JP2013519147A - ターゲット・グループにオンライン・コンテンツを配信する方法 - Google Patents

ターゲット・グループにオンライン・コンテンツを配信する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013519147A
JP2013519147A JP2012551726A JP2012551726A JP2013519147A JP 2013519147 A JP2013519147 A JP 2013519147A JP 2012551726 A JP2012551726 A JP 2012551726A JP 2012551726 A JP2012551726 A JP 2012551726A JP 2013519147 A JP2013519147 A JP 2013519147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
professional
profile
medical
learning
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012551726A
Other languages
English (en)
Inventor
カプール,ガウラヴ
マサー,タルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Indegene Lifesystems PvtLtd
Original Assignee
Indegene Lifesystems PvtLtd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Indegene Lifesystems PvtLtd filed Critical Indegene Lifesystems PvtLtd
Publication of JP2013519147A publication Critical patent/JP2013519147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

オンライン・コンテンツをターゲット・グループに配信する方法が開示される。模範的な実施形態におけるターゲット・グループは、医療専門家を含む。その方法は、2つ以上のラーニング・グループを供給するステップを含み、各ラーニング・グループは、そのターゲット・グループに対して対応するラーニング目的に関連する。その方法は、さらに、各医療専門家に対する専門プロフィールを提供するために異なる特性に基づいて医療専門家のプロフィール作成をするステップを含む。さらに、その専門プロフィールに基づいて2つ以上のラーニング・グループでその医療専門家に対してマッピングがされる。適合コンテンツが、次に、その専門プロフィールに基づいてライブラリから選択され、その専門プロフィールに基づいてパーソナライズされた適合コンテンツは、その医療専門家に配信される。

Description

本発明は、一般的に、コンテンツを医療専門家に配信する方法に関し、より具体的には、適応コンテンツを配信する方法に関する。
マーケティング及び教育の分野においても、メッセージ又はコンテンツをターゲット・グループに配信するために採用される異なる技術がある。現在、これらの技術は、そのターゲット・グループにおける個人の経験、実施及び知識に基づいてそのコンテンツを幅広く設計し配信する。
通常、今日利用可能な技術のほぼ全ては、そのコンテンツを供給するための2つのフォーマットに従う。1つは、推定がターゲットの個人の平均的な経験、実施及び知識に関して作成される静的フォーマットであり、同じコンテンツが全員に配信される。そのコンテンツは、大体は静的のままに残り、同じカテゴリにおける次の一連のターゲット視聴者に対して繰り返される。ほぼ全ての教育機関はこのフォーマットに従う。
コンテンツを供給するための第2のフォーマットは、デジタル環境で実行される。最近、インターネット及び関連する通信及びソフトウェア技術の出現に伴い、コンテンツをユーザの要求に応じてカスタマイズするための努力がされている。これは、現在、広告及びキャンペーンのマーケティングに関して大体行われている。購入パターンを追跡するAmazonTM又はEbayTM又はクレジット・カード・ウェブサイトなどの購入サイト又は最も訪問されるサイトにおけるユーザ行為を監視し、次にそのユーザに対して関連する商品の広告及びサービスを送信するいくつかの具体的な技術が存在する。そのようなコンテンツを供給する方式は、分野における専門家にとって役立ち、一般的なインターネット・サーファーにとっても役立つ。
しかし、これらの技術は、様々な理由である特定の分野における要求には及ばなく、その理由は、新しい技術及び生産品はより速いペースで作成され、そのような分野に従事する専門家は、新しい情報を吸収するための時間的制約を持つことから、上記の参加の技術に応答しないことである。例えば、医療において、医師が既に処方している薬品についての情報を提供するためには役立たない。従って、医療又は営業担当者は、通常、新しい医薬又は治療装置を宣伝し、医師をそれらについて教育するために利用され、その医師の処方の好みについて知らされる医療担当者に負担がかかる。さらに、前もって医師の好みで準備されているにもかかわらず、医療担当者がその医師から取得するアクセス時間ははるかに短く、この種類の広告の成功率は低下する。営業担当者のうちの8%のみが、至るところの内科クリニックにインパクト・コールをし、内科医への訪問のうちの7%のみが2分以上持続する。
従って、医療専門家とかみ合う効果的な解決策を提供し、関連のコンテンツを供給する必要がある。
1つの態様において、本発明は、ターゲット・グループに対してオンライン・コンテンツを配信する方法を提供する。模範的な実施形態におけるターゲット・グループは、医療専門家を含む。当該方法は、2つ以上のラーニング・グループを提供するステップを有し、各ラーニング・グループは、そのターゲット・グループに対して対応するラーニング目的に関連する。当該方法は、さらに、各医療専門家に対する専門プロフィールを提供するために異なる特性に基づいて医療専門家のプロフィール作成をするステップを含む。さらに、その専門プロフィールに基づいて2つ以上のラーニング・グループを用いて医療専門家に関してマッピングがされる。適合コンテンツが、次に、その専門プロフィールに基づいてライブラリから選択され、その専門プロフィールに基づいてパーソナライズ(personalize)された適合コンテンツは、医療専門家に配信される。
