JP2013520004A - 成形波長変換層を備える発光装置 - Google Patents

成形波長変換層を備える発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013520004A
JP2013520004A JP2012552497A JP2012552497A JP2013520004A JP 2013520004 A JP2013520004 A JP 2013520004A JP 2012552497 A JP2012552497 A JP 2012552497A JP 2012552497 A JP2012552497 A JP 2012552497A JP 2013520004 A JP2013520004 A JP 2013520004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
film
flexible film
wavelength conversion
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012552497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5718368B2 (ja
Inventor
グリゴリー ベイジン
ポール エス マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013520004A publication Critical patent/JP2013520004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5718368B2 publication Critical patent/JP5718368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • H01L33/504Elements with two or more wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

波長変換材料14を含む可撓性フィルム14、16が、光源の上に位置付けられる。前記可撓性フィルムは、所定の形状に適合される。幾つかの実施例において、前記光源は、支持基板12に取り付けられる発光ダイオード10である。前記ダイオードは、前記可撓性フィルムが、前記支持基板と前記鋳型との間に配置されるように、鋳型20のくぼみと位置合わせされる。前記支持基板と前記鋳型との間には透明な成形材料が配置される。前記支持基板と前記鋳型とは、前記成形材料を前記くぼみに充填させるよう押し付けられる。前記可撓性フィルムは、前記光源又は前記鋳型の形状に適合する。

Description

本発明は、波長変換光放射装置に関する。
発光ダイオード(LED)、共振空洞発光ダイオード(RCLED)、垂直空洞レーザダイオード(VCSEL)及び端面発光レーザを含む半導体発光装置は、現在利用可能な最も効率的な光源である。可視スペクトルにわたって動作可能な高輝度発光装置の製造において現在興味深い材料系は、III−V族半導体、とりわけ、III族窒化物材料とも呼ばれる、ガリウム、アルミニウム、インジウム及び窒素の、二元、三元及び四元合金を含む。一般に、III族窒化物発光装置は、有機金属気相成長法 (MOCVD)、分子線エピタキシ(MBE)又は他のエピタキシャル技術によって、サファイア、炭化ケイ素、III族窒化物又は他の適切な基板上に、様々な組成及びドーパント濃度の半導体層のスタックをエピタキシャルに成長させることによって、製造される。前記スタックは、多くの場合、基板の上に形成される例えばSiがドーピングされている1つ以上のn型層と、1つ又は複数のn型層の上に形成される活性領域内の1つ以上の発光層と、活性領域の上に形成される例えばMgがドーピングされている1つ以上のp型層とを含む。n型領域及びp型領域において電気接点が形成される。
図1は、参照により本願明細書に盛り込まれるUS 7,352,011により詳細に記載されているLEDを図示している。LED10は、(図1には示されていない)支持構造物に取り付けられる。内部レンズ64は、LED10を覆うよう成形される。レンズ64は、以下のように形成される。レンズ64の形状の鋳型が、LED10の上に位置付けられる。鋳型は、非粘着性フィルムで内側を覆われ得る。鋳型に、シリコーン又はエポキシなどの適切な透明熱硬化性液体レンズ材料が充填される。支持構造物の周囲と鋳型との間の真空封止がなされ、2つの部品が、各LEDチップ10が液体レンズ材料に挿入され、レンズ材料が圧縮下にあるように、互いに押し付けられる。次いで、鋳型は、レンズ材料を硬化するために、しばらくの間、約摂氏150度(又は他の適切な温度)まで加熱される。次いで、支持構造物が、鋳型から分離される。(より深く、より広いくぼみを備える鋳型を用いる)別の成形ステップにおいて、内部レンズ64のすぐ上に、任意の厚さの蛍光体/シリコーン外殻66が形成される。蛍光体/シリコーン外殻66の上には、ビームを更に成形する外部レンズ68が、別の鋳型を用いて形成され得る。
本発明の目的は、光源の上で成形される可撓性フィルムの状態で波長変換材料を供給することである。幾つかの実施例において、前記波長変換材料の厚さは、厳しく制御され得る。
本発明の実施例においては、波長変換材料を含む可撓性フィルムが、光源の上に位置付けられる。前記可撓性フィルムは、所定の形状に適合させられる。幾つかの実施例において、前記光源は、支持基板に取り付けられる発光ダイオードである。前記ダイオードは、前記可撓性フィルムが、前記支持基板と鋳型との間に配置されるように、前記鋳型のくぼみと位置合わせされる。前記支持基板と前記鋳型との間には透明な成形材料が配置される。前記支持基板と前記鋳型とは、前記成形材料を前記くぼみに充填させるよう、押し付けられる。前記可撓性フィルムは、前記光源又は前記鋳型の形状に適合する。
支持構造物上に取り付けられ、成形レンズで覆われる従来技術のLEDを図示する。 鋳型と、支持基板に取り付けられた多数のLEDとの間に配置された可撓性波長変換フィルムを図示する。 支持基板に取り付けられたLEDと、鋳型の内側を覆う波長変換フィルムとの間に配置された成形材料を図示する。 LEDの上のレンズに成形された図3の成形材料を図示する。 鋳型を取り除いた後の図4の構造を図示する。 支持フィルムを取り除いた後の図5の構造を図示する。 支持基板に取り付けられたLEDの上に位置付けられた可撓性波長変換フィルムを図示する。 ひっくり返され、鋳型の上に位置付けられた図7の構造を図示する。 波長変換フィルムと鋳型との間に配置された成形材料を図示する。 LEDの上のレンズに成形された図9の成形材料を図示する。 鋳型を取り除いた後の図10の構造を図示する。 支持基板に取り付けられたLEDの下に位置付けられた第1波長変換フィルムと、鋳型の上に位置付けられた第2波長変換フィルムとを図示する。 図12に図示されている2つの波長変換フィルムの間に配置された成形材料を図示する。 LEDの上のレンズの形にされた図13の成形材料を図示する。 鋳型を取り除いた後の図14の構造を図示する。 支持フィルムを取り除いた後の図15の構造を図示する。
図1に図示されている装置においては、3つの鋳型、透明な層64を形成するための第1の鋳型と、蛍光体層66を形成するための第2のより大きい鋳型と、透明な層68を形成するための第3の更に大きい鋳型とが用いられる。蛍光体層66の厚さは、装置によって放射される光の色温度などの特性を決定する。蛍光体層66の厚さは、蛍光体鋳型の位置合わせにおけるばらつきに基づいて、変化し得る。これは、放射される光の特性を望ましくなく変化させ得る、例えば、蛍光体層66は、100μmの範囲内の厚さであり得る。蛍光体鋳型の鋳型位置合わせ許容誤差は、30乃至50μmの範囲内であり得る。蛍光体の目標厚さに比べて高い鋳型位置合わせ許容誤差は、装置から放射される光の色点を望ましくなく移動する蛍光体の厚さのばらつきをもたらし得る。
本発明の実施例においては、波長変換材料は、半導体発光装置などの光源の上で成形される可撓性フィルムの形にされる。フィルムは、蛍光体が充填される、シリコーンなどの完全に又は部分的に硬化される透明な材料であり得る。波長変換フィルムは、成形処理とは別に形成されてもよく、これは、波長変換フィルムの厚さの厳しい制御、並びに成形の前のフィルムの特性のテスト及び検査を可能にする。本発明による成形及び他の処理ステップは、US 7,352,011に記載されているように実施され得る。幾つかの実施例において、波長変換可撓性フィルムは、例えば、蛍光体及びシリコーンの混合物を支持フィルム上に広げ、次いで、シリコーンを完全に又は部分的に硬化させて波長変換フィルムにすることによって、エチレン−テトラフルオロエチレンフィルムなどの支持フィルム上に形成される。波長変換材料は、下記の処理をする前に取り除かれる別のエチレン−テトラフルオロエチレンフィルムによって一時的に保護されてもよい。処理後、支持フィルムは、一般に、波長変換フィルムからはがされる。幾つかの実施例において、支持フィルムは、成形レンズを鋳型から解放する解放フィルムとしての役割を果たす。
幾つかの実施例において、波長変換フィルムに、ダイヤモンドなどの熱放散材料が加えられ得る。幾つかの実施例において、波長変換フィルムに、フィルムの屈折率を調節して、光伝送を改善し、且つ/又は変換を改善するよう、ダイヤモンドなどの材料が加えられ得る。
予備事項として、光源が設けられる。下記の例においては、光源はLEDであるが、あらゆる適切な光源が用いられ得る。また、下記の例においては、光源は、青色又はUV光を放射するIII族窒化物LEDであるが、LED以外の半導体発光装置、及び他のIII−V族材料、III族燐化物、III族砒化物、II−VI族材料、又はSiベースの材料などの他の材料系から作成された半導体発光装置が用いられてもよい。
従来のIII族窒化物LED10は、まず、成長基板上に半導体構造を成長させることによって形成される。一般に、n型領域が、最初に成長させられ、例えば、n型であり得る又は意図的にはドーピングされない、バッファ層又は核形成層などの準備層、後の基板の剥離又は基板除去後の半導体構造の薄層化を容易にするよう設計される剥離層、及び発光領域が効率的に光を放射するのに望ましい特定の光学的又は電気的特性のために設計されるn型装置層又はp型装置層を含む、異なる組成及びドーパント濃度の多数の層を含み得る。発光又は活性領域は、n型領域の上で成長させられる。適切な発光領域の例は、単一の厚い若しくは薄い発光層、又は障壁層によって分離される多数の薄い若しくは厚い量子井戸発光層を含む多重量子井戸発光領域を含む。p型領域は、発光領域の上で成長させられる。n型領域と同様に、p型領域は、意図的にはドーピングされない層又はn型層を含む、異なる組成、厚さ及びドーパント濃度の多数の層を含み得る。
n型層への電気的アクセスを得るために様々な技術が用いられる。p型層及び活性層の一部は、金属化のためにn型層を露出させるようエッチングされる。この方法においては、p型接点とn型接点とが、チップの同じ側にあり、適切な台の上の導体パッドに、直接、電気的に取り付けられることができる。装置は、光が、上面(即ち、電気接点が形成される面)又は底面(即ち、反射性接点を備えるフリップチップ)から抽出されるように取り付けられ得る。成長基板は、半導体構造から取り除かれてもよく、又は完成装置の一部のままであってもよい。基板除去後、半導体構造が、薄くされてもよく、基板を取り除くことによって露出したn型領域の表面が、例えば、粗くすることによって、又はフォトニック結晶構造を形成することによって、光抽出を改善するよう、テクスチャード加工されてもよい。垂直射出LEDにおいては、対照的に、n型接点は、半導体構造の一方の側に形成され、p型接点は、半導体構造の他方の側に形成される。p型接点又はn型接点のうちの一方との電気接触は、ワイヤ又は金属ブリッジを用いてなされ、他方の接点は、台の上の導体パッドに、直接、結合される。下記の例は、成長基板が取り除かれているフリップチップ装置を含むが、あらゆる適切な装置構造が用いられ得る。
LEDの上で成形される可撓性フィルムには、蛍光体又は染料などの1つ以上の波長変換材料が含まれ得る。可撓性フィルムには、例えば、光散乱をもたらすよう、又は装置のオフ状態の白色の見た目を改善するよう、TiOx粒子などの波長を変換しない材料が含まれてもよい。可撓性フィルムは、例えば、光抽出を改善するようマイクロレンズをエンボス加工することによって、光学特性を変えるようテクスチャード加工され得る。
1つ以上の波長変換材料と組み合わされたLEDは、白色光又は他の色の単色光を作成するのに用いられ得る。LEDによって放射される光の全て又は一部だけが、波長変換材料によって変換され得る。下記の例においては、波長変換材料は、粉末蛍光体であるが、あらゆる適切な波長変換材料が用いられ得る。無変換光が、光の最終スペクトルの一部であってもよいが、そうである必要はない。一般的な組み合わせの例は、黄色放射蛍光体と組み合わされる青色放射LEDと、緑色及び赤色放射蛍光体と組み合わされる青色放射LEDと、青色及び黄色放射蛍光体と組み合わされるUV放射LEDと、青色、緑色及び赤色放射蛍光体と組み合わされるUV放射LEDとを含む。装置から放射される光のスペクトルを調整するために、他の色の光を放射する波長変換材料が用いられてもよい。多数の波長変換材料は、混ぜ合わされて単一のフィルムに形成されてもよく、単一のフィルム内の別々の層として形成されてもよく、又は多数のフィルム内の混合層若しくは別々の層として形成されてもよい。
可撓性フィルムに形成される波長変換材料は、装置において、LEDに接着若しくは結合される予備成形セラミック蛍光体層、又はLEDの上に、ステンシルで印刷される、スクリーン印刷される、吹き付けられる、沈殿される、蒸着される、スパッタリングされる、若しくは別の方法で投与される有機カプセル材料内に配置される粉末蛍光体などの他の従来の波長変換材料と組み合されてもよい。
図2乃至6は、本発明の第1実施例の形成を図示している。
図2においては、支持基板12に取り付けられた幾つかのLED10が、鋳型20の、各LED10に対応するくぼみ22と位置合わせされる。波長変換可撓性フィルム14は、支持フィルム16上に配置される。波長変換フィルム14及び支持フィルム16は、支持基板12と鋳型20との間に配置される。幾つかの実施例において、波長変換フィルムは、完全に硬化される。幾つかの実施例において、支持フィルム16は、図3に記載されている成形材料24が、鋳型20に付着するのを防止する、エチレン−テトラフルオロエチレンなどの材料である。
波長変換フィルム14の厚さは、用いられる波長変換材料と、装置から放射される光の所望の特性とに依存する。波長変換フィルム14の厚さは、幾つかの実施例において、10μmと200μmとの間であってもよく、幾つかの実施例において、40μmと60μmとの間であってもよく、幾つかの実施例において、50μmであってもよい。
図3においては、支持フィルム16及び波長変換フィルム14が、鋳型20のくぼみ22の内側を覆うように鋳型20に押し付けられる。例えば、支持フィルム16及び波長変換フィルム14は、鋳型のくぼみの上に広げられてもよく、次いで、図3に図示されているように鋳型のくぼみにフィルムを引き入れる減圧環境又は真空状態が作成されてもよい。鋳型20と支持基板12との間には成形材料24が配置される。くぼみ22は、任意の適切な形状をとり得るが、一般に、くぼみ22は、レンズのような形状をしており、成形材料24は、透明である。成形材料24は、多くの場合、シリコーンであるが、あらゆる適切な成形材料が用いられ得る。
図4においては、成形材料24を、強制的に、鋳型20のくぼみ22に充填させ、LED10及び支持基板12に付着させるよう、鋳型20と支持基板12とが押し付けられる。成形材料24をくぼみ22に引き入れるために、真空状態又は減圧環境が利用されてもよい。各LED10上にレンズ26が形成される。成形材料24は、例えば加熱することによって、固体レンズ26を形成するよう、成形材料に適切なように硬化され得る。
図5においては、各LED10の上に成形材料24から形成されたレンズ26を残して、鋳型20が取り除かれる。波長変換フィルム14及び支持フィルム16は、各レンズ26の上、且つ隣接するレンズの間に配置される。
図6においては、支持フィルム16が取り除かれる。
図6に図示されている装置においては、波長変換フィルム14は、レンズ26によって、LED10から間隔をおいて配置される。図7乃至11は、LEDと直接接触している波長変換フィルムを備える装置の形成を図示している。
図7においては、可撓性波長変換フィルム28は、LED10の上に位置付けられ、LED10は、支持基板12に取り付けられる。波長変換フィルム28は、上記の波長変換フィルム14と同じ特性を持っていてもよく、支持フィルム上に形成されてもよい。幾つかの実施例において、波長変換フィルム28は、部分的にしか硬化されない。
図8においては、LED10が、鋳型20の、各LED10に対応するくぼみ22と位置合わせされる。
図9においては、鋳型20と波長変換フィルム28との間に、成形材料24が配置される。鋳型20は、図9には示されていないオプションの解放フィルムで内側を覆われてもよい。
図10においては、成形材料24を、強制的に、鋳型20のくぼみ22の形状にして、各LED10の上にレンズ26を形成するよう、鋳型20と支持基板12とが押し付けられる。成形材料24は、波長変換フィルム28を、強制的に、LED10及び支持基板12の形状に適合させ、LED10及び支持基板12に付着させる。成形材料24は、波長変換フィルム28に付着する。成形材料24は、上記のように硬化されてもよい。
図11においては、鋳型20が取り除かれる。レンズ26の上にとどまっている解放フィルムも取り除かれる。図11に図示されている装置においては、波長変換フィルム28は、LED10、及びLED10間の支持基板12と直接接触している。波長変換フィルム28の上には、レンズ26が配置されている。
図12乃至16は、2つの波長変換フィルムを備える装置の形成を図示している。
図12においては、可撓性波長変換フィルム28が、上で、図7に関して記載されているように、LED10及び支持基板12の上に位置付けられる。波長変換フィルム28は、支持フィルム上に形成されてもよく、幾つかの実施例においては、部分的に硬化される。波長変換フィルム14及び支持フィルム16は、上で、図2に関して記載されているように、鋳型20の上に位置付けられる。幾つかの実施例において、波長変換フィルム14は、完全に硬化される。鋳型20のくぼみ22が、LED10と位置合わせされる。
図13においては、波長変換フィルム14及び支持フィルム16が、上で、図3に関して記載されているように、鋳型20の内側を覆うように、鋳型20のくぼみ22に押し込まれる。成形材料24は、波長変換フィルム28と波長変換フィルム14との間に投与される。
図14においては、鋳型20と支持基板12とが押し付けられる。成形材料24は、鋳型20のくぼみ22を満たして、LED10の上にレンズを形成する。成形材料24は、波長変換フィルム28を、強制的に、LED10及び支持基板12の形状に適合させる。
図15においては、鋳型20が取り除かれる。
図16においては、支持フィルム16が取り除かれる。図16に図示されている装置においては、第1波長変換フィルム28が、LED10の上面と直接接触している。第1波長変換フィルム28の上には、レンズ26が配置される。レンズ26の上には、第2波長変換フィルム14が配置される。第1及び第2波長変換フィルムは、異なる波長変換材料を含み得る。或る例においては、LED10は、青色光を放射してもよく、波長変換フィルムのうちの一方は、黄色又は緑色放射蛍光体を含んでもよく、波長変換フィルムのうちの他方は、赤色放射蛍光体を含んでもよい。
幾つかの実施例において、波長変換フィルム14を保護するために、図6及び16に図示されている装置の上に、オプションの付加的な透明層が成形されてもよい。付加的な透明層は、抽出効率を高めるよう成形されてもよく、且つ/又は所望の供給源サイズを供給するよう所定の大きさに作られてもよい。材料は、装置から放射される光の色対角度を改善するよう、又は全体的な光出力を増大させるよう、選択され得る。付加的な透明層の表面の全て又は一部が、光抽出を改善するよう、テクスチャード加工されてもよい。幾つかの実施例において、レンズ26は、付加的な透明層より小さい屈折率を持ち、このことは、無変換青色光子であって、それらが吸収されて失われ得るLEDの方へ後方散乱される無変換青色光子の数を減らし得る。或る例においては、レンズ26の屈折率は1.4以下であり、付加的な透明層の屈折率は1.5以上である。
上の実施例において記載されているような成形波長変換フィルムには、従来の波長変換層に比べて幾つかの利点があり得る。可撓性波長変換フィルムは、成形処理とは別に形成され得る。所望の色を達成するために、色測定が、予め実施されることができ、所与のLED発光色に合わせてフィルムが調整され得る。波長変換フィルムは、低いコストで大きな面積を製造され得る。LED10と波長変換フィルム14との間の距離、波長変換フィルムの厚さ、及びLEDの上の波長変換フィルムの厚さの一様性は、抽出効率、色制御及び供給源サイズを改善するよう、厳しく制御され、最適化され得る。
LEDのすぐ上に波長変換フィルムを配置するのと対照的に、図6に図示されているような近隔配置において波長変換フィルムを光源から間隔をおいて配置することにも利点があり得る。例えば、近隔波長変換フィルムは、LEDからより少ない熱にしかさらされないかもしれず、これは、温度に影響されやすい波長変換材料の使用を可能にし得る。近隔波長変換層における光子密度は、減らされることができ、これは、装置からの光出力を増大させ得る。LEDの吸収断面は、近隔波長変換フィルムで減らされることができ、これは、抽出効率を高め得る。装置のオフ状態の白色の見た目を改善するよう、波長変換フィルムに含まれるTiOxなどの材料を備える装置においては、所与の白さのための光損失が、吸収断面の減少により、減らされ得る。近隔波長変換装置においては、放射される光の色対角度依存性が減らされ得る。
本発明を詳細に説明したが、当業者には、本開示を鑑みて、ここに記載されている本発明の思想の趣旨から外れない修正が本発明に対してなされ得ることは分かるであろう。それ故、本発明の範囲を、図示及び記載されている特定の実施例に限定する意図はない。

Claims (13)

  1. 波長変換材料を含む可撓性フィルムを光源の上に位置付けるステップと、
    前記光源を、鋳型のくぼみと位置合わせするステップと、
    前記光源と前記鋳型との間に透明な成形材料を配置するステップと、
    前記成形材料を前記くぼみに充填させ、前記可撓性フィルムを所定の形状に適合させるよう、前記光源と前記鋳型とを押し付けるステップとを有する方法。
  2. 前記光源が、支持基板に取り付けられるIII族窒化物発光ダイオードを有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記可撓性フィルムが、前記発光ダイオードと直接接触し、前記発光ダイオードの形状に適合する請求項2に記載の方法。
  4. 前記可撓性フィルムが、前記鋳型と直接接触し、前記くぼみの形状に適合する請求項2に記載の方法。
  5. 前記可撓性フィルムが、シリコーンフィルム内に配置される粉末蛍光体を有する請求項2に記載の方法。
  6. 前記シリコーンフィルムが、前記位置付けるステップの前に、完全に硬化される請求項5に記載の方法。
  7. 前記シリコーンフィルムが、前記位置付けるステップの前に、部分的に硬化される請求項5に記載の方法。
  8. 前記可撓性フィルムが、波長を変換しない材料を更に含み、前記波長を変換しない材料が、前記可撓性フィルムの屈折率を変える請求項5に記載の方法。
  9. 前記可撓性フィルムが、支持フィルム上に配置される請求項2に記載の方法。
  10. 前記光源と前記鋳型とを押し付けるステップの後に、前記支持フィルムを取り除くステップを更に有する請求項9に記載の方法。
  11. 前記くぼみが、レンズのような形状をしている請求項2に記載の方法。
  12. 前記可撓性フィルムが、前記発光ダイオードと直接接触する第1可撓性フィルムであり、前記方法が、
    波長変換材料を含み、前記鋳型と直接接触する第2可撓性フィルムを位置付けるステップを更に有し、
    前記透明な成形材料が、前記第1可撓性フィルムと前記第2可撓性フィルムとの間に配置される請求項2に記載の方法。
  13. 前記成形材料を前記くぼみに充填させ、前記可撓性フィルムを所定の形状に適合させるよう、前記光源と前記鋳型とを押し付けるステップが、前記成形材料を前記くぼみに引き入れる減圧環境を作成するステップを有する請求項2に記載の方法。
JP2012552497A 2010-02-16 2011-02-03 成形波長変換層を備える発光装置 Active JP5718368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/706,149 US8771577B2 (en) 2010-02-16 2010-02-16 Light emitting device with molded wavelength converting layer
US12/706,149 2010-02-16
PCT/IB2011/050472 WO2011101764A1 (en) 2010-02-16 2011-02-03 Light emitting device with molded wavelength converting layer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013520004A true JP2013520004A (ja) 2013-05-30
JP5718368B2 JP5718368B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=44041702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012552497A Active JP5718368B2 (ja) 2010-02-16 2011-02-03 成形波長変換層を備える発光装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8771577B2 (ja)
EP (1) EP2537190B1 (ja)
JP (1) JP5718368B2 (ja)
KR (1) KR101780728B1 (ja)
CN (1) CN102763231B (ja)
TW (2) TWI529974B (ja)
WO (1) WO2011101764A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013125850A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及びその製造方法
KR101504139B1 (ko) 2014-12-30 2015-03-19 주식회사 루멘스 발광 소자 패키지의 제조 방법
JP2015079926A (ja) * 2013-09-10 2015-04-23 旭化成ケミカルズ株式会社 光デバイス、およびその製造方法
US9394238B2 (en) 2010-07-21 2016-07-19 Lonza Ltd. Process for the production of carnitine from β-lactones

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080029720A1 (en) 2006-08-03 2008-02-07 Intematix Corporation LED lighting arrangement including light emitting phosphor
JP2011219597A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Nitto Denko Corp シリコーン樹脂シート
US20110309393A1 (en) * 2010-06-21 2011-12-22 Micron Technology, Inc. Packaged leds with phosphor films, and associated systems and methods
US8835199B2 (en) * 2010-07-28 2014-09-16 GE Lighting Solutions, LLC Phosphor suspended in silicone, molded/formed and used in a remote phosphor configuration
JP5767062B2 (ja) * 2010-09-30 2015-08-19 日東電工株式会社 発光ダイオード封止材、および、発光ダイオード装置の製造方法
US9546765B2 (en) 2010-10-05 2017-01-17 Intematix Corporation Diffuser component having scattering particles
TWI445216B (zh) * 2010-11-17 2014-07-11 Harvatek Corp 具有沈積式螢光批覆層之發光二極體封裝結構及其製作方法
TWI441361B (zh) * 2010-12-31 2014-06-11 Interlight Optotech Corp 發光二極體封裝結構及其製造方法
WO2013056009A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Intematix Corporation Photoluminescence wavelength conversion components for solid-state light emitting devices and lamps
US8896010B2 (en) 2012-01-24 2014-11-25 Cooledge Lighting Inc. Wafer-level flip chip device packages and related methods
WO2013112435A1 (en) * 2012-01-24 2013-08-01 Cooledge Lighting Inc. Light - emitting devices having discrete phosphor chips and fabrication methods
US9257617B2 (en) * 2012-02-10 2016-02-09 Koninklijke Philips N.V. Wavelength converted light emitting device
US20130309792A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-21 Michael A. Tischler Light-emitting dies incorporating wavelength-conversion materials and related methods
US10914534B2 (en) 2012-10-01 2021-02-09 Fractal Antenna Systems, Inc. Directional antennas from fractal plasmonic surfaces
US11268771B2 (en) 2012-10-01 2022-03-08 Fractal Antenna Systems, Inc. Enhanced gain antenna systems employing fractal metamaterials
WO2014055573A1 (en) 2012-10-01 2014-04-10 Fractal Antenna Systems, Inc. Radiative transfer and power control with fractal metamaterial and plasmonics
US10866034B2 (en) 2012-10-01 2020-12-15 Fractal Antenna Systems, Inc. Superconducting wire and waveguides with enhanced critical temperature, incorporating fractal plasmonic surfaces
US11322850B1 (en) 2012-10-01 2022-05-03 Fractal Antenna Systems, Inc. Deflective electromagnetic shielding
US20140185269A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Intermatix Corporation Solid-state lamps utilizing photoluminescence wavelength conversion components
US10400984B2 (en) 2013-03-15 2019-09-03 Cree, Inc. LED light fixture and unitary optic member therefor
WO2014151263A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Intematix Corporation Photoluminescence wavelength conversion components
TWI527274B (zh) * 2013-04-29 2016-03-21 新世紀光電股份有限公司 發光二極體封裝結構
CN105393374B (zh) * 2013-07-19 2019-05-28 亮锐控股有限公司 具有光学元件并且没有衬底载体的pc led
TW201517327A (zh) * 2013-10-21 2015-05-01 Lextar Electronics Corp 波長轉換膜結構、波長轉換膜貼合結構以及發光結構與其製造方法
US10439111B2 (en) 2014-05-14 2019-10-08 Genesis Photonics Inc. Light emitting device and manufacturing method thereof
US9997676B2 (en) 2014-05-14 2018-06-12 Genesis Photonics Inc. Light emitting device and manufacturing method thereof
TWI557952B (zh) 2014-06-12 2016-11-11 新世紀光電股份有限公司 發光元件
KR20160010206A (ko) * 2014-07-18 2016-01-27 서울바이오시스 주식회사 웨이퍼 레벨 패키지 공정을 이용한 발광 소자 제조 방법 및 그것에 의해 제조된 발광 소자
DE102015101143A1 (de) * 2015-01-27 2016-07-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
TWI657597B (zh) 2015-03-18 2019-04-21 新世紀光電股份有限公司 側照式發光二極體結構及其製造方法
CN105990507B (zh) 2015-03-18 2019-09-17 新世纪光电股份有限公司 侧照式发光二极管结构及其制造方法
US20170338387A1 (en) * 2015-06-30 2017-11-23 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode
CN106549092A (zh) 2015-09-18 2017-03-29 新世纪光电股份有限公司 发光装置及其制造方法
KR102499548B1 (ko) * 2015-11-06 2023-03-03 엘지이노텍 주식회사 발광패키지 및 이를 포함하는 차량용 헤드램프
CN107403862B (zh) * 2016-05-20 2020-02-11 厦门市三安光电科技有限公司 发光二极管封装结构的制作方法
US10388838B2 (en) 2016-10-19 2019-08-20 Genesis Photonics Inc. Light-emitting device and manufacturing method thereof
KR102415343B1 (ko) * 2017-09-25 2022-06-30 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
US10784423B2 (en) 2017-11-05 2020-09-22 Genesis Photonics Inc. Light emitting device
US11005014B2 (en) * 2018-07-30 2021-05-11 Facebook Technologies, Llc Optics formation using pick-up tools
CN110797448B (zh) * 2018-08-02 2021-09-21 深圳光峰科技股份有限公司 波长转换元件及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3120556U (ja) * 2005-11-29 2006-04-13 東貝光電科技股▲ふん▼有限公司 混合光発光ダイオード構造
JP2006148147A (ja) * 2004-11-15 2006-06-08 Lumileds Lighting Us Llc Ledダイ上のオーバーモールドレンズ
JP2007123915A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Philips Lumileds Lightng Co Llc Ledを覆う蛍光体を含んだカプセル封入ラミネート膜
JP2009094262A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置の製造方法
JP2010153500A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nitto Denko Corp 光半導体装置の製造方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252254B1 (en) * 1998-02-06 2001-06-26 General Electric Company Light emitting device with phosphor composition
US5959316A (en) * 1998-09-01 1999-09-28 Hewlett-Packard Company Multiple encapsulation of phosphor-LED devices
US6987613B2 (en) * 2001-03-30 2006-01-17 Lumileds Lighting U.S., Llc Forming an optical element on the surface of a light emitting device for improved light extraction
US6686676B2 (en) * 2001-04-30 2004-02-03 General Electric Company UV reflectors and UV-based light sources having reduced UV radiation leakage incorporating the same
JP4268389B2 (ja) * 2002-09-06 2009-05-27 Towa株式会社 電子部品の樹脂封止成形方法及び装置
CN100511732C (zh) * 2003-06-18 2009-07-08 丰田合成株式会社 发光器件
JP4496774B2 (ja) * 2003-12-22 2010-07-07 日亜化学工業株式会社 半導体装置の製造方法
JPWO2005086239A1 (ja) * 2004-03-05 2008-01-24 コニカミノルタホールディングス株式会社 白色発光ダイオード(led)及び白色ledの製造方法
JP2005259847A (ja) 2004-03-10 2005-09-22 Nitto Denko Corp 光半導体装置の製造方法
JP2006140362A (ja) 2004-11-15 2006-06-01 Nitto Denko Corp 光半導体素子封止用シートおよび該シートを用いた光半導体装置の製造方法
US7452737B2 (en) * 2004-11-15 2008-11-18 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Molded lens over LED die
US7352011B2 (en) * 2004-11-15 2008-04-01 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Wide emitting lens for LED useful for backlighting
US20060171152A1 (en) * 2005-01-20 2006-08-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting device and method of making the same
US20100155738A1 (en) * 2005-02-22 2010-06-24 Hiroyuki Nabeta Light Emitting Diode and Method for Manufacturing Same
JP5196711B2 (ja) 2005-07-26 2013-05-15 京セラ株式会社 発光装置およびそれを用いた照明装置
JP2009524212A (ja) * 2006-01-16 2009-06-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Eu含有蛍光体材料を有する発光装置
US7943952B2 (en) * 2006-07-31 2011-05-17 Cree, Inc. Method of uniform phosphor chip coating and LED package fabricated using method
JP4876760B2 (ja) 2006-08-01 2012-02-15 大日本印刷株式会社 発光装置および白色変換シート
JP2008227119A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 発光ダイオードチップとレンズとの一体化構造物及びその製造方法
EP2162506A1 (en) 2007-06-05 2010-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Self-supporting luminescent film and phosphor-enhanced illumination system
US7984999B2 (en) 2007-10-17 2011-07-26 Xicato, Inc. Illumination device with light emitting diodes and moveable light adjustment member
US7989236B2 (en) * 2007-12-27 2011-08-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method of making phosphor containing glass plate, method of making light emitting device
WO2009109881A1 (en) 2008-03-07 2009-09-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color variable light emitting device
CN102015961A (zh) 2008-06-02 2011-04-13 松下电器产业株式会社 半导体发光设备以及使用所述半导体发光设备的光源设备
TWI372175B (en) * 2008-06-10 2012-09-11 Gigno Technology Co Ltd Phosphor film
US9074751B2 (en) * 2008-06-20 2015-07-07 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Lighting apparatus
CN101533886B (zh) * 2009-04-28 2010-08-18 友达光电股份有限公司 发光模块的封装方法
US8168998B2 (en) * 2009-06-09 2012-05-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED with remote phosphor layer and reflective submount
US20110031516A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led with silicone layer and laminated remote phosphor layer
JP5310536B2 (ja) 2009-12-25 2013-10-09 豊田合成株式会社 発光装置の製造方法
TWI441361B (zh) * 2010-12-31 2014-06-11 Interlight Optotech Corp 發光二極體封裝結構及其製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148147A (ja) * 2004-11-15 2006-06-08 Lumileds Lighting Us Llc Ledダイ上のオーバーモールドレンズ
JP2007123915A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Philips Lumileds Lightng Co Llc Ledを覆う蛍光体を含んだカプセル封入ラミネート膜
JP3120556U (ja) * 2005-11-29 2006-04-13 東貝光電科技股▲ふん▼有限公司 混合光発光ダイオード構造
JP2009094262A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置の製造方法
JP2010153500A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Nitto Denko Corp 光半導体装置の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9394238B2 (en) 2010-07-21 2016-07-19 Lonza Ltd. Process for the production of carnitine from β-lactones
JP2013125850A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置及びその製造方法
US9215762B2 (en) 2011-12-14 2015-12-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting device and method of manufacturing the same
JP2015079926A (ja) * 2013-09-10 2015-04-23 旭化成ケミカルズ株式会社 光デバイス、およびその製造方法
KR101504139B1 (ko) 2014-12-30 2015-03-19 주식회사 루멘스 발광 소자 패키지의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2537190A1 (en) 2012-12-26
US20110198780A1 (en) 2011-08-18
CN102763231B (zh) 2017-10-27
TWI529974B (zh) 2016-04-11
CN102763231A (zh) 2012-10-31
KR101780728B1 (ko) 2017-09-21
US20140284648A1 (en) 2014-09-25
US9847465B2 (en) 2017-12-19
KR20120126104A (ko) 2012-11-20
WO2011101764A1 (en) 2011-08-25
EP2537190B1 (en) 2014-05-07
TW201133956A (en) 2011-10-01
JP5718368B2 (ja) 2015-05-13
TW201613144A (en) 2016-04-01
TWI612693B (zh) 2018-01-21
US8771577B2 (en) 2014-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5718368B2 (ja) 成形波長変換層を備える発光装置
KR102245056B1 (ko) 전면 발광형 반도체 발광 장치
CN105393373B (zh) 具有光学元件和反射体的发光器件
US8796665B2 (en) Solid state radiation transducers and methods of manufacturing
US20120319148A1 (en) Conformal gel layers for light emitting diodes and methods of fabricating same
JP6370892B2 (ja) 蛍光体シートとラミネートされた発光ダイオード及びその製造方法
US9136448B2 (en) Semiconductor light emitting device lamp that emits light at large angles
TW201933632A (zh) 照明結構及製造發光裝置之方法
TWI656665B (zh) 發光裝置及其製造方法
CN104781931A (zh) 波长转换的发光设备
CN106415863A (zh) 经封装的经波长转换的发光器件
CN110890449B (zh) 具有反射性侧壁的发光器件
CN102687295A (zh) 通过转换元件接触光电半导体构件和相应的光电半导体构件
TW201323766A (zh) 用於發光裝置基座之反射塗佈
CN105849915A (zh) 具有成形衬底的半导体发光器件和制造所述器件的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5718368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250