JP2013519049A - 弾性的なストッパに対して衝突可能な調整レバーを備えた、コンパクトブレーキキャリパユニットのための押棒調整器 - Google Patents

弾性的なストッパに対して衝突可能な調整レバーを備えた、コンパクトブレーキキャリパユニットのための押棒調整器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013519049A
JP2013519049A JP2012551579A JP2012551579A JP2013519049A JP 2013519049 A JP2013519049 A JP 2013519049A JP 2012551579 A JP2012551579 A JP 2012551579A JP 2012551579 A JP2012551579 A JP 2012551579A JP 2013519049 A JP2013519049 A JP 2013519049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
stopper
disc brake
adjuster
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012551579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5864442B2 (ja
Inventor
エプナー クリスティアン
レーナイス ミヒャエル
ロドリゲス ディエゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Schienenfahrzeuge GmbH
Publication of JP2013519049A publication Critical patent/JP2013519049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5864442B2 publication Critical patent/JP5864442B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/2245Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members in which the common actuating member acts on two levers carrying the braking members, e.g. tong-type brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H15/00Wear-compensating mechanisms, e.g. slack adjusters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/56Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/56Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
    • F16D65/567Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting on a disc brake

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

本発明は、レール車両のディスクブレーキ(100)に関し、一端部でブレーキパッド(15)に連結されていて、他端部側で摩耗調整器(16)に連結されているキャリパレバー(6,8)を有するブレーキキャリパ(7)を備えており、摩耗調整器(16)の長さが、制動力モータ(14)のストロークに基づいて、制御棒(32)でもって摩耗調整器(16)の調整部材(24)に作用する制御機構を介して調整可能であり、調整部材(24)は、フリーホイール(38)と共に摩耗調整器(16)のケーシング(21)内に支承されていて、かつ、調整されていない初期状態においてストッパ区分(23)でもって、ケーシング(21)のストッパ(37)に対して、少なくとも1つの再調整ばね部材(26)により荷重をかけられている。本発明において、ストッパ(37)は、少なくとも1つの、衝突方向において弾性的な部材(39)を有しているようになっている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載した、レール車両のディスクブレーキに関し、一端部でブレーキパッドに連結されていて、他端部側で摩耗調整器に連結されているキャリパレバーを有するブレーキキャリパを備えており、摩耗調整器の長さが、制動力モータのストロークに基づいて、制御棒でもって摩耗調整器の調整部材に作用する制御機構を介して調整可能であり、調整部材はフリーホイールと共に、摩耗調整器のケーシング内に支承されていて、かつ、調整されていない初期状態においてストッパ区分でもって、ケーシングのストッパに、少なくとも1つの再調整ばね部材により荷重をかけられている。
レール車両のコンパクトブレーキキャリパユニットにおいて、ブレーキパッド及びブレーキディスクの摩耗は、押棒又は引張棒調整器の伸長又は短縮により自動的に補償される。調整器の伸長若しくは短縮は、ナット・スピンドルシステムであるねじ伝動装置により行われる。操作毎に可能な限り大きな調整量を達成するために、極めて大きなピッチを備えたねじ山が構成される。したがってこのねじ山は自縛式ではない。一方のねじ伝動装置部材、例えばナットが相対回動不能に保持されているのに対し、他方のねじ伝動装置部材、例えばスピンドルは回動可能に支承されている。
調整器、例えば伸長するように回動するフリーホイール(例えばスリーブ型フリーホイール)を備えた調整レバーは、制御機構を介して、やはり押棒調整器のスピンドル又はナットを回動させる。調整レバーが調整器ケーシングにおいてストッパに衝突するか、又は、例えばパッドがブレーキディスクに接触する場合に、調整器内に調整器の制御機構がもはや克服できない軸線方向力が形成されると、調整工程は終了する。上記制御機構は、例えば上位概念を形成する欧州特許第0732247号明細書に記載されている。
