JP2013519669A - エンテカビルおよびその中間体を調製するためのプロセス - Google Patents

エンテカビルおよびその中間体を調製するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2013519669A
JP2013519669A JP2012552841A JP2012552841A JP2013519669A JP 2013519669 A JP2013519669 A JP 2013519669A JP 2012552841 A JP2012552841 A JP 2012552841A JP 2012552841 A JP2012552841 A JP 2012552841A JP 2013519669 A JP2013519669 A JP 2013519669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
oac
reaction
stirred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012552841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5791636B2 (ja
Inventor
フ、ツン−チェン
ファン、フン−ツン
Original Assignee
サイノファーム タイワン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44370101&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013519669(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サイノファーム タイワン リミテッド filed Critical サイノファーム タイワン リミテッド
Publication of JP2013519669A publication Critical patent/JP2013519669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5791636B2 publication Critical patent/JP5791636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/013Esters of alcohols having the esterified hydroxy group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/18Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one nitrogen atom, e.g. guanine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/22Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of halogens; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/24Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by elimination of halogens, e.g. elimination of HCl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/26Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/28Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/297Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/39Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/39Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester
    • C07C67/42Preparation of carboxylic acid esters by oxidation of groups which are precursors for the acid moiety of the ester by oxidation of secondary alcohols or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/04Formic acid esters
    • C07C69/06Formic acid esters of monohydroxylic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/04Formic acid esters
    • C07C69/10Formic acid esters of trihydroxylic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/93Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/081,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

化学式(M5)上の2つのPGが一緒になって、任意に置換された6員環または7員環を形成する、化学式(M5)の化合物をエンテカビルに転換することを包含する、エンテカビルを作製するプロセス。
Figure 2013519669

【選択図】なし

Description

本願は、2010年2月16日に出願された米国仮特許出願シリアル番号第61/305,039号、および2010年5月26日に出願された米国仮特許出願シリアル番号第61/348,526号の優先権を主張する。これらの2件の仮特許出願の全体の内容は参照により組み込まれる。
本願は、エンテカビルおよびその中間体の合成に関する。
エンテカビル(バラクルード(Baraclude)(登録商標))は、B型肝炎ウイルス(HBV)に対して強力かつ選択的な活性を示している、シクロペンチルグアノシンヌクレオシドアナログであり、または新規な炭素環式2’−デオキシグアノシンアナログと呼ばれる。エンテカビルはBristol−Myers Squibb(BMS)によって開発され、米国食品医薬品局(the United States Food and Drug Administration)によって2005年3月に認可された。エンテカビルの化学名は、2−アミノ−1,9−ジヒドロ−9−[(1S,3R,4S)−4−ヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−2−メチレンシクロペンチル]−6H−プリン−6−オンであり、そしてC1217の分子式の一水和物型として使用され、これは295.29g/molの分子量に相当する。エンテカビルは白色からオフホワイトの粉末であり、わずかに水溶性であり(2.4mg/mL)、そして飽和水溶液のpHは25℃±0.5℃で7.9である。
特許文献1は、エンテカビルの調製のためのプロセス(特許文献1の41頁および44頁に開示されており、以下に示されるBMSスキーム15および16を参照のこと、以後本明細書中では「BMSプロセス」と称する)を開示しており、特許文献1はまた、出発物質としてCoreyラクトンを使用することによるシリル保護基を有する中間体の調製も開示している。
エンテカビルおよびその中間体の調製のためのプロセスの以前の開示にも関わらず、所望の純度および収率でエンテカビルならびにその中間体を作製する首尾よいプロセスの必要性がなお存在している。
BMSスキーム15:BMSエンテカビル合成経路
Figure 2013519669
BMSスキーム16:別のBMSエンテカビル合成経路
Figure 2013519669
国際公開第2004/052310号
本願の1つの態様に従うと、以下の化学式:
Figure 2013519669
のエンテカビルを作製するプロセスは、化学式(M5)の化合物
Figure 2013519669
をエンテカビルに転換することを包含し、
ここで、化学式(M5)上の2つのPGは一緒になって、任意に置換された6員環または7員環を形成する。好ましくは、化学式(M5)の化合物は、以下の化学式の1つを有する化合物であってもよく:
Figure 2013519669
より好ましくは、化学式(M5)の化合物は、
Figure 2013519669
である。
化学式(M5)の化合物をエンテカビルに転換する工程は、
化学式(M5)の化合物を化学式(A)の化合物:
Figure 2013519669
と反応させて、化学式(M6)の化合物:
Figure 2013519669
を与えること、および化学式(M6)の化合物を脱保護してエンテカビルを得ることを包含してもよく、
ここで、Rは、ハロゲン、アルキル(好ましくは、C1−C6)、シクロアルキル(好ましくは、C1−C6)、アラルキル(好ましくは、C1−C6)、アリール(好ましくは、C1−C6)、アルコキシ(好ましくは、C1−C6)、チオアルキル(好ましくは、C1−C6)、チオ、またはヒドロキシルであり;RおよびRは、独立して、Hまたはアミノ保護基と定義される。
化学式(M6)の化合物を作製するための化学式(M5)の化合物と化学式(A)の化合物の反応は、ジエチルアゾジカルボキシレート(DEAD)、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される試薬、三置換ホスフィン、および有機溶媒の存在下で実行されるMitsunobu反応であってもよい。
化学式(M6)の化合物は、化学式(M5)の化合物と化学式(A)の化合物の反応から形成された混合物より、結晶化によって単離されてもよい。
上述の化学式(A)の化合物は、有機溶媒中で、−60℃からほぼ還流までの温度で、化学式
Figure 2013519669
の6置換プリン化合物を、ジ−t−ブチル−ジカルボネート(BocO)などのアミノ保護試薬と反応させて、化学式(A)の化合物を得ることを包含する方法によって調製されてもよく、ここで、Rは、化学式(A)の化合物と関連して上記に定義される通りである。好ましくは、Rはハロゲンであり、より好ましくは、Rはである。
上記に議論した化学式(M5)の化合物は、以下を包含する方法によって調製されてもよい:
(a)化学式(M1)の化合物:
Figure 2013519669
を還元して、化学式(M2)の化合物:
Figure 2013519669
を与えること、ここで、化学式(M1)および(M2)上の各々のPGは、化学式(M5)に関して上記に定義されたとの同様である;ならびに
(b)化学式(M2)の化合物を転換して、化学式(M5)の化合物を与えること。
化学式(M5)の化合物は、結晶化により、転換工程(b)から得られた混合物より単離されてもよい。
化学式(M5)の化合物は、以下の工程:
化学式(M2)の化合物を酸化して化学式(IM1)の化合物
Figure 2013519669
を得ること、ここで、化学式(IM1)上の各々のPGは化学式(M5)に関連して上記に定義される通りである;および
化学式(IM1)の化合物を化学式(M5)の化合物に転換すること
を包含する方法によって化学式(M2)の化合物から調製されてもよい。
化学式(M5)の化合物はまた、
化学式(M2)の化合物を脱水して、化学式(M3)の化合物
Figure 2013519669
を供給すること、
化学式(M3)の化合物を酸化して、化学式(M3IM)の化合物
Figure 2013519669
を得ること、および
酸化工程から得られた化学式M3IMの化合物を還元して、化学式(M4)の化合物
Figure 2013519669
を供給すること;および
化学式(M4)の化合物を、化学式(M5)の化合物まで脱水すること(deyhydrating);
を包含するプロセスによって化学式(M2)の化合物から調製されてもよく、
ここで、化学式(M3およびM4)上の各々のPGは、独立して、化学式(M5)の化合物に関連して上記に定義されたのと同様である。
化学式(M4)の化合物を化学式(M5)の化合物まで脱水する工程は、
化学式(M4)の化合物を転換して、保護された化学式(M5a)の化合物:
Figure 2013519669
を与えること、ここで、Lは遊離基である;
化学式(M5a)の保護された化合物の遊離基を脱離し、化学式(M5b)の化合物:
Figure 2013519669
を与えること;および
化学式(M5b)の化合物を脱保護して、化学式(M5)の化合物を得ること
を包含してもよく、
ここで、化学式(M5a)と(M5b)上の各々のPGは、独立して、化学式(M5)の化合物に関連して上記に定義されるのと同様である。
化学式(M1)の化合物は、化学式
Figure 2013519669
の(+)−Coreyジオールを化学式(M1)の化合物に転換することによって調製されてもよい。
本願の1つの実施形態に従うプロセスは、(+)−Coreyジオールを化学式(M1)の化合物に転換する反応から生じた混合物から、結晶化によって化学式(M1)の化合物を単離する工程を包含してもよい。
本発明の別の態様に従って、化学式
Figure 2013519669
の化合物を調製するためのプロセスは、化学式(2)の化合物:
Figure 2013519669
を酸化して、化学式(IM2)の中間体:
Figure 2013519669
を供給すること;および
化学式(IM2)の中間体を化学式(5)の化合物に転換すること
を包含し、
ここで、RおよびRは、各々が独立して、ヒドロキシ保護基であり;またはRおよびRは一緒になって、任意に置換された6員環または7員環を形成し;nは1〜3である。
例えば、任意に置換された6員環または7員環は、環状アセタール(エチリデン)、環状ケタール(イソプロピリデン)、または環状エーテル、または環状エステルであってもよい。
化学式(IM2)の中間体を化学式(5)の化合物に転換する工程は、化学式(IM2)の中間体を加水分解することを包含してもよい。
酸化する工程および化学式(IM2)の中間体を化学式(5)の化合物に転換する工程は、1つのポット中で実行されてもよい。
化学式(5)の化合物は、抗ウイルス薬物、好ましくは、エンテカビルにさらに転換されてもよい。
酸化工程は、Pb(OAc)/CuCl、PhI(OAc)(ヨードベンゼンジアセテート)/CuCl、Pb(OAc)/CuBr、PhI(OAc)/CuBr、Pb(OAc)/CuI、PhI(OAc)/CuI、Pb(OAc)/CuSO、PhI(OAc)/CuSO、I/AIBN、PbI(OAc)/I/AIBN、Mn(OAc)、硝酸セリウムアンモニウム(CAN)、Fe(OAc)、PhI(OAc)、Dess−Martinペルヨージナン(DMP)、2−ヨードキシ安息香酸(IBX)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される酸化剤の存在下で実行されてもよい。
