JP2013509317A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013509317A5
JP2013509317A5 JP2012535933A JP2012535933A JP2013509317A5 JP 2013509317 A5 JP2013509317 A5 JP 2013509317A5 JP 2012535933 A JP2012535933 A JP 2012535933A JP 2012535933 A JP2012535933 A JP 2012535933A JP 2013509317 A5 JP2013509317 A5 JP 2013509317A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous medium
particles
ink
substrate
crosslinking agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012535933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013509317A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0919038.0A external-priority patent/GB0919038D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013509317A publication Critical patent/JP2013509317A/ja
Publication of JP2013509317A5 publication Critical patent/JP2013509317A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

Figure 2013509317
本発明は以下の態様を含む。
[1] 基材上に像を印刷するための方法であって、
(a)ポリマー封入顔料粒子および水性媒体を含むインクをインクジェット印刷機により基材に施用する段階、ここにおいて、
(i)前記粒子は水性媒体中に分散しており、そして
(ii)前記粒子は、第1の架橋剤により顔料コアの周囲に架橋しているカルボキシ官能性分散剤を含む;
および
(b)ポリマー封入顔料粒子を第2の架橋剤で架橋する段階、
を含む方法。
[2] 第1の架橋剤が少なくとも2つのエポキシ基を有する、[1]に記載の方法。
[3] 架橋前の分散剤が135〜250mg KOH/gの酸価を有する、[1]〜[2]のいずれか一項に記載の方法。
[4] 第2の架橋剤が、架橋剤とポリマー封入顔料粒子の間に永続的な共有結合を形成することによりポリマー封入顔料粒子を架橋する、[1]〜[3]のいずれか一項に記載の方法。
[5] インクがさらに第2の架橋剤を含む、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の方法。
[6] 段階(a)で用いられるインクが架橋剤を含まない、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の方法。
[7] 第2の架橋剤を含み顔料を含まない配合物を基材に施用し、これにより、ポリマー封入顔料粒子を第2の架橋剤により架橋する段階を含む、[1]〜[6]のいずれか一項に記載の方法。
[8] インクと第2の架橋剤との最初の接触が、(a)それらを異なるノズルから基材上に噴射させたときに空中で起こるか;または(b)基材上で起こる、[1]〜[4]、[6]および[7]のいずれか一項に記載の方法。
[9] 段階(b)の架橋を、熱、pHの変化、水性媒体の蒸発、基材の化学的性質、または第2の架橋剤の反応性を向上させる化学的開始剤の施用により開始させる、[1]〜[8]のいずれか一項に記載の方法。
[10] インクが、
(a)0.01〜15部のポリマー封入顔料粒子;および
(b)85〜99.99部の水性媒体;
ここにおいて、すべての部は重量に基づく
を含む、[1]〜[9]のいずれか一項に記載の方法。
[11] 顔料を含まない配合物が架橋剤および液体媒体を含む、[7]に記載の方法。
[12] 顔料を含まない配合物が、架橋剤、およびインクと混和する非水性液体媒体を含む、[11]に記載の方法。
[13] 基材に施用する架橋剤の量が、ポリマー封入顔料粒子上に存在するすべてのカルボキシ基と反応するのに必要な量より多い、[7]または[11]に記載の方法。
[14] 基材に施用する架橋剤の量が、ポリマー封入顔料粒子上に存在するすべてのカルボキシ基と反応するのに必要な量の1.1〜5倍である、[1]〜[13]のいずれか一項に記載の方法。
[15] さらに、印刷された基材を加熱する段階を含む、[1]〜[14]のいずれか一項に記載の方法。
[16] 第1の架橋剤が水分散性基を含み、第2の架橋剤が水分散性基を含まない、[1]〜[15]のいずれか一項に記載の方法。
[17] 第2の架橋剤が、エポキシ、オキセタン、カルボジイミド、ヒドラジド、オキサゾリン、アジリジン、イソシアネート、N−メチロール、ケテンイミンおよびイソシアヌレート基から選択される2以上の基を有する、[1]〜[16]のいずれか一項に記載の方法。
[18] 基材を粗くしてある、および/または基材がインク受容性コーティングを含む、[1]〜[17]のいずれか一項に記載の方法。
[19] インク受容性コーティングが親水性ポリマーおよび疎水性ポリマーを含む、[18]に記載の方法。
[20] 以下を含むインクジェット印刷機またはインクジェット印刷機用カートリッジ:
(a)第1のチャンバーおよび本発明の第1の観点に関し定義したインク、ここにおいて、前記インクは第1のチャンバー内に存在する;ならびに
(b)架橋剤および水性媒体を含み顔料を含まない配合物を含む、第2のチャンバー;
ここにおいて、該インクはポリマー封入顔料粒子および水性媒体を含み、これに関し、
(i)前記粒子は水性媒体に分散しており;そして
(ii)前記粒子は、架橋剤により顔料コアの周囲に架橋しているカルボキシ官能性分散剤を含む。
[21] さらに、インクおよび顔料を含まない配合物を施用した基材を加熱するための手段を含む、[20]に記載の印刷機。

Claims (7)

  1. 基材上に像を印刷するための方法であって、
    (a)ポリマー封入顔料粒子および水性媒体を含むインクをインクジェット印刷機により基材に施用する段階、ここにおいて、
    (i)前記粒子は水性媒体中に分散しており、そして
    (ii)前記粒子は、第1の架橋剤により顔料コアの周囲に架橋しているカルボキシ官能性分散剤を含む;
    および
    (b)ポリマー封入顔料粒子を第2の架橋剤で架橋する段階、
    を含む方法。
  2. 第1の架橋剤が少なくとも2つのエポキシ基を有し、及び/又は、架橋前の分散剤が135〜250mg KOH/gの酸価を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 第2の架橋剤が、架橋剤とポリマー封入顔料粒子の間に永続的な共有結合を形成することによりポリマー封入顔料粒子を架橋する、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  4. 段階(b)の架橋を、熱、pHの変化、水性媒体の蒸発、基材の化学的性質、または第2の架橋剤の反応性を向上させる化学的開始剤の施用により開始させる、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  5. 第2の架橋剤が、エポキシ、オキセタン、カルボジイミド、ヒドラジド、オキサゾリン、アジリジン、イソシアネート、N−メチロール、ケテンイミンおよびイソシアヌレート基から選択される2以上の基を有する、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  6. 基材を粗くしてある、および/または基材がインク受容性コーティングを含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  7. 以下を含むインクジェット印刷機またはインクジェット印刷機用カートリッジ:
    (a)第1のチャンバーおよび本発明の第1の観点に関し定義したインク、ここにおいて、前記インクは第1のチャンバー内に存在する;ならびに
    (b)架橋剤および水性媒体を含み顔料を含まない配合物を含む、第2のチャンバー;
    ここにおいて、該インクはポリマー封入顔料粒子および水性媒体を含み、これに関し、
    (i)前記粒子は水性媒体に分散しており;そして
    (ii)前記粒子は、架橋剤により顔料コアの周囲に架橋しているカルボキシ官能性分散剤を含む。
JP2012535933A 2009-10-30 2010-10-27 印刷方法 Pending JP2013509317A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0919038.0 2009-10-30
GBGB0919038.0A GB0919038D0 (en) 2009-10-30 2009-10-30 Printing process
PCT/GB2010/051799 WO2011051711A1 (en) 2009-10-30 2010-10-27 Printing process

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016007910A Division JP2016137714A (ja) 2009-10-30 2016-01-19 印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013509317A JP2013509317A (ja) 2013-03-14
JP2013509317A5 true JP2013509317A5 (ja) 2013-12-12

Family

ID=41434908

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535933A Pending JP2013509317A (ja) 2009-10-30 2010-10-27 印刷方法
JP2016007910A Pending JP2016137714A (ja) 2009-10-30 2016-01-19 印刷方法
JP2017132651A Withdrawn JP2017222170A (ja) 2009-10-30 2017-07-06 印刷方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016007910A Pending JP2016137714A (ja) 2009-10-30 2016-01-19 印刷方法
JP2017132651A Withdrawn JP2017222170A (ja) 2009-10-30 2017-07-06 印刷方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8764177B2 (ja)
EP (1) EP2493990B1 (ja)
JP (3) JP2013509317A (ja)
GB (1) GB0919038D0 (ja)
WO (1) WO2011051711A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0507904D0 (en) * 2005-04-19 2005-05-25 Sun Chemical Bv A method and apparatus for ink jet printing
JP5599998B2 (ja) * 2009-12-25 2014-10-01 花王株式会社 インクジェット記録用水分散体の製造方法
JP2015062856A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 富士フイルム株式会社 ガス分離膜およびその製造方法ならびにガス分離膜モジュール
GB2528121A (en) 2014-07-11 2016-01-13 Fujifilm Imaging Colorants Inc Printing process
JP2018528876A (ja) 2015-07-15 2018-10-04 フジフィルム・イメイジング・カラランツ,インコーポレーテッド 水溶性材料上での印刷方法
JP7283966B2 (ja) * 2018-04-24 2023-05-30 花王株式会社 インクジェット記録用水性組成物
JP7178205B2 (ja) 2018-08-09 2022-11-25 花王株式会社 インクジェット記録用水系インク
JP7217106B2 (ja) 2018-08-09 2023-02-02 花王株式会社 インクジェット記録用水性組成物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE107875T1 (de) 1987-11-18 1994-07-15 Zeneca Ltd Wässrige polyurethan dispersionen.
US5380769A (en) * 1993-01-19 1995-01-10 Tektronix Inc. Reactive ink compositions and systems
US5746818A (en) 1995-08-31 1998-05-05 Seiko Epson Corporation Pigment ink composition capable of forming image having no significant bleeding or feathering
JP3630527B2 (ja) 1997-05-16 2005-03-16 日清紡績株式会社 カルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並びにコーティング材
JP4501038B2 (ja) * 1998-10-06 2010-07-14 Dic株式会社 水性インク組成物及び画像形成方法及びメンテナンス方法及びメンテナンス液
JP4431909B2 (ja) * 1999-04-28 2010-03-17 Dic株式会社 画像形成方法および水性処理液
US6450632B1 (en) 2000-10-12 2002-09-17 Hewlett-Packard Company Underprinting fluid compositions to improve inkjet printer image color and stability
US6858301B2 (en) 2003-01-02 2005-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Specific core-shell polymer additive for ink-jet inks to improve durability
AU2003292506A1 (en) 2003-04-01 2004-10-25 Creo Il. Ltd. Method and media for printing aqueous ink jet inks on plastic surfaces
GB0427747D0 (en) 2004-12-18 2005-01-19 Avecia Ltd Process
JP2006255606A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Daicel Chem Ind Ltd マイクロカプセルの製造方法
GB0704335D0 (en) * 2007-03-07 2007-04-11 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Process for preparing an encapsulated particulate solid
US8349915B2 (en) 2008-01-03 2013-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Encapsulated colorant, method of preparing the same, and ink composition including the encapsulated colorant
JP4964165B2 (ja) * 2008-02-18 2012-06-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクセット、及び画像形成方法
GB0805154D0 (en) * 2008-03-20 2008-04-23 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Ink,process and use
US7714076B2 (en) 2008-03-27 2010-05-11 3M Innovative Properties Company Acrylic pressure-sensitive adhesives with aziridine crosslinking agents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013509317A5 (ja)
JP6708694B2 (ja) 剥離層の処理
US9926456B2 (en) Method of making sacrificial coating for an intermediate transfer member of indirect printing apparatus
JP4194914B2 (ja) 改善された画像耐久性をもたらすインクジェット印刷方法及びシステム
JP6320283B2 (ja) 高いインク転写効率を有するインク系デジタル印刷のための方法
JP5442550B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4829843B2 (ja) 記録物(印刷物)の製造方法および画像形成装置
US10569531B2 (en) Transfer type ink jet recording method with cooled transfer body
US20120013694A1 (en) Transfer ink jet recording apparatus
JP2015517413A (ja) インクジェット印刷のためのインクジェット受容媒体及び前処理組成物
WO2015191305A1 (en) Improving aqueous ink durability deposited on substrate
JP2007276387A (ja) インクメディアセット、並びに前処理液カートリッジ、インクカートリッジ、インク記録物、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
EP2938684B1 (en) Topcoat compositions, coated substrates, and related methods
CN104210232A (zh) 印刷装置及印刷方法
CN104937051A (zh) 具有微结构的漆
JP2016074207A (ja) Uv硬化トランスフィックス層印刷システム及びディジタルオフセット印刷方法
US11607844B2 (en) Treatment agent for additive manufacturing apparatus
JP4446420B2 (ja) 画像形成に用いられる処理液
EP3523375B1 (en) Ink receptive primer coatings with improved water and chemical resistance characteristics
JP2021020394A (ja) 液体組成物、インクセット、印刷方法、及び印刷装置
JP5292601B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2022023352A (ja) 処理液、処理液とインクのセット、印刷方法、及び印刷装置
JP2001162929A (ja) インクジェット記録用樹脂組成物及び記録シート
US9604471B2 (en) System and method for operating an aqueous inkjet printer to coat media prior to printing images on the media with the aqueous inkjet printer
JP4350673B2 (ja) インクジェット記録媒体の製造方法およびそのインクジェット記録媒体