JP2013517061A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013517061A5
JP2013517061A5 JP2012549079A JP2012549079A JP2013517061A5 JP 2013517061 A5 JP2013517061 A5 JP 2013517061A5 JP 2012549079 A JP2012549079 A JP 2012549079A JP 2012549079 A JP2012549079 A JP 2012549079A JP 2013517061 A5 JP2013517061 A5 JP 2013517061A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
interface
item
external device
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012549079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013517061A (ja
JP5826766B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/021131 external-priority patent/WO2011088211A2/en
Publication of JP2013517061A publication Critical patent/JP2013517061A/ja
Publication of JP2013517061A5 publication Critical patent/JP2013517061A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5826766B2 publication Critical patent/JP5826766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

別の態様では、本発明は、本明細書において説明する実施形態たとえば対象から血液を採取するためのデバイスのうちの1つまたは複数を作製する方法を対象とする。別の態様では、本発明は、本明細書において説明する実施形態たとえば対象から血液を採取するためのデバイスのうちの1つまたは複数を使用する方法を対象とする。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
対象の皮膚からおよび/または皮下から物質を採取するためのデバイスであって、該デバイスは、
流体輸送器と、
該対象から採取された流体を受けるための貯蔵チャンバであって、該貯蔵チャンバは、該流体輸送器と流体的に連絡している、貯蔵チャンバと、
該デバイスを外部装置と係合するためのインタフェースであって、該インタフェースは、該流体貯蔵チャンバの中におよび/または該流体貯蔵チャンバから外に流体を輸送するための流体経路を画定する、インタフェースと
を備える、デバイス。
(項目2)
前記貯蔵チャンバは、負圧が前記対象の皮膚に加えられると、前記流体輸送器を介して該対象から採取された流体を該対象から受けることができる、項目1に記載のデバイス。
(項目3)
前記貯蔵チャンバは、血液が前記デバイスに採取される前において大気圧よりも低い内圧を有する、項目1または2のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目4)
前記デバイスは、前記貯蔵チャンバから分離されている真空チャンバをさらに備え、該真空チャンバは、流体が該デバイスに採取される前において大気圧よりも低い内圧を有する、項目1から3のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目5)
前記貯蔵チャンバは、前記真空チャンバから膜によって分離されている、項目4に記載のデバイス。
(項目6)
前記膜は、親水性である、項目5に記載のデバイス。
(項目7)
前記膜は、疎水性である、項目5に記載のデバイス。
(項目8)
前記インタフェースは、針を備える、項目1から7のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目9)
前記針は、後退可能である、項目8に記載のデバイス。
(項目10)
前記外部装置は、前記針を受けるための隔壁を備える、項目8または9のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目11)
前記インタフェースは、隔壁を備える、項目1から10のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目12)
前記外部装置は、前記デバイスが該外部装置と係合されるときに前記隔壁に挿入されることができる針を備える、項目11に記載のデバイス。
(項目13)
前記インタフェースは、前記外部装置に取り付けられることができる、項目1から12のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目14)
前記インタフェースは、第1の表面を有し、前記外部装置は、該第1の表面と相補的な第2の表面を有する、項目1から13のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目15)
前記インタフェースは、1つ以上の要素を備え、該1つ以上の要素は、前記外部装置の1つ以上の要素と相補的であり、および係合可能である、項目1から14のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目16)
前記外部装置は、外側に延在している1つ以上の部材を備え、前記インタフェースは、該1つ以上の部材を受けるための1つ以上の受け器を備える、項目1から15のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目17)
前記外部装置は、前記デバイスが該外部装置と係合されているとき、該デバイスを取り囲む、項目1から16のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目18)
前記外部装置は、クランプを備える、項目1から17のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目19)
前記外部装置は、機械式クランプを備える、項目1から18のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目20)
前記外部装置は、電磁式クランプを備える、項目1から19のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目21)
前記インタフェースは、ルアーロックインタフェースを備える、項目1から20のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目22)
前記インタフェースは、ルアースリップインタフェースを備える、項目1から21のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目23)
前記インタフェースの少なくとも一部分は、前記外部装置にねじ込まれ、それによって前記デバイスを該外部装置と係合させる、項目1から22のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目24)
前記インタフェースの少なくとも一部分は、前記外部装置に摩擦係合される、項目1から23のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目25)
前記デバイスを前記外部装置と係合した後に、前記インタフェースは、前記貯蔵チャンバから該デバイスの外部に流体を輸送することができる、項目1から24のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目26)
前記外部装置は、前記貯蔵チャンバから輸送された前記流体および/または該流体内に含有される種を決定することができる、項目25に記載のデバイス。
(項目27)
前記デバイスは、該デバイスから前記インタフェースを介して流体を排出するための流体排出機構を備える、項目1から26のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目28)
前記流体排出機構は、ポンプを備える、項目27に記載のデバイス。
(項目29)
前記流体排出機構は、膨張可能な材料を備える、項目27または28のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目30)
