から得られた化合物から選択することができる。AIDS療法プログラムでは、選択されたアントラキノン(複数可)の50〜75mgを患者に毎日、すなわち、25mg b.i.d又はt.i.d.で経口投与する。これらの水溶性が高い部分は容易に吸収され、HIV感染したCD−4細胞に侵入することができ、ウイルスカプセル外被を部分的に分断し、複製サイクルの完了を完全に妨害する。これらの方法は、ビリオン感染細胞に侵入することができないか、又は侵入が非常に限定される様々な治療方法の限界を取り除く(Sydiskis RJ, Owen DG, Lohr JL et al: Interaction of enveloped virus by anthraquinones extracted from plants. Antimicrobial Agents and Chemotherapeutics 3S:2463-2464, 1991)。大きな多糖のこの機構及び合成不良の機構は、感染したCD−4細胞におけるビリオンに対して致命的な打撃となる。
アロエベラ、ナチュラルキラー細胞及び「M」細胞機能:アロエベラ液汁は、水約98%及び全固形物2%を含有し、300を上回る個々の構成物を含むが、単一の最大成分(10〜12%)は、50,000ダルトン〜100,000ダルトンの範囲のグルコマンナン多糖である。
アロエ調製物(液体又は粉末)が摂取されると、グルコース及びマンノースの糖はベータ位で連結しているので、多糖は、アミラーゼ、糖消化酵素によって消化分解を受けない。したがって、これらの大きな分子は、小腸及び結腸を変化せずに通過することができる。
小腸粘膜の約97%は、フィンガー様繊毛から構成され、消化した分子を吸収するため表面積を著しく増大させている。並んでいる細胞の残りの3%は、「M」(巨大分子)細胞で、折り重なったひだ状の表面をしており、エンドサイトーシス(細胞貪食)のプロセスによって大分子及び粒子が摂取されるのを可能にしている。大きな多糖分子が「M」細胞の基底部から出てくるとき、すぐに単核白血球細胞、(マクロファージ/単球)免疫系の成分と接触するようになる。
多糖は白血球の表面上のマンノース受容体に付着し、腫瘍壊死因子−アルファ(TNF−α)、インターロイキン−1β(IL−β)、インターロイキン−2(IL−2)、インターロイキン−6(IL−6)及びガンマインターフェロン(IFN−γ)を含む免疫系因子のファミリーの産生を引き起こす(MY Leung, C Liu, LF Zhu, YZ Hui, KP Fung Chemical and biological characterization of a polysaccharide biological response modifier from Aloe vera L. Glycobiology 14(6):501-510, 2004)。
インターロイキン−2(IL−2)は、分化及び増殖プロセスを誘導するリンホカイン活性化キラー(LAK)細胞の生成によってナチュラルキラー(NK)細胞の増殖を刺激し、細胞溶解活性を増強させる。ガンマインターフェロン(INF−γ)は、NK細胞の強力な活性化因子である。
AIDS患者では、「M」細胞の数は著しく増加する可能性があり(胃腸管に関与している他の疾患プロセスでも起こるように)、正常の3%と比較して15〜18%になることもある。(a)腸管常在の日和見生物が「M」細胞のエンドサイトーシス摂取によって血流に入る可能性がある。(b)カプセルで投与した、凍結乾燥アロエ粉末中の大分子多糖は、消化されずに小腸を通過し(糖置換基のベータ結合のため)、「M」細胞のマンノース結合部位に付着する。エンドサイトーシスによって「M」細胞に取り込まれ、「M」細胞基底部から出て、そこで免疫系の単球/マクロファージ(M/M)細胞に遭遇し、そこでそれらの細胞は静脈内投与されたPME注射の作用と類似した一連の細胞伝達物質(TNF−α、IL−β、IL−2、IL−6、INF−γ)の分泌を開始する。(c)吸収されなかった大きな多糖分子は、エンドサイトーシスの付着部位を占領し、その大きなサイズのため、数時間その場に留まり、日和見病原体の取り込みを防ぐ。
ナチュラルキラー細胞(NK):(i)NK細胞は、腫瘍細胞及びウイルス感染細胞を含む様々な有核細胞に対して細胞傷害性を表す天然免疫系のリンパ球系細胞であり、(ii)NK細胞は自然発生した新生細胞に対して、及びウイルスによる感染に対して、天然の免疫防御の重要な部分を示すと考えられており、(iii)NK細胞は、抗原と予め接触することによってプログラミングされることを必要とせず、主要組織適合抗原複合体(MHC)によって制限されず、(iv)NK細胞には食作用はないが、悪性の腫瘍細胞を攻撃し、破壊することができ、(v)150種を上回る白血球の異なる種類が同定されており、これらのうち、NK細胞は最も一般的なものの1つで、全白血球細胞の15%に及ぶ。他の白血球とは異なり、ほぼ独立して働くことができ(あまりプログラムされていない)、外来細胞を認識するか、又は攻撃するために、免疫系から特別な指示を必要としない。したがって、癌及びウイルス感染細胞に対する身体防御の最前線と考えられることが多く、(vi)血液及びリンパ液によって体中を循環し、体内に存在するNK細胞の大部分は休止しているが、準備状態にあり、(a)NK細胞はサイトカインと称する免疫調節タンパク質によって活性化される。一旦活性化されると、NK細胞は探索及び破壊活性が極めて旺盛になり、(b)腫瘍細胞に遭遇すると、活性化されたNK細胞は癌又はウイルス細胞の膜に付着し、迅速に標的細胞を溶解(溶菌)する細胞質顆粒を注入し、(c)5分もしないうちに癌細胞は死滅し、NK細胞は次の餌食に移動し、(d)腫瘍又はウイルス細胞と比較してはるかに小さいが、1個のNK細胞がしばしば2個以上の癌細胞に同時に結合することができ、(e)1個のNK細胞は死滅するまでに最高27個の癌細胞を破壊し、(vii)血液中に存在するNK細胞の絶対数は、免疫機能の効力の指標となることはほとんどなく、(a)代わりに、それはNK細胞の活性−重要な腫瘍又はウイルス細胞を認識し、結合する結合力であり、(b)ほとんどの免疫調節物質はNK細胞にその活性の程度を強めるように力を与えることができ、(c)健康な免疫適格個体において、NK細胞活性はエフェクター標的比100:1で試験したとき、NK細胞活性は60〜75%の範囲であり、(d)癌患者においては、NK活性は通常、0〜30%の範囲であり、この著しい低下の理由はよく分かっておらず、未だに解明されていない。
AIDSにおける治療機構の概要
I.ポリマンナン抽出物(PME):(a)ビリオンがCD−4受容体に結合する能力を阻止するビリオン外被のGP−120部分の合成不良の誘導、(b)ヘルパーT4細胞の数の増加、(c)静脈内投与によって、大きなグルコマンナン多糖が単球/マクロファージ細胞のマンノース受容体に付着し、TNF−α、IL−1β、IL−2、IL−6及びINF−γを含む一連の細胞伝達物質の産生及び放出を誘導する。IL−2は、分化及び増殖プロセスを誘導するリンホカイン活性化キラー(LAF)細胞の生成によってナチュラルキラー(NK)細胞の増殖を刺激し、細胞溶解活性を増強させる。INF−γは、NK細胞の強力な活性化因子である。
II.Raidox:(a)アントラキノン混合物は感染したヘルパーT4細胞に侵入し、ウイルス外被を部分的に破壊し、複製サイクルを阻止する。この作用がGP−120糖タンパク質の合成不良に加わる。