欧州特許第0732247号明細書の図2に記載されている押棒調整器の構成において、ナットはヨーク(Joch)において回動させられないようになっていて、スピンドルは回動可能に調整器ケーシングの案内管に配置されている。調整のために調整レバーは、調整レバーの球冠内に係合する、ボールヘッドを備えた押圧ロッドを介して操作される。調整レバーにおいて圧入されているスリーブ型フリーホイールを介して、スピンドルは一緒に回動する。この構成において、ラップスプリング型フリーホイールは、フリーホイール方向に空転する。ブレーキの解除時に押圧ロッドが調整レバーを再び解放すると、調整レバーは再調整ばねにより再度、調整レバーが調整器ケーシングの剛性の高いストッパに衝突する初期状態に戻るように回動する。この構成においてスリーブ型フリーホイールは、フリーホイール方向において空転し、スピンドルはラップスプリングにより、一緒に回動することは防がれる。
欧州特許第0699846号明細書には、同様にブレーキキャリパ及び摩耗調整器を備えたレール車両のためのレールブレーキが記載されている。この明細書に記載されている押棒調整器の構成において、調整部材は外歯歯列を備えた調整スリーブにより形成される(図5,6の位置61)。この調整スリーブ内にスリーブ型フリーホイールが圧入されている。調整スリーブの歯列と、レバーを介して調整スリーブを戻しばねの力に抗して回動させることができる歯車セグメントとが係合している。スリーブ型フリーホイールを介してナットは連行され、これにより押棒調整器は伸長する。スピンドルは、相対回動不能に調整器ヨークに支承されている。戻しばねは調整スリーブを回動し、ひいては歯車セグメントを初期状態に回動もする。この構成において、歯車セグメントは、調整器ケーシングに設けられている剛性の高いストッパに衝突する。
押棒調整器において、例えばスピンドル・ナット伝導装置のスピンドルの、押棒調整器を短縮する方向での回動は、スピンドルと調整器ケーシングとの間のラップスプリング型フリーホイールにより防がれる。このラップスプリング型フリーホイールは、調整部材のフリーホイールの他に、他の又は第2のフリーホイールを形成する。ラップスプリング型フリーホイールにより、調整部材がその戻しばねの力により初期状態に戻るように回動されるか、若しくは制動時に高い緊締力が調整器に作用し、ひいては大きなトルクがスピンドルに作用すると、スピンドルの位置は保持される。上記ラップスプリング型フリーホイールがモーメントにより荷重をかけられると、ラップスプリング型フリーホイールは、1つにはばねワイヤの膨張による伸長からもたらされる弾性変形、もう1つには連結される部分、例えばスピンドル及び調整器ケーシングに巻き付く巻条の配向からもたらされる弾性変形を被る。極端な使用条件の下での外部から導入される振動は、弾性的な伸長の増大をもたらすことがある。この構成において、振動は局地的に個々の巻条下で摩擦値を減じるので、多くの巻条がトルク伝達に関与する。ラップスプリング型フリーホイールが、荷重をかけられた状態でロック方向において極めて大きく変形するか若しくは伸長すると、ねじ伝動装置において作用するトルクを、調整部材が初期状態において調整器ケーシングのストッパに位置する場合、部分的に又は全く完全に、調整部材のスリーブ型フリーホイールを介して支持する必要がある。こうして調整部材のスリーブ型フリーホイールの損壊、ひいては摩耗調整器の機能障害を排除することはできない。
これに対して本発明の目的は、冒頭で述べた形式のディスクブレーキにおいて、摩耗調整器の過負荷を防止することである。
発明の開示
初期状態にある調整部材のためのストッパが、衝突方向において弾性的な少なくとも1つの部材を含んでいると、調整部材のフリーホイールの過負荷を防ぐことができる。こうして、極めて高いトルク時において衝突は避けられる。
これにより、調整部材のフリーホイールは、高い振動負荷を伴う極端な使用条件において、過負荷から良好に保護されているという利点をもたらす。さらに、他の又は第2のフリーホイールの製造正確性に対する要求は、例えば1つのラップスプリング型フリーホイールの形式において減じることができる。その理由は、ラップスプリング型フリーホイールは、高い負荷時において著しく変形することができるからである。この構成はコスト面に有利に作用する。
摩耗調整器による調整の必要性がない場合、調整部材は、例えばブレーキの解除状態又はブレーキの緊締状態において、再調整ばねにより荷重をかけられている調整されていない初期状態を占める。
従属請求項に記載した措置により、独立請求項に記載した本発明の有利な構成及び改良形が可能である。
特に有利には少なくとも1つの弾性的な部材に予付勢がかけられている。この構成において、弾性的な部材の予付勢力は、ストッパに向けて調整部材に荷重をかける少なくとも1つの再調整ばね部材の力よりも大きい。
ラップスプリング型フリーホイールのラップスプリングが大きく弾性的に変形した場合、予め付勢された弾性的な部材、例えば圧縮ばねは、過度に圧縮される。調整部材、ひいてはスリーブ型フリーホイールに作用するモーメントは、弾性的な部材により加えられる力、例えばばね力により導入されるモーメントに限定される。
調整器ケーシングにおいて、弾性的な部材として、有利には少なくとも1つの予め付勢された圧縮ばねは、調整部材が再調整ばね部材の力により、初期位置に回動すると圧縮ばねに接触するように位置決めされる。予め付勢された圧縮ばねの予付勢力は、再調整ばねの力よりも大きいので、調整部材の規定の初期位置が確保される。他方で、少なくとも1つの弾性的な部材が調整部材により負荷をかけられる場合に、調整部材のフリーホイールに作用するモーメントは、調整部材のフリーホイールによって耐久可能なモーメントよりも小さいように単に調節されている。
上記理由から、有利には少なくとも1つの弾性的な部材は、調整部材により作用される力が、所定の限界力よりも大きいと弾性的に変形する。この構成において別の場合には、少なくとも1つの弾性的な部材の弾性的な変形はほぼ起こらない。
実現のために、少なくとも1つの圧縮ばねは、摩耗調整器の調整器ケーシングのケーシング切欠き内に収容することができ、この切欠きにおいて両端部でもって予め付勢されて支持されていてよい。この構成において少なくとも1つの圧縮ばねは、調整部材に、ケーシング切欠き内に移動可能に支承されている押圧部材を介して接触する。
この構成において特に、少なくとも1つの弾性的な部材、つまり、有利には圧縮ばねは、中空ねじの内部に保持される。この中空ねじは、外部から調整器ケーシングの貫通孔内にねじ込まれている。こうして上記弾性的なストッパは、摩耗調整器の調整器ケーシングにおけるねじ山付き孔が製造され、中空ねじが、予め付勢された圧縮ばね及び押圧部材によって、ねじ山付き孔内にねじ込まれることにより、既存の摩耗調整器に簡単に後付けすることができる。
調整部材の初期状態に対応配置されていて、弾性的な部材を備えたストッパに対して付加的に、摩耗調整器の調整器ケーシングにおいて他のストッパが存在する。摩耗調整器が最大の調整距離で調整されると、調整部材はこの他のストッパに他の衝突区分でもって衝突する。
以下に、本発明の実施の形態を図示し、以下の説明において詳細に説明する。
本発明の有利な実施の形態に係る摩耗調整器である、ブレーキキャリパの押棒調整器を備えた、レール車両のディスクブレーキの平面図である。 図1に示したブレーキキャリパを部分的に断面にした図である。 図1に示したディスクブレーキの押棒調整器の横断面図である。 スリーブ型フリーホイールを備えて、調整器ケーシング内に支承されている調整部材をその初期状態において示す、図3の線IV−IVに沿った横断面図である。 初期状態から荷重をかけられた位置にある、図4に示した調整部材である。 図5の一部を拡大して示す図である。 図3に示した押棒調整器の最大の調整距離に相当する位置にある、図4に示した調整部材を示す図である。 押棒調整器の別の実施の形態を示す横断面図である。
実施の形態の説明
図1,2は、偏心的に駆動されるブレーキキャリパ7を備える、レール車両の特に横方向に可動の輪軸のためのディスクブレーキ100を示す。ブレーキキャリパ7の2つのキャリパレバー6,8はその一方の端部において、ブレーキパッド15と連結されていて、キャリパレバー6,8の中央の領域において制動力モータ14に連結されている。ブレーキディスク1は、アクスルディスクとして部分的にしか示していない。
ブレーキケーシング2に、空間固定式に保持されていると見なされる連結個所10において、ブレーキキャリパ7のキャリパレバー6が、回動軸線を中心に回動可能に連結されている。他方のキャリパレバー8は、連結個所10においてピン9を介してブレーキケーシング2に回動可能に連結されている。この実施の形態においてピン9は、キャリパレバー6の回動軸線に対して平行な回動軸線を中心に回動可能にブレーキケーシング2に支承されていて、偏心的で軸線は平行なピン突設部11を支持する。このピン突設部11にキャリパレバー8が支承されている。
ピン9から回動アーム12が突出している。この回動アーム12の端部に、制動力モータ14の力伝達機構13としてのブレーキシリンダのピストンロッドが枢着されている。2つキャリパレバー6,8は、一方の端部において、ブレーキディスク1に圧着可能なブレーキパッド15に連結されており、他方の端部において、2つのキャリパレバー6,8を結合する摩耗調整器16に連結されている。この実施の形態において押棒調整器は、連結個所17,18,19,20に回動可能に連結されている。押棒調整器16若しくはその調整器ケーシングには、枢着のために、キャリパレバー6,8の2つの側壁4,5の間に夫々延びている支承部分21,22が設けられている。
例えばニューマチック式の制動力モータ14の圧力媒体供給時に、制動力モータ14の力伝達機構13は回動アーム12を回動させる。これにより、ピン突設部11の偏心的な配置に基づき、キャリパレバー8は、押棒調整器16に対するキャリパレバー8の連結個所20を中心に、キャリパレバー8のブレーキパッド15のブレーキディスク1への圧着方向に回動する。したがって、ブレーキキャリパ7の偏心体による緊締(Exzenter-Zuspannung)の構造及び機能形式は、既に言及した欧州特許公開第0732247号明細書に基づく構造及び機能形式と同じである。キャリパレバー8に対して配置されているブレーキパッド15がブレーキディスク1に接触した後に、キャリパレバー8はその連結個所18を中心に上記ブレーキパッド15に対して回動する。この実施の形態において、連結個所20、棒16及び連結個所19を介して、キャリパレバー6は、このキャリパレバー6のブレーキパッド15をブレーキディスク1に接触させるために、連結個所10を中心に回動する。
押棒調整器16は、ブレーキパッド15の摩耗に応じてその長さを伸長する。このために押棒調整器16は、キャリパレバー6に対して配置されている支承部分21において、押棒調整器16の長手方向軸線25を中心に回動可能に支承されている調整レバー24を有している。この調整レバー24の棒状の衝突区分23は、支承部分21に対して支持されている再調整ばね26により、調整レバー24の初期状態へと押され、かつ図3〜8に示すストッパ37に押し付けられる。
図3から明らかであるように、予め付勢された歯列53を介して回動しないようになって延びているねじ山付きスピンドル27は、長手方向軸線25に対して同軸的に相対回動不能にかつ軸線方向に運動せずに支承部分22に保持されている。これに対して、ねじ山付きスピンドル27に螺合締結されている調整ナット31が、回動可能に支承部分21に保持されている。調整ナット31は、ラップスプリング28を備えたワンウェイ回転クラッチ又はラップスプリング型フリーホイール29を介して支承部分21に連結可能である。他方の側で調整ナット31は、スリーブ型フリーホイール38を介して調整レバー24により押棒調整器16の伸長方向に駆動される。2つのワンウェイ回転クラッチ若しくはフリーホイールを備えた上記摩耗調整器の基本構造及び機能形式は、一般的に公知であるので、全てを詳細に記載する必要はない。しかし、例えば引張棒調整器といった、摩耗調整器の他の構造形式を使用することもでき、重要なことは、引張棒調整器が、調整レバー24に相当する調整部材を有するということだけである。