前記流体排出機構は、ピストンを備える、項目27から29のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目31)
前記流体排出機構は、拡張可能なネジを備える、項目27から30のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目32)
前記流体排出機構は、膨張可能な袋を備える、項目27から31のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目33)
前記流体排出機構は、圧縮ガスを備える、項目27から32のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目34)
前記流体排出機構は、真空を備える、項目27から33のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目35)
前記流体輸送器は、1つ以上のマイクロニードルを備える、項目27から34のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目36)
前記マイクロニードルのうちの少なくともいくつかは、中実である、項目35に記載のデバイス。
(項目37)
前記対象は、ヒトである、項目1から36のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目38)
前記デバイスは、内蔵型である、項目1から37のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目39)
前記貯蔵チャンバと前記インタフェースとを含有する前記デバイスの一部分は、該デバイスから取外し可能であり、および前記外部装置と係合可能である、項目1から38のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目40)
前記外部装置は、分析デバイスの一部分である、項目1から39のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目41)
前記分析デバイスは、自動化されている、項目40に記載のデバイス。
(項目42)
前記インタフェースは、前記デバイスから流体を除去するための除去機構をさらに備える、項目1から41のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目43)
前記除去機構は、ピペットを備える、項目42に記載のデバイス。
(項目44)
前記除去機構は、真空を備える、項目42または43のいずれか一項に記載のデバイス。
(項目45)
対象の皮膚からおよび/または皮下から流体を採取するためのデバイスであって、該デバイスは、流体輸送器と、該対象から採取された流体を受けるための貯蔵チャンバとを備え、該貯蔵チャンバは、該流体輸送器と流体的に連絡している、デバイスと、
該デバイス内に含有される該流体および/または種を決定することができる外部装置と
を備え、
該デバイスの少なくとも一部分は、該外部装置と係合される、物品。
(項目46)
前記貯蔵チャンバは、負圧が前記対象の皮膚に加えられると、前記流体輸送器を介して該対象から採取された流体を受けることができる、項目45に記載の物品。
(項目47)
前記貯蔵チャンバは、流体が前記デバイスに採取される前において大気圧よりも低い内圧を有する、項目45または46のいずれか一項に記載の物品。
(項目48)
前記デバイスは、前記貯蔵チャンバから分離されている真空チャンバをさらに備え、該真空チャンバは、流体が該デバイスに採取される前において大気圧よりも低い内圧を有する、項目45から47のいずれか一項に記載の物品。
(項目49)
前記貯蔵チャンバは、前記真空チャンバから膜によって分離されている、項目48に記載の物品。
(項目50)
前記膜は、親水性である、項目49に記載の物品。
(項目51)
前記膜は、疎水性である、項目49に記載の物品。
(項目52)
前記デバイスの一部分および前記外部装置は、該デバイス上のインタフェースおよび該外部装置上の外部ホルダによって移動不能にされる、項目45から51のいずれか一項に記載の物品。
(項目53)
前記インタフェースは、針を備える、項目52に記載の物品。
(項目54)
前記針は、後退可能である、項目53に記載の物品。
(項目55)
前記外部装置は、前記針を受けるための隔壁を備える、項目52または53のいずれか一項に記載の物品。
(項目56)
前記インタフェースは、第1の表面を有し、前記外部装置は、該第1の表面と相補的な第2の表面を有する、項目52から55のいずれか一項に記載の物品。
(項目57)
前記インタフェースは、外側に延在している1つ以上の部材を備え、前記外部装置は、該1つ以上の部材を受けるための1つ以上の受け器を備える、項目52から56のいずれか一項に記載の物品。
(項目58)
前記外部装置は、外側に延在している1つ以上の部材を備え、前記インタフェースは、該1つ以上の部材を受けるための1つ以上の受け器を備える、項目52から57のいずれか一項に記載の物品。
(項目59)
前記外部装置は、前記デバイスが該外部装置の中に係合されているとき、該デバイスを取り囲む、項目52から58のいずれか一項に記載の物品。
(項目60)
前記外部装置は、クランプを備える、項目52から59のいずれか一項に記載の物品。
(項目61)
前記外部装置は、機械式クランプを備える、項目52から60のいずれか一項に記載の物品。
(項目62)
前記外部装置は、電磁式クランプを備える、項目52から61のいずれか一項に記載の物品。
(項目63)
前記インタフェースは、ルアーロックインタフェースを含む、項目52から62のいずれか一項に記載の物品。
(項目64)
前記インタフェースは、ルアースリップインタフェースを含む、項目52から63のいずれか一項に記載の物品。
(項目65)
前記インタフェースの少なくとも一部分は、前記外部装置にねじ込まれ、それによって前記デバイスを該外部装置上に係合する、項目52から64のいずれか一項に記載の物品。
(項目66)
前記インタフェースの少なくとも一部分は、前記外部装置上に摩擦係合される、項目52から65のいずれか一項に記載の物品。
(項目67)
前記デバイスを前記外部装置に係合した後に、前記インタフェースは、前記貯蔵チャンバから該デバイスから外部に流体を輸送することができる、項目52から66のいずれか一項に記載の物品。
(項目68)
前記インタフェースは、隔壁を備える、項目52から67のいずれか一項に記載の物品。
(項目69)
前記外部装置は、前記デバイスが該外部装置上に係合されるときに前記隔壁に挿入されることができる針を備える、項目68に記載の物品。
(項目70)
前記外部装置は、前記貯蔵チャンバから輸送された前記流体および/または該流体内に含有される種を決定することができる、項目52から69のいずれか一項に記載の物品。
(項目71)
前記デバイスは、該デバイスから前記外部装置まで流体を排出するための流体排出機構を備える、項目45から70のいずれか一項に記載の物品。
(項目72)
前記流体排出機構は、ポンプを備える、項目71に記載の物品。
(項目73)
前記流体排出機構は、膨張可能な材料を備える、項目71または72のいずれか一項に記載の物品。
(項目74)
前記流体排出機構は、ピストンを備える、項目71から73のいずれか一項に記載の物品。
(項目75)
前記流体排出機構は、拡張可能なネジを備える、項目71から74のいずれか一項に記載の物品。
(項目76)
前記流体排出機構は、膨張可能な袋を備える、項目71から75のいずれか一項に記載の物品。
(項目77)
前記流体排出機構は、圧縮ガスを備える、項目71から76のいずれか一項に記載の物品。
(項目78)
前記流体排出機構は、真空を備える、項目71から77のいずれか一項に記載の物品。
(項目79)
前記流体輸送器は、1つ以上のマイクロニードルを備える、項目71から78のいずれか一項に記載の物品。
(項目80)
前記マイクロニードルのうちの少なくともいくつかは、中実である、項目79に記載の物品。
(項目81)
前記外部装置は、前記デバイスから流体を除去するための除去機構をさらに備える、項目45から80のいずれか一項に記載の物品。
(項目82)
前記除去機構は、ピペットを備える、項目81に記載の物品。
(項目83)
前記除去機構は、真空を備える、項目81または82のいずれか一項に記載の物品。
(項目84)
前記流体は、血液を含む、項目45から83のいずれか一項に記載の物品。
(項目85)
対象の皮膚からおよび/または皮下から血液を採取するためのデバイスの少なくとも一部分を外部装置に係合することであって、該外部装置は、該デバイス内に含有される該血液および/または種を決定することができる、こと
を含み、
該デバイスは、流体輸送器と、該対象から採取された血液を受けるための貯蔵チャンバとを含み、該貯蔵チャンバは該流体輸送器と流体的に連絡している、方法。
(項目86)