III.アロエベラ凍結乾燥粉末:(a)アロエ液体、ゲル及び粉末中の大きな多糖(PS)は、ベータ位で一緒に連結した単純なヘキソース(マンノース、グルコース、アラビノース及びガラクトース)からなっており、この連結がアミラーゼによる消化の受けやすさからこれらの分子を防御してこれらの長鎖分子がそのまま放出され、(b)粉末(300を超える構成物を含有し、長い多糖が最も顕著である(全固形物の10〜12%))を経口投与すると、PSが小腸の「M」細胞に結合し、「M」細胞の基底部に位置するM/Mから一連の細胞伝達物質の放出を誘導させ、(c)大きなPS分子は数時間「M」細胞の粘膜表面に結合したままで、それによってAIDS患者の早死の原因となる日和見実体の「M」細胞による取り込みをブロックすることができる。
製品
I.ポリマンナン抽出物(PME):(a)注射用(i.m.及びi.v.)滅菌溶液として利用可能、(b)濃度−10mg/ml、(c)反復投与用バイアル10mlで利用可能、及び(d)所望するならば、防腐剤−0.9%ベンジルアルコール。
II.Raldox−R(アントラキノン):(a)アントラキノンの選択された混合物で利用可能、(b)それぞれ25mgを含有するベジカプセルとして利用可能、(c)60カプセルの瓶で利用可能。
III.凍結乾燥アロエベラ粉末:(a)米国特許第6,083,508号によって生成され、(b)防腐剤を含有せず、(c)それぞれ全部で加工凍結乾燥アロエベラ400mg/カプセルを含有するベジカプセルとして利用可能。
IV.栄養補助剤 特に慢性下痢及び体重低下を伴う消化器不調を経験し、栄養障害を発症している多くのAIDS患者。2つの製品が利用可能である。
(a)GLE/EPAカプセル成分
(b)粉末成分
ポリマンナン抽出物を使用するための指示
診断は、標準的な研究室及び他の関連する診断手順、例えば、CD4細胞計数及びAIDS/HIVにおいて循環しているウイルス負荷、前立腺癌におけるPSA、生検標本の病理学的アッセイ、腫瘍マーカーなどによって確認しなければならない。PMEは、分子量範囲約100,000ダルトン〜10,000,000ダルトンの植物(アロエ・バルバデンシス)由来の部分的にアセチル化された長鎖グルコマンナン多糖を含む。この抽出物は、非常に強力な免疫調節作用を有する。静脈内注射によって、PME分子は、単球/マクロファージの表面膜上のマンノース受容体に結合し、一連の細胞伝達物質、例えば、サイトカイン、インターロイキン、インターフェロン、プロスタグランジン、増殖因子などの分泌産生を引き起こし、その様子は存在する疾患実体に応じて変化する。次に、これらは悪性新生物、胃腸疾患(例えば、C型肝炎、慢性潰瘍性大腸炎、クローン病など)、ウイルス性疾患(例えば、エプスタイン−バー、ライム病など)において健康的な治療応答をもたらし、並びにベータ−リンパ球及び抗体を増加させ、ナチュラルキラー細胞のレベルを増加させる。
マンノース結合部位はさらに、循環するタンパク質上に見出され、マンノース結合タンパク質(MBP)は、単球/マクロファージ細胞上のマンノース受容体がPMEに対して親和性が高いため、循環系に入る初期の単球/マクロファージ細胞要素に対してドナーとして機能を果たす。研究によって、一旦PMEが単球/マクロファージ細胞要素に結合すると、結合は約48時間その場に残存することが示されたので、このことは3週間の静脈内投与治療計画の基礎となる。
PME製品は、注射用滅菌溶液として10mg/mLの濃度で多用量の10mLバイアルに入れて利用可能である。この製品には特別な効力があるので、開始投薬量は1mg(0.1mL)である。この製品は防腐剤を含有しないので、PMEの投与においては特別にストリンジェントな無菌条件を使用しなければならない。
生理学的反応:静脈内投与によって、十分なマンノース結合部位が占有され、生じる細胞伝達物質の放出が適切である場合、いくつかの炎症誘発性部分、例えば、視床下部温度調節中枢における変化によって表れる急性相応答(APR)をもたらす腫瘍壊死因子−アルファ及びインターロイキン−1βが放出され、細胞伝達物質誘導性の「サーモスタット」の初期化を満たそうとして、それに伴い寒気、冷感、振戦、振動及び悪寒の感覚が引き起こされる。これは、単球/マクロファージ細胞要素の免疫調節活性が刺激されたことを示しているので、副作用ではなく、予測通りの所望される生理学的反応である。生理学的反応は、注射後30分するとすぐに開始するか、又は3〜4時間もかかる可能性がある。一旦開始すると、一連の症状全体は通常、投与後1.5〜2時間以内に止まる。
患者の中には、この反応が過剰な不安を生じる場合がある。これらの状況では、PMEはD−5−W又は通常の生理食塩水静脈内注入に添加してもよく、これによって激しい生理学的応答を緩和しながらゆっくり投与することが可能である。
この反応がまだ厄介な場合、患者に投与する1時間前に、症状を鈍麻させる一方、注射によって誘導されて生じる免疫調節作用を全く弱めないNSAID(例えば、イブプロフェン又は類似物400〜800mg)を前投薬してもよい。
生理学的応答に影響を及ぼす要素:(i)白血球細胞数、(ii)単球/マクロファージ細胞数に関するWBC百分率、(iii)単球/マクロファージ当たりのマンノース受容体の数、(iv)多糖分子の付着を可能にするマンノース受容体の適切な立体化学構造。以前に化学療法を受けた一部の患者は、マンノース受容体機能が大きく損なわれている可能性がある。
治療計画:最初の治療では、PME1mg(0.1mL)を1日目に与える。その後毎日、投薬量を0.1mL(1ミリグラム)ずつ、すなわち、5日目には0.5mL(5ミリグラム)、又は生理学的応答が現れるまで増加させる。この手順は、単球/マクロファージ及びマンノース結合タンパク質循環担体上でのマンノース受容体の最適な結合を確実にするため、並びに免疫系の適切な応答を刺激するために必要な投薬量を決定するためである。
その後、生理学的反応を、少なくともいくらか知覚できる程度に維持するために必要に応じて、PMEの投薬量を1mg(0.1mL)ずつ増加させて週3回治療を行う。
ほとんどの患者は、最終的に週3回、10〜15mg(1.0〜1.5mL)の治療投薬量で固定される。各人が、WBCの変種、百分率、マンノース受容体の数などに関連してPMEに対する応答の変動を示すので、各患者は用量の調節をしなければならない。
副作用:吐き気(非常に稀に嘔吐及び/又は軽度の低血圧)を含む副作用が、過剰な投薬量でのみ生じ、注意深い管理で完全に回避することができる。過剰な大用量(推奨量を上回る)を投与した後、中等度の低血圧が生じることが、第I相安全性試験で認められた。一部の患者は、大用量でいくらかの関節痛を経験した。D−5−W又は通常の生理食塩水の注入としてPMEを投与すること、及び/又はNSAID治療薬を経口摂取して前投与することについては以前に記載されたことがある。
臨床評価及び実験室評価:それぞれの患者のPME注射に対する応答は全く異なるので、患者の進行度及びPME投与に対する応答の性質を評価するために、それぞれの患者を治療頻度及び投薬量、並びに臨床研究及び実験調査の頻度の両方に関して調節しなければならない。他の治療方法、例えば、栄養補助剤、低用量化学療法薬、心理学的条件付けなどはしばしば、患者の一部に対してさらに改善を加えて使用することができる。
本明細書で述べた実施形態はいずれも任意の方法、キット、試薬、又は本発明の組成物に関して実行することができ、逆の場合も同じであると考えられる。さらに、本発明の組成物は、本発明の方法を実施するために使用することができる。