本願の別の態様に従って、各々のPGが独立してヒドロキシ保護基であり、または一緒になって任意に置換された6員環または7員環を形成する、化学式(IM1)の化合物:
Figure 2013519669
が提供される。
本願のなお別の態様に従って、以下の化学式の化合物が提供され:
Figure 2013519669
、:
Figure 2013519669
、および
Figure 2013519669
ここで、化学式(M5)上の2つのPGは一緒になって任意に置換された6員環または7員環を形成し、または化学式(M1)、(M2)、および(M5)上の各々のPGは、独立して、tert−ブチルジメチルシリル、ならびに任意に置換されたトリフェニルメチル、アルコキシメチル、およびアリールアルコキシメチルからなる群より選択されるヒドロキシル保護基を表す。
本発明の他の目的および特徴は、以下の詳細な説明から明らかになる。
以下の好ましい実施形態は、本発明をさらに例証するために提示されるが、当然、いかなる場合においても、その範囲を限定すると見なされるべきではない。
本明細書で使用される場合、「脱離基」という用語は、一般的に、求核種によって置き換え可能である基をいう。このような脱離基は当該分野において公知である。脱離基の例には、ハライド(例えば、I、Br、F、Cl)、スルホネート(例えば、メシレート、トシレート)、スルフィド(例えば、SCH)、N−ヒドロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどが挙げられるがこれらに限定されない。求核種は、脱離基の置き換えを引き起こす脱離基の結合点において分子を攻撃することが可能な種である。求核種は当該分野において公知である。求核基の例には、アミン、チオール、アルコール、グリニヤール試薬、アニオン種(例えば、アルコキシド、アミド、カルボアニオン)などが挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書で使用される「ヒドロキシ保護基」は、合成手順の間に望ましくない反応に対してヒドロキシル基を保護することが意図されている基をいう。例えば、ヒドロキシル保護基には、アルキル、シクロアルキル、アリールアルキル、アリール、エーテル、エステル、環状エーテル、環状エステル、環状アセタール、および環状(cylic)ケタールが挙げられる。
本明細書で使用される「アミノ保護基」は、合成手順の間に望ましくない反応に対してアミノ基を保護することが意図される基をいう。例えば、アミノ保護基は、カルバメート、アミド、N−アルキルおよびN−アリールアミン、ならびにN−スルホニル誘導体であり得る。Bocは好ましいアミノ保護基である。
本明細書で議論される1ポット合成は、化学反応の効率を改善するためのストラテジーであり、それによって、反応物が1つのみのリアクター中で連続的な化学反応に供される。例えば、上記に議論されるように、本願の1つの実施形態に従って、本発明者らは、2つの操作(2)→IM2→(5)を、1工程の操作(2)→(5)に合わせることができる。
エンテカビルおよびその中間体への本発明者の合成プロセス経路は、以下のSPTスキーム1に示されるように、市販のCoreyラクトンジオール(以後本明細書では「Coreyジオール」とも称する)から出発する。
SPTスキーム1−SPTのエンテカビル合成経路
Figure 2013519669
SPTスキーム1はBMSスキーム16とは実質的に異なっている。本発明者らのSPT経路において、Coreyジオールは、ジメトキシメタン、ベンジルクロロメチルエーテル、またはアセトアルデヒドジエチルアセタールで別々に処理されて、異なる保護基を有するM1シリーズ:メトキシメチル(MOM)、ベンジルオキシメチル(BOM)、およびエチリデンを与える。エチリデン保護が使用されるとき、M1は、高収率(例えば、約90%)で結晶性固形物として単離された。比較的安価であるアセトアルデヒドジエチルアセタールは、適切な温度において(+)−Coreyジオールと反応してM1を製造するためのヒドロキシル保護試薬として使用されてもよい。痕跡量のNaHCOが作業の間に使用されてもよい。対照的に、BMSの対応するシリルエーテル保護アナログ52は油状物の型で得られ、これは、精製のためにカラムクロマトグラフィーが要求されることを意味する。より高価なシリル化(silyated)試薬が必要とされる。シリル化(silyation)反応は、14時間までの長さの間、実行される必要がある。作業の間、1.0N 塩酸、1.0N 水酸化ナトリウム、およびブラインが必要とされる。収率は比較的低い(例えば、82%)。
次いで、本発明者らのラクトンからラクトールへの還元(すなわち、M1→M2)が、低温(−40℃より下)でDIBALHを使用して達成され、ジアステレオマー混合物として定量的収率で結晶性M2を提供する。この反応は比較的速い(例えば、1時間)。メタノールおよび水が作業の間に使用されてもよい。M2の結晶化を容易にするために有機溶媒が使用されてもよい。収率は比較的高い(例えば、90%)。
2つの挿入モジュール(すなわち、モジュール1:加水分解またはアルコール分解(alcholysis);モジュール2:酸化的切断)のいずれかを使用して、鍵となる中間体M5(例えば、エチリデン保護)は、結晶性固形物として得られてもよい。対照的に、BMSの対応するシリルエーテル保護アナログ56は油状物である。
モジュール1については(以下のSPTスキーム2を参照のこと)、この経路は、M5を提供するために、脱水、オゾン分解/還元、および除去を含む。モジュール1とは対照的に、モジュール2はより効率的であり、より高いスループットを提供し(SPTスキーム3)、それゆえに、これはモジュール1よりも好ましい。モジュール2は、エンテカビルとは関係がないラクトールの酸化的切断のためにRigby教授によって探求された酸化的切断反応を利用する。本発明者らは、選択された溶媒中でPb(OAc)およびCu(OAc)でM2を処理することによって、M2は直接的に断片化を受け、結晶性中間体IM1を与えることを見い出した。中間体IM1の引き続く加水分解またはアルコール分解は、所望の結晶性M5を与えた。さらに、本発明者らは、2つの工程を1ポット手順に合わせることが可能であり、同様の収率で結晶性M5を産生した。1967年にOyo Mitsunobuは、高収率で対応するエステルを与えるための、ジエチルアゾジカルボキシレート(DEAD)およびトリフェニルホスフィン(TPP)の存在下でのアルコールおよびカルボン酸の反応を報告した。より最近では、Mitsunobu反応は、不斉合成において、および産業界において広く使用されてきた。しかし、この反応がM6の合成に適用されたときに、これは、生成物M6から除去される必要がある多くの副産物に導いた。この純度の問題に取り組むために、本発明者らは、高品質の生成物を与えるM6の結晶化に頼る精製プロセスを開発した。M5とN2−Boc−2−アミノ−6−ヨードプリンの間のMitsunobu反応(この調製方法はSPTスキーム1において上記に示された)は、特定の溶媒中のDEAD(またはDIAD)およびTPPの存在下で実行されて、結晶性M6を約70%収率で産生した。Mitsunobu反応の間の溶媒として、ジクロロメタンが使用されてもよい。ヨード置換基は、ヨウ化物の立体効果に起因して、望ましくないN7異性体よりもN9異性体についてのより良好な位置選択性を提供したので、本発明者らは、他のC6置換誘導体とは対照的に、6−ヨードプリン系を使用することを選んだ。本願の1つの実施形態に従うMitsunobu(Mitusunobu)反応は、約1時間の間、室温で実行されてもよい。作業は、ろ過および抽出によって達成できる。対照的に、BMSの化合物57は油状物であったので、BMSプロセスは、結晶化を通して本願のM6に対応する化合物57を単離できなかった。BMSのプロセスにおいては、カラムクロマトグラフィーが使用される必要がある。BMSのプロセスの収率は比較的低い(例えば、63%)。対応するBMSプロセスのMitsunobu(Mitusnobu)反応は、DEAD、TTP、およびTHF(溶媒として)の存在下で−20℃で実行された。
最後に、M6(例えば、エチリデン保護)は、TFA水溶液または他の有機酸/無機酸水溶液の存在下で高い反応性のエンテカビルに転換された。精製後、高品質の所望のエンテカビル一水和物が高い収率で得られた。エンテカビルのための本発明者の合成プロセスの中での結晶性中間体の使用は、高品質APIの製造を可能にする。なぜなら、その品質は様々な中間体において調節できるからである。この反応は、70℃で約1時間の間実行されてもよい。2つの工程、すなわち、中和(例えば、TFAを使用する)および抽出は、M6からエンテカビル一水和物を作製する際に必要とされるかもしれない。この収率は比較的高い(例えば、70%)。エンテカビル一水和物の精製は、水およびメタノールからの結晶化を通して実施されてもよい。対照的に、BMSのプロセスにおいて、本願のM6に対応するBMSの化合物57からエンテカビル一水和物を作製するためには3つの工程が必要とされ、その収率は比較的低い(32.4%)。
N2−Boc−2−アミノ−6−ヨードプリンのSPT合成
Figure 2013519669
SPTスキーム2:M2からM5までのための挿入モジュール1
Figure 2013519669
SPTスキーム3:M2からM5までのための挿入モジュール2
Figure 2013519669
BMSおよびSPTプロセスの異なる中間体:
BMS59→56:
Figure 2013519669
SPT M2→M5:
Figure 2013519669
上記に示されるように、BMSプロセスと比較して、本願の1つの実施形態に従うプロセスは以下の特徴および利点を有する。
1.本願は、市販の「Coreyジオール」を、鍵となる立体化学的に豊富な出発物質を利用することによって、ヒトでの消費のために適切である、高いグレードのエンテカビル製品を作製する、コスト的に有効なアクセスプロセスを提供する。
2.本願において提供される合成経路は、任意の3つのヒドロキシ保護基:MOM、BOM、およびエチリデンを使用して実施できる(preformed)。(BOMおよびエチリデンはMOMよりも優れており、より高い全体的収率を提供する。エチリデンはBOMよりも優れている。なぜなら、中間体は結晶性であり、これは、製造スケールに対して効率的な精製方法である結晶化により、中間体および生成物の良好な品質の制御を可能にするからである。従って、API製造のためには、エチリデン保護基が好ましい。)
3.同じ一般的合成経路はすべての保護基のために使用できる。本発明者らの開発の間、本発明者らがそれぞれ挿入モジュール1および2と呼ぶ、共通の中間体M2からM5までに対する第1世代および第2世代のアプローチを本発明者らが考案し、M2に対するCoreyジオール(反応1および2)、およびエンテカビルに対するM5(反応4、5、および6)は、すべての合成経路の変種について本質的に同じである。
4.挿入モジュール1(M2〜M5;反応3)は、MOMおよびBOM保護基について実証され、そしてより長い「脱水/オゾン分解/脱離プロトコール」を使用する。
5.挿入モジュール2(M2〜M5;反応3)は、BOMおよびエチリデン保護基について実証され、そしてより短い「酸化的切断」プロトコールを使用する。
6.全体の収率はモジュール1および2について同様であるかもしれないが、モジュール2は約12の操作工程を省き、それゆえに、時間および試薬の点ではるかにより効率的であるので、モジュール2の方がおそらく有利である。
7.本発明者らは、結晶特性を有する新規な中間体を利用するプロセスを開発した。カラムクロマトグラフィー精製を伴わないので、本発明者らは、結晶化によって高品質の中間体を作製できた。結晶化は、製造工場の中で、カラム精製よりも、便利で、効率的で、環境に優しく、時間的コスト的に効率的である。本発明者らは、結晶化/沈殿によって合成の全体を通して品質を制御するために、M1、M2、M5、M6のエチリデン誘導体の結晶特性を利用した。
8.本願の実施形態に従うプロセスとBMSの合計経路(BMSスキーム16を参照のこと)の間の違いには以下が挙げられる:1)非結晶性中間体の代わりに結晶性中間体が、本願の実施形態に従うプロセスにおいて使用される、そして2)本願の1つの実施形態において、化合物59を化合物56に転換するBMSのスキーム(BMSスキーム16を参照のこと)と比較して、M2からM5に転換する異なるプロセスが使用される。鍵となる中間体M5の調製のために、BMSのスキーム16における化合物59から化合物60に転換する光照射を使用する代わりに、本発明者らは、2工程にわたり約60%収率である高品質M5を製造するためのスケール変更可能な反応プロセスを開発した。
9.本願に従う方法は、BMSの方法よりも、より高スループット、より単純な操作、およびより高い効率を提供する。
10.M5からM6までのMitsunobu反応(反応4)のために、本発明者らは、結晶性生成物M6(BMSの油状化合物57Iと比較して)、および便利かつ効率的な条件を利用して、高純度のM6を単離した。ジクロロメタン反応溶媒からの溶媒交換の間、本発明者らは単純にMeOHを抗溶媒として加え、スラリー現象としてM6を提供し、引き続いて、固形物が濾過されて所望の生成物が得られたので、M6の結晶化および単離は非常に便利であった。
11.M6からエンテカビルまで(反応5)については、本願の実施形態に従うプロセスは、生成物を単離するために2つの工程を要求するのみである。対照的に、BMS特許出願は、樹脂捕捉/遊離精製を利用するエンテカビルを産生するための複雑な方法を報告している。
12.本願の1つの実施形態に従って、エンテカビルを調製するために、6工程のみの全体の合成工程が必要とされるのに対し;BMSのプロセスにおいては8工程が必要とされる。
Figure 2013519669
実施例1−反応1
(3aS,4R,5S,6aR)−ヘキサヒドロ−5−(メトキシメトキシ)−4−((メトキシメトキシ)メチル)シクロペンタ[b]フラン−2−オン(MOM保護されたM1)の調製
Coreyジオール(20g、0.116mol、1.0当量)、p−TSA(28.69g、0.151mol、1.3当量)およびジメトキシメタン(150mL)の攪拌懸濁液が、室温で2時間攪拌された。完了の際に、溶媒が真空を通して濃縮される。次いで、抽出のために水およびジクロロメタンが加えられた。下側の有機層が乾燥するまで濃縮されて、粗油状物を産生した。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製され、無色油状物を与えた。収率:12.4g(60%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ4.84 (s, 1H), 4.47 (m, 4H), 3.90 (m, 1H), 3.33 (m, 2H), 3.22 (m, 6H), 2.64 (m, 2H), 2.37 (m, 1H), 2.17 (m, 3H).
実施例2−反応1
(3aS,4R,5S,6aR)−5−((ベンジルオキシ)メトキシ)−4−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−ヘキサヒドロシクロペンタフラン−2−オン(BOM保護されたM1)の調製
Coreyジオール(20g、0.116mol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(150.0g、1.16mol;10当量)、ヨウ化テトラブチルアンモニウム(34.32g、0.093mol、0.8当量)、およびジクロロメタン(140mL、7部)の撹拌懸濁液が撹拌された。引き続いて、ベンジルクロロメチルエーテル(145.3g、0.928mol、8当量)が20℃よりも下の温度でゆっくりと加えられ、この混合物は室温で撹拌され、完了の3時間後、2N HCl水溶液(150mL)が20℃よりも下の温度でゆっくりと加えられた。次いで、抽出のために酢酸エチル(200mL)が加えられ、水層は酢酸エチルで2回洗浄された。合わせた有機層はブライン/飽和炭酸水素ナトリウム溶液(50mL/50mL)で洗浄され、有機層は水(100mL)で洗浄された。有機層はMgSOで乾燥され、乾燥するまで濃縮されて、粗油状物を産生した(68.2g)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ7.36 (m, 10H), 4.98 (m, 1H), 4.78 (m, 4H), 4.62 (m, 4H), 4.10 (m, 1H), 3.52 (m, 2H), 2.83 (m, 1H), 2.71 (m, 1H), 2.56 (m, 1H), 2.24 (m, 3H).
実施例3−反応1
エチリデン保護されたM1の調製
(+)−coreyジオール(19.98kg、1.0当量)、p−トルエンスルホン酸一水和物(0.53kg、0.03当量)、および2−メチル−THF(206.35kg)を窒素下で適切な容器に仕込み、この混合物は35℃より下の温度で撹拌された。次いで、この反応混合物に、窒素下でアセトアルデヒドジエチルアセタール(16.00kg、1.5当量)を仕込み、約1時間の間還流して撹拌した。
完了後、約5%NaHCO水溶液/20%ブライン(約37.2kg、調製:2.15kg NaHCO+11.45kg NaCl+87.4kg SPW)は35℃より下の温度で反応混合物に加えられ、相分離のために静置した。相分離後、有機相が収集され、水層は続けてジクロロメタン(28.1kg)で抽出される。相分離後、ジクロロメタン層は収集され、前の有機層と合わせられる。次いで、濁るまで溶媒を蒸留により減少させる。引き続いて、n−ヘプタン(32.8kg)が約40℃で仕込まれる。得られたスラリーは、−5〜10℃に冷却されており、そして約1時間撹拌される。固形物はろ過され、2−メチルTHF/n−ヘプタン(13.7kg/10.9kg)を含有する冷(−5〜10℃)共溶媒で洗浄された。湿ケーキは真空下、60℃で乾燥されて、結晶性M1を産生した(〜20.0kg)。収率:約90%。
H NMR (400MHz, CDCl) δ4.88 (m, 1H), 4.68 (m, 1H), 4.25 (m, 1H), 3.58−3.37 (m, 2H), 2.71−1.64 (m, 6H), 1.33 (s, 3H).
Figure 2013519669
実施例4−反応2
(3aS、4R、5S、6aR)−ヘキサヒドロ−5−(メトキシメトキシ)−4−((メトキシメトキシ)メチル)−2H−シクロペンタ[b]フラン−2−オール(MOM保護されたM2)の調製
トルエン中のDIBAHの溶液(トルエン中1.2Mの70mL)が、−78℃にて、30分間の間、窒素下でTHF中のM1(12.35g、47.45mmol)の撹拌溶液に加えられた。この混合物は、1時間の間、−70〜−60℃で撹拌され、この反応はメタノール(25mL)の添加によってクエンチされた。0℃にあたためた後、水が滴下して加えられ、この混合物は1.5時間撹拌された。固形物がろ過され、酢酸エチルで洗浄された。合わせた有機層は飽和塩化ナトリウムで洗浄される。有機層が収集され、無水硫酸マグネシウムで乾燥される。溶媒のエバポレーションは粗油状物を与えた。油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製され、無色油状物を産生した(dr=1:1)。収率:12.2g(90%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ5.66 (s, 1H), 5.64 (m, 1H), 4.60 (m, 4H), 4.00 (m, 1H), 3.97 (m, 1H), 3.50 (m, 4H), 3.40 (m, 12H), 3.37 (m, OH), 2.60−1.83 (m, 10H).
実施例5−反応2
(3aS,4R,5S,6aR)−5−((ベンジルオキシ)メトキシ)−4−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−ヘキサヒドロ−2H−シクロペンタフラン−2−オール(BOM保護されたM2)の調製
THF中のDIBALの溶液(THF中1.0Mの73mL;2当量)が、30分間の間、−55℃より下の温度で、窒素下でTHF(105mL;7部)中のM1の撹拌溶液(15g、36.4mmol)に加えられた。この混合物は−55℃より低い温度で1時間撹拌され、反応はメタノール(45mL;3部)の添加によってクエンチされた。0℃にあたためた後、水(90mL)が滴下して加えられ、この混合物は約2時間撹拌された。固形物がろ過され、酢酸エチル(50mL)で洗浄された。溶媒の約半分の量のろ液が取り出された。相が分離され、水層は酢酸エチル(50mL×2)で洗浄された。合わせた有機層は飽和塩化ナトリウム(100mL)で洗浄される。有機層が収集され、無水硫酸マグネシウムで乾燥される。溶媒のエバポレーションは粗油状物(21g)を与えた。
H NMR(400MHz、CDCl) δ7.36(m、10H)、5.68(m、1H)、5.50(m、1H)、4.8−4.5(m、10H)、4.09−4.07(m、2H)、3.56(m、4H)、2.6−2.07(m、12H).
実施例6−反応2
エチリデンを有するM2の調製
M1(1.22kg、1.0当量)およびトルエン(10.85kg)を、窒素下で、適切な容器に仕込み、この溶液は−45℃よりも下の温度に冷却される。次いで、DIBAL溶液(9.465kg、トルエン中、1.0M、約1.5−1.6当量)が、−45℃よりも下の温度で、約0.5時間の間、この溶液に仕込まれた。完了後、反応はメタノール(2.3kg)の添加によりクエンチされ、次いで、−45℃よりも下の温度で、約0.5時間の間、撹拌される。引き続いて、水(2.94kg)が35℃より下の温度で滴下して加えられ、この混合物は約5時間撹拌された。固形物はろ過され、MeOH(5.82kg)およびトルエン(2.62kg)で洗浄された。ろ液は収集され、そして適切な体積になるまで蒸留によって溶媒が減少された。引き続いて、この混合物は、曇り点が観察されるまでM2シード(0.002kg)を播種した。この混合物は−5〜10℃に冷却し、固形物はろ過され、冷n−ヘプタン(2.02kg)で洗浄された。湿ケーキは60℃より下の温度で、真空下で乾燥されて、M2(約1.327kg)を産生した。収率:約85−95%。
H NMR (400MHz, CDCl) δ5.6 (m, 1H), 4.6 (m, 2H), 4.18 (m, 2H), 3.47 (m, 1H), 3.32 (m, 1H), 2.47−1.54 (m, 5H), 1.30 (m, 3H).
モジュール1:M2〜M4工程
Figure 2013519669
実施例7−反応3a
(3aS、4R、5S、6aR)−4、5、6、6a−テトラヒドロ−5−(メトキシメトキシ)−4−((メトキシメトキシ)メチル)−3aH−シクロペンタ[b]フラン(MOM保護されたM3)の調製
THF(60mL)中のM2(12.2g、0.075mol、1.0当量)およびEtN(28.3g、0.279mol、3.72当量)の撹拌溶液が、−60〜−70℃で30分間撹拌された。次いで、MsCl(10.7g)がこの溶液に加えられ、約1時間、−60〜−70℃で撹拌された。完了の際に、この混合物はあたためられ、約3時間、加熱して還流される。完了後、水および酢酸エチルが、約2回、抽出のために加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて、粗油状物が得られた。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製され、無色油状物を産生した。収率:11.4g(90%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ6.25 (d, 1H), 5.05 (m, 1H), 4.92 (m, 1H), 4.66 (m, 4H), 3.90 (m, 1H), 3.57 (m, 2H), 3.37 (m, 6H), 3.12 (m, 1H), 2.52 (m, 1H), 2.15 (m, 1H), 1.99 (m, 1H).
実施例8−反応3a
(3aS,4R,5S,6aR)−5−((ベンジルオキシ)メトキシ)−4−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−4,5,6,6a−テトラヒドロ−3aH−シクロペンタフラン(BOM保護されたM3)の調製
THF(71mL)中のM2(21g、0.05mol、1.0当量)およびトリエチルアミン(17.4g、0.17mol、3.4当量)の撹拌溶液は、−60〜−70℃で30分間撹拌された。次いで、メタンスルホニルクロリド(6.56g、0.057mol、1.1当量)がこの溶液に加えられ、−50℃で約1時間撹拌された。完了の際に、この混合物はあたためられ、約1時間、加熱されて還流される。完了後、水(115mL)および酢酸エチル(40mL×2)が、約2回、抽出のために加えられた。合わせた有機層は、飽和塩化ナトリウム(80mL)で洗浄され、乾燥するまで濃縮されて、粗油状物を産生した。この油状物はカラムクロマトグラフィー(EA/n−ヘプタン=3/7)を介して精製されて、無色油状物を産生した(11.93g)。収率:78%。
H NMR (400MHz, CDCl) δ7.36 (m, 10H), 6.27 (d, 1H), 5.05 (d, 1H), 4.93 (m, 1H), 4.9−4.58 (m, 10H), 3.98 (m, 1H), 3.60 (m, 2H), 3.10 (m, 1H), 2.52 (m, 1H), 2.20 (m,1H), 2.05 (m, 1H).
実施例9−反応3b
(1R、2R、3R、4S)−2−(ヒドロキシメチル)−4−(メトキシメトキシ)−3−((メトキシメトキシ)メチル)シクロペンタノール(MOM保護されたM4)の調製
フレーム乾燥した500mL三つ口フラスコに、NaHCO(1.55g、18.4mmol)、無水MeOH(36mL)、無水CHCl(180mL)、およびM3(4.5g、18.4mmol)が連続して仕込まれた。この溶液は−60〜−78℃に冷却され、そして深い青色が発色しかつ持続するまでOで処理された(およそ0.5〜2時間)。引き続いて、青色が薄くなるまで、この溶液に10〜15分間Oを流した。出発物質の完全な消失がTLCによって観察されるまで、固体NaBH(2.1g、55.2mmol)が、−78℃で、10分間の時間にわたって少量ずつ加えられた。この反応混合物は0℃まであたためられ、約1時間撹拌された。撹拌後、この混合物は、1N HCl水溶液、飽和NaCl水溶液によってクエンチされ、約2回、酢酸エチルで抽出された。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮され、粗油状物を産生した。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製され、無色油状物が得られる。収率:4.56g(約95%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ4.50 (m, 4H), 4.40 (m, 1H), 4.10 (m, 3H), 3.63 (m, 2H), 3.40 (m, 6H), 2.32 (m, 1H), 2.13 (m, 1H), 2.10 (m, 2H).; LRMS [MH] 計算値 C1122 m/z 250.1, 実測値 250.1。
実施例10−反応3b
(1R,2R,3R,4S)−4−((ベンジルオキシ)メトキシ)−3−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−2−(ヒドロキシメチル)シクロペンタノール(BOM保護されたM4)の調製
フレーム乾燥した500mL三つ口フラスコに、NaHCO(2.53g、30.11mmol、1.0当量)、CHCl(240mL)、MeOH(48mL)、およびM3(11.93g、30.11mmol、1.0当量)が連続して仕込まれた。この溶液は−60〜−78℃に冷却され、そして明るい青色が発色しかつ持続するまでOガスで処理された(およそ0.5〜1時間)。引き続いて、青色が薄くなるまで、この溶液に10〜15分間Oを流した。出発物質の完全な消失がTLCによって観察されるまで、粉末NaBH(3.41g、90.33mmol、3当量)が、−78℃で、10分間の時間にわたって少量ずつ加えられた。この反応混合物は0℃まであたためられ、約2時間撹拌された。次いで、この混合物は、飽和NaCl溶液(30mL)、0.5N HCl水溶液(30mL)によってクエンチされ、そして約2回、CHCl(150mL)で抽出された。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮され、粗油状物を産生した。収率:12.6g。
モジュール1:M4〜M5の脱離プロセス
Figure 2013519669
実施例11−反応3c
((1R,2R,3S,5R)−5−ヒドロキシ−3−(メトキシメトキシ)−2−((メトキシメトキシ)メチル)シクロペンチル)メチル 4−メチルベンゼンスルホネート(MOM保護されたM5a)の調製
CHCl(60mL)中のM4(600.0mg、2.4mmol)およびピリジン(246.8mg、3.12mmol)の撹拌溶液は、10〜0℃で30分間撹拌された。次いで、p−TsCl(551.2mg、2.89mmol)がこの溶液に加えられ、あたためられ、室温で約6時間撹拌された。完了後、10%HCl水溶液が反応をクエンチするために加えられ、約2回、抽出のためにCHClが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて、粗油状物を産生した。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製されて、無色油状物を産生した。収率:450mg(約60%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ7.78 (d, 2H), 7.32 (d, 2H), 4.59 (m, 4H), 4.32 (m, 1H), 4.22 (m, 2H), 4.06 (m, 1H), 3.54 (m, 2H), 3.33 (m, 6H), 2.43 (s, 3H), 2.02 (m, 3H); 13C NMR (100MHz, CDCl) δ144.8 (C), 133.0 (C), 129.8 (2CH), 127.9 (2CH), 96.5 (CH), 95.1 (CH), 80.3 (CH), 73.2 (CH), 70.2 (CH), 68.2 (CH), 55.4 (CH), 55.3 (CH), 47.7 (CH), 46.7 (CH), 40.2 (CH), 22.7 (CH).; LRMS [MH] 計算値 C1828S m/z 404.15, 実測値 404.15。
((1R,2R,3S,5R)−5−アセトキシ−3−(メトキシメトキシ)−2−((メトキシメトキシ)メチル)シクロペンチル)メチル 4−メチルベンゼンスルホネート(MOM保護されたM5b)の調製
CHCl(10mL)中のM5a(150.0mg、0.37mmol)およびピリジン(0.06mL、0.74mmol)の撹拌溶液は、10〜0℃で30分間撹拌された。次いで、AcO(0.07mL、0.74mmol)がこの溶液に加えられ、あたためられ、約6時間、室温で撹拌された。完了後、反応をクエンチするために水が加えられ、約2回、抽出のためにCHClが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて粗油状物を産生した。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製されて、無色油状物を産生した。収率:100mg(約60%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ7.78 (d, 2H), 7.35 (d, 2H), 5.14 (m, 1H), 4.59 (m, 4H), 4.24 (m, 2H), 4.00 (m, 1H), 3.58 (m, 2H), 3.34 (m, 6H), 2.47 (s, 3H), 2.24 (m, 3H), 2.11 (s, 3H), 1.89 (m, 1H); 13C NMR (100MHz, CDCl) δ170.3 (C), 144.8 (C), 133.1 (C), 129.8 (2CH), 127.9 (2CH), 96.5 (CH), 95.9 (CH), 78.1 (CH), 74.0 (CH), 68.1 (CH), 66.9 (CH), 55.3 (2CH), 47.5 (CH), 43.4 (CH), 38.4 (CH), 21.6 (CH), 21.0 (CH).; LRMS [MH+] 計算値 C2030S m/z 404.15, 実測値 446.16。
(1R,3R,4S)−4−(メトキシメトキシ)−3−((メトキシメトキシ)メチル)−2−メチル−エンシクロペンチルアセテート(MOM保護されたM5c)の調製
DMAc(4mL)中のM5b(70.0mg、0.157mmol)、LiI(105.1mg、0.785mmol)、およびDBU(239.0mg、1.57mmol)の撹拌溶液は、室温で30分間撹拌された。次いで、得られた混合物は100℃に加熱され、約2時間撹拌された。完了後、反応をクエンチするために10%HClが加えられ、約2回、抽出のために酢酸エチルが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて粗油状物を産生した。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製され、無色油状物を産生した。収率:50mg(約90%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ5.50 (m, 1H), 5.28 (m, 2H), 4.69 (m, 4H), 4.64 (m, 2H), 4.05 (m, 1H), 3.64 (m, 2H), 3.38 (m, 6H), 2.89 (m, 1H), 2.58 (m, 1H), 2.11 (m, 3H), 1.80 (m, 1H).
(1R,3R,4S)−4−(メトキシメトキシ)−3−((メトキシメトキシ)メチル)−2−メチル−エンシクロペンタノール(MOM保護されたM5)の調製
10%LiOH水溶液(1.0mL)がMeOH(5mL)中のM5c(70.0mg、0.157mmol)の撹拌溶液に仕込まれ、室温で30分間撹拌された。完了後、溶媒は真空によって除去され、反応をクエンチするために10%HClが加えられ、約2回、抽出のために酢酸エチルが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて、粗油状物を産生した。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製されて、無色油状物を産生した。収率:40mg(約94%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ5.38 (m, 1H), 5.20 (m, 1H), 5.28 (m, 2H), 4.69 (m, 4H), 4.64 (m, 2H), 4.45 (m, 1H), 4.15 (m, 1H), 3.60 (m, 2H), 3.58 (m, 6H), 2.94 (m, 1H), 2.28 (m, 1H+OH), 1.89 (m, 1H).; LRMS [MH] 計算値 C1120 m/z 232.13, 実測値 232.13。
実施例12−反応3c
((1R,2R,3S,5R)−3−((ベンジルオキシ)メトキシ)−2−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−5−ヒドロキシシクロペンチル)メチル 4−メチルベンゼンスルホネート(BOM保護されたM5a)の調製
p−トルエンスルホニルクロリド(5.9g、2.89mmol)およびピリジン(33mL)の撹拌溶液は、50℃で30分間撹拌された。次いで、この溶液は0〜10℃に冷却された。CHCl(60mL)中のM4(8.23g、2.4mmol)が0〜10℃でこの溶液に加えられ、あたためられて室温で約1時間撹拌された。完了後、反応をクエンチするために、0〜10℃で0.5N HCl(49mL)が加えられ、約2回、抽出のためにCHCl(50mL×2)が加えられた。合わせた有機層は10%クエン酸(90mL)および飽和塩化ナトリウム(50mL)で別々に洗浄された。次いで、有機層は収集され、無水硫酸マグネシウムで乾燥された。溶媒のエバポレーションは粗油状物を与えた。この油状物はカラムクロマトグラフィー(EA/n−ヘプタン=3:7)を介して精製され、M5aの無色油状物(7.51g)およびリサイクルされたM4(1.84g)を産生した。収率:66%。
((1R,2R,3S,5R)−3−((ベンジルオキシ)メトキシ)−2−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−5−アセトキシシクロペンチル)メチル 4−メチルベンゼンスルホネート(BOM保護されたM5b)の調製
CHCl(60mL)中のM5a(7.36g、13.22mmol)および4−(ジメチルアミノ)ピリジン(9.69g、79.33mmol、6当量)の撹拌溶液は、10〜0℃で30分間撹拌された。次いで、無水酢酸(2.5mL、26.44mmol、2当量)がこの溶液に加えられ、あたためられ、室温で約2時間撹拌された。完了後、反応をクエンチするために、水(25mL)および10%クエン酸(30mL)が別々に加えられ、そして約2回、抽出のためにCHCl(50mL)が加えられた。合わせた有機層は飽和塩化ナトリウム溶液(50mL)で洗浄された。次いで、有機層は収集され、そして無水硫酸マグネシウムで乾燥された。溶媒のエバポレーションは粗油状物(8.10g)を与えた。
(1R,3R,4S)−4−((ベンジルオキシ)メトキシ)−3−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−2−メチレンシクロペンタノール(BOM保護されたM5)の調製
DMAc(80mL)中のM5b(8.10g)およびヨウ化リチウム(8.85g、66.14mmol、5当量)の撹拌溶液は、室温で30分間撹拌された。次いで、得られた混合物は90〜100℃に加熱され、約1時間撹拌された。完了後、この混合物は室温に冷却され、DBU(20.14g、132.29mmol,10当量)が加えられ、そして得られた混合物は90〜100℃に加熱され、約16時間撹拌される。完了後、反応をクエンチするために10%HCl(42mL)が加えられ、約3回、抽出のために酢酸エチル(50mL×3)が加えられた。合わせた有機層は飽和塩化ナトリウム溶液(50mL)で洗浄された。次いで、有機層は収集され、無水硫酸マグネシウムで乾燥された。溶媒のエバポレーションは粗油状物を与えた。油状物はカラムクロマトグラフィー(EA/n−ヘプタン=3/7)を介して精製され、無色油状物(3.53g)を産生した。収率:2工程に対して69%。
H NMR (400MHz, CDCl) δ7.39 (m, 10H), 5.40 (d, 1H), 5.21 (d, 1H), 4.8−4.57 (m, 8H), 4.45 (m, 1H), 4.26 (m, 1H), 3.67 (m, 2H), 2.98 (m, 1H), 2.47−1.98 (m, 3H).
モジュール1:M4〜M5の代替脱離工程
Figure 2013519669
実施例13−反応3c
(1R,2S,3R,4S)−2−(ヨードメチル)−4−(メトキシメトキシ)−3−((メトキシメトキシ)メチル)シクロペンタノール(MOM保護されたM5I)の調製
CHCl(10mL)中のM4(100.0mg、0.4mmol)、I(253.8mg、1.0mmol)、およびPPh(262.3mg、1.0mmol)の撹拌溶液は、室温で30分間撹拌された。次いで、得られた混合物は加熱して還流され、そして約2時間撹拌された。完了後、反応をクエンチするために10%HClが加えられ、約2回、抽出のためにCHClが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて粗油状物を産生した。この油状物は、カラムクロマトグラフィーを介して精製されて、無色油状物を産生した。収率:100mg(約70%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ4.64 (m, 4H), 4.30 (m, 1H), 4.20 (m, 1H), 3.60 (m, 2H), 3.40 (m, 8H), 2.38 (m, OH), 2.11 (m, 2H), 2.01 (m, 2H).