本発明のこれら及び他の特徴、態様及び利点は、以下の詳細な記載が付属の図表に関して読んだときにより理解されるであろう。それらの図表における同様の文字は全体を通して同様の部分を表わす。
医療専門家のターゲット・グループにオンライン・コンテンツを配信する方法のフローチャートを表わしたものである。 ダイナミック・プロフィールに基づいて医療専門家に対して適合コンテンツを配信するステップに関して、図1の方法のフローチャートを表わしたものである。
本文献及び請求項において使用されるように、単数形を表わす用語及び「前記」は、その内容が明らかに他の場合を示さない限り複数形も含む。
本文献で使用するオンライン・コンテンツは、インターネットを通して利用可能ないずれかのコンテンツに言及する。オンライン・コンテンツは、インターネットを通して利用可能であるようにされている一方で、いまだにオンラインである間、又はオフライン・モードにおいてもアクセス可能であってよい。オンライン・コンテンツをオフラインでアクセスする方法は、当業者にとって周知である。
本文献で使用されるライブラリは、簡単な取り出しに対して構築されたソース、リソース及びサービスのコレクションのことを呼び、デジタル・ライブラリを含む。
本文献で使用されるコンテンツは、ターゲット・グループに対して価値を与える如何なる情報及び経験も呼ぶ。コンテンツは、暗号化されたフォーマットを含む異なるフォーマットにあってよい。
本文献で使用される適合コンテンツは、定期的に調整、更新又は変更されたコンテンツを意味する。
本文献で使用されるターゲット・グループは、コンテンツが調整される必要のある個々の主要グループを呼ぶ。そのターゲット・グループは、例えば、スキル、学歴、年齢グループ、性別、専門的職業及びこれらの異なる組み合わせに基づいていてよい。
本文献で使用される医療専門家は、医療サービスを必要とする如何なる個人にも専門的に医療サービスを提供する資格のある者を呼ぶ。それらは、医師、一般開業医、手術部門の開業医、看護師、内科医、医師助手、理学療法士、医療プロバイダ、薬剤師、栄養士、治療専門家、救急医療隊員、及びいくつかの種類の医療を提供する幅広い他の人々を含む。
本文献で述べるラーニング・グループは、同様の教育又はラーニング目的を有するか又は所定の望ましいスキル・レベルを有するターゲット・グループ内でのサブ・グループを意味する。
本文献で述べるラーニング目的は、各ラーニング・グループに対して事前に定められている教育又はスキルに関連するゴールを意味する。
ここで図表を見ると、図1は、ターゲット・グループにオンライン・コンテンツを配信する方法に対するフローチャート表現10である。そのターゲット・グループは、1人以上の医療専門家を模範的な実施形態において含む。しかし、当業者にとって当然のことながら、そのターゲット・グループは、如何なる特定のスキルに対する専門家又は如何なるラーニング訓練における学生も含む。
当該方法は、ステップ12において、2つ以上のラーニング・グループを提供するステップを含み、各ラーニング・グループは、そのターゲット・グループに対して対応するラーニング目的に関連している。そのラーニング・グループは、スキル又はそのターゲット・グループに対するラーニング訓練及びそのラーニング訓練における個々の一般的なスキル・レベルに基づいて、例えば、2、3、4、5、6又はそれ以上の数あってよい。異なる分析的研究及びアプローチがラーニング・グループの数を確かめるために使用されてよい。そのラーニング目的は、一定の基準及び/又は医療の分野における如何なる外部の順守条件に基づいて各ラーニング・グループに対して設定される。これらの順守条件は、通常、AMA(米国医師会)、米国におけるFDA(食品医薬品局)などの管轄特有の行政機関又はWHO(世界保健機関)などの世界的規模の行政機関によって通常定められてよい。
当該方法は、ステップ14において、各医療専門家に対する専門プロフィールを供給するために異なる特性に基づいて1人以上の医療専門家のプロフィール作成をするステップをさらに含む。模範的に実施形態に基づいて、それらの異なる特性は、個人情報、ラーニングの好み、業務の詳細、測定された特性、及び1つ以上の追跡特性を各医療専門家に関して含む。ここで述べる個人情報は、例えば、氏名、住所、電話番号、業務年数、及び他の個人情報を含んでよい。ラーニングの好みは、ラーニングの望ましいフォーマット、通信の望ましい方法、その他関連する詳細を含んでよい。その業務詳細は、専門、疾病分野、典型的な患者プロフィールのタイプ、及びそのようなもののデータを含んでよい。
ここで述べる測定された特性は、様々な疾病状態、専門及び治療領域の診断、治療及び管理に関する医療専門家との交流を通して受け取った測定データを含む。その測定された特性は、鑑別診断、実験室テスト、最終診断、治療、病気の管理、患者などの診断態様に関連する。いくつかの測定された特性は、医療専門家によるブランドの好みに関連する理由であり、いくつかの模範的な理由は、安全性、有効性、費用、耐性などの分子の好みに関連する。本文献で述べる分子は、医薬原料(pharmaceutical actives)(原料としても知られる)、製剤処方に言及してよく、原料は、注入物質、吸入抗原、薬用キャンディー、チュアブル錠、懸濁剤、及び同類物の様々な形において利用可能であってよい。
追跡特性は、閲覧されたコンテンツのフォーマット、経過した時間、医療専門家によるコンテンツの評価、その医療専門家に関する参加タイプを含む。その参加タイプは、例えば、指導、コミュニティ・リーダーのタイプの参加、又は学習者、コミュニティ参加者のタイプの傘下のうち1つであってよい。動作において、それらの追跡特性は、その医療専門家に配信された適合コンテンツの一部分であるいずれかのアンケートに対するその医療専門家による応答、正しい応答、正しい応答に基づいて達成するポイントに基づく任意の重み、及び望ましい場合は完了状態、も含む。
各特性に様々な重み及び評価基準を割り当てることによって専門プロフィールがなし遂げられ、続いて各医療専門家に関するプロフィールをそれに応じて一緒にまとめてよいことは、当業者に明らかである。その専門プロフィールの表現は、絵画表現、文章表現、グラフィック表現、及びそれらの組み合わせも含む様々な異なる方法でされてよい。