図3に示す実施の形態において、ねじ山付きスピンドル27は相対回動不能に支承されており、これに対して調整ナット31は回動可能に調整器ケーシング21,22に支承されている。ラップスプリング28は、軸線方向の力を発生させるトルクの場合、調整ナット31によって直接的に調整器ケーシング若しくは支承部分21において支持される。スリーブ型フリーホイールを備えた調整レバーを介して、パイプナット31は、摩耗調整のために押棒調整器を伸長する方向に回動することができる。また、ねじ山付きスピンドル27が、調整レバー24によって回動可能に駆動されており、調整ナット31が相対回動不能に支承されている、例えば欧州特許公開第0732247号明細書に記載の実施の形態も考慮可能である。
キャリパレバー6の2つの側壁4,5の間で制御棒32が延びている。この制御棒32の丸味付けされた後方の端部は、支承ソケットにおいて調整レバー24の自由端部に接触する。したがって、この制御棒32は、連結個所33を介して操作レバー24に連結されている。しかし図2には、操作レバー24は示されていない。制御棒32の中央領域において制御棒32は、他の構成部材、特に制動力モータ14との衝突を避けるために、ブレーキキャリパの外側に向かって屈曲されている。制御棒32の同様に丸味付けされた前方の端部は、図2において看取可能であるように、回動レバー35の支承ソケット(図示せず)に載っている。両腕の回動レバー35は、中央の領域において枢着個所36に回動可能に支承されていて、自由な脚部35aを有する。隣接する構成部材との関係における回動レバー35の機能形式は、欧州特許公開第0732247号明細書に詳細に説明されている。
回動レバー35の自由端部35aは、図2から看取可能であるように、デッドストローク装置(Tothubeinrichtung)44を形成するために、ブレーキディスク側でレバー部分45に対して間隔sを持って相対している。レバー部分45は、回動アーム12の延長部として形成されている。間隔sは、正確な解除ストロークでもって解除されるディスクブレーキに基づき、レバー部分45の端部が、ブレーキディスク1へ2つのブレーキパッド15が、まだ緊締力のない状態で接触した場合に進む距離に相当する。ブレーキをかける際に、レバー部分45は回動レバー35の脚部35aに正確に衝突する。
例えばブレーキパッド摩耗による、ディスクブレーキの極めて大きな解除ストロークに基づくブレーキ作動工程時の解除オーバストロークの達成の開始から、レバー部分45はそのさらなる運動時に、ブレーキの作動が達成されるまで、回動レバー35を回動させつつ脚部35aを連行する。この実施の形態において、制御棒32は調整レバー24に向かって移動し、押棒調整器16を操作する。したがって、制御棒32のブレーキディスク側の前側端部は、回動レバー35を含む連結個所46を介して、制動力モータ14の力伝達機構13に連結可能である。
上記実施の形態に対して変更した実施の形態において、ブレーキキャリパにおいてキャリパレバーが引張棒調整器16の真ん中に枢着されていてよい。この引張棒調整器16は、調整レバー24により引張棒調整器の短縮方向に操作可能である。摩耗調整器16は、任意の構造形式であってよい。摩耗調整器16は、既述したように1つの調整レバーを有するだけでよい。ブレーキキャリパの、空間固定された部分、つまり車両フレーム又は回転台車フレームへの保持は、連結個所10とは別の連結個所において行うことができる。場合によってはブレーキケーシングを備えるブレーキキャリパユニットの型は省略することができる。ブレーキキャリパ7の緊締は、別様に多数の公知の形式において、例えば直接的に又はレバー伝動装置を介してキャリパレバー6,8に連結されているブレーキシリンダにより行うこともできる。
したがって押棒調整器の長さは、制動力モータのストロークに基づいて、制御機構を介して調整可能である。この制御機構は、制御棒32によって押棒調整器16の調整レバー24に作用する。特に図3〜図8から分かるように、スリーブ型フリーホイール38を備えた調整レバー24は、押棒調整器16の調整器ケーシング若しくは支承部分21に支承されていて、調整されていない初期状態において、棒状の衝突区分23でもって、支承部分21のストッパ37若しくは支承部分21のカバー21aに対して、再調整ばね26により荷重をかけられている。この状況は、特に図4に示されている。図4において調整レバー24は、そのばね負荷をかけられた初期状態にある。
初期状態にある調整部材24に対するストッパ37は、衝突方向に弾性的な少なくとも1つの部材39、有利には圧縮ばねを有する。この圧縮ばね39には予付勢が加えられている。この実施の形態において、圧縮ばね39の予付勢力は、ストッパ37に対して調整レバー24に荷重をかけている再調整ばね26の力よりも大きい。調整レバー24が再調整ばね26の力により初期位置に回動すると、調整レバー24が圧縮ばね39に接触するように、圧縮ばね39は、支承部分21若しくは支承部分21のカバー21aに位置決めされている。予め付勢された圧縮ばね39の予付勢力が、再調整ばね26の力よりも大きいので、調整レバー24の決められた初期位置が確保される。
特に圧縮ばね39は、例えば押棒調整器16の支承部分21若しくはこの支承部分21のカバー21aの円柱状の切欠き40内に収容されていて、この切欠き40において両端部で予付勢をかけられて支持されている。圧縮ばね39は調整レバー24に、図4,6に最も良く示すように、切欠き40において衝突方向に移動可能に支承されている押圧部材41を介して接触している。押圧部材41は、例えばカバー21aにおける切欠き40の半径方向内側の環状溝内に挿入されているロックリング42により、切欠き40からの進出について防がれるか、若しくはこれにより圧縮ばね39の予付勢を形成する。具体的には、押圧部材41は、予付勢を加えられている圧縮ばね39により、切欠き40内に形成されているストッパに対して軸線方向に緊張する。このストッパは、ロックリング42により形成される。図4から、圧縮ばね39、押圧部材41及び再調整ばね26が、カバー21aに基づいて簡単に組み付けられるということが、簡単に想像可能である。
