JP2013528946A - 異種3dスタックにおける改良されたモジュラリティ - Google Patents

異種3dスタックにおける改良されたモジュラリティ Download PDF

Info

Publication number
JP2013528946A
JP2013528946A JP2013511175A JP2013511175A JP2013528946A JP 2013528946 A JP2013528946 A JP 2013528946A JP 2013511175 A JP2013511175 A JP 2013511175A JP 2013511175 A JP2013511175 A JP 2013511175A JP 2013528946 A JP2013528946 A JP 2013528946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host layer
layer
chip
stack
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013511175A
Other languages
English (en)
Inventor
エマ、フィリップ、ジー
カーサン、エレン
リバース、ジュード、エー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2013528946A publication Critical patent/JP2013528946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/147Semiconductor insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/49Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions wire-like arrangements or pins or rods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5382Adaptable interconnections, e.g. for engineering changes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/465Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits by applying an insulating layer having channels for the next circuit layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06575Auxiliary carrier between devices, the carrier having no electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06589Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49133Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. with component orienting
    • Y10T29/49137Different components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49146Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. with encapsulating, e.g., potting, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】異種の3Dスタックにおける改良されたモジュラリティを提供する。
【解決手段】異種の三次元コンピュータ処理チップ・スタックにおける改良されたモジュラリティには、製造方法が含まれる。本方法は、ホスト層を前加工するステップ、およびそのホスト層を少なくとも一つの他の層とともにスタック中に集積するステップを含む。ホスト層は、相互に対し異種の特性を使って事前作製されたチップ群を受けるためのキャビティをホスト層上に形成し、チップをホスト層上の対応するキャビティに配置し、チップをキャビティのそれぞれの表面に接合させ、これによりホスト層およびチップを通して円滑な表面を有するエレメントを形成することによって前加工される。
【選択図】図1(1Aおよび1B)

Description

本発明は一般にコンピューティング環境内の処理に関し、さらに具体的には、異種3Dスタックにおけるモジュラリティの改良に関する。
コンピュータ・チップ製造において、三次元(3D)スタックには、データが進まなければならないコンポーネント間の距離を短縮するような方法で組み合わされた処理チップおよびメモリなどのコンポーネントの層が用いられる。コンポーネント間の短縮された距離は、より速いデータ速度と、低減された電気抵抗の結果としてより少ない熱とをもたらす。
モジュラリティおよび異種集積は、3D技術の重要な利点であるが、これらは同一サイズのチップに限られている。異種チップ・サイズの場合、アクセラレータ・チップを包含するチップの層または冗長層におけるシリコンの効率的な使用は難しい。というのは、これらの層は主プロセッサ・チップ自体よりも小さい傾向があるからである。主プロセッサ・チップよりも小さいチップを集積することにより、そのチップを主プロセッサと同じ寸法に拡張するためのフィラーとしてのシリコンの使用、もしくは、これらより小さなチップを包含する層の中にエア・ギャップがもたらされる。余分なシリコンの使用は非効率的であり、エア・ギャップの放置は、不均等な熱放散を生成し、チップ中にホット・スポットをもたらす。しかしながら、チップ・サイズおよび複雑性は、歩留まり上の主要決定因子なので、アクセラレータ/冗長付与など、より小型で複雑性の低い層を集積することは歩留まりおよびコスト上で明確な利点がある。ヒート・シンクと主プロセッサとの間にそれらより小さなチップが配置された場合、シリコン層と蓋との間またはシリコン層とヒート・シンクとの間の熱接合材料が全体をカバーできない可能性がある。さらに、これらより小型のチップの整列は、下側層の主プロセッサが、通常これら小型のチップよりかなり大きく、異なるサイズのチップの層アライメント手順に容易に適応しないため、問題を生じることがある。
ある例示的な実施形態は、三次元コンピュータ処理チップ・スタックを製造する方法を含む。本方法は、ホスト層を前加工するステップ、およびホスト層を少なくとも一つの他の層とともにスタックに集積するステップを含む。ホスト層は、相互に対し異種の特性を使って事前作製されたチップ群を受けるためのキャビティをホスト層上に形成し、チップをホスト層上の対応するキャビティに配置し、チップをキャビティのそれぞれの表面に接合させ、これによりホスト層およびチップを通して円滑な表面を有するエレメントを形成することによって前加工される。
さらなる例示的な実施形態は、三次元コンピュータ処理チップ・スタックを含む。該三次元コンピュータ処理チップ・スタックは、スタック内に、少なくとも一つの他の層上に配置されたホスト層を含む。ホスト層は、その上に、相互に対し異種の特性を使って事前作製されたチップ群を受けるためのキャビティを含む。キャビティは、異種の特性のチップを収容するように形成される。チップはキャビティのそれぞれの表面に接合され、これによりホスト層およびチップを通して円滑な表面を有するエレメントが形成される。
さらなる例示的な実施形態は、三次元(3D)コンピュータ処理チップ・スタック・プランを生成し実装する方法を含む。本方法は、複数のクライアントからシステム要求事項を受信するステップと、該システム要求事項から共通の処理構造体および技術を識別するステップと、該共通の処理構造体および技術を、3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プラン中のある層に割り当てるステップとを含む。共通の処理構造体および技術は、所定数のクライアントに共通な処理構造体および技術の特徴を特定する。また、本方法は、システム要求事項から非共通の処理構造体および技術を識別するステップと、該非共通の処理構造体および技術を3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プラン中のホスト層に割り当てるステップとを含む。非共通の処理構造体および技術は、所定数のクライアントに共通性のない処理構造体および技術の特徴を特定する。また、本方法は、ホスト層上の非共通の構造体の配置および配線を決定するステップと、配置情報をプラン中に格納し、該プランを製造設備に送信するステップとを含む。製造設備は、共通の構造体および技術を含む層と、非共通の構造体および技術を含むホスト層との両方を生成する。また、製造設備は、割り当て事項および配置情報に従って、ホスト層および他の層を集積し、3Dコンピュータ処理チップ・スタックを形成する。
さらなる例示的な実施形態は、三次元(3D)コンピュータ処理チップ・スタック・プランを生成し実装するためのコンピュータ・プログラム製品を含む。本コンピュータ・プログラム製品は、コンピュータ・プログラム・コードが具現されたコンピュータ可読ストレージ媒体を含み、該コードはコンピュータによって実行されたとき、そのコンピュータに方法を実施させる。本方法は、複数のクライアントからシステム要求事項を受信するステップと、該システム要求事項から共通の処理構造体および技術を識別するステップと、該共通の処理構造体および技術を、3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プラン中の少なくとも一つの層に割り当てるステップとを含む。共通の処理構造体および技術は、所定数のクライアントに共通な処理構造体および技術の特徴を特定する。また、本方法は、システム要求事項から非共通の処理構造体および技術を識別するステップと、該非共通の処理構造体および技術を3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プラン中のホスト層に割り当てるステップとを含む。非共通の処理構造体および技術は、所定数のクライアントに共通性のない処理構造体および技術の特徴を特定する。また、本方法は、非共通の構造体のホスト層上の配置および配線を決定するステップと、配置情報をプラン中に格納し、該プランを製造設備に送信するステップとをさらに含む。製造設備は、共通の構造体および技術を含む層と、非共通の構造体および技術を含むホスト層とを生成し、割り当て事項および配置情報に従って、ホスト層および他の層を集積し、3Dコンピュータ処理チップ・スタックを形成する。
本発明の技法を介して、さらなる特質および利点が実現される。本発明の他の実施形態および態様が本明細書で詳細に説明され、これらは請求される発明の一部と見なされる。本発明の利点および特質をよりよく理解するため、説明および図面を参照されたい。
ここで図面を参照すると、いくつかの図面において同様なエレメントには同様な番号が付されている。
図1Aは、ある例示的な実施形態による、三次元コンピュータ処理チップ・スタックの側面ブロック図を示し、図1Bは、ある例示的な実施形態による、図1Aの三次元コンピュータ処理チップ・スタックの平面ブロック図を示す。 別の例示的な実施形態による、三次元コンピュータ処理チップ・スタックの側面ブロック図を示す。 ある例示的な実施形態における、三次元コンピュータ処理チップ・スタックを形成するためのプロセスを表した流れ図を示す。 ある例示的な実施形態における、三次元コンピュータ処理チップ・スタックを形成するためのプロセスを表した流れ図を示す。 ある例示的な実施形態による、クライアント要求事項のサンプル、およびこれらのクライアント要求事項から展開された三次元コンピュータ処理チップ・スタック・プランを表したブロック図を示す。 ある例示的な実施形態における、三次元コンピュータ処理チップ・スタックの製造および設計プランを実装することが可能なシステムのブロック図を示す。 ある例示的な実施形態におけるコンピュータ・プログラム製品を示す。
本発明のある例示的な実施形態は、改良された三次元(3D)コンピュータ処理チップ・スタックを提供する。本例示的な3Dコンピュータ処理チップ・スタックは、改良された設計モジュラリティを提供し、該3Dコンピュータ処理チップ・スタック中で用いられる異種の集積層を収容する。
ここで図1Aおよび図1Bに転じ、例示的な3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aの側面図および平面図それぞれについて以下に説明する。この3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aとは、ある集積回路チップのシステムをいい、複数の層(例、層110、112、および114)を含む。層110、112、および114は、半導体材料で形成し、ロジック、メモリ、およびコア・プロセッサなど、多様なコンポーネントまたは構造体を含めることができる。層110、112、および114は、集積(例、積層)されて3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aの一部を形成する。例えば、層112を層114の上に配置することができ、層110を層112の上に配置することができる。図1では、3つの層110、112、および114が、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aの一部を形成するように示されているが、当然のことながら、例示的な諸実施形態の利点を実現するために、追加の(またはより少ない)層を用いることが可能である。
また、ある例示的な実施形態において、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aは、いくつかのチップ108を受けるための専用領域106が上に形成されたホスト層104A(本明細書では「キャリヤ層」ともいう)も含む。これらのチップ108(本明細書では「チップレット」ともいう)は、これらチップレットの選択された組分けから、コアの多様なバリエーションが構成され、カスタム化された機能が生成できるようにモジュール化された、マイクロプロセッサ・コアのサブシステムとして定義することができる。一つの例示として図1Bに示されるように、ホスト層104Aは7個のチップ108を含む。ただし、典型的な諸実施形態の利点を実現するために、追加の(またはより少ない)チップ108を用いることも当然のことながら可能である。
ある例示的な実施形態において、チップ108の各々は、専用の電源および専用のクロックグリッドを含み、これらの各々は他のものとは独立して動作する。ある例示的な実施形態において、チップ108は、さまざまな電圧源およびクロックグリッドに対応し、相互に互換性である必要はない(例えば、電力およびクロック配分ネットワークおよび動作仕様が他のチップと互換性がない)。スタック100Aに集積された後、チップ108は、例えば配線または配線メッシュを介して、層110、112、および114に通信可能に連結される。ただし、チップ108は、ホスト層104Aには電気的に接続されない。代わりに、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aは、チップ108が3D処理チップ・スタック100Aの他の層110、112、および114と通信することを可能にする、配線格子(図示せず)などのプログラム可能な接続も含む。ある例示的な実施形態において、チップ108の各々は、層110、112、および114の任意の層中の他のコンポーネントとも通信可能に連結することができる。
さまざまな種類のチップ108を製造し、ホスト層104A上に配置されたチップ108の少なくとも一つがチップ108の他のチップの特性とは異なる特性を有するようにできる。これらの異種の特性には、例えば、チップ・サイズ、アスペクト比、厚さ、動作点仕様(例、クロック周波数、供給電圧など)、配線層の数および特性、並びに別種の技術の使用のバリエーションを含めることができる。チップ108に用いられる別種の技術の例には、例えば、22、32、および45ナノメータ(nm)チップを含めることができる。チップ108は、多様な機能に対して作製することができる(例えば、チップ108は、キャッシュ・チップ、浮動小数点アクセラレータ、暗号化および解読アクセラレータ、または当該技術分野で周知の他の任意のコンピュータ・チップとすることができる)。
ホスト層104Aをエッチングして、ホスト層104A上に専用領域(DR:dedicated region)106を形成し、特定のチップのサイズおよび厚さを収容するのに十分なサイズの開口部またはキャビティを生成することができる。ホスト層104A上のエッチングの寸法(例、長さ、幅、および深さ)は、所望のチップ108の長さ、幅、および厚さの寸法に対応する。さらに、ホスト層104Aをエッチングしてエッチング停止部を形成し、専用領域106に対する境界を生成することができる。
ある例示的な実施形態において、ホスト層104Aは、チップ108および下側の層110、112、および114に対して増強された冷却を提供するために、熱伝導性材料(例、シリコン)で作製することができる。3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aの熱放散は、熱伝導性材料の使用によって改善することが可能である。チップ108は、ホスト層104Aに電気的に接続されていない(代わりに、例えば、チップ108は、これらがホスト層104A上に集積された後、ホスト層104A上に設けられたプログラム可能配線または配線メッシュを介し、他の層110、112、および114に通信可能に連結される)。
さらに、ホスト層104Aには、熱伝導性を向上させるための(例えば、チップ108および他のスタック・エレメントから蓋102への熱伝導を向上させるための、Cu熱ビア、内蔵冷却チャネル、金属メッシュ構造体、および特殊界面材料などの)インフラストラクチャまたは材料(図示せず)を含めることができ、それによって、ホスト層104A上に配置されたチップ108は、ホスト層104Aの作製に使われた熱伝導性材料を介して該インフラストラクチャまたは材料との一様なコンタクトを備え、これにより、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aの熱伝導性が向上する。ホスト層104A上に配置されたチップ108は、ホスト層104Aへのこのインフラストラクチャの適用を介し、それらの対応する専用領域106のそれぞれの表面に接合され、これにより、ホスト層104Aおよびチップ108によるモノリシックなエレメントが形成される。このモノリシックな態様は、図1Aの例示的なホスト層104Aに示されるように、円滑でシームレスな表面を備えている。
別の諸実施形態において、(熱伝導性材料もしくは熱伝導性を向上させるための内蔵金属構造体またはその両方を有する)ホスト層104Aは、下側層110、112、および114に対し冷却もしくは遮蔽またはその両方を提供するために、チップ108のない状態で使うことも可能である。ホスト層104Aの材料の遮蔽特性は、それがなければ干渉を生じさせる可能性のあるアルファ線に対して保護をする。
また、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aには蓋102が含まれており、これは、層104A、110、112、および114によって生成された熱の放散を促進するためのヒート・シンクとすることができる。蓋102は、例えば、図1Aで示されるように、ホスト層104Aの上面に配置することができる。
また、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aには、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Aを、これが中で動作することになるハードウェア・デバイス(図示せず)に接続する機能をする接続ピン116(図1A)も含めることができる。
図1Bに示されるように、ホスト層104Aは、アライメント・マーク118をさらに含む。アライメント・マーク118は、ホスト層104Aを他の層110、112、および114と整列させるのに役立つ。例示的な実施形態において、当業者には明らかなように、アライメント・マーク118は、レーザ・アライメントまたは他のアライメント技法を用いて層104A、110、112、および114を集積するために使われる。
ホスト層104Aを他の層110、112、および114とともに集積する過程で、ホスト層104Aは、他の層110、112、および114の上に配置される(図1Aに示されるように、層110、112、および114は垂直に積み重ねられる)。層110、112、および114の各々は、ホスト層104Aのアライメント・マーク部118の配置に一致するアライメント穴を含む。層104A、110、112、および114のアライメントは、レーザ・ビームを、アライメント・マーク118を通してポイントすることによってチェックすることができる。レーザ・ビームが層104A、110、112、および114の全てを通って通過すれば、3D処理チップ・スタック100Aはうまく整列されている。チップ108はホスト層104Aに搭載されているので、ホスト層104Aが、他の層110、112、および114と整列されれば、チップ108も同様に適切に配列されたことになる。
ここで、図2に転じ、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Bの側面図について以下に説明する。3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Bには、図1Aで前述した多くのエレメントを含めることができる。これらのエレメントついての重複する部分はここでさらなる説明はしない。この例示的な3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Bとは、ある集積回路チップのシステムをいい、複数の層(層110〜114として示す)を含む。これらの層には、図1Aで前述したのと同様な構造体および材料を含めることができる。層110〜114は集積(例、積層)され、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Bの一部を形成する。図2に示された例示的な実施形態において、例えば、層112を層114の上に配置することができ、ホスト層104Bを層112の上に配置することができ、層110をホスト層104Bの上に配置することができる。
ある例示的な実施形態において、ホスト層104Bは、第一平面側160(底面部ともいう)および第二平面側150(上面部ともいう)を含み、その両方の面上に、いくつかのチップ108を受けるための専用領域106が形成される。第一平面側160および第二平面側150は、ホスト層104Bの相互に反対側の面に水平に配置されている。チップ108については図1Aで十分に説明したので、ここでさらなる説明はしない。前述したのと同じまたは類似のエッチング技法を用いて、例えば図2に示したように、専用キャビティ106を、ホスト層104Bの両側の平面(すなわち、上側部分150および下側部分160)上に形成することができる。スタック100Bに集積された後、チップ108は、例えば配線または配線メッシュを介して、層110〜114と通信可能に連結される。さらに、図1Aで前述したように、ホスト層104Bのチップ108は、ホスト層104Bには電気的に接続されない。代わりに、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100Bは、チップ108が3D処理チップ・スタック100Bの他の層110〜114と通信することを可能にする、配線格子(図示せず)などのプログラム可能な接続も含む。ある例示的な実施形態において、チップ108の各々は、層110、112、および114の任意の層中の他のコンポーネントとも通信可能に連結することができる。
さまざまな種類のチップ108を製造し、ホスト層104B上に配置されたチップ108の少なくとも一つがチップ108の他のチップの特性とは異なる特性を有するようにできる。これらの異種の特性には、例えば、チップ・サイズ、アスペクト比、厚さ、動作点仕様(例、クロック周波数、供給電圧など)、配線層の数および特性、並びに別種の技術の使用のバリエーションを含めることができる。ホスト層104Bをエッチングして、ホスト層104B上に専用領域106を形成し、特定のチップのサイズおよび厚さを収容するのに十分なサイズの開口部またはキャビティを生成することができる。ホスト層104B上のエッチングの寸法(例、長さ、幅、および深さ)は、所望のチップ108の長さ、幅、および厚さの寸法に対応する。さらに、ホスト層104をエッチングしてエッチング停止部を形成し、専用領域106に対する境界を生成することができる。
チップ108は、ホスト層104(例えば、ホスト層104Aまたは104Bの実施形態の一つ)上に配置するため、協働して各種の機能を遂行するように設計されたチップの種類のセットから選択される。ある例示的な実施形態において、チップ108が製造、試験され、チップ設計者は、例えば、顧客またはクライアントから提示されたカスタマイズ要求事項に基づいて、ホスト層104に含めるためのいくつかのチップ108を選択することができる。さらに、ホスト層104のモジュール式設計によって、モジュール・コンポーネントの動作または作製方法の開示を必要とせずに、多様なモジュール式コンポーネントを使ったコンピュータ・プロセッサの効率的作製が可能になる。このようにして、製造者は、例えば軍用アプリケーションなどの制限的環境において、コンピュータ・プロセッサを安全に製造することができる。
上記で示されたように、チップ108は、後工程での3Dコンピュータ処理チップ・スタック100への配置のために製造し、試験することができる。チップ108は、いずれか将来時に(例えば、クライアントまたは顧客の要求事項の指示に応じて)ホスト層104に搭載できるので、チップ108は、大量のバッチで従って歩留まりを上げて、効率的に製造することができる。ホスト層104は、多様なチップ・サイズに対して構成されるので、チップ108はできるだけ小型に製作し、これにより、さらに歩留まりを向上させ、製造コストを低減することができる。さらに、チップ108は、独立した、スタンドアローン・コンポーネントとして設計されるので、さらなる効率を実現することが可能である。これらの結果、各チップ108は個別に試験することが可能で、一切の欠陥チップを、3D処理チップ・スタック100の他のコンポーネントを犠牲にすることなく除去することができる。この特色は、3D処理チップ・スタック100の最終組み立ての前に、全コンポーネントが機能するのを確実にすることによって、3D処理チップ・スタック100の歩留まりをさらに向上させる。
図3〜図4は、ある例示的な実施形態における三次元コンピュータ処理チップ・スタックを形成するためのプロセスを表した流れ図を示し、図5は、ある例示的な実施形態による、クライアント要求事項のサンプル、およびこれらのクライアント要求事項から展開された三次元コンピュータ処理チップ・スタック・プランを表したブロック図を示し、図6は、ある例示的な実施形態にいて、製造およびプラニングを実装できるシステムのブロック図を示す。
図6のシステム400は、一つ以上のネットワーク406と通信する、コンピュータ・システム402および製造設備404を含む。コンピュータ・システム402は、(例えば、デスクトップ・コンピュータなどの)汎用コンピュータ処理デバイスとすることも、またはメインフレーム・コンピュータなどの高性能のシステムとすることもできる。ネットワーク(群)406は、例えば、インターネット、ローカル・エリア・ネットワーク、広域ネットワーク、または各種ネットワークの組み合わせなど、当該技術分野で周知の任意のネットワークを含み得る。ある別の実施形態において、製造設備404は、例えばケーブル配線を介して、コンピュータ・システム402と直接通信することができる。製造設備404には、図1で説明した3Dコンピュータ処理チップ・スタック100を含むコンピュータ処理チップを製造するためのさまざまな種類の処理設備を含めることができる。コンピュータ・システム402は、本明細書で説明する例示的なプロセスを実装するためのロジック408を実行する。また、コンピュータ・システム402は、(例えば、製造業システム・ソフトウェア、製造リソース計画アプリケーションなど(図示せず)の)主に製造業に関連する多様なアプリケーションを実行することも可能である。さらに、コンピュータ・システム402には、本明細書で説明する例示的なプロセスを実装するのに使われるデータを格納するための内部および外部メモリを含めることもできる。コンピュータ・システムのメモリに格納が可能なデータの種類には、例えば、クライアント要求事項410および製造プラン412(本明細書では3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プランともいう)を含めることができ、この両者についてはさらに後記で説明する。製造プロセス、三次元コンピュータ処理チップ・スタック・プラニング、およびシステムを、図3〜図4、図5、および図6に関連させて以下に説明する。
ブロック202で、コンピュータ・システム402において、いくつかのコンピュータ処理デバイスに対するシステム要求事項が受信され、ロジック408を介して分析される。例えば、図5に示されるように、クライアント1、2、および3のそれぞれに対し、システム要求事項の3つのセットがある。これらの要求事項は、ストレージ(例えば、コンピュータ・システム402のメモリ中に格納されたクライアント要求事項410)から読み出すことが可能である。
ブロック204で、ロジック408は、分析から得られた一切の共通の処理構造体および技術を識別する。共通の構造体および技術とは、所定の数または割合のクライアントの間で共有されるクライアント要求事項(例えば、クライアントの95〜100%は、要求する製品(例、スタック100)に対し8つ以上の処理コアを要求する、など)に対するコンポーネントおよび関係する技術をいう。また、これらの共通の構造体および技術は、ベースライン要求事項ともいわれ、(例えば、クライアント1、2、および3からの)集合的クライアント要求事項から補外推定される。ベースライン要求事項は、一つ以上の共用層110、112、および114への配置のため割り当て/保留される。図5に示されるように、全3つのクライアント1〜3に共用される共通技術に22nm技術がある。ベースライン要求事項の他の例が、図5のボックス302に示されている。
ブロック206で、ロジック408は、上記分析から、一切の非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体を識別する。非共通の構造体とは、どのクライアントの間でも共用されていない、あるいはクライアントの少数または少ない割合で共用が可能な、クライアント要求事項に対するコンポーネントおよび技術をいう。非互換性の構造体および技術とは、これら要求事項の共通の構造体のいずれとも互換性のない、クライアント要求事項に対するコンポーネントおよび技術をいう。構造体/技術の種類の例は、例えば、修復またはパッチ・チップ、アクセラレータ、暗号化/解読、および冗長付与を含み得る。これらの非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体は、ホスト層104上への配置のため割り当て/保留される(すなわち、前述のチップ108は、これらの非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体または技術を反映している)。非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体および技術の例が、図5のボックス304に示されている。ボックス302および304中のデータは、合わさって、クライアント1〜3から要求されたシステム要求事項の集合的構造体および技術306を形成する。
ブロック208で、ロジック408は、ボックス304中の非共通/非互換性構造体に対するサイズおよびアスペクト比を計算する。例えば、チップ108が、同じ製造業者によって製造される場合(しかして、製造業者がこれらのチップのサイズ/アスペクト比に対し全面的な統制を有する場合)、サイズ取り計算は、可能性あるチップの使用面積の査定を行い、チップ108によって利用される面積を最大化する構成を選択することができる。
ブロック210で、ロジック408は、ボックス304中の非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体に対する相互接続要求事項を識別する。
ブロック212で、ロジック408は、(例えば、ボックス304中の非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体および技術から)クライアント要求事項を満たすために必要な、ホスト層104の数を算定する。この算定は、アスペクト比の計算、相互接続要求事項、およびホスト層104の寸法を使って行うことができる。
ブロック214で、ロジック408は、ボックス302中のベースライン・データを、例えば製造プラン412の一つとして、製造設備404に(例えばネットワーク406を介して)送信し、製造設備404は、そのベースライン・データから(例えば、層110、112、および114の各々の多様なインスタンスなどの)共通の構造体並びに共用層を製造する。この製造プロセスには、集積プロセスの過程で、後工程での整列のための穴を層110、112、および114に設けるステップを含めることができる。また、これらの構造体は、集積プロセスの実施の前に試験をすることが可能である。
ブロック216で、ロジック408は、ボックス304中の非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体に対するクロックおよび電力配送要求事項を(例えば、Vdd、Vcs、Fclk範囲およびターゲット・レベルに関し、さまざまなチップ108の仕様書を調べ、これらの値の互換性を判定するなどして)査定する。例えば、Vddターゲットおよびクロック範囲がオーバーラップする場合、ホスト層設計プランにおいて、ブロック302/304中の項目を切り替えることが可能である。あるいは、チップ108の一つ以上が、クロックおよび電圧配送インフラストラクチャを共用しまたは切り替えることができよう。
ブロック218で、ロジック408は、ボックス304中の非共通/非互換性構造体のデータを(例えばネットワーク406を介して)製造設備404に送信し、製造設備404は、これら非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体(これらの構造体は、例えば前述のチップ108をいう)を製造する。これらの構造体も、集積プロセスの実施の前に試験することができる。
ブロック220で、ロジック408は、ホスト層104上の非共通もしくは非互換性またはその両方の構造体、および相互接続ブロック(例、配線)の配置を決定する。チップ108の配置は、さまざまな分析技法を使って決定することが可能である。例として、検討対象の因子には、ある層のコンポーネントを下側層の別のコンポーネントとオーバーラップさせる必要があるか、あるいは、コンポーネントを別のコンポーネントとオーバーラップさせる必要はないが、いくつかの他のエレメントと隣接している必要があるか、といったことが含まれよう。さらに、ロジック408は、共通エレメントの使用を共有する複数のチップ108を一緒に近接配置することによって、共用エレメントを十分に活用するように構成することができる。
ロジック408は、この情報を(例えば、ネットワーク406を介して)製造設備404に送信し、製造設備404はホスト層104を前加工する。これについては以下に説明する。ホスト層104は、熱伝導性材料で形成され、該熱伝導性材料を通して、ホスト層104上のチップ108、および共用層(例えば、層110、112、および114)のコンポーネント(例、共通の構造体)によって生成された熱の放散を促進する。ある例示的な実施形態において、ホスト層104は、これらチップ108および他の層をアルファ放射線から保護するよう構成される。
ブロック222で、異種の特性を使って事前作製されたチップ108を受けるために、ホスト層104上に専用領域106が形成される。これら異種の特性の一つには、サイズのバリエーションが含まれる。他の異種の特性には、厚さ、アスペクト比、配線層の配線特性/枚数、供給電圧およびクロックの仕様、並びに別種の技術の使用を含めることができる。前述のように、この別種の技術には、例えば、22nm、32nm、および45nm技術を含めることができる。専用領域106(キャビティ)は、異種の特性のチップを収容するように形成される(例えば、専用領域106は、それぞれのチップ108のサイズに対応するサイズに形成される)。専用領域106は、ホスト層104をエッチングすることによって形成することができる。例示的な諸実施形態において、ホスト層104が、チップ108および他の層110、112、および114とは別に製造されることは理解されよう。例示的な諸実施形態において、ホスト層104をエッチングしてチップ108のための開口部を生成することができる。さらなる例示的な諸実施形態では、ホスト層104をエッチングしてエッチング停止部を形成し、専用領域106に対する境界を生成することができる。
ブロック224で、ホスト層104上にアライメント・マーク部118が設置される。アライメント・マーク部118は、ホスト層104を少なくとも一つの他の層(例えば、層110、112、および114の一つ以上)に整列させるよう構成される。ホスト層104は、ホスト層104を貫通して指向されるレーザ・ビームを介して、他の層と整列させることができる。レーザ・ビームが(アライメント・マーク部118経て)層104、および他の層(110、112、114)に設けられたアライメント穴を通過すれば、ホスト層104と他の層とはうまく整列されている。
ブロック226で、ホスト層104は、チップ108を、ホスト層104の対応する専用領域106に配置することによりさらに前加工される。上記で述べたように、チップ108の各々は、ホスト層104上に配置されたとき、ホスト層104上の他のチップ108との電気的および機能的接続を欠いている。さらに、前述のように、ホスト層104上に配置されたチップ108は、このインフラストラクチャのホスト層104への適用を介して、それらに対応する専用領域106のそれぞれの表面に接合され、これにより、ホスト層104とチップ108とのモノリシックなエレメントが形成される。このモノリシックな態様は、図1Aの例示的なホスト層104Aに示されるように、円滑でシームレスな表面を備えている。
ブロック228で、ホスト層104は、上記ブロック224で説明したように、一つ以上の他の層(例えば、層110、112、および114)に整列される。
ブロック230で、ホスト層104は、他の層(例えば、層110、112、および114)とともに集積または接合されて、スタック100を形成する。
技術的な効果および利点には、効率的熱放散およびアルファ放射線からの保護の両方を提供する熱伝導性のホスト層104が含まれる。さらに、ホスト層104は、ホスト層104上に形成された専用領域106を介して、チップ108の配置およびアライメントのためのベース層を提供し、これは、3Dコンピュータ処理チップ・スタック100のための異種のチップ108の効率的な分離された製造を可能にする。
本明細書で使用する用語は、単に特定の実施形態を説明する目的のためのものであり、本発明を限定することは意図されていない。本明細書で用いられる、単数形「ある(“a”、“an”)」、および「該(“the”)」は、文脈上明確に別途に示されていなければ、複数形も同じように含むことが意図されている。さらに、当然のことながら、本明細書で用いられる「含む(“comprise”)」もしくは「含んでいる(“comprising”)」またはその両方は、述べられた機能、完全体、ステップ、オペレーション、エレメント、もしくはコンポーネント、またはこれらの組み合わせの存在を特定するが、一つ以上の他の機能、完全体、ステップ、オペレーション、エレメント、コンポーネント、もしくはこれらの群、または上記の組み合わせの存在を排除するものではない。
添付の請求項中のミーンズ・プラス・ファンクションまたはステップ・プラス・ファンクションの要素全ての、対応する構造、材料、動作および均等物は、具体的に請求された他の請求要素と組み合わせて機能を遂行するための、一切の構造、材料または動作を包含することが意図されている。本発明の記述は、例示および説明の目的で提示されたもので、網羅的であることも、または本発明を開示した形態に限定することも意図されていない。当業者には、本発明の範囲および思想から逸脱することのない多くの修改および変形が明白であろう。本実施形態は、本発明の原理および実際的な応用を最善に説明し、他の当業者が、意図する特定の用途に適したさまざまな修改を加えたさまざまな実施形態に関して、本発明を理解できるように選択し説明されたものである。
当業者には明らかなように、本発明の態様は、システム、方法、またはコンピュータ・プログラム製品として具現することができる。従って、本発明の態様は、全体がハードウェアの実施形態、全体がソフトウェアの実施形態(ファームウエア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)、あるいは、ソフトウェアおよびハードウェア態様を組み合わせた実施形態の形を取ることができ、本明細書ではこれらは全て一般的に「回路」、「モジュール」、または「システム」といわれることもある。さらに、本発明の態様は、コンピュータ可読プログラム・コードが具体化された、一つ以上のコンピュータ可読媒体(群)において具現化されるコンピュータ・プログラム製品の形を取ることもできる。
一つ以上のコンピュータ可読媒体(群)の任意の組み合わせを用いることができる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体、またはコンピュータ可読記憶媒体とすることができる。コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、以下に限らないが、電子的、磁気的、光学的、電磁気的、赤外的、または半導体の、システム、装置、もしくはデバイス、あるいはこれらの任意の適切な組み合わせとすることができる。コンピュータ可読記憶媒体のさらに具体的な例(非包括的リスト)には、一つ以上の配線を有する電気接続、携帯型コンピュータ・ディスケット、ハード・ディスク、ランダム・アクセス・メモリ(RAM:random access memory)、読み取り専用メモリ(ROM:read−only memory)、消去可能プログラム可能読み取り専用メモリ(EPROM(erasable programmable read−only memory)またはフラッシュ・メモリ)、光ファイバ、携帯型コンパクト・ディスク読み取り専用メモリ(CD−ROM:compact disc read−only memory)、光記憶デバイス、磁気記憶デバイス、またはこれらの任意の適切な組み合わせが含まれよう。本文書の文脈において、コンピュータ可読記憶媒体は、命令実行システム、装置、またはデバイスによってまたはこれらに関連させて使用するためのプログラムを、包含または格納できる任意の有形媒体とすることもできる。
コンピュータ可読信号媒体には、例えばベースバンド中にまたは搬送波の一部として具現されたコンピュータ可読のプログラム・コードを有する、伝播データ信号を含めることができる。かかる伝播信号は、以下に限らないが、電磁気的、光学的、またはこれらの任意の適切な組み合わせを含め、さまざまな形態の任意の形を取ることができる。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体ではないが、命令実行システム、装置、またはデバイスによってまたはこれらに関連させて使用するためのプログラムを通信、伝播、または伝送が可能な任意のコンピュータ可読媒体であり得る。
コンピュータ可読媒体中に具現されたプログラム・コードは、以下に限らないが、無線、有線、光ファイバ・ケーブル、RFなど、またはこれらの任意の適した組み合わせを含め、任意の適切な媒体を用いて送信することができる。
本発明の態様のオペレーションを実行するためのコンピュータ・プログラム・コードは、Java(R)、Smalltalk(R)、C++などのオブジェクト指向プログラミング言語、および、“C”プログラミング言語または類似のプログラミング言語などの従来式手続き型プログラミング言語を含め、一つ以上のプログラミング言語の任意の組み合わせで記述することができる。このプログラム・コードは、スタンドアロン・ソフトウェア・パッケージとしてユーザのコンピュータで全体的に実行することも、ユーザのコンピュータで部分的に実行することもでき、一部をユーザのコンピュータで一部を遠隔コンピュータで実行することもでき、あるいは遠隔のコンピュータまたはサーバで全体的に実行することもできる。後者のシナリオでは、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN:local area network)または広域ネットワーク(WAN:wide area network)を含む任意の種類のネットワークを介して、遠隔コンピュータをユーザのコンピュータに接続することもでき、あるいは(例えばインターネット・サービス・プロバイダを使いインターネットを介し)外部のコンピュータへの接続を行うこともできる。
本発明の実施形態による方法、装置(システム)およびコンピュータ・プログラム製品のフローチャート図もしくはブロック図またはその両方を参照しながら、本発明の態様を上記で説明した。当然のことながら、フローチャート図もしくはブロック図またはその両方の各ブロック、および、フローチャート図もしくはブロック図またはその両方中のブロックの組み合わせは、コンピュータ・プログラム命令によって実装可能である。これらのコンピュータ・プログラム命令を、汎用コンピュータ、特殊用途コンピュータ、またはマシンを形成する他のプログラム可能データ処理装置のプロセッサに供給することによって、そのコンピュータまたは他のプログラム可能データ処理装置のプロセッサを介して実行されるこれらの命令が、フローチャートもしくはブロック図またはその両方のブロックまたはブロック群中に規定された機能群/動作群を実装するための手段を生成するようにすることができる。
また、これらのコンピュータ・プログラム命令を、コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置、または他のデバイスに対し特定の仕方で機能するよう命令することができるコンピュータ可読媒体に格納することによって、そのコンピュータ可読媒体に格納された命令が、フローチャートもしくはブロック図またはその両方のブロックまたはブロック群中に規定された機能/動作を実装する命令群を包含する製造品を生成するようにすることができる。
さらに、コンピュータ・プログラム命令を、コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置、または他のデバイスにロードすることによって、これらコンピュータ上、他のプログラム可能装置上、または他のデバイス上で一連のオペレーション・ステップを実行させることにより、これらコンピュータ上または他のプログラム可能装置上で実行されるこれらの命令が、フローチャートもしくはブロック図またはその両方のブロックまたはブロック群中に規定された機能群/動作群を実装するためのプロセスを提供するような、コンピュータに実装されるプロセスを生成することもできる。
前述のように、諸実施形態は、コンピュータに実装されるプロセスおよびこれらのプロセスを実行する装置の形で具現することができる。例示的な諸実施形態において、本発明は、一つ以上のネットワーク・エレメントによって実行されるコンピュータ・プログラム・コード中に具現される。諸実施形態は、製造品として有形な媒体中に具現された命令を包含するコンピュータ・プログラム・コード・ロジック504を有する、コンピュータ可用媒体502上のコンピュータ・プログラム製品500を含む。コンピュータ可用媒体502に対する例示的な製造品には、フレキシブル・ディスケット、CD−ROM、ハード・ドライブ、ユニバーサル・シリアル・バス(USB:universal serial bus)フラッシュ・ドライブ、または他の任意のコンピュータ可読ストレージ媒体を含めることができ、コンピュータ・プログラム・コード・ロジック504がコンピュータ402にロードされ実行されたとき、コンピュータ402は、本発明を実行するための装置となる。諸実施形態は、例えば、ストレージ媒体に格納されるか、コンピュータにロードもしくは実行またはその両方がおこなわれるか、あるいは、電気配線または電気ケーブルを介する、光ファイバを通す、または電磁放射を介するなど、何らかの送信媒体を介して送信されるかの如何を問わず、コンピュータ・プログラム・コード・ロジックを含み、該コンピュータ・プログラム・コード・ロジックがコンピュータにロードされ実行されたとき、該コンピュータは、本発明を実行するための装置となる。汎用マイクロプロセッサに実装されたとき、該コンピュータ・プログラム・コード・ロジックのセグメントは、該マイクロプロセッサを特定のロジック回路を生成するように構成する。
図中のフローチャートおよびブロック図は、本発明のさまざまな実施形態による、システム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品の実装可能なアーキテクチャ、機能、およびオペレーションを例示している。この点に関し、フローチャートまたはブロック図中の各ブロックは、規定の論理機能(群)を実装するための一つ以上の実行可能命令を含む、モジュール、セグメント、またはコードの部分を表し得る。また、一部の別の実装においては、ブロック中に記載された機能が、図に記載された順序を外れて行われることがあり得ることに留意すべきである。例えば、連続して示された2つのブロックが、実際にはほぼ同時に実行されることがあり、関与する機能によって、時にはこれらのブロックが逆の順序で実行されることもあり得る。さらに、ブロック図もしくはフローチャート図またはその両方の各ブロック、およびブロック図もしくはフローチャート図またはその両方中のブロック群の組み合わせは、特定の機能または動作を実施する、専用ハードウェア・ベースのシステム、または専用ハードウェアとコンピュータ命令との組み合わせによって実装可能なことにも留意すべきである。

Claims (31)

  1. 三次元コンピュータ処理チップ・スタックを製造する方法であって、前記方法は、
    ホスト層を前加工するステップであって、
    前記ホスト層の第一平面側に、相互に対し異種の特性を有する事前作製されたチップを受けるためのキャビティを形成するステップであって、前記キャビティは前記異種の特性の前記チップを収容するように形成される、前記形成するステップ、
    前記チップを前記ホスト層上の対応するキャビティ中に配置するステップ、および
    前記チップを前記キャビティのそれぞれの表面に接合し、これにより、前記ホスト層および前記チップを通して円滑な表面を有するエレメントを形成するステップ、
    を含む、前記前加工するステップと、
    前記ホスト層を少なくとも一つの他の層とともに前記スタック中に集積するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記ホスト層中に配置された前記チップの間で通信が可能になるように、前記エレメント上にプログラム可能配線を構成するステップ、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記異種の特性は、アスペクト比のバリエーションを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記異種の特性は、サイズのバリエーションを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記異種の特性は、厚さのバリエーションを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記異種の特性は、供給電圧のバリエーションを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記異種の特性は、クロック仕様のバリエーションを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記チップの各々は、相異なる供給電圧およびクロックグリッドを含むように構成され、電力およびクロックの分配ネットワークおよび動作仕様が他のチップと互換性がない、請求項1に記載の方法。
  9. 前記キャビティは、前記ホスト層の少なくとも一つの側をエッチングすることによって形成される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ホスト層上に前記キャビティを形成するステップは、前記チップを受けるための前記キャビティを前記ホスト層上にエッチングするステップを含み、前記チップは、前記スタックの個別要求事項に基づいて前記ホスト層上に包含するため選択され、前記ホスト層は、前記チップを受けた後、前記少なくとも一つの他の層とともに集積されて前記スタックを形成し、集合的に機能して前記スタックの前記個別要求事項を満たす、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ホスト層は熱伝導性材料で形成され、前記ホスト層は、前記ホスト層上の前記チップおよび前記少なくとも一つの他の層のコンポーネントによって生成された熱を前記熱伝導性材料を通して放散する、請求項1に記載の方法。
  12. 前記ホスト層は内蔵の金属構造体を含み、前記ホスト層は、前記チップによって生成された熱を前記内蔵の金属構造体を通して放散する、請求項1に記載の方法。
  13. 前記ホスト層はメッシュ構造体を含んで構成され、前記ホスト層は、前記メッシュ構造体を介し、前記三次元コンピュータ処理チップ・スタックをアルファ放射線から遮蔽する、請求項1に記載の方法。
  14. 前記チップは少なくとも一つのパッチ・チップを含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記チップは、所定の機能を有する、事前製造され事前試験されたモジュール式コンピュータ・チップのセットから選択され、前記所定の機能は、
    アクセラレイションと、
    暗号化と、
    冗長付与と、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  16. 前記ホスト層を前加工するステップは、
    前記ホスト層を前記少なくとも一つの他の層と整列させるため、前記ホスト層上にアライメント・マーク部を設けるステップであって、前記ホスト層は、前記ホスト層を貫通して指向されるレーザ・ビームを介して前記少なくとも一つの他の層と整列され、前記ホスト層と前記少なくとも一つの他の層とは、前記レーザ・ビームが、前記ホスト層および前記少なくとも一つの他の層に設けられたアライメント穴を通過すれば、うまく整列されている、前記設けるステップ、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記ホスト層を前加工するステップは、
    前記ホスト層の第二平面側上にキャビティを形成するステップであって、前記ホスト層の前記第二平面側は前記ホスト層の前記第一平面側の反対側に水平に対置され、前記ホスト層の前記第二平面側上の前記キャビティは、異種の特性を使って事前作製されたチップを受けるように形成され、前記ホスト層の前記第二平面側上の前記キャビティは前記異種の特性の前記チップを収容するように形成され、
    前記第一平面側は前記ホスト層の底面部に相当し、前記第二平面側は前記ホスト層の上面部に相当する、前記形成するステップ、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  18. 前記チップの各々は、前記ホスト層に配置されたときは、前記ホスト層上の他の前記チップとの電気的および機能的接続を欠いている、請求項1に記載の方法。
  19. 三次元コンピュータ処理チップ・スタックであって
    前記スタック中に、少なくとも一つの他の層の上に配置されたホスト層であって、前記ホスト層は、その上面に、相互に対し異種の特性で事前作製されたチップを受けるためのキャビティを含み、前記キャビティは前記異種の特性の前記チップを収容するように形成され、
    前記チップは、前記キャビティのそれぞれの表面に接合され、これにより、前記ホスト層および前記チップを通して円滑な表面を有するエレメントが形成される、
    前記ホスト層を含む、
    前記三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  20. 前記ホスト層上に配置された前記チップの間で通信が可能になるように、前記エレメント上に構成されたプログラム可能配線、
    をさらに含む、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  21. 前記異種の特性は、
    サイズのバリエーション、
    厚さのバリエーション、
    供給電圧のバリエーション、
    クロック仕様のバリエーション、
    アスペクト比のバリエーション、
    技術世代のバリエーション、および
    別種の技術、
    の少なくとも一つを含む、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  22. 前記チップの各々が、専用の電源および専用のクロックグリッドを含むよう構成される、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  23. 前記キャビティは、前記ホスト層をエッチングすることによって形成される、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  24. 前記ホスト層上の前記キャビティは、前記チップを受けるようにエッチングされ、前記チップは、前記スタックの個別要求事項に基づいて前記ホスト層上に包含するために選択され、前記ホスト層は、前記チップを受けた後、前記少なくとも一つの他の層とともに集積され前記スタックを形成し、集合的に機能して前記スタックの前記個別要求事項を満たす、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  25. 前記ホスト層は熱伝導性材料で形成され、前記ホスト層は、前記ホスト層上の前記チップおよび前記少なくとも一つの他の層のコンポーネントによって生成される熱を前記熱伝導性材料を通して放散する、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  26. 前記ホスト層はメッシュ構造体を含んで構成され、前記ホスト層は、前記メッシュ構造体を介し、前記三次元コンピュータ処理チップ・スタックに対してアルファ放射線からの遮蔽を提供する、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  27. 前記チップは少なくとも一つのパッチ・チップを含む、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  28. 前記チップは、所定の機能を有する、事前製造され事前試験されたモジュール式コンピュータ・チップのセットから選択され、前記所定の機能は、
    アクセラレイションと、
    暗号化と
    冗長付与と、
    を含む、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  29. 前記ホスト層は、前記ホスト層を前記少なくとも一つの他の層と整列させるためのアライメント・マーク部をさらに含み、前記ホスト層は、前記ホスト層を貫通して指向されるレーザ・ビームを介して前記少なくとも一つの他の層と整列され、前記ホスト層と前記少なくとも一つの他の層とは、前記レーザ・ビームが、前記ホスト層および前記少なくとも一つの他の層に設けられたアライメント穴を通過すれば、うまく整列されている、請求項19に記載の三次元コンピュータ処理チップ・スタック。
  30. 三次元(3D)コンピュータ処理チップ・スタック・プランを生成し実装する方法であって、前記方法は、
    複数のクライアントからシステム要求事項を受信するステップと、
    前記システム要求事項から共通の処理構造体および技術を識別し、前記共通の処理構造体および技術を、前記3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プラン中の少なくとも一つの層に割り当てるステップであって、前記共通の処理構造体および技術は、所定数の前記クライアントに共通な処理構造体および技術の特徴を特定する、前記ステップと、
    前記システム要求事項から非共通の処理構造体および技術を識別し、前記非共通の処理構造体および技術を前記3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プラン中のホスト層に割り当てるステップであって、前記非共通の処理構造体および技術は、所定数の前記クライアントに共通性のない処理構造体および技術の特徴を特定する、前記ステップと、
    前記ホスト層上の前記非共通の構造体の配置および配線を決定し、配置情報を前記プラン中に格納するステップと、
    前記プランを製造設備に送信するステップであって、前記製造設備は、前記共通の構造体および技術を含む前記少なくとも一つの層と、前記非共通の構造体および技術を含む前記ホスト層との両方を生成し、割り当て事項および前記配置情報に従って、前記ホスト層および前記少なくとも一つの層を集積し、前記3Dコンピュータ処理チップ・スタックを形成する、前記送信するステップと、
    を含む、方法。
  31. 三次元(3D)コンピュータ処理チップ・スタック・プランを生成し実装するためのコンピュータ・プログラム製品であって、前記コンピュータ・プログラム製品は、コンピュータ・プログラム・コードが具現されたコンピュータ可読ストレージ媒体を含み、前記コンピュータ・プログラム・コードは、コンピュータに実行されたとき、前記コンピュータに方法を実装させ、前記方法は、
    複数のクライアントからシステム要求事項を受信するステップと、
    前記システム要求事項から共通の処理構造体および技術を識別し、前記共通の処理構造体および技術を、前記3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プラン中の少なくとも一つの層に割り当てるステップであって、前記共通の処理構造体および技術は、所定数の前記クライアントに共通な処理構造体および技術の特徴を特定する、前記ステップと、
    前記システム要求事項から非共通の処理構造体および技術を識別し、前記非共通の処理構造体および技術を前記3Dコンピュータ処理チップ・スタック・プラン中のホスト層に割り当てるステップであって、前記非共通の処理構造体および技術は、所定数の前記クライアントに共通性のない処理構造体および技術の特徴を特定する、前記ステップと、
    前記ホスト層上の前記非共通の構造体の配置および配線を決定し、配置情報を前記プラン中に格納するステップと、
    前記プランを製造設備に送信するステップであって、前記製造設備は、前記共通の構造体および技術を含む前記少なくとも一つの層と、前記非共通の構造体および技術を含む前記ホスト層との両方を生成し、割り当て事項および前記配置情報に従って、前記ホスト層および前記少なくとも一つの層を集積し、前記3Dコンピュータ処理チップ・スタックを形成する、前記送信するステップと、
    を含む、方法。
JP2013511175A 2010-05-20 2011-04-27 異種3dスタックにおける改良されたモジュラリティ Pending JP2013528946A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/774,223 2010-05-20
US12/774,223 US8677613B2 (en) 2010-05-20 2010-05-20 Enhanced modularity in heterogeneous 3D stacks
PCT/US2011/034097 WO2011146211A1 (en) 2010-05-20 2011-04-27 Enhanced modularity in heterogeneous 3d stacks

