JP2013504892A - ガードレール付着型太陽光発電モジュール - Google Patents

ガードレール付着型太陽光発電モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2013504892A
JP2013504892A JP2012529660A JP2012529660A JP2013504892A JP 2013504892 A JP2013504892 A JP 2013504892A JP 2012529660 A JP2012529660 A JP 2012529660A JP 2012529660 A JP2012529660 A JP 2012529660A JP 2013504892 A JP2013504892 A JP 2013504892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed frame
attached
power generation
guardrail
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012529660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5510909B2 (ja
Inventor
チョイ,チョル・ジュン
ノ,ドン・フン
ジョ,ヒュン・ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LX Hausys Ltd
Original Assignee
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020090090192A external-priority patent/KR101265867B1/ko
Application filed by LG Hausys Ltd filed Critical LG Hausys Ltd
Publication of JP2013504892A publication Critical patent/JP2013504892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5510909B2 publication Critical patent/JP5510909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/08Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of a plurality of similar rigid parts, e.g. slabs, lamellae
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/08Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of a plurality of similar rigid parts, e.g. slabs, lamellae
    • E04F10/10Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of a plurality of similar rigid parts, e.g. slabs, lamellae collapsible or extensible; metallic Florentine blinds; awnings with movable parts such as louvres
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/30Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F11/00Stairways, ramps, or like structures; Balustrades; Handrails
    • E04F11/18Balustrades; Handrails
    • E04F2011/1868Miscellaneous features of handrails not otherwise provided for
    • E04F2011/1878Heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/42Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with only one rotation axis
    • F24S30/425Horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/48Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with three or more rotation axes or with multiple degrees of freedom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

本発明は、太陽光を用いた発電に関するものであり、ガードレールに付着された上部シャフトに回転可能に装着される上部固定フレームと、前記上部シャフトの下側に平行に配置される下部シャフトに回転可能に装着される下部固定フレームと、一端は前記上部シャフトに装着され、他端は前記下部シャフトに装着されるメインリンクと、一端は前記上部固定フレームに装着され、他端は前記下部固定フレームに装着されるサブリンクと、前記下部シャフトに一端が装着されるアクチュエータとを含み、前記上部固定フレーム、下部固定フレーム、メインリンク及びサブリンクは4節リンクを構成することを特徴とする。本発明は、前記構成により、建物、橋又は公園などに設置されるガードレールを用いて太陽光発電をするモジュールを装着できるようになり、構造物の多様な位置に太陽電池パネルを設置することができる。また、本発明に係る太陽電池パネルは、太陽光に向かう角度を容易に調節できる構造であるので、太陽光発電を効果的に行うことができ、また、太陽光パネルが付着された構造物が外観上秀麗なイメージを有するようになり、高級なイメージを演出できるという有利な効果が発生する。

Description

本発明は、太陽電池システムに関するもので、より具体的には、ビルなどの構造物の屋上やベランダなどに設置されるガードレール又は公園や歩道橋などの構造物に設置されるガードレールに付着し、太陽光発電をすると同時に、付着された構造物の美観効果も高めることができるガードレール付着型太陽光発電モジュールに関するものである。
最近、化石エネルギー枯渇問題などのため、環境親和型代替エネルギー源の開発及び未来エネルギー源の多元化などが国際的なイシューとして登場しており、このような背景下で太陽エネルギーを活用した太陽電池が代替エネルギー源として注目されている。
一般に、太陽光発電(photovoltaic)は、半導体の性質を用いて光エネルギーを電気エネルギーに変換させる装置であって、太陽電池で生産される直流(DC)電流を交流(AC)電流に変換させ、家庭に必要な電力を供給できるようになっている。ところが、このような太陽光発電は、起電力が小さいので、多数の単位太陽電池モジュールを連結し、適正な起電力を有するように板状に構成され、特に、建物や住宅などの建築と一体化して使用する場合が多い。
このような太陽電池の最小単位をセルといい、実際に太陽電池をセルの状態でそのまま使用することはほとんどなく、実際の使用に必要な電圧が数V〜数十又は数百V以上である一方、1個のセルから出る電圧は約0.5Vと非常に小さいので、多数の単位太陽電池を必要な単位容量で直列又は並列に連結して使用している。このように必要な単位容量で連結された多数のセルを保護するためには、複数のセルをパッケージにした太陽電池パネルで構成して使用する。このような太陽電池パネルで生産された電気は、ビルなどの構造物に供給されて使用される。
ところが、従来の太陽電池パネルは、単純に構造物の屋根や外壁に付着して設置していたが、単純付着によって構造物の外観を害するという問題があった。また、従来の太陽電池パネルは、屋根や外壁などのみに付着されており、多様な方面で太陽電池を活用するのに限界があった。一方、太陽電池パネルは、太陽光を吸収して電気を生成する原理であるので、太陽光に可能な限り垂直に配置されることが有利であるが、太陽光に対して垂直に可変可能な装着方式が難しかった。
本発明は、前記問題を解決するためのもので、建物やその他構造物で多様な位置に太陽電池パネルを設置する方法を提供することを目的とすると同時に、太陽電池パネルが付着された構造物の秀麗なイメージを高められる方法を提供することを目的とする。
本発明は、ガードレール10に付着された上部シャフト30に回転可能に装着される上部固定フレーム40と、前記上部シャフト30の下側に平行に配置される下部シャフト50に回転可能に装着される下部固定フレーム60と、一端は前記上部シャフト30に装着され、他端は前記下部シャフト50に装着されるメインリンク80と、一端は前記上部固定フレーム40に装着され、他端は前記下部固定フレーム60に装着されるサブリンク90と、前記下部シャフト50に一端が装着されるアクチュエータとを含むことを特徴とするガードレール付着型太陽光発電モジュールを提供する。
前記上部固定フレームと下部固定フレームにはそれぞれ太陽電池パネルが装着され、前記上部固定フレーム及び下部固定フレームにそれぞれ装着された太陽光パネルは、地面に対して同一の角度をなすように装着される。
前記アクチュエータの一端が前記下部シャフトを加圧することによって、前記上部及び下部固定フレームに装着された太陽光パネルが地面となす角度が変わるようになる。
一端は前記下部固定フレームに固定され、他端は前記ガードレールに固定されるローテーションリンク、又は、前記上部シャフトが貫通して装着される貫通ホールが形成され、前記ガードレールに固定されるブラケット20をさらに含むことができる。
そして、前記上部固定フレーム、下部固定フレーム、メインリンク及びサブリンクは、4節リンクを構成する。
本発明は、前記構成により、建物、橋又は公園などに設置されるガードレールを用いて太陽光発電をするモジュールを装着できるようになり、構造物の多様な位置に太陽電池パネルを設置することができる。また、本発明に係る太陽電池パネルは、太陽光に向かう角度を容易に調節できる構造であるので、太陽光発電を効果的に行うことができ、また、太陽光パネルが付着された構造物が外観上秀麗なイメージを有するようになり、高級なイメージを演出できるという有利な効果が発生する。
本発明に係るガードレール付着型太陽光発電モジュールが装着された様子を示した図である。 図1の太陽光発電モジュールを下側から眺めた様子を示した図である。 図1の太陽光発電モジュールを下側から眺めた様子を示した図である。 図1の太陽光発電モジュールを右側から眺めた様子を示した部分断面図である。 図4で右側メインリンクを除去した様子を示した図である。 本発明に係るガードレール付着型太陽光発電モジュールの一部の構成のみを示した図である。
以下では、添付の図面を参照して本発明に係るガードレール付着型太陽光発電モジュールの一実施例について説明する。
本発明の太陽光発電モジュールは、ガードレールに付着されることを特徴とする。一般に、「ガードレール」とは、建物の屋上、ベランダ又は階段などの縁部で人が倒れて怪我することを防止するとともに、装飾的な役割もする金属、木材又は石材からなる部材を意味する。また、本発明でのガードレールとは、公園、遊園地又は歩道橋などの場所や構造物で適切な高さで設置され、人々の移動や進入を防ぐ役割をするあらゆる部材も含む概念である。ただし、以下では、このようなガードレールのうち一つである建物のベランダに設置されるガードレールを例に挙げて説明する。
図1は、本発明に係るガードレール付着型太陽光発電モジュールが装着された様子を示した図で、図2〜図3は、図1の太陽光発電モジュールを下側から眺めた様子を示した図で、図4は、図1の太陽光発電モジュールを右側から眺めた様子を示した部分断面図で、図5は、図4で右側メインリンクを除去した様子を示した図で、図6は、本発明に係るガードレール付着型太陽光発電モジュールの一部の構成のみを示した図である。
本発明に係るガードレール付着型太陽光発電モジュールは、ガードレール10にブラケット20がボルトなどの固定手段を用いて付着され、前記ブラケット20には上部シャフト30が装着される開口が形成され、前記上部シャフト30はブラケット20の開口に装着される。そして、上部シャフト30には、太陽電池パネルPが固定付着される上部固定フレーム40が回転可能に装着される。前記上部固定フレーム40には固定部材45が上下に備えられており、前記太陽電池パネルPを固定することができる。
そして、前記上部固定フレーム40の下側には同一形状の下部固定フレーム60が配置され、下部固定フレームにも太陽電池パネルPが装着される。前記上部固定フレームと下部固定フレームに装着されるそれぞれの太陽電池パネルは、互いに平行な面で構成され、太陽電池パネルの地面に対する角度が変わる場合にも、上部固定フレームと下部固定フレームに装着される太陽電池パネルは、それぞれ互いに平行状態を維持しながら角度が変わるように構成される。
このために、本発明は、前記上部固定フレーム40と下部固定フレーム60を互いに連結するメインリンク70、80及びサブリンク90を含む。メインリンク70、80は、サブリンク90を基準にして右側に配置される右側メインリンク70と、左側に配置される左側メインリンク80とからなる。
前記メインリンク70、80のそれぞれの一端は前記上部シャフト30に装着され、他端は前記下部シャフト50に回転可能に装着される。そして、前記サブリンク90の一端は前記上部固定フレームに装着され、他端は前記下部固定フレームに回転可能に装着される。前記サブリンクが上部固定フレームに装着される部位は、前記上部固定フレームの上部シャフトから一定距離だけ突出した部位であり、前記サブリンクが下部固定フレームに装着される部位も、前記下部固定フレームの下部シャフトから一定距離だけ突出した部位である。
このような前記上部固定フレーム40、下部固定フレーム60、メインリンク70、80及びサブリンク90が4節リンクを構成することによって、4節リンク原理によって前記上部固定フレームと下部固定フレームは互いに同一な平行関係を維持しながら運動するようになり、その結果、これらに装着された各太陽電池パネルの面も互いに平行関係を維持するようになる。そして、前記4節リンク運動のための動力を伝達するために、前記下部シャフトに一端が装着されるアクチュエータ110が備えられ、前記4節リンクの運動時の適切な拘束のためにローテーションリンク100が備えられる。前記アクチュエータ110の一端は前記下部シャフトに装着され、他端は前記ガードレールの適切な位置に固定される。前記ローテーションリンク100の一端は前記下部固定フレーム60に回転可能に装着され、他端は前記ガードレールに回転可能に固定される。
このように前記上部固定フレーム40、下部固定フレーム60、メインリンク70、80及びサブリンク90で構成された4節リンクは、前記アクチュエータ110によって力を受けて前記下部シャフト50が動くようになり、このとき、前記下部固定フレームに装着されたローテーションリンク100によって運動方向が適切に拘束を受けながら動くようになる。そして、前記4節リンクの作動原理により、上部固定フレームと下部固定フレームは互いに同一角度を維持しながら動くようになり、結果的に、これらに装着された各太陽電池パネルも互いに同一角度を維持しながら動くようになる。そのため、前記下部シャフトに装着されたアクチュエータ110の作動距離を調節することによって、前記太陽電池パネルの地面に対する角度を調節することができる。
図面に示した形状は、太陽を用いて電力を生産するためにアクチュエータが作動し、太陽電池パネルがガードレールと一定の角度をなすようにした形状(すなわち、太陽と垂直な角度をなすようにした形状)である。そして、太陽の角度は変わるので、これを考慮して前記太陽電池パネルの角度も変わるようにアクチュエータを調節することもできる。そして、夜になって太陽電池パネルがこれ以上電力を生産できない場合、又は、美観上必要である場合は、前記太陽電池パネルがガードレール側に折り畳まれ、ガードレールと平行な形状をなすようにアクチュエータを作動させることもできる。

Claims (7)

  1. ガードレールに付着された上部シャフトに回転可能に装着される上部固定フレームと、
    前記上部シャフトの下側に平行に配置される下部シャフトに回転可能に装着される下部固定フレームと、
    一端は前記上部シャフトに装着され、他端は前記下部シャフトに装着されるメインリンクと、
    一端は前記上部固定フレームに装着され、他端は前記下部固定フレームに装着されるサブリンクと、
    前記下部シャフトに一端が装着されるアクチュエータと、を含むガードレール付着型太陽光発電モジュール。
  2. 前記上部固定フレームと前記下部固定フレームにはそれぞれ太陽電池パネルが装着される請求項1に記載のガードレール付着型太陽光発電モジュール。
  3. 前記上部固定フレーム及び前記下部固定フレームにそれぞれ装着された太陽光パネルは地面に対して同一の角度をなす請求項1に記載のガードレール付着型太陽光発電モジュール。
  4. 前記アクチュエータの一端が前記下部シャフトを加圧することによって、前記上部固定フレーム及び前記下部固定フレームに装着された太陽光パネルが地面となす角度が変わる請求項3に記載のガードレール付着型太陽光発電モジュール。
  5. 一端は前記下部固定フレームに固定され、他端は前記ガードレールに固定されるローテーションリンクをさらに含む請求項1に記載のガードレール付着型太陽光発電モジュール。
  6. 前記上部シャフトが貫通して装着される貫通ホールが形成され、前記ガードレールに固定されるブラケットをさらに含む請求項1に記載のガードレール付着型太陽光発電モジュール。
  7. 前記上部固定フレーム、前記下部固定フレーム、前記メインリンク及び前記サブリンクは4節リンクを構成する請求項1に記載のガードレール付着型太陽光発電モジュール。
JP2012529660A 2009-09-23 2010-09-03 ガードレール付着型太陽光発電モジュール Active JP5510909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0090192 2009-09-23
KR1020090090192A KR101265867B1 (ko) 2009-09-23 2009-09-23 태양광 전지 모듈 조립체
KR10-2010-0043941 2010-05-11
KR20100043941 2010-05-11
PCT/KR2010/005991 WO2011037336A2 (ko) 2009-09-23 2010-09-03 난간 부착형 태양광 발전모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504892A true JP2013504892A (ja) 2013-02-07
JP5510909B2 JP5510909B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=43796333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529660A Active JP5510909B2 (ja) 2009-09-23 2010-09-03 ガードレール付着型太陽光発電モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9169649B2 (ja)
EP (1) EP2481866B1 (ja)
JP (1) JP5510909B2 (ja)
CN (1) CN102498250B (ja)
WO (1) WO2011037336A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111851879A (zh) * 2020-07-08 2020-10-30 江苏银中建设有限公司 一种建筑式节能房屋
JP7165859B1 (ja) * 2022-01-25 2022-11-07 美藤 雅康 道路のガードレールに取付ける太陽光発電装置。

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103233560B (zh) * 2013-04-10 2016-01-20 中山大学 一种集成建筑物护栏一体化的光伏装置
US10938337B1 (en) * 2015-09-26 2021-03-02 Thomas E. Carleton System for guidance and deployment of active panels on building walls
JP6895383B2 (ja) * 2015-10-27 2021-06-30 株式会社カネカ 太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法
CN105966332A (zh) * 2016-06-12 2016-09-28 安徽机电职业技术学院 一种车载式蓄电装置
CN110130594A (zh) * 2019-05-20 2019-08-16 深圳市金鑫华建筑工程有限公司 一种节能型绿化装饰护栏结构
CN110798129A (zh) * 2019-12-07 2020-02-14 杨帆 一种光伏发电系统
US20220115981A1 (en) * 2020-10-08 2022-04-14 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Systems and methods for conserving thermal and electrical energy usage in buildings and houses
CN112459372A (zh) * 2020-11-12 2021-03-09 淮北德林机械设备有限公司 建筑栏板
IT202000027540A1 (it) * 2020-11-17 2022-05-17 Aton Green Storage S P A Pannello fotovoltaico da balcone
US20230208344A1 (en) * 2021-12-24 2023-06-29 Josefina Cruz Optimally-placed, wall-mounted solar device
CN114856105A (zh) * 2022-05-25 2022-08-05 永臻科技股份有限公司 光伏栏杆系统及其安装方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113638A (ja) * 1985-11-11 1987-05-25 Nissan Motor Co Ltd ワイパモ−タア−ムの結合構造
JPH08170790A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Central Res Inst Of Electric Power Ind 太陽電池モジュール用架台
JP2002121874A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池付き手摺
JP3091001U (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 國 源 林 太陽光発電装置
JP2003533893A (ja) * 2000-05-17 2003-11-11 ジャック・ランベイ 熱センサ又は光起電性センサを備えた多方向性枠体
JP3129362U (ja) * 2006-06-23 2007-02-22 巳代三 山中 太陽光発電用アップスライダーモール式
JP2009010324A (ja) * 2007-05-30 2009-01-15 Kyocera Corp 太陽電池装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022184A (en) * 1975-03-10 1977-05-10 Sheldahl, Inc. Lateral lens arrangement for solar energy conversion devices
US4143640A (en) * 1975-05-08 1979-03-13 Massachusetts Institute Of Technology Venetian-blind solar collector
US4026269A (en) * 1975-09-22 1977-05-31 William Stelzer Solar heating systems
GB1566797A (en) * 1976-10-27 1980-05-08 Nat Res Dev Solar radiation tracking device
US4079725A (en) * 1977-01-24 1978-03-21 Chadick Richard E Solar ladder
US4279240A (en) * 1979-12-04 1981-07-21 Artusy Bobby L Self-regulating solar window device
US4995377A (en) * 1990-06-29 1991-02-26 Eiden Glenn E Dual axis solar collector assembly
JPH0786628A (ja) * 1993-06-30 1995-03-31 Fujita Corp 太陽光集光パネル据え付け装置
CN2192578Y (zh) * 1993-11-26 1995-03-22 鞠福贵 组合式调料盒
JPH10140943A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Mitsui Constr Co Ltd ルーバ型建材
JP3370580B2 (ja) * 1997-11-19 2003-01-27 ワイケイケイエーピー株式会社 可動庇
US6421966B1 (en) * 2000-04-28 2002-07-23 Kawneer Company Inc. Sunshade for building exteriors
JP3958518B2 (ja) * 2000-12-07 2007-08-15 積水樹脂株式会社 太陽光発電装置付き防雪柵
US20060202186A1 (en) * 2003-01-21 2006-09-14 On The Fence Technologies, Llc. Corporation Methods and apparatus for fencing and other outdoor structures
CN2626053Y (zh) * 2003-05-15 2004-07-14 许卫华 一种调节太阳能电池旋转角度的结构
KR100841573B1 (ko) 2006-05-02 2008-06-30 윤종호 태양전지 모듈 구조물
KR200431864Y1 (ko) * 2006-07-20 2006-11-27 미래에너지기술(주) 태양 위치 추적식 에너지 발전 장치
CN201100883Y (zh) * 2006-12-15 2008-08-13 陈红专 一种联动机构
CN201181708Y (zh) * 2008-04-03 2009-01-14 巨茂光电(厦门)有限公司 一种用于点支式玻璃栏杆的光伏组件装置
KR100916766B1 (ko) * 2008-11-11 2009-09-14 주식회사 케이디파워 벽면형 태양광 추적장치
US20140116497A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Wyatt Sanders Building Integrated Solar Aperture Fixtures