本明細書で記載した特定の実施形態は、本発明の例示のために示されており、本発明を制限するものではないことを理解されたい。本発明の主な特質は、本発明の範囲を逸脱することなく、様々な実施形態で使用することができる。当業者であれば、所定の実験のみを使用して、本明細書で記載した特定の方法の同等物が数多くあることを認識するか、又は確認することができるであろう。このような同等物は、本発明の範囲内であると考えられ、特許請求の範囲に包含される。
本明細書で言及した出版物及び特許出願は全て、本発明が関係する業界の当業者のレベルの指標となる。出版物及び特許出願は全て、それぞれ個々の出版物又は特許出願が参考として組み込まれることが具体的かつ個々に示されるのと同程度に、本明細書に参考として組み込まれる。
特許請求の範囲及び/又は明細書において「含む(comprising)」という用語と一緒に使用したとき、「a」又は「an」という語の使用は、「1つ(one)」を意味することができるが、「1又は2以上(one or more)」、「少なくとも1つの(at least one)」及び「1又は1より多い(one or more than one)」の意味とも矛盾しない。特許請求の範囲における「又は」という用語の使用は、開示が一方のみ及び「及び/又は」を意味する定義を支持するが、一方のみを意味すること、又は選択肢が互いに排他的であることが明示的に示されていなければ、「及び/又は」を意味するために用いられる。本明細書全体にわたって、「約」という用語は、値の測定に使用された装置、方法に本来備わっている誤差の変動又は研究対象間に存在する変動を値が含むことを指すために用いられる。
本明細書及び特許請求の範囲(複数可)で使用されるように、「含む(comprising)」(及び「含む(comprise)」及び「含む(comprises)」などの含む(comprising)の任意の形態)、「有する(having)」(及び「有する(have)」及び「有する(has)」などの有する(having)の任意の形態)、「含む(including)」(及び「含む(includes)」及び「含む(include)」などの含む(including)の任意の形態)又は「含有する(containing)」(及び「含有する(contains)」及び「含有する(contain)」などの含有する(containing)の任意の形態)の用語も包括的又は非限定的であり、さらに、他の列挙されていない要素又は方法ステップを排除しない。
本明細書で使用されるように「又はそれらの組み合わせ(or combinations thereof)」という用語は、用語の前に挙げた事項の全配列及び組み合わせを意味する。例えば、「A、B、C又はそれらの組み合わせ」は、A、B、C、AB、AC、BC又はABCの少なくとも1つを含むことを意図しており、特定の文脈で順番が重要ならば、BA、CA、CB、CBA、BCA、ACB、BAC又はCABの少なくとも1つも含むことを意図する。この例に続いて、BB、AAA、MB、BBC、AAABCCCC、CBBAAA、CABABBなどの1又は2以上の事項又は用語の反復を含有する組み合わせが明白に含まれる。特に文脈から明らかでない限り、通常いかなる組み合わせにおいても事項又は用語の数に制限はないことは、当業者には明らかであろう。
本明細書で開示し、請求した組成物及び/又は方法は全て、本開示に関して不適切な実験を行うことなく作製し、実行することができる。本発明の組成物及び方法は好ましい実施形態を用いて説明してきたが、当業者であれば、本発明の概念、精神及び範囲を逸脱することなく、本明細書で記載した組成物及び/又は方法並びにステップ或いは方法のステップの順番に変更を加えてもよいことを理解するだろう。添付の特許請求の範囲に定義したように、当業者に明らかなこのような類似の置換及び改変は全て、本発明の精神、範囲及び概念内にあると見なされる。
(参考文献)
米国特許第7,169,414号明細書:Antimicrobial Agents Isolated from Aloe Vera
国際公開第1993/008810号パンフレット:Uses of Aloe Products, e.g. Acemannan, in the Treatment of Diseases Requiring Intervention of the Immune System for Cure
1 Pulse TL, Uhlig E: A Significant Improvement in Clinical Pilot Study Utilizing Nutritional Supplements, Essential Fatty Acids and Stabilized Aloe Vera Juice in 29 HIVSeropositive, ARC and AIDS Patients. Journal of Advancement in Medicine 3(4),1990
2 Leung MY, Liu C, Zhu LF, Hui VZ, Fung KP: Chemical and biological characterization of a polysaccharide biological response modifier from Aloe vera. Glycobiology 14(6):501-510, 2004
3 Liu C, Leung MY, Koon JC, Zhu LF, Hui VZ, Yu B, Fung KP: Macrophage activation by polysaccharide biological response modifiers isolated from Aloe vera l. var. chinensis (Haw.) Berg. International Immunopharmacology 6{1l):634-641, 2006)
4 Mitchell WM: In vitro evaluation of Acemannan as an anti-HIV-1 agent. Carrington Laboratories Research Report 40001- December, 1987
5 Laskey LA, Nakamura G, Smith DH et al: Delineation of a region of the human immunodeficiency virus Type 1 GP120 glycoprotein critical for interaction with the CD-4 receptor. Cell SO:975-985, 1987
6 Chinna AD: Evaluation of the antiviral, adjuvant, and immunomodulatory effect of b-(l,4)-lineal polymannose (Acemannan). Texas A& M University, College Station, Texas. Diss. Abstr., 1990
7 McDaniel HR et al: An increase in circulating monocyte/macrophage (M/M) is induced by Acemannan (ACE-m) in HIV-1 patients. Amer J Path 94:516-517,1990
