JP2013506967A - 電気化学的電池およびこのような電池の製造方法 - Google Patents

電気化学的電池およびこのような電池の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013506967A
JP2013506967A JP2012532475A JP2012532475A JP2013506967A JP 2013506967 A JP2013506967 A JP 2013506967A JP 2012532475 A JP2012532475 A JP 2012532475A JP 2012532475 A JP2012532475 A JP 2012532475A JP 2013506967 A JP2013506967 A JP 2013506967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode layer
electrode
electrochemical cell
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012532475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013506967A5 (ja
Inventor
ホーエンタンナー,クラウス−ルペルト
カイザー,ヨェルク
Original Assignee
リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー filed Critical リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2013506967A publication Critical patent/JP2013506967A/ja
Publication of JP2013506967A5 publication Critical patent/JP2013506967A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M2010/4292Aspects relating to capacity ratio of electrodes/electrolyte or anode/cathode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

電気化学的電池(1)は、電気化学的電池のカバー(4)の内側に配置される少なくとも1個の電極スタック(2)を備えている。電極スタック(2)は少なくとも第1の電極層(5)と第2の電極層(6)とを有している。前記第1の電極層(5)と前記第2の電極層(6)との間にセパレータ層(7)が配置されている。前記第1の電極層(5)は前記第2の電極層(6)よりも小さな平面拡がりを有している。前記第1の電極層(5)に隣接して、特に機械的に安定なエッジ層(8)が配置されている。

Description

本発明は、特に活性材料の複数個の層を備えた電極スタックを有する電気化学的電池に関するものである。本発明は、さらに、前記電気化学的電池の製造方法に関わる。本発明は、さらに、少なくとも1個の前記電気化学的電池を備えたバッテリーに関わる。
アノードとカソードとが交互に配置され、アノードとカソードとの間にそれぞれセパレータが設けられているリチウム・イオン電池が知られている。特にリチウム・イオン電池の場合、通常カソードはアノードよりも小さな平面拡がりを有している。これにより、カソードのエッジ領域に隙間が生じることがあり、その結果この領域でアノードが撓むことがあり、特に電気化学的電池に外部から圧力が作用する場合にそうである。何度も撓みを繰り返した個所で電気化学的電池が老朽化現象を生じさせることがある。
本発明の課題は、改善した電気化学的電池を提供することである。
本発明の基本的な課題は、電気化学的電池のカバーの内側に配置される少なくとも1個の電極スタックを備え、該電極スタックが少なくとも1つのカソード層と1つのアノード層とを有し、第1の電極層と第2の電極層との間にセパレータ層が配置され、前記カソード層が前記アノード層よりも小さな平面拡がりを有している電気化学的電池によって解決される。この電気化学的電池は、さらに、前記第1の電極層に隣接してエッジ層が配置されていることを特徴としている。エッジ層は好ましくは機械的に安定に構成されている。
本発明の意味では、電極スタックとは、蓄電池のデバイスとして、化学的エネルギーの蓄積および電気エネルギーの放出に用いられる機構である。このため電極スタックは複数個の板状要素、すなわち少なくとも2個の電極、すなわち特にアノードおよびカソードと、少なくともいくらかの電解液を吸収したセパレータとを有している。好ましくは、少なくとも1個のアノードとセパレータとカソードとが互いに重設されまたは蓄積され、その際セパレータは少なくとも部分的にアノードおよびカソードの間に配置されている。この一連のアノードとセパレータとカソードの重なりは電極スタックの内部で任意の回数繰り返していてよい。好ましくは、板状要素は巻回されて1個の電極巻線を形成している。以下では、「電極スタック」という概念を電極巻線に対しても使用する。電気エネルギーを放出する前に、蓄積されている化学エネルギーが電気エネルギーに変換される。電極スタックまたは蓄電池に供給された電気エネルギーは充電の間に化学エネルギーに変換され、蓄積される。好ましくは、電極スタックは複数個の電極対とセパレータとを有している。特に好ましくは、いくつかの電極が重なり合うように特に互いに導電接続されている。
カバーとは、本発明の範囲内では、電極スタックを外部に対し境界づける少なくとも部分的な境界部である。カバーは好ましくは気密で且つ液密であり、その結果周囲との物質交換を行うことができない。電極スタックはカバーの内側に配置されている。少なくとも1個の導電体、特に2個の導電体はカバーから突出して延在し、電極スタックを接続させるために用いる。外部へ延在している導電体は好ましくは電気化学的電池のプラス極接続部およびマイナス極接続部である。いくつかの導電体、特に4個の導電体がカバーを起点として延在していてもよい。電気化学的電池が互いに直列に接続されている2個の電極スタックを有している場合には、異なる電極スタックの2個の電極が互いに接続されている。
なお、導電体とは導電材料から製造されている要素である。幾何学的に互いに切り離されている2つの点の間で電流を誘導するために用いられる。本例では、1個の導電体が1個の電極スタックと接続されている。特に、導電体は電極スタックの同種の全ての電極と接続され、すなわちアノードまたはカソードと接続されている。もちろん、1個の導電体は1個の電極スタックのアノードとカソードとに同時に接続されていない。短絡が生じるからである。しかしながら、1個の導電体は異なる電極スタックの異なる電極と接続されていてよく、たとえば2個の電極スタックを直列に接続する場合がそうである。少なくとも1個の導電体はカバーを起点として延在し、その際電気化学的電池を外部に接続するために用いる。導電体は1個または複数個の電極と一体に形成されていてよい。導電体と電極との間の境界においては、導電体は特に活性電極材で被覆されていない。
第1の電極層にエッジ層を設けることにより、カソード層を機械的に拡大させることができる。この拡大により、圧力が一定である場合、電極層に対する、特にカソード層に対する面圧が減少する。この場合好ましくは、カソード層とエッジ層とは共通の面内に配置されている。第1の電極層に当接して該第1の電極層のエッジ領域においてカソード層と特にオーバーラップしているセパレータ層は、エッジ層によって支持することができる。これにより、特に、セパレータ層の第1の電極層とは逆の側に配置されているアノード層もエッジ層によって間接的に支持することができる。これによって特に、セパレータ層のオーバーラップの領域および特に第2の電極層のエッジ領域にも発生することのある撓みが減少する。その他にもこのような撓みは、特に、電気化学的電池に対して外部から力が作用する場合、特に圧力が作用する場合に発生することがある。これは特に電気化学的電池の製造中に起こる可能性がある。
好ましくは、エッジ層は少なくとも第1の電極層の1つの側面に配置されている。特に、エッジ層は第1の電極層の、導電体が該カソード層に接続されている側面に配置されている。この場合、導電体は好ましくは活性電極材で被覆されていない。この限りでは、導電体は第1の電極層の横断面厚さよりも薄い横断面厚さを有することができる。従って、導電体の領域にエッジ層が装着されていることにより、導電体の横断面厚さは、エッジ層のある程度の横断面厚さ分だけ、特に該導電体と第1の電極層との間のインターフェースの領域でのカソード層の横断面厚さに相当する横断面厚さに増大させることができる。
好ましくは、エッジ層は、少なくとも、第1の電極層のそれぞれ対向している2つの側面に配置されている。すなわち、基本的には、エッジ層は積層されて、特に互いに結合されていない複数個のエッジ層部分を形成してよい。この場合、特に、カソード層が第2の電極層の中心に対して配向されている場合に、エッジ層の中心を第2の電極層の両軸線方向突出部で支持できるよう保証することができる。
好ましくは、エッジ層はカソード層のまわりに周回するように配置されている。これにより、カソード層のまわりの周回領域を補強することができる。特に、これによってアノード層は周回領域においてエッジ層によって支持される。エッジ層はカソード層周囲で特に支持フレームを形成することができる。