また、注目すべきは、その専門プロフィールは、異なる特性、ターゲット・グループ及び関連するラーニング目的に基づいて各医療専門家に対する強み領域及び/又は発展の必要性も含むことである。
当該方法は、さらに、ステップ16において、その専門プロフィールに基づいて2つ以上のラーニング・グループで1人以上の医療専門家をマッピングするステップを含む。そのマッピングは、その医療専門家の専門プロフィールの、異なるラーニング・グループのラーニング目的に関する基本的な分析及び、適切なラーニング・グループにおける医療専門家を適切に運ぶ又はカテゴリ化するステップを含む。
当該方法は、さらに、ステップ18において、専門プロフィールに基づいてライブラリから適合コンテンツを選択するステップ、及びステップ20において、その適合コンテンツを1人以上の医療専門家に配信するステップを含む。そのコンテンツは、医療ケース・シミュレーション・ビデオ、技術論文及び出版物、ウェブキャスト、ブランド通信などを含んでよい。その適合コンテンツの選択は、各医療専門家に対する発展の必要性に基づいていることは、当業者にとって明らかである。さらに、そのコンテンツの配信は、例えば、電子メール、ショート・メッセージ・サービス、電話、オンライン・バナー広告、専用ツール、及びユーザ・インターフェース、ダイレクト・メーラー、インパーソン(in-person)コンタクト、及び医療専門家が望む他の如何なる通信手段を含むがそれらに限られない様々な通信モードを通してよい。
その適合コンテンツは、そのコンテンツ・タイプを記載し識別するために関連するメタデータを有する・その関連するメタデータは、例えば、フォーマット・タイプ、サイズ、予想される継続期間、装置条件、デジタル著作権管理(DRM)特性などの技術パラメータを含み;専門、疾病領域、例えば、教育的又はプロモーションのコンテンツなどを含むがそれに限らないコンテンツ・タイプなどのターゲット・グループ・パラメータを含む。その関連するメタデータは、また、その適合コンテンツに対して鑑別診断、最終診断、治療、病気又は患者管理のような診断特性に関する教育的関連又はメッセージ関連パラメータも含み;安全性、有効性、費用、耐性などのブランド特性、及び安全性、有効性、費用、耐性などの分子の好みも含む。適合コンテンツに対する教育的関連パラメータは、医療専門家の専門プロフィールに関連する測定特性に一致してよいことは、注目に値する。
当該方法は、さらに、ステップ22において、各医療専門家に対する少なくとも1つのインタラクションを記録するステップを含む。本文献で使用されるインタラクションは、その適合コンテンツの受信において医療専門家によって読むことのアクション、フィードバックの供給、転送、返信又は質問の送信、削除、評価、応答、及び同様のアクションを示す。その記録するステップは、その適合コンテンツの関連するメタデータに関する異なる態様を記録するステップを含む。
1つの実施形態において、その少なくとも1つの交流は、1人以上の医療専門家との間で協働することを含む。特定の実施形態において、協働するステップは、1人以上の医療専門家によって指導をするステップを含む。他の実施形態において、協働するステップは、医療専門家のグループの中での討論を含む。さらに他の実施形態において、協働するステップは、医療専門家のグループによって1つ以上の問題をグループとして解決するステップを含む。その1つ以上の問題は、1人以上の医療専門家が直面する実際の問題又はそのグループに提供されるシミュレーションされた状況であってもよい。
図2は、それに続く方法のステップのフローチャート表現である。その方法は、さらに、ステップ24において各医療専門家に対する少なくとも1つのインタラクション(interaction)に基づいて行為プロフィールを開発するステップを含む。従って、その医療専門家の応答は、各医療専門家の好み、強みエリア及び発展必要性の指標である各医療専門家に関する異なる行為特性、及びラーニング行為特性の判定に至る。その行為プロフィールに基づいて、その医療専門家の専門プロフィールは、ステップ26に示されるように、ダイナミック専門プロフィールを生成するために更新される。全てのインタラクションは、行為プロフィールにインプットを与えることから、その行為プロフィールは持続的に更新され、その結果としてその専門プロフィールは持続的に更新された所定の時間の瞬間にダイナミック専門プロフィールを提供することを、当業者は認識するかもしれない。上記に述べたように、インタラクションのうち1つは、医療専門家の間で協働するインタラクションである。その行為プロフィールは、他人に対して指導者となり得る又は他の医療専門家を援助する関連情報を持っている医療専門家に向けて指標を提供する。その関連情報は、疾病、療法、器官、医療課題、薬物治療、ブランド、分子に関してよく、他の医療専門家に対する如何なる他の関連情報に関してもよい。その行為プロフィールは、また、発展必要性に関して医療専門家の進行も監視する。
従って取得されるダイナミック専門プロフィールは、ステップ28において示されるように2つ以上の論理グループにおいて各医療専門家のマッピングを更新するためにさらに使用される。従って、論理グループの各々における各医療専門家のグループ分けは、定期的に監視され、そのダイナミック専門プロフィールに基づいて更新される。
当該方法は、さらに、ステップ30に示されるように、ダイナミック専門プロフィールに適合コンテンツをマッピングするための適合ルールを定義するステップを含み、そうすることによってその医療専門家は、ステップ32に示されるように、彼又は彼女の現在の条件及び好みに関連する適合コンテンツを受信する。その適合ルールは、その医療専門家のダイナミック・プロフィールを使用してラーニング目的に関してギャップ分析を実行することによって発展必要性を判定するために使用される。その適合ルールは、また、その医療専門家の発展必要性を対処するメタデータを含むコンテンツを見つけるためにライブラリを検索する。
1つの例において、その適合コンテンツは、例えば、医薬通信プログラムなどのキャンペーン管理コンテンツであり、例えば、以下の構造及び準ルールを有してよい:キャンペーン・タイトル、オーナー、開始日、ターゲット・グループ(例えば、医師、看護師、オフィス・スタッフなど)を含むキャンペーン概要、ラーニング・グループ(複数であり得る)、地形、療法エリア/専門/疾病状態プロフィール。
それは、また、集合レベルで設定され、交流数に依存しなくてよいルールを含むキャンペーン詳細を含んでもよい。模範的なルールは、「招待成功率」、すなわちその医療専門家が本発明の方法を実施するシステムを通して送信された招待に応答した回数、及びそのシステムにおけるコンテンツとやりとりする各医療専門家に関する「平均使用時間」を含んでよい。
キャンペーン詳細は、「クリック」イベント(1つのキャンペーンに対して複数であってよい)を含んでよく、そのやりとりを記録するために以下のパラメータを有する「インタラクション」イベントと呼んでよい:チャンネル(SMS、eメール、コールセンター)、サブジェクト・ラインに対するテキスト、メッセージ本体に対するテキスト、及びコンテンツ・パラメータ。そのコンテンツ・パラメータは、特定のコンテンツ識別子又はそのシステムがコンテンツを選択するのに使用するパラメータであってよい。コンテンツ・パラメータは、各エントリが異なるコンテンツ・フォーマット・タイプである限り、招待に関連し得る複数のコンテンツ・エントリを含んでよい。そのシステムがその招待を送信するとき、それは、その医療専門家が望むフォーマットに最も近く一致するコンテンツを送信する。クリック・イベントも、また、これが開始する前に以前のインタラクションを完了させた後の待ち時間を示す。さらに、そのクリック・イベントは、また、その医療専門家からの応答を受信するようにその招待を送信した後の待ち時間の日数を記録する。その医療専門家がこの時間期間内にそのコンテンツに参加しない場合、そのシステムは、その「招待」キュー(queue)における次の招待を送信する。
従って、当該方法は、その医療専門家の既存の知識ベースを単に賞賛するよりもむしろその医療専門家のラーニング目的の順守を改善するために、有利にリアルタイムの適合コンテンツをその医療専門家に供給する。当該方法の実施に対して本発明の方法ステップを使用するツール及びシステムが提供され、それらは、医療専門家を建設的且つ寄与する方式で参加させ、彼らが定められた基準に従うように彼らの現在の知識を増やすことを援助する。そうすることによって、各医療専門家は、彼らの実線分野において必要な関連知識を備える。本発明の方法は、医療専門家が、ある一定の条件及び基準に従い続けることを確実にするために役立つ。その方法は、また、専門家の間で知識を共有し、最も良い業務情報を迅速且つ効率的に広げることにおいても役立つ。さらに、その方法は、創薬会社などの製品会社によって所定の医療専門家に対して特定且つ関連の広告キャンペーンを供給することを促す。
本文献に記載された方法及びツールは、医療専門家に関するが、模範的な方法及びツールは、同様に、他のラーニング分野及び学生、専門家を含む定められたターゲット・グループにおける異なる個人に関して適用可能であり、当該方法及びツールがそのターゲット・グループにおける個人とインタラクティブにかみ合い、ラーニング目的に関する彼らの現在の位置付け(又はレベル)を評価し、彼らのラーニングを拡張するために関連コンテンツを提供し、彼らがそのラーニング分野において望ましい位置に到達するように彼らを促す。従って、開示された方法及びツールの態様は、コンテンツを提供し、個人又はグループの望まれる行為に影響を与える方法も含む。
本文献において記載された方法及びプロセス・ステップ及びアルゴリズムは、適切なプロセッサにおいて実行されるソフトウェア手段、又はハードウェア及びソフトウェアの如何なる適切な組み合わせによっても実行することができることは、当業者は恐らく理解するだろう。ソフトウェアが使用される場合、そのソフトウェアは、それが記憶される媒体を読み出すことが出来る任意の適切な読み出し装置を使用したプロセッサによってアクセスすることが出来る。そのコンピュータ読み出し可能な記憶媒体は、例えば、磁気ディスク又は磁気テープなどの磁気記憶媒体;光学ディスク、光学テープ、又はマシーン読み出し可能なバーコードなどの光学式記憶媒体;ランダム・アクセス・メモリ(RAM)又は読み取り専用メモリ(ROM)などの固定電子記憶媒体;又はコンピュータ・プログラムを記憶するために採用される他の物理デバイス又は媒体を含む。そのソフトウェアがコンピュータによって読み出されるとき、そのコンピュータは、本出願において開示される方法のステップのいずれか又は全てを実行するようにするプログラム・コードを有する。同様に、普通リンク又は専用通信リンクであってよい通信リンクを、本文献に記載されるようなツールをユーザのワークステーションからアクセスするために供給してもよい。
本文献において本発明の他の一定の特徴が説明され記載されてきている一方、多くの改良形及び変化形が、当業者によって想到されるであろう。従って、添付の請求項は、当然のことながら、本発明の真の要旨の範囲内にある全ての改良形及び変化形を含むことを目的とする。

Claims (18)

  1. ターゲット・グループのオンライン・コンテンツを配信する方法であり、該ターゲット・グループは、1人以上の医療専門家を含み:
    2つ以上のラーニング・グループを供給するステップであり、各ラーニング・グループは、前記ターゲット・グループに対して対応するラーニング目的に関連する、ステップ;
    複数の特性に基づいて1人以上の医療専門家のプロフィールを作成し、各医療専門家に対する専門プロフィールを供給するステップ;
    前記専門プロフィールに基づいて2つ以上のラーニング・グループを用いて前記1人以上の医療専門家をマッピングするステップ;
    前記専門プロフィールに基づいて適合コンテンツをライブラリから選択するステップ;及び
    前記1人以上の医療専門家に前記適合コンテンツを配信するステップ;
    を含む方法。
  2. 前記専門プロフィールは強み領域を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記専門プロフィールは発展必要性を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記適合コンテンツを選択するステップは、発展必要性に基づいている、請求項3に記載の方法。
  5. 請求項1に記載の方法であり、前記適合コンテンツは、前記複数の特性に基づいて関連するメタデータを含み、該関連するメタデータは、技術パラメータ、ターゲット・グループ・パラメータ及び教育的関連パラメータを含む、方法。