(1R、3R、4S)−4−(メトキシメトキシ)−3−((メトキシメトキシ)メチル)−2−メチル−エンシクロペンタノール(MOM保護されたM5)の調製
DMAc(5mL)中のM5I(100.0mg)およびDBU(5mL)の撹拌溶液は、室温で30分間撹拌された。次いで、得られた混合物は100℃に加熱され、そして約2時間撹拌された。完了後、反応をクエンチするために10%HClが加えられ、約2回、抽出のために酢酸エチルが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて、粗油状物を産生した。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製されて、無色油状物を産生した。収率:50mg(約90%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ5.50 (m, 1H), 5.28 (m, 2H), 4.69 (m, 4H), 4.64 (m, 2H), 4.05 (m, 1H), 3.64 (m, 2H), 3.38 (m, 6H), 2.89 (m, 1H), 2.58 (m, 1H), 2.11 (m, 3H), 1.80 (m, 1H).
モジュール2:酸化的切断工程
Figure 2013519669
実施例14−反応3d
(1R,3R,4S)−4−((ベンジルオキシ)メトキシ)−3−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−2−メチレンシクロペンタノール(BOM保護されたM5)の調製
ベンゼンまたは適切な有機溶媒(50mL)中のM2(0.5g、1.2mmol)、Pb(OAc)(0.85g、1.92mmol、1.6当量)、またはPhI(OAc)(0.62g、1.92mmol、1.6当量)およびCu(OAc)(0.04g、0.216mmol、0.18当量)の撹拌溶液は、室温で約4時間撹拌され、得られた溶液は加熱されて還流された。完了のための4時間後、この混合物は室温に冷却され、Celite(登録商標)のパッドを通してろ過された。真空による溶媒の除去後、ギ酸中間体が緑色油状物として形成された。
H NMR (400MHz, CDCl) δ8.16 (s, 1H), 7.37 (m, 10H), 5.69 (m, 1H), 5.39 (d, 1H), 5.32 (d, 1H), 4.86−4.60 (m, 8H), 4.22 (m, 1H), 3.74 (m, 2H), 3.00 (m, 1H), 2.54 (m, 1H), 1.98 (m, 1H).
粗油状物は、10%NaOH(3mL)およびメタノール(10mL)を含んだ溶液に加えられ、約1時間、室温で撹拌される。完了後、反応をクエンチするために10%HClが加えられ、約2回、抽出のために酢酸エチルが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて、粗油状物が産生した。カラムクロマトグラフィーを介する単離後、所望されるM5は、無色油状物125mgとして産生した。収率:2工程に対して30〜60%。
実施例15−反応3d
エチリデン保護されたIM1の調製
窒素下で、M2(0.931kg、1.0当量)、Cu(OAc)(0.149kg、0.18当量)、ピリジン(0.121kg、0.3当量)、および1,2−ジクロロエタン(13.74kg)を、適切な溶液に仕込む。得られる混合物が50〜80℃に加熱され、次いで、Pb(OAc)(3.286kg、1.6当量)がこの混合物に仕込まれた。添加が完了した後、この反応混合物は50〜80℃で約1時間撹拌される。
研究手順は以下であり得た。
(A)次いで、この混合物は室温に冷却され、Celite(登録商標)のパッドを通してろ過され、そしてジクロロメタン(3.70kg)で洗浄された。このろ液は収集され、水(4.66kg)が20〜35℃で反応混合物に加えられ、そして相分離のために静置される。相分離後、有機相は収集され、水層は連続してジクロロメタン(3.70kg)で抽出される。相分離後、有機層は収集され、ジクロロメタン層は前の有機層と合わされ、次いで、2v/w(M2に基づく)まで、蒸留を実施し、粗IM1溶液が茶色または緑色油状物として得られた。この粗油状物はカラムクロマトグラフィーによって精製され、白色固形物を産生した(350g)。収率:40〜60%。
H NMR (400MHz, CDCl) δ8.07 (s, 1H), 5.54 (m, 1H), 5.26 (d, 1H), 4.94 (d, 1H), 4.70 (m, 1H), 4.40 (m, 1H), 3.65 (m, 1H), 3.29 (m, 1H), 2.70−2.53 (m, 2H), 1.82 (m, 1H), 1.36 (m, 3H).
(B)この混合物はn−ヘプタンに加えられ、次いで、50−70℃に加熱され、次いで、シリカゲルのパッドを通してろ過される。ろ液は収集され、引き続いて、この溶液はスラリーになるまで蒸留が実施される。固形物がろ過され、真空下で乾燥されて、IM1を白色固形物として産生する。収率:60〜65%。
実施例16−反応3d
エチリデン保護されたM5の調製
窒素下で、IM1(0.33kg、1.66mol、1.0当量)およびメタノール(2.6L)を適切な容器に仕込む。次いで、トリエチルアミン(0.087〜0.097kg、0.83〜1.00mol、0.5当量〜0.6当量)が、20〜35℃で約1時間、この溶液に加えられた。得られた混合物は、室温で約1時間撹拌された。完了後、得られた溶液は体積が減少され、MTBE(0.66L)との溶媒交換を介して置き換えられる。この反応混合物はシリカゲルのパッドを通してろ過される。引き続いて、このろ液は収集され、MTBE(1.32L)で洗浄される。得られた溶液は蒸留によって1Lまで体積が減らされ、次いで、n−ヘプタン(9.3L)が50℃よりも下の温度でこの混合物に仕込まれた。この混合物は約50℃に冷却され、曇り点が観察されるまで播種される。この混合物は−10〜0℃に冷却される。固形物がろ過され、n−ヘプタンで洗浄される。湿ケーキは真空下でNMT30℃にて乾燥され、M5(PG=エチリデン、約325g)を産生した。収率:85〜95%。
H NMR (400MHz, CDCl) δ5.12 (d, 1H), 4.81 (d, 1H), 4.64 (m, 1H), 4.38−4.30 (m, 2H), 3.56 (m, 1H), 3.17 (m, 1H), 2.53 (m, 3H), 1.62 (m, 1H), 1.30 (m, 3H).
N2−Boc−2−アミノ−6−ヨードプリンの合成
Figure 2013519669
実施例17−反応7
2−アミノ−6−ヨードプリンの調製
窒素下で、57%ヨウ化水素酸(10.90kg)を適切な容器に仕込み、次いで、この溶液は0〜10℃に冷却された。次いで、2−アミノ−6−クロロプリン(0.8kg)が、約15℃で、この溶液に仕込まれた。完了のための2時間後、水(8kg)が、この反応混合物に室温でゆっくりと仕込まれ、そして約0.5時間撹拌された。黄色沈殿がろ過され、水で洗浄された。湿ケーキは適切な容器に移され、水(2.0kg)および20%NaOH水溶液(0.4kg)がゆっくりと仕込まれ、室温で固形物を溶解した。次いで、THF(2.14kg)がこの溶液に仕込まれ、10%HOAc(4.8kg)が約35℃でこの溶液にゆっくりと仕込まれ、スラリー混合物が観察された。得られたスラリーは撹拌され、ろ過され、アセトン(3.8)で洗浄された。湿ケーキは真空下70℃で乾燥されて、SPT1255C1(1.14kg)を産生した。収率:90〜98%。
H NMR (400MHz, DMSO−d6) 6.65 (s, 2H, NH), 8.04 (s, 1H, H
実施例18−反応8
2−アミノ−9−Boc−6−ヨードプリンの調製
窒素下で、2−アミノ−6−ヨードプリン(9.528kg、1当量)、4−ジメチルアミノピリジン(0.22kg)、およびDMSO(106.05kg)を適切な容器に仕込み、次いで、この溶液は室温で撹拌された。次いで、ジ−tert−ブチルジカルボネート(8.75kg、1.1当量)が室温でゆっくりと仕込まれ、そして得られた溶液は室温で撹拌された。完了のための1時間後、反応をクエンチするために、この反応混合物に水(47.7kg)が仕込まれ、相分離のためにDCM(163.9kg)が仕込まれた。有機層が収集され、乾燥されて、次の工程のために使用される粗2−アミノ−9−Boc−6−ヨードプリン溶液を産生した。
H NMR (400MHz, DMSO−d6) 8.38 (s, 1H), 7.18 (s, 2H, NH), 1.60 (s, 9H).
実施例19−反応9
N2−Boc−2−アミノ−6−ヨードプリンの調製
窒素下で2−アミノ−9−Boc−6−ヨードプリン溶液を適切な容器に仕込み、この溶液は0〜10℃に冷却された。次いで、60%水素化ナトリウム(4.7kg、約3.0当量)が、0〜15℃で、少量ずつこの溶液に仕込まれた。完了のための2時間後、20%ブライン(28.6kg)がこの溶液にゆっくりと仕込まれた。相分離後、有機層は、10%NaOH(19.1kg)および20%ブライン(19.1kg)で洗浄された。次いで、有機層が収集され、10% HOAc(21kg)が溶液に仕込まれた。相分離後、有機層が収集され、そしてシリカゲルのパッドで新鮮にろ過され、ろ液は収集され、そして黄色スラリー溶液が観察されるまで約60℃で蒸留を行った(体積は約8v/w)。引き続いて、n−ヘプタン(39.1kg)がこの混合物に仕込まれ、そして約1時間、−5〜10℃まで冷却された。このスラリー溶液はろ過され、そしてn−ヘプタン(13.15kg)で洗浄された。湿ケーキは真空下、70℃で乾燥され、N2−Boc−2−アミノ−6−ヨードプリン(9.662kg、2工程に対して75〜85%)を産生した。
H NMR (400MHz, d−DMSO) δ1.46 (s, 9H, 3CH), 8.42 (s, 1H, H), 10.15 (s, 1H, NH).
Figure 2013519669
実施例20−反応4
tert−ブチル 6−ヨード−9−((1S,3R,4S)−4−(メトキシメトキシ)−3−((メトキシメトキシ)メチル)−2−メチレンシクロペンチル)−9H−プリン−2−イルカルバメート(MOM保護されたM6)の調製
THF(5mL)中のM5(100.0mg、0.43mmol)、PPh(225.6mg、0.86mmol)、およびN2−Boc−2−アミノ−6−ヨードプリン(310.6mg、0.86mmol)の撹拌溶液は、0℃で30分間撹拌された。次いで、DEAD(150.0mg、0.86mmol)が、約0℃で、この溶液にゆっくりと仕込まれる。得られた混合物は室温まであたためられ、約2時間撹拌される。完了後、この溶液は乾燥するまで濃縮されて、粗油状物を産生する。油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製されて、無色油状物を産生した。収率:123mg(約60%)。
H NMR (400MHz, CDCl) δ8.15 (s, 1H), 7.63 (s, NH), 5.64 (m, 1H), 5.32 (d, 1H), 4.94 (d, 1H), 4.70 (m, 2H), 4.36 (m, 1H), 3.85 (m, 2H), 3.39 (s, 3H), 3.37 (s, 3H), 2.93 (m, 1H), 2.47 (m, 2H), 1.55 (s, 9H).; LRMS [MH] 計算値 C2130IN m/z 575.12, 実測値 575.12。
実施例21
エンテカビルの調製
ジオキサン/THF(1:9、5mL)中のM6(PG=MOM、100.0mg、0.173mL)および10%NaOH(過剰)の撹拌溶液は、50〜60℃で約12時間撹拌された。完了後、反応をクエンチするために飽和NHClが加えられ、約2回、抽出のために酢酸エチルが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて、粗固形物を産生した。この固形物はカラムクロマトグラフィーを介して精製されて無色固形物を産生した。収率:50mg(約80%)。
H NMR (400MHz, DMSO−d6) δ10.72 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 6.57 (s, 2H), 5.32 (m, 1H), 5.17 (d, 1H), 4.65 (m, 5H), 4.20 (m, 1H), 3.64 (m, 2H), 3.27 (s, 3H), 3.26 (s, 3H), 2.84 (m, 1H), 2.35 (m, 2H).
次いで、この固形物は、DMSO/THF(1:9、5mL)中の10%HCl水溶液に加えられ、50〜60℃で2時間撹拌された。完了後、この溶液は乾燥するまで濃縮されて、粗固形物を産生した。この固形物はカラムクロマトグラフィーを介して精製され、白色固形物を産生した。収率:エンテカビル塩型について約85%。
H NMR (400MHz, DMSO−d6) δ11.62 (s, 1H), 8.68 (s, 1H), 7.32 (s, 2H), 5.44 (m, 1H), 5.18 (d, 1H), 4.75 (s, 1H), 4.18 (m, 1H), 3.64 (m, 2H), 3.10 (m, 1H), 2.15 (m, 2H).
次いで、この塩型は塩基(KCO)によって中和され、対応する遊離型のエンテカビルを白色固形物として与えた。収率:約95%。
H NMR (400MHz, DMSO−d6) δ10.4 (s, 1H), 7.65 (s, 1H), 6.73 (s, 2H), 5.35 (m, 1H), 5.10 (d, 1H), 4.95 (s, 1H), 4.90 (t, 1H), 4.56 (s, 1H), 4.20 (m, 1H), 3.53 (m, 2H), 3.13 (m, 1H), 2.23 (m, 1H), 2.05 (m, 1H).
実施例22−反応5
エンテカビルの調製
M6(PG=MOM、30.0mg)および80%TFA(5mL)の撹拌溶液は、50〜60℃で2時間撹拌された。完了後、この溶液は、NHOH水溶液によって中和され、次いで、乾燥するまで濃縮されて、粗固形物を産生した。この固形物は水およびメタノールによって再結晶され、白色固形物を産生した。収率:約85%。
H NMR (400MHz, DMSO−d6) δ10.4 (s, 1H), 7.65 (s, 1H), 6.73 (s, 2H), 5.35 (m, 1H), 5.10 (d, 1H), 4.95 (s, 1H), 4.90 (t, 1H), 4.56 (s, 1H), 4.20 (m, 1H), 3.53 (m, 2H), 3.13 (m, 1H), 2.23 (m, 1H), 2.05 (m, 1H).
実施例23−反応4
tert−ブチル 9−((1S,3R,4S)−4−((ベンジルオキシ)メトキシ)−3−(((ベンジルオキシ)メトキシ)メチル)−2−メチレンシクロペンチル)−6−ヨード−9H−プリン−2−イルカルバメート(BOM保護されたM6)の調製
THF(5mL)中のM5(0.768g、2.0mmol、1当量))、PPh(1.05g、4.0mmol、2当量)、およびN2−Boc−6−ヨードプリン(1.45g、4.0mmol、2当量)の撹拌溶液は、0℃で30分間撹拌された。次いで、DEAD(0.7g、4.0mmol、2当量)が、この溶液に約0℃でゆっくりと仕込まれる。得られた混合物は室温にあたためられ、そして約2時間撹拌される。完了後、この溶液は乾燥するまで濃縮されて粗油状物を産生する。この油状物はカラムクロマトグラフィーを介して精製され(EA/n−ヘプタン=3/7)、無色油状物を産生する(1.1g)。収率:70%。
実施例24−反応5:エンテカビルの調製
方法A:ジオキサン/THF(1:9、5mL)中のM6(PG=BOM、200.0mg、0.173mL)および10%NaOH(過剰)の撹拌溶液は、50〜70℃で約12時間撹拌された。完了後、反応をクエンチするために飽和NHClが加えられ、約2回、抽出のために酢酸エチルが加えられた。有機層は合わされ、乾燥するまで濃縮されて粗固形物を産生する。この固形物は、カラムクロマトグラフィーを介して精製されて無色固形物を産生する。収率:50mg(約40%)。
H NMR (400MHz, DMSO−d6) δ10.72 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.29 (m, 10H), 6.47 (s, 2H), 5.35 (m, 1H), 5.17 (d, 1H), 4.73 (m, 4H), 4.62 (m, 1H), 4.54 (m, 4H), 4.30 (m, 1H), 3.70 (m, 2H), 2.88 (m, 1H), 2.37 (m, 1H), 2.27 (m, 1H).; H NMR (100MHz, DMSO−d6) δ157.3 (C), 154.1 (C), 151.9 (C), 150.3 (C), 138.5 (2C), 136.2 (CH), 128.7 (2CH), 128.2 (2CH), 128.1 (2CH), 128.0 (2CH), 127.9 (2CH), 116.8 (C), 110.3 (CH), 94.8 (CH), 93.0 (CH), 76.7 (CH), 69.4 (2CH), 69.2 (CH), 55.6 (CH), 49.4 (CH), 36.6 (CH).
DMSO/THF(1:9、5mL)中の固形物および10%HClは、50〜60℃で2時間撹拌された。完了後、pHが6〜8になるまで、この溶液は飽和NaHCOによってクエンチされる。次いで、この溶液は乾燥するまで濃縮されて、粗固形物を産生する。この固形物は、カラムクロマトグラフィーを介して精製されて白色固形物を産生する。収率:エンテカビルについて約81%。
H NMR (400MHz, DMSO−d6) δ10.9 (s, 1H), 7.64 (s, 1H), 6.8 (s, 2H), 5.35 (t, 1H), 5.10 (s, 1H), 4.95 (s, 1H), 4.92 (t, 1H), 4.56 (s, 1H), 4.20 (s, 1H), 3.53 (t, 2H), 2.54 (m, 1H), 2.23 (m, 1H), 2.05 (m, 1H).; 13C NMR (100MHz, DMSO−d6) δ157.33 (C), 153.79 (C), 151.93 (C), 151.65 (C), 136.55 (CH), 116.64 (C), 119.82 (CH), 70.85 (CH), 63.34 (CH), 55.63 (CH), 54.39 (CH), 40.4 (CH).
方法B:M6(PG=BOM、200.0mg、0.173mL)および80%TFA(5mL)の撹拌溶液は、50〜80℃で2時間撹拌された。完了後、この溶液は、NHOH水溶液によって中和され、次いで、乾燥するまで濃縮されて、粗固形物を産生する。この固形物は、水およびメタノールによって再結晶されて、白色固形物を産生する。収率:約85%。
実施例25−反応4
エチリデンを有するM6の調製
窒素下で、M5(80g、0.47mol、1.0当量)、N2−Boc−2−アミノ−6−ヨードプリン(220.7g、0.60mol、1.3当量)、PPh(185g、1.5当量)およびジクロロメタン(1040mL)を適切な容器に仕込み、次いで、この溶液は−5〜15℃まで冷却された。ジクロロメタン(160mL)中のジイソプロピルアゾジカルボキシレート(123.6g、1.3当量)が15℃より下の温度でゆっくりと仕込まれ、そして得られた溶液は室温で約3時間撹拌された。反応をクエンチするために、2%NaOH水溶液(800mL)がこの反応混合物に仕込まれた。相分離後、有機層は収集され、そして水(800mL)で洗浄された。相分離後、有機層は収集され、次いで、MeOH(1600mL)が少量ずつ加えられ、濁るまで蒸留を実施した。引き続いて、スラリー混合物は20〜35℃まで冷却され、約1時間保持された。この混合物はろ過され、MeOH(240mL)で洗浄された。湿ケーキは真空下、60℃で乾燥され、M6(170g、70%)を産生し、そして純度は99%より高かった。
H NMR (400MHz, CDCl) 7.94 (s, 1H, H−8), 7.52 (s, 1H, NH), 5.50 (d, 1H, CH), 5.03 (q, 1H, CH), 4.89 (s, 1H, CH), 4.61 (m, 2H, CH, CH), 4.47 (m, 1H, CH), 3.96 (t, 1H, CH), 2.47 (m, 2H, CH), 2.36 (m, 1H, CH), 1.55 (s, 9H), 1.44 (d, 3H, CH).
実施例26−反応5:エンテカビルの調製
80%トリフルオロ酢酸水溶液(553mL)を適切な容器に仕込み、次いで、この溶液は70〜85℃に加熱された。THF(138mL)中のM6(55.3g)のスラリー溶液が、70〜85℃で、上記の溶液に仕込まれ、THF(28mL)ですすがれた。この混合物は70〜85℃で約1.5時間撹拌された。完了後、水(400mL)がこの溶液に仕込まれ、体積が約550mLに到達するまで、溶媒が蒸留によって減らされた。引き続いて、ジクロロメタン(166mL)が加えられ、相分離のために静置された。水層が収集され、ジクロロメタン(166mL)が再度洗浄のために加えられ、そして相分離のために静置された。水層が収集され、pHを調整するために約30%NHOH水溶液(55.3mL)が加えられた。次いで、メタノール(55mL 1v/w)がこの混合物に加えられ、得られた混合物は加熱されて再溶解され、次いで、10〜30℃に冷却された。スラリーがろ過され、水(55mL)で洗浄されて、約32.1gの湿ケーキを与えた。収率:80〜90%。
実施例27−反応6:エンテカビル一水和物の調製
M6(32.1g)、水(240mL)およびメタノール(144mL)の撹拌溶液は、70〜80℃で撹拌された。溶解後、脱色のために活性炭(0.48g)が加えられた。この混合物はCelite(登録商標)のパッドを通してろ過され、そして水(144mL)ですすがれた。これは、約2時間、曇り点で保持された後、冷却および播種された。スラリーは10〜30℃で約1時間撹拌された。次いで、この混合物はろ過され、メタノール(48mL)で洗浄された。固形物はNMT 50℃で乾燥され、エンテカビル一水和物(22.5g)を産生した。収率:85〜95%。EE:>99.5%、水含量:5〜7%、すべての個別の不純物は0.10%未満、純度は99.5%より高い。
実施例28−反応1:p−メトキシフェニルジフェニルメチル(MMTr)およびTBS保護を有するM1の調製
窒素下で、(+)−Coreyジオール(5g、1.0当量)、p−メトキシフェニルジフェニルメチルクロリド(MMTrCl)(9g、1.0当量)、Et3N(10mL、2.5当量)、DMAP(0.18g、0.05当量)およびDCM(150mL)を適切な容器に仕込み、この混合物は、35℃より下の温度で約1時間撹拌された。次いで、窒素下で、TBSCl(10.11g、1.2当量)およびDMF(50mL)をこの反応混合物を仕込み、約24時間撹拌した。
完了後、約20%ブライン(200mL)およびDCM(200mL)が、35℃よりも下の温度で、この反応混合物に加えられ、そして相分離のために静置された。相分離後、有機相が収集される。次いで、蒸留によって溶媒を減少し、濁るまでトルエンとの溶媒交換を実施した。引き続いて、n−ヘプタンが約40℃で仕込まれる。得られたスラリーは−5〜10℃に冷却され、約1時間撹拌される。固形物はろ過され、冷(−5〜10℃)トルエンで洗浄された。湿ケーキは真空下、60℃で乾燥され、結晶性M1(14.2g)を産生した。
H NMR (400MHz, CDCl) δ7.4−6.8 (m, 14H), 4.91 (m, 1H), 4.14 (m, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.06 (m, 2H), 2.76 (m, 1H), 2.60 (m, 2H), 2.10 (m, 2H), 1.92 (m, 1H), 0.89 (s, 9H), 0.09 (s, 3H), 0.05 (s, 3H).
実施例29−反応2:p−メトキシフェニルジフェニルメチル(MMTr)およびTBS保護を有するM2の調製
窒素下で、M1(7.2g、1.0当量)およびトルエン(120mL)を適切な容器に仕込み、この溶液は−45℃より下の温度に冷却される。次いで、DIBAL溶液(19.3mL、トルエン中1.0M、約1.5〜1.6当量)が、−45℃より下の温度で、約0.5時間、この溶液に仕込まれた。完了後、この反応は、メタノールの添加によってクエンチされ、次いで、−45℃より下の温度で約0.5時間撹拌された。引き続いて、35℃よりも下の温度で、水が滴下して加えられ、そしてこの混合物は約5時間撹拌された。固形物はろ過され、そしてMeOHおよびトルエンで洗浄された。ろ液は収集され、そして蒸留によって、適切な体積まで溶媒が減らされた。引き続いて、この混合物は、曇り点が観察されるまで、M2シードが播種される。この混合物は−5〜10℃に冷却され、そして固形物はろ過され、そして冷n−ヘプタンで洗浄される。湿ケーキは、60℃より下の温度で、真空下で乾燥されて、M2(約7.3g)を産生した。
H NMR (400MHz, CDCl) δH NMR (400MHz, CDCl) δ7.4−6.8 (m, 28H), 5.68 (m, 1H), 5.30 (m, 1H), 5.28 (m, 1H), 4.62 (m, 1H), 4.18 (m, 1H), 3.82 (s, 6H), 3.18−3.0 (m, 4H), 2.76−2.0 (m, 13H), 0.89 (s, 9H), 0.78 (s, 9H), 0.07 (s, 6H), −0.03 (s, 6H).
実施例30−反応3d:p−メトキシフェニルジフェニルメチル(MMTr)およびTBS保護を有するIM1の調製
窒素下で、M2(7.3g、1.0当量)、Cu(OAc)(0.42g、0.18当量)、ピリジン(1.23g、0.3当量)、および1,2−ジクロロエタン(10mL)を適切な容器に仕込んだ。得られた混合物は50〜80℃に加熱され、次いで、Pb(OAc)(9.27g、1.6当量)がこの混合物に仕込まれた。添加が完了した後、この反応混合物は50〜80℃で約1時間撹拌された。作業手順は上記と同様である。IM1(〜2.1g)を提供した。
H NMR (400MHz, CDCl) δ7.3−6.8 (m, 14H), 5.27 (d, 1H), 4.99 (m, 1H), 4.27 (m, 2H), 3.7 (s, 3H), 3.05−2.80 (m, 3H), 1.8−1.6 (m, 2H), 0.9 (s, 9H), 0.016−0.009 (m, 6H).
上記に提示された好ましい実施形態は、本発明の技術思想および原理に従って、様々な方法で改変されてもよい。例えば、上記に示されるSPTスキーム1の反応1(保護)において、2つのジオール保護基は、環状ケタール、アセタールシラン、および非環式保護基(ベンジル、ベンゾイル、TBS、およびTMSなど)からなる群より独立して選択されてもよい。ジオール系を保護するための他の潜在的に有用な保護基は、Greene’s Handbook“ Protective Groups in Organic Synthesis”において見い出すことができる。
上記に示されるSPTスキーム1の反応2(還元)において、還元剤は、ラクトン還元能を有するヒドリド試薬から選択されてもよい。
上記に示されるSPTスキーム1の反応3、モジュール1(加水分解またはアルコール分解)において、ギ酸エステル中間体の加水分解は、ヒドリド還元または窒素化合物、アンモニア、有機金属試薬、およびスルフィドを使用する求核切断を含む他の有効な脱プロトン反応で置き換えることができた。好ましい試薬はEtN/MeOHおよびNaHCO/MeOHである。
上記に示されるSPTスキーム1の反応3、モジュール2(酸化的切断)において、酸化的切断は、Pb(OAc)/Cu(OAc)、PhI(OAc)/Cu(OAc)、I/AIBN、PbI(OAc)/I/AIBN、Mn(OAc)、CAN、Fe(OAc)、PhI(OAc)、Dess−Martin、IBXなどを使用してもたらされてもよい。一方、Cu(OAc)は、CuCl、CuBr、CuI、CuSOで置き換えられてもよい。ピリジンは、トリエチルアミン、2−メチルピリジン、DBU、ジイソプロピルエチルアミン、NaCOおよびNaHCOなどの他の塩基で置き換えられてもよい。上記に使用される1,2−ジクロロエタンに加えて、ベンゼン、トルエン、アニソール、クロロベンゼン、キシレン、ACN、THF、DME、DCM、ピリジン、酢酸、およびシクロヘキサンなどの他の有機溶媒が、この反応において使用されてもよい。
上記に示されるSPTスキーム1の反応4(Mitsunobu反応)において、DIADはDEADなどの他の試薬で置き換えられてもよい。PPhは、ジフェニル−2−ピリジルホスフィン、4−(ジメチルアミノ)フェニルジフェニルホスフィン、トリアルキルホスフィン(トリエチルホスフィン、トリブチルホスフィン)、トリアリールホスフィン(トリメトキシフェニルホスフィン、およびトリニトロフェニルホスフィンなどの他の三置換ホスフィンで置き換えられてもよい。好ましい溶媒はジクロロメタンであるが、他の有機溶媒が使用されてもよい。好ましい精製溶媒はアルコールである。
上記に示されるSPTスキーム1の反応5(加水分解/脱保護)において、トリフルオロ酢酸(TFA)は、他の有機酸または無機酸によって置き換えられてもよい。溶媒は、THF、2−メチルTHF、アセトン、ACN、C1−C8アルコール、DMSO、DMAc、DMF、水、DCM、EA、n−ヘプタン、MTBE、MIBK、およびこれらの組み合わせからなる群より選択されてもよい。好ましい酸は80%TFA水溶液である。
上記に示されるSPTスキーム1の反応6(精製)において、EA、n−ヘプタン、アセトン、トルエン、DCM、脱塩水、MTBE、DIPE、C1−C8アルコール、DMSO、DMAc、DM、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される溶媒が、エンテカビル一水和物を結晶化するために使用されてもよい。
本発明は、単に実施例として提示される上記の実施形態によって限定されるわけではないが、添付の特許請求の範囲によって規定される保護の範囲内にある様々な方法において改変することができる。

Claims (23)

  1. 以下の化学式:
    Figure 2013519669
    のエンテカビルを作製するプロセスであって、化学式(M5)の化合物:
    Figure 2013519669
    (化学式(M5)中、2つのPGは一緒になって、任意に置換された6員環または7員環を形成する)
    をエンテカビルに転換することを包含するプロセス。
  2. 化学式M5の化合物が、以下の化学式:
    Figure 2013519669
    の1つを有する化合物である、請求項1に記載のプロセス。
  3. 化学式M5の化合物が、以下の化学式:
    Figure 2013519669
    の化合物である、請求項1に記載のプロセス。
  4. 請求項1に記載のプロセスであって、転換する工程が、
    化学式(M5)の化合物を化学式(A)の化合物:
    Figure 2013519669
    と反応させて、化学式(M6)の化合物:
    Figure 2013519669
    を与えることと、
    化学式(M6)の化合物を脱保護してエンテカビルを得ることと、
    を包含するプロセス(ここで、Rは、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、アルコキシ、チオアルキル、またはヒドロキシルであり;RおよびRは、独立して、Hまたはアミノ保護基と定義される)。
  5. 化学式(M6)の化合物を作製するための化学式(M5)の化合物と化学式(A)の化合物の反応が、ジエチルアゾジカルボキシレート(DEAD)、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される試薬、三置換ホスフィン、および有機溶媒の存在下で実行されるMitsunobu反応である、請求項4に記載のプロセス。
  6. 化学式(M6)の化合物が、化学式(M5)の化合物と化学式(A)の化合物の反応から形成された混合物より、結晶化によって単離される、請求項5に記載のプロセス。
  7. 化学式(A)の化合物:
    Figure 2013519669
    (ここで、Rは、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、アルコキシ、チオアルキル、チオ、またはヒドロキシルであり;RおよびRの各々は、独立して、Hまたはアミノ保護基と定義される)
    が、有機溶媒中で、−60℃からほぼ還流までの温度で、化学式:
    Figure 2013519669
    (ここで、Rが化学式(A)の化合物と関連して上記に定義されたのと同様である)
    の6−置換プリン化合物を、アミノ保護試薬と反応させて、当該化学式(A)の化合物を生じることを包含する方法によって調製される、請求項4に記載のプロセス。
  8. がハロゲンである、請求項7に記載のプロセス。
  9. 化学式(M5)の化合物が、 化学式(M1)の化合物:
    Figure 2013519669
    を還元して、化学式(M2)の化合物:
    Figure 2013519669
    を与えること(ここで、化学式(M1)および(M2)中、各々のPGは、化学式(M5)に関して請求項1において上記に定義されたのと同様である)と、
    化学式(M2)の化合物を転換して、化学式(M5)の化合物を与えることと、
    を包含する方法によって調製される、請求項1に記載のプロセス。
  10. 化学式(M5)の化合物が、転換工程(b)から得られた混合物から、結晶化により単離される工程をさらに包含する、請求項9に記載のプロセス。
  11. 請求項9に記載のプロセスであって、
    化学式(M2)の化合物を転換して化学式(M5)の化合物を与える工程が、
    化学式(M2)の化合物を酸化して化学式(IM1)の化合物:
    Figure 2013519669
    (ここで、化学式(IM1)中、各々のPGは化学式(M5)に関連して請求項1において上記に定義される通りである)を得ることと、
    化学式(IM1)の化合物を化学式(M5)の化合物に転換することと、
    を包含するプロセス。
  12. 請求項9に記載のプロセスであって、
    化学式(M2)の化合物を転換して化学式(M5)の化合物を与える工程が、
    化学式(M2)の化合物を脱水して、化学式(M3)の化合物:
    Figure 2013519669
    を供給することと、
    化学式(M3)の化合物を酸化して、化学式(M3IM)の化合物:
    Figure 2013519669
    を得ることと、
    酸化工程から得られた化学式M3IMの化合物を還元して、化学式(M4)の化合物:
    Figure 2013519669
    を供給することと、
    化学式(M4)の化合物を、化学式(M5)の化合物まで脱水(deyhydrating)することと、
    を包含するプロセス(ここで、化学式(M3およびM4)中、各々のPGは、独立して、化学式(M5)の化合物に関連して請求項1において上記に定義されたのと同様である)。
  13. 請求項12に記載の方法であって、化学式(M4)の化合物を(M5)の化合物まで脱水する工程が、
    化学式(M4)の化合物を転換して、化学式(M5a)の保護された化合物:
    Figure 2013519669
    (ここで、Lは遊離基である)を与えることと、
    化学式(M5a)の保護された化合物の遊離基を脱離し、化学式(M5b)の化合物:
    Figure 2013519669
    を与えることと、
    化学式(M5b)の化合物を脱保護して、化学式(M5)の化合物を得ることと、
    を包含するプロセス(ここで、化学式(M5a)と(M5b)中、各々のPGは、独立して、化学式(M5)の化合物に関連して請求項1において上記に定義されるのと同様である)。
  14. 化学式(M1)の化合物が、化学式:
    Figure 2013519669
    の(+)−Coreyジオールを化学式(M1)の化合物に転換することによって調製される、請求項1に記載のプロセス。
  15. (+)−Coreyジオールを化学式(M1)の化合物に転換する反応から生じた混合物から、結晶化によって化学式(M1)の化合物を単離する工程をさらに包含する、請求項14に記載のプロセス。
  16. 化学式(5)の化合物:
    Figure 2013519669
    を調製するプロセスであって、
    化学式(2)の化合物:
    Figure 2013519669
    を酸化して、化学式(IM2)の中間体:
    Figure 2013519669
    を供給することと、
    化学式(IM2)の中間体を化学式(5)の化合物に転換することと、
    を包含するプロセス(ここで、RおよびRは、各々が独立して、ヒドロキシ保護基であり;またはRおよびRは一緒になって、任意に置換された6員環または7員環を形成し;nは1〜3である)。
  17. 化学式(IM2)の中間体を化学式(5)の化合物に転換する工程が、化学式(IM2)の中間体を加水分解することを包含する、請求項16に記載のプロセス。
  18. 酸化する工程および化学式(IM2)の中間体を化学式(5)の化合物に転換する工程が1つのポット中で実行される、請求項16に記載のプロセス。
  19. 化学式(5)の化合物が抗ウイルス薬物にさらに転換される、請求項16に記載のプロセス。
  20. 抗ウイルス薬物がエンテカビルである、請求項19に記載のプロセス。
  21. 酸化工程が、Pb(OAc)/CuCl、PhI(OAc)(ヨードベンゼンジアセテート)/CuCl、Pb(OAc)/CuBr、PhI(OAc)/CuBr、Pb(OAc)/CuI、PhI(OAc)/CuI、Pb(OAc)/CuSO、PhI(OAc)/CuSO、I/AIBN、PbI(OAc)/I/AIBN、Mn(OAc)、硝酸セリウムアンモニウム(CAN)、Fe(OAc)、PhI(OAc)、Dess−Martinペルヨージナン(DMP)、2−ヨードキシ安息香酸(IBX)、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される酸化剤の存在下で実行される、請求項16に記載のプロセス。
  22. 各々のPGが独立してヒドロキシ保護基であり、または一緒になって任意に置換された6員環または7員環を形成する、化学式(IM1)の化合物:
    Figure 2013519669
  23. 以下の化学式:
    Figure 2013519669
    ,;
    Figure 2013519669
    ,および
    Figure 2013519669
    の1つを有する化合物(ここで、化学式(M5)上の2つのPGは一緒になって任意に置換された6員環または7員環を形成し、または化学式(M1)、(M2)、および(M5)上の各々のPGは、独立して、tert−ブチルジメチルシリル、ならびに任意に置換されたトリフェニルメチル、アルコキシメチル、およびアリールアルコキシメチルからなる群より選択されるヒドロキシル保護基を表す)。
JP2012552841A 2010-02-16 2011-02-16 エンテカビルおよびその中間体を調製するための方法 Expired - Fee Related JP5791636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30503910P 2010-02-16 2010-02-16
US61/305,039 2010-02-16
US34852610P 2010-05-26 2010-05-26
US61/348,526 2010-05-26
PCT/SG2011/000066 WO2011102806A1 (en) 2010-02-16 2011-02-16 Process for preparing entecavir and its intermediates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519669A true JP2013519669A (ja) 2013-05-30
JP5791636B2 JP5791636B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=44370101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012552841A Expired - Fee Related JP5791636B2 (ja) 2010-02-16 2011-02-16 エンテカビルおよびその中間体を調製するための方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8481728B2 (ja)
EP (1) EP2536724B2 (ja)
JP (1) JP5791636B2 (ja)
KR (1) KR101818267B1 (ja)
CN (1) CN102741254B (ja)
AU (1) AU2011218500B2 (ja)
CA (1) CA2782654C (ja)
ES (1) ES2614808T5 (ja)
IL (1) IL221441A (ja)
TW (1) TWI418559B (ja)
WO (1) WO2011102806A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523261A (ja) * 2013-06-25 2016-08-08 ザ・ウォルター・アンド・エリザ・ホール・インスティテュート・オブ・メディカル・リサーチ 細胞内感染の処置方法
JP2018138559A (ja) * 2010-07-15 2018-09-06 チェーチャン オーサン ファーマシューティカル カンパニー,リミティド エンテカビルの合成方法及びその中間体化合物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101245068A (zh) * 2007-02-14 2008-08-20 浙江医药股份有限公司新昌制药厂 结晶型态的恩替卡韦及其制备方法和其药物组合物及用途
CA2705953C (en) * 2010-05-31 2018-05-01 Alphora Research Inc. Carbanucleoside synthesis and intermediate compounds useful therein
KR101462850B1 (ko) * 2012-05-31 2014-12-04 일동제약주식회사 고순도 엔테카비르 일수화물의 제조방법
WO2014000673A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-03 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Process for preparation of entecavir
CN102924454B (zh) * 2012-11-13 2015-07-22 苏州市玮琪生物科技有限公司 恩替卡韦的合成方法
CN104017012A (zh) * 2013-02-28 2014-09-03 浙江星月药物科技股份有限公司 一类恩替卡韦的中间体的制备方法,以及中间体
CN107935975B (zh) * 2017-12-29 2021-05-04 长春百纯和成医药科技有限公司 一锅法制备苯甲酰科立内酯的方法
CN109053734B (zh) * 2018-08-24 2020-12-15 浙江爱诺生物药业股份有限公司 一种恩替卡韦粗品的纯化方法
CN109232637B (zh) * 2018-10-29 2020-11-24 常州博海威医药科技股份有限公司 一种恩替卡韦中间体的制备方法
CN112625041A (zh) * 2020-12-25 2021-04-09 常州博海威医药科技股份有限公司 恩替卡韦的新制备方法以及中间体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340816A (en) 1990-10-18 1994-08-23 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hydroxymethyl(methylenecyclopentyl) purines and pyrimidines
US5206244A (en) 1990-10-18 1993-04-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hydroxymethyl (methylenecyclopentyl) purines and pyrimidines
CN101130543B (zh) 2002-12-11 2011-06-08 布里斯托尔-迈尔斯斯奎布公司 制备抗病毒药[1S-(1α,3α,4β)]-2-氨基-1,9-二氢-9-[4-羟基-3-(羟甲基)-2-亚甲环戊基]-6H-嘌呤-6-酮的方法
CN1289510C (zh) 2003-06-27 2006-12-13 成都地奥制药集团有限公司 一种具有抗病毒活性的化合物及其制备方法
TW200540175A (en) * 2004-06-04 2005-12-16 Bristol Myers Squibb Co Process for the preparation of entecavir and novel intermediates thereof via carbon-silicon oxidation
US7511139B2 (en) 2004-06-04 2009-03-31 Bristol-Myers Squibb Company Process for the preparation of entecavir and novel intermediates thereof via carbon-silicon oxidation
KR100755670B1 (ko) * 2006-04-03 2007-09-05 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법
CN101245067B (zh) * 2007-02-14 2011-09-28 浙江金立源药业有限公司 一种恩替卡韦的制备方法及其中间体
CN101337962A (zh) * 2007-07-04 2009-01-07 北京新领先医药科技发展有限公司 恩替卡韦的制备方法
US8119658B2 (en) * 2007-10-01 2012-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
CN101235034A (zh) * 2008-02-28 2008-08-06 陆锦康 恩替卡韦的合成方法
KR101150254B1 (ko) * 2008-12-26 2012-06-12 한미사이언스 주식회사 신규 중간체 및 이를 활용한 엔테카비르 제조방법
CA2705953C (en) 2010-05-31 2018-05-01 Alphora Research Inc. Carbanucleoside synthesis and intermediate compounds useful therein

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018138559A (ja) * 2010-07-15 2018-09-06 チェーチャン オーサン ファーマシューティカル カンパニー,リミティド エンテカビルの合成方法及びその中間体化合物
JP2016523261A (ja) * 2013-06-25 2016-08-08 ザ・ウォルター・アンド・エリザ・ホール・インスティテュート・オブ・メディカル・リサーチ 細胞内感染の処置方法
JP2019147823A (ja) * 2013-06-25 2019-09-05 ザ・ウォルター・アンド・エリザ・ホール・インスティテュート・オブ・メディカル・リサーチ 細胞内感染の処置方法
US10500252B2 (en) 2013-06-25 2019-12-10 Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Method of treating intracellular infection
JP7203682B2 (ja) 2013-06-25 2023-01-13 ザ・ウォルター・アンド・エリザ・ホール・インスティテュート・オブ・メディカル・リサーチ 細胞内感染の処置方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL221441A (en) 2016-08-31
AU2011218500A1 (en) 2012-07-19
US8481728B2 (en) 2013-07-09
EP2536724A1 (en) 2012-12-26
EP2536724B2 (en) 2019-10-23
ES2614808T5 (es) 2020-06-12
IL221441A0 (en) 2012-10-31
WO2011102806A1 (en) 2011-08-25
CN102741254A (zh) 2012-10-17
US20110201809A1 (en) 2011-08-18
KR20130051913A (ko) 2013-05-21
TWI418559B (zh) 2013-12-11
TW201130841A (en) 2011-09-16
CA2782654A1 (en) 2011-08-25
AU2011218500B2 (en) 2016-04-07
EP2536724B1 (en) 2016-11-23
ES2614808T3 (es) 2017-06-02
JP5791636B2 (ja) 2015-10-07
KR101818267B1 (ko) 2018-01-12
EP2536724A4 (en) 2013-07-10
CN102741254B (zh) 2016-08-10
CA2782654C (en) 2017-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791636B2 (ja) エンテカビルおよびその中間体を調製するための方法
JP5202635B2 (ja) インテグラーゼ阻害剤の調製のためのプロセスおよび中間体
CN106928227B (zh) 恩替卡韦的合成方法及其中间体化合物
EP2576565B1 (en) Carbanucleoside synthesis and novel intermediate compounds useful therein
US6040446A (en) Process for preparing a 2-(2-amino-1,6-dihydro-6-oxo-purin-9-yl) methoxy-1,3-propanediol derivative
WO2013076236A1 (en) Process for preparing an antiviral drug and intermediates thereof
EP2227478A1 (en) Process and intermediates for the preparation of substituted 1, 3-oxathiolanes, especially lamivudine
JP2001521036A (ja) スワインソニン塩の合成
EP3686208B1 (en) Intermediates for preparing halichondrin compounds and preparation method therefor
EP3445745B1 (en) Process for the preparation of bimatoprost
KR101032761B1 (ko) 도세탁셀의 제조방법 및 도세탁셀의 제조를 위한 신규한중간체
JP4170799B2 (ja) 抗腫瘍活性物質エクチナサイジン743の改良合成法
KR20160126700A (ko) 스타틴의 중간체, 이의 제조방법 및 이를 이용한 로수바스타틴의 제조방법
KR20050062944A (ko) 디이소프로필((1-((2-아미노-6-클로로-9h-퓨린-9-일)메틸)사이클로프로필)옥시)-메틸포스포네이트의 새로운 제조방법
CN110963955A (zh) 一种单氟代螺环化合物的合成方法及其中间体
KR20110081383A (ko) 라미부딘의 제조방법 및 이에 사용되는 신규 중간체
JPH0761951A (ja) ビフェニルカルボン酸エステル誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5791636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees