JP2013525421A - 腸管内菌叢の発達を促進する方法及び脂質組成物 - Google Patents
腸管内菌叢の発達を促進する方法及び脂質組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013525421A JP2013525421A JP2013506807A JP2013506807A JP2013525421A JP 2013525421 A JP2013525421 A JP 2013525421A JP 2013506807 A JP2013506807 A JP 2013506807A JP 2013506807 A JP2013506807 A JP 2013506807A JP 2013525421 A JP2013525421 A JP 2013525421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fat source
- fat
- subject
- products
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D9/00—Other edible oils or fats, e.g. shortenings or cooking oils
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/22—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
- A61K31/23—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
- A23L33/115—Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
- A23L33/125—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
- A23L33/15—Vitamins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
- A23L33/16—Inorganic salts, minerals or trace elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
- A23L33/17—Amino acids, peptides or proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/40—Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/04—Antipruritics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11C—FATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
- C11C3/00—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
- C11C3/04—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
- C11C3/08—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils with fatty acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23V—INDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
- A23V2002/00—Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Mycology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pediatric Medicine (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Dairy Products (AREA)
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
(a)対象への腸管投与の際、対象における腸管内菌叢、特に有益な腸管内菌叢の発達を促進する食用の植物由来の脂肪源と
(b)任意で、少なくとも1種の食用の生理的に許容可能なタンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル及び活性のある又は活性のない添加剤と
(c)任意で、(a)及び(b)で定義された構成成分を運ぶための少なくとも1種の食用の生理的に許容可能なキャリア又は希釈剤と
(d)(a)、(b)及び/又は(c)で定義した構成成分を混合するための手段及び容器と
(e)使用のための指示書。
(a)対象への腸管投与の際、対象、特に乳児において号泣期の頻度及び持続期間を低減する食用の植物由来の脂肪源と
(b)任意で、少なくとも1種の食用の生理的に許容可能なタンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル及び活性のある又は活性のない添加剤と
(c)任意で、(a)及び(b)で定義された構成成分を運ぶための少なくとも1種の食用の生理的に許容可能なキャリア又は希釈剤と
(d)(a)、(b)及び/又は(c)で定義した構成成分を混合するための手段及び容器と
(e)使用のための指示書。
・それは、対象の腸管における少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成に対して効果を有し、該効果は、少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成を阻害すること、妨げること及び低減することから成る群から選択される。
・それは、対象の腸管における少なくとも1種のビフィズス菌及び/又は乳酸菌のコロニー形成に対して効果を有し、該効果は、少なくとも1種のビフィズス菌及び/又は乳酸菌のコロニー形成を増強すること、増やすこと及び促進することから成る群から選択される。
・それは、対象の腸管における腸管内菌叢の発達に効果を有し、該効果は、(i)ビフィズス菌及び乳酸菌を優勢に含む腸管内菌叢の発達を促進すること、(ii)ビフィズス菌及び乳酸菌の量を増やすことと、(iii)少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成を低減することの1以上を含む。
・それは、対象の腸管のpHレベルに対して効果を有し、該効果は腸管におけるpHレベルを上げることを含む(たとえば、対象の便試料から決定される)。
・それは、対象、たとえば、乳児の号泣期に対して効果を有し、該効果は、号泣期(ひとしきり)の数を低減すること及び/又は乳児の号泣の頻度、持続時間及び/又は強さを低減することを含んでもよい。
・特に、母乳栄養の乳児の腸管内菌叢の特性と比べたときの、腸管内菌叢の特性における不均衡レベル、たとえば、低レベル又は不均衡;
・腸管内菌叢のレベルにおける不均衡又はその特性における不均衡と関連する免疫系の障害;
・腸管内菌叢レベルの不均衡(たとえば、低い菌叢レベル)又は腸管内菌叢集団の特性における不均衡と関連する免疫系の障害に関連する又はそれが原因で生じる障害。障害は、炎症、アトピー(たとえば、アレルギー、喘息、湿疹、鼻炎及びアトピー性皮膚炎)、栄養不耐性及び感染であってもよいが、これらに限定されない。
脂肪酸残基含量すべてのうち0〜10%のC8:0脂肪酸残基;脂肪酸残基含量すべてのうち0〜10%のC10:0脂肪酸残基;脂肪酸残基含量すべてのうち0〜22%のC12:0脂肪酸残基;脂肪酸残基含量すべてのうち0〜15%のC14:0脂肪酸残基;脂肪酸残基含量すべてのうち15〜55%のC16:0脂肪酸残基;脂肪酸残基含量すべてのうち1〜7%のC18:0脂肪酸残基;脂肪酸残基含量すべてのうち20〜75%のC18:1脂肪酸残基;脂肪酸残基含量すべてのうち2〜40%のC18:2脂肪酸残基;及び脂肪酸残基含量すべてのうち0〜8%のC18:3脂肪酸残基を含み、その際、脂肪酸残基含量すべてのうち少なくとも30%、時には少なくとも33%、さらに時には少なくとも40%のC16:0脂肪酸残基はグリセロール主鎖のsn−2位にある。
(a)対象への腸管投与の際、対象における有益な腸管内菌叢の発達を促進する植物由来の脂肪源と
(b)任意で、少なくとも1種の食用の生理的に許容可能なタンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル及び活性のある又は活性のない添加剤と
(c)任意で、(a)及び(b)で定義された構成成分を運ぶための少なくとも1種の食用の生理的に許容可能なキャリア又は希釈剤と
(d)(a)、(b)及び/又は(c)で定義した構成成分を混合するための手段及び容器と
(e)使用のための指示書。
(a)対象への腸管投与の際、対象、特に乳児において号泣期の頻度と持続時間を低減する植物由来の脂肪源と
(b)任意で、少なくとも1種の食用の生理的に許容可能なタンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル及び活性のある又は活性のない添加剤と
(c)任意で、(a)及び(b)で定義された構成成分を運ぶための少なくとも1種の食用の生理的に許容可能なキャリア又は希釈剤と
(d)(a)、(b)及び/又は(c)で定義した構成成分を混合するための手段及び容器と
(e)使用のための指示書。
非限定の実施例の説明
実施例1−脂肪ベース及び脂肪ブレンドを調製すること
脂肪ベースは、参照によってその出版物が完全に本明細書に組み入れられるWO05/036987に記載されたように調製する。一般に、パルミチン酸が豊富な(好ましくは78%を上回る)トリグリセリドの混合物は、オレイン酸が豊富(好ましくは75%を上回る)でパルミチン酸とステアリン酸の含量が低い(好ましくは6%を下回る)遊離の脂肪酸の混合物と反応する。
そのほかの油との脂肪ベースの混合によって製造した脂肪分画(脂肪ブレンド)と上述のような脂肪をさらに、たとえば、タンパク質、ミネラル、ビタミン及び炭水化物のようなそのほかの栄養物と混合して、母乳でも見られる主要なミネラルを伴った乳児に供給する食品を得た。圧力均質化を用いて栄養物及び脂肪を均質化し、噴霧乾燥して均質な粉体を得た。粉体をさらに水に再分散して(60mLの水当たり約9g)、すぐ哺乳できる調整乳を得た。準備済みの調整乳の脂肪含量は、100mL当たり約3.5gであり、それは、30〜40g/Lの範囲である母乳の脂肪含量に相当する。
実施例3−人工栄養乳児における腸内菌叢に対する様々な脂肪成分を伴った乳児用調整乳の効果
スクリーニング後、36人の健常に育っている正期産乳児を2つの処理群の1つ、8人を対照群、14人をInFat群に、さらに参照として14人を母乳群に無作為化した。
食事
3つの試験群は以下のとおりであった:
・第1群:InFat群、sn−2位でのパルミチン酸で強化したInFatブレンド9を含む乳児用調整乳を与えた乳児;
・第2群:対照群、ほとんどsn−1位とsn−3位でエステル化された同一総量のパルミチン酸を含む植物油混合物を与えた乳児;
・第3群:参照母乳栄養群、母乳を与えた乳児。
1.MRS+cysプレート上での乳酸菌
2.MRS+++プレート上でのビフィズス菌
3.BPプレート上でのブドウ球菌
4.SPSプレート上でのクロストリジウム
5.シュード-セントプレート上でのシュードモナス。
さらに、乳児の摂食及び意味のある号泣期について3日間の日記を満たすように彼らの親に依頼した。さらに、身体計測パラメータ、全身状態及び安全性評価のための良好な生活状態について各乳児をモニターした。
結果
摂食
号泣
結論
・母乳で育てられた乳児に類似し、標準の植物油による乳児用調整乳を与えた乳児に比べてさらに有益である腸内菌叢
・対照群との比較では乳児の便特性及び心地よさに有意差は認められなかったので硬い便や心地よさに関係しない、意味のある号泣期の数の低下
を明らかにした。
実施例4−帝王切開で生まれた乳児における腸内菌叢に対する様々な脂肪成分を伴った乳児用調整乳の効果
腸内菌叢が最適ではない傾向があることが知られる帝王切開で生まれた正期産人工栄養乳児における臨床試験にて母乳で育てら乳児を参照して腸内菌叢に対する乳児用調整乳における脂肪成分の効果を調べた。
スクリーニング後、4人の健常に育っている帝王切開で生まれた正期産乳児にInFat(商標)による乳児用調整乳を与え、さらなる4人は母乳栄養の乳児を参照とした。
食事
健常な正期産乳児における二重盲検無作為対照6週間継続試験にて脂肪ブレンド9による乳児用調整乳の有効性を検討した。試験によって、正期産乳児における腸内微生物叢に対する母乳と比べたInFat(商標)による乳児用調整乳(実施例3における調整乳)の効果が明らかにされた。
2つの試験群は以下のとおりである。
・第1群:InFat(商標)群、sn−2位でのパルミチン酸によって強化されたInFatブレンド9番を含む乳児用調整乳を与えた乳児に。
・第2群:参照の母乳栄養群、母乳で育てた乳児。
第1群の調整乳はプロバイオティクス又はプレバイオティクスを含まなかった。
腸管内菌叢の評価
実施例3に記載したように腸内菌叢を評価した。
結果
結論
実施例5−人工栄養の乳児における号泣に対する様々な脂肪成分を伴った乳児用調整乳の効果
正期産人工栄養乳児における二重盲検無作為臨床試験にて母乳で育てた乳児を参照して号泣の持続時間と頻度に対する乳児用調整乳における脂肪成分の効果を調べた。
スクリーニング後、83人の健常に育っている乳児を2つの処理群の1つ、28人を対照群、30人をInFat群に、さらに25人を参照としての母乳栄養群に無作為化した。
食事
健常な正期産乳児における二重盲検無作為対照12週間継続試験にて脂肪ブレンド9による乳児用調整乳の有効性を検討した。試験によって、標準の植物油(ほとんどsn−1位とsn−3位で高い全パルミチン酸を有する)による乳児用調整乳及び母乳と比べたInFatブレンド9による乳児用調整乳の正期産乳児における号泣時間に対するInFatブレンド9による乳児用調整乳の効果が明らかにされた。
・第1群:InFat(商標)群、sn−2位でのパルミチン酸によって強化されたInFatブレンド9番を含む乳児用調整乳を与えた乳児。
・第2群:対照群、総量は同一であるが、ほとんどsn−1位及びsn−3位に対してエステル化されたパルミチン酸を含む植物油混合物を与えた乳児。
・第3群:参照の母乳栄養群、母乳で育てた乳児。
InFat乳児用調整乳(第1群)及び対照の乳児用調整乳(第2群)は、栄養内容に関して本質的に類似するが、トリグリセリドにおけるパルミチン酸の位置のみで異なる。第1群の調整乳及び第2群の調整乳は双方共、プロバイオティクス又はプレバイオティクスを含んでいない。
号泣の評価
結果
双方の調整乳は上手く認容され、安全であり、調べたパラメータで重要な否定的な効果を生じなかった。
心地よさ及び便の特性
号泣
結論
実施例6−健常な人工栄養乳児における免疫効果に対する様々な脂肪成分を伴った乳児用調整乳の効果
正期産人工栄養乳児における二重盲検無作為臨床試験にて、母乳で育てた乳児を参照して、免疫効果に対する乳児用調整乳の脂肪成分の効果を調べる。
スクリーニング後、育っている正期産乳児を2つの処理群の1つ、さらに参照としての母乳栄養に無作為化する。
食事
健常な正期産乳児における二重盲検無作為対照試験にてInFatによる乳児用調整乳の有効性を検討する。試験は、標準の植物油(ほとんどsn−1位とsn−3位で高い全パルミチン酸を有する)による乳児用調整乳及び母乳と比べた、正期産乳児における免疫的健全性に対するInFatによる乳児用調整乳の効果を明らかにする。
・第1群:InFat群、sn−2位でのパルミチン酸によって強化されたInFatを含む乳児用調整乳を与えた乳児。
・第2群:対照群、総量は同一であるが、ほとんどsn−1位及びsn−3位に対してエステル化されたパルミチン酸を含む植物油混合物を与えた乳児。
・第3群:参照の母乳栄養群、母乳で育てた乳児。
免疫的健全性の評価
1.アレルギー又はアトピーの発生
2.感染症状の出現
3.定期的なワクチン接種への免疫応答。
実施例7−アレルギー傾向の人工栄養乳児におけるアレルギー防御に対する様々な脂肪成分を伴った乳児用調整乳の効果
親がアトピーの既往を持つ正期産人工栄養乳児における前向き二重盲検無作為臨床試験にて、親がアトピーの既往を持つ母乳栄養の乳児を参照して、アレルギー及び感染に対する乳児用調整乳の脂肪成分の防御効果を調べる。
食事
健常な正期産乳児における二重盲検無作為対照試験にてInFatによる乳児用調整乳の有効性を検討する。試験は、標準の植物油(ほとんどsn−1位とsn−3位で高い全パルミチン酸を有する)による乳児用調整乳及び母乳と比べた、正期産乳児におけるアレルギーに対するInFatによる乳児用調整乳の防御効果を明らかにする。
・第1群:InFat群、sn−2位でのパルミチン酸によって強化されたInFatを含む乳児用調整乳を与えた乳児。
・第2群:対照群、総量は同一であるが、ほとんどsn−1位及びsn−3位に対してエステル化されたパルミチン酸を含む植物油混合物を与えた乳児。
・第3群:参照の母乳栄養群、母乳で育てた乳児。
InFat乳児用調整乳(第1群)及び対照の乳児用調整乳(第2群)は、栄養内容に関して本質的に類似するが、トリグリセリドにおけるパルミチン酸の位置のみで異なる。
免疫的健全性の評価
1.アレルギー又はアトピーの発生
2.感染症状の出現
実施例8−人工栄養の中国人乳児における腸内菌叢と号泣に対する様々な脂肪成分を伴った乳児用調整乳の効果
中国人の正期産人工栄養乳児における二重盲検無作為臨床試験にて母乳栄養の乳児を参照して腸内菌叢と号泣に対する乳児用調整乳の脂肪成分の効果を調べる。
食事
・第1群:InFat群、sn−2位でのパルミチン酸によって強化された(20%の全パルミチン酸のうち44%がsn−2位にエステル化される)InFatを含む乳児用調整乳を与えた乳児。
・第2群:対照群、総量は同一であるが、ほとんどsn−1位及びsn−3位に対してエステル化されたパルミチン酸(20%の全パルミチン酸のうち13%がsn−2位にエステル化される)を含む植物油混合物を与えた乳児。
・第3群:参照の母乳栄養群、母乳で育てた乳児。
腸管内菌叢の評価
1.調べた乳児の便試料のpHレベルに基づいて決定されるpH測定;
2.以下のような様々な細菌型の一般的な概算のための特定のプレート上での特定の細菌の計数
(a)MRS+cysプレート上での乳酸菌
(b)MRS+++プレート上でのビフィズス菌
(c)マッコンキープレート上での大腸菌
(d)TBXプレート上での大腸菌
(e)SBプレート上での腸内細菌
(f)BPプレート上でのブドウ球菌
(g)SPSプレート上でのクロストリジウム
(h)シュード-セントプレート上でのシュードモナス
さらに、幼児の摂食及び意味のある号泣期についての3日間の日記を満たすことをその親に依頼する。
加えて、身体計測パラメータ、全身状態及び安全性評価のための良好な生活状態について各乳児をモニターする。
Claims (54)
- 対象において有益な腸管内菌叢の発達を促進する方法であって、植物由来の脂肪源を含む脂質組成物を前記対象に投与することを含み、前記脂肪源が、脂肪酸すべてのうち15〜55%がパルミチン酸部分であるトリグリセリドを含むトリグリセリド脂肪源であり、グリセロール主鎖のsn−2位でのパルミチン酸部分のレベルがパルミチン酸すべての少なくとも30%である方法。
- 脂質組成物が、対象の腸管内の少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成に対して効果を有し、前記効果が、少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成を阻害すること、妨げること及び減らすことから成る群から選択される請求項1の方法。
- 脂質組成物が対象の免疫系に対して効果を有する請求項1又は2の方法。
- 前記対象が、腸管内菌叢の不均衡から生じる免疫系の少なくとも1つの障害を患っている請求項3の方法。
- 免疫系における少なくとも1つの障害が、炎症、アトピー、アレルギー、栄養不耐性、及び感染から選択され、脂質組成物が前記障害を治療するのに有効である請求項4の方法。
- 脂質組成物が、ビフィズス菌及び乳酸菌で強化される腸管内菌叢の発達を促進する請求項1〜5のいずれか1項の方法。
- 脂質組成物が、対象の腸管内における少なくとも1種の細菌のコロニー形成を強化し、前記細菌がビフィズス菌及び乳酸菌から成る群から選択される請求項1〜5のいずれか1項の方法。
- 脂質組成物が、対象の腸管内における少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成を阻害する請求項1〜7のいずれか1項の方法。
- 前記対象が小児である請求項1〜8のいずれか1項の方法。
- 前記小児が乳児又は幼児である請求項9の方法。
- 前記乳児が帝王切開によって産まれた請求項10の方法。
- 前記乳児が、早期産児及び正期産児から選択される新生児である請求項10又は11のいずれか1項に記載の方法。
- 前記対象が、腸管内菌叢集団の特性に不均衡を発生させるリスクにある請求項1〜12のいずれか1項の方法。
- 前記脂肪源にて、グリセロール主鎖のsn−1位及びsn−3位における脂肪酸部分すべての少なくとも50%又は70%が不飽和である請求項1〜13のいずれか1項の方法。
- 前記脂肪源にて、sn−1位及びsn−3位における前記不飽和脂肪酸部分の少なくとも35%又は少なくとも40%がオレイン酸部分である請求項14の方法。
- 前記脂肪源にて、sn−1位及びsn−3位における不飽和脂肪酸部分の少なくとも4%又は6%がリノール酸部分である請求項14の方法。
- 前記植物由来の脂肪源において、(i)パルミチン酸残基すべての少なくとも30%、33%、38%又は40%がグリセロール主鎖のsn−2位にあり;(ii)グリセロール主鎖のsn−1位及びsn−3位における脂肪酸部分の少なくとも50%又は70%が不飽和であり;(iii)sn−1位及びsn−3位における前記不飽和脂肪酸部分の少なくとも35%又は40%がオレイン酸部分であり、(iv)sn−1位及びsn−3位における前記不飽和脂肪酸部分の少なくとも4%又は6%がリノール酸部分である請求項14の方法。
- 前記植物由来の脂肪源において、グリセロール主鎖のsn−2位における脂肪酸残基すべての少なくとも13%がパルミチン酸残基である請求項1〜13のいずれか1項の方法。
- 前記植物由来の脂肪源が植物油の混合物と混合される脂肪ベースを含み、前記混合物が、大豆、ヤシ、キャノーラ、ココナッツ、パーム核油、ヒマワリ、コーン、ベニバナ及び菜種油から成る群から選択される油を含む請求項1〜18のいずれか1項の方法。
- 前記植物油が、脂肪ベースと混合する前にランダム化されてもよい請求項19の方法。
- 前記植物由来の脂肪源が食品及び乳児用調整乳のいずれか1つに含まれ、前記食品が、パン、特にビスケット及びペストリーを含むベーカリー製品、代用母乳脂肪、ミルク及び乳飲料を含む乳製品、アイスクリーム、シリアル製品、ソース、スープ、マーガリン、詰め物、油脂を含むスプレッド、大豆製品、肉製品、揚げ物製品、菓子製品、棒、キャンディ棒、キャンディ及びチョコレート、スナック菓子、飲料及びシェーク、即席製品、即席飲料製品、冷凍食品、加工した調理済みのすり潰した野菜及び/又は果実を含む乳児、幼児及び小児用の加工食品、香辛料製品、及び料理用の油脂から選択される請求項1〜20のいずれか1項の方法。
- 前記乳児用調整乳が、タンパク質源と、炭水化物源と、ミネラルと、ビタミンと、任意でキャリア、希釈剤、添加剤又は賦形剤の少なくとも1つと一緒に前記植物由来の脂肪源を含む請求項21の方法。
- 対象において有益な腸管内菌叢の発達を促進するのに使用するための食用の植物由来の脂肪源であって、前記脂肪源が、脂肪酸すべてのうち15〜55%がパルミチン酸部分であるトリグリセリドを含むトリグリセリド脂肪源であり、グリセロール主鎖のsn−2位でのパルミチン酸部分のレベルがパルミチン酸すべての少なくとも30%である脂肪源。
- 前記脂肪源が、対象の腸管内における少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成に対して効果を有し、前記効果が、少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成を阻害すること、妨げること及び減らすことから成る群から選択される請求項23の脂肪源。
- 前記脂肪源が対象の免疫系に対して効果を有する請求項23又は24の脂肪源。
- 前記対象が腸管内菌叢の不均衡から生じる免疫系の少なくとも1つの障害を患っている請求項25の脂肪源。
- 免疫系の少なくとも1つの障害が、炎症、アトピー、アレルギー、栄養不耐性及び感染から選択され、脂質組成物が前記障害の治療に有効である請求項26の脂肪源。
- 脂肪源が、ビフィズス菌及び乳酸菌を優勢に含む腸管内菌叢の発達を促進する請求項23〜27のいずれか1項の脂肪源。
- 脂肪源が、対象の腸管内で少なくとも1種の細菌のコロニー形成を強化し、細菌がビフィズス菌及び乳酸菌から成る群から選択される請求項23〜28のいずれか1項の脂肪源。
- 脂肪源が、対象の腸管内で少なくとも1種の病原性細菌のコロニー形成を阻害する請求項23〜28のいずれか1項の脂肪源。
- 前記病原性細菌が、大腸菌生命体、腸内細菌、クロストリジア、ベイヨネラ、プロテウス、緑膿菌、ブドウ球菌及び連鎖球菌から成る群から選択される請求項30の脂肪源。
- 前記対象が小児である請求項23〜31のいずれか1項の脂肪源。
- 前記小児が乳児又は幼児である請求項32の脂肪源。
- 前記乳児が帝王切開によって産まれた請求項33の脂肪源。
- 前記乳児が、早期産児及び正期産児から選択される新生児である請求項33又は34のいずれか1項に記載の脂肪源。
- 前記対象が、腸管内菌叢集団の特性に不均衡を発生させるリスクにある請求項23〜35のいずれか1項の脂肪源。
- 前記脂肪源にて、グリセロール主鎖のsn−1位及びsn−3位における脂肪酸部分すべての少なくとも50%又は70%が不飽和である請求項23〜36のいずれか1項の脂肪源。
- 前記脂肪源にて、sn−1位及びsn−3位における不飽和脂肪酸部分の少なくとも35%又は少なくとも40%がオレイン酸部分である請求項37の脂肪源。
- 前記脂肪源にて、sn−1位及びsn−3位における不飽和脂肪酸部分の少なくとも4%又は6%がリノール酸部分である請求項37の脂肪源。
- 前記脂肪源において、(i)パルミチン酸残基すべての少なくとも30%、33%、38%又は40%がグリセロール主鎖のsn−2位にあり;(ii)グリセロール主鎖のsn−1位及びsn−3位における脂肪酸部分の少なくとも50%又は70%が不飽和であり;(iii)sn−1位及びsn−3位における前記不飽和脂肪酸部分の少なくとも35%又は40%がオレイン酸部分であり、(iv)sn−1位及びsn−3位における前記不飽和脂肪酸部分の少なくとも4%又は6%がリノール酸部分である請求項23〜36のいずれか1項の脂肪源。
- 前記脂肪源にて、グリセロール主鎖のsn−2位における脂肪酸残基すべての少なくとも13%w/wがパルミチン酸残基である請求項23〜36のいずれか1項の脂肪源。
- 前記脂肪源が、植物油の混合物と混合される脂肪ベースを含み、前記混合物が、大豆、ヤシ、キャノーラ、ココナッツ、パーム核油、ヒマワリ、コーン、ベニバナ及び菜種油から成る群から選択される油を含む請求項23〜41のいずれか1項の脂肪源。
- 前記植物油が、脂肪ベースと混合する前にランダム化されてもよい請求項42の脂肪源。
- 食品及び乳児用調整乳のいずれか1つに含まれ、前記食品が、パン、特にビスケット及びペストリーを含むベーカリー製品、代用母乳脂肪、ミルク及び乳飲料を含む乳製品、アイスクリーム、シリアル製品、ソース、スープ、マーガリン、詰め物、油脂を含むスプレッド、大豆製品、肉製品、揚げ物製品、菓子製品、棒、キャンディ棒、キャンディ及びチョコレート、スナック菓子、飲料及びシェーク、即席製品、即席飲料製品、冷凍食品、加工した調理済みのすり潰した野菜及び/又は果実を含む乳児、幼児及び小児用の加工食品、香辛料製品、及び料理用の油脂から選択される請求項23〜43のいずれか1項の脂肪源。
- 前記乳児用調整乳が、タンパク質源と、炭水化物源と、ミネラルと、ビタミンと、任意でキャリア、希釈剤、添加剤又は賦形剤の少なくとも1つと一緒に前記脂肪源を含む請求項44の脂肪源。
- 対象において有益な腸管内菌叢の発達を促進するために請求項23〜45のいずれか1項の植物由来の脂肪源を含む食品であって、前記食品が、パン、特にビスケット及びペストリーを含むベーカリー製品、代用母乳脂肪、ミルク及び乳飲料を含む乳製品、アイスクリーム、シリアル製品、ソース、スープ、マーガリン、詰め物、油脂を含むスプレッド、大豆製品、肉製品、揚げ物製品、菓子製品、棒、キャンディ棒、キャンディ及びチョコレート、スナック菓子、飲料及びシェーク、即席製品、即席飲料製品、冷凍食品、加工した調理済みのすり潰した野菜及び/又は果実を含む乳児、幼児及び小児用の加工食品、香辛料製品、及び料理用の油脂から選択される食品。
- 対象において号泣期の頻度及び持続時間を減らす方法であって、植物由来の脂肪源を含む脂質組成物を前記対象に投与することを含み、前記脂肪源が脂肪酸すべてのうち15〜55%がパルミチン酸部分であるトリグリセリドを含むトリグリセリド脂肪源であり、グリセロール主鎖のsn−2位でのパルミチン酸部分のレベルがパルミチン酸すべての少なくとも30%である方法。
- 前記脂肪源が請求項14〜21のいずれか1項で定義される請求項47の方法。
- 前記対象が請求項9〜13のいずれか1項で定義される請求項47又は48の方法。
- 前記脂肪源が、請求項44又は45のいずれか1項で定義される食品又は乳児用調整乳に含まれる請求項47〜49のいずれか1項の方法。
- 包装商品であって、
(a)対象に腸内投与する際、対象における有益な腸管内菌叢の発達を促進する植物由来の脂肪源と
(b)任意で、食用の生理学的に許容可能なタンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル及び活性のある又は活性のない添加物の少なくとも1つと
(c)任意で、(a)及び(b)で定義された構成成分を運ぶための少なくとも1つの食用の生理学的に許容可能なキャリア又は希釈剤と
(d)(a)、(b)及び/又は(c)で定義された構成成分を混合するための手段及び容器と
(e)使用のための指示書を含む包装商品。 - 前記脂肪源が、脂肪酸すべてのうち15〜55%がパルミチン酸部分であるトリグリセリドを含むトリグリセリド脂肪源であり、グリセロール主鎖のsn−2位でのパルミチン酸部分のレベルがパルミチン酸すべての少なくとも30%である請求項51の包装商品。
- 前記脂肪源において、(i)パルミチン酸残基すべての少なくとも30%、33%、38%又は40%がグリセロール主鎖のsn−2位にあり;(ii)グリセロール主鎖のsn−1位及びsn−3位における脂肪酸部分の少なくとも50%又は70%が不飽和であり;(iii)sn−1位及びsn−3位における前記不飽和脂肪酸部分の少なくとも35%又は40%がオレイン酸部分であり、(iv)sn−1位及びsn−3位における前記不飽和脂肪酸部分の少なくとも4%又は6%がリノール酸部分である請求項51の包装商品。
- 前記脂肪源が請求項23〜45の脂肪源のいずれかである請求項51の包装商品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US32796410P | 2010-04-26 | 2010-04-26 | |
US61/327,964 | 2010-04-26 | ||
PCT/IL2011/000330 WO2011135564A1 (en) | 2010-04-26 | 2011-04-26 | Methods and lipid compositions for promoting development of gut flora |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013525421A true JP2013525421A (ja) | 2013-06-20 |
JP2013525421A5 JP2013525421A5 (ja) | 2014-06-05 |
JP5954634B2 JP5954634B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=44212211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013506807A Active JP5954634B2 (ja) | 2010-04-26 | 2011-04-26 | 腸管内菌叢の発達を促進する方法及び脂質組成物 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9433599B2 (ja) |
EP (2) | EP2798963A1 (ja) |
JP (1) | JP5954634B2 (ja) |
KR (1) | KR101411679B1 (ja) |
CN (1) | CN102843921B (ja) |
AU (1) | AU2011246912B2 (ja) |
BR (1) | BR112012027356A2 (ja) |
CA (2) | CA2792353C (ja) |
DK (1) | DK2563167T3 (ja) |
ES (1) | ES2536431T3 (ja) |
HK (1) | HK1200284A1 (ja) |
IL (1) | IL221799A (ja) |
MX (2) | MX355576B (ja) |
NZ (2) | NZ623342A (ja) |
RU (2) | RU2670880C9 (ja) |
SG (1) | SG184349A1 (ja) |
WO (1) | WO2011135564A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015178492A1 (ja) * | 2014-05-22 | 2015-11-26 | 株式会社明治 | 抗アレルギー剤、アレルギー性下痢の改善剤及び医薬組成物 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013068879A2 (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-16 | Pfizer Inc. | Infant formula with high sn-2 palmitate and oligofructose |
WO2014125327A1 (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-21 | Ioi Lipid Enzymtec Sdn Bhd | Fat composition |
HK1214752A1 (zh) * | 2013-03-15 | 2016-08-05 | Cedars-Sinai Medical Center | 由產甲烷菌引起或與之相關的疾病及病狀的診斷、選擇及治療方法 |
WO2015058115A1 (en) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | University Of Georgia Research Foundation, Inc. | Structured triacylglycerols and methods for making the same |
CN106998723A (zh) * | 2014-11-21 | 2017-08-01 | 深圳华大基因科技有限公司 | 美藤果油在调节动物肠道菌群中的用途 |
MX380542B (es) * | 2014-12-19 | 2025-03-12 | Soc Des Produits Nestle S A Star | Nutrición infantil con proteína hidrolizada, calcio iónico y ácido palmítico. |
EP3232819B1 (en) * | 2014-12-19 | 2019-05-22 | Nestec S.A. | Infant nutrition with hydrolysed protein and palmitic acid |
JP6557686B2 (ja) * | 2015-02-13 | 2019-08-07 | 油化産業株式会社 | 動物腸内有用菌増加剤及びこれを用いた家畜腸内環境改善方法 |
IL237290A0 (en) * | 2015-02-17 | 2015-06-30 | Enzymotec Ltd | Oil mixtures for use in formulas |
CN107529807A (zh) * | 2015-05-04 | 2018-01-02 | 酶学技术有限公司 | 用于改善睡眠的脂质组合物 |
MX2017016466A (es) * | 2015-06-23 | 2018-05-17 | Nestec Sa | Composiciones nutritivas y formulas infantiles que contienen oligofructosa para reducir la carga de bacterias patogenas en el intestino de infantes y niños pequeños. |
JP6245487B2 (ja) * | 2015-08-12 | 2017-12-13 | ヤヱガキ醗酵技研株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
RU2018110560A (ru) * | 2015-08-27 | 2019-09-27 | Нестек С.А. | Дифференцированные по полу искусственные питательные композиции и содержащие их системы питания |
US20200221750A1 (en) * | 2015-08-27 | 2020-07-16 | Nestec S.A. | Synthetic nutritional compositions tailored for infants of specific ages, and nutritional systems comprising them |
MY192673A (en) * | 2015-12-18 | 2022-08-30 | Nestle Sa | Nutritional compositions and infant formulas containing relatively high level of oligofructose for inducing gut microbiota patterns close to those of human milk fed infants |
CN106913563A (zh) * | 2016-01-04 | 2017-07-04 | 广东工业大学 | 多烯脂肪酸类化合物在制备抗耐药菌药物中的应用 |
AU2017231043B2 (en) * | 2016-03-10 | 2021-07-29 | Frutarom Limited | Lipid compositions and uses thereof |
CN107518382A (zh) * | 2016-06-21 | 2017-12-29 | 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 | 一种提升肠道的中短链酸丰度的方法 |
US20190327997A1 (en) | 2016-08-17 | 2019-10-31 | Enzymotec Ltd. | Oil blends and processes for their preparation |
AU2017376780B2 (en) | 2016-12-15 | 2024-12-12 | Novome Biotechnologies, Inc. | Compositions and methods for modulating growth of a genetically modified gut bacterial cell |
NL2019906B1 (en) * | 2017-11-14 | 2019-05-20 | Ausnutria Hyproca B V | Composition comprising a2 b-casein and a vegetable fat mixture |
WO2019210424A1 (en) * | 2018-05-03 | 2019-11-07 | Scf Pharma Inc. | Polyunsaturated fatty acid monoglycerides, compositions, methods and uses thereof |
CN110616234B (zh) * | 2018-06-20 | 2023-12-22 | 花臣有限公司 | 一种用于生产人乳脂替代物的方法 |
TW202100019A (zh) * | 2019-03-01 | 2021-01-01 | 荷蘭商弗里斯蘭康必奶荷蘭有限公司 | 脂肪組成物及基於其之營養組成物 |
MX2023002264A (es) * | 2020-08-31 | 2023-05-23 | Aak Ab Publ | Un proceso para preparar composiciones de grasa vegetal con una cantidad aumentada de acido palmitico en la posicion sn2. |
KR102769334B1 (ko) * | 2021-10-20 | 2025-02-14 | 경희대학교 산학협력단 | 대변 미생물총을 포함하는 가축 증체용 조성물 |
AU2023342476A1 (en) * | 2022-09-14 | 2025-03-20 | N.V. Nutricia | Nutritional composition |
WO2025095850A1 (en) * | 2023-11-02 | 2025-05-08 | Aak Ab (Publ) | Stimulation of the gut microbiota to produce amino acids |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005036987A1 (en) * | 2003-10-22 | 2005-04-28 | Enzymotec Ltd. | Human breast milk lipid mimetic as dietary supplement |
WO2009016632A1 (en) * | 2007-08-01 | 2009-02-05 | Enzymotec Ltd. | Edible fat composition for enhancing bone strength |
WO2009047754A2 (en) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Enzymotec Ltd. | Lipid compositions for the treatment of gastro-intestinal disorders and the promotion of intestinal development and maturation |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2178752B (en) | 1985-07-12 | 1989-10-11 | Unilever Plc | Substitute milk fat |
US5021245A (en) | 1990-05-22 | 1991-06-04 | Abbott Laboratories | Infant formula containing a soy polysaccharide fiber source |
IL129086A0 (en) | 1999-03-22 | 2000-02-17 | Enzymotec Ltd | Surfactant-lipase complex immobilized on insoluble matrix |
EP1062873A1 (en) | 1999-12-13 | 2000-12-27 | N.V. Nutricia | Improved infant formula, protein hydrolysate for use in such an infant formula, and method for producing such a hydrolysate |
US6812199B2 (en) | 2000-04-28 | 2004-11-02 | The Procter & Gamble Company | Method for treating stained materials |
US20070031537A1 (en) | 2003-06-23 | 2007-02-08 | Marie-Cristene Secretin | Infant or follow-on formula |
EP1638416B1 (en) | 2003-06-23 | 2013-05-01 | Nestec S.A. | Use of a nutritional formula for optimal gut barrier function |
IL158554A0 (en) * | 2003-10-22 | 2004-05-12 | Enzymotec Ltd | Mimetic lipids as dietary supplements |
EP1634599A1 (en) | 2004-08-20 | 2006-03-15 | N.V. Nutricia | Iimmune stimulatory infant nutrition |
KR101150433B1 (ko) * | 2005-04-08 | 2012-06-01 | 주식회사 일신웰스 | 유지조성물의 제조방법 |
CA2604338A1 (en) | 2005-04-13 | 2006-10-19 | Nestec S.A. | Infant formula with probiotics |
KR101368603B1 (ko) * | 2005-04-27 | 2014-02-27 | 엔지모테크 리미티드 | 모유 지방 대체물 |
CA2648826C (en) | 2006-03-23 | 2013-12-31 | N.V. Nutricia | Preterm formula |
US20080003329A1 (en) | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Ricardo Rueda | Enriched infant formulas |
US20090131523A1 (en) | 2007-10-15 | 2009-05-21 | Enzymotec Ltd. | Lipid compositions for the treatment and prevention of proliferative diseases and for the reduction of incidences of mutagenesis and carinogenesis |
EP2143340A1 (en) | 2008-07-07 | 2010-01-13 | Nestec S.A. | A nutritional composition with free amino acids and structured lipids |
-
2011
- 2011-04-26 KR KR1020127024686A patent/KR101411679B1/ko active Active
- 2011-04-26 WO PCT/IL2011/000330 patent/WO2011135564A1/en active Application Filing
- 2011-04-26 RU RU2015113777A patent/RU2670880C9/ru active
- 2011-04-26 MX MX2015011288A patent/MX355576B/es unknown
- 2011-04-26 JP JP2013506807A patent/JP5954634B2/ja active Active
- 2011-04-26 NZ NZ623342A patent/NZ623342A/en unknown
- 2011-04-26 SG SG2012072443A patent/SG184349A1/en unknown
- 2011-04-26 DK DK11721378.5T patent/DK2563167T3/en active
- 2011-04-26 RU RU2012150319/13A patent/RU2552039C2/ru active
- 2011-04-26 CN CN201180019432.1A patent/CN102843921B/zh active Active
- 2011-04-26 EP EP20140168768 patent/EP2798963A1/en not_active Ceased
- 2011-04-26 CA CA2792353A patent/CA2792353C/en active Active
- 2011-04-26 ES ES11721378.5T patent/ES2536431T3/es active Active
- 2011-04-26 BR BR112012027356A patent/BR112012027356A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2011-04-26 CA CA2942096A patent/CA2942096C/en active Active
- 2011-04-26 EP EP11721378.5A patent/EP2563167B9/en not_active Revoked
- 2011-04-26 MX MX2012012416A patent/MX2012012416A/es active IP Right Grant
- 2011-04-26 AU AU2011246912A patent/AU2011246912B2/en active Active
- 2011-04-26 US US13/643,513 patent/US9433599B2/en active Active
- 2011-04-26 NZ NZ603225A patent/NZ603225A/en unknown
-
2012
- 2012-09-06 IL IL221799A patent/IL221799A/en active IP Right Grant
-
2013
- 2013-06-10 HK HK15100552.3A patent/HK1200284A1/en unknown
- 2013-06-28 US US13/931,590 patent/US20130289110A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-05-12 US US15/152,746 patent/US20160317488A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005036987A1 (en) * | 2003-10-22 | 2005-04-28 | Enzymotec Ltd. | Human breast milk lipid mimetic as dietary supplement |
WO2009016632A1 (en) * | 2007-08-01 | 2009-02-05 | Enzymotec Ltd. | Edible fat composition for enhancing bone strength |
WO2009047754A2 (en) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Enzymotec Ltd. | Lipid compositions for the treatment of gastro-intestinal disorders and the promotion of intestinal development and maturation |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6015017011; Int. J. Food Sci. Technol. Vol.44, 2009, pp.359-366 * |
JPN6015017012; Pediatrika Vol.21 No.10, 2001, pp.387-396 * |
JPN6015017013; J. Gen. Appl. Microbiol. Vol.27, 1981, pp.185-193 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015178492A1 (ja) * | 2014-05-22 | 2015-11-26 | 株式会社明治 | 抗アレルギー剤、アレルギー性下痢の改善剤及び医薬組成物 |
JPWO2015178492A1 (ja) * | 2014-05-22 | 2017-04-20 | 株式会社明治 | 抗アレルギー剤、アレルギー性下痢の改善剤及び医薬組成物 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5954634B2 (ja) | 腸管内菌叢の発達を促進する方法及び脂質組成物 | |
DK2658405T3 (en) | Food products comprising a fat system, including free fatty acids | |
DK2219478T3 (en) | PROCEDURE FOR THE PREPARATION OF EGG FLOWER BASED FUNCTIONAL FOOD PRODUCT AND PRODUCTS THAT MAY BE OBTAINED | |
US11278047B2 (en) | Lipid composition for use in infants and young children for promoting gut comfort and optimal fat and calcium absorption | |
TW201444480A (zh) | 包含結構性脂肪球之營養組成物及其用途 | |
WO2002094039A1 (en) | Food or beverage for ameliorating poor protein/energy nutrition | |
HK1179123B (en) | Methods and lipid compositions for promoting development of gut flora | |
AU2019370713A1 (en) | Nutritional compositions, their use in reducing metabolic stress and method of reducing metabolic stress |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140416 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150810 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150911 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5954634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |