JP2013523960A - 熱分解生成物の製造方法 - Google Patents

熱分解生成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523960A
JP2013523960A JP2013502791A JP2013502791A JP2013523960A JP 2013523960 A JP2013523960 A JP 2013523960A JP 2013502791 A JP2013502791 A JP 2013502791A JP 2013502791 A JP2013502791 A JP 2013502791A JP 2013523960 A JP2013523960 A JP 2013523960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
pyrolysis
oxide catalyst
group
basic metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013502791A
Other languages
English (en)
Inventor
ドロン・レビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2013523960A publication Critical patent/JP2013523960A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/02Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B57/00Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general
    • C10B57/12Applying additives during coking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/145Feedstock the feedstock being materials of biological origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、従来の熱分解製造プロセスから得られる熱分解生成物より高い安定性を有する熱分解生成物を提供する。本発明は、塩基性金属酸化物触媒の存在下で炭化水素原材料を熱分解し、熱分解生成物を製造する工程を含む。本発明の熱分解生成物は、特にアルコール含有量が有利には高くなり得る。

Description

本出願は、参照することによって、全体として本明細書に組み込まれる、2010年3月31日に出願した米国仮特許出願第61/341,452号明細書の利益を主張する。
本発明は、熱分解生成物の製造方法に関する。特に本発明は、アルコール含有熱分解生成物の製造方法に関する。
一般に、熱分解とは、あるとしても少量の酸素の存在下で、大きい分子がより小さい分子へと分解されるか、または分割される熱による分解プロセスである。広範囲の種々の炭化水素材料を熱分解して、蒸気、液体および固体材料をより容易に使用可能な形態にさせることができる。熱分解は、熱と追加的な化学反応性を使用して分子構造を変更する、通常、反応性(不活性ではない)雰囲気で生じる他のプロセス、例えば、水素含有気体の存在下での水素化/水素化処理、硫黄含有気体の存在下での硫化物化などと混同されるべきでない。
熱分解は、バイオマス材料から高粘度タールを製造するため、何世紀もの間、使用されてきた。ごく最近では、蒸気および液体生成物の収率および品質を高めるための熱分解技術が開発されている。
特許文献1には、炭素質材料(バイオマスなど)を合成気体および他の下流の生成物(アルコールなど)に変換するための方法およびシステムが開示されている。特定の実施形態において、熱分解は、不均一触媒(SiO−Al、Pt/SiO−Al、WO/ZrO、SO/ZrOなど)、ゼオライト(HY−ゼオライト、アルファ−ゼオライト、HZSM−5、ZSM−5またはクリノプチロライト(klinoptilolite))、酸触媒、粘土触媒(例えば、酸性化または活性化粘土触媒)、Al−MCM−41型メソポーラス触媒、活性アルミナ、CoMo触媒(Criterion−534など)、およびNi/Al共沈触媒などの触媒の存在下で実行される。いくつかの実施形態において、熱分解の間の炭化物の選択性および収率を増加させるため、そして/またはタールの選択性および収率を低下させるために、K、LiまたはCa2+などのカチオンを使用することができる。
特許文献2には、バイオマス材料の部分的触媒熱分解のためのプロセスが開示されている。このプロセスには、流動床熱分解システムにおける適切な触媒の使用が含まれる。触媒は、H−ZSM−5、アルミノシリケートゼオライト触媒である。硫酸化ジルコニア超酸触媒などの超酸触媒を使用することもできる。
熱分解製造における進歩にもかかわらず、特に著しい量のバイオマス材料から製造された熱分解液体生成物の場合、製造される生成物の安定性などの生成物の品質に関する課題がなお存在する。生じる重合反応の結果として、熱分解液体生成物の粘度は時間とともに増加する傾向がある。液体(すなわち、凝縮された熱分解液体)を加熱することによって、重合反応、特に、典型的に相当の量で存在するホルムアルデヒドとフェノールとの間の反応が促進される。このような不安定性は、熱分解液体の輸送および長期貯蔵を困難にさせる。
米国特許出願公開第2009/0151253号明細書 米国特許出願公開第2009/0165378号明細書
本発明によって、熱分解された原材料から、より高品質の液体生成物およびより高品質の凝縮性蒸気生成物を製造する。この熱分解生成物は、現在の熱分解生成物と比較して比較的容易に回収可能であり、より長期間にわたって非常に安定である。
本発明の一態様は、塩基性金属酸化物触媒の存在下、炭化水素原材料を熱分解し、少なくとも1種のアルコールを含有する熱分解生成物を製造する工程を含む、アルコール含有熱分解生成物の製造方法であって、金属酸化物触媒が、元素周期表の第2族、ランタニド(又はランタノイド)およびアクチニド(又はアクチノイド)を含む第3族、ならびに第4族からの少なくとも1種の金属を含む方法に関する。
本発明の別の態様は、塩基性金属酸化物触媒の存在下、炭化水素原材料を熱分解し、熱分解生成物を製造する工程を含む、熱分解生成物の製造方法であって、塩基性金属酸化物触媒が、100℃で、塩基性金属酸化物触媒1mあたり少なくとも0.03mgの二酸化炭素の吸収を有する方法に関する。
序論
本発明は、従来の熱分解製造プロセスから得られる熱分解生成物よりも高い安定性を有する熱分解生成物を提供する。本発明のプロセスによって提供される熱分解生成物は、一般に、従来のプロセスから提供される熱分解生成物よりもアルデヒド濃度がより低く、アルコールがより高い。より低いアルデヒド含有量およびより高いアルコール含有量を有する熱分解生成物を生じることによって、生成物に追加的な安定性を有利にもたらす可能性があり、そしてより広範囲にわたる最終用途およびより高品質の生成物を可能にする。
本発明は、塩基性金属酸化物触媒の存在下で炭化水素原材料を熱分解して熱分解生成物を製造する工程を伴う。「熱分解」および「熱分解する」という用語は、熱分解によって化合物を変換する行為であると考えられる。熱分解は、供給材料が熱によって1種またはそれ以上の生成物に変換される化学プロセスであると考えられる。この定義によって、実質的に反応性の化合物(例えば、酸素、水素、硫黄含有気体などであるが、触媒は含まれない)の存在下での加熱によって生じ、副反応などによる供給材料を伴う著しい程度の反応(例えば、その酸化)を引き起こす反応はいずれも、実質的に排除される。「熱分解(thermolysis)」または「熱反応」という用語は、熱分解(pyrolysis)という用語の同義語であると考えられる。本発明によると、「焙焼」という用語も、熱分解の定義内であると考えられる。
原材料
様々な種類、サイズおよび含水量の広範囲にわたる原材料を、本発明によって処理することができる。本発明で使用可能な原材料は、熱的に分解可能であり、及び/又は変換可能である任意の炭化水素を含むことができる。好ましくは、原材料はバイオマス、特に、化学反応を通して典型的に処理されないか、または容易に処理可能ではないバイオマスを含んでなる。特に好ましい原材料は、処理されるか、または熱もしくは熱分解反応器に供給される原材料の全重量に基づき、少なくとも10重量%、例えば少なくとも30重量%、少なくとも50重量%、少なくとも70重量%、または少なくとも90重量%のバイオマスを含むことが可能である。
「バイオマス」という用語は、本発明の目的に関して、化石/鉱物資源からは誘導されず、そして炭素、水素および酸素を含んでなる任意の材料であると考えられる。バイオマスの例としては、限定されないが、植物および植物由来材料、藻類および藻類由来材料、植生、農業廃棄物、林業廃棄物、木材廃棄物、紙廃棄物、動物由来廃棄物、家禽由来廃棄物、都市固形廃棄物、セルロースおよびセルロース誘導体、炭水化物またはそれらの誘導体、チャコールなど、ならびにそれらの組み合わせが含まれる。また原材料は、化石/鉱物燃料(例えば、石炭、粗製または精製石油原材料など、ならびにそれらの組み合わせ)などのバイオマス以外の熱分解可能な成分を含むことも可能である。