したがって再調整ばね26、この実施の形態においては、有利には円錐ばねは、調整レバー24をその初期位置に保持する。この初期位置において調整レバー24は、支承部分21における、例えば止まり孔として形成されている切欠き40内で移動可能に支承されていて、かつ予め付勢された圧縮ばね39に抗して移動することができる押圧部材41に接触している。
図4,5,7から分かるように、調整レバー24の初期状態に対応配置されていて、圧縮ばね39を備えたストッパ37に対して付加的に、他のストッパ43が、支承部分21若しくは支承部分21のカバー21aに設けられている。押棒調整器16が最大の調整距離を調整すると、調整レバー24は再調整ばね26の作用に抗して、他の棒状のストッパ区分49でもってストッパ43に衝突する。この状況は図7に示してある。
ラップスプリング型フリーホイール29のラップスプリング28が大きく弾性変形した場合、圧縮ばね39は、図5,6に示したように過剰に押圧される。調整レバー24、ひいてはスリーブ型フリーホイール38に作用するモーメントは、圧縮ばね39によりスリーブ型フリーホイール38に導入されるモーメント若しくは力に限定される。押圧部材41は、図6に示したように、圧縮ばね39の弾性変形時に、一部分だけ切欠き若しくは止まり孔40内へ動かされ、通常であれば、初期状態において押圧部材41のための軸線方向のストッパを形成するロックリング42から離れる。
したがって、ラップスプリング型フリーホイール29は、荷重をかけられた状態における弾性的な伸びのため、短縮する方向でのパイプナット31のある程度の回動を許容する場合、調整レバー24は、圧縮ばねの力に抗して上記回動に従うことができる。押圧部材41は、この実施の形態においては、線形に移動する(図6参照)。スリーブ型フリーホイール38は、圧縮ばね39のばね力と、長手方向軸線25に対して同軸的である、調整ナット31の回動軸線からの圧縮ばね39の作用線の間隔とからもたらされるモーメントによってのみ負荷をかけられる。
図8に示したさらに別の実施の形態によれば、圧縮ばね39及び押圧部材41は、中空ねじ51の内部に保持されている。この中空ねじ51は外部から、ねじ山付き孔として形成されている、支承部分21の貫通孔52内にねじ込まれている。こうして上記弾性的なストッパ37は、簡単に既存の押棒調整器16に後付けすることができる。その他、弾性的なストッパ37の構造及び機能形式は、上記実施の形態と同様である。とりわけ、図8に示した実施の形態からは、図4〜6に示した実施の形態のカバー21aを省いてある。
さらに別の実施の形態(図示せず)によれば、弾性的な部材は、圧縮ばね39の代わりに、任意の弾性的な部材として構成されていてよい。特に円錐ばね、或いは調整器ケーシング若しくは支承部分21に加硫されているか、又は別体に配置若しくは支承されているエラストマとしての実施の形態が可能である。
とりわけ、弾性的な部材の実施の形態は、支承部分21に一体の区分として可能でもある。この区分は、特に幾何学的な構成に基づき、支承部分21の上記区分に隣接する領域よりも高い弾性を有している。したがって、この実施の形態において、比較的高い撓曲性若しくは弾性は、比較的低い材料剛性に起因するのではなく、支承部分21の隣接する領域と比較して、ストッパ37の幾何学に基づく比較的低い剛性に起因する。
1 ブレーキディスク
2 ブレーキケーシング
6 キャリパレバー
7 ブレーキキャリパ
8 キャリパレバー
9 ピン
10 連結個所
11 ピン突設部
12 回動アーム
13 力伝達機構
14 制動力モータ
15 ブレーキパッド
16 押棒調整器
17 連結個所
18 連結個所
19 連結個所
20 連結個所
21 支承部分
21a カバー
22 支承部分
23 衝突区分
24 調整レバー
25 長手方向軸線
26 再調整ばね
27 ねじ山付きスピンドル
28 ワンウェイ回転クラッチ
29 ワンウェイ回転クラッチ
31 調整ナット
32 制御棒
33 連結個所
35 回動レバー
35a 端部
36 枢着個所
37 ストッパ
38 スリーブ型フリーホイール
39 圧縮ばね
40 切欠き
41 押圧部材
42 ロックリング
43 ストッパ
44 デッドストローク装置
45 レバー部分
46 連結個所
49 衝突区分
51 中空ねじ
52 貫通孔
53 歯列
100 ディスクブレーキ

Claims (10)

  1. レール車両のディスクブレーキ(100)であって、一端部でブレーキパッド(15)に連結されていて、他端部側で摩耗調整器(16)に連結されているキャリパレバー(6,8)を有するブレーキキャリパ(7)を備えており、前記摩耗調整器(16)の長さが、制動力モータ(14)のストロークに基づいて、制御棒(32)でもって前記摩耗調整器(16)の調整部材(24)に作用する制御機構を介して調整可能であり、前記調整部材(24)は、フリーホイール(38)と共に前記摩耗調整器(16)のケーシング(21)内に支承されていて、かつ、調整されていない初期状態においてストッパ区分(23)でもって、前記ケーシング(21)のストッパ(37)に対して、少なくとも1つの再調整ばね部材(26)により荷重をかけられている、レール車両のディスクブレーキにおいて、
    前記ストッパ(37)は、少なくとも1つの、衝突方向において弾性的な部材(39)を有していることを特徴とする、レール車両のディスクブレーキ。
  2. 前記少なくとも1つの弾性的な部材(39)は予め付勢されており、前記弾性的な部材(39)の予付勢力は、前記ストッパ(37)に対して前記調整部材(24)に荷重をかける前記少なくとも1つの再調整ばね部材(26)の力よりも大きいことを特徴とする、請求項1記載のディスクブレーキ。
  3. 前記調整部材(24)により前記少なくとも1つの弾性的な部材(39)に作用する力が、所定の限界力よりも大きい場合、前記少なくとも1つの弾性的な部材(39)は弾性的に変形し、その他の場合には前記弾性的な部材(39)の弾性的な変形はほぼ起こらないことを特徴とする、請求項2記載のディスクブレーキ。
  4. 前記弾性的な部材(39)は、少なくとも1つの予め付勢された圧縮ばねにより形成されることを特徴とする、請求項2又は3記載のディスクブレーキ。
  5. 前記少なくとも1つの圧縮ばね(39)は、前記調整部材(16)のケーシング(21)の切欠き(40)内に収容されており、該切欠き(40)において両端部でもって予め付勢された状態において支持されており、前記少なくとも1つの圧縮ばね(39)は、前記調整部材(24)に、前記切欠き(40)において可動に支承されている押圧部材(41)を介して接触することを特徴とする、請求項4記載のディスクブレーキ。
  6. 前記少なくとも1つの弾性的な部材(39)は、外部から前記ケーシング(21)の貫通孔(52)内にねじ込まれている中空ねじ(51)の内部に保持されていることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項記載のディスクブレーキ。
  7. 前記摩耗調整器(16)による調整の必要性がない場合に、前記調整部材(24)は、前記調整されていない初期状態を、ブレーキの解除状態又はブレーキの緊締状態において占めることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項記載のディスクブレーキ。
  8. 前記再調整ばね部材(26)は少なくとも1つの圧縮ばねを有することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項記載のディスクブレーキ。
  9. 前記少なくとも1つの圧縮ばね(26)は円錐ばねにより形成されることを特徴とする、請求項8記載のディスクブレーキ。
  10. 前記ケーシング(21)に、前記調整部材(24)のための他のストッパ(43)が形成されており、前記摩耗調整器(16)が最大の調整距離を進む場合に、前記他のストッパ(43)に前記調整部材(24)は他のストッパ区分(49)でもって衝突することを特徴とする、請求項1から9までのいずれか一項記載のディスクブレーキ。
JP2012551579A 2010-02-02 2011-01-27 弾性的なストッパに対して衝突可能な調整レバーを備えた、コンパクトブレーキキャリパユニットのための押棒調整器 Expired - Fee Related JP5864442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010006748.2 2010-02-02
DE102010006748 2010-02-02
PCT/EP2011/051099 WO2011095424A2 (de) 2010-02-02 2011-01-27 Druckstangensteller für kompakt-bremszangeneinheiten mit gegen einen elastischen anschlag anschlagbarem stellhebel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519049A true JP2013519049A (ja) 2013-05-23
JP5864442B2 JP5864442B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=44259986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012551579A Expired - Fee Related JP5864442B2 (ja) 2010-02-02 2011-01-27 弾性的なストッパに対して衝突可能な調整レバーを備えた、コンパクトブレーキキャリパユニットのための押棒調整器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8763765B2 (ja)
EP (1) EP2531742B1 (ja)
JP (1) JP5864442B2 (ja)
KR (1) KR101512221B1 (ja)
CN (1) CN102753853B (ja)
DE (1) DE102011009540A1 (ja)
HK (1) HK1177779A1 (ja)
RU (1) RU2547942C2 (ja)
WO (1) WO2011095424A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7444757B2 (ja) 2020-10-28 2024-03-06 ナブテスコ株式会社 ブレーキキャリパ装置
JP7469141B2 (ja) 2020-05-26 2024-04-16 ナブテスコ株式会社 ブレーキ装置及びブレーキ装置用の隙間調整機構

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5880003B2 (ja) * 2011-12-14 2016-03-08 新日鐵住金株式会社 鉄道車両用キャリパブレーキ装置
CN105308347B (zh) * 2013-06-19 2017-02-22 新日铁住金株式会社 铁道车辆用钳式制动装置
DE102014006291B3 (de) * 2014-04-26 2015-09-03 Audi Ag Rotationsdämpfer
JP6295167B2 (ja) * 2014-08-18 2018-03-14 Kyb株式会社 ブレーキ装置
CN104260748B (zh) * 2014-10-20 2017-06-13 青岛思锐科技有限公司 轨道机车车辆制动夹钳单元闸片间隙调整器
CN104405799B (zh) * 2014-11-18 2017-01-11 眉山中车制动科技股份有限公司 一种夹钳制动机构
JP6543149B2 (ja) 2015-09-25 2019-07-10 Kyb株式会社 ブレーキ装置
DE102015219058B3 (de) * 2015-09-29 2017-04-13 Kes Keschwari Electronic Systems Gmbh & Co. Kg Bremszylinder mit integriertem Verschleißnachsteller für Schienenfahrzeuge
CN108253050B (zh) * 2018-01-25 2019-05-21 西北工业大学 一种旋转机械定位锁定机构
DE102019101342B4 (de) * 2019-01-18 2020-07-30 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Verschleißnachsteller einer Kompakt-Bremszangeneinheit, und Kompakt-Bremszangeneinheit mit einem solchen Verschleißnachsteller
US11306787B2 (en) * 2020-03-27 2022-04-19 Chang Hui Lin Mechanical multi-rod disc brake
CN115158392B (zh) * 2022-06-10 2023-07-11 杭州申昊科技股份有限公司 一种基于轨道探伤车驱动装置的复位机构
DE102022208094A1 (de) 2022-08-03 2024-02-08 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Nachstellermodul für eine Bremszange einer Fahrzeugbremse, Fahrzeugbremse mit einem solchen Nachstellermodul und Verfahren zum Notlösen des Nachstellermoduls

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138964A (en) * 1978-04-20 1979-10-27 Akebono Brake Ind Co Ltd Improvements in brake assembling part for brake motor
JPH0654690U (ja) * 1992-12-28 1994-07-26 山九株式会社 ラチェットホイール回転装置
JP2009162289A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Akebono Brake Ind Co Ltd ディスクブレーキ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4018140A (en) * 1974-06-17 1977-04-19 General Signal Corporation Hydraulic disc brake actuator
DE3309265A1 (de) 1983-03-15 1984-09-20 Knorr-Bremse GmbH, 8000 München Selbsttaetige, sofortwirkende nachstellvorrichtung fuer den anlegehub von bremsgestaengen von insbesondere schienenfahrzeugen
RU2044668C1 (ru) * 1993-04-02 1995-09-27 Олег Олегович Вейтцель Дисковый тормоз скоростного подвижного состава
DE4330440A1 (de) * 1993-09-08 1995-03-09 Knorr Bremse Ag Krafterzeugungseinrichtung zum Erzeugen eines reversiblen Arbeitshubs
DE4431353C1 (de) * 1994-09-02 1996-03-28 Knorr Bremse Systeme Bremszangeneinheit für Scheibenbremsen von Fahrzeugen, insbesondere Schienenfahrzeugen
DE4431321C2 (de) 1994-09-02 2000-02-24 Knorr Bremse Systeme Bremsgestänge für Fahrzeuge, insbesondere Schienenfahrzeuge
DE19509540C1 (de) * 1995-03-16 1996-10-02 Knorr Bremse Systeme Scheibenbremse für Schienenfahrzeuge
DE19945701A1 (de) * 1999-09-23 2001-04-19 Knorr Bremse Systeme Bremsaktuator
DE10214670B4 (de) * 2002-04-03 2014-01-23 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Bremszuspanneinrichtung mit elektrisch betätigtem Verschleißnachsteller
DE10214671B4 (de) 2002-04-03 2006-08-24 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Bremszuspanneinrichtung mit elektrisch betätigter Verschleißnachstell- und Not- und Hilfslöseeinrichtung
DE10214669B4 (de) * 2002-04-03 2014-01-23 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung einer elektrisch betätigten Verschleißnachstelleinrichtung
US7757824B2 (en) * 2004-04-07 2010-07-20 Madras Engineering Industries Private Ltd. Automatic brake adjuster for adjusting the slack between the brake lining and brake drum of a vehicular braking system
WO2007116104A1 (es) 2006-04-07 2007-10-18 Rothenberger, S.A. Tenaza
CN101216083B (zh) * 2008-01-14 2010-09-08 玉环凯凌集团有限公司 一种带驻车制动的制动钳

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138964A (en) * 1978-04-20 1979-10-27 Akebono Brake Ind Co Ltd Improvements in brake assembling part for brake motor
JPH0654690U (ja) * 1992-12-28 1994-07-26 山九株式会社 ラチェットホイール回転装置
JP2009162289A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Akebono Brake Ind Co Ltd ディスクブレーキ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7469141B2 (ja) 2020-05-26 2024-04-16 ナブテスコ株式会社 ブレーキ装置及びブレーキ装置用の隙間調整機構
JP7444757B2 (ja) 2020-10-28 2024-03-06 ナブテスコ株式会社 ブレーキキャリパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2547942C2 (ru) 2015-04-10
CN102753853B (zh) 2015-05-13
JP5864442B2 (ja) 2016-02-17
HK1177779A1 (en) 2013-08-30
US8763765B2 (en) 2014-07-01
KR20120117917A (ko) 2012-10-24
RU2012137297A (ru) 2014-03-10
CN102753853A (zh) 2012-10-24
EP2531742A2 (de) 2012-12-12
EP2531742B1 (de) 2014-12-03
DE102011009540A1 (de) 2011-08-04
WO2011095424A2 (de) 2011-08-11
KR101512221B1 (ko) 2015-04-14
US20120305343A1 (en) 2012-12-06
WO2011095424A3 (de) 2011-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864442B2 (ja) 弾性的なストッパに対して衝突可能な調整レバーを備えた、コンパクトブレーキキャリパユニットのための押棒調整器
JP5865843B2 (ja) 調整器ケーシングに直接的に支持されている螺合部材を備えた、コンパクトブレーキキャリパユニットのための押棒調整器
US9127735B2 (en) Friction brake
KR100287488B1 (ko) 차량 드럼 브레이크의 브레이크 레버
HU181319B (en) Brake lever for automatically adjusting drum brake
JP4800223B2 (ja) 電気機械式に操作可能なパーキングブレーキ
JPS61175330A (ja) レール車両用デイスクブレーキのためのブレーキリンク機構
WO2017051785A1 (ja) ブレーキ装置
JP2013529760A (ja) 車両用空気圧車輪制動機
JP5015101B2 (ja) アジャスタ機構
US4050549A (en) Disc brake device for motorcycles and the like
US20220024434A1 (en) Electromechanical brake and operation method thereof
US8640833B2 (en) Pneumatically or electromechanically actuatable disc brake
US3621947A (en) Vehicle drum brakes and adjusting means therefor
US5092428A (en) Drum brake
US9566956B2 (en) Electric parking brake device
JP4939444B2 (ja) ディスクブレーキの防振ゴムによるブレーキトルク受け機構
JP2007107719A (ja) 車両用のコンパクトなパーキングブレーキ
US3814218A (en) Mechanical overrunning braking system for trailers or the like
KR102515672B1 (ko) 전동식 디스크 브레이크
US3482662A (en) Air brake cylinder with slack adjuster
JP4949215B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ機構
CN113966443A (zh) 紧凑型机电制动器
JP2008151167A (ja) ディスクブレーキ装置
US3237730A (en) Automatic screw adjuster

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5864442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees