JP2013514634A - モジュールユニットを支持レールに固定するための装置 - Google Patents

モジュールユニットを支持レールに固定するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013514634A
JP2013514634A JP2012543489A JP2012543489A JP2013514634A JP 2013514634 A JP2013514634 A JP 2013514634A JP 2012543489 A JP2012543489 A JP 2012543489A JP 2012543489 A JP2012543489 A JP 2012543489A JP 2013514634 A JP2013514634 A JP 2013514634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
support rail
fixing
module unit
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012543489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013514634A5 (ja
Inventor
ゾフケル、ヨルク
Original Assignee
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー filed Critical フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2013514634A publication Critical patent/JP2013514634A/ja
Publication of JP2013514634A5 publication Critical patent/JP2013514634A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/052Mounting on rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、モジュールユニット(10)を支持レール(14)に固定するための装置に関し、該モジュールユニットは1つ又は複数の回路基板を収容するための収容部品(16)と、該収容部品(16)を閉鎖する側部部品(18)とを有し、該装置は、固定ユニット(12)を有し、固定ユニット(12)は、モジュールユニット(10)を支持レール(14)に連結させるように、モジュールユニット(10)上にスライド可能に構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、固定ユニットによってモジュールユニットを支持レールに固定する装置に関し、該モジュールユニットは、1つ又は複数の回路基板を収容するための収容部品と、該収容部品を閉鎖するための側部部品とを有する。
一般的に、このようなモジュールユニットは、収容部品を有し、該収容部品は、ボウル状の支持部品として形成されてもよく、該収容部品内において、収容部品に設置された載置部品に1つ又は複数の回路基板を挿入することができる。
収容部品を閉鎖させてモジュールユニットとして構成させるために、収容部品に少なくとも2つの側部部品が設置され、側部部品は、収容部品と該収容部品の2つの載置部品に固定される。
今まで知られたモジュールユニットから分かるように、側部部品に足部品を設け、足部品によってモジュールユニットを支持レールに固定することができる。
この場合には、特に、比較的長いモジュールユニットにおいて、モジュールユニットの好ましくない反り、特に収容部品とその中に設置された回路基板の反りが迅速に起きるという欠点が存在している。
従って、本発明の目的は、モジュールユニットを支持レールに固定するための装置を提供することにある。
該装置によれば、簡単な方法でモジュールユニットの安定性を高めることができる。
上記の目的は、本発明の請求項1の技術特徴によって実現される。本発明の好ましい構成手段は、従属請求項において提供される。
モジュールユニットを支持レールに固定するための本発明の装置は、固定ユニットを有し、該モジュールユニットは、1つ又は複数の回路基板を収容するための収容部品と、該収容部品を閉鎖するための側部部品とを有する。本発明によれば、該固定ユニットは次の通りに構成される。
即ち、該固定ユニットは、モジュールユニットを支持レールに連結させるように、固定ユニットの縦方向において、モジュールユニットにスライド可能に構成される。
固定ユニットは、細長い構造として構成されることが好ましい。
該固定ユニットの特徴は、完全に組み立てられたモジュールユニットに随時固定可能であり、この目的のために、モジュールユニットを分解する必要はないということにある。
本発明によれば、固定ユニットの固定は、固定ユニットの縦方向において、該固定ユニットをモジュールユニット上にスライドさせることによって実現され、その結果、迅速且つ簡単な組み立てが実現される。
ここでは、縦方向とは、固定ユニットの縦軸に沿った方向であり、従って、固定ユニットがモジュールユニットに固定された状態で、モジュールユニットにおいて支持レールが延びる方向を横切る方向でもある。
このため、固定ユニットを随時改装することができ、従って、本発明による装置はより高い柔軟性を有することで特徴づけられる。
本発明の好ましい構成手段によれば、固定ユニットは係合辺を有し、係合辺によって、固定ユニットをモジュールユニットに形成されたストッパ部品上にスライドさせることができる。
該ストッパ部品はT字状構造として形成されることが好ましく、これによって、固定ユニットの係合辺をストッパ部品に係合させることができる。
固定ユニットに係合辺を設置することにより、固定部品を別途設置することなく固定ユニットをモジュールユニットに固定させることができる。
ここでは、該ストッパ部品は、モジュールユニットにおける収容部品の、支持レール方向に面する底板に設置されることが好ましい。
固定ユニットとモジュールユニットとの間の連結安定性を高めるために、1つより多いストッパ部品と、1つより多い係合辺とを設けることが好ましい。
本発明のもう1つの好ましい構成手段によれば、固定ユニットを支持レールに固定するために、固定ユニットはラッチ部品を有する。
ラッチ部品は、アーム部品を有することが好ましい。
アーム部品にはフックが設けられており、固定ユニットを支持レールに固定させることで、固定ユニットを支持レールにクランプすることができるように、フックは、支持レールの縁部の後側に係合することができる。
固定ユニットを解放するために、フックを係合状態から離脱させることで、固定ユニットを支持レールから取り外すことができる。
この目的のため、ラッチ部品は、回転可能に固定ユニットに固定される。
ここでは、ロックユニット、又はロックユニットのアーム部品は、フックと反対側の端部において回転可能に固定ユニットに設置されることが好ましく、ラッチ部品への操作を通じて、フックを支持レールにおける固定位置に回転させることができる。
これにより、固定ユニットを支持レールに迅速且つ簡単に組み立てることが実現される。
ラッチ部品を操作するために、ラッチ部品は、該ラッチ部品を操作するための操作面を有することが好ましい。
該操作面は、ラッチ部品の端部、又はラッチ部品のアーム部品の端部に設置されることが好ましい。
該ラッチ部品は、回転可能に固定ユニットに設置される。操作面は、開口又は凹部に形成されることが好ましい。
ユーザは、手又はドライバのような工具を用いて、該開口又は凹溝に係合させることで、ラッチ部品の回転運動を行うことができる。
本発明は更に、上述したように構成され且つ開発された、モジュールユニットを支持レールに固定するための装置を含モジュールユニットに関する。
本発明の固定ユニットによって支持レールに固定されたモジュールユニットの模式図である。 図1に示す固定ユニットが支持レールに装着された状態の模式図である。 図1に示す固定ユニットが支持レールに装着された状態のもう1つの模式図である。
次に、図面と好ましい実施例を参照して、本発明について詳しく説明する。
図1は、モジュールユニット10を示す。
該モジュールユニットは、固定ユニット12によって支持レール14に固定されている。
該モジュールユニット10は、収容部品16を有し、収容部品内には1つ又は複数の回路基板が設けられている。
収容部品16は、2つの横側面において、側部部品18でそれぞれ閉鎖されている。
側部部品18には、足部品20が設けられており、足部品によって側部部品18を支持レール14に固定することができる。
側部部品に設置された足部品20に加えて、本発明による固定ユニット12を更に設け、且つ固定ユニットは、モジュールユニット10の収容部品16に直接固定することができる。
図2は、支持レール14に固定された本発明による固定ユニット12を示す。固定ユニット12は、3つの凹溝22を有し、この3つの凹溝のそれぞれには係合辺24が形成されている。
図3に示すように、凹溝22とそれに形成された係合辺24とによって、固定ユニットを収容部品16に設置されたストッパ部品26上にスライドさせることができる。
ストップ部品はT字構造に形成されることが好ましい。固定ユニット12は、矢印40で示された縦方向に沿って移動することによって、ストッパ部品26上にスライドし又はストッパ部品26から離間することができる。
スライド操作では、該固定ユニット12の中央に設置された凹溝22において固定ユニット12をキャッチすることが好ましい。
このキャッチは、該凹溝22に設置されたフックによって行われることが好ましいが、ここでは、図示しない。
固定ユニット12を支持レール14に固定するために、固定ユニット12は、ラッチ部品28を有する。
該ラッチ部品28は、アーム部品30を有し、アーム部品にはフック32が設けられており、固定ユニット12を支持レール14に固定するように、フックは、支持レール14の縁部の後側に係合することができる。
固定ユニット12を解放するために、フック32を係合状態から離脱させることで、固定ユニット12を支持レール14から取り外すことができる。
ここでは、ラッチ部品28は、固定ユニット12における、フック32と反対側の端部36に回転可能に設置される。
これにより、ラッチ部品28への操作を通じて、フック32を支持レール14における固定位置に回転させ、又は該固定位置から離間するように回転させることができる。
ラッチ部品28を操作するために、ラッチ部品28は操作面38を有し、該操作面は、ラッチ部品28の端部36に設置されている。
該ラッチ部品は回転可能に固定ユニット12に設置されている。
ラッチ部品28は、開口構造として形成され、ユーザは工具(例えばドライブ)を用いて該開口に係合させることで、ラッチ部品28の回転運動を行うことができる。
10 モジュールユニット
12 固定ユニット
14 支持レール
16 収容部品
18 側部部品
20 足部品
22 凹溝
24 係合辺
26 ストッパ部品
28 ラッチ部品
30 アーム部品
32 フック
36 端部
38 操作面
40 縦方向

Claims (6)

  1. モジュールユニット(10)を支持レール(14)に固定するための装置であって、固定ユニット(12)を含み、前記モジュールユニットが、1つ又は複数の回路基板を収容するための収容部品(16)を有し、前記モジュールユニットが、前記収容部品(16)を閉鎖するための側部部品(18)を更に有している装置において、
    前記固定ユニット(12)は、モジュールユニット(10)を支持レール(14)に連結させるように、固定ユニット(12)の縦方向(40)において、前記モジュールユニット(10)上にスライド可能に構成されることを特徴とする装置。
  2. 前記固定ユニット(12)が、係合辺(24)を有し、前記係合辺によって、固定ユニット(12)を前記モジュールユニット(10)に形成されたストッパ部品(26)上にスライドさせることができる請求項1に記載の装置。
  3. 前記固定ユニット(12)が、固定ユニット(12)を支持レール(14)に固定するためのラッチ部品(28)を有している請求項1又請求項2に記載の装置。
  4. 前記ラッチ部品(28)が、回転可能に前記固定ユニット(12)に設置されている請求項3に記載の装置。
  5. 前記ラッチ部品(28)が、該ラッチ部品(28)を操作するための操作面(38)を有している請求項3又は請求項4に記載の装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載の装置であって、モジュールユニット(10)を支持レール(14)に固定するための装置を含んでいるモジュールユニット。
JP2012543489A 2009-12-17 2010-11-04 モジュールユニットを支持レールに固定するための装置 Pending JP2013514634A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009059014A DE102009059014A1 (de) 2009-12-17 2009-12-17 Vorrichtung zum Befestigen einer Moduleinheit auf einer Tragschiene
DE102009059014.5 2009-12-17
PCT/EP2010/006715 WO2011082725A1 (de) 2009-12-17 2010-11-04 Vorrichtung zum befestigen einer moduleinheit auf einer tragschiene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013514634A true JP2013514634A (ja) 2013-04-25
JP2013514634A5 JP2013514634A5 (ja) 2013-12-12

Family

ID=43859724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543489A Pending JP2013514634A (ja) 2009-12-17 2010-11-04 モジュールユニットを支持レールに固定するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120262894A1 (ja)
EP (1) EP2514053A1 (ja)
JP (1) JP2013514634A (ja)
CN (1) CN102668286A (ja)
DE (1) DE102009059014A1 (ja)
IN (1) IN2012DN05140A (ja)
WO (1) WO2011082725A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011010828B4 (de) * 2011-01-31 2016-10-13 Block Transformatoren-Elektronik Gmbh Klemmvorrichtung zur lösbaren Befestigung eines Gerätegehäuses an einer Profilschiene
CN104009316A (zh) * 2013-02-25 2014-08-27 夏东霞 一种电源插座
CN204046995U (zh) * 2014-09-09 2014-12-24 泰科电子(上海)有限公司 固定支架和控制设备
DE202017106653U1 (de) * 2017-11-03 2019-02-05 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anordnung mit einer Tragschiene und darauf aneinandergereihten Gehäusen
EP3666474A1 (de) * 2018-12-12 2020-06-17 Hilti Aktiengesellschaft Aufnahmevorrichtung für eine elektronikeinrichtung und baugruppe
DE102020120765A1 (de) * 2020-08-06 2022-02-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Tragschienenbefestigungseinrichtung, Verfahren, Anordnung und Schaltschrank

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268285U (ja) * 1985-10-18 1987-04-28
JPH06276621A (ja) * 1992-12-17 1994-09-30 Ellenberger & Poensgen Gmbh 支持レールに取り付け可能な据え付け装置
JPH0732988U (ja) * 1993-12-01 1995-06-16 春日電機株式会社 電気機器のレ−ルへの固定構造
JPH11112167A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Omron Corp 被取付物の取付構造
JP2002016382A (ja) * 2000-06-27 2002-01-18 Sunx Ltd 電子機器取付装置
JP3617452B2 (ja) * 1998-04-01 2005-02-02 オムロン株式会社 電子装置、パネル装置および支持レール

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1143251B (de) * 1959-08-22 1963-02-07 Busch Jaeger Duerener Metall Befestigung eines elektrischen Installationsgeraetes auf einer Tragschiene
DE3113679A1 (de) * 1981-04-04 1982-10-28 Nowa-Plast Nolten Kg, 6295 Merenberg Installationsgeraetedose zum einbau in installationskanaele
DE3149329C2 (de) * 1981-12-12 1984-01-12 Murrelektronik GmbH, 7155 Oppenweiler Montagefuß für Schaltanlagen-Reihenklemmen, Schaltanlagen-Reihengehäuse und dgl.
EP0221278B1 (de) * 1985-10-17 1990-02-28 Inventio Ag Halterung für an einem Apparategestell angeordnete gedruckte Schaltungen
DE8624150U1 (de) * 1986-09-09 1986-10-23 Bruchmann, Klaus, 8630 Coburg Vorratsbehälter
DE19710768C2 (de) * 1997-03-16 1999-11-11 Phoenix Contact Gmbh & Co Elektrisches oder elektronisches Gerät
US5907476A (en) * 1997-08-29 1999-05-25 Allen-Bradley Company, Llc Self-locking rail securement device
DE19744827A1 (de) * 1997-10-10 1999-04-15 Kloeckner Moeller Gmbh Adapter für Stromsammelschienen
DE29806691U1 (de) * 1998-04-15 1998-05-28 Weidmueller Interface Montagefuß für anreihbare Einbaugehäuse oder Klemmen
DE10003349B4 (de) * 2000-01-27 2009-02-05 Abb Ag Halterungseinrichtung zur Befestigung wenigstens eines elektrischen Schaltgerätes auf einer Hutprofiltragschiene
US7011551B2 (en) * 2004-05-06 2006-03-14 Johansen Arnold W Electrical terminal block
DE202004019381U1 (de) * 2004-12-15 2005-02-24 Weisser Spulenkörper GmbH & Co KG Vorrichtung zur Schnappbefestigung eines Geräts an einer Tragschiene
DE202005010601U1 (de) * 2005-07-06 2006-11-16 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Modulgehäuse, insbesondere Modulsockelgehäuse, zum Aufrasten auf eine im Querschnitt hutförmige Tragschiene
ITRM20060145A1 (it) * 2006-03-15 2007-09-16 Bticino Spa Dispositivo di supporto per l applicazione di un apparecchio elettrico ad una rotaia porta apparecchi
DE102006057766B4 (de) * 2006-12-07 2010-02-04 Siemens Ag Befestigungsvorrichtung von Elektronikmodulen auf Tragschiene
DE202008002113U1 (de) * 2008-02-14 2009-06-25 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anreihbares Elektronikgehäuse

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268285U (ja) * 1985-10-18 1987-04-28
JPH06276621A (ja) * 1992-12-17 1994-09-30 Ellenberger & Poensgen Gmbh 支持レールに取り付け可能な据え付け装置
JPH0732988U (ja) * 1993-12-01 1995-06-16 春日電機株式会社 電気機器のレ−ルへの固定構造
JPH11112167A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Omron Corp 被取付物の取付構造
JP3617452B2 (ja) * 1998-04-01 2005-02-02 オムロン株式会社 電子装置、パネル装置および支持レール
JP2002016382A (ja) * 2000-06-27 2002-01-18 Sunx Ltd 電子機器取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120262894A1 (en) 2012-10-18
IN2012DN05140A (ja) 2015-10-23
CN102668286A (zh) 2012-09-12
WO2011082725A1 (de) 2011-07-14
DE102009059014A1 (de) 2011-06-22
EP2514053A1 (de) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013514634A (ja) モジュールユニットを支持レールに固定するための装置
JP5215085B2 (ja) データファイル固定装置
JP5175146B2 (ja) データファイル固定装置
JP2011090763A5 (ja)
US10292496B2 (en) Bracket device
CN110842496B (zh) 安装装置
EP2887471A1 (en) Mounting latch
CA2684108A1 (en) Connector of a simple structure having a locking mechanism
CN102681625B (zh) 数据存储器固定装置
CN102749965A (zh) 固定机构及具有该固定机构的电子装置
CN101873787A (zh) 风扇固定装置
CN104332899A (zh) 自动理线装置
JP2013182658A (ja) ハードディスク用固定装置及びハードディスクアセンブリ
JP5731596B2 (ja) モジュールレールにカバープレートを固定するための固定部材
US9058151B2 (en) Handle module, hard disk drive assembly, and server
TW201349231A (zh) 硬碟托架
ATE501587T1 (de) Verschlussmechanismus für ein gehäuse einer hauskommunikationsanlage
RU2010150877A (ru) Комплект фурнитуры для двух створок раздвижной двери
CN111309661B (zh) 一种pcie模组和服务器机箱
JP2013091900A (ja) 扉の取付構造及び取付方法
EP2672795B1 (en) Movable lugs and assistance device for removing equipment from rack
CN104161403A (zh) 用于抽屉前面板的锁离结构
CN201666295U (zh) 卡接装置
CN110392506A (zh) 服务器机架
RU2007147905A (ru) Привод вращательного движения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140924