原材料成分として含むことが可能なバイオマスの追加的な例または代替例としては、限定されないが、木材収穫残留物、軟材チップ、硬材チップ、木の枝、木の株、葉、皮、おがくず、規格外製紙用パルプ、トウモロコシ、トウモロコシ穂軸、トウモロコシ茎葉、麦わら、米わら、サトウキビ、バガス、スイッチグラス、茅、動物性肥料、都市ゴミ、都市汚水、商業廃棄物、グレープパミス(grape pumice)、アーモンド殻、ペカン殻、ココナッツ殻、コーヒー出し殻、草ペレット、干し草ペレット、木材ペレット、ボール紙、紙、プラスチック、布、およびそれらの組み合わせが含まれる。
熱分解されるバイオマスは、熱分解前に粉砕されてもよい。例えば、所望の粒径が得られるまで、バイオマスをミルで粉砕することができる。一実施形態において、熱分解されるバイオマスの粒径は、(粉砕の有無にかかわらず)30mmスクリーン、例えば20mmスクリーン、10mmスクリーン、5mmスクリーンまたは1mmスクリーンを通過するために十分であることが可能である。
触媒
本発明の触媒は、塩基性金属酸化物触媒を含んでなるか、または塩基性金属酸化物触媒から本質的になるか、または塩基性金属酸化物触媒である。本発明による塩基性金属酸化物触媒は、加熱時に二酸化炭素の測定可能な吸収を有する金属酸化物触媒を提供する、少なくとも1種の金属の少なくとも1種の酸化物を含む活性金属酸化物触媒である。本発明の塩基性金属酸化物触媒は、典型的な熱分解生成物より高品質であり、高度に安定である熱分解生成物の製造に使用可能であるという点で特に有利である。
本発明の一実施形態において、塩基性金属酸化物触媒は、100℃で、金属酸化物触媒1mあたり少なくとも0.03mg、例えば、少なくとも0.04mg/m、少なくとも0.05mg/m、少なくとも0.06mg/m、または少なくとも0.08mg/mの二酸化炭素の吸収を有する。二酸化炭素吸収に対する上限は重要ではないが、一般に本発明に有用な金属酸化物触媒は、100℃で、金属酸化物触媒1mあたり10mg以下、例えば、5mg/m以下、3mg/m以下、2mg/m以下、1mg/m以下の二酸化炭素吸収を有する。典型的に、本発明に有用な金属酸化物触媒は、金属酸化物触媒1mあたり0.05mg〜1mg/mの二酸化炭素吸収を有する。金属酸化物触媒は、最終的に比較的高品質の液体熱分解生成物または熱分解油、特に(例えば、従来の熱分解生成物/油より比較的高い濃度で)実質的な量のアルコール成分を有する液体生成物を提供することによって、特に利点を有することが可能である。
本発明による金属酸化物触媒の二酸化炭素吸収を決定するために、以下の手順に従う。空気流中、一定重量、「乾燥重量」が得られるまで、約200℃〜約500℃まで試料を加熱することによって、金属酸化物触媒の試料を脱水する。次いで、試料の温度を約100℃まで下げて、そして再び一定重量が得られるまで、連続的または断続的に二酸化炭素を試料上に通過させる。試料の乾燥重量に基づく試料1mgあたりのmgに関する試料重量の増加が、吸着した二酸化炭素の量である。
二酸化炭素吸着は、周囲圧力下でMettler TGA/SDTA 851熱重量分析システムを使用して測定することができる。金属酸化物触媒試料を約1時間、約500℃まで空気流中で脱水することができる。次いで、不活性気体(例えばヘリウム)流中で、試料の温度を所望の吸着温度、例えば、この場合、約100℃まで下げることができる。試料が不活性気体中で所望の吸着温度で平衡した後、COを含んでなる気体混合物の約20回の別々のパルス(例えば、1パルスあたり約12秒)を試料に行うことができる(例えば、気体混合物は、約10重量%の二酸化炭素を含んでなることができ、残りはヘリウムなどの不活性気体である)。吸着気体の各パルスの後、金属酸化物触媒試料に、約3分間、不活性気体(例えばヘリウム)流をフラッシュすることができる。約500℃での処理後、吸着剤重量に基づく吸着剤1mgあたりのmgに関する試料重量における増加は、吸着した二酸化炭素の量を表す。試料の表面積は、金属酸化物触媒1mあたりの二酸化炭素のmgに関して二酸化炭素吸収を提供する、ASTM D 3663として発表されたBrunauer、EmmettおよびTeller(BET)の方法に従って測定することができる。本発明による有用な特定の好ましい触媒のさらなる記載を含む二酸化炭素吸着を決定する方法の具体的な例は、例えば、それぞれの内容が参照によって本明細書に組み込まれる、米国特許第6,844,291号明細書および同第6,995,111号明細書にさらに記載されている。
塩基性金属酸化物触媒は、元素周期表(新IUPAC表記法)の第2族、第3族(ランタニドおよびアクチニドを含む)、ならびに第4族からの少なくとも1種の金属の酸化物を含むことが可能である。一実施形態において、塩基性金属酸化物触媒は、少なくとも1種の第2族金属を含む。別の実施形態において、塩基性金属酸化物触媒は、少なくとも1種の第3族金属を含む。別の実施形態において、塩基性金属酸化物触媒は、少なくとも1種の第4族金属を含む。別の実施形態において、塩基性金属酸化物触媒は、少なくとも1種のランタニドを含む。別の実施形態において、塩基性金属酸化物触媒は、少なくとも1種のアクチニドを含む。
また塩基性金属酸化物触媒は、異なる金属成分の2種以上の酸化物を含むことが可能である。異なる金属成分の2種以上の酸化物の例としては、限定されないが、少なくとも1種の第2族金属および少なくとも1種の第3族金属(ランタニドおよびアクチニドを含む)の酸化物;少なくとも1種の第3族金属(ランタニドおよびアクチニドを含む)および少なくとも1種の第4族金属の酸化物;ならびに少なくとも1種の第2族金属および少なくとも1種の第4族金属の酸化物を挙げることができる。
本発明による塩基性金属酸化物触媒は、好ましくは、触媒の全重量に基づき、約1重量%〜100重量%の、加熱時に二酸化炭素の測定可能な吸収を有する少なくとも1種の金属酸化物触媒を提供する金属の酸化物を含むか、またはそれから本質的になることが可能である(残りの組成は、シリカおよび/またはアルミナなどの非触媒結合剤である)。特定の実施形態において、本発明による塩基性金属酸化物触媒は、触媒が加熱時に二酸化炭素の測定可能な吸収を有するように、触媒の全重量に基づき、1重量%〜90重量%、例えば1重量%〜70重量%、1重量%〜50重量%、または1重量%〜30重量%の少なくとも1種の金属の酸化物を含むか、またはそれから本質的になることが可能である。本実施形態において、残りの組成は、熱分解プロセスのための触媒ではない結合剤から構成可能であり、そのようなものとしては、必ずしも限定されないが、シリカ、アルミナ、シリカ−アルミナ、分子篩、微小細孔ゼオライトなど、またはそれらの組み合わせを挙げることができる。
塩基性金属酸化物触媒は、好ましくは粒子の形態であり、好ましくは0.01μm〜500μm、例えば0.05μm〜300μm、または0.1μm〜100μmの平均粒径を有し得る。
一実施形態において、塩基性金属酸化物触媒は、10m/gより大きい、例えば、10m/gより大きく約300m/gまでの、BET表面積を有することが可能である。その上、またはその代わりに、塩基性金属酸化物触媒は、20m/gより大きい、例えば、20m/gより大きく250m/gまでの、BET表面積を有することが可能である。さらにその上、またはその代わりに、塩基性金属酸化物触媒は、25m/gより大きい、例えば、25m/gより大きく200m/gまでの、BET表面積を有することが可能である。
本発明の触媒中の酸化物成分として含まれることが可能な第2族金属は、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ラジウムおよびそれらの組み合わせである。少なくとも1種の第2族金属を含有する好ましい酸化物の例としては、限定されないが、酸化マグネシウム、酸化カルシウムおよびヒドロタルサイト(又はハイドロタルサイト)(MgAl(CO)(OH)16・4HO)の1種以上が含まれる。ヒドロタルサイトは、一実施形態において、焼成して、本発明の第2族金属酸化物触媒の代表である塩基性酸化マグネシウムアルミニウム触媒を形成することが可能である。
天然由来であり、本発明の触媒の酸化物成分として含まれることが可能な第3族金属(ランタニドおよびアクチニドを含む)は、スカンジウム、イットリウム、ランタン、アクチニウム、セリウム、プラセオジミウム、ネオジム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、トリウム、プロトアクチニウムおよびウランである。好ましい第3族金属の例としては、限定されないが、イットリウム、セリウム、プラセオジミウムおよびそれらの組み合わせが挙げられる。
本発明の触媒の酸化物成分として含まれることが可能な第4族金属は、チタン、ジルコニウムおよびハフニウムである。好ましい第4族金属の一例としては、ジルコニウムが含まれる。
塩基性金属酸化物触媒は、様々な方法を使用して調製可能である。塩基性金属酸化物触媒は、金属塩、あるいは好ましくは、第2族、第3族および/または第4族金属塩/前駆体などの活性金属酸化物前駆体から製造可能である。金属酸化物の他の適切な供給源としては、焼成の間にこれらの金属酸化物を形成する化合物、例えば、オキシ塩化物、硝酸塩などを挙げることができる。塩基性金属酸化物のさらなる適切な供給源としては、第2族、第3族または第4族金属のカチオンを含有する塩、例えば、金属ハロゲン化物、オキシハロゲン化物、硝酸塩、硫酸塩、アルコキシド、酢酸塩などを挙げることができる。例えば、その内容が参照によって本明細書に組み込まれる、米国特許第6,844,291号明細書、同第6,995,111号明細書、同第7,199,278号明細書および同第7,411,106号明細書を参照のこと。
