JP2013527909A - 光学的可変材料を検出するためのシステムと方法 - Google Patents

光学的可変材料を検出するためのシステムと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013527909A
JP2013527909A JP2012548106A JP2012548106A JP2013527909A JP 2013527909 A JP2013527909 A JP 2013527909A JP 2012548106 A JP2012548106 A JP 2012548106A JP 2012548106 A JP2012548106 A JP 2012548106A JP 2013527909 A JP2013527909 A JP 2013527909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
electromagnetic radiation
angle
incidence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012548106A
Other languages
English (en)
Inventor
ロナルド, ブルース ブレア,
アレクサンダー パーコブ,
Original Assignee
デ ラ ルー ノース アメリカ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/683,932 external-priority patent/US8509492B2/en
Application filed by デ ラ ルー ノース アメリカ インコーポレイテッド filed Critical デ ラ ルー ノース アメリカ インコーポレイテッド
Publication of JP2013527909A publication Critical patent/JP2013527909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • G07D7/121Apparatus characterised by sensor details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/143Sensing or illuminating at different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/145Illumination specially adapted for pattern recognition, e.g. using gratings
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/20Testing patterns thereon
    • G07D7/202Testing patterns thereon using pattern matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

光学的可変材料を検出するためのシステムと方法が提供される。例示的実施形態によると、光学的可変材料を検出するための方法は、文書の少なくとも一部が第1の入射角からの第1の電磁放射線に晒される間に文書の少なくとも一部の第1の像を撮影する工程と、文書の少なくとも一部が第2の入射角からの第2の電磁放射線に晒される間に文書の少なくとも一部の第2の像を撮影する工程と、を含む。第1の入射角は第2の入射角と異なる。第1と第2の像はほぼ固定された位置を有する撮像装置により撮影される。本方法はまた、光学的可変材料が文書上に存在するかどうかを判断するために第1の像と第2の像とを比較する工程を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は一般的には、光学的可変材料を検出することに関し、より具体的には文書上の光学的可変材料を検出することに関する。
銀行券(例えば紙幣)、小切手、法律関係文書、および他の文書タイプ等の物理的文書は、通信および経済の領域を含む今日の社会において有用な役割を果たす。時には、文書は、文書の認証、識別、美観、完全性等の1つまたは複数の目的を容易にする1つまたは複数の物理的特徴を含んでもよい。このような物理的特徴の一例は、観察者または光源のいずれかのまたは両方の位置に依存して色、輝度、位置、または他の属性を変える能力を有し得る光学的可変材料(光学的可変装置を含む)である。現行システムは文書上の光学的可変材料の存在を適切かつ効率的に検出できないことがある。
例示的実施形態によると、光学的可変材料を検出するための方法は、文書の少なくとも一部が第1の入射角からの第1の電磁放射線に晒される間に文書の少なくとも一部の第1の像を撮影する工程と、文書の少なくとも一部が第2の入射角からの第2の電磁放射線に晒される間に文書の少なくとも一部の第2の像を撮影する工程と、を含む。第1の入射角は第2の入射角と異なる。第1と第2の像は固定されたまたはほぼ固定された位置を有する撮像装置により撮影される。本方法はまた、光学的可変材料が文書上に存在するかどうかを判断するために第1の像と第2の像とを比較する工程を含む。
別の例示的実施形態によると、本方法は文書の第1の複数のライン像を撮影する工程を含む。第1の複数のライン像のそれぞれは、文書の少なくとも一部が第1の入射角からの1つまたは複数の周波数の電磁放射線に晒される間に撮影される。本方法は文書の第2の複数のライン像を撮影する工程を含む。第2の複数のライン像のそれぞれは、文書の少なくとも一部が第2の入射角からの1つまたは複数の周波数の電磁放射線に晒される間に撮影される。第1の入射角は第2の入射角と異なる。本方法はまた、第1の複数のライン像を使用して文書の少なくとも一部の第1の色値を判断する工程と、第2の複数のライン像を使用して文書の少なくとも一部の第2の色値を判断する工程と、第1の色値が第2の色値と異なるかどうかを判断する工程と、第2の色値と異なる第1の色値に応じて光学的可変材料が文書上に存在するということを判断する工程と、を含む。
別の例示的実施形態によると、光学的可変材料を検出するための装置は、文書に向って第1の入射角で第1の電磁放射線を発射する第1の電磁放射線源と文書に向かって第2の入射角で第2の電磁放射線を発射する第2の電磁放射線源とを含む。第1の入射角は第2の入射角と異なる。本装置はまた、文書の第1の像と第2の像を撮影する撮像装置を含む。第1の像と第2の像のそれぞれは、第1の電磁放射線源または第2の電磁放射線源の少なくとも1つからの電磁放射線が文書に向かって発射される間に撮影される。本装置はまた、光学的可変材料が文書上に存在するかどうかを第1の像と第2の像との差異に基づいて判断する制御装置を含む。
本発明の特徴であると考えられる新規な特徴は添付の特許請求範囲に記載される。しかしながら好ましい使用モードだけでなく本発明自体および本発明の別の目的と利点は、添付図面と共に読まれるときに例示的実施形態の以下の詳細説明を参照して最もよく理解される。
例示的実施形態による光学的可変材料検出システムの概略図的表現である。 図1に示す光学的可変材料検出システムの概略図的記述である。 貨幣処理機を示す。 例示的実施形態による、銀行券を撮像する際の連続照射の動作を示す。 例示的実施形態による、ライン走査カメラにより記録された未加工インタリーブ像および個別RGB画像への分割の例を示す。 例示的実施形態による、異なるモードの連続照射を実施することができる光源の配置を示す。 色偏移成分(CSE:color shitting elements)により反射された光の色が入射角と反射率に依存し観察者にとってどのように異なり得るかを例示する。 色偏移成分により反射された光の色が入射角と反射率に依存し観察者にとってどのように異なり得るかを例示する。 例示的実施形態による、光学的可変材料を検出するために多アジマス(multi−azimuth)連続照射を実施するための光源の配置を示す。 例示的実施形態による、連続照射を制御するために使用される例示的参照表を示す。 例示的実施形態による、光学的可変材料検出のための多アジマス連続照射を制御するために使用される例示的参照表を示す。 例示的実施形態による、連続照射に使用されてもよい制御システムのブロック図である。 例示的実施形態による、色偏移成分を検出するために連続照射を適用する全体処理を示すフローチャートである。 例示的実施形態による、光学的可変材料を検出する処理のフローチャートである。 例示的実施形態による、図13に示す第1の像と第2の像とを比較する処理のフローチャートである。 別の例示的実施形態による、光学的可変材料を検出する処理のフローチャートである。 例示的実施形態による、図15に示す第1と第2の像を撮影する処理のフローチャートである。
以下の例示的実施形態の詳細な説明では、本明細書の一部をなす添付図面が参照される。これらの実施形態は当業者が本発明を実施できるようするために十分に詳しく説明される。本発明の精神または範囲から逸脱すること無く、他の実施形態が利用され得ることと、論理構造的、機械的、電気的、化学的変更をなし得ること、とが理解される。当業者が本明細書に記載の実施形態を実施できるようにするために必要でない詳細を回避するために、説明は当業者に知られたある情報を省略することがある。したがって以下の詳細説明は限定的な意味で取られてはならず、例示的実施形態の範囲は添付の特許請求範囲によってだけ定義される。
図1と図2を参照すると、光学的可変材料検出システム10の例示的実施形態は、光源等の第1の電磁放射線源12と第2の電磁放射線源14とを含む。第1と第2の電磁放射線源12、14のいずれかまたは両方は、撮像装置18が文書16のすべてまたは一部の2つ以上の像を撮影する間に光を含む任意の周波数の電磁放射線を文書16の方へ同時または非同時のいずれかで発射してもよい。特記ある場合を除き、本明細書で使用されるように「または」は相互排他性を要しない。次に、撮像装置18により撮影された2つ以上の像は、光学的可変材料20が文書16上に存在するかどうかを判断するために制御装置またはプロセッサ22により互いに比較されてもよい。一実施形態では、撮像装置18により撮影された像の1つが、撮像装置18により撮影された像の別のものと全体的または部分的に異なる場合、制御装置22は光学的可変材料20が文書16上に存在すると判断してもよい。本明細書に記載の処理の任意の組み合わせが、制御装置22上で実施され得る光学的可変材料検出アプリケーション23により行なわれてもよい。
電磁放射線源12、14のそれぞれは、文書16のすべてまたは一部に向かって特定の入射角24、26またはアジマスで電磁放射線を発射してもよい。一実施形態では、電磁放射線源12、14のそれぞれが文書16に対して配置される入射角24、26は異なってもよい。参照を容易にするため、文書16に対し法線方向すなわち垂直である線27が示される。図1の非限定的な例では、第1の電磁放射線源12が文書16に向かって電磁放射線を発射する入射角24は約−10度であり、第2の電磁放射線源14が文書16に向かって電磁放射線を発射する入射角26は約30度である。しかしながら光学的可変材料検出システム10において使用される電磁放射線源は、それらの位置をマーカー28と30により例示として示す−90〜90度の範囲の任意の入射角を有してもよい。
図1と図2は2つの電磁放射線源12と14を含む光学的可変材料検出システム10を示すが、任意の数(例えば、1、3、5等)の電磁放射線源がシステム10において利用されてもよい。また、電磁放射線源12と14のそれぞれが1つまたは複数の異なる周波数または波長の光(例えば、白、赤、緑、青、UV、IR、γ、マイクロ波、ラジオ等)を発射できるとよい。1つの例示的実施形態では、電磁放射線源12と14のそれぞれは、赤、緑または青色光を同時または非同時に、かつ任意の組み合わせで発射できるとよい。また、電磁放射線源12と14から光を発射するために使用される特定の技術または部品は様々であってよく、発光ダイオード(LED)、電球、レーザー、化学ベースの放射、燃焼ベースの放射、電子衝撃放射、エレクトロルミネセンス(EL)ランプ等を含んでもよい。
一実施形態では、撮像装置18はカメラまたは光検出器であってよい。撮像装置18として使用され得るカメラのタイプの非限定的な例としては、ライン走査カメラ、TDIカメラ、フレームカメラ、X線撮像装置等が挙げられる。一実施形態では、光学的可変材料検出システム10は、移動可能とは違い固定したまたはほぼ固定した位置に配置される単一の撮像装置18またはカメラを含んでもよい。また、撮像装置18は、第1と第2の電磁放射線源12、14の入射角24、26と異なる入射角32で配置されてよい。しかしながら別の実施形態では、撮像装置18が文書16のすべてまたは一部を撮影する入射角32は、第1または第2の電磁放射線源12または14のいずれかまたは両方と同じまたは同様であってよい。一実施形態では、撮像装置18の入射角32は、それぞれマーカー28と30により表される−90〜90度の範囲のどこでもよい。
別の非限定的実施形態では、光学的可変材料検出システム10は1つではなく2つ以上のカメラを含んでもよい。2つ以上のカメラはそれぞれ異なる入射角で配置されてもよく、そして一例では文書16のライン同期またはフレーム同期撮影を行ってもよい。また、一実施形態では、光学的可変材料が文書16上に存在する場合に各カメラにより撮影されるそれぞれの像はその異なる入射角により互いに異なるように、2つ以上のカメラが単一の光源(例えば、第1または第2の電磁放射線源12または14の1つ)と共に使用されてもよい。
光学的可変材料検出システム10は、観察者または電磁放射線源のいずれかまたは両方の位置あるいは電磁放射線源の発射に依存して色、輝度、位置または他の属性を変えることができる任意の材料または装置を含む任意のタイプの光学的可変材料20を検出するために、使用されてよい。例えば、光学的可変材料検出システム10は、例えばレーザーで生成されたホログラム像と電子ビームで生成された像を含むホログラムまたは光学的可変装置(OVD:optically variable device)を検出するために使用されてもよい。光学的可変材料検出システム10により検知され得る光学的可変装置の他の非限定的な例としては、2D/3D像、3D像、ドットマトリックス像、撮影された立体像、合成像、電子ビーム像等が挙げられる。光学的可変材料検出システム10により検知され得る光学的可変材料の別の例は、光学的可変インク(OVI:optically variable ink)、色偏移箔(color shifting foil)と他の色偏移材料等の色偏移成分(CSE)である。CSEは異なる反射色(例えばマゼンタと緑)を異なる入射および反射角で生成してもよい。CSEは、主要通貨および同様な文書上のセキュリティ特徴を含む異なる情況で使用されてもよい。CSEの非限定的な例を以下の図5に示す。
文書16は、限定するものではないが金融書類(例えば小切手、為替、旅行者小切手、銀行券等)、法律関連文書、美術品または任意の他のタイプの文書を含む光学的可変材料が存在し得る任意のタイプの文書であってよい。文書16はまた、紙、ポリマー、金属等の任意の材料で形成されてもよい。文書16は、撮像装置18が文書16のすべてまたは一部の像を撮影する際に静止していてもよいし動いていてもよい。
1つの例示的実施形態では、撮像装置18は、文書16のすべてまたは一部が第1の電磁放射線源12からの電磁放射線に晒されるかあるいはそれにより削除される間に文書16のその部分の第1の像を撮影してもよい。撮像装置18はまた、文書16のすべてまたは一部が第2の電磁放射線源14からの電磁放射線に晒される間に文書16のその部分の第2の像を撮影してもよい。第1と第2の像内の撮像装置18により撮影された文書16の部分は同じであってもよいしあるいは異なってもよい。また、撮像装置18が第1と第2の像を撮影する間、撮像装置18はほぼ固定された位置にあってもよい。第1の電磁放射線源12により発射された電磁放射線の周波数は第2の電磁放射線源14により発射された電磁放射線の周波数と同じであってもよいしあるいは異なってもよい。一実施形態では、撮像装置18が第1または第2の像を撮影する間、第1と第2の電磁放射線源12、14のいずれかまたは両方は文書16を2以上の周波数の光に晒してもよく、これらの周波数の光は同時または非同時に発射されてもよい。例えば、第1の電磁放射線源12は文書16に向け発射するUVと白色光とを切り替えてもよく、撮像装置18は文書16の像を撮影する。別の例では、第1と第2の電磁放射線源12または14により発射される2つ以上の周波数は、赤(例えば、400〜484テラヘルツの範囲の周波数すなわち620〜750ナノメートルの範囲の波長)、緑(例えば、526〜606テラヘルツの範囲の周波数すなわち495〜570ナノメートルの範囲の波長)または青(例えば、631〜668テラヘルツの範囲の周波数すなわち450〜475ナノメートルの範囲の波長)、あるいはそれらの2以上の任意の組み合わせを含んでも良い。別の実施形態では、第1と第2の電磁放射線源12と14のそれぞれは、撮像装置18が第1の像、第2の像、または任意の追加像を撮影する際、文書16に向けて白色光を発射してもよい。
撮像装置18が第1の像、第2の像、または任意の追加像を撮影すると、制御装置22は、光学的可変材料20が文書16上に存在するかどうかを判断するために第1の像と第2の像とを比較してもよい。第1の像と第2の像とを比較する際、制御装置22は、第1と第2の像間に何らかの差異が存在するかどうかを判断し、第1と第2の像間に差異が存在すれば光学的可変材料20が文書16上に存在すると判断する。
一実施形態では、撮像装置18が第1と第2の像を撮影した後、制御装置22は第1と第2の像の少なくとも一部の第1の色値と第2の色値をそれぞれ判断してもよい。第1と第2の色値は、いずれかの像または両方の像の例えば色相値または赤/緑比等の色特性を説明する任意の値であってよい。このとき制御装置22は、上述の比較工程において、第1の色値が第2の色値と異なるかどうかを判断してもよい。第1の色値が第2の色値と異なれば、制御装置22は光学的可変材料20が文書16上に存在すると判断してもよい。
制御装置22は文書16の像のすべてまたは一部の色値を判断してもよい。例えば、文書16は文書16のある目標領域上に光学的可変材料20を含んでもよいことが予め定められていれば、制御装置22は文書16の目標領域に対応する第1と第2の像の一部分の第1と第2の色値をそれぞれ判断してもよい。このとき制御装置22は、目標領域が光学的可変材料20を含むかどうかを判断するために文書16の目標領域に関連した第1と第2の色値を比較してもよい。
ホログラムが文書16上に現われ得る情況を含む別の実施形態では、撮像装置18が第1と第2の像を撮影した後、制御装置22は第1と第2の像内の任意の特徴の位置が変化したかあるいはそうでなければ異なるかどうかを判断することにより第1と第2の像を比較してもよい。特に、ホログラム等の光学的可変装置内のある視覚的要素の位置は、電磁放射線源12、14または撮像装置18のいずれかまたは両方の視野に基づき変化することがある。このような視覚的要素が、撮像装置18により撮影された第1と第2の像間で異なるかどうかを判断することにより、制御装置22はホログラム等の光学的可変材料が文書16上に存在するかどうかを判断してもよい。
別の実施形態では、撮像装置18はライン走査カメラであってよく、それぞれ第1と第2の像を形成する第1と第2の複数のライン像を撮影することにより第1と第2の像を撮影してもよい。第1と第2の複数のライン像は所定のシーケンスで配置されてもよく、第1と第2の両方の像を含む文書16のインタリーブ像を形成してもよい。ライン像とインタリーブ像が利用される非限定的実施形態について以下にさらに詳細に説明する。
1つの例示的実施形態では、光学的可変材料検出システム10は貨幣処理機110と共に使用されてもよく、その一例を図3に示す。貨幣処理機110は、貨幣処理サイクルを開始する前にバッチ投入貨幣(batch feed of currency)112により装填されてよい。このバッチ投入貨幣112は一度に単一の紙幣または銀行券で貨幣処理機内に投入されてもよい。次に、単一の紙幣はソートビン114の1つに入れられる前にコンベアー上で様々な検出器を通過してもよい。単一のソートビンはソート工程の最後に紙幣の単一額面を累算するために使用されてもよい。光学的可変材料検出システム10は、他の多くの様々なタイプの機械と併せて使用されてもよいし、あるいは全くされなくてもよいということが理解される。
図4に、銀行券撮像における連続照射の動作の非限定的実施形態を示す。しかしながら他の実施形態では、連続照射は全く使用されなくてもよい。例えば、例示的実施形態は図4〜図6と図8〜図12において説明されるような連続照射利用に限定されないということが理解される。図4の例示的実施形態は、紙幣が矢印により示された方向へ通り過ぎるにつれて紙幣202の像を撮影するためにライン走査カメラ201を使用してもよい。電磁放射線源または光源(光線)203は、様々な波長の光を可変かつ連続したやり方で発射する発光ダイオード(または同様の光素子)を使用して、通過する紙幣202を照射してもよい。
この連続照射は、ライン走査カメラ201により走査される紙幣202の各ラインが紙幣202全体が走査されるまで異なる波長の光の照射下で所定のシーケンス(例えば、赤、緑、青、UV、赤、緑、青、UV等)で記録されるインタリーブ像を生成してもよい。図4に、この概念の説明を助けるために紙幣202上に重ねられたインタリーブパターン212を示す。本例では、インタリーブ像は赤210、緑220、青230、紫外線(UV)240の反射像に分離されることができる。図4で使用される繰り返しRGBUVパターンは、利用し得る多くの連続照射の例の単に1つである。
一実施形態では、光源203は2つの異なる波長を使用してもよい。別の実施形態では、4つの波長が使用される。様々な色の照射切替えは、ライン走査カメラ201による画像取り込みに同期してもよく、上述のような繰り返しパターン(例えば、赤、緑、青、UV、赤、緑、青、UV等)あるいはより単純なまたはより複雑なパターンを使用してもよい。
連続照射を使用する例示的実施形態について、図5に、ライン走査カメラにより記録される未加工インタリーブ像301の非限定的例を示す。この像は、互に順に組み合わせられた様々な波長の光(例えばRGB)の下で走査されたラインのすべてを含んでもよい。像は解像度を保つために単一の反射白色光照射より高いレートでサンプリングされるのでインタリーブ像301が伸ばされる。インタリーブ像301の下に示されるのは、色(赤、緑、青)に従って走査線を分離することで生じた個々の像310、320、330である。一実施形態では、個別のRGB像310、320、330は白色光照射と等価な単一合成像340に合成されてもよい。合成像は、個々の色反射像と比較することができる白色光反射像として機能してもよい。
1つの非限定的実施形態では、像310、320、330はカラー画像ではなく、走査線のすべては、光源により発射された色にかかわらず、同じカメラによりグレイスケールで記録されてもよい。但し、光の反射は光の色に応じて異なってもよい。これは、異なる波長の光子が紙幣上のインクおよび表面特徴(汚れを含む)と相互作用するやり方によると考えられる。その結果、例示的実施形態では、たとえ様々な波長の照射下で生成される反射像がすべてグレイスケールで記録されても各像は図5に示すように他では見られない特徴を現わすことができる。1つの非限定的実施形態では、異なる波長画像の記録が同じカメラにより同じ位置で発生してもよい。
様々な波長の反射光の使用に加えて、連続照射を利用する例示的実施形態はまた、紙幣に対する異なる入射角(異なるアジマス)からの照射だけでなく反射照射と透過照射とを交互に切り替えてもよい。
連続照射を利用する非限定的実施形態に関し、図6に連続照射の様々なモードを実施することができる光源の例示的配置を示す。図4に示す例は連続照射の多波長反射(multi−wavelength reflectance)モードをカバーしてもよく、一方図6に示す構成はまた多アジマスおよび反射/透過(multi−azimuth and reflective/transmissive)モードをカバーしてもよい。
この非限定的実施形態では、通貨紙幣401は貨幣処理装置内の直線紙幣ガイド402に沿って移動してもよい。いくつか実施形態では紙幣ガイド402は湾曲していてもよい。
一実施形態では、光源410と420は多アジマス動作モードで使用されてもよい。図4に示す光源と同様に、光源410と420はそれぞれ交互に替わる波長を使用して通過紙幣401を照射してもよい。光源410と420は紙幣401に対し様々なアジマスで配置されるので、紙幣401が光学的可変インク(OVI)等の光学的可変材料により印刷された特徴を含む場合、ライン走査カメラ450により記録される反射像は2つのアジマス間で異なってもよい。したがって一実施形態では、同じ光源からの相異なるインタリーブ反射波長(図4に示すように)に加えて、照射の様々なアジマスにより生成される反射像がインタリーブされてもよい。さらに別の実施形態では、ライン走査カメラ450は光源430または440のいずれかまたは両方が紙幣401を照射する間に1つまたは複数のライン像を撮影してもよく、これらのライン像は紙幣401のインタリーブ像に含まれていてもよい。
連続照射を利用する図6の1つの非限定的実施形態を説明すると、ライン走査カメラ450は紙幣または文書401の第1の複数のライン像を撮影してもよく、第1の複数のライン像のそれぞれは文書401の少なくとも一部が第1の入射角(光源410)からの1つまたは複数の周波数の電磁放射線に晒される間に撮影されてもよい。ライン走査カメラ450はまた、文書401の第2の複数のライン像を撮影してもよく、第2の複数のライン像のそれぞれは文書401の少なくとも一部が第2の入射角(光源420)からの1つまたは複数の周波数の電磁放射線に晒される間に撮影されてもよい。ライン走査カメラ450により撮影される第1と第2の複数のライン像は文書401のインタリーブ像を形成してもよい。第1と第2の入射角は互いに異なってもよい。
文書401の少なくとも一部の第1の色値は第1の複数のライン像を使用して判断されてもよい。同様に、文書401の少なくとも一部の第2の色値は第2の複数の像を使用して判断されてもよい。例えば、第1または第2の複数のライン像のいずれかのすべてまたは一部は、相対的色値として使用され得る平均または中央色相あるいは赤/緑比を有してもよい。但し、第1と第2の複数のライン像のデータに基づき導出または判断され得る任意のカラー属性が互いに比較されてもよい。第1の色値が第2の色値と異なれば光学的可変材料が文書401上に存在すると判断してもよい。
第1と第2の複数のライン像は様々なやり方で撮影されてもよい。一実施形態では、ライン走査カメラ450は、第1の入射角からの電磁放射線の第1の色または波長または周波数により文書401の第1の部分を照射することに応答して、文書401の第1の部分におけるライン像を撮影してもよい。次に、ライン走査カメラ450は、第2の入射角からの電磁放射線の第1の色または波長または周波数により文書401の第2の部分を照射することに応答して、文書401の第2の部分におけるライン像を撮影してもよい。次に、ライン走査カメラ450は、第1の入射角からの電磁放射線の第2の色または波長または周波数により文書401の第3の部分を照射することに応答して、文書401の第3の部分におけるライン像を撮影してもよい。次に、ライン走査カメラ450は、第2の入射角からの電磁放射線の第2の色または波長または周波数により文書401の第4の部分を照射することに応答して、文書401の第4の部分におけるライン像を撮影してもよい。次に、ライン走査カメラ450は、第1の入射角からの電磁放射線の第3の色または波長または周波数により文書401の第5の部分を照射することに応答して、文書401の第5の部分におけるライン像を撮影してもよい。次に、ライン走査カメラ450は、第2の入射角からの電磁放射線の第3の色または波長または周波数により文書401の第6の部分を照射することに応答して、文書401の第6の部分におけるライン像を撮影してもよい。本実施形態に記載のライン像の撮影は、文書401のインタリーブ像を形成するために文書401のライン像が文書401の追加部分について撮影されるように、繰り返されてもよい。1つの非限定的な例では、第1、第2、第3の色または波長または周波数のそれぞれは赤、緑または青の1つであってよい。
照射の色が赤、緑、青である例示的実施形態では、第1の複数のライン像の撮影は、文書401の少なくとも一部が第1の入射角からの赤色電磁放射線に晒される間に第1のサブセットのライン像を撮影することと、文書401の少なくとも一部が第1の入射角からの緑色電磁放射線に晒される間に第2のサブセットのライン像を撮影することと、文書401の少なくとも一部が第1の入射角からの青色電磁放射線に晒される間に第3のサブセットのライン像を撮影することと、を含んでもよい。この非限定的例では、第2の複数のライン像の撮影は、文書401の少なくとも一部が第2の入射角からの赤色電磁放射線に晒される間に第4のサブセットのライン像を撮影すること、文書401の少なくとも一部が第2の入射角からの緑色電磁放射線に晒される間に第5のサブセットのライン像を撮影することと、文書401の少なくとも一部が第2の入射角からの青色電磁放射線に晒される間に第6のサブセットのライン像を撮影することと、を含んでもよい。
色偏移成分(CSE)は、照射のスペクトルが入射および反射角の両方で同じであるケース(例えば、白色光の場合)を含み、様々な入射および反射角で様々な反射色(例えば、マゼンタと緑)を生成してもよい。
連続照射の多アジマスモードは、1つの非限定的実施形態では、追加の特殊な装置を必要とすることなくCSEを検出する有効な手段を提供すると考えられる。例示的実施形態はまた、紙幣の適合性を評価するために使用されてもよい。
図7Aと図7Bは、CSEで反射された光の色が入射角と観察角度に依存して観察者にとってどのように異なるかの一例を示す。図7Aでは、CSE511に対する照射の入射はほぼ垂直であり、CSEに対する観察者530の位置に依存して様々な反射色を生じる。本例では、CSEで反射された光は、一方向512では緑、反対方向513ではマゼンタであり、観察者530は図に示すマゼンタ反射を見る。
光源520と観察者530が互いに同じ位置に保たれた場合、この例の観察者が緑の反射512を見る1つの方法は、光源と観察者に対する銀行券510とそのCSE511の角度を図7Bに示すように変えることである。
連続照射を利用する1つの非限定的実施形態は、カメラと紙幣との角度を一定のままにした状態で照射と反射の角度を操作してもよい。図8に示すように、カメラ610は紙幣640に対し固定の視角を維持してもよい。光学的可変材料の存在を検出するために、照射は紙幣640とカメラ610に対して様々なアジマスで配置された2つの光源620、630により与えられてもよい。この例では、第1の光源620は紙幣640にほぼ垂直である。第2の光源630ははるかに浅い角度で配置されてもよい。一実施形態では、光源620、630の様々な入射角と反射角が、カメラ610の角度を変える必要無しに光学的可変材料からの様々な反射色を生成してもよい。
照射のアジマスを交互に替えることに加えて、光源620、630のそれぞれは複数のLEDを有してもよく、これにより各光源が上に説明したようにインタリーブパターンで様々な色により光学的可変材料を照射できるようにする。
連続照射の実施形態は、様々な反射色のインタリーブが文書上に光学的可変材料特徴の合成画像を生成できるようにしてもよい。一実施形態では、光学的可変材料の様々な反射色により生成される像はグレイスケールで記録されてもよい。但し、光学的可変材料の像は反射波長毎にわずかに異なってもよい。
CSEを含む光学的可変材料は任意の数(例えば1、2、3、5等)の異なる波長を反射してもよい。例えば、光学的可変材料は異なる入射角と反射角で3以上の異なる色を反射してもよい。この選択肢を例示的実施形態に適用することで、各反射色に対応する照射の各アジマスにおける個別の光源が可能になるであろう。したがって任意の数の光源が例示的実施形態において使用されてもよい。
光学的可変材料により反射される波長は、可視範囲内であってもよいし、なくてもよい。CSEを含む光学的可変材料は、明示的でありかつ目視検査すると一般社会のメンバーにより容易に認識可能な公的セキュリティ特徴として使用されてもよい。しかしながら例示的実施形態はまた、光の非可視波長がシフトする隠れた光学的可変材料の導入を可能にする。例えば、通貨紙幣は、異なるIR波長間でシフトする光学的可変材料を含んでもよい。
図9に、連続照射実施形態による、連続照射を制御するのに使用されてよい例示的参照表を示す。参照表700は制御システムのメモリ内に格納されてもよい。カメラにより記録された画像のライン毎の個別のメモリアドレス(表の行により表される)があってもよい。各列は、機械内のすべての光線上にすべてのLEDを含んでよい異なる照射源を表してもよい。
図9に示す参照表の非限定的な例は、5つの像走査線と4つの照射源を含む。この例では、照射源は1つの光線内に存在する異なる色のLED(この場合は赤、緑、青、赤外線(IR))であってよい。各行と各列の交点における数は、そのライン像の記録中に各LEDアレイに適用された制御バイトであってよい。制御バイトは当該LEDにより生成される照度を決定してもよい。本例では、255の値が最大強度を表し、0の値が「オフ」を表していてもよい。一実施形態では、制御システムは1/2強度を表す128の値を採用してもよい。
この例示的参照表を紙幣の連続照射の例示的実施形態に適用すると、走査線1は赤ランプにより照射され残りのLEDはオフのままであろう。線2に関しては、緑色LEDだけが点灯される。同様に、線3では青色LEDだけが点灯され、線4ではIR LEDだけが点灯される。線5では、IR LEDがオフであるが赤、緑、青色LEDはすべて最大強度で点灯され、これにより白の光反射を生成する。
図10は、光学的可変材料検出の多アジマス連続照射の例示的実施形態を制御するために使用されてよい参照表の別の例を示す。図10の表800は、紙幣に対し異なるアジマスで配置された2つの光源を使用して6ウェイインタリーブ像を生成するための1つの可能な制御シーケンスを示す。一実施形態では、線番号、光源、アジマス、電磁放射線周波数等のパラメータは、参照表において異なる値、素子、行/列を使用することにより変えられてもよい。
図10に示す照射シーケンスはRGBシーケンスを維持してもよいが、色毎に光源を交互に切り替えることにより低いアジマスRGBシーケンスと高いアジマスRGBシーケンスを交互配置してもよい。一例では、カメラにより撮像される第1の走査線は、光源によりアジマス1で与えられる赤色照射下にある。第2の走査線もまた赤色照射下で撮像されるがこの時光源からアジマス2で与えられる。シーケンスは次にアジマス1に戻り、走査線3については緑色照射を使用する等々である。本処理は、特定数の走査線が撮像されるまで、次の色に移る前に色毎に第1と第2のアジマス間を往復して交互に切り替え続ける。本例では、両方のアジマスの完全なRGBシーケンスを示すために6つの走査線が示されるが、撮像される走査線の実際の数は、例えば当該光学的可変材料の大きさに依存してもよい。
図11は、例えば連続照射の実施形態において使用され得る制御システムの具体的例である。
図12は、光学的可変材料を検出するために連続照射を適用する全体処理の非限定的実施形態を示すフローチャートである。本処理は未加工データの取得で始まってもよい(工程1001)。これは、インタリーブ像の撮影を伴ってもよい。
未加工画像が撮影されると、次の工程は観察抽出(observation extraction)であってよい(工程1002)。本処理は既知の文書タイプに基づき未加工データから多次元観察(multi−dimensional observation)を抽出することを含んでもよい(特定の貨幣(例えば、米ドルまたはユーロ)、額面と連番(例えば、1996年の米国20ドル紙幣)、カメラに提示された特定の方位(例えば、前面左側縁送り)。観察抽出はまた、取得画像枠内の文書の把握された位置と回転(文書スキュー)だけでなく、この紙幣タイプの未加工データを取得するために使用された照射シーケンス(モード)を説明し得る画像幾何形状に基づいてもよい。
観察抽出に続いて、処理は変形関数をデータに適用してもよい(工程1003)。これは、多次元観察データを三次元ベクトルに変換し得る数学的変形関数である。この変形処理は観察データの任意の線形または非線形合成であってよい。例えば観察データは紙幣のある矩形領域に対応する二次元アレイであってよく、二次元アレイの各点は赤、緑、青の反射率値を含む三次元値である。変形関数は、これを矩形領域全体の平均色相、飽和、輝度値を含む単一の三次元測定値に変換してもよい。例えば光学的可変材料を検出する際、変換はRGB値から色相値を生成してもよい。あるいは変換はR/G比を生成してもよい。紙幣の表面で反射された色を判断するために他の方法を使用してもよい。
変形関数から、処理は、当該アジマスからまたは当該アジマスの検出色を判定してもよい(工程1004)。工程1003と1004は照射のアジマス毎に並列に実行されてもよい。他の実施形態では、紙幣上の要素の位置または輝度等の色以外の属性が決定されてもよい。
処理が反射色を工程1004において判断した後、次に、処理はこれを他のアジマスから検出された色と比較してもよい(工程1005)。紙幣の画像領域上に光学的可変材料が実際に存在する場合、工程1005の比較がアジマスの値(例えば、色相値またはR/G比)の差異を明らかにしてもよい。
上述の連続照射の例示的方法は通貨紙幣に関する利用に限定されない。これらはまた、任意の他のタイプの文書に適用されることができる。
図13を参照すると、光学的可変材料を検出する処理の例示的実施形態は、文書の少なくとも一部が第1の入射角からの第1の電磁放射線に晒される間に第1の像を撮影することを含む(工程1101)。本処理はまた、文書の少なくとも一部が第2の入射角からの第2の電磁放射線に晒される間に第2の像を撮影することを含む(工程1103)。別の例では、文書全体の像が第1と第2の像のそれぞれにおいて撮影されてもよい。本処理は、光学的可変材料が文書上に存在するかどうかを判断するために第1の像と第2の像を比較してもよい(工程1105)。
図14を参照すると、第1の像と第2の像を比較する処理の例示的実施形態は、図13の工程1105に示すように、第1の像が第2の像と異なるかどうかを判断することを含む(工程1201)。第1の像が第2の像と違わないと処理が判断した場合、処理は文書が光学的可変材料を含まないと判断する(工程1203)。工程1201に戻って、第1の像が第2の像と異なると処理が判断した場合、処理は文書が光学的可変材料を含むと判断する(工程1205)。
図15を参照すると、光学的可変材料を検出する処理の例示的実施形態は、文書の一部が第1の入射角からの第1の電磁放射線に晒される間に文書の少なくとも一部の第1の像を撮影することを含む(工程1301)。本処理はまた、文書の少なくとも一部が第2の入射角からの第2の電磁放射線に晒される間に文書の少なくとも一部の第2の像を撮影する(工程1303)。別の例では、文書全体の像が第1と第2の像のそれぞれにおいて撮影されてもよい。本処理は、文書の目標領域に対応する第1の像の一部分の第1の色値を判断してもよい(工程1305)。目標領域は任意のやり方で選択されてもよいしあるいは予め定められていてもよい。一実施形態では、光学的可変材料が特定の文書に対し配置されそうな領域は知られている場合があるので目標領域は工程1305の前に予め定められているかもしれない。目標領域はまた動的に選択されてもよい。本処理はまた、文書の目標領域に対応する第2の像の一部の第2の色値を判断してもよい(工程1307)。
本処理はまた、第1の色値が第2の色値と異なるかどうかを判断することを含んでもよい(工程1309)。第1の色値が第2の色値と違わないと処理が判断した場合、処理は文書の目標領域が光学的可変材料を含まないと判断してもよい(工程1311)。工程1309に戻って、第1の色値が第2の色値と異なると処理が判断した場合、処理は文書の目標領域が光学的可変材料を含むと判断する(工程1313)。
図16を参照すると、第1と第2の像を撮影する処理の例示的実施形態は、図15の工程1301と1303に示すように、第1の像を形成するために文書の第1の複数のライン像を撮影することを含む(工程1401)。本処理はまた、第2の像を形成するために文書の第2の複数のライン像を撮影してもよい(工程1403)。本処理は、第1と第2の複数のライン像から文書のインタリーブ像を形成する(工程1405)。本処理は、インタリーブ像内の第1と第2の像を識別してもよい(工程1407)。
様々な描写された実施形態のフローチャートとブロック図は、装置、方法およびコンピュータプログラム製品のいくつかの可能な実施態様のアーキテクチャ、機能性および動作を示す。この点に関し、フローチャートまたはブロック図の各ブロックは、規定の関数(関数群)を実施するための1つまたは複数の実行命令を含むモジュール、セグメント、またはコードの一部を表してもよい。いくつか代替案実施態様では、ブロック内に書かれた関数または関数群は添付図面に書かれた順序とは異なって発生してもよい。例えば、場合によっては、連続して示された2つのブロックがほぼ同時に行なわれてもよいし、あるいはブロックは時には、関与する機能性に依存して逆の順序で行なわれてもよい。
本明細書に記載の例示的実施形態はいくつかの例示的非限定的実施形態に関連して開示されたが添付の特許請求範囲により定義される本発明の範囲から逸脱すること無く様々な変更、代替、置換および改変を行なうことができるということを理解すべきである。任意の一つの実施形態に関連して説明した任意の特徴もまた任意の他の実施形態に適用可能であるということが理解される。

Claims (20)

  1. 光学的可変材料を検出するための方法であって、
    文書の少なくとも一部が第1の入射角からの第1の電磁放射に晒される間に前記文書の前記少なくとも一部の第1の像を撮影する工程と、
    前記文書の少なくとも一部が第2の入射角からの第2の電磁放射線に晒される間に前記文書の前記少なくとも一部の第2の像を撮影する工程であって、前記第1の入射角は前記第2の入射角と異なり、前記第1と第2の像はほぼ固定された位置を有する撮像装置により撮影される、工程と、
    光学的可変材料が文書上に存在するかどうかを判断するために前記第1の像と前記第2の像とを比較する工程と、を含む方法。
  2. 前記第1の像と前記第2の像とを比較する前記工程は、前記第1の像が前記第2の像と異なるかどうかに基づき前記文書上に前記光学的可変材料が存在するかどうかを判断することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記文書の前記少なくとも一部の前記第1の像を撮影する前記工程は、前記文書の前記少なくとも一部が前記第1の入射角からの2つ以上の周波数の電磁放射線に非同時に晒される間に前記文書の前記少なくとも一部の前記第1の像を撮影することを含み、
    前記文書の前記少なくとも一部の前記第2の像を撮影する前記工程は、前記文書の前記少なくとも一部が前記第2の入射角からの2つ以上の周波数の電磁放射線に非同時に晒される間に前記文書の前記少なくとも一部の前記第2の像を撮影することを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記2つ以上の周波数の電磁放射線は、(1)400〜484テラヘルツの範囲の周波数、(2)526〜606テラヘルツの範囲の周波数、または(3)631〜668テラヘルツ範囲の周波数の2つ以上の周波数の電磁放射線を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1の像の少なくとも一部の第1の色値を判断する工程と、前記第2の像の少なくとも一部の第2の色値を判断する工程と、をさらに含む請求項1、2、3または4に記載の方法であって
    前記光学的可変材料が前記文書上に存在するかどうかを判断するために前記第1の像と前記第2の像とを比較する前記工程は、前記第1の色値が前記第2の色値と異なるかどうかを判断することを含む、方法。
  6. 前記第1の像の前記少なくとも一部の前記第1の色値を判断する前記工程は、前記文書の目標領域に対応する前記第1の像の一部の前記第1の色値を判断することを含み、
    前記第2の画像の前記少なくとも一部の前記第2の色値を判断する前記工程は、前記文書の目標領域に対応する前記第2の像の一部の前記第2の色値を判断することと、前記第1の色値が前記第2の色値と異なる場合に、前記光学的可変材料が前記文書の前記目標領域上に存在すると判断することと、を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1と第2の色値は色相値または赤/緑比の少なくとも1つである、請求項5に記載の方法。
  8. 前記光学的可変材料はホログラムである、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記撮像装置はライン走査カメラであり、
    前記文書の前記少なくとも一部の前記第1の像を撮影する前記工程は前記第1の像を形成するために前記文書の第1の複数のライン像を撮影することを含み、
    前記文書の前記少なくとも一部の第2の像を撮影する前記工程は前記第2の像を形成するために前記文書の第2の複数のライン像を撮影することを含む、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記第1と第2の複数のライン像は前記文書のインタリーブ像を形成するために所定のシーケンスで配置され、前記インタリーブ像は前記第1の像と前記第2の像を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1の電磁放射線の周波数は前記第2の電磁放射線の周波数とほぼ同じである、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記第1と第2の像を撮影する前記撮像装置はほぼ固定された位置を有する単一のカメラである、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 光学的可変材料を検出するための方法であって、
    文書の第1の複数のライン像を撮影する工程であって、前記第1の複数のライン像のそれぞれは、前記文書の少なくとも一部が第1の入射角からの1つまたは複数の周波数の電磁放射線に晒される間に撮影される、工程と
    前記文書の第2の複数のライン像を撮影する工程であって、前記第2の複数のライン像のそれぞれは、前記文書の少なくとも一部が第2の入射角からの1つまたは複数の周波数の電磁放射線に晒される間に撮影され、前記第1の入射角は前記第2の入射角と異なる、工程と、
    前記第1の複数のライン像を使用して前記文書の少なくとも一部の第1の色値を判断する工程と、
    前記第2の複数のライン像を使用して前記文書の少なくとも一部の第2の色値を判断する工程と、
    前記第1の色値が前記第2の色値と異なるかどうかを判断する工程と、
    前記第2の色値と異なる前記第1の色値に応じて、光学的可変材料が前記文書上に存在するということを判断する工程と、を含む方法。
  14. 前記第1と第2の複数のライン像を撮影する前記工程は、
    (a)前記第1の入射角からの第1の周波数の電磁放射線により前記文書の第1の部分を照射することに応じて前記文書の前記第1の部分でライン像を撮影することと、
    (b)前記第2の入射角からの前記第1の周波数の電磁放射線により前記文書の第2の部分を照射することに応じて前記文書の前記第2の部分でライン像を撮影することと、
    (c)前記第1の入射角からの第2の周波数の電磁放射線により前記文書の第3の部分を照射することに応じて前記文書の前記第3の部分でライン像を撮影することと、
    (d)前記第2の入射角からの前記第2の周波数の電磁放射線により前記文書の第4の部分を照射することに応じて前記文書の前記第4の部分でライン像を撮影することと、
    (e)前記第1の入射角からの第3の周波数の電磁放射線により前記文書の第5の部分を照射することに応じて前記文書の前記第5の部分でライン像を撮影することと、
    (f)前記第2の入射角からの前記第3の周波数の電磁放射線により前記文書の第6の部分を照射することに応じて前記文書の前記第6の部分でライン像を撮影することと、
    (g)前記文書のインタリーブ像を形成するために前記文書のライン像が前記文書の追加部分に対して撮影されるように工程(a)から工程(f)を繰り返すことと、を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第1、第2、第3の周波数の電磁放射線のそれぞれは、赤、緑、または青色光の1つである、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1と第2の複数のライン像を撮影する前記工程は、前記文書のインタリーブ像を形成するために前記第1と第2の複数のライン像を撮影することを含む、請求項13、14または15に記載の方法。
  17. 前記文書の前記第1の複数のライン像を撮影する前記工程は、
    前記文書の少なくとも一部が前記第1の入射角からの赤色電磁放射線に晒される間に第1のサブセットのライン像を撮影することと、
    前記文書の少なくとも一部が前記第1の入射角からの緑色電磁放射線に晒される間に第2のサブセットのライン像を撮影することと、
    前記文書の少なくとも一部が前記第1の入射角からの青色電磁放射線に晒される間に第3のサブセットのライン像を撮影することと、を含み、
    前記文書の前記2の複数のライン像を撮影する前記工程は、
    前記文書の少なくとも一部が前記第2の入射角からの赤色電磁放射線に晒される間に第4のサブセットのライン像を撮影することと、
    前記文書の少なくとも一部が前記第2の入射角からの緑色電磁放射線に晒される間に第5のサブセットのライン像を撮影することと、
    前記文書の少なくとも一部が前記第2の入射角からの青色電磁放射線に晒される間に第6のサブセットのライン像を撮影することと、を含む、請求項13または16に記載の方法。
  18. 光学的可変材料を検出するための装置であって、
    文書に向かって第1の入射角で第1の電磁放射線を発射する第1の電磁放射線源と、
    前記文書に向かって前記第1の入射角とは異なる第2の入射角で第2の電磁放射線を発射する第2の電磁放射線源と、
    前記文書の第1の像と第2の像を撮影する撮像装置であって、前記第1の像と前記第2の像のそれぞれは、前記第1の電磁放射線源または前記第2の電磁放射線源の少なくとも1つからの電磁放射線が前記文書に向かって発射される間に撮影される、撮像装置と、
    前記第1の像と前記第2の像との差異に基づいて光学的可変材料が前記文書上に存在するかどうかを判断する制御装置と、を含む装置。
  19. 前記撮像装置はほぼ固定された位置の単一のカメラであり、前記撮像装置は前記第1と第2の像を第3の入射角から撮影し、前記第3の入射角は前記第1と第2の入射角と異なる、請求項18に記載の装置。
  20. 前記第1と第2の電磁放射線源のそれぞれは2つ以上の周波数で電磁放射線を発射するようにされる、請求項18または19に記載の装置。
JP2012548106A 2010-01-07 2011-01-05 光学的可変材料を検出するためのシステムと方法 Pending JP2013527909A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/683,932 2010-01-07
US12/683,932 US8509492B2 (en) 2010-01-07 2010-01-07 Detection of color shifting elements using sequenced illumination
US12/984,476 US8433124B2 (en) 2010-01-07 2011-01-04 Systems and methods for detecting an optically variable material
US12/984,476 2011-01-04
PCT/US2011/020273 WO2011085041A2 (en) 2010-01-07 2011-01-05 Systems and methods for detecting an optically variable material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013527909A true JP2013527909A (ja) 2013-07-04

Family

ID=44224722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548106A Pending JP2013527909A (ja) 2010-01-07 2011-01-05 光学的可変材料を検出するためのシステムと方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8433124B2 (ja)
EP (1) EP2521989A4 (ja)
JP (1) JP2013527909A (ja)
CN (1) CN103477369A (ja)
AU (1) AU2011203657A1 (ja)
RU (1) RU2012128554A (ja)
WO (1) WO2011085041A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532543A (ja) * 2013-10-11 2016-10-20 シコラ アーゲー バルク材料仕分け装置およびバルク材料仕分け方法
WO2017145779A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 グローリー株式会社 有価書類識別装置、有価書類処理機、画像センサユニット及び光学可変素子領域の検出方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI393878B (zh) * 2008-08-18 2013-04-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 面板檢測裝置及檢測面板的方法
US8265346B2 (en) 2008-11-25 2012-09-11 De La Rue North America Inc. Determining document fitness using sequenced illumination
US8780206B2 (en) 2008-11-25 2014-07-15 De La Rue North America Inc. Sequenced illumination
US8749767B2 (en) 2009-09-02 2014-06-10 De La Rue North America Inc. Systems and methods for detecting tape on a document
US9483677B2 (en) * 2010-09-20 2016-11-01 Hid Global Corporation Machine-readable symbols
US20130148178A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-13 Lasercard Corporation Diffractive motion osm authenticator
US9053596B2 (en) 2012-07-31 2015-06-09 De La Rue North America Inc. Systems and methods for spectral authentication of a feature of a document
US20140098360A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Kisan Electronics Co., Ltd. Method of discriminating banknote using terahertz electromagnetic waves
EP3055839B1 (en) * 2013-10-11 2018-07-25 Sicpa Holding SA Hand-held device and method for authenticating a marking
DE102014100532A1 (de) * 2014-01-17 2015-07-23 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zum Überprüfen der Echtheit eines Identifikationsdokumentes
DE102014204302A1 (de) * 2014-03-10 2015-09-10 Bundesdruckerei Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Prüfung mindestens eines Sicherheitselements eines Sicherheitsdokuments
KR101620693B1 (ko) 2014-06-30 2016-05-12 주식회사 엘지씨엔에스 매체 인식 장치 및 방법, 그리고 금융기기
AT516824A1 (de) * 2015-01-23 2016-08-15 Ait Austrian Inst Technology Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung von OVI-Merkmalen
US11747135B2 (en) * 2015-02-13 2023-09-05 Carnegie Mellon University Energy optimized imaging system with synchronized dynamic control of directable beam light source and reconfigurably masked photo-sensor
KR101792690B1 (ko) * 2015-12-30 2017-11-03 기산전자(주) 지폐 처리 장치
WO2017222365A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 Thomas Buitelaar Method for testing banknote quality and device for testing banknote quality
EP3503048B1 (de) * 2017-12-22 2021-03-10 CI Tech Sensors AG Verfahren und vorrichtung zum prüfen eines wertdokuments
JP6907277B2 (ja) 2018-08-30 2021-07-21 コグネックス・コーポレイション 歪みが低減された物体の3次元再構成を生成するための方法及び装置
CN110379065B (zh) * 2019-06-06 2022-06-10 深圳市博利凌科技有限公司 纸币、票券鉴别光学器件、装置、设备和方法
US11295437B2 (en) 2020-07-24 2022-04-05 Alipay Labs (singapore) Pte. Ltd. Authentication method and system
US11842505B2 (en) * 2020-09-25 2023-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, and storage medium

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128585A (ja) * 1995-09-29 1997-05-16 Ncr Internatl Inc 銀行券の走査方法および装置
US20040051862A1 (en) * 2000-10-13 2004-03-18 Alcock Robin Daniel Detection of printing and coating media
US20050129282A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 O'doherty Phelim A. Method and apparatus for verifying a hologram and a credit card
JP2007293668A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Mitsubishi Electric Corp 表面状態判別装置
WO2008064644A2 (de) * 2006-11-30 2008-06-05 Bundesdruckerei Gmbh Sicherheitselement mit optisch variablem, mehrfarbigem barcode
US20090153926A1 (en) * 2005-01-21 2009-06-18 Ver-Tec Security Systems Limited Hologram Imaging Techniques And Holograms
JP2009204388A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Toppan Printing Co Ltd 欠陥検査方法
JP2009230448A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類識別装置
JP2009301199A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp 画像読取装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2932962C2 (de) * 1979-08-14 1982-04-08 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Verfahren zur Prüfung des Verschmutzungsgrades von Aufzeichnungsträgern, insbesondere von Banknoten
GB2164442A (en) * 1984-09-11 1986-03-19 De La Rue Syst Sensing the condition of a document
DE59208542D1 (de) * 1991-10-14 1997-07-03 Mars Inc Einrichtung zum optischen Erkennen von Dokumenten
US6347163B2 (en) * 1994-10-26 2002-02-12 Symbol Technologies, Inc. System for reading two-dimensional images using ambient and/or projected light
DE19613082C2 (de) * 1996-04-02 1999-10-21 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zur qualitativen Beurteilung von bearbeitetem Material
JPH10116369A (ja) 1996-10-14 1998-05-06 Fuji Electric Co Ltd 透明テープ検出機能付き紙幣鑑別装置
JPH1139534A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 被検査体の識別方法
US6249591B1 (en) * 1997-08-25 2001-06-19 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for control of robotic grip or for activating contrast-based navigation
US6744525B2 (en) * 1997-11-25 2004-06-01 Spectra Systems Corporation Optically-based system for processing banknotes based on security feature emissions
US6256407B1 (en) * 1998-03-17 2001-07-03 Cummins-Allison Corporation Color scanhead and currency handling system employing the same
GB0001561D0 (en) 2000-01-24 2000-03-15 Rue De Int Ltd Document momitoring system and method
DE10007887A1 (de) * 2000-02-21 2001-08-23 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Echtheitsprüfung von bedruckten Objekten
JP3640156B2 (ja) * 2000-02-22 2005-04-20 セイコーエプソン株式会社 指示位置検出システムおよび方法、プレゼンテーションシステム並びに情報記憶媒体
JP2002288604A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Topcon Corp カードの真贋判定装置
KR20010090049A (ko) 2001-08-29 2001-10-18 주식회사 캐쉬텍 광센서를 이용한 투명테이프가 부착된 지폐의 감별장치
US6913260B2 (en) * 2002-03-06 2005-07-05 Cummins-Allison Corp. Currency processing system with fitness detection
US6839128B2 (en) * 2002-03-08 2005-01-04 Canadian Bank Note Company, Ltd. Optoelectronic document reader for reading UV / IR visible indicia
US6766045B2 (en) * 2002-03-11 2004-07-20 Digital Verification Ltd. Currency verification
US7693323B2 (en) * 2002-03-12 2010-04-06 Applied Materials, Inc. Multi-detector defect detection system and a method for detecting defects
JP2003272022A (ja) 2002-03-19 2003-09-26 Glory Ltd 近赤外光を用いた紙葉類のテープ検出装置
DE10222685C1 (de) * 2002-05-22 2003-08-14 Oce Document Technologies Gmbh Einrichtung und Verfahren zum Abtasten einer Vorlage
US8225989B1 (en) * 2002-11-25 2012-07-24 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Banking apparatus controlled responsive to data bearing records
US7133573B2 (en) * 2002-11-26 2006-11-07 Eastman Kodak Company Document skew accommodation
JP3901644B2 (ja) * 2003-01-30 2007-04-04 株式会社東芝 テクスチャ画像圧縮装置及び方法、テクスチャ画像抽出装置及び方法、データ構造、記憶媒体
JP4350468B2 (ja) * 2003-09-08 2009-10-21 富士フイルム株式会社 画像処理方法および装置ならびにプログラム
WO2005055155A2 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Green Vision Systems Ltd. Authenticating an authentic article using spectral imaging and analysis
KR101297702B1 (ko) * 2004-03-08 2013-08-22 카운슬 오브 사이언티픽 앤드 인더스트리얼 리서치 적분된 투과 및 반사 스펙트럼 응답을 이용한 개선된 위조 화폐 검출기
CA2559102C (en) * 2004-03-09 2013-01-15 Council Of Scientific And Industrial Research Improved fake currency detector using visual and reflective spectral response
CA2569483C (en) * 2004-06-04 2009-05-12 De La Rue International Limited Document sorting machine
DE102004035494A1 (de) * 2004-07-22 2006-02-09 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Prüfung von Wertdokumenten
JP4834968B2 (ja) 2004-08-11 2011-12-14 富士ゼロックス株式会社 真偽判定システム、真偽判定装置及びプログラム
WO2007044570A2 (en) * 2005-10-05 2007-04-19 Cummins-Allison Corp. Currency processing system with fitness detection
JP2007249475A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Mitsubishi Electric Corp 画像読取装置及び紙幣読取方法
US7715613B2 (en) * 2006-09-08 2010-05-11 Mark Dobbs UV counterfeit currency detector
US7510183B2 (en) * 2006-11-21 2009-03-31 De La Ru Holdings, Plc Note facing apparatus for high speed processing
US7864381B2 (en) * 2007-03-20 2011-01-04 Xerox Corporation Document illuminator with LED-driven phosphor
KR20080094426A (ko) 2007-04-20 2008-10-23 기산전자 주식회사 초음파를 이용한 테이프권 검출장치 및 그 방법
US8780206B2 (en) * 2008-11-25 2014-07-15 De La Rue North America Inc. Sequenced illumination
US8265346B2 (en) * 2008-11-25 2012-09-11 De La Rue North America Inc. Determining document fitness using sequenced illumination

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128585A (ja) * 1995-09-29 1997-05-16 Ncr Internatl Inc 銀行券の走査方法および装置
US20040051862A1 (en) * 2000-10-13 2004-03-18 Alcock Robin Daniel Detection of printing and coating media
US20050129282A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 O'doherty Phelim A. Method and apparatus for verifying a hologram and a credit card
US20090153926A1 (en) * 2005-01-21 2009-06-18 Ver-Tec Security Systems Limited Hologram Imaging Techniques And Holograms
JP2007293668A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Mitsubishi Electric Corp 表面状態判別装置
WO2008064644A2 (de) * 2006-11-30 2008-06-05 Bundesdruckerei Gmbh Sicherheitselement mit optisch variablem, mehrfarbigem barcode
JP2009204388A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Toppan Printing Co Ltd 欠陥検査方法
JP2009230448A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類識別装置
JP2009301199A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp 画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532543A (ja) * 2013-10-11 2016-10-20 シコラ アーゲー バルク材料仕分け装置およびバルク材料仕分け方法
WO2017145779A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 グローリー株式会社 有価書類識別装置、有価書類処理機、画像センサユニット及び光学可変素子領域の検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2521989A4 (en) 2014-10-29
EP2521989A1 (en) 2012-11-14
US20110164805A1 (en) 2011-07-07
WO2011085041A2 (en) 2011-07-14
WO2011085041A3 (en) 2013-10-17
RU2012128554A (ru) 2014-03-10
AU2011203657A1 (en) 2012-08-02
US8433124B2 (en) 2013-04-30
CN103477369A (zh) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8433124B2 (en) Systems and methods for detecting an optically variable material
US9210332B2 (en) Determining document fitness using illumination
CN102224531B (zh) 顺序照射
US8509492B2 (en) Detection of color shifting elements using sequenced illumination
JP5989475B2 (ja) 画像読取装置、及び紙葉類処理装置
US8300916B2 (en) Banknote validator
CN108780594B (zh) 识别装置、识别方法、识别程序以及包含识别程序的计算机可读介质
CN108449958A (zh) 高通量核酸测序系统中用于颜色探测的系统和方法
CN102741888A (zh) 用于探测文件上的胶带的系统和方法
EP3147873A1 (en) Fluorescence/phosphorescence detection device
KR20230128430A (ko) 다수의 유형들의 광을 이용한 비전 검사를 위한 시스템들및 방법들
CN102855684A (zh) 一种光学检测方法及装置
CN109196337A (zh) 一种图像捕获系统和一种用于确定片材元件上压花结构的位置的方法
EP3680867A1 (en) Image acquisition device, sheet handling device, banknote handling device, and image acquisition method
JP6009992B2 (ja) 紙葉類識別装置および光学センサ装置
CN113811890A (zh) 用于使用荧光和抗反射表面构造进行对象识别的系统和方法
US11699051B2 (en) Inspection method and inspection device for inspecting security markings
WO2020208806A1 (ja) 画像取得装置、紙葉類処理装置及び画像取得方法
WO2014005085A1 (en) Systems for capturing images of a document
JP4377872B2 (ja) 表面検査装置
JP7337572B2 (ja) 記番号読取装置、紙葉類処理装置、及び記番号読取方法
JP2010014550A (ja) 光反射体の真贋判別方法及びその真贋判別装置
CN109961084B (zh) 用于检验价值文件的方法和设备
WO2011099140A1 (ja) 媒体真偽判別装置および媒体真偽判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150818