対象の皮膚からおよび/または皮下から血液を採取するためのデバイスであって、該デバイスは、流体輸送器と、該対象から採取された流体を受けるための貯蔵チャンバとを備え、該貯蔵チャンバは、該流体輸送器と流体的に連絡している、デバイスと、
該デバイス内に含有される該血液および/または種を決定することができる外部装置と
を備え、
該デバイスの少なくとも一部分が、該外部装置と係合される、物品。
(項目87)
対象の皮膚からおよび/または皮下から流体を採取するためのデバイスの少なくとも一部分を外部装置に係合することであって、該外部装置は、該デバイス内に含有される該流体および/または種を決定することができる、こと
を含み、
該デバイスは、流体輸送器と、該対象から採取された流体を受けるための貯蔵チャンバとを備え、該貯蔵チャンバは、該流体輸送器と流体的に連絡している、方法。

Claims (41)

  1. 対象の皮膚からおよび/または皮下から物質を採取するためのデバイスであって、該デバイスは、
    1つ以上のマイクロニードルを備える流体輸送器と、
    該対象から採取された流体を受けるための内蔵型貯蔵チャンバであって、該貯蔵チャンバは、該流体輸送器と流体的に連絡され、該貯蔵チャンバは、該流体が該デバイス内に採取される前において大気圧よりも低い内圧を有する、貯蔵チャンバと、
    該デバイスを外部装置と係合するためのインタフェースであって、該インタフェースは、該流体貯蔵チャンバの中におよび/または該流体貯蔵チャンバから外に流体を輸送するための流体経路を画定する、インタフェースと
    を備える、デバイス。
  2. 前記貯蔵チャンバは、負圧が前記対象の皮膚に加えられると、前記流体輸送器を介して該対象から採取された流体を該対象から受けることができる、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記デバイスは、前記貯蔵チャンバから分離されている真空チャンバをさらに備え、該真空チャンバは、流体が該デバイスに採取される前において大気圧よりも低い内圧を有する、請求項1からのいずれか一項に記載のデバイス。
  4. 前記貯蔵チャンバは、前記真空チャンバから膜によって分離されている、請求項に記載のデバイス。
  5. 前記膜は、親水性である、請求項に記載のデバイス。
  6. 前記膜は、疎水性である、請求項に記載のデバイス。
  7. 前記インタフェースは、針を備える、請求項1からのいずれか一項に記載のデバイス。
  8. 前記針は、後退可能である、請求項に記載のデバイス。
  9. 前記外部装置は、前記針を受けるための隔壁を備える、請求項またはのいずれか一項に記載のデバイス。
  10. 前記インタフェースは、隔壁を備える、請求項1からのいずれか一項に記載のデバイス。
  11. 前記外部装置は、前記デバイスが該外部装置と係合されるときに前記隔壁に挿入されることができる針を備える、請求項1に記載のデバイス。
  12. 前記インタフェースは、前記外部装置に取り付けられることができる、請求項1から1のいずれか一項に記載のデバイス。
  13. 前記インタフェースは、第1の表面を有し、前記外部装置は、該第1の表面と相補的な第2の表面を有する、請求項1から1のいずれか一項に記載のデバイス。
  14. 前記インタフェースは、1つ以上の要素を備え、該1つ以上の要素は、前記外部装置の1つ以上の要素と相補的であり、および係合可能である、請求項1から1のいずれか一項に記載のデバイス。
  15. 前記外部装置は、外側に延在している1つ以上の部材を備え、前記インタフェースは、該1つ以上の部材を受けるための1つ以上の受け器を備える、請求項1から1のいずれか一項に記載のデバイス。
  16. 前記外部装置は、前記デバイスが該外部装置と係合されているとき、該デバイスを取り囲む、請求項1から1のいずれか一項に記載のデバイス。
  17. 前記外部装置は、クランプを備える、請求項1から1のいずれか一項に記載のデバイス。
  18. 前記外部装置は、機械式クランプを備える、請求項1から1のいずれか一項に記載のデバイス。
  19. 前記外部装置は、電磁式クランプを備える、請求項1から1のいずれか一項に記載のデバイス。
  20. 前記インタフェースは、ルアーロックインタフェースを備える、請求項1から19のいずれか一項に記載のデバイス。
  21. 前記インタフェースは、ルアースリップインタフェースを備える、請求項1から2のいずれか一項に記載のデバイス。
  22. 前記インタフェースの少なくとも一部分は、前記外部装置にねじ込まれ、それによって前記デバイスを該外部装置と係合させる、請求項1から2のいずれか一項に記載のデバイス。
  23. 前記インタフェースの少なくとも一部分は、前記外部装置に摩擦係合される、請求項1から2のいずれか一項に記載のデバイス。
  24. 前記デバイスを前記外部装置と係合した後に、前記インタフェースは、前記貯蔵チャンバから該デバイスの外部に流体を輸送することができる、請求項1から2のいずれか一項に記載のデバイス。
  25. 前記外部装置は、前記貯蔵チャンバから輸送された前記流体および/または該流体内に含有される種を決定することができる、請求項2に記載のデバイス。
  26. 前記デバイスは、該デバイスから前記インタフェースを介して流体を排出するための流体排出機構を備える、請求項1から2のいずれか一項に記載のデバイス。
  27. 前記流体排出機構は、ポンプを備える、請求項2に記載のデバイス。
  28. 前記流体排出機構は、膨張可能な材料を備える、請求項2または2のいずれか一項に記載のデバイス。
  29. 前記流体排出機構は、ピストンを備える、請求項2から2のいずれか一項に記載のデバイス。
  30. 前記流体排出機構は、拡張可能なネジを備える、請求項2から29のいずれか一項に記載のデバイス。
  31. 前記流体排出機構は、膨張可能な袋を備える、請求項2から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  32. 前記流体排出機構は、圧縮ガスを備える、請求項2から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  33. 前記流体排出機構は、真空を備える、請求項2から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  34. 前記マイクロニードルのうちの少なくともいくつかは、中実である、請求項26から33のいずれか一項に記載のデバイス。
  35. 前記対象は、ヒトである、請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  36. 前記貯蔵チャンバと前記インタフェースとを含有する前記デバイスの一部分は、該デバイスから取外し可能であり、および前記外部装置と係合可能である、請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  37. 前記外部装置は、分析デバイスの一部分である、請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  38. 前記分析デバイスは、自動化されている、請求項37に記載のデバイス。
  39. 前記インタフェースは、前記デバイスから流体を除去するための除去機構をさらに備える、請求項1から38のいずれか一項に記載のデバイス。
  40. 前記除去機構は、ピペットを備える、請求項39に記載のデバイス。
  41. 前記除去機構は、真空を備える、請求項39または4のいずれか一項に記載のデバイス。
JP2012549079A 2010-01-13 2011-01-13 試料採取デバイスインタフェース Active JP5826766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29454310P 2010-01-13 2010-01-13
US61/294,543 2010-01-13
US33452910P 2010-05-13 2010-05-13
US33453310P 2010-05-13 2010-05-13
US61/334,529 2010-05-13
US61/334,533 2010-05-13
US35758210P 2010-06-23 2010-06-23
US61/357,582 2010-06-23
US36760710P 2010-07-26 2010-07-26
US61/367,607 2010-07-26
US37376410P 2010-08-13 2010-08-13
US61/373,764 2010-08-13
PCT/US2011/021131 WO2011088211A2 (en) 2010-01-13 2011-01-13 Sampling device interfaces