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015089210A Division JP2015133525A (ja) 2010-05-20 2015-04-24 異種3dスタックにおける改良されたモジュラリティ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013528946A true JP2013528946A (ja) 2013-07-11

Family

ID=44972380

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511175A Pending JP2013528946A (ja) 2010-05-20 2011-04-27 異種3dスタックにおける改良されたモジュラリティ
JP2015089210A Pending JP2015133525A (ja) 2010-05-20 2015-04-24 異種3dスタックにおける改良されたモジュラリティ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015089210A Pending JP2015133525A (ja) 2010-05-20 2015-04-24 異種3dスタックにおける改良されたモジュラリティ

Country Status (6)

Country Link
US (4) US8677613B2 (ja)
JP (2) JP2013528946A (ja)
CN (1) CN102906872B (ja)
DE (1) DE112011101722T5 (ja)
GB (1) GB2494328B (ja)
WO (1) WO2011146211A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102315197B (zh) * 2010-07-09 2013-04-17 中国科学院微电子研究所 3d集成电路结构以及检测芯片结构是否对齐的方法
WO2012077280A1 (ja) * 2010-12-09 2012-06-14 パナソニック株式会社 三次元集積回路の設計支援装置及び設計支援方法
US8543959B2 (en) * 2011-04-15 2013-09-24 International Business Machines Corporation Bonding controller guided assessment and optimization for chip-to-chip stacking
US9018040B2 (en) 2013-09-30 2015-04-28 International Business Machines Corporation Power distribution for 3D semiconductor package
PL3938894T3 (pl) 2019-03-15 2024-02-19 Intel Corporation Zarządzanie pamięcią wielokafelkową dla wykrywania dostępu krzyżowego między kafelkami, zapewnianie skalowanie wnioskowania dla wielu kafelków i zapewnianie optymalnej migracji stron
US11934342B2 (en) 2019-03-15 2024-03-19 Intel Corporation Assistance for hardware prefetch in cache access
EP3938888A1 (en) 2019-03-15 2022-01-19 INTEL Corporation Systolic disaggregation within a matrix accelerator architecture
US11663746B2 (en) 2019-11-15 2023-05-30 Intel Corporation Systolic arithmetic on sparse data
US11861761B2 (en) 2019-11-15 2024-01-02 Intel Corporation Graphics processing unit processing and caching improvements

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334113A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Sony Corp マルチチップモジュール
JPH10303364A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Toshiba Corp マルチチップ半導体装置用チップ・製造方法・位置合わせ方法、およびマルチチップ半導体装置・製造方法・製造装置
JP2001127240A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JP2001189424A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Rikogaku Shinkokai 半導体装置およびその製造方法
JP2003197850A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006245226A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007019454A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Samsung Electronics Co Ltd チップ挿入型媒介基板の構造及びその製造方法、並びにこれを用いた異種チップのウェーハレベル積層構造及びパッケージ構造
JP2008251666A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Tohoku Univ 三次元構造半導体装置
JP2008294475A (ja) * 2001-10-18 2008-12-04 Panasonic Corp 部品内蔵モジュールの製造方法
JP2009194113A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Toshiba Corp 集積半導体装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4255961A (en) * 1978-10-17 1981-03-17 University Of Va. Alumni Patents Foundation Differential calorimeter based on the heat leak principle
US5353498A (en) 1993-02-08 1994-10-11 General Electric Company Method for fabricating an integrated circuit module
US5397921A (en) * 1993-09-03 1995-03-14 Advanced Semiconductor Assembly Technology Tab grid array
US5537108A (en) 1994-02-08 1996-07-16 Prolinx Labs Corporation Method and structure for programming fuses
JPH08162604A (ja) 1994-12-01 1996-06-21 Toyota Motor Corp マルチチップモジュールの製造方法
US6002177A (en) * 1995-12-27 1999-12-14 International Business Machines Corporation High density integrated circuit packaging with chip stacking and via interconnections
US6052287A (en) 1997-12-09 2000-04-18 Sandia Corporation Silicon ball grid array chip carrier
US5999440A (en) 1998-03-30 1999-12-07 Lsi Logic Corporation Embedded DRAM with noise-protecting substrate isolation well
US6333553B1 (en) 1999-05-21 2001-12-25 International Business Machines Corporation Wafer thickness compensation for interchip planarity
US6376909B1 (en) * 1999-09-02 2002-04-23 Micron Technology, Inc. Mixed-mode stacked integrated circuit with power supply circuit part of the stack
US7262082B1 (en) * 2000-10-13 2007-08-28 Bridge Semiconductor Corporation Method of making a three-dimensional stacked semiconductor package with a metal pillar and a conductive interconnect in an encapsulant aperture
US6968346B2 (en) 2001-04-23 2005-11-22 International Business Machines Corporation XML-based system and method for collaborative web-based design and verification of system-on-a-chip
US6823499B1 (en) * 2001-09-18 2004-11-23 Lsi Logic Corporation Method for designing application specific integrated circuit structure
US6908561B1 (en) 2001-11-06 2005-06-21 Lockhead Martin Corporation Polymide-to-substrate adhesion promotion in HDI
DE10332009B4 (de) 2003-07-14 2008-01-31 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit elektromagnetischer Abschirmvorrichtung
TWI263313B (en) 2005-08-15 2006-10-01 Phoenix Prec Technology Corp Stack structure of semiconductor component embedded in supporting board
EP1934668B1 (en) * 2005-09-06 2016-03-16 Beyond Blades Ltd. 3-dimensional multi-layered modular computer architecture
US7345353B2 (en) 2005-12-30 2008-03-18 International Business Machines Corporation Silicon carrier having increased flexibility
KR100780950B1 (ko) * 2006-04-11 2007-12-03 삼성전자주식회사 반도체 집적 회로 제조 방법 및 이를 적용한 반도체 집적회로
US7791199B2 (en) * 2006-11-22 2010-09-07 Tessera, Inc. Packaged semiconductor chips
US7781877B2 (en) 2007-08-07 2010-08-24 Micron Technology, Inc. Packaged integrated circuit devices with through-body conductive vias, and methods of making same
US8030746B2 (en) * 2008-02-08 2011-10-04 Infineon Technologies Ag Integrated circuit package
JP5395360B2 (ja) 2008-02-25 2014-01-22 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334113A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Sony Corp マルチチップモジュール
JPH10303364A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Toshiba Corp マルチチップ半導体装置用チップ・製造方法・位置合わせ方法、およびマルチチップ半導体装置・製造方法・製造装置
JP2001127240A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JP2001189424A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Rikogaku Shinkokai 半導体装置およびその製造方法
JP2008294475A (ja) * 2001-10-18 2008-12-04 Panasonic Corp 部品内蔵モジュールの製造方法
JP2003197850A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006245226A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007019454A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Samsung Electronics Co Ltd チップ挿入型媒介基板の構造及びその製造方法、並びにこれを用いた異種チップのウェーハレベル積層構造及びパッケージ構造
JP2008251666A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Tohoku Univ 三次元構造半導体装置
JP2009194113A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Toshiba Corp 集積半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011146211A1 (en) 2011-11-24
US9390989B2 (en) 2016-07-12
US20120268909A1 (en) 2012-10-25
CN102906872A (zh) 2013-01-30
DE112011101722T5 (de) 2013-03-21
US8677613B2 (en) 2014-03-25
US20120272202A1 (en) 2012-10-25
CN102906872B (zh) 2015-11-25
US20120272040A1 (en) 2012-10-25
US9373557B2 (en) 2016-06-21
GB2494328A (en) 2013-03-06
GB2494328B (en) 2014-11-05
US20110286190A1 (en) 2011-11-24
JP2015133525A (ja) 2015-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015133525A (ja) 異種3dスタックにおける改良されたモジュラリティ
JP5618603B2 (ja) 多層回路配列を設計する方法
US10956644B2 (en) Integrated circuit design changes using through-silicon vias
US8445918B2 (en) Thermal enhancement for multi-layer semiconductor stacks
KR102423040B1 (ko) 3차원 집적회로 디자인을 생성하는 방법
Lu et al. TSV-based 3-D ICs: Design methods and tools
JP7236447B2 (ja) マルチチップ集積回路デバイスにおけるルーティングリソースの選択方法
Ni et al. Temperature-aware floorplanning for fixed-outline 3D ICs
Pangracious et al. Three-Dimensional Design Methodologies for Tree-based FPGA Architecture
US20220130816A1 (en) TSV Coupled Integrated Circuits and Methods
US8901959B2 (en) Hybrid IO cell for wirebond and C4 applications
Patti Homogeneous 3D integration
KR20230093454A (ko) 칩 핫스팟에서 스택된 비아 리벳
US20220310450A1 (en) Stacked semiconductor, wafer stack, method of manufacturing stacked semiconductor, assistance device, and program
US20220164513A1 (en) Methods and Apparatuses for Concurrent Coupling of Inter-Tier Connections
US20240105633A1 (en) Wafer-scale chip structure and method and system for designing the structure
US12001772B2 (en) Ultra-short-height standard cell architecture
WO2023045476A1 (en) Ultra-short-height standard cell architecture
KR101538458B1 (ko) 3차원 매니코어 프로세서를 위한 전압섬 형성 방법
US20230394211A1 (en) Timing-aware and simultaneous optimization of latch clustering and placement in an integrated circuit
US20230411351A1 (en) Circuits and Methods for I/O Circuitry TSV Coupling
US20230306179A1 (en) Short net pin alignment for routing
Kannan et al. A hierarchical 3-d floorplanning algorithm for many-core CMP networks
Gupta et al. A Comprehensive Analysis in Recent Advances in 3D VLSI Floorplan Representations
Varadharajan et al. Enabling faster design/performance decisions for 3D-IC package architectures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150424

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20150626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160502