  6. 前記複数の特性は、1つ以上の個人情報、ラーニングの好み、業務詳細、測定特性及び1つ以上の追跡特性を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 各医療専門家に対して少なくとも1つのインタラクションを記録するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つのインタラクションに基づいて各医療専門家に対する行為プロフィールを開発するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 請求項8に記載の方法であり:
    ダイナミック専門プロフィールを与えるために、前記専門プロフィールを各医療専門家の行為プロフィールに基づいて更新するステップ;及び
    前記ダイナミック専門プロフィールに基づいて2つ以上の論理グループにおいて各医療専門家のマッピングを更新するステップ;
    をさらに含む方法。
  10. 前記適合コンテンツを前記ダイナミック専門プロフィールにマッピングするために適合ルールを定めるステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記行為プロフィールを開発するステップは、ラーニング行為特性をキャプチャーするステップを含む、請求項8に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つのインタラクションは、前記1人以上の医療専門家の間で協働するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  13. 協働するステップは、前記1人以上の医療専門家によって指導をするステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1に記載の方法を使用するツール。
  15. 請求項14に記載のツールを含むシステム。
  16. コンピュータ読み取り可能なコードを有するコンピュータで使用可能の媒体を含むコンピュータ・プログラムであり:該コンピュータ読み取り可能なコードは:
    2つ以上のラーニング・グループを供給するステップであり、各ラーニング・グループは、前記ターゲット・グループに対して対応するラーニング・目的に関連している、ステップ;
    複数の特性に基づいて1人以上の医療専門家のプロフィールを作成し、各医療専門家に対する専門プロフィールを供給するステップ;
    前記専門プロフィールに基づいて2つ以上のラーニング・グループを用いて前記1人以上の医療専門家をマッピングするステップ;
    前記専門プロフィールに基づいて適合コンテンツをライブラリから選択するステップ;及び
    前記1人以上の医療専門家に前記適合コンテンツを配信するステップ;
    に関するインストラクションを含む、コンピュータ・プログラム。
  17. 請求項16に記載のコンピュータ・プログラムであり、前記コンピュータ読み取り可能なコードは:
    ダイナミック専門プロフィールを与えるために、前記専門プロフィールを各医療専門家の行為プロフィールに基づいて更新するステップ;及び
    前記ダイナミック専門プロフィールに基づいて2つ以上の論理グループにおいて各医療専門家のマッピングを更新するステップ;
    に関するインストラクションをさらに含む、コンピュータ・プログラム。
  18. 請求項17に記載のコンピュータ・プログラムであり、前記コンピュータ読み取り可能なコードは:前記適合コンテンツを前記ダイナミック専門プロフィールにマッピングするために適合ルールを定めるステップ、に関するインストラクションをさらに含む、コンピュータ・プログラム。
JP2012551726A 2010-02-06 2011-02-04 ターゲット・グループにオンライン・コンテンツを配信する方法 Pending JP2013519147A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN304CH2010 2010-02-06
IN304/CHE/2010 2010-02-06
PCT/IB2011/050496 WO2011095950A1 (en) 2010-02-06 2011-02-04 Method for delivering online content to a target group

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013519147A true JP2013519147A (ja) 2013-05-23

Family

ID=44355025

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012551727A Pending JP2013529310A (ja) 2010-02-06 2011-02-04 ターゲットグループのための学習ツール
JP2012551726A Pending JP2013519147A (ja) 2010-02-06 2011-02-04 ターゲット・グループにオンライン・コンテンツを配信する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012551727A Pending JP2013529310A (ja) 2010-02-06 2011-02-04 ターゲットグループのための学習ツール

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20120329016A1 (ja)
EP (2) EP2504800A1 (ja)
JP (2) JP2013529310A (ja)
CN (2) CN102884547A (ja)
WO (2) WO2011095950A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9852266B2 (en) 2012-09-21 2017-12-26 Md Revolution, Inc. Interactive graphical user interfaces for implementing personalized health and wellness programs