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085864A Division JP6058063B2 (ja) 2010-01-13 2015-04-20 試料採取デバイスインタフェース

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013517061A JP2013517061A (ja) 2013-05-16
JP2013517061A5 true JP2013517061A5 (ja) 2014-02-13
JP5826766B2 JP5826766B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=45755597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549079A Active JP5826766B2 (ja) 2010-01-13 2011-01-13 試料採取デバイスインタフェース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110172508A1 (ja)
EP (1) EP2523603A2 (ja)
JP (1) JP5826766B2 (ja)
CN (1) CN102791197B (ja)
WO (1) WO2011088211A2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6078230B2 (ja) 2009-03-02 2017-02-08 セブンス センス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 血液サンプリングに関連する技術および装置
US20110105952A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Seventh Sense Biosystems, Inc. Relatively small devices applied to the skin, modular systems, and methods of use thereof
WO2012018486A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Seventh Sense Biosystems, Inc. Rapid delivery and/or receiving of fluids
US9033898B2 (en) 2010-06-23 2015-05-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling devices and methods involving relatively little pain
US20110288389A9 (en) * 2009-03-02 2011-11-24 Seventh Sense Biosystems, Inc. Oxygen sensor
WO2011094573A1 (en) 2010-01-28 2011-08-04 Seventh Sense Biosystems, Inc. Monitoring or feedback systems and methods
WO2012009613A1 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Low-pressure environment for fluid transfer devices
WO2012021801A2 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and techniques for monitoring subjects
WO2012064802A1 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and interfaces for blood sampling
JP2014516644A (ja) 2011-04-29 2014-07-17 セブンス センス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 血斑または他の体液の収集および/または操作のためのデバイスおよび方法
US20130158468A1 (en) 2011-12-19 2013-06-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving material with respect to a subject surface
EP3106092A3 (en) 2011-04-29 2017-03-08 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for collecting fluid from a subject
KR102013466B1 (ko) 2011-04-29 2019-08-22 세븐쓰 센스 바이오시스템즈, 인크. 유체들의 전달 및/또는 수용
BR112015026242B1 (pt) * 2013-04-15 2022-03-29 Becton, Dickinson And Company Dispositivo de coleta de fluido biológico e sistema de separação e testagem de fluido biológico
US9380972B2 (en) * 2013-04-15 2016-07-05 Becton, Dickinson And Company Biological fluid collection device and biological fluid collection and testing system
ES2686359T3 (es) * 2013-04-15 2018-10-17 Becton, Dickinson And Company Dispositivo de recogida de fluidos biológicos
WO2015009970A1 (en) 2013-07-18 2015-01-22 Erythron Llc Spectroscopic measurements with parallel array detector
US20150338338A1 (en) 2014-02-28 2015-11-26 Erythron, Llc Method and Apparatus for Determining Markers of Health by Analysis of Blood
CN106153379A (zh) * 2015-04-02 2016-11-23 赵正芳 一种颗粒状物料取样设备
EP3282937A4 (en) 2015-04-14 2018-11-21 Nueon Inc. Method and apparatus for determining markers of health by analysis of blood
BR112017027479B1 (pt) 2015-06-19 2022-11-22 Becton, Dickinson And Company Dispositivo de coleta de fluido biológico
US10371606B2 (en) 2015-07-21 2019-08-06 Theraos IP Company, LLC Bodily fluid sample collection and transport
FI4035762T3 (fi) 2015-09-09 2023-12-04 Drawbridge Health Inc Laitteita näytteiden keräämistä, stabilointia ja säilytystä varten
HUE064082T2 (hu) * 2016-01-19 2024-02-28 Hoffmann La Roche Érzékelõösszeállítás és eljárás legalább egy analit testfolyadékban való érzékelésére
WO2017165403A1 (en) 2016-03-21 2017-09-28 Nueon Inc. Porous mesh spectrometry methods and apparatus
EP3474728A1 (en) * 2016-06-22 2019-05-01 Roche Diabetes Care GmbH Medical device for transcutaneously inserting an insertable element into a body tissue
US10653349B2 (en) 2016-10-18 2020-05-19 International Business Machines Corporation Diagnostic apparatus
US10827955B2 (en) * 2016-10-31 2020-11-10 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor systems and methods
WO2018085699A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Nueon Inc. Combination blood lancet and analyzer
CN106482306B (zh) * 2016-12-13 2021-12-17 福建工程学院 一种照片档案出库控制系统及控制方法
GB2576635B (en) 2017-01-10 2020-08-05 Drawbridge Health Inc Devices, systems, and methods for sample collection
US20190240413A1 (en) * 2018-02-06 2019-08-08 NGageIT Digital Health, Inc. Portable Devices And Methods For Detecting, Identifying And Quantifying Amounts Of Subcutaneously Injected Compounds
EP3962363A1 (en) 2019-05-02 2022-03-09 YourBio Health, Inc. Devices and methods for receiving fluids
US11877847B2 (en) 2020-01-31 2024-01-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Biosensor apparatus
US20230347057A1 (en) 2020-05-01 2023-11-02 Yourbio Health, Inc. Vacuum generation devices and methods
CN112790768B (zh) * 2021-03-26 2022-02-22 德诺杰亿(北京)生物科技有限公司 一次性采血器
US20220330860A1 (en) * 2021-04-14 2022-10-20 Neoenta LLC Dermal patch system
EP4340723A2 (en) * 2021-05-19 2024-03-27 Satio, Inc. Self-contained dermal patch for blood analysis
CN113210024B (zh) * 2021-06-03 2022-04-08 北京中科生仪科技有限公司 基于pcr的连续进液装置
US11964121B2 (en) 2021-10-13 2024-04-23 Satio, Inc. Mono dose dermal patch for pharmaceutical delivery
US11877848B2 (en) 2021-11-08 2024-01-23 Satio, Inc. Dermal patch for collecting a physiological sample
US11478175B1 (en) 2021-10-20 2022-10-25 Paulus Holdings Limited Devices for collecting capillary blood and methods for same

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3711606A (en) * 1970-09-02 1973-01-16 Crown Zellerbach Corp Enhancing tissue penetration of physiologically active steroidal agents with dmso
US3711602A (en) * 1970-10-30 1973-01-16 Crown Zellerbach Corp Compositions for topical application for enhancing tissue penetration of physiologically active agents with dmso
US4253460A (en) * 1979-07-27 1981-03-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Ostomy adhesive
US4437567A (en) * 1982-01-27 1984-03-20 The Kendall Company Sterile package and method of making
US4627445A (en) * 1985-04-08 1986-12-09 Garid, Inc. Glucose medical monitoring system
US5279294A (en) * 1985-04-08 1994-01-18 Cascade Medical, Inc. Medical diagnostic system
US4908404A (en) * 1988-08-22 1990-03-13 Biopolymers, Inc. Synthetic amino acid-and/or peptide-containing graft copolymers
US5858188A (en) * 1990-02-28 1999-01-12 Aclara Biosciences, Inc. Acrylic microchannels and their use in electrophoretic applications
US6436078B1 (en) * 1994-12-06 2002-08-20 Pal Svedman Transdermal perfusion of fluids
US5345070A (en) * 1992-09-25 1994-09-06 Cobe Laboratories, Inc. Radio frequency tubing sealer
US5379895A (en) * 1993-09-13 1995-01-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Package for surgical device
US5582184A (en) * 1993-10-13 1996-12-10 Integ Incorporated Interstitial fluid collection and constituent measurement
US5885211A (en) * 1993-11-15 1999-03-23 Spectrix, Inc. Microporation of human skin for monitoring the concentration of an analyte
US5636640A (en) * 1995-02-06 1997-06-10 Volunteers For Medical Engineering Liquid sampling and test apparatus
US5879367A (en) * 1995-09-08 1999-03-09 Integ, Inc. Enhanced interstitial fluid collection
WO1997010745A1 (en) * 1995-09-08 1997-03-27 Integ, Inc. Body fluid sampler
US5653739A (en) * 1995-09-13 1997-08-05 Empi, Inc. Electronic pain feedback system and method
US20020068357A1 (en) * 1995-09-28 2002-06-06 Mathies Richard A. Miniaturized integrated nucleic acid processing and analysis device and method
DE19540950A1 (de) 1995-11-03 1997-05-07 Bayer Ag Unter Einsatz von Recycling-Polyolen hergestellte Polyurethan-Formkörper, ein Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US6340354B1 (en) * 1996-05-17 2002-01-22 Christopher L Rambin Automated compulsory blood extraction system
US5879311A (en) * 1996-05-17 1999-03-09 Mercury Diagnostics, Inc. Body fluid sampling device and methods of use
US6015392A (en) * 1996-05-17 2000-01-18 Mercury Diagnostics, Inc. Apparatus for sampling body fluid
DK0914178T3 (da) * 1996-06-18 2003-04-22 Alza Corp Anordning til forøgelse af transdermal afgivelse eller prøveudtagning af et middel
US6361944B1 (en) * 1996-07-29 2002-03-26 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US5714390A (en) * 1996-10-15 1998-02-03 Bio-Tech Imaging, Inc. Cartridge test system for the collection and testing of blood in a single step
US6027459A (en) * 1996-12-06 2000-02-22 Abbott Laboratories Method and apparatus for obtaining blood for diagnostic tests
US7590549B2 (en) * 1996-12-23 2009-09-15 Health Hero Network, Inc. Network media access control system for encouraging patient compliance with a treatment plan
US6527716B1 (en) * 1997-12-30 2003-03-04 Altea Technologies, Inc. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
BR9810268A (pt) * 1997-07-07 2000-09-12 Loctite R & D Limited Recipiente para produtos anaeróbicos
US5876675A (en) * 1997-08-05 1999-03-02 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and systems
US5857973A (en) * 1997-09-30 1999-01-12 Siemens Medical Systems, Inc. Fuzzy logic tissue flow determination system
US20020013538A1 (en) * 1997-09-30 2002-01-31 David Teller Method and apparatus for health signs monitoring
US6706000B2 (en) * 1997-11-21 2004-03-16 Amira Medical Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
WO1999034857A1 (en) * 1998-01-08 1999-07-15 Sontra Medical, Inc. Sonophoretic enhanced transdermal transport
US6059736A (en) * 1998-02-24 2000-05-09 Tapper; Robert Sensor controlled analysis and therapeutic delivery system
US6192890B1 (en) * 1998-03-31 2001-02-27 David H Levy Changeable tattoos
JP3382853B2 (ja) * 1998-04-09 2003-03-04 松下電器産業株式会社 体液検査装置
JP3600158B2 (ja) * 1998-05-13 2004-12-08 シグナス, インコーポレイテッド 生理学的分析物のモニタリング
US6503231B1 (en) * 1998-06-10 2003-01-07 Georgia Tech Research Corporation Microneedle device for transport of molecules across tissue
CA2341446C (en) * 1998-08-31 2008-10-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Electrotransport device comprising blades
SE9900378D0 (sv) * 1999-02-05 1999-02-05 Forskarpatent I Syd Ab Gels with shape memory
US6368563B1 (en) * 1999-03-12 2002-04-09 Integ, Inc. Collection well for body fluid tester
WO2000062857A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Electrotransport delivery system comprising internal sensors
CA2376128C (en) * 1999-06-04 2009-01-06 Georgia Tech Research Corporation Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers
US7133717B2 (en) * 1999-08-25 2006-11-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery and diagnostic sampling
JP2001249996A (ja) * 1999-12-28 2001-09-14 Sony Corp ホームドクターシステム、血液収納用カプセルおよび注射装置
US6706159B2 (en) * 2000-03-02 2004-03-16 Diabetes Diagnostics Combined lancet and electrochemical analyte-testing apparatus
US6465002B1 (en) * 2000-03-13 2002-10-15 Brown University Research Foundation Liquid crystalline polymers
US6506168B1 (en) * 2000-05-26 2003-01-14 Abbott Laboratories Apparatus and method for obtaining blood for diagnostic tests
US6537243B1 (en) * 2000-10-12 2003-03-25 Abbott Laboratories Device and method for obtaining interstitial fluid from a patient for diagnostic tests
US6685921B2 (en) * 2000-10-25 2004-02-03 The Procter & Gamble Company Dental care compositions
US20050282774A1 (en) * 2000-10-31 2005-12-22 Eek Bjorn C Method and pharmaceutical to treat spinal discs
US6890338B1 (en) * 2001-02-27 2005-05-10 Origin Medsystems, Inc. Method and apparatus for performing anastomosis using ring having tines with weak sections
US6591124B2 (en) * 2001-05-11 2003-07-08 The Procter & Gamble Company Portable interstitial fluid monitoring system
US6503209B2 (en) * 2001-05-18 2003-01-07 Said I. Hakky Non-invasive focused energy blood withdrawal and analysis system
US6721586B2 (en) * 2001-06-12 2004-04-13 Lifescan, Inc. Percutaneous biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods
US6501976B1 (en) * 2001-06-12 2002-12-31 Lifescan, Inc. Percutaneous biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods
US7001344B2 (en) * 2001-06-12 2006-02-21 Pelikan Technologies, Inc. Blood sampling device with diaphragm actuated lancet
CA2500453A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Biovalve Technologies, Inc. Microneedle with membrane
US6689100B2 (en) * 2001-10-05 2004-02-10 Becton, Dickinson And Company Microdevice and method of delivering or withdrawing a substance through the skin of an animal
US7429258B2 (en) * 2001-10-26 2008-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Microneedle transport device
US20050033197A1 (en) * 2001-12-06 2005-02-10 Cottler Patrick S Apparatus for fluid transport and related method thereof
CA2470820A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-26 Powderject Research Limited Diagnostic sensing apparatus
US7004928B2 (en) * 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
DE10208575C1 (de) * 2002-02-21 2003-08-14 Hartmann Paul Ag Blutanalysegerät zur Bestimmung eines Analyten
US7115108B2 (en) * 2002-04-02 2006-10-03 Becton, Dickinson And Company Method and device for intradermally delivering a substance
US20040058458A1 (en) * 2002-04-18 2004-03-25 The Regents Of The University Of Michigan Modulated chemical sensors
US7892185B2 (en) * 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US20040010207A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-15 Flaherty J. Christopher Self-contained, automatic transcutaneous physiologic sensing system
EP1531896B1 (en) * 2002-08-29 2016-07-20 Becton Dickinson and Company Microprotrusion arrays and methods for using same to deliver substances into tissue
US20050070819A1 (en) * 2003-03-31 2005-03-31 Rosedale Medical, Inc. Body fluid sampling constructions and techniques
US20050038669A1 (en) * 2003-05-02 2005-02-17 Orametrix, Inc. Interactive unified workstation for benchmarking and care planning
US7393345B2 (en) * 2003-07-18 2008-07-01 Chang-Ming Yang Sterilized safety syringe
WO2005017571A2 (en) * 2003-07-31 2005-02-24 Skymoon Research & Development Optical in vivo analyte probe using embedded intradermal particles
JP2007533346A (ja) * 2003-08-15 2007-11-22 アニマス・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 生理学的分析対象のモニタリングに使用するマイクロプロセッサ、デバイス、および方法
US20050054907A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Joseph Page Highly portable and wearable blood analyte measurement system
JP4682144B2 (ja) * 2003-10-31 2011-05-11 アルザ・コーポレーシヨン 微小突起列のための自己−作動性アプリケーター
US20060001551A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Ulrich Kraft Analyte monitoring system with wireless alarm
US20060036187A1 (en) * 2004-06-30 2006-02-16 Hester Vos Devices, systems and methods for extracting bodily fluid and monitoring an analyte therein
JP2008504881A (ja) * 2004-07-01 2008-02-21 ヴィヴォメディカル, インコーポレイテッド 非侵襲性グルコース測定
US20060030790A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Braig James R Sample element with barrier material and vacuum
US20060058602A1 (en) * 2004-08-17 2006-03-16 Kwiatkowski Krzysztof C Interstitial fluid analyzer
WO2006137936A2 (en) 2004-11-10 2006-12-28 The Regents Of The University Of Michigan Multi-phasic nanoparticles
US20070054119A1 (en) * 2005-03-04 2007-03-08 Piotr Garstecki Systems and methods of forming particles
US8206650B2 (en) * 2005-04-12 2012-06-26 Chromedx Inc. Joint-diagnostic spectroscopic and biosensor meter
US20070031283A1 (en) * 2005-06-23 2007-02-08 Davis Charles Q Assay cartridges and methods for point of care instruments
US20070004989A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Parvinder Dhillon Device for transdermal sampling
US7609155B2 (en) * 2005-08-25 2009-10-27 Hinkamp Thomas J System providing medical personnel with immediate critical data for emergency treatments
US20070066934A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Transport Pharmaceuticals, Inc. Electrokinetic delivery system and methods therefor
EP1968452A2 (en) * 2005-09-26 2008-09-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Substance sampling and/or substance delivery via skin
US20080014627A1 (en) * 2005-12-02 2008-01-17 Cabochon Aesthetics, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
DE602006019153D1 (de) * 2005-12-23 2011-02-03 Unomedical As Injektionsvorrichtung
WO2007149310A2 (en) 2006-06-16 2007-12-27 The Regents Of The University Of Michigan Multiphasic biofunctional nano-components and methods for use thereof
US20080077430A1 (en) * 2006-09-25 2008-03-27 Singer Michael S Systems and methods for improving medication adherence
JP4333724B2 (ja) * 2006-10-05 2009-09-16 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、液滴吐出ヘッドの製造方法及び液滴吐出装置の製造方法
US8968272B2 (en) * 2006-10-06 2015-03-03 Lipocosm Llc Closed system and method for atraumatic, low pressure, continuous harvesting, processing, and grafting of lipoaspirate
JP2008099992A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Olympus Corp 採血装置
IL185737A0 (en) * 2007-09-05 2008-01-06 Sindolor Medical Ltd A device and method for piercing a patient's skin with an injector whilst reducing pain caused by the piercing
WO2009105564A2 (en) * 2008-02-19 2009-08-27 Xvasive, Inc. Acupuncture and acupressure therapies
JP6078230B2 (ja) * 2009-03-02 2017-02-08 セブンス センス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 血液サンプリングに関連する技術および装置
US9033898B2 (en) * 2010-06-23 2015-05-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling devices and methods involving relatively little pain
EP2419401A2 (en) * 2009-04-17 2012-02-22 XenoPort, Inc. GAMMA-AMINO-BUTYRIC ACID DERIVATIVES AS GABAb RECEPTOR LIGANDS
US20130018279A1 (en) * 2009-09-01 2013-01-17 Pathway Genomics "blood sample collection apparatus and kits"
WO2012009613A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Low-pressure environment for fluid transfer devices
EP2954916A3 (en) * 2010-08-13 2016-04-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Clinical and/or consumer techniques and devices
WO2012021801A2 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and techniques for monitoring subjects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013517061A5 (ja)
JP2015154966A5 (ja)
WO2011088211A3 (en) Sampling device interfaces
US10188777B2 (en) Liposuction device and system and use thereof
JP2017047298A5 (ja)
WO2012154362A8 (en) Devices and methods for delivery and/or withdrawal of fluids and preservation of withdrawn fluids
JP2015527582A5 (ja)
WO2003009798A3 (en) Device, kit and method for generating and transporting wet biological samples
WO2006020421A3 (en) Biological specimen collection, transportation, and dispensing system
CA2750498A1 (en) Intra-operative blood recovery system
MX336273B (es) Metodo para la preparacion de al menos un compuesto a partir de sangre, y dispositivo de extraccion para ser utilizado en la ejecucion de dicho metodo.
WO2005037136A3 (en) Device and method for hydrating and rehydrating orthopedic graft materials
WO2012094251A3 (en) Device and method for sampling bodily fluid for medical analytes in ultra low concentrations
JP2015531860A5 (ja)
JP6405380B2 (ja) 脂肪吸引した脂肪をアリコートに分割するシステムおよび方法
CN205253381U (zh) 一种离心过滤管
JP2008531050A5 (ja)
CN202086595U (zh) 便携式采血箱包
FR3003576A1 (fr) Dispositif et procede de traitement de cellules graisseuses, notamment pour nettoyer et filtrer les cellules graisseuses d’un patient en vue d’un lipofilling
US9526478B2 (en) Cord blood perfusion and collection system
EP2982374A1 (en) Red blood cell storage solution, storage solution accommodating container, manufacturing method for red blood cell storage solution, and red blood cell bag system
CN210128871U (zh) 稀便标本摄取装置
JP2018091868A (ja) 一滴の血液を使用した血漿分離
CN210794295U (zh) 一种血液样本预处理用检测盒
US10525465B2 (en) Cartridge for uptake and processing of a sample