8 Pugh N, Ross SA, ElSohly MA, Pasco DS: Characterization of aloeride, a new high-molecular.weight polysaccharide from Aloe vera with potent immuno-stimulating activity. J Agric Food Chem 49(2):1032-1034, 2001
9 Sydiskis RJ, Owen DG, Lohr JL et al: Interaction of enveloped virus by anthraquinones extracted from plants. Antimicrobial Agents and Chemotherapeutics 3S:2463-2464, 1991
10 MY Leung, C Liu, LF Zhu, YZ Hui, KP Fung Chemical and biological characterization of a polysaccharide biological response modifier from Aloe vera L. Glycobiology 14(6):501-510, 2004

Claims (46)

  1. 対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善のための医薬組成物であって、
    1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、
    1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、
    凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
    脂肪酸、タンパク質、ミネラル及び金属、ビタミン、塩、アミノ酸、及び他の薬学的に許容される賦形剤からなる群から選択される1又は2以上の任意選択の栄養補助剤を含む製剤と
    を含む組成物。
  2. ポリマンナン抽出物が、静脈内、筋肉内、皮下、腹腔内又は任意の他の適切な非経口経路によって投与される、請求項1に記載の組成物。
  3. ポリマンナン抽出物が静脈内投与される、請求項1に記載の組成物。
  4. ポリマンナン抽出物が、週3回、10〜15mgの用量で投与される、請求項1に記載の組成物。
  5. ポリマンナン抽出物以外の製剤が経口的に投与される、請求項1に記載の組成物。
  6. ポリマンナン抽出物中の1又は2以上のアロエ多糖の分子量が、50,000〜10,000,000ダルトンの範囲である、請求項1に記載の組成物。
  7. 1又は2以上のアロエアントラキノンが、アロエエモジン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン、3−ヒドロキシメチルクリサジン、アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A、10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン、1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル、アントロン、10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン、バルバロイン、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド(Aloinoslde)−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール(ChrysoDhanol)、クリソファノール−グリセリド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン、4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン、フラングラエモジン、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン、9,10−4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸、1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸、4,5−ジヒドロキシアントラキノン(Dihydroxyanthraquanone)−2−カルボン酸、クリサジン−3−カルボン酸、トリヒドロキシメチルアントラキノン並びにそれらの修飾物及び誘導体からなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  8. アロエアントラキノンが、50〜75mg/日の範囲の用量で投与される、請求項1に記載の組成物。
  9. 凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせが、1日に1又は2以上の回数で400mgの用量で投与される、請求項1に記載の組成物。
  10. アロエ液汁が約2%の全固形物を含む、請求項1に記載の組成物。
  11. アロエ液汁がグルコマンナン多糖を含む、請求項1に記載の組成物。
  12. グルコマンナン多糖の分子量が、50,000〜10,000,000ダルトンの範囲である、請求項11に記載の組成物。
  13. 1又は2以上の脂肪酸が、リノール酸(LA)、ガンマリノール酸(GLA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサペンタエン酸(DPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)及びD−アルファ−トコフェロールからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  14. TNF−α、IL−1β,IL−2、IL−6及びINF−γからなる群から選択される1又は2以上の細胞伝達物質を放出させ、前記放出が対象における1又は2以上のナチュラルキラー(NK)細胞の増殖及び細胞溶解作用を刺激する、請求項1に記載の組成物。
  15. 対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善のための方法であって、
    前記AIDS又は前記HIV感染に対する治療又は前記症状の改善を必要とする前記対象を特定するステップ、及び
    前記AIDS又は前記HIV感染の前記症状を治療又は改善するために十分な治療有効量の医薬組成物を投与するステップ
    を含み、前記医薬組成物が、
    1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、
    1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、
    凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
    脂肪酸、タンパク質、ミネラル及び金属、ビタミン、塩、アミノ酸及び他の薬学的に許容される賦形剤からなる群から選択される1又は2以上の任意選択の栄養補助剤を含む製剤と
    を含む方法。
  16. ポリマンナン抽出物が静脈内投与される、請求項15に記載の方法。
  17. ポリマンナン抽出物が、週3回、10〜15mgの用量で投与される、請求項15に記載の方法。
  18. ポリマンナン抽出物以外の製剤が経口的に投与される、請求項15に記載の方法。