US20140278702A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lisa M. Giles Launch optimization system and method of use
US10257126B2 (en) 2016-08-04 2019-04-09 International Business Machines Corporation Communication fingerprint for identifying and tailoring customized messaging
US10412038B2 (en) 2017-03-20 2019-09-10 International Business Machines Corporation Targeting effective communication within communities
WO2021061745A1 (en) * 2019-09-24 2021-04-01 Nova Southeastern University Systems and methods for mentoring students and facilitating their entry into healthcare professions

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002A (en) * 1847-03-06 Godlove k
US6019A (en) * 1849-01-09 Cast-iron car-wheel
US8014A (en) * 1851-04-01 Bran-duster
JP2001501320A (ja) * 1996-09-25 2001-01-30 シルバン ラーニング システムズ インコーポレイテッド 試験及び電子指令受渡し並びに生徒管理のための自動化されたシステム
JP2001256311A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Yoshiaki Sawamura メディカルネットシステム
JP2003345909A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Tokio Deguchi 学業指導方法および学業指導システム
JP2007323622A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Tokuaki Matsuo 研究者支援システム
JP2009289008A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Computer System Kenkyusho:Kk 介護支援システム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850252B1 (en) * 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
US6125358A (en) * 1998-12-22 2000-09-26 Ac Properties B.V. System, method and article of manufacture for a simulation system for goal based education of a plurality of students
US6546230B1 (en) * 1999-12-31 2003-04-08 General Electric Company Method and apparatus for skills assessment and online training
WO2001080202A2 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 Theanswerpage, Inc. A system and method for providing educational content over a network
JP2003532220A (ja) * 2000-05-01 2003-10-28 インヴォーク ソリューションズ, インク 大規模グループ対話
US6847940B1 (en) * 2000-06-16 2005-01-25 John S. Shelton System and methods for providing a health care industry trade show via internet
US6424935B1 (en) * 2000-07-31 2002-07-23 Micron Technology, Inc. Two-way speech recognition and dialect system
JP2002202711A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Casio Comput Co Ltd 受験学習支援システム、受験学習支援装置及び受験学習支援方法
US6739877B2 (en) * 2001-03-06 2004-05-25 Medical Simulation Corporation Distributive processing simulation method and system for training healthcare teams
US6974328B2 (en) * 2001-06-08 2005-12-13 Noyo Nordisk Pharmaceuticals, Inc. Adaptive interactive preceptored teaching system
EP1490820A4 (en) * 2002-03-18 2007-03-21 Merck & Co Inc COMPUTER-ASSISTED AND / OR-IMPLEMENTED PROCESS AND SYSTEM FOR MANAGING AND / OR PROVIDING A MEDICAL INFORMATION PORTAL FOR HEALTHCARE PROVIDERS
WO2003094133A1 (en) * 2002-04-16 2003-11-13 Rob Vann Teaching module and virtual library of modules
JP2004191667A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Canon Inc 教育システム、サーバおよびその配信処理方法およびプログラム並びに情報処理装置
US8073866B2 (en) * 2005-03-17 2011-12-06 Claria Innovations, Llc Method for providing content to an internet user based on the user's demonstrated content preferences
US20060247968A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Bassam Kadry Systems and methods for marketing health products and/or services to health consumers and health providers
JP2007004484A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Nec Fielding Ltd 教育効果測定システム、教育効果測定方法、教育効果測定装置、プログラム
US7788112B2 (en) * 2005-11-29 2010-08-31 Eden Ferreira Moura Pharmaceutical marketing device and method
JP2008217293A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Takeshi Shiina 携帯端末を利用した医療教育ネットワークシステム
US20090019060A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-15 Educational Communications Llc Creating online social learning communities
US20090192941A1 (en) * 2007-11-29 2009-07-30 Lisa Fournier Digital marketplace for healthcare data
US8069061B2 (en) * 2008-05-12 2011-11-29 Robert Eric Heidel Computer software program for mental health professionals
US20100105017A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Central control for web-based health care training

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002A (en) * 1847-03-06 Godlove k
US6019A (en) * 1849-01-09 Cast-iron car-wheel
US8014A (en) * 1851-04-01 Bran-duster
JP2001501320A (ja) * 1996-09-25 2001-01-30 シルバン ラーニング システムズ インコーポレイテッド 試験及び電子指令受渡し並びに生徒管理のための自動化されたシステム
JP2001256311A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Yoshiaki Sawamura メディカルネットシステム
JP2003345909A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Tokio Deguchi 学業指導方法および学業指導システム
JP2007323622A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Tokuaki Matsuo 研究者支援システム
JP2009289008A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Computer System Kenkyusho:Kk 介護支援システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200600049051; 廣川 佐千男: '教員データに対する多面的検索システム' 情報処理学会研究報告 第2005巻 第68号, 20050715, P4, P6, 社団法人情報処理学会 *
JPN6014047818; 廣川 佐千男: '教員データに対する多面的検索システム' 情報処理学会研究報告 第2005巻 第68号, 20050715, P4, P6, 社団法人情報処理学会 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102884547A (zh) 2013-01-16
WO2011095951A2 (en) 2011-08-11
CN102870105A (zh) 2013-01-09
WO2011095951A3 (en) 2011-11-17
EP2504828A2 (en) 2012-10-03
EP2504800A1 (en) 2012-10-03
JP2013529310A (ja) 2013-07-18
US20120329016A1 (en) 2012-12-27
WO2011095950A1 (en) 2011-08-11
US20120296670A1 (en) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Neubeck et al. The mobile revolution—using smartphone apps to prevent cardiovascular disease
Yuan et al. Keep using my health apps: Discover users' perception of health and fitness apps with the UTAUT2 model
Allam et al. The effect of social support features and gamification on a Web-based intervention for rheumatoid arthritis patients: randomized controlled trial
Brett et al. Are gifts from pharmaceutical companies ethically problematic?: a survey of physicians
Saini et al. Development, implementation, and evaluation of a community pharmacy–based asthma care model
Becker Direct‐to‐consumer marketing: A complementary approach to traditional dissemination and implementation efforts for mental health and substance abuse interventions.
US20140316793A1 (en) Systems and methods for recruiting and matching patients for clinical trials
Ghahramani et al. The potential of social media in health promotion beyond creating awareness: an integrative review
Van Dillen et al. Perceived relevance and information needs regarding food topics and preferred information sources among Dutch adults: results of a quantitative consumer study
Yom-Tov et al. The effectiveness of public health advertisements to promote health: a randomized-controlled trial on 794,000 participants
TW200832253A (en) Tools for health and wellness
Warriner et al. A pragmatic randomized trial comparing tablet computer informed consent to traditional paper-based methods for an osteoporosis study
Hébert et al. The willingness of community pharmacists to participate in a practice-based research network
Ridgway et al. Cognitive behavioural therapy self-help for depression: an overview
Dombrowski et al. Game of Stones: feasibility randomised controlled trial of how to engage men with obesity in text message and incentive interventions for weight loss
Ung et al. Assessing pharmacists’ readiness to prescribe oral antibiotics for limited infections using a case-vignette technique
Lane et al. An effort to ‘leverage’the effect of participation in a mass event on physical activity
JP2013519147A (ja) ターゲット・グループにオンライン・コンテンツを配信する方法
Mathialagan et al. Patient attitudes and health information features as predictors of health promotion in Malaysia
Al-Omari et al. Generating individual patient preferences for the treatment of osteoarthritis using Adaptive Choice-Based Conjoint (ACBC) analysis
Sarna et al. Increasing nursing referral to telephone quitlines for smoking cessation using a web-based program
Lenert et al. Use of meta-analytic results to facilitate shared decision making
Solberg et al. Frequency of physician-directed assistance for smoking cessation in patients receiving cessation medications
Halme et al. Patients’ preferences for generic and branded over-the-counter medicines: an adaptive conjoint analysis approach
AlBahlal et al. The Effect and Implication of Social Media Platforms on Plastic Cosmetic Surgery: A Cross-sectional Study in Saudi Arabia From 2021 to 2022

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150512