好ましくは、第1の電極層はエッジ層とともに複合層を形成している。この場合複合層は、好ましくは、連続するカソード層をもつ機械的特性を有する。これによって、第1の電極層の小さな平面拡がりによって生じるすべての欠点を解消できる。
好ましくは、複合層の長さは第2の電極層の長さに相当している。好ましくは、複合層の幅は第2の電極層の幅に相当している。
好ましくは、複合層の輪郭は第2の電極層の輪郭に相当している。ここで「相当している」とは、広く解釈すべき概念である。特に、製造技術によって生じる誤差は許容される。さらに、2つの長さ表示の間での一桁のパーセンテージのずれは完全に許容される。しかし、好ましくは、このずれは幾何学的面積に関しては比較的小さく、特に5%未満である。
好ましくは、エッジ層は第1の電極層の横断面厚さに実質的に相当する横断面厚さを有している。この場合、好ましくは、エッジ層は第1の電極層の硬度にほぼ相当する硬度を有している。特に機械的特性が類似していれば、とりわけ弾性特性および/または塑性特性が類似していれば、エッジ層は拡大されたカソード層のように振る舞うことができる。特に、第1の層はカソード層であってよく、第2の層はアノード層であってよい。
本発明は、さらに、この種の電気化学的電池を製造する方法において、少なくとも電極層の1つの側面にエッジ層を装着することよって前記課題を解決するものである。エッジ層と第1の電極層とを共通の面内に配置してよい。エッジ層を少なくとも第1の電極層の1つの側面に配置してよく、特に第1の電極層の、導電体が該第1の電極層に接続されている側面に配置してよい。好ましくは、エッジ層を、少なくとも、第1の電極層のそれぞれ対向している2つの側面に配置してよい。さらに、好ましくは、エッジ層を第1の電極層のまわりに周回するように配置してよい。好ましくは、複合層をエッジ層とともに第1の電極層から形成させる。これに関しては前記利点を参照されたい。
本発明の他の利点、特徴、適用可能性は、図面を用いた以下の説明から明らかである。
平面構成の本発明による電気化学的電池を横断面で示したものである。 図1の電気化学的電池を、エッジ層を装着する前に横断面で示した詳細図である。 図1の電気化学的電池を、エッジ層を装着した後に横断面で示した詳細図である。 a)は図1の電気化学的電池のカソードを、エッジ層を装着する前に示した図、b)は図1の電気化学的電池のカソードを、エッジ層を装着した後に示した図である。 a)は図1のカソードの変形実施形態を、エッジ層を装着する前に示した図、b)は図1のカソードの変形実施形態を、エッジ層を装着した後に示した図、c)は図1の電気化学的電池のアノードの図である。
図1には、本発明による電気化学的電池1が示されている。電気化学的電池1はカバー4の内側に受容されている電極スタック2を含んでいる。カバー4は、実質的に、包装用箔から製造された2個の成形部材から成っている。これら成形部材は深絞り工程で図示した形状にもたらされる。カバー4は十分弾性があるように形成され、その結果外部作用力を電極スタックへ誘導することができるので、カバー4は外部作用力に対し制限的な抵抗力を有している。電気化学的電池1のエッジ領域での力Fが中央領域に発生する力Fよりも大きい可能性があることは明らかである。
図1では、電極層2に、カバー4を貫通して延在する複数個の導電体3が導電接続されていることは見て取れない。
図2は、図1の電気化学的電池1の電極スタック2の一部を拡大して図示したものである。電極スタック2は、複数個の第1の電極層5と複数個の第2の電極層6とを有している。電極層5,6は平面状に構成されて、面Eに平行に配置されている。第1の電極層5と第2の電極層6とはそれぞれ交互に配置されている。本例ではカソード層である第1の電極層5と、本例ではアノード層である第2の電極層6との間には、それぞれセパレータ層7が配置されている。
電極層5,6の外側に配置されている導電体3が見て取れる。電極層5,6の内側での導電体3の延長部は電極13,14を形成している。この場合、カソード層5の内側にはカソード13が設けられ、アノード層6の内側にはアノード14が設けられている。導電体3はそれぞれの電極13,14と一体に形成されていてよい。しかし、導電体3を電極13,14とは別個に形成して、該電極と導電結合させてもよい。
カソード層5はアノード層6よりも小さな平面拡がりを有している。従って、エッジ領域11においてアノード層6がカソード層5から突出しているのが見て取れる。これにより2個のアノード層6の間にそれぞれ隙間12があり、該隙間は片側をカソード層5の側面9によって画成される。隙間12があるために、層のそれぞれの面Eに対し垂直に外部から力が作用するケースでは、アノード層6は抵抗力に対して抵抗せず、その結果アノード層6がエッジ領域11において撓んで隙間12のなかへ入り込むことがある。これを破線で示唆した。これは電極スタックの老朽化現象を生じさせ得る。
図3は、エッジ層8を装着した、図2の電極スタック2の部分を示している。この場合、隙間12がポリウレタンから成るエッジ層8によって完全に充填されていることが見て取れる。その際、エッジ層8はカソード層5の側面9に装着され、これとともに面E内に配置されている。この点では、カソード層5とエッジ層8とは、それぞれ2個のアノード層6の間に配置されている複合層10を形成している。このように隙間12がエッジ層8によって充填されていることにより、エッジ層8は、エッジ領域11でのアノード層6の撓みを阻止することのできる抵抗力付与の要素として作用する。この場合、エッジ層8はカソード層5の硬度に相当する硬度を有する。
なお、エッジ層8は機械的に安定に特にアノード層6に作用する。
図4a)はエッジ層を装着する前のカソード層5を示している。カソード層5は長さLと幅Bとを有している。導電体3は側面9でカソードに接続されている。
図4b)では、カソード層5の側面9にエッジ層8が装着されたことが見て取れる。カソード層5の残りの側面はエッジ層8を備えていない。カソード層5とエッジ層8とから形成される複合層10が長さLを有し、一方幅Bはカソード層5の対応する幅に対して不変のままであることが見て取れる。
図5b)は、図4に図示したものとは別の本発明の構成を示している。図5b)によれば、カソード層5にはエッジ層11がカソード層5のまわりに周回するように装着され、その結果これから複合層10が形成されている。従って、複合層10の長さLも幅Bもカソード層5の長さLおよび幅Bよりも大きい。
図5c)には、本発明による電気化学的電池のアノード層6が例示されている。この場合、長さLは複合層10の長さLに相当している。アノード層6の幅Bは複合層10の幅Bに相当している。
1 電気化学的電池
2 電極スタック
3 導電体
4 カバー
5 カソード層
6 アノード層
7 セパレータ層
8 エッジ層
9 側面
10 複合層
11 エッジ領域
12 隙間
13 カソード
14 アノード
15 活性カソード材
16 活性アノード材
E 面
B 幅
L 長さ
F 力

Claims (18)

  1. 電気化学的電池のカバー(4)の内側に配置される少なくとも1個の電極スタック(2)を備え、該電極スタック(2)が少なくとも第1の電極層(5)と第2の電極層(6)とを有し、前記第1の電極層(5)と前記第2の電極層(6)との間にセパレータ層(7)が配置され、前記第1の電極層(5)が前記第2の電極層(6)よりも小さな平面拡がりを有している電気化学的電池(1)において、
    前記第1の電極層(5)に隣接して、特に機械的に安定なエッジ層(8)が配置されていることを特徴とする電気化学的電池。
  2. 前記第1の電極層(5)と前記エッジ層(8)とが共通の面(E)内に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の電気化学的電池。
  3. 前記エッジ層(8)が少なくとも前記第1の電極層(5)の1つの側面(9)に配置され、特に前記第1の電極層の、導電体(3)が該第1の電極層(5)に接続されている側面に配置されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の電気化学的電池。
  4. 前記エッジ層(8)が、少なくとも、前記第1の電極層(5)のそれぞれ対向している2つの側面(9)に配置されていることを特徴とする、上記請求項の少なくとも1つに記載の電気化学的電池。
  5. 前記エッジ層(8)が前記第1の電極層(5)のまわりに周回するように配置されていることを特徴とする、上記請求項の少なくとも1つに記載の電気化学的電池。
  6. 前記第1の電極層(5)が前記エッジ層(8)とともに複合層(10)を形成していることを特徴とする、上記請求項の少なくとも1つに記載の電気化学的電池。
  7. 前記複合層(10)の長さ(L)が前記第2の電極層(6)の長さ(L)に相当していることを特徴とする、上記請求項の少なくとも1つに記載の電気化学的電池。
  8. 前記複合層の幅が前記第2の電極層(6)の幅に相当していることを特徴とする、上記請求項の少なくとも1つに記載の電気化学的電池。
  9. 前記エッジ層(8)が前記第1の電極層(5)の横断面厚さに実質的に相当する横断面厚さを有していることを特徴とする、上記請求項の少なくとも1つに記載の電気化学的電池。
  10. 前記エッジ層(8)が前記第1の電極層(5)の硬度にほぼ相当する硬度を有していることを特徴とする、上記請求項の少なくとも1つに記載の電気化学的電池。
  11. 前記第1の電極層がカソード層(5)であり、前記第2の電極層がアノード層(6)であることを特徴とする、上記請求項の少なくとも1つに記載の電気化学的電池。
  12. 上記請求項の少なくとも1つに記載の少なくとも1個の電気化学的電池(1)を備えたバッテリー。
  13. 電気化学的電池(1)を製造する方法であって、前記電気化学的電池(1)が該電気化学的電池のカバー(4)の内側に配置される少なくとも1個の電極スタック(2)を備え、該電極スタック(2)が少なくとも第1の電極層(5)と第2の電極層(6)とを有し、前記第1の電極層(5)と前記第2の電極層(6)との間にセパレータ層(7)が配置され、前記第1の電極層(5)が前記第2の電極層(6)よりも小さな平面拡がりを有している電気化学的電池(1)を製造する方法において、
    少なくとも前記第1の電極層の1つの側面にエッジ層(8)を装着することを特徴とする方法。
  14. 前記エッジ層(8)と前記第1の電極層(5)とを共通の面(E)内に配置することを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. エッジ層(8)を少なくとも前記第1の電極層(6)の1つの側面(9)に配置し、特に前記第1の電極層(6)の、導電体(3)が該第1の電極層に接続されている側面に配置することを特徴とする、請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記エッジ層(8)を、少なくとも、前記第1の電極層(5)のそれぞれ対向している2つの側面(9)に配置することを特徴とする、請求項13から15までの少なくとも一つに記載の方法。
  17. 前記エッジ層(8)を前記第1の電極層(5)のまわりに周回するように配置することを特徴とする、請求項13から16までの少なくとも一つに記載の方法。
  18. 複合層(10)を前記エッジ層(8)とともに前記第1の電極層(5)から形成させることを特徴とする、請求項13から17までの少なくとも一つに記載の方法。
JP2012532475A 2009-10-05 2010-09-13 電気化学的電池およびこのような電池の製造方法 Pending JP2013506967A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009048237.7 2009-10-05
DE102009048237A DE102009048237A1 (de) 2009-10-05 2009-10-05 Elektrochemische Zelle und Verfahren zur Herstellung einer solchen Zelle
PCT/EP2010/005604 WO2011042111A1 (de) 2009-10-05 2010-09-13 Elektrochemische zelle und verfahren zur herstellung einer solchen zelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013506967A true JP2013506967A (ja) 2013-02-28
JP2013506967A5 JP2013506967A5 (ja) 2013-09-26

Family

ID=43086181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012532475A Pending JP2013506967A (ja) 2009-10-05 2010-09-13 電気化学的電池およびこのような電池の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120282517A1 (ja)
EP (1) EP2486614A1 (ja)
JP (1) JP2013506967A (ja)
KR (1) KR20120091184A (ja)
CN (1) CN102687312A (ja)
BR (1) BR112012007806A2 (ja)
DE (1) DE102009048237A1 (ja)
WO (1) WO2011042111A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2997234B1 (fr) * 2012-10-22 2016-05-06 Renault Sa Cellule electrochimique de stockage d'electricite.
DE102018221344A1 (de) * 2018-12-10 2020-06-10 Robert Bosch Gmbh Elektrodenstapel für eine galvanische Zelle
DE102021125288A1 (de) 2021-09-29 2023-03-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriezelle und Verfahren zu deren Herstellung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040048150A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Crouch Dell Albert Battery cell having edge support and method of making the same
JP2006236994A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Nec Tokin Corp 積層型二次電池及びその製造方法
JP2010092696A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Nissan Motor Co Ltd 非水電解質二次電池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981548B2 (en) * 2005-01-28 2011-07-19 Nec Energy Devices, Ltd. Multilayer secondary battery and method of making same
DE102005042916A1 (de) * 2005-09-08 2007-03-22 Degussa Ag Stapel aus abwechselnd übereinander gestapelten und fixierten Separatoren und Elektroden für Li-Akkumulatoren
JP5099407B2 (ja) * 2006-11-30 2012-12-19 住友電気工業株式会社 電池
JP5526481B2 (ja) * 2007-06-06 2014-06-18 日産自動車株式会社 二次電池およびその製造方法
JP2009188037A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電デバイス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040048150A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Crouch Dell Albert Battery cell having edge support and method of making the same
JP2006236994A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Nec Tokin Corp 積層型二次電池及びその製造方法
JP2010092696A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Nissan Motor Co Ltd 非水電解質二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP2486614A1 (de) 2012-08-15
CN102687312A (zh) 2012-09-19
DE102009048237A1 (de) 2011-04-21
BR112012007806A2 (pt) 2016-08-30
WO2011042111A1 (de) 2011-04-14
KR20120091184A (ko) 2012-08-17
US20120282517A1 (en) 2012-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101103499B1 (ko) 전지용 전극조립체 및 그 제조방법
KR101482837B1 (ko) 스텝 유닛셀을 포함하는 단차를 갖는 전극 조립체
JP6098904B2 (ja) 段差が形成された電極組立体、上記電極組立体を含む二次電池、電池パック及びデバイス、並びに上記電極組立体の製造方法
KR101636371B1 (ko) 계단 구조의 전지셀
KR101108855B1 (ko) 전기 화학 커패시터
JP7038964B2 (ja) 電極タブの溶接特性を改善した電極及びこれを含む二次電池
KR101434747B1 (ko) 더 높은 에너지 밀도를 위해 리세스에 수용된 탭 및 더 얇은 배터리
KR20080009351A (ko) 결합부에서 전극 탭들의 크기가 동일한 전극조립체 및 이를포함하고 있는 전기화학 셀
WO2008126538A1 (ja) 捲回型電極電池およびその製造方法
KR20120007508A (ko) 갈바니 전지용 전극 스택
US10763462B2 (en) Secondary battery
KR20100003557A (ko) 파우치형 리튬 이차전지
US20110177383A1 (en) Battery cell module for modular battery with interleaving separator
JP2007157427A (ja) リチウムイオン二次電池
US8703342B2 (en) Electrode assembly, rechargeable battery including the same, and method of manufacturing an electrode thereof
CN107275524A (zh) 电池组电池
JP2012119291A (ja) 中大型バッテリ
KR20150021082A (ko) 평탄형 비-수성 2차 전지를 제조하는 방법
KR101653320B1 (ko) 낮은 저항의 젤리-롤형 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
KR101422925B1 (ko) 외부 연결에 필요한 탭 수용 체적을 감소시키는 방법에 따라 제조된 전극 조립체
JP2013506967A (ja) 電気化学的電池およびこのような電池の製造方法
JP2018018666A (ja) 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
JP2011228552A (ja) 電気化学デバイス及びその製造方法
KR20190051855A (ko) 선형 전지가 교차 구조물 형태로 형성된 플렉서블 이차전지
JP2014524646A (ja) エネルギー貯蔵装置及びエネルギー貯蔵装置製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140805