  19. 1又は2以上のアロエアントラキノンが、アロエエモジン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン、3−ヒドロキシメチルクリサジン、アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A、10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン、1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル、アントロン、10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン、バルバロイン、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール、クリソファノール−グリセリド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン、4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン、フラングラエモジン、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン、9,10−4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸、1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸、4,5−ジヒドロキシアントラキノン−2−カルボン酸、クリサジン−3−カルボン酸、トリヒドロキシメチルアントラキノン並びにそれらの修飾物及び誘導体からなる群から選択される、請求項15に記載の方法。
  20. アロエアントラキノンが、50〜75mg/日の範囲の用量で投与される、請求項15に記載の方法。
  21. アロエ液汁がグルコマンナン多糖を含む、請求項15に記載の方法。
  22. 凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせが、1日に1又は2以上の回数で400mgの用量で投与される、請求項15に記載の方法。
  23. 1又は2以上の脂肪酸が、リノール酸(LA)、ガンマリノール酸(GLA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサペンタエン酸(DPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)及びD−アルファ−トコフェロールからなる群から選択される、請求項15に記載の方法。
  24. 組成物が、TNF−α、IL−1β,IL−2、IL−6及びINF−γからなる群から選択される1又は2以上の細胞伝達物質を放出させ、前記放出が対象における1又は2以上のナチュラルキラー(NK)細胞の増殖及び細胞溶解作用を刺激する、請求項15に記載の方法。
  25. 対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善のための医薬組成物であって、
    1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、
    1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、
    凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
    を含む栄養補助剤の製剤と
    を含む医薬組成物。
  26. ポリマンナン抽出物が静脈内投与される、請求項25に記載の組成物。
  27. ポリマンナン抽出物以外の製剤が経口的に投与される、請求項25に記載の組成物。
  28. 1又は2以上のアロエアントラキノンが、アロエエモジン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン、3−ヒドロキシメチルクリサジン、アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A、10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン、1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル、アントロン、10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン、バルバロイン、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール、クリソファノール−グリセリド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン、4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン、フラングラエモジン、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン、9,10−4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸、1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸、4,5−ジヒドロキシアントラキノン−2−カルボン酸、クリサジン−3−カルボン酸、トリヒドロキシメチルアントラキノン並びにそれらの修飾物及び誘導体からなる群から選択される、請求項25に記載の組成物。
  29. アロエ液汁がグルコマンナン多糖を含む、請求項25に記載の組成物。
  30. 対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善のための方法であって、
    前記AIDS又は前記HIV感染に対する治療又は前記症状の改善を必要とする前記対象を特定するステップ、及び
    前記AIDS又は前記HIV感染の前記症状を治療又は改善するために十分な治療有効量の医薬組成物を投与するステップ
    を含み、前記医薬組成物が、
    1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、
    1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、
    凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
    を含む栄養補助剤の製剤と
    を含む方法。
  31. ポリマンナン抽出物が、週3回、10〜15mgの用量で静脈内投与される、請求項30に記載の方法。
  32. ポリマンナン抽出物以外の製剤が経口的に投与される、請求項30に記載の方法。
  33. アロエアントラキノンが、50〜75mg/日の範囲の用量で投与される、請求項30に記載の方法。
  34. 凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせが、1日に1又は2以上の回数で400mgの用量で投与される、請求項30に記載の方法。
  35. 組成物が、TNF−α、IL−13,IL−2、IL−6及びINF−γからなる群から選択される1又は2以上の細胞伝達物質を放出させ、前記放出が対象における1又は2以上のナチュラルキラー(NK)細胞の増殖及び細胞溶解作用を刺激する、請求項30に記載の方法。
  36. 対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善のための医薬組成物であって、
    1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、
    1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、
    凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
    を含む栄養補助剤の製剤と
    を含む医薬組成物。
  37. ポリマンナン抽出物が静脈内投与される、請求項36に記載の組成物。
  38. ポリマンナン抽出物以外の製剤が経口的に投与される、請求項36に記載の組成物。
  39. 1又は2以上のアロエアントラキノンが、アロエエモジン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル−9,10−アントラセンジオン、1,8−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)アントラキノン、3−ヒドロキシメチルクリサジン、アロエエモジン−アントラノール、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アロイン−A、10−グルコピラノシル−1,S−ジヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−9(10)−アントラセン、1,8−ジヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル−10−(6−ヒドロキシメチル)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−ピラノシル、アントロン、10−{1’,5’−アンヒドログルコシル)−アロエエモジン−9−アントロン、バルバロイン、アロイン−Aのアロイン−Bエピマー、イソバルバロイン、アロイノシド−A、アロイノシド−B、アントラノール、アントラキノン−グリコシド、クリサム酸、クリソファン酸、クリソファノール、クリソファノール−グリセリド、1,8−ジヒドロキシアントラセン、エモジン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチル−9,10−アントラセン−ジオン、1,3,8−トリヒドロキシ−6−メチルアントラキノン、4,5,7−トリヒドロキシ−2−メチルアントラキノン、フラングラエモジン、ホモナタロイン、ヒドロキシメチルアントラキノン、レイン、9,10−4,5−ジヒドロキシ−9,10−ジオキソ−2−アントラセン−カルボン酸、1,5−ジヒドロキシアントラキノン−3−カルボン酸、4,5−ジヒドロキシアントラキノン−2−カルボン酸、クリサジン−3−カルボン酸、トリヒドロキシメチルアントラキノン並びにそれらの修飾物及び誘導体からなる群から選択される、請求項36に記載の組成物。
  40. アロエ液汁がグルコマンナン多糖を含む、請求項36に記載の組成物。
  41. 対象における後天性免疫不全症候群(AIDS)若しくはHIV感染の治療及び/又は症状の改善をする方法であって、
    前記AIDS又は前記HIV感染に対する治療又は前記症状の改善を必要とする前記対象を特定するステップ、及び
    前記AIDS又は前記HIV感染の前記症状を治療又は改善するために十分な治療有効量の医薬組成物を投与するステップを含み、前記医薬組成物が、
    1又は2以上のアロエ多糖を含む注射可能なポリマンナン抽出物滅菌製剤であり、前記アロエ多糖が1又は2以上の短鎖、中鎖、長鎖、超長鎖多糖又はそれらの任意の組み合わせを含む製剤と、
    1又は2以上のアロエアントラキノン、ジアセチルアントラキノン誘導体並びにそれらの組み合わせ及び修飾物を含む製剤と、
    凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせを含む製剤であり、前記粉末がそのまま、又は適切な液体で再構成した後で投与される製剤と、
    を含む栄養補助剤の製剤と
    を含む方法。
  42. ポリマンナン抽出物が、週3回、10〜15mgの用量で静脈内投与される、請求項41に記載の方法。
  43. ポリマンナン抽出物以外の製剤が経口的に投与される、請求項41に記載の方法。
  44. アロエアントラキノンが、50〜75mg/日の範囲の用量で投与される、請求項41に記載の方法。
  45. 凍結乾燥アロエ粉末、アロエ液汁、アロエゲル又はその組み合わせが、1日に1又は2以上の回数で400mgの用量で投与される、請求項41に記載の方法。
  46. 組成物が、TNF−α、IL−1β,IL−2、IL−6及びINF−γからなる群から選択される1又は2以上の細胞伝達物質を放出させ、前記放出が対象における1又は2以上のナチュラルキラー(NK)細胞の増殖及び細胞溶解作用を刺激する、請求項41に記載の方法。
JP2013520831A 2010-07-23 2011-07-20 アロエベラの抗ウイルス特性及び後天性免疫不全症候群(aids)治療 Pending JP2013531071A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36735810P 2010-07-23 2010-07-23
US61/367,358 2010-07-23
PCT/US2011/044652 WO2012012513A1 (en) 2010-07-23 2011-07-20 Anti-viral properties of aloe vera and acquired immune deficiency syndrome (aids) treatment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013531071A true JP2013531071A (ja) 2013-08-01

Family

ID=45494120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520831A Pending JP2013531071A (ja) 2010-07-23 2011-07-20 アロエベラの抗ウイルス特性及び後天性免疫不全症候群(aids)治療

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20120022018A1 (ja)
EP (1) EP2595643A4 (ja)
JP (1) JP2013531071A (ja)
KR (1) KR20130062329A (ja)
CN (1) CN103025340B (ja)
AP (1) AP2013006738A0 (ja)
AR (1) AR082335A1 (ja)
AU (1) AU2011282200B2 (ja)
BR (1) BR112013001717A2 (ja)
CA (1) CA2804622A1 (ja)
HK (1) HK1182336A1 (ja)
MX (1) MX2013000670A (ja)
NZ (3) NZ605466A (ja)
RU (1) RU2013100188A (ja)
