JP2013529266A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013529266A5
JP2013529266A5 JP2013506515A JP2013506515A JP2013529266A5 JP 2013529266 A5 JP2013529266 A5 JP 2013529266A5 JP 2013506515 A JP2013506515 A JP 2013506515A JP 2013506515 A JP2013506515 A JP 2013506515A JP 2013529266 A5 JP2013529266 A5 JP 2013529266A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
belt
endless
traveling
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013506515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5768314B2 (ja
JP2013529266A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102010019133A external-priority patent/DE102010019133B3/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2013529266A publication Critical patent/JP2013529266A/ja
Publication of JP2013529266A5 publication Critical patent/JP2013529266A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5768314B2 publication Critical patent/JP5768314B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

走行式スクリーン装置は、通常、エンドレススクリーンベルトの移動方向に連続し並置されるとともに、通常、互いに連結されて前記液体流に浸される回転エンドレススクリーンを形成する多数のスクリーンパネルと、前記エンドレススクリーンベルトのための駆動手段とを備え、好ましくは、液体流からの固形物の分離、抽出を連続的に行うことが可能に構成されている。前記スクリーンパネルは、液体流から固形物を分離するためのスクリーンインサートを有し、固形物は、その寸法がスクリーンのギャップ幅又はメッシュ寸法を上回る限り、走行式スクリーン装置を通過することはできない。従って、固形物はスクリーンパネル上に堆積する。ファブリックスクリーン、孔あきスクリーンパネル、場合によっては必ずしも円形である必要はなく最適化されたプロファイルを有する個々のバーから成るスロットスクリーン、スクリーン格子、その他の濾過に適したスクリーン材料、などといった様々なスクリーンインサートを使用することが可能である。

Claims (15)

  1. 水路を流れる液体流(5)から固体成分、固体又は固形物を物理的に分離、抽出するための走行式スクリーン装置(1)、特に処理、冷却又は排出流用、又は下水処理プラントや水力発電プラント用、又は発電プラントの冷却水取り入れ構造(3)の水搬送路(2)用のスクリーン又はフィルタレーキ(filter rake)であって、
    前記液体流(5)中に浸されて、移動方向(7)に回転するとともに、前記液体流(5)内に配置されたエンドレススクリーンベルト(6)のアクティブスクリーン部分(10)において前記水路中にスクリーン領域を形成し、前記エンドレススクリーンベルト(6)の前記アクティブスクリーン部分(10)が前記水路における液体流(5)の流れ方向(4)に対して少なくとも近似的に、又は実質的に横断方向に配置されているエンドレススクリーンベルト(6)と、
    前記エンドレススクリーンベルト(6)をその移動方向(7)に駆動するための駆動装置とを備え、
    前記エンドレススクリーンベルト(6)は、その移動方向(7)を横断するように柔軟に折畳み、圧縮又は屈曲可能なエンドレススクリーンベルト(6)として形成され、
    前記液体流(5)に配置された前記アクティブスクリーン部分(10)において展開され、
    かつ、前記アクティブスクリーン部分(10)に対して、前記液体流(5)の上流側に配置された圧縮部分(11)においてその移動方向(7)を横断するように折畳み、圧縮又は屈曲状態にされることを特徴とする走行式スクリーン装置(1)。
  2. 前記アクティブスクリーン部分(10)における前記流れ方向(4)は、前記エンドレススクリーンベルト(6)の内側(12)から当該エンドレススクリーンベルト(6)を通って前記エンドレススクリーンベルト(6)の外側(14)に向かう方向であることを特徴とする請求項1に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  3. 前記アクティブスクリーン部分(10)の前記移動方向(7)は上に向かう方向であり、前記圧縮部分(11)の前記移動方向は下に向かう方向であることを特徴とする請求項1又は2に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  4. 前記エンドレススクリーンベルト(6)の前記圧縮部分(11)は、実質的にスクリーンとしてアクティブではないことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  5. 前記圧縮部分(11)の上流側で前記液体流(5)中に配設されたデフレクタ(25)をさらに備え、前記エンドレススクリーンベルト(6)の前記圧縮部分(11)は、前記デフレクタ(25)の直後に配設されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  6. 前記エンドレススクリーンベルト(6)の前記圧縮部分(11)と前記アクティブスクリーン部分(10)との間に流れ開口部(26)をさらに備え、これらを通って、前記液体流(5)が前記走行式スクリーン装置(1)の内側(12)へと流入可能であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  7. 前記アクティブスクリーン部分(10)は、その両エッジに延出する案内手段(27)によってその下流側においてのみ保持されることにより、前記流れ方向(4)において湾曲、又は屈曲可能であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  8. 前記エンドレススクリーンベルト(6)は、折畳み、屈曲、屈折運動を行うことによって、その移動方向(7)を横断するように折畳み、圧縮又は屈曲可能であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  9. 前記圧縮部分(11)におけるエンドレススクリーンベルト(6)の横方向延出に対する前記アクティブスクリーン部分(10)における前記エンドレススクリーンベルト(6)の横方向延出の比率は3:1〜1.1:1、好ましくは2.5:1〜1.5:1であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  10. 前記エンドレススクリーンベルト(6)は、織物ベルト又はチェーンリンクベルトとしての、フレキシブルな孔あきプラスチックベルトとして構成されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  11. 移動方向(7)において前記エンドレススクリーンベルト(6)を駆動するための前記駆動装置は、エンドレススクリーンベルト(6)のいずれかの側に配置された二つの駆動ホイールを備え、前記駆動ホイールは、前記圧縮部分(11)におけるエンドレススクリーンベルト(6)の横断方向延出に対する前記アクティブスクリーン部分(10)におけるエンドレススクリーンベルト(6)の横断方向延出の比率によって予め決められた、互いになす角度で配置されていることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  12. 前記エンドレススクリーンベルト(6)の底部下流側部分(9)の方向転換手段の頂部は、前記エンドレススクリーンベルト(6)の底部上流側部分(8)の方向転換手段の頂部よりも低く配置されていることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  13. 前記エンドレススクリーンベルト(6)の外側(14)に配設されたスプレーノズル(22)又は圧縮空気ノズルと、前記スプレーノズル(22)又は前記圧縮空気ノズルの反対側で前記エンドレススクリーンベルト(6)の内側(12)に配設され前記エンドレススクリーンベルト(6)から吹き飛ばされた堆積物を収集する堆積物収集トラフ(23)とをさらに備えた請求項1乃至12のいずれか一項に記載の走行式スクリーン装置(1)。
  14. 走行式スクリーン装置(1)、特に、処理、冷却又は排出流用、又は下水処理プラントや水力発電プラント用、又は発電プラントの冷却水取り入れ構造(3)の水搬送路(2)用のスクリーン又はフィルタレーキ(filter rake)によって水路を流れる液体流(5)から固体成分、固体又は固形物を物理的に分離、抽出する方法であって、
    前記液体流(5)中に浸されて、移動方向(7)に回転するとともに、前記液体流(5)内に配置されたエンドレススクリーンベルト(6)のアクティブスクリーン部分(10)において前記水路中にスクリーン領域を形成し、前記エンドレススクリーンベルト(6)の前記アクティブスクリーン部分(10)が前記水路における液体流(5)の流れ方向(4)に対して少なくとも近似的に、又は実質的に横断方向に配置されているエンドレススクリーンベルト(6)と、
    前記エンドレススクリーンベルト(6)をその移動方向(7)に駆動するための駆動装置とを備え、
    前記エンドレススクリーンベルト(6)は、その移動方向(7)を横断するように柔軟に折畳み、圧縮又は屈曲可能なエンドレススクリーンベルト(6)として使用されており、
    前記エンドレススクリーンベルト(6)は、前記液体流(5)に配置された前記アクティブスクリーン部分(10)において伸展され、
    かつ、前記アクティブスクリーン部分(10)に対して、前記液体流(5)の上流側に配置された圧縮部分(11)においてその移動方向(7)を横断して折畳み、圧縮又は屈曲状態にされることを特徴とする方法。
  15. 前記エンドレススクリーンベルト(6)の前記圧縮部分(11)と前記アクティブスクリーン部分(10)との間に流れ開口部(26)をさらに備え、これらを通って、流入する、分割された液体流(5)は前記圧縮部分(11)を通り過ぎ、前記走行式スクリーン装置(1)の内側(12)へ流入し、前記走行式スクリーン装置(1)の内側(12)で再合流し、その後前記アクティブスクリーン部分(10)へと流れることを特徴とする請求項6に記載の走行式スクリーン装置(1)。
JP2013506515A 2010-04-30 2011-03-29 走行式スクリーン装置 Expired - Fee Related JP5768314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010019133A DE102010019133B3 (de) 2010-04-30 2010-04-30 Siebbandmaschine
DE102010019133.7 2010-04-30
PCT/EP2011/001557 WO2011134579A1 (de) 2010-04-30 2011-03-29 Siebbandmaschine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013529266A JP2013529266A (ja) 2013-07-18
JP2013529266A5 true JP2013529266A5 (ja) 2014-05-22
JP5768314B2 JP5768314B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=44313158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506515A Expired - Fee Related JP5768314B2 (ja) 2010-04-30 2011-03-29 走行式スクリーン装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9206572B2 (ja)
EP (1) EP2563973B1 (ja)
JP (1) JP5768314B2 (ja)
DE (1) DE102010019133B3 (ja)
WO (1) WO2011134579A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010019133B3 (de) * 2010-04-30 2011-07-14 Passavant - Geiger GmbH, 65326 Siebbandmaschine
US9567719B2 (en) * 2013-04-03 2017-02-14 Laitram, L.L.C. Aquatic life and debris collection device for a water screen
US11942095B2 (en) 2014-07-18 2024-03-26 Google Llc Speaker verification using co-location information
US11676608B2 (en) 2021-04-02 2023-06-13 Google Llc Speaker verification using co-location information
US11633680B2 (en) * 2020-07-23 2023-04-25 Parkson Corporation Bar screen filter apparatus and method

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1606546A (en) * 1926-11-09 Hydraulic plant and screen thbrefqe
US1411945A (en) * 1920-09-11 1922-04-04 Frank O Wallene Hydraulic apparatus
US1799299A (en) * 1926-08-09 1931-04-07 Link Belt Co Duplex screen
US1864359A (en) * 1931-02-07 1932-06-21 Filtration Equipment Corp Self-cleaning screen conveyer
US2095504A (en) * 1935-05-14 1937-10-12 Charles J Kesti Fish screen
JPS552096Y2 (ja) * 1977-03-03 1980-01-21
JPS5616716A (en) * 1979-07-19 1981-02-18 Hitachi Kiden Kogyo Ltd Refuse remover
US4892652A (en) * 1988-07-22 1990-01-09 Fmc Corporation Curved diverter plate assembly for interchangeability of various models of traveling water screens
JPH04333709A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Marsima Aqua Syst Corp 除塵装置
DE19654132A1 (de) * 1996-12-23 1998-03-19 Geiger Maschf Helmut Siebrechen
DE19935321A1 (de) * 1999-07-28 2001-02-01 Geiger Maschf Helmut Siebvorrichtung
JP2002294666A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Maezawa Ind Inc バンドスクリーン
JP2006070651A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Jfe Engineering Kk 除塵装置、及び、沈砂及び篩渣の除去方法
JP2006068703A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Jfe Engineering Kk 除塵装置、及び、沈砂及び篩渣の除去方法
US7722762B2 (en) * 2005-07-22 2010-05-25 Laitram, L.L.C. Horizontally traveling water screen
US7326335B2 (en) * 2005-11-02 2008-02-05 Taiwan Water & Soil Instrumentation, Inc. Apparatus for removing solids from water in canal
JP2008174941A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Hitachi Plant Technologies Ltd ろ面循環型除塵機
DE102008037059A1 (de) * 2008-08-08 2010-02-11 Passavant - Geiger Gmbh Siebbandmaschine
DE102010019133B3 (de) * 2010-04-30 2011-07-14 Passavant - Geiger GmbH, 65326 Siebbandmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013529266A5 (ja)
US8092674B2 (en) Traveling band screen machine
CN103328063A (zh) 过滤设备
CN102397729A (zh) 除尘箱及具有该除尘箱的除尘系统
CN201558598U (zh) 内流式网板格栅除污机
US9206572B2 (en) Traveling screen machine
CN105903294A (zh) 一种免反吹的颗粒床气体净化器及净化方法
CN202538629U (zh) 隔板式水波脱硫除尘器
RU2377048C1 (ru) Инерционный пылеуловитель
CN109653179A (zh) 一种蓝藻处理船
CN210076519U (zh) 韭菜清洗设备
US20130161270A1 (en) Sewage solids separator and dewatering plant
CN209379500U (zh) 一种带式干燥机网带清灰装置
CN204276430U (zh) 柔性碎片的专用漂洗槽
JPH0842888A (ja) 空気濾過装置
DE202014010049U1 (de) Abluftreinigungsvorrichtung für Stallanlagen
CN101837214A (zh) 测试气雾剂给料装置和给料方法及气体体积流的过滤设备
DE202009015181U1 (de) Kontaktflächen aus Rohrprallkörpern für die Verbesserung der SO2 Abscheidung in Rauchgasentschwefelungen
JP3192999U (ja) 回転式除塵装置
US20140027371A1 (en) Coarse and fine screen assembly
CN204933023U (zh) 一种具有圆饼形滤体的格栅机
RU2515682C2 (ru) Комбинированное двухконтурное рыбозащитное устройство
CN109499206A (zh) 废气处理装置
CN209302449U (zh) 高效水滤除尘机
CN203291609U (zh) 一种格栅式过滤器