一実施形態において、塩基性または活性金属酸化物を、少なくとも80℃、好ましくは少なくとも100℃の温度を含む条件下で水熱処理することができる。水熱処理は、大気圧より高い封着された容器中で行なってもよい。しかしながら、好ましい処理のモードは、還流条件下での開放容器の使用を伴う。理論に束縛されることなく、例えば、液体を還流する作用による液体媒体中での金属酸化物のかき混ぜ(agitation)および/または撹拌(stirring)は、液体媒体との酸化物の効率的な相互作用を促進することができると考えられる。液体媒体との酸化物の接触の時間は(すなわち、バッチプロセスにおいて)、好ましくは少なくとも1時間、例えば、少なくとも8時間であることが可能である。この処理のための液体媒体は、約6以上、好ましくは約7以上、例えば約8以上のpHを有することが可能である。適切な液体媒体の非限定的な例には、水、水酸化物溶液(NH 、Na、K、Mg2+、Ca2+などの水酸化物およびそれらの組み合わせを含む)、炭酸塩および/または重炭酸塩溶液(NH4、Na、K、Mg2+、Ca2+などの炭酸塩および/または重炭酸塩、ならびにそれらの組み合わせを含む)、ピリジンおよびその誘導体、アルキル/ヒドロキシルアミンなど、ならびにそれらの組み合わせが含まれる。
別の実施形態において、溶液に沈殿剤を添加することなどによって、金属塩などの金属のイオン供給源を含んでなる水溶液などの液体溶液に、固体酸化物材料への水和前駆体の沈殿を引き起こすために十分な条件を受けさせることによって、塩基性または活性金属酸化物を調製することができる。都合がよいことに、沈殿は7より高いpHで実行することができる。例えば、沈殿剤は、水酸化ナトリウムまたは水酸化アンモニウムなどの塩基であることができる。
沈殿の間に液体媒体が保持される温度は、一般に約200℃未満、例えば約0℃〜約200℃の範囲、または約20℃〜約100℃であることが可能である。次いで、得られたゲルを、少なくとも80℃、好ましくは少なくとも100℃の温度で水熱処理することができる。水熱処理は、典型的に大気圧の容器中で実行することができる。一実施形態において、ゲルを10日まで、例えば5日まで、または3日までの間、水熱処理することができる。
次いで、塩基性または活性金属酸化物の水和前駆体を、例えば、濾過または遠心分離によって回収し、そして洗浄および乾燥することが可能である。得られた材料を、好ましくは、例えば少なくとも400℃、例えば少なくとも500℃、約600℃〜約900℃、または約650℃〜約800℃の温度の酸化雰囲気で焼成し、固体酸化物材料を形成することが可能である。焼成時間は、典型的に48時間まで、例えば約0.5時間〜約24時間、または約1時間〜約10時間であることができる。特定の実施形態において、約1時間〜約3時間、約700℃の温度で、バッチ式焼成を実行することができる。
1つの方法において、比較的高い温度での金属含有化合物の熱分解によって、塩基性または活性金属酸化物を調製することができる。そのような金属含有化合物の非限定的な例には、空気流中600℃までの温度で熱的に分解可能なシュウ酸マグネシウムおよび/またはバリウムが含まれる。したがって、調製された金属酸化物は、通常、例えば、30m/g未満の比較的より低いBET表面積を有することができる。
別の方法において、金属含有化合物の加水分解と、それに続く脱水および焼成によって、塩基性または活性金属酸化物を調製することができる。非限定的または好ましい例として、MgOを脱イオン水と混合して、それによって白色のスラリーを形成することにより、水酸化物化することができる。スラリーを加熱プレート上で乾燥するまでゆっくり加熱して、白色の粉末を形成することができる。白色粉末を、少なくとも4時間、例えば12時間まで、約100℃の減圧オーブン中でさらに乾燥させることができる。次いで、乾燥させた白色粉末を、少なくとも400℃、例えば、550℃まで、または500℃までの温度で(例えば空気中で)焼成することができる。このように調製された活性金属酸化物は、一般に、活性金属酸化物前駆体の熱分解によって調製されるものよりも高いBET表面積(例えば約30m/g〜約300m/g)を示すことができる。
さらに別の方法において、いわゆるエーロゲル法(Koper,O.B.,Lagadic,I.,Volodin,A.およびKlabunde,K.,J.Chem.Mater.,1997,9,2468−2480を参照のこと)によって、塩基性または活性金属酸化物を調製することができる。この方法の一例として、不活性(窒素)パージ下で、Mg粉末を無水メタノールと反応させて、Mg(OCHのメタノール溶液を形成することができる。得られたMg(OCH溶液をトルエンに添加することができる。次いで、例えば強力な攪拌下で、Mg(OH)のメタノール−トルエン溶液に水を滴下して添加することができる。得られたMg(OH)のコロイド懸濁液を、例えば乾燥窒素によって約100psig(約690kPag)まで加圧されたオートクレーブ中に置くことができ、そして約1000psig(約6.9MPag)の最終圧力までゆっくり加熱することができる。(超臨界)溶媒を排出して、実質的にMg(OH)の微細白色粉末を製造することができる。減圧下、約400℃で微細白色粉末を加熱することによって、ナノ結晶MgOを得ることができる。この方法によって調製された活性金属酸化物は、一般に少なくとも約300m/gの最高BET表面積を有する傾向がある。
一実施形態において、本発明に使用される塩基性または活性金属酸化物は、第2族、第3族および第4族から選択される2種以上の酸化物(すなわち、混合金属酸化物もしくはMMO)を含んでなることが可能であるか、またはそれらから本質的になることが可能である。混合金属酸化物は、第2の酸化物への前駆体を、あらかじめ形成された酸化物上に含浸することによって調製されてもよい。別の実施形態において、最初に形成された酸化物は、含浸前に水熱処理されてもよい。例えば、水熱処理された第4族金属の水和酸化物を、第3族金属のイオンを含有する水溶液で含浸し、続いて乾燥させることによって、第3族/第4族混合金属酸化物を調製することができる。次いで、得られた材料を、好ましくは酸化雰囲気で、例えば少なくとも約400℃、例えば少なくとも約500℃、約600℃〜約900℃、または約650℃〜約800℃の温度で焼成することができる。焼成時間は48時間まで、例えば約0.5時間〜約24時間、または約1時間〜約10時間であってよい。特定の実施形態において、約1時間〜約3時間、約700℃の温度でバッチ式焼成を実行することができる。
本発明に使用される塩基性または活性金属酸化物が混合金属酸化物を含んでなることが可能であるか、またはそれらから本質的になることが可能であるさらに別の実施形態において、これは、第2族、第3族または第4族金属の少なくとも1種の供給源を含んでなる第1の液体溶液を、少なくとも1種の他の第2族、第3族または第4族金属イオンの供給源を含んでなる第2の液体溶液と組み合わせることによって調製されてもよい。このように2種の溶液を組み合わせることは、液体媒体から固体として混合酸化物材料の水和前駆体を共沈させるために十分な条件下で実行可能である。あるいは第2族、第3族および/または第4族の金属酸化物の全てのアニオンの供給源を単一の溶液中で組み合わせてもよい。次いで、溶液への沈殿剤の添加などによって、この溶液に、固体混合酸化物材料の水和前駆体の共沈を引き起こすために十分な条件を受けさせてもよい。例えば、沈殿剤は、好ましくは、水酸化ナトリウムまたはアンモニウムなどの塩基を含んでなることが可能である(か、あるいはそのものであることが可能である)。水は典型的にこれらの溶液の好ましい溶媒である。
液体媒体が沈殿または共沈の間、保持される温度は、典型的に約200℃未満、例えば約0℃〜約200℃であることが可能である。共沈のための特定の範囲の温度は、約20℃〜約100℃であることが可能である。次いで、得られたゲルを、好ましくは少なくとも約80℃、例えば少なくとも約100℃の温度で水熱処理することができる。水熱処理は、典型的に、例えば大気圧より高い封着された容器中で実行可能である。一実施形態において、ゲルを約10日まで、例えば約5日まで、または約3日までの間、水熱処理することができる。
次いで、塩基性金属酸化物の水和前駆体を、例えば濾過または遠心分離によって回収し、洗浄および乾燥することができる。得られた材料を、好ましくは、例えば酸化雰囲気で、少なくとも400℃、例えば少なくとも500℃、約600℃〜約900℃、または約650℃〜約800℃の温度で焼成して、固体酸化物材料を形成することができる。焼成時間は、典型的に48時間まで、例えば約0.5時間〜約24時間、または約1時間〜約10時間であることができる。特定の実施形態において、約1時間〜約3時間、約700℃の温度でバッチ式焼成を実行することができる。
本発明の一実施形態において、塩基性金属酸化物触媒は、ヒドロタルサイトまたは焼成ヒドロタルサイトから構成可能である。ヒドロタルサイトは、天然由来ヒドロタルサイト、または米国特許第6,951,830号明細書に記載されるような合成によって製造されるヒドロタルサイトであることが可能である。
天然由来のヒドロタルサイトは、主にノルウェーおよびウラル山脈の限られた数の地理的領域で、比較的少量で見つかる鉱物である。天然ヒドロタルサイトは、供給源の位置に依存して変動する組成を有する。天然ヒドロタルサイトは、水和したマグネシウム、アルミニウムおよび炭酸含有組成物であり、(MgAl(CO)(OH)16・4HO)の代表的な組成を有することが見出されている。天然ヒドロタルサイト堆積物は、一般に、尖晶石、ならびに苦土緑泥石および/または白雲母などの他の鉱物とかみ合った状態で発見され、このことから天然ヒドロタルサイトを分離することは困難である。
合成によって製造されるヒドロタルサイトは、天然ヒドロタルサイトと同一組成を有するように製造することができるか、または合成の融通性のために、炭酸アニオンを他のアニオン(例えばリン酸イオン)に置き換えることによって、異なる組成を有するように製造することができる。加えて、ヒドロタルサイトの塩基性を制御するために、Mg/Al比を変化させることができる。
リン酸変性合成ヒドロタルサイトを使用することもできる。そのような組成物の製造方法は、米国特許第4,883,533号明細書に記載される。米国特許第3,539,306号明細書、同第4,656,156号明細書および同第4,904,457号明細書に記載されるものなどの他の種類のヒドロタルサイトを使用することもできる。
ピラーリング(pillaring)有機、無機、および混合有機/無機アニオンを含有するヒドロタルサイト組成物を使用することもできる。そのような材料については、米国特許第4,774,212号明細書により詳細に記載されている。この組成物は、一般式[Mg2xAl(OH)4x+4]Y2/n ・ZHO(式中、Yは比較的大きな有機アニオンであることができ、例えば、硫酸ラウリル、p−トルエンスルホネート、テレフタレート、2,5−ジヒドロキシ−1,4−ベンゼンジスルホネート、および1,5−ナフタレンジスルホネートからなる群から選択されるか、またはYは、バナジウム、タングステンまたはモリブデンのアニオン性ポリオキソメタレートであることができる)を有する、正に帯電した金属水酸化物の層の間に介在的に位置する大きな無機および/または有機アニオンを有するアニオン性マグネシウム/アルミニウムヒドロタルサイト粘土である。上記の場合、xは1.5〜2.5であることができ、nは1または2であることができ、そしてZは0〜3であることができるが、ただし、Yがポリオキソメタレートである場合、nは6であることができる。
凝集合成ヒドロタルサイトを使用することもできる。好ましくは、凝集合成ヒドロタルサイトは実質的に球状であり、約60μmまでの平均球状直径を有することができる。そのような組成物については、米国特許第5,364,828号明細書により詳細に記載されている。この形態のヒドロタルサイトは、好ましくは約2.5:1〜約4:1のモル比で、少なくとも2倍過剰量の炭酸塩および反応混合物のpHを約8.5〜約9.5に維持するために十分な量の塩基を含有する塩基性溶液と一緒に混合することができる可溶性マグネシウムおよびアルミニウム塩の水溶液から調製可能である。
いくつかの合成ヒドロタルサイトは、例えば、商品名Condea Pural MG70などで、Sasol North America Inc.から商業的に入手可能である。
本発明のプロセスを使用する前に、材料に本質的に含有される水の少なくとも一部を除去するために、ヒドロタルサイトを焼成することが望まれてもよい。適切な焼成条件には、限定されないが、約300℃〜約800℃、例えば約400℃〜約600℃の温度、約1時間〜約16時間、例えば約3時間〜約8時間の焼成時間が含まれる。
本発明によると、熱分解生成物の製造は、本発明の塩基性金属酸化物触媒の存在下で達成することができる。塩基性金属酸化物触媒は、任意選択的に熱を吸収するため、ならびに触媒活性を実行するために作用することができる。所望であれば、熱分解プロセスにおいて塩基性金属酸化物触媒と一緒に追加的な熱吸収材料を使用することができる。例えば、固体熱吸収材料を、塩基性金属酸化物触媒と一緒に熱分解反応器に添加することができる。固体熱吸収材料は、熱を吸収することが可能であり、そして例えばアルデヒドからアルコールへの変換を触媒する塩基性金属酸化物の能力に悪影響を及ぼさない任意の固体であることが可能である。塩基性金属酸化物と一緒に使用することが可能な固体熱吸収材料の例としては、限定されないが、不活性粘土、ガラス材料、砂、炭化物など、およびそれらの組み合わせを挙げることができる。
本発明の一実施形態において、熱分解プロセスを実行するために熱分解反応器で使用される固体熱吸収材料は、単独で(約100重量%の)塩基性金属酸化物触媒であることができる。別の実施形態において、熱分解プロセスが実行される熱分解反応器に提供される固体熱吸収材料の全重量に基づき、1重量%〜100重量%未満の塩基性金属酸化物を含有する固体熱吸収材料の存在下で原材料を熱分解することによって、熱分解生成物を製造することができる。この実施形態において、熱分解プロセスが実行される熱分解反応器に提供される固体熱吸収材料の全重量に基づき、1重量%〜99重量%、例えば、1重量%〜90重量%、1重量%〜70重量%、1重量%〜50重量%、1重量%〜30重量%または1重量%〜20重量%の塩基性金属酸化物を含有する固体熱吸収材料の存在下で原材料を熱分解することによって、熱分解生成物を製造することができる。
本発明の特定の実施形態において、熱分解プロセスを実行するための熱分解反応器で使用される固体熱吸収材料の全量は、99重量%以下の、塩基性金属酸化物触媒以外の固体熱吸収材料を含有することができ、残りは塩基性金属酸化物触媒である。別の実施形態において、熱分解プロセスを実行するための熱分解反応器で使用される固体熱吸収材料の全量は、95重量%以下、例えば90重量%以下、80重量%以下、70重量%以下、60重量%以下、または50重量%以下の、塩基性金属酸化物触媒以外の固体熱吸収材料を含有することができ、残りは塩基性金属酸化物触媒である。
プロセス条件
熱分解は、好ましくは、酸素の存在が全くないか、またはほとんどない状態で実行することができる。酸素が存在する場合、完全燃焼のために必要とされる化学量論的量未満の量で存在するべきである。好ましくは、熱分解は、原材料の完全燃焼に必要とされる酸素の化学量論的量の40%未満、例えば、30%未満、20%未満、10%未満、5%未満、1%未満、0.5%未満、または0.01%未満の酸素含有量を有する環境で(例えば熱分解反応器で)実行することができる。別の好ましい実施形態において、熱分解は、いかなる添加酸素も存在しない状態で実行することができる(この場合、酸素は微量で存在してもよいが、酸素は故意に添加されない)。
好ましい熱分解条件は、典型的に、非凝縮性気体形成および固体または炭化物形成を最小にするものである。好ましい条件は、典型的に凝縮性気体および液体形成を導くものでもある。例えば、CzernikおよびBridgwater,Energy & Fuels,18:590−598,2004を参照のこと。またMohanら,Energy & Fuels,20:848−889,2006)も参照のこと。
一実施形態において、熱分解された生成物を、気相中で熱分解反応器から出すことができる。好ましくは、より望ましい生成物からあらゆる固体を分離するために、気相をフィルターに通過させることができる。次いで、濾過された蒸気を凝縮して、1種またはそれ以上の液体生成物を形成することができる。
そのような目的に適切なあらゆる装置を使用して、凝縮を実行することができる。例えば、凝縮トレインを使用して凝縮を実行して、所望の生成物を得ることができる。凝縮トレインは、少なくとも1つの冷却水凝縮器、少なくとも1つの電気集塵器、または少なくとも1つの合体フィルター、ならびにそれらの組み合わせを含んでなることができる。
熱分解温度は、原料の十分な量を所望の生成物に変換するために十分に高いべきであるが、望ましくない量の非凝縮性気体または望ましくない固体を製造するほど高くはない。好ましくは、原料は、200℃〜600℃、例えば、300℃〜600℃、または400℃〜500℃の温度で熱分解可能である。
熱分解圧力は、非凝縮性気体および固体生成物の形成を最小にする範囲にあるべきである。圧力は、約0psig(約0kPag)〜約1000psig(約6.9MPag)、好ましくは、約5psig(約35kPag)〜約500psig(約3.5MPag)、または約10psig(約69kPag)〜約200psig(約1.4MPag)の範囲であることが可能である。
熱分解は、一般に、原料の実質的な量を凝縮性蒸気および/または液体生成物に変換することを可能にする時間で実行されるべきである。これは、特に圧力、温度および使用される反応器の種類によって、広範囲の期間に及ぶことができる。例えば、熱分解を0.1秒〜48時間、例えば、0.1秒〜24時間、または0.1秒〜1時間実行することができる。0.1秒〜1分、または0.1秒〜10秒などのより短い時間は一般により好ましい。したがって、いくつかの実施形態において、急速な熱分解を使用することができる。急速な熱分解は、原材料が迅速に加熱される高温プロセスである。いくつかの実施形態において、酸素が存在しない状態で原材料を加熱することができる。原材料は有利に分解されて、主に蒸気および固体(炭化物)生成物/副産物を生じることができる。蒸気生成物は、好ましくは冷却および凝縮が可能であり、1種またはそれ以上の液体生成物を形成することができる。複数の加熱および冷却の工程を実行して、中間熱分解液体生成物を製造することができる。急速熱分解プロセスによって、典型的に、約60重量%〜約75重量%の凝縮性気体および液体生成物、約15重量%〜約25重量%の固体炭化物、および約10重量%〜約20重量%の非凝縮性気体生成物を製造することができるが、これらの相対的数値は特定の原材料の組成に非常に依存する。
低速熱分解も使用することができる。低速熱分解において、原材料を、好ましくは約600℃以下まで、1分〜24時間、好ましくは1分〜1時間加熱することができる。蒸気生成物は、典型的に、低速熱分解では急速熱分解ほど迅速に流出しない。したがって、固体炭化物および液体が形成されると蒸気生成物は互いに反応する。低速熱分解の加熱速度は、典型的に、急速熱分解よりも低いことが可能である。原材料を一定温度で保持することができるか、またはゆっくり加熱することができる。蒸気は、形成されたら連続的に除去することができる。
その上、またはその代わりとして、減圧熱分解を使用することができる。減圧熱分解において、原材料を大気圧未満(すなわち、0psigまたは0kPag未満であるが、0psiaまたは0kPaaを超える)に保持する。沸点を低下させるため、逆化学反応を避けるため、そして比較的より低い温度を使用することによって加熱の負荷を低減するために、減圧条件を使用することができる。
熱分解生成物は、水を含有することができる。一例として、凝縮された熱分解生成物は、10重量%〜30重量%の水を含有することができる。必要に応じて、フラッシュ、デカンテーション、蒸留、膜分離など、またはそれらのあらゆる組み合わせなどのいずれかの適切な手段を使用して、水を除去することができる。
反応器の種類
本発明のプロセスにおいて、原材料を熱分解するために適切なあらゆる反応器を使用することができる。反応器の例としては、限定されないが、オーガ(auger)反応器、アブレーティブ(ablative)反応器、回転円錐、流動床反応器(例えば、循環式流動床反応器)、混入流反応器、減圧移動床反応器、輸送床反応器、固定床反応器、マイクロ波補助熱分解反応器など、ならびに連続的および/または並列的なそれらの組み合わせを挙げることができる。
オーガ型反応器において、原材料および熱吸収材料(すなわち、塩基性金属酸化物、使用されてもよい他のいずれかの固体熱吸収材料を含む)を、スクリューの一端で供給することができる。熱吸収材料および原材料を反応器中に運搬するために、スクリューでそれらを混合することができる。
アブレーティブプロセスにおいて、原材料を、加熱した金属表面に接触させることができる。一般に、原材料の床の中で、金属表面を比較的高い速度で回転させることができ、これによって生成物の希釈を防ぐことができる。あるいは原材料粒子をキャリア気体中に浮遊させてもよく、比較的高速で、例えばサイクロンを通して導入してもよい。1つのそのような実施形態において、サイクロンの壁を加熱することができる。またそのような実施形態において、生成物を典型的にキャリア気体で希釈する。
回転円錐反応器において、原料および固体熱吸収材料(例えば、任意選択的に砂を含む塩基性金属酸化物触媒)を回転円錐に導入することができる。円錐が回転すると、固体熱吸収材料は、遠心力によって円錐表面を横切って輸送されることが可能である。他の浅い輸送床反応器と同様に、相対的に微細な粒子を使用して、より大きい液体収率に得ることができる。
流動床反応器において、通常、循環された生成物気体を含んでなることが可能な気体によって、原材料を固体熱吸収材料(例えば、任意選択的に砂を含む塩基性金属酸化物触媒)の床に導入することができる。流動化された固体熱吸収材料からの高い熱伝達率によって、原材料の比較的迅速な加熱をもたらすことが可能である。
循環式流動床反応器において、原材料を反応器に導入して、固体熱吸収材料(例えば、任意選択的に砂を含む塩基性金属酸化物触媒)の循環式流動床と接触させることができる。気体、固体熱吸収材料、および原材料は典型的に全て一緒に移動する。輸送気体の例としては、限定されないが、再循環される生成物気体、燃焼気体、比較的不活性な気体など、およびそれらの組み合わせを挙げることができる。固体熱吸収材料からの高い熱伝達率は、原材料の比較的迅速な加熱を保証する。分離器システムによって、生成物蒸気を固体熱吸収材料およびあらゆる残存する炭化物粒子から分離することができる。固体熱吸収粒子は、好ましくは、流動化バーナー容器で再加熱されて、反応器にリサイクルすることができる。
生成物および使用
熱分解生成物が反応器から出される時、それらは、蒸気、液体および/または固体の形態であることができる。蒸気の実質的な部分は、好ましくは、凝縮性蒸気、例えば凝縮性C 炭化水素であることができる。好ましい実施形態において、反応器から出た蒸気の実質的な部分は凝縮して、燃料または熱分解油を形成することができる。これらの様々な生成物は、凝縮器システムによって単離することができる。生成物を、燃料として、そして/または様々な化学薬品として使用することができる。
本発明の熱分解生成物は、本発明の塩基性金属酸化物が存在しない状態で熱分解された同一原材料から製造された生成物よりも、特にアルコール含有量がより高くなることが可能である。全アルコール含有量は、使用される原材料および使用される熱分解条件に非常に依存する。一実施形態において、熱分解生成物は、熱分解生成物の全重量に基づき、本明細書に記載された塩基性金属酸化物が存在しない状態で熱分解された同一原材料から製造された生成物よりも、少なくとも1重量%より多いアルコール、好ましくは少なくとも2重量%より多いアルコール、例えば、少なくとも4重量%より多いアルコール、または少なくとも6重量%より多いアルコールを含むことが可能である。
本発明による熱分解生成物は、特にアルコール含有量が高くなることが可能である。一実施形態において、熱分解生成物は、熱分解生成物の全重量に基づき、少なくとも2重量%のアルコール、好ましくは少なくとも4重量%、例えば少なくとも6重量%のアルコール、または少なくとも8重量%のアルコールを含むことが可能である。
好ましい実施形態において、熱分解生成物は、製造される熱分解生成物の全重量に基づき、1重量%〜50重量%のアルコール、例えば、2重量%〜25重量%のアルコール、または5重量%〜20重量%のアルコールを含んでなることができる。
本発明による熱分解生成物は、いずれかの1種またはそれ以上の広範囲の種々のアルコールを含むことが可能である。一般には、熱分解生成物は、少なくとも1種のC〜C10アルコールを含んでなることができる。典型的なアルコールとしては、脂肪族、不飽和、芳香族、線形、分枝状および/または環式モノアルコール、ジオール、トリオールなど、およびそれらの組み合わせを挙げることができる。モノアルコールの例としては、必ずしも限定されないが、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、tert−ブタノール、イソブタノールなど、およびそれらの組み合わせを挙げることができる。ジオールの例としては、必ずしも限定されないが、エチレンジオール、1,3−プロピレンジオール、1,2−プロピレンジオール、1,4−ブタンジオールなど、およびそれらの組み合わせを挙げることができる。トリオールの例としては、必ずしも限定されないが、グリセロールなどを挙げることができる。
熱分解生成物は、有利に、アルデヒド含有量も比較的低いことが可能である。好ましくは、熱分解生成物は、熱分解生成物の全重量に基づき、20重量%以下、例えば、15重量%以下、10重量%以下、または5重量%以下のアルデヒドを含んでなることが可能である。
好ましくは、本発明によって製造された熱分解生成物の少なくとも一部を凝縮して、液体生成物を形成することができる。液体生成物は、有利に、従来の液体熱分解生成物よりも含水有量が比較的低く、粘度が比較的低く、そして/または酸性および腐食性が低いことが可能である。
多くの化合物が、回収された熱分解生成物の液体部分に含まれることができる。典型的に、この回収された液体生成物は熱分解油と呼ばれる。この油には、1種またはそれ以上の様々なフェノール、クレゾール、カテコール、グアヤコール、メチル置換フェノール、インデン、置換ナフタレンおよび/または他の芳香族化合物が含まれることが可能である。
炭化物もしくはコーク型固体は反応器に残ることが可能であるか、または回収された蒸気および液体熱分解生成物部分から濾過されることができる。一実施形態において、生成物の実質的な部分は、合成気体または水素が豊富な気体を形成するために改質されたか、または部分的に酸化された蒸気であることができる。
全体的に、可能性がある熱分解生成物は、燃料、接着剤、合成気体、フェノールホルムアルデヒド樹脂、リン酸エステル、マグネチックワイヤー、クリーニングおよび殺菌性化合物、浮遊選鉱、ならびに他の用途としての用途を有し得る。本発明によって製造される熱分解生成物は、広範な二次処理段階を必要とせずに、他の用途に有利に適切となることができる。
本発明の一実施形態において、熱分解生成物の少なくとも一部を水素化して、様々な燃料および化学製品を提供することができる。水素化とは、典型的に圧力下、そして水素化触媒の存在下で、熱分解生成物の少なくとも一部を水素と反応させることができるプロセスまたは処理を指す。そのようなプロセスとしては、限定されないが、水素化脱酸素、水素化脱窒素、水素化脱硫黄、水素化処理、水素化分解、水素化異性化、水素化脱ろうなどを挙げることができる。そのようなプロセスの例に関しては、米国特許第7,513,989号明細書、同第7,435,335号明細書、同第7,288,182号明細書、同第7,288,181号明細書、同第7,244,352号明細書および同第7,220,352号明細書を参照のこと。水素化の例としては、限定されないが、パラフィンへの酸素含有炭化水素の変換を挙げることができる。