SG (1) SG186999A1 (ja)
TW (1) TW201206460A (ja)
WO (1) WO2012012513A1 (ja)
ZA (1) ZA201300583B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230011537A (ko) 2021-07-13 2023-01-25 주식회사 케이제이엠바이오 알로에 노루궁뎅이버섯 균사체 발효물 함유 분말의 제조방법 및 이에 따라 제조된 분말을 포함하는 기능성 식품 조성물

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120322757A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Coats Aloe International, Inc. Methods for Aloe Processing
CN106727482B (zh) * 2015-12-21 2019-05-10 武汉大学 1,8-二己酰大黄素在制备抗hiv-1药物中的应用
CA2967506A1 (en) 2016-01-18 2017-07-18 Nadiah Abdulkarim A. Alessa Composition for treatment and preventative of the human papilloma virus hpv infection, ulcerations and boils
US10322156B2 (en) * 2016-07-07 2019-06-18 Herbalife International Of America, Inc. Methods of treatment using purified (decolorized) aloe vera leaf dry juice
CN106831397B (zh) * 2016-12-12 2019-07-26 东北师范大学 一种蒽醌类化合物及其制备方法和医用用途
KR101988757B1 (ko) * 2017-12-19 2019-06-12 가톨릭대학교 산학협력단 1,2-디하이드록시-3-메틸안트라퀴논을 유효성분으로 하는 간암 예방 또는 치료용 조성물
RU2020135495A (ru) 2018-03-28 2022-04-29 Гербалайф Интернэшнл Оф Америка, Инк. Ацетилирование полисахаридов
CN111320541B (zh) * 2020-03-26 2023-05-26 四川大学华西医院 一种防治病毒疾病的化合物及其应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501624A (ja) * 1988-08-05 1991-04-11 カーリントン ラボラトリーズ インコーポレーテッド アロエ組成物およびその使用
JP2832551B2 (ja) * 1988-01-14 1998-12-09 カーリントン ラボラトリーズ インコーポレーテッド アロエ製品の製造方法
US20040063624A1 (en) * 1999-04-08 2004-04-01 Andreas Kage Method of inhibiting the transition of free HIV virus through the cllular mucosal barrier

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4917890A (en) * 1985-06-28 1990-04-17 Carrington Laboratories, Inc. Processes for preparation of aloe products, products produced thereby and compositions thereof
US5118673A (en) * 1982-05-07 1992-06-02 Carrington Laboratories, Inc. Uses of aloe products
US5824659A (en) * 1996-09-04 1998-10-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Cytoprotective oligosaccharide from Aloe preventing damage to the skin immune system by UV radiation
US6083508A (en) * 1998-05-19 2000-07-04 Avalos; Ramiro Estrada Method of processing aloe leaves
WO2005067972A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-28 Integrative Health Consulting, Inc. Nutrient compositions and methods for enhanced effectiveness of the immune system
CN1284485C (zh) * 2004-03-16 2006-11-15 大连理工大学 无色透明脱苦稳定芦荟凝胶汁的清洁生产方法
CN1778310A (zh) * 2004-11-18 2006-05-31 深圳市武大金球中药现代化工程技术研究中心 大黄素、大黄多糖在抗人类免疫缺陷病素(hiv)中的应用
CN101070354B (zh) * 2007-05-18 2010-04-07 中南大学 一种利用芦荟同时生产芦荟多糖粉、芦荟活性水的方法
US8604187B2 (en) * 2010-01-14 2013-12-10 North Texas Medical Associates Compositions and methods of aloe polysaccharides

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2832551B2 (ja) * 1988-01-14 1998-12-09 カーリントン ラボラトリーズ インコーポレーテッド アロエ製品の製造方法
JPH03501624A (ja) * 1988-08-05 1991-04-11 カーリントン ラボラトリーズ インコーポレーテッド アロエ組成物およびその使用
US20040063624A1 (en) * 1999-04-08 2004-04-01 Andreas Kage Method of inhibiting the transition of free HIV virus through the cllular mucosal barrier

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014025645; PULSE,T.L. et al.: 'A significant improvement in a clinical pilot study utilizing nutritional supplements, essential fat' Journal of Advancement in Medicine Vol.3, No.4, 1990, p.209-230 *
JPN6014025650; LEUNG, M.Y.K. et al.: 'Chemical and biological characterization of a polysaccharide biological response modifier from Aloe' Glycobiology Vol.14, No.6, 2004, p.501-510 *
JPN6014025655; OUYANG,Dong-yun. et al.: 'Anti-HIV-1 activity of five anthraquinone derivatives' Chinese Journal of pathophysiology Vol.26, No.6, 20100615, p.1187-1192 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230011537A (ko) 2021-07-13 2023-01-25 주식회사 케이제이엠바이오 알로에 노루궁뎅이버섯 균사체 발효물 함유 분말의 제조방법 및 이에 따라 제조된 분말을 포함하는 기능성 식품 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
HK1182336A1 (en) 2013-11-29
RU2013100188A (ru) 2014-08-27
AU2011282200A1 (en) 2013-01-24
NZ720863A (en) 2016-10-28
EP2595643A4 (en) 2013-12-25
MX2013000670A (es) 2013-02-27
TW201206460A (en) 2012-02-16
AP2013006738A0 (en) 2013-02-28
ZA201300583B (en) 2014-06-25
CA2804622A1 (en) 2012-01-26
KR20130062329A (ko) 2013-06-12
AU2011282200B2 (en) 2015-03-19
CN103025340A (zh) 2013-04-03
CN103025340B (zh) 2014-12-24
NZ701262A (en) 2016-06-24
BR112013001717A2 (pt) 2016-05-31
NZ605466A (en) 2015-04-24
EP2595643A1 (en) 2013-05-29
WO2012012513A1 (en) 2012-01-26
AR082335A1 (es) 2012-11-28
US20120022018A1 (en) 2012-01-26
SG186999A1 (en) 2013-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013531071A (ja) アロエベラの抗ウイルス特性及び後天性免疫不全症候群(aids)治療
KR100605292B1 (ko) 신규한 오가피 및 오가피 열매, 가시오가피 다당체, 그제조방법 및 그를 활성성분으로 함유하는 항암제 조성물
RU2469719C2 (ru) СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ АЛЛЕРГИИ, СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ АСТМЫ, СПОСОБ СНИЖЕНИЯ РИСКА РАЗВИТИЯ ИНФЕКЦИИ И СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ СОСТОЯНИЯ, ХАРАКТЕРИЗУЮЩЕГОСЯ ДИСБАЛАНСОМ СОДЕРЖАНИЯ ЦИТОКИНОВ ТИПОВ 1 И 2, ПОСРЕДСТВОМ β-ГИДРОКСИ-β-МЕТИЛБУТИРАТА
US11268064B2 (en) Lactobacillus rhamnosus RHT-3201 conjugated to polysaccharide polymer binder, and use thereof for prevention or treatment of atopic diseases
KR101512495B1 (ko) 혈구 감소 관련 질환 예방 및 치료용 약물을 제조하기 위한 악티게닌의 용도
US20070224216A1 (en) Methods and Compositions Related to Antiviral Therapy Using Algae and Cyanobacteria
KR101613693B1 (ko) 괭생이 모자반 추출물을 유효성분으로 포함하는 아토피성 피부질환 예방 또는 치료용 조성물 및 이의 제조방법
JP6321781B2 (ja) 免疫微量栄養
US20070299040A1 (en) Composition for Preventing a Cold
US20080254143A1 (en) Composition for improving immune system health
EP2522350B1 (de) Verwendung der Wirkstoffkombination aus einem 1-Diethylaminoethyl-3-Chinoxalin-2-on Derivat und einem Oxysterol zur Durchbrechung von Resistenzen bei der Behandlung von Krebs und zur Erhöhung der Immunleistungsfähigkeit bei Krebs, bakteriellen und viralen Erkrankungen, Autoimmunerkrankungen, erhöhter Stress- und Umweltbelastung
AU2019100737A4 (en) Anti-Helicobacter Pylori Traditional Chinese Medicine composition and applications
OA17066A (en) Anti-viral properties of aloe vera and Aquired Immune Deficiency Syndrome (AIDS) treatment.
CN116731218A (zh) 一种菌菇多糖提取物及其制备方法和用途
KR101275344B1 (ko) 퓨닉산을 사용하여 면역반응을 증진시키고 대사 질환을예방하는 방법
WO2015124321A1 (en) Compositions for use in the treatment of mucositis and/or stomatitis
KR20220052204A (ko) 퀴니자린-o-글루코시드를 포함하는 면역 증강용 조성물
TW202120531A (zh) 小孢子靈芝免疫調節蛋白與鑰孔蟲戚血藍蛋白用於製備治療上皮細胞癌的醫藥組合物及用途
CN112293737A (zh) 欧米伽3与连翘苷结合的植物抗病毒抗炎食品补充剂
CA2585034A1 (en) Composition for improving immune system health

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150601