JP2013530214A - ブレンドアロマオイルの効能が増進する毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法 - Google Patents

ブレンドアロマオイルの効能が増進する毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013530214A
JP2013530214A JP2013518248A JP2013518248A JP2013530214A JP 2013530214 A JP2013530214 A JP 2013530214A JP 2013518248 A JP2013518248 A JP 2013518248A JP 2013518248 A JP2013518248 A JP 2013518248A JP 2013530214 A JP2013530214 A JP 2013530214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
hair
composition
scalp
aroma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013518248A
Other languages
English (en)
Inventor
ユン コ、ド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013530214A publication Critical patent/JP2013530214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/002Preparations for repairing the hair, e.g. hair cure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/04Depilatories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、毛髪用化粧料ベース及びアロマオイルを、分離された反応工程で熟成及び混合させてアロマオイルの安定性を改善させることにより、有効活性、特に、脱毛及びフケ改善効果を増進させる毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法は、(a)毛髪用化粧料ベースを溶解させること;(b)前記毛髪用化粧料ベースを移送させて熟成させること;(c)前記(b)とは別に、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル及びユーカリオイルで構成された群から選ばれる二つ以上のアロマオイルを混合して熟成させること;及び(d)前記(b)の毛髪用化粧料ベースと(c)のアロマオイルを混合すること;を含み、前記(b)、(c)及び(d)は15〜30℃で行われる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法に関するものであり、より詳しくは、毛髪用化粧料ベース及びアロマオイルを、分離した反応工程で熟成及び混合させてアロマオイルの安定性を改善させることにより、有効活性、特に、脱毛及びフケの改善効果を増進させる毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法に関する。
人体の毛髪は、約10万〜15万本程度であり、それぞれの毛髪は、相違する周期を有し、成長期、退行期を経て成長及び脱落する。正常な人においてこのような周期は、普通3〜6年に亘って繰り返されるが、その結果、一日平均60〜100本の毛髪が脱落することになる。一方、脱毛症患者は毛髪の成長及び脱落周期中に成長期にある毛髪の比率が減少し、退行期及び休止期の毛髪の比率が増加して非正常的に毛髪の脱落が増加する。
脱毛の原因として、血液循環不良説、男性ホルモン作用過剰説、皮脂分泌過剰説、フケ菌及びその他細菌等による頭皮機能低下説、遺伝的要因、老化、ストレス等が知られている。これら要因は複合的に作用して、脱毛以外にも発毛効果、幼い毛髪を育てる育毛効果、細くて弱い毛髪を太く丈夫にする養毛効果の不振、皮脂の過剰生成、フケ菌の繁殖、かゆみ誘発、頭皮及び毛髪の乾燥化、毛髪の柔軟性の低下及びひび割れ等、各種頭皮及び毛髪の異常症状を誘発する。
近年では、食生活の変化、社会環境等によるストレスの増加により前記のような頭皮及び毛髪の異常症状に悩む人口が増える傾向にあり、その年齢もまた低くなっていて、女性の脱毛人口も増える傾向にある。それにより、脱毛を始めとする各種頭皮及び毛髪の異常症状を防止し、頭皮及び毛髪の状態を改善させることができる組成物に対する研究が進められて来た。
しかし、既存の頭皮及び毛髪関連製品は、その効果を表す主成分が化学物質の場合が多いため、長期間使用した場合は頭皮を刺激する等の副作用を誘発するケースが多かった。
これにより、天然成分である天然アロマオイルを頭皮及び毛髪関連製品に適用させて、脱毛防止及び毛髪成長効能を有するシャンプーを製造するための試みが多様に行われている。
天然アロマオイルとは、アロマテラピー(aroma−to−therapy)、つまり、香り治療効果がある天然エッセンシャルオイルをいうもので、薬草の花、葉、茎、実、根等から抽出した生命力のある高濃縮されたオイルをいう。人体に使用できる天然アロマオイルには約70種があり、個別的に使うこともでき、目的に応じて2〜3種類を混合して使用することもできる。全ての植物は、自己を繁殖、成長させる能力と、病を治癒し傷を治す能力を有しているが、天然アロマオイルはこのような植物の生命力と治癒力を抽出したものである。
アロマオイルは、特有の香り粒子を含有しており、これらは嗅覚や皮膚を通じて身体に吸収され特定の薬理効果を与えることになるが、そのメカニズムを簡単に説明すると、先ず、香り粒子が最も早い方法で吸収される嗅覚の場合、空気を媒体にして小さい香り粒子が鼻から吸引されて脳に伝達されると、香り粒子の形によってそれぞれ異なる刺激が脳に伝達され、このような刺激を受けた脳では沈静、緊張緩和、刺激、幸福感等の効果を有する神経化学物質を生成するが、この神経化学物質が脳下垂体に影響を及ぼしてホルモンの分泌を調節し身体に薬理効果を与えるようになる。また、皮膚を通じた香り粒子は、一時的に毛穴と汗腺を通じて皮膚に吸収された後、脂質中に溶けて皮膚細胞間に浸透することになり、皮膚の真皮層まで浸透した香り粒子が毛細血管とリンパ腺に沿って全身を循環しながら親和力を有する特定器官に到達すると、その器官に留まりながら薬理効果を出す。このようなアロマオイル内に存在する治療効果を出す香り粒子は、多くの成分からなる複合体であり、揮発性が強く、脂肪やオイルによく溶け、よい香りを有する特徴を持つ。また、温度及び紫外線等の外部環境に対して敏感なため変質し易く、また色や匂いが変わるという性質がある。
既存のアロマオイル含有化粧料は、一つの容器内で通常の化粧料基剤成分にアロマオイルを単純混合させて製造するケースが殆どだった。よって、製造工程の温度変化を細密に合わせるのが難しく、アロマオイルの香り成分が揮発してしまったり、オイルの有効成分が破壊されるという問題点があった。また、外部環境条件に敏感なアロマオイルの物性を最適化させることができず、アロマオイルの安定性が低下して化粧料ベース成分と均質に混合できなかったり、変色、変質及び匂いが変わって有効活性が低下するという問題点があった。
よって、本発明は、前記の問題点を解決するために案出されたものであり、毛髪用化粧料ベース及びアロマオイルを、分離した反応工程で熟成及び混合(ブレンド)させてアロマオイルの安定性を維持させることにより、アロマオイルの有効活性を増進させて向上した脱毛防止、発毛促進、フケ防止または頭皮炎症緩和効果を表す毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、前記製造方法で製造された毛髪及び頭皮状態改善用組成物を提供することである。
一つの様態として、本発明は、(a)毛髪用化粧料ベースを溶解させること;(b)前記毛髪用化粧料ベースを移送させて熟成させること;(c)前記(b)とは別に、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル及びユーカリオイルで構成された群から選ばれる二つ以上のアロマオイルを混合して熟成させること;及び(d)前記(b)の毛髪用化粧料ベースと(c)のアロマオイルを混合すること;を含む毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法に関するものである。
前記(a)は、60〜80℃で行われることが好ましい。また、前記(b)、(c)及び(d)は、15〜30℃で行われることが好ましく、18〜23℃で行われることがより好ましい。また、(b)及び(c)の熟成過程は20〜40時間行われることが好ましく、24時間行われることがより好ましい。
また、前記(c)で前記アロマオイル成分以外に、ホホバオイル、アルガンオイル、ローズヒップオイル、スイートアーモンドオイル、オリーブオイル、グリーンティーシードオイル、ツキミソウオイル、椿油、米糠油、ベニバナオイル、アプリコットカーネルオイル、アボカドオイル、チェリーシードオイル、グレープシードオイル、ピーナッツオイル、ひまわり油、ヘンプシードオイル及びウィートジャームオイル等をさらに添加させて混合してもよい。
本発明で利用されるアロマオイルは、好ましくは(c)において、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル、ユーカリオイル及びホホバオイルの全てを混合させて利用できる。この場合、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル、ユーカリオイル及びホホバオイルは、20〜35:20〜35:15〜25:16〜24:1〜5:1〜5:3〜10の重量比で含まれることが好ましく、25〜30:25〜30:17〜20:18〜21:1〜3:1〜3:5〜8の重量比で含まれることがより好ましい。
また別の様態として、本発明は、前記の製造方法で製造された毛髪及び頭皮状態改善用組成物に関する。
本発明の前記の毛髪及び頭皮状態改善用組成物は、各アロマオイルの有効活性が増進されるため、向上した脱毛防止、発毛促進、フケ防止または頭皮炎症緩和効果を表すことを特徴とする。
本発明にかかる製造方法で製造された毛髪及び頭皮状態改善用組成物は、アロマオイルの有効活性が増進し向上した脱毛防止、発毛促進、フケ防止及び頭皮炎症緩和効果を表し、化学的添加剤の含有量を減らして皮膚刺激を最小化できるという長所がある。
本発明の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法は、(a)毛髪用化粧料ベースを溶解させる段階;(b)前記毛髪用化粧料ベースを移送させて熟成させる段階;(c)前記の段階(b)とは別に、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル及びユーカリオイルで構成された群から選ばれる二つ以上のアロマオイルを混合して熟成させる段階;及び(d)前記の段階(b)の毛髪用化粧料ベースと段階(c)のアロマオイルを混合する段階;を含むことを特徴とする。
以下、本発明の構成を段階別に詳しく説明する。
(a)毛髪用化粧料ベース溶解段階
前記段階(a)は、通常の毛髪用化粧料ベースを攪拌容器内で溶解させる段階である。このとき、溶解温度は化粧料ベースが完全に溶解できる程度の温度であれば特に制限はなく、好ましくは60〜80℃で、より好ましくは70℃である。遂行温度が低すぎるとベース成分が完全に溶解し難く、温度が高すぎるとベースを構成する成分の物性が変質したり揮発する確率が高くなる。
本発明において前記の通常の毛髪用化粧料ベースは、毛髪用化粧料製造時に通常使われる基本的な基剤成分である。前記の毛髪用化粧料の性状は、乳液、クリーム、ペースト、ゲル、化粧水、パック、ローション、パウダー、スプレー、石鹸等が可能で、具体的な例としては、シャンプー、リンス、ヘアパック、ヘアトリートメント、ヘア石鹸、ヘアトナー、ヘアローション、ヘアクリーム、ヘアスプレー、ヘアムース及びヘアジェル等が可能で、好ましくはシャンプー又はリンスだが、これに制限されるのではない。
このような性状の基剤成分を構成する化粧料ベース成分の具体的な例としては、溶解補助剤、界面活性剤、保湿剤、増粘剤、pH調整剤、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、着色剤及び着香剤等が可能である。
本発明のベース成分に含まれ得る溶解補助剤は、イソプロピルミリステート、ポリエチレングリコール、重鎖脂肪酸トリグリセリド、炭化水素、グリコール類等である。