その上、またはその代わりに、本発明は以下の実施形態をさらに含むことができる。
実施形態1.塩基性金属酸化物触媒の存在下、炭化水素原材料を熱分解し、少なくとも1種のアルコールを含有する熱分解生成物を製造する工程を含む、アルコール含有熱分解生成物を製造する方法であって、金属酸化物触媒は、元素周期表の第2族、ランタニドおよびアクチニドを含む第3族、ならびに第4族からの少なくとも1種の金属を含む方法。
実施形態2.塩基性金属酸化物触媒は、100℃で、金属酸化物触媒1mあたり少なくとも0.03mgの二酸化炭素の吸収を有する、実施形態1の方法。
実施形態3.塩基性金属酸化物触媒の存在下、炭化水素原材料を熱分解し、熱分解生成物を製造する工程を含む、熱分解生成物を製造する方法であって、塩基性金属酸化物触媒は、100℃で、塩基性金属酸化物触媒1mあたり少なくとも0.03mgの二酸化炭素の吸収を有する方法。
実施形態4.金属酸化物触媒は、元素周期表の第2族、ランタニドおよびアクチニドを含む第3族、ならびに第4族からの少なくとも1種の金属を含む、実施形態3の方法。
実施形態5.原材料はバイオマス材料を含む、前記実施形態のいずれか1つの方法。
実施形態6.塩基性金属酸化物触媒は少なくとも1種の第2族金属を含む、前記実施形態のいずれか1つの方法。
実施形態7.第2族金属はマグネシウムを含む、前記実施形態のいずれか1つの方法。
実施形態8.塩基性金属酸化物触媒はヒドロタルサイトを含む、前記実施形態のいずれか1つの方法。
実施形態9.塩基性金属酸化物触媒は、ランタニドおよびアクチニドを含む少なくとも1種の第3族金属を含む、前記実施形態のいずれか1つの方法。
実施形態10.第3族金属は、イットリウム、セリウムおよびプラセオジミウムの少なくとも1種を含む、前記実施形態のいずれか1つの方法。
実施形態11.塩基性金属酸化物触媒は少なくとも1種の第4族金属を含む、前記実施形態のいずれか1つの方法。
実施形態12.第4族金属はジルコニウムを含む、前記実施形態のいずれか1つの方法。
マイクロフロー反応器を使用し、触媒として様々な金属酸化物を使用して、本発明を実証した。マイクロフロー反応器はステンレス鋼反応器(外径1/4インチ)からなり、ステンレス鋼反応器は、蒸発させた原料が切り替え弁によって導入される炉に位置した。これらの実験で使用される原料は、ACS試薬グレードのホルムアルデヒド(阻害剤として約12%のメタノールを含む水中約37%)であった。これはSigma−Aldrichから購入し、そのまま使用した。シリンジポンプを使用して、原料を噴霧器に導入した。反応器への原料の流量速度は約25μL/分であり、そして触媒量は約10mgであった。反応器を約500℃の温度に保持し、そして反応器の圧力を約25psigに保持した。これはバイオマス熱分解器に代表的な条件である。反応器から出た生成物気体を、マルチポートサンプリング弁を使用して回収し、そしてガスクロマトグラフィー(HP6890 GC、30m PLOT−Qカラムを使用)を使用して分析した。生成物中のFID非感受性気体(H、COおよびCO)は、TCD検出器を備えたAgilent 3000 Micro GCを使用して分析した。
ホルムアルデヒド変換の分析は、式(1)および(2)を介して、メタノールまたはCO、COおよびHの形成を測定することによって間接的に決定した。
Figure 2013523960
したがって、上記Cannizzaro反応を介して形成されるメタノールの量の測定として、試料中のメタノールの濃度に対するGC上のメタノールピークの面積値の相関関係を使用した。
比較例1
この実験では、反応器に約100mgの砂を装填した。この基本ケースは、熱い砂が熱伝達媒体として循環するバイオマス反応器での標準熱分解器との同等物である。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度と本質的に同一であることが示された(ホルムアルデヒド原料は阻害剤として約12%メタノールを含有する)。生じた気体の分析によって、反応器の金属壁上で生じた分解反応に起因し得る約0.64%のH、約0.23%のCO、および約0.41%のCOが示された。
比較例2
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgのUltrasil(商標)シリカを装填した。シリカは、この化学作用に関しては不活性であることが予想された。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度と本質的に同一であることが示された。生じた気体の分析によって、反応器の金属壁上で生じた分解反応に起因し得る約0.61%のH、約0.23%のCOおよび約0.37%のCOが示された。
比較例3
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgの約16% WO/ZrOを装填した。WO/ZrOは、非常に酸性であることが知られている触媒であり、したがって、本発明の化学作用には適切ではないと考えられる。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度より約3%のみ高いことが示された。生じた気体の分析によって、反応器の金属壁上で生じた分解反応、ならびに酸性金属酸化物によって触媒されたいくらかの非常に小規模な反応に起因し得る約0.78%のH、約0.75%のCOおよび約0.54%のCOが示された。
実施例4
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgの約12% CeO/ZrOを装填した。CeO/ZrOは塩基性であることが知られている触媒である。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度より約106%高いことが示された。生じた気体の分析によって、約8.04%のH、約8.25%のCOおよび約2.38%のCOが示された。この実験は、塩基性混合酸化セリウム−酸化ジルコニウム触媒がホルムアルデヒド不均化反応に関して有意な活性を示すことを示した。
実施例5
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgのヒドロタルサイトを装填した。ヒドロタルサイトは、公称組成式MgAl(CO)(OH)16・4HOを有する鉱物である。加熱時に、ヒドロタルサイトは脱水および脱カルボキシル化を受け、塩基性混合酸化マグネシウムアルミニウムを生じる。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度より約143%高いことが示された。生じた気体の分析によって、約3.68%のH、約3.65%のCOおよび約3.87%のCOが示された。この実験は、塩基性混合酸化セリウム−酸化ジルコニウム触媒がホルムアルデヒド不均化反応に関して有意な活性を示すことを示した。
実施例6
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgのMgOを装填した。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度より約182%高いことが示された。生じた気体の分析によって、約4.92%のH、約4.02%のCOおよび約3.61%のCOが示された。この実験は、塩基性混合酸化セリウム−酸化ジルコニウム触媒がホルムアルデヒド不均化反応に関して有意な活性を示すことを示した。
実施例7
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgのZrOを装填した。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度より約106%高いことが示された。生じた気体の分析によって、約9.69%のH、約9.18%のCOおよび約2.23%のCOが示された。この実験は、塩基性混合酸化セリウム−酸化ジルコニウム触媒がホルムアルデヒド不均化反応に関して有意な活性を示すことを示した。
実施例8
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgのYを装填した。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度より約122%高いことが示された。生じた気体の分析によって、約8.12%のH、約7.59%のCOおよび約2.85%のCOが示された。この実験は、塩基性混合酸化セリウム−酸化ジルコニウム触媒がホルムアルデヒド不均化反応に関して有意な活性を示すことを示した。
実施例9
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgのCeを装填した。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度より約76%高いことが示された。生じた気体の分析によって、約10.45%のH、約7.95%のCOおよび約3.26%のCOが示された。この実験は、塩基性混合酸化セリウム−酸化ジルコニウム触媒がホルムアルデヒド不均化反応に関して有意な活性を示すことを示した。
実施例10
この実験では、反応器に約90mgの砂および約10mgのPrを装填した。反応器排出物の分析によって、メタノール濃度が原料のメタノール濃度より約124%高いことが示された。生じた気体の分析によって、約11.17%のH、約5.23%のCOおよび約5.52%のCOが示された。この実験は、塩基性混合酸化セリウム−酸化ジルコニウム触媒がホルムアルデヒド不均化反応に関して有意な活性を示すことを示した。
実施例4〜10では、塩基性金属酸化物がホルムアルデヒドの除去のために有意な活性を示すことが実証される。しかしながら、この化学作用はホルムアルデヒドのみに限定されず、より高い炭素数のアルデヒドが、ホルムアルデヒドとの交差Cannizzaro反応を介して除去されることが予想される。この化学作用の例を、アセトアルデヒドに関して方程式(3)で示す。
Figure 2013523960
この場合、アセトアルデヒドはホルムアルデヒドと反応してエタノールを生じ、表面のホルメートは分解して、二酸化炭素および水素となる。同様に、プロピオンアルデヒドはホルムアルデヒドとの交差Cannizzaro反応を受け、プロパノールおよび二酸化炭素および水素が生じる。したがって、これらの実験は、本発明の熱分解生成物が比較的高いアルコール含有量と比較的低いアルデヒド含有量を示すことができることを実証する。
上記開示は本発明の具体的な実施形態を提供するが、限定することを目的としない。当業者には明らかなように、本発明は全体的に、請求の範囲によって定義されるように、本明細書に具体的に列挙されていない他の好ましい実施形態を包含する。

Claims (12)

  1. 塩基性金属酸化物触媒の存在下、炭化水素原材料を熱分解して、少なくとも1種のアルコールを含有する熱分解生成物を製造する工程を含む、アルコール含有熱分解生成物の製造方法であって、
    前記金属酸化物触媒は、元素周期表の第2族、ランタニドおよびアクチニドを含む第3族、ならびに第4族からの少なくとも1種の金属を含む方法。
  2. 前記塩基性金属酸化物触媒は、100℃で、前記塩基性金属酸化物触媒1mあたり少なくとも0.03mgの二酸化炭素の吸収を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 塩基性金属酸化物触媒の存在下、炭化水素原材料を熱分解して、熱分解生成物を製造する工程を含む、熱分解生成物の製造方法であって、
    前記塩基性金属酸化物触媒は、100℃で、前記塩基性金属酸化物触媒1mあたり少なくとも0.03mgの二酸化炭素の吸収を有する方法。
  4. 前記金属酸化物触媒が、元素周期表の第2族、ランタニドおよびアクチニドを含む第3族、ならびに第4族からの少なくとも1種の金属を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記原材料がバイオマス材料を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記塩基性金属酸化物触媒は、少なくとも1種の第2族金属を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記第2族金属は、マグネシウムを含む、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記塩基性金属酸化物触媒は、ヒドロタルサイトを含む、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記塩基性金属酸化物触媒は、ランタニドおよびアクチニドを含む少なくとも1種の第3族金属を含む、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記第3族金属は、イットリウム、セリウムおよびプラセオジミウムの少なくとも1種を含む、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記塩基性金属酸化物触媒は、少なくとも1種の第4族金属を含む、請求項1〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記第4族金属は、ジルコニウムを含む、請求項1〜11のいずれかに記載の方法。
JP2013502791A 2010-03-31 2011-03-30 熱分解生成物の製造方法 Withdrawn JP2013523960A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34145210P 2010-03-31 2010-03-31
US61/341,452 2010-03-31
PCT/US2011/030470 WO2011123508A2 (en) 2010-03-31 2011-03-30 Methods for producing pyrolysis products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013523960A true JP2013523960A (ja) 2013-06-17

Family

ID=42261383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013502791A Withdrawn JP2013523960A (ja) 2010-03-31 2011-03-30 熱分解生成物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2553051A2 (ja)
JP (1) JP2013523960A (ja)
CN (1) CN102822318A (ja)
AU (1) AU2011235233A1 (ja)
CA (1) CA2795044A1 (ja)
SG (1) SG184206A1 (ja)
WO (1) WO2011123508A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020036248A1 (ko) * 2018-08-17 2020-02-20 서울시립대학교 산학협력단 목재 또는 리그닌의 재활용 장치 및 이를 이용하여 목재 또는 리그닌으로부터 페놀을 생산하는 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014023758A2 (en) * 2012-08-08 2014-02-13 Albemarle Europe Sprl Selective catalytic deoxygenation of biomass and catalysts therefor
CN104549098B (zh) * 2013-10-22 2016-05-18 中国石油化工股份有限公司 一种生物油的制备方法
CN114774146B (zh) * 2022-04-20 2024-03-29 北京科技大学 高炉喷吹用高密度生物质富氢微粉的制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3539306A (en) 1966-07-25 1970-11-10 Kyowa Chem Ind Co Ltd Process for the preparation of hydrotalcite
US4904457A (en) 1974-03-30 1990-02-27 Aluminum Company Of America Synthetic hydrotalcite
US4656156A (en) 1986-01-21 1987-04-07 Aluminum Company Of America Adsorbent and substrate products and method of producing same
US4774212A (en) 1987-12-22 1988-09-27 Amoco Corporation Pillared hydrotalcites
US4883533A (en) 1988-07-05 1989-11-28 J. M. Huber Corporation Modified synthetic hydrotalcite
US5364828A (en) 1992-10-21 1994-11-15 Minerals Technologies Spheroidal aggregate of platy synthetic hydrotalcite
US7513989B1 (en) 1997-07-15 2009-04-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydrocracking process using bulk group VIII/Group VIB catalysts
US7288182B1 (en) 1997-07-15 2007-10-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing using bulk Group VIII/Group VIB catalysts
US7435335B1 (en) 1998-12-08 2008-10-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Production of low sulfur distillates
JP2004501222A (ja) 2000-04-18 2004-01-15 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 選択的水素処理およびメルカプタン除去
US6995111B2 (en) 2002-02-28 2006-02-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalysts thereof, their making and use in conversion processes
US7208442B2 (en) 2002-02-28 2007-04-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalyst thereof, their making and use in conversion processes
US6844291B2 (en) 2002-02-28 2005-01-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalyst thereof, their making and use in conversion processes
US7220352B2 (en) 2002-04-02 2007-05-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Selective hydrodesulfurization of naphtha streams
US7288181B2 (en) 2003-08-01 2007-10-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Producing low sulfur naphtha products through improved olefin isomerization
US6951830B2 (en) 2003-08-05 2005-10-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst compositions, their production and use in conversion processes
US7199278B2 (en) 2004-07-30 2007-04-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Conversion of oxygenates to olefins
EP1852490A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-07 BIOeCON International Holding N.V. Pretreatment of particulate carbon-based energy carrier material
US8202332B2 (en) 2007-08-01 2012-06-19 Virginia Tech Intellectual Properties Fractional catalytic pyrolysis of biomass
US20090151251A1 (en) 2007-12-17 2009-06-18 Range Fuels, Inc. Methods and apparatus for producing syngas and alcohols
EP2105486A1 (en) * 2008-03-25 2009-09-30 KiOR Inc. Low total acid number bio-crude
US7976797B2 (en) * 2008-04-08 2011-07-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Advanced materials for regenerative pyrolysis reactors, methods, and reactors using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020036248A1 (ko) * 2018-08-17 2020-02-20 서울시립대학교 산학협력단 목재 또는 리그닌의 재활용 장치 및 이를 이용하여 목재 또는 리그닌으로부터 페놀을 생산하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2795044A1 (en) 2011-10-06
WO2011123508A2 (en) 2011-10-06
EP2553051A2 (en) 2013-02-06
WO2011123508A4 (en) 2012-09-13
SG184206A1 (en) 2012-10-30
AU2011235233A1 (en) 2012-10-18
CN102822318A (zh) 2012-12-12
WO2011123508A3 (en) 2012-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8293952B2 (en) Methods for producing pyrolysis products
US10040735B2 (en) Method of producing an alcohol-containing pyrolisis product
AU2017279755B2 (en) Catalyst Compositions And Use Thereof In Catalytic Biomass Pyrolysis
Tavasoli et al. Influence of the blend nickel/porous hydrothermal carbon and cattle manure hydrochar catalyst on the hydrothermal gasification of cattle manure for H2 production
JP6342394B2 (ja) 触媒熱分解プロセスおよびそれによって形成される熱分解生成物
CN109563412B (zh) 改进的生物质转化方法
Lim et al. Influence of red mud impregnation on the pyrolysis of oil palm biomass-EFB
JP2013523960A (ja) 熱分解生成物の製造方法
Li et al. Manganese oxide as an alternative to vanadium-based catalysts for effective conversion of glucose to formic acid in water
US20150190788A1 (en) Selective Catalytic Deoxygenation of Biomass and Catalysts Therefor
Lazdovica et al. Effect of zinc-containing nanopowders on the catalytic intermediate pyrolysis of buckwheat straw by using TGA-FTIR method
US20120322653A1 (en) Aqueous catalyst sulfiding process
US20170152200A1 (en) Zeolite Catalyst for Lignin to Phenol Conversion
Vo et al. Fast pyrolysis of cashew nut shells in a bubbling fluidized bed reactor for producing high-heating value bio-oil using dolomite as a catalyst and carbon capture sorbent
Maree Development of a Catalyst Support for Fast Pyrolysis of E. Grandis With Layered Double Hydroxides
JP7389056B2 (ja) 水性混合物に含まれる含酸素化合物を原料とした、炭化水素および芳香族化合物を製造するための触媒的方法
BR112018069301B1 (pt) Procedimento para a valorização de compostos orgânicos oxigenados presentes em frações aquosas derivadas de biomassa
Valle Pascual et al. Cost-effective upgrading of biomass pyrolysis oil using activated dolomite as a basic catalyst
Bizkarra Langara Hydrogen production from synthetic and real bio-oils using conventional and non-conventional catalytic systems.
Lusardi Acid-base catalysts for polycondensation of acetaldehyde in flow

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603