また、前記界面活性剤としては、陽イオン性ポリマー、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤及び両性界面活性剤等が可能である。前記陽イオン性ポリマーは、毛髪に対するコンディショニング効果を極大化させる作用をし、具体的に、ポリクオタニウム−7(polyquaternium−7)、ポリクオタニウム−10、ポリクオタニウム−11及びポリクオタニウム−46等の陽イオン性重合体を使用できる。前記陰イオン性界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸マグネシウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリル硫酸アンモニウム及びラウレス硫酸ナトリウム等を使用できる。前記非イオン性界面活性剤は、ラウリルジメチルアミンオキシド、ヤシ油アルキルジメチルアミンオキシド、ラウリル酸ジエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、ポリオキシエチレンラウリルエーテル及びポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル等を使用できる。前記陽イオン性界面活性剤は、高級アミンハロゲン化物、第4アンモニウム塩及びアルキルピリジニウム塩等を使用でき、前記両性界面活性剤はアミノ酸等が使用できる。
前記保湿剤としては、グリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール及びソルビトール等があり、増粘剤としては、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カラギナン、カルボキシメチルセルロース及びヒドロキシメチルセルロース等の水溶性高分子化合物がある。また、pH調整剤は、具体的に、クエン酸、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、クエン酸ナトリウム、リン酸、リン酸ナトリウム及び乳酸等が可能である。
また、酸化防止剤としては、具体的に、ジブチルヒドロキシトルエン及びアスコルビン酸等が可能である。前記金属イオン封鎖剤は、エチレンジアミンテトラ酢酸ジナトリウム及びエチレンジアミンテトラ酢酸テトラナトリウム等が使用でき、殺菌剤としては、具体的に、クロルヘキシジングルコネート、4級アンモニウム塩、ピロクトンオラミン、亜鉛ピリチオン懸濁液、ヨードプロピニルブチルカルバメート及びサリチル酸等がある。
本発明の化粧料の性状が溶液または乳濁液の場合は、ベース成分として、溶媒、溶媒化剤または乳濁化剤が用いられ、例えば、水、エタノール、イソプロパノール、エチルカーボネート、エチルアセテート、ベンジルアルコール、ベンジルベンゾエート、プロピレングリコール、1,3−ブチルグリコールオイル、グリセロール脂肪族エステル、ポリエチレングリコール及びソルビタンの脂肪酸エステルがある。また、本発明の化粧料の性状が懸濁液の場合は、担体成分として、水、エタノール又はプロピレングリコールのような液状希釈剤、エトキシル化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールエステル及びポリオキシエチレンソルビタンエステルのような懸濁剤、微小結晶性セルロース、アルミニウムメタヒドロキシド、ベントナイト、寒天及びトラガント等を用いることができる。
本発明の化粧料の性状が、ペースト、クリーム又はゲルの場合は、ベース成分として、動物繊維、植物繊維、ワックス、パラフィン、でん粉、トラガント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコン、ベントナイト、シリカ、タルク及び酸化亜鉛等を含むことができる。
また、本発明の化粧料の性状がパウダー又はスプレーの場合は、ベース成分として、ラクトース、タルク、シリカ、アルミニウムヒドロキシド、カルシウムシリケート及びポリアミドパウダーを用いることができ、特にスプレーの場合は、さらにクロロフルオロヒドロカーボン、プロパン/ブタン及びジメチルエーテルのような噴出剤を含むことができる。
本発明の前記化粧料ベースは、好ましくはシャンプーベースであり、前記シャンプーベースは、当業界で公知のシャンプー基剤成分を含有することができ、例えば、陽イオン性ポリマー、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤及び両性界面活性剤等を含むことができるが、これに制限されない。
前記毛髪用化粧料ベースは、攪拌容器内で60〜80℃で溶解されベースを構成する各成分が完全に溶けて液状で存在したり、均質なコロイド状態で存在し得る。このとき、攪拌速度はアジミキサー(Agi mixer)基準で20〜30rpm、好ましくは24rpmか、ホモミキサー(Homo mixer)基準で800〜1500rpm、好ましくは1000rpmである。また、反応温度は60〜80℃であり、好ましくは70℃である。前記化粧料ベースは、60〜80℃の温度範囲で溶解されるとベースを構成する各成分の揮発を最小化でき、ベース溶液の分散安定性が高くなる。
前記化粧料ベースは、本段階で溶解過程の反応温度及び時間等の調節を通じて化粧料ベースの基本物性を調節でき、適切な比重及び粘度を維持させることにより、特別な乳化剤及び防腐剤等の添加剤がなくても目的とする性状への転換を可能にできる。これにより、頭皮に刺激的な化学的成分を最小化できるという長所がある。
前記毛髪用化粧料ベースは、溶解された後、25〜35℃、好ましくは30℃の温度に冷却することが好ましい。特に、前記化粧料ベースがシャンプーベースの場合、溶解及び冷却過程を通じてシャンプーベースがpH5.5〜6.0、比重1.010〜1.030及び粘度10,000〜13,000cps値を有するように調節されることが好ましい。前記物性に調節されると、本発明の毛髪及び頭皮状態改善用組成物は特別な化学的添加剤がなくてもシャンプー性状に転換できるようになる。
(b)毛髪用化粧料ベースの熟成段階
前記段階(b)は、前記段階(a)で溶解された毛髪用化粧料ベースを攪拌容器外部に移送させた後、熟成させる段階である。
前記毛髪用化粧料ベースは、前記攪拌容器外部に準備された別途の容器に移した後で熟成されるが、このとき、熟成温度は15〜30℃で行われることが好ましく、より好ましくは18〜23℃である。また、熟成時間は20時間以上、好ましくは20〜40時間、より好ましくは24時間だが、化粧料ベースの種類に応じて調節できる。前記毛髪用化粧料ベースは、このような温度及び時間条件で熟成されると、化粧料ベース成分の残熱を完全に除去でき、化粧料ベース成分の貯蔵安定性が高くなり、その後のアロマオイルとの混合過程でアロマオイルの安定性を乱さなくなりアロマオイルの有効成分活性を低下させないという長所がある。
(c)アロマオイルの混合及び熟成段階
前記段階(c)は、段階(b)と別に、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル及びユーカリオイルで構成された群から選ばれる二つ以上のアロマオイルを混合(ブレンド)及び熟成させる段階である。
前記の混合及び熟成過程は、段階(b)とは別の容器で15〜30℃の温度で行われることが好ましく、より好ましくは18〜23℃である。また、熟成時間は20時間以上、好ましくは20〜40時間、より好ましくは24時間である。このような15〜30℃の温度は、ブレンドされるアロマオイルの有効成分活性が阻害されず、安定性を維持できる均衡点であり、このような温度での混合及び熟成過程を通じてアロマオイルを安定化させることにより、有効成分の活性度を極大化させ、工程過程でのアロマオイル香の揮発を最小化できる。
本発明で用いられる前記アロマオイルは、天然の植物から精油抽出されたアロマオイルであり、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル及びユーカリオイル等を利用でき、これ以外にも、毛髪及び頭皮の改善に効能を表すアロマオイルをさらに含ませて用いることができる。
また、前記段階(c)でアロマオイル有効成分の皮膚伝達力を高めることにより、有効活性を増進させるための追加のオイル成分、例えば、ホホバオイル、アルガンオイル、ローズヒップオイル、スイートアーモンドオイル、オリーブオイル、グリーンティーシードオイル、ツキミソウオイル、椿油、米糠油(玄米油)、ベニバナオイル、アプリコットカーネルオイル、アボカドオイル、チェリーシードオイル、グレープシードオイル、ピーナッツオイル、ひまわり油、ヘンプシードオイル及びウィートジャームオイル等を添加させて混合して用いることができ、好ましくはホホバオイル、アルガンオイル又はローズヒップオイルを用いることができる。
本発明において、前記ラベンダー(Lavender)オイルは、ストレスと熟眠を助け、頭皮においても脂性頭皮や脱毛性頭皮に効果的である。また、細胞成長促進、皮脂分泌バランスの調整に効能がある。
前記ローズマリー(Rosemary)オイルは、フケ抑制と脱毛予防に効果的で、炎症の緩和及び収斂作用がある。
前記シダーウッド(Cedarwood)オイルは、皮膚炎、乾癬、脂漏脱毛症に効果的である。
前記タイム(Thyme)オイルは、防腐効果及び殺菌消毒作用をし、フケや脱毛予防に有効である。
前記マジョラム(Marjoram)オイルは、気持ちを落ち着かせ、気持的な問題や不眠症を解消させる。また、血液循環を良くする。
前記ユーカリ(Eucalyptus)オイルは、酸素運搬を助け皮膚呼吸を増加させ、頭をすっきりさせ、且つ各種炎症に卓越した効果がある。
前記ホホバ(Jojaba)オイルは、アロマオイル成分の有効な物質を皮膚に伝達し、頭皮を活性化させ栄養供給機能をする。
前記アルガン(Argan)オイルは、皮膚に必要な水分と栄養分を供給して皮膚を再生させ、損傷した皮膚やアトピー、乾性皮膚、湿疹等に効果的である。
前記ローズヒップ(Rosehip)オイルは、必須脂肪酸であるリノール酸とリノレン酸を多量に含有しているため皮膚細胞の再生や細胞膜を増強させる効果に優れ、水分維持及び皮膚老化を抑制する。
本発明のアロマオイルは、市販されているものを用いたり、各植物から当業界に公知の方法で精油抽出させて用いることができる。
本発明のアロマオイルは、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル及びユーカリオイルから選ばれる二つ以上を用いることができ、前記アロマオイルの種類を全て含むことが好ましい。また、前記アロマオイル成分に、ホホバオイル、アルガンオイル又はローズヒップオイル等をさらに添加させて用いることができる。
本発明の前記アロマオイルは、好ましくは、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル、ユーカリオイル及びホホバオイルの全てを用いることができる。このとき、前記各成分は、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル、ユーカリオイル及びホホバオイルを、20〜35:20〜35:15〜25:16〜24:1〜5:1〜5:3〜10の重量比で含むことが好ましく、25〜30:25〜30:17〜20:18〜21:1〜3:1〜3:5〜8であることがより好ましい。前記アロマオイルは、前記の重量比で混合されると、爽快且つ清涼感が漂う香りにブレンドでき、皮膚刺激がないアロマオイルの有効活性を得ることができ、特に、脱毛防止、発毛促進、フケ防止または頭皮炎症緩和が同時に改善されるという特徴がある。
また、本発明の前記アロマオイルは、タイムオイルを含ませて用いる場合は、ベンゾ酸、パラオキシ安息香酸エステル等の防腐剤の添加が必要なく、よって化学物質による皮膚刺激を最小化できる。
(d)毛髪用化粧料ベース及びアロマオイルの混合段階
前記段階(d)は、段階(b)の毛髪用化粧料ベースと段階(c)のアロマオイルを18〜23℃で混合する段階である。このとき、毛髪用化粧料ベース100重量部に対してアロマオイルが0.01〜10重量部で混合でき、好ましくは0.5〜5重量部で混合できる。アロマオイルの含有量が0.01重量部以下だとアロマオイルが有する有効活性を期待し難く、10重量部以上だと皮膚刺激を誘発し得る。
前記混合過程は、18〜23℃の温度で行われることが好ましく、これにより、アロマオイルの安定性を低下させないと共にベース成分との混合が可能になる。
また、このような混合過程後の容器充填は、オイルの安定性を維持させるために、混合過程と同じ温度である18〜23℃で行われることが好ましい。
一方、本発明は前記製造方法で製造された毛髪及び頭皮状態改善用組成物にも関するものである。
本発明の前記毛髪及び頭皮状態改善用組成物は、各アロマオイルの有効活性が増進されるため、向上した脱毛防止、発毛促進、フケ防止または頭皮炎症緩和効果を表すことを特徴とする。
以下、本発明の好ましい実施例を通じて本発明の構成及び作用をより詳しく説明する。但し、下記実施例は、本発明の理解を助けるためのものであり、本発明の範囲は下記実施例に限定されるものではない。ここに記載していない内容は、本技術分野の熟練者であれば十分に技術的に類推できるもののため、その説明は省略する。
〔実施例1〕Tank−Out工程(分離工程)を用いたアロマオイル含有シャンプーの製造
(a)ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム及びポリクオタニウム−7を含有するシャンプーベース1kgを攪拌容器内で70℃の温度、及びホモミキサー1000rpmの条件で攪拌させながらベース物質が完全に溶けるまで20分間溶解させた。
(b)前記溶解されたシャンプーベースを攪拌容器外部に移動させ、20℃で24時間熟成させた。
(c)次に、別の他の容器でラベンダーオイル2.7g、ローズマリーオイル2.7g、シダーウッドオイル1.8g、タイムオイル1.9g、マジョラムオイル0.1g、ユーカリオイル0.1g及びホホバオイル0.7gを20℃で混合(ブレンド)し、24時間熟成させた。
(d)前記熟成された毛髪用化粧料ベース990gに、ブレンドされたアロマオイル10gを20℃で混合させた後、同一温度でシャンプー容器に充填させアロマオイル含有シャンプーを製造した。
〔実施例2〕アロマオイル含有シャンプーの製造
前記段階(b)、(c)及び(d)の過程を10℃で行ったこと以外は実施例1と同様の方法でシャンプーを製造した。
〔実施例3〕アロマオイル含有シャンプーの製造
前記段階(b)、(c)及び(d)の過程を40℃で行ったこと以外は実施例1と同様の方法でシャンプーを製造した。
〔比較例1〕Tank−In工程(統合工程)を用いたアロマオイル含有シャンプーの製造
ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム及びポリクオタニウム−7を含有するシャンプーベース900gを攪拌容器内で70℃の温度、及びホモミキサー1000rpmの条件で攪拌させながら溶解させた。次に、常温でラベンダーオイル2.7g、ローズマリーオイル2.7g、シダーウッドオイル1.8g、タイムオイル1.9g、マジョラムオイル0.1g、ユーカリオイル0.1g及びホホバオイル0.7gを混合してブレンドした。シャンプーベース及びアロマオイルの熟成過程を経ず前記のブレンドされたアロマオイルを攪拌容器内の溶解されたシャンプーベースに直ぐに添加させて混合した後(50〜60度の温度で)シャンプー容器に充填させてアロマオイル含有シャンプーを製造した。
〔比較例2〕市販シャンプー
市販されている脱毛防止用シャンプー(アロマオイル含有)を準備した。
〔試験例1〕毛髪及び頭皮改善効果の評価
前記実施例1〜3及び比較例1〜2のシャンプーに対して、脱毛防止、毛髪成長及びフケ防止効能を評価した。具体的に、現在脱毛症状があったり、脱毛が進行中の被試験者(全250名)を対象に実施例1〜3及び比較例1〜2のシャンプーをそれぞれ50名ずつ一ヶ月間(少なくとも一日一回以上)使用するようにした後、5点尺度法(非常に優秀(5点)優秀(4点)普通(3点)効果なし(2点)効果が非常にない(1点))で以下の項目を評価し、その結果、下記表1のような成績を得た。
1.脱毛防止効果
2.毛髪強化効果
3.毛髪成長及び養毛効果
4.フケ及びかゆみの改善効果
5.脂漏性頭皮の改善効果
6.洗浄力(ディープクレンジング;泡の大きさ)
7.香りの選好度
Figure 2013530214
前記表1の結果から分かるように、本発明の製造方法にかかる分離工程を用いた実施例1のシャンプーが、比較例1(統合工程)及び比較例2(市販製品)のシャンプーに比べて、脱毛防止、毛髪強化、毛髪成長及び養毛効果、フケ及びかゆみ解消、脂漏性頭皮改善効果、洗浄力及び香り選好度等に対して全て卓越した効果を表すことが確認できた。
また、シャンプーの製造工程中、シャンプーベース、アロマオイルの混合及び熟成過程を20℃の温度で行った実施例1のシャンプーが、10℃の温度で行った実施例2のシャンプー及び40℃の温度で行った実施例3のシャンプーに比べて、毛髪及び頭皮改善効果が全体的に高いことが分かった。
本発明にかかる製造方法で製造された毛髪及び頭皮状態改善用組成物は、脱毛防止、発毛促進、フケ防止及び頭皮炎症緩和効果を表し、皮膚刺激を最小化したという特徴があるため、このような用途の毛髪用製剤、例えば、シャンプー、リンス、トリートメント及びヘアローション等の製造時に有用である。

Claims (13)

  1. (a)毛髪用化粧料ベースを溶解させること;
    (b)前記毛髪用化粧料ベースを移送させて熟成させること;
    (c)前記(b)とは別に、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル及びユーカリオイルで構成された群から選ばれる二つ以上のアロマオイルを混合して熟成させること;及び
    (d)前記(b)の毛髪用化粧料ベースと(c)のアロマオイルを混合すること;を含み、
    前記(b)、(c)及び(d)は15〜30℃で行われることを特徴とする、毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  2. 前記(a)は、60〜80℃で行われることを特徴とする、請求項1に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  3. 前記(b)、(c)及び(d)は、18〜23℃で行われることを特徴とする、請求項1に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  4. 前記(b)及び(c)の熟成過程は、20〜40時間行われることを特徴とする、請求項1に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  5. 前記毛髪用化粧料ベースは、シャンプー、リンス、ヘアパック、ヘアトリートメント、ヘア石鹸、ヘアトナー、ヘアローション、ヘアクリーム、ヘアスプレー、ヘアムース及びヘアジェルからなる群から選ばれる性状のベースであることを特徴とする、請求項1に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  6. 前記毛髪用化粧料ベースは、陽イオン性ポリマー、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤及び両性界面活性剤で構成された群から選ばれる一つ以上を含有するシャンプーベースであることを特徴とする、請求項1に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  7. 前記(c)において、前記アロマオイル成分に、ホホバオイル、アルガンオイル、ローズヒップオイル、スイートアーモンドオイル、オリーブオイル、グリーンティーシードオイル、ツキミソウオイル、椿油、米糠油、ベニバナオイル、アプリコットカーネルオイル、アボカドオイル、チェリーシードオイル、グレープシードオイル、ピーナッツオイル、ひまわり油、ヘンプシードオイル及びウィートジャームオイルで構成された群から選ばれる一つ以上のオイル成分をさらに添加させて混合することを特徴とする、請求項1に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  8. 前記(c)において、ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル、ユーカリオイル及びホホバオイルを混合させて使用することを特徴とする、請求項7に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  9. 前記ラベンダーオイル、ローズマリーオイル、シダーウッドオイル、タイムオイル、マジョラムオイル、ユーカリオイル及びホホバオイルは、20〜35:20〜35:15〜25:16〜24:1〜5:1〜5:3〜10の重量比で含まれることを特徴とする、請求項8に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  10. 前記(d)において、毛髪用化粧料ベース100重量部に対して、アロマオイルが0.01〜10重量部で混合されることを特徴とする、請求項1に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  11. 前記(a)において、シャンプーベースは溶解過程を経た後、pH5.5〜6.0、比重1.010〜1.030及び粘度10,000〜13,000cpsになるように調節されることを特徴とする、請求項6に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法。
  12. 請求項1〜11のいずれかに記載の製造方法で製造された毛髪及び頭皮状態改善用組成物。
  13. 前記組成物は、脱毛防止、発毛促進、フケ防止または頭皮炎症緩和のためのものであることを特徴とする、請求項12に記載の毛髪及び頭皮状態改善用組成物。
JP2013518248A 2010-07-01 2011-06-29 ブレンドアロマオイルの効能が増進する毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法 Pending JP2013530214A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100063280A KR101004288B1 (ko) 2010-07-01 2010-07-01 블렌딩 아로마 오일의 효능이 증진되는 모발 및 두피 상태 개선용 조성물의 제조방법
KR10-2010-0063280 2010-07-01
PCT/KR2011/004746 WO2012002724A2 (ko) 2010-07-01 2011-06-29 블렌딩 아로마 오일의 효능이 증진되는 모발 및 두피 상태 개선용 조성물의 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013530214A true JP2013530214A (ja) 2013-07-25

Family

ID=43615614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518248A Pending JP2013530214A (ja) 2010-07-01 2011-06-29 ブレンドアロマオイルの効能が増進する毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130115183A1 (ja)
JP (1) JP2013530214A (ja)
KR (1) KR101004288B1 (ja)
CN (1) CN103079540A (ja)
WO (1) WO2012002724A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016003493A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Kirakosyan Ruzanna Hair loss prevention and restoration solution
JP2016529367A (ja) * 2013-08-30 2016-09-23 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 熱放出性物質を含む高熱用途用のポリマー組成物
KR20200065822A (ko) * 2018-11-30 2020-06-09 한국프라임제약주식회사 피부재생 및 아토피성 피부염 완화용 조성물

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2992560B1 (fr) * 2012-07-02 2015-10-02 Oreal Utilisation comme agent antipelliculaire d'une huile essentielle d'origan marjolaine, procede de traitement et composition la comprenant
FR3004937B1 (fr) * 2013-04-25 2015-05-22 Oreal Utilisation d'une huile essentielle d'origanum majorana, comme agent pour traiter et/ou prevenir les peaux grasses et/ou les defauts esthetiques cutanes associes
CN103520691B (zh) * 2013-10-22 2016-01-20 吕文倩 生发精油
US10271627B1 (en) * 2014-02-05 2019-04-30 Joseph J. Calvo Device, system and method for storing, processing and dispensing hair building material
CN104137915B (zh) * 2014-07-14 2016-04-13 和县绿源油脂有限公司 一种防治脱发的花生调和油
KR101538484B1 (ko) * 2014-08-25 2015-07-22 (주)트라이베스트 헤나를 이용한 두피 해독 방법 및 장치
KR101550179B1 (ko) * 2015-05-13 2015-09-03 주식회사 제이코스메틱스 탈모방지 및 모발성장 조성물
CN105232365A (zh) * 2015-07-29 2016-01-13 朱耀灯 一种养护发膜及其制备方法
US20170172869A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 Sidiram S. Ragoonath Hair Growth Product
CN105640826B (zh) * 2015-12-31 2019-03-05 杭州心悦化妆品有限公司 三层防脱毛护发素
TWI641389B (zh) * 2016-06-15 2018-11-21 萬能學校財團法人萬能科技大學 一種護髮組成物
CN109689025A (zh) * 2016-07-28 2019-04-26 拜尔斯道夫日化(武汉)有限公司 含有玫瑰果油的头发护理用发油组合物及其用途
KR101920877B1 (ko) * 2017-02-09 2018-11-21 강원대학교산학협력단 발모제 조성물 및 그 제조방법
CN107233269A (zh) * 2017-05-24 2017-10-10 永安市泽恩医疗器械有限公司 一种护发素及其制备方法
CN108125863A (zh) * 2018-01-18 2018-06-08 南宁圣特生物科技有限公司 含山茶籽精油润发乳、制备方法及其用途
WO2019144348A1 (en) * 2018-01-25 2019-08-01 Beiersdorf Daily Chemical (Wuhan) Co. Ltd. A hair styling composition containing evening primrose oil and use thereof
KR102097302B1 (ko) * 2018-04-30 2020-04-06 주식회사 하이솔 식물 유래 오일을 유효성분으로 함유하는 모발 성장촉진 또는 탈모방지용 조성물
TWI733085B (zh) * 2019-02-25 2021-07-11 馬來西亞商吉隆坡甲洞金油化私人有限公司 洗髮潤絲精組成物
CN110812295B (zh) * 2019-11-26 2022-03-25 广州瑞誉化工科技有限公司 婴儿奶癣修复霜
KR102376074B1 (ko) * 2021-08-19 2022-03-18 제이엔씨벤자롱주식회사 보습과 살균효과를 제공하는 피부 청결제의 제조방법 및 이를 적용한 응용제품
CN115887306A (zh) * 2023-02-20 2023-04-04 汕头市沐幸生物科技有限公司 一种牛油果植萃香氛组合物、包含其的双层护发油及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310923A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Maruzen Pharmaceut Co Ltd テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤
JP2004307463A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Lion Corp シャンプー組成物
JP2005200383A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Shiseido Co Ltd 育毛料組成物
JP2006225650A (ja) * 2005-01-31 2006-08-31 Rohm & Haas Co 水性系のレオロジー調整剤
JP2008528619A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 ナルコ カンパニー 疎水性修飾ポリマ含有パーソナルケア組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4226785A (en) * 1979-10-04 1980-10-07 Eastman Kodak Company Process for dehydrogenation of sterols to produce Δ4-3-ketosteroids
ATE141784T1 (de) * 1991-10-29 1996-09-15 Procter & Gamble Haarshampoo-formulierung mit silikon, kationischem polymer und flüssigen, öligen konditionierungsmitteln
US6190674B1 (en) * 1997-06-04 2001-02-20 Procter & Gamble Company Liquid antimicrobial cleansing compositions
US6608011B2 (en) * 2001-06-11 2003-08-19 Colgate-Palmolive Company Shampoos with behenyl-alcohol
KR100743813B1 (ko) 2006-07-28 2007-07-30 주식회사 엘지생활건강 컨디셔닝 샴푸 조성물
KR100827355B1 (ko) 2007-06-18 2008-05-06 박은주 두피건강용 모발샴푸
KR101011190B1 (ko) * 2008-05-20 2011-01-26 최상돈 발모제의 조성물 및 이의 제조방법
KR100890454B1 (ko) 2008-07-21 2009-03-26 손영순 발모 촉진용 조성물
CN101716130A (zh) * 2009-12-07 2010-06-02 广东拉芳日化有限公司 一种含有水包油纳米包裹活性成份的头发护理用品组合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310923A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Maruzen Pharmaceut Co Ltd テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤
JP2004307463A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Lion Corp シャンプー組成物
JP2005200383A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Shiseido Co Ltd 育毛料組成物
JP2008528619A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 ナルコ カンパニー 疎水性修飾ポリマ含有パーソナルケア組成物
JP2006225650A (ja) * 2005-01-31 2006-08-31 Rohm & Haas Co 水性系のレオロジー調整剤

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201100761024; 亀山 省司: '植物成分のヘアケア製品への応用' フレグランスジャーナル臨時増刊 No.16 , 19990220, p.171 *
CSNC201200224032; 特許庁: 周知・慣用技術集(香料)第I部香料一般 , 19990129, p.154 *
JPN6014036242; 亀山 省司: '植物成分のヘアケア製品への応用' フレグランスジャーナル臨時増刊 No.16 , 19990220, p.171 *
JPN6014036244; 特許庁: 周知・慣用技術集(香料)第I部香料一般 , 19990129, p.154 *
JPN6014036245; 新化粧品ハンドブック , 20061030, p.21, 日光ケミカルズ株式会社ほか *
JPN7014002553; 化粧品事典 初版, 20031215, p.263-265, 丸善株式会社 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016529367A (ja) * 2013-08-30 2016-09-23 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 熱放出性物質を含む高熱用途用のポリマー組成物
WO2016003493A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Kirakosyan Ruzanna Hair loss prevention and restoration solution
KR20200065822A (ko) * 2018-11-30 2020-06-09 한국프라임제약주식회사 피부재생 및 아토피성 피부염 완화용 조성물
KR102188074B1 (ko) 2018-11-30 2020-12-07 한국프라임제약주식회사 피부재생 및 아토피성 피부염 완화용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US20130115183A1 (en) 2013-05-09
WO2012002724A3 (ko) 2012-05-03
CN103079540A (zh) 2013-05-01
KR101004288B1 (ko) 2011-01-03
WO2012002724A2 (ko) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013530214A (ja) ブレンドアロマオイルの効能が増進する毛髪及び頭皮状態改善用組成物の製造方法
KR101503922B1 (ko) 검은 곡물 추출물을 유효성분으로 포함하는 모발 화장료조성물
JP5808080B2 (ja) 脂性肌をケアするための化粧品組成物の使用
KR101011191B1 (ko) 샴푸의 조성물 및 이의 제조방법
KR20090095359A (ko) 그리포니아 추출물과 편백 추출물을 유효성분으로 포함하는모발용 조성물
WO2015035585A1 (zh) 一种含高效防脱复合剂的香波组合物
CN111228172A (zh) 一种高效防脱生发组合物
KR101460777B1 (ko) 여드름 개선용 화장료 조성물
JP3505200B2 (ja) 育毛剤
CN106726742A (zh) 一种不含乳化剂的两相头皮护理组合物
KR102394707B1 (ko) 탈모방지 및 모발생장 촉진용 화장료 조성물
KR102527040B1 (ko) 리보플라빈 및 안젤리카잎추출물을 유효성분으로 포함하는 탈모 방지용 화장료 조성물
JPH0262526B2 (ja)
KR101645640B1 (ko) 탈모방지, 발모촉진, 또는 양모촉진용 조성물, 및 그 제조방법
CN105979925A (zh) 用于促进毛发生长或防止毛发脱落的组合物
KR20220142647A (ko) 모발 및 두피 상태 개선용 블렌딩 아로마 오일 조성물
KR20050077310A (ko) 인디고 추출물을 이용한 모발, 눈썹 및 속눈썹 성장촉진제
CN108653018A (zh) 头皮净肤乳及其制备、使用方法
KR101719717B1 (ko) 혼합 생약 추출물을 포함하는 비듬 방지용 조성물 및 이를 포함하는 지루성 피부염 치료용 조성물
KR100773421B1 (ko) 탈모방지, 발모촉진 또는 육모용 조성물, 및 그의 제조방법
CN106727062A (zh) 一种抑菌型洗护用品及其制备方法
KR102630068B1 (ko) 천연식물 유래 추출물을 함유하는 탈모방지용 화장품 조성물 및 그 제조 방법
KR102076447B1 (ko) 발모촉진 및 탈모방지용 조성물 및 이의 제조방법
CN101461762A (zh) 一种含维生素类活性添加剂的香波组合物
ES2908663T3 (es) Una composición cosmética, método y proceso de aplicación de la misma.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150421