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113638A (ja) * 1985-11-11 1987-05-25 Nissan Motor Co Ltd ワイパモ−タア−ムの結合構造
JPH08170790A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Central Res Inst Of Electric Power Ind 太陽電池モジュール用架台
JP2003533893A (ja) * 2000-05-17 2003-11-11 ジャック・ランベイ 熱センサ又は光起電性センサを備えた多方向性枠体
JP2002121874A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池付き手摺
JP3091001U (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 國 源 林 太陽光発電装置
JP3129362U (ja) * 2006-06-23 2007-02-22 巳代三 山中 太陽光発電用アップスライダーモール式
JP2009010324A (ja) * 2007-05-30 2009-01-15 Kyocera Corp 太陽電池装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111851879A (zh) * 2020-07-08 2020-10-30 江苏银中建设有限公司 一种建筑式节能房屋
JP7165859B1 (ja) * 2022-01-25 2022-11-07 美藤 雅康 道路のガードレールに取付ける太陽光発電装置。

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011037336A3 (ko) 2011-06-16
EP2481866B1 (en) 2019-01-30
CN102498250B (zh) 2014-08-06
EP2481866A2 (en) 2012-08-01
US9169649B2 (en) 2015-10-27
JP5510909B2 (ja) 2014-06-04
WO2011037336A2 (ko) 2011-03-31
US20120138549A1 (en) 2012-06-07
CN102498250A (zh) 2012-06-13
EP2481866A4 (en) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5510909B2 (ja) ガードレール付着型太陽光発電モジュール
KR101215665B1 (ko) 난간 부착형 태양광 발전모듈
US8261494B2 (en) Floor and electrical generator module
KR101206467B1 (ko) 건물장착형 태양전지 창호의 지지프레임 조립체 및 이를 이용한 건물장착형 태양전지 창호
CN107461707A (zh) 一种太阳能与风能双重利用互补的节能环保路灯
KR101172627B1 (ko) 블라인드 형태의 태양광 발전 시스템 및 블라인드 형태의 태양광 발전 시스템을 이용한 비닐하우스의 발광 및 발열 장치
KR101633825B1 (ko) 발코니에 설치되는 좌우 회전식 비아이피브이 모듈
KR20140028179A (ko) 태양추적 발전이 가능한 빌딩 회전형 태양광 발전소
CN203933528U (zh) 具有自动除雪功能的光伏组件
JP3183181U (ja) 太陽電池を備えた縦型ブラインド用スラット及びこれを用いた縦型ブラインド
KR20120105298A (ko) 선박 안전성 및 신뢰성 향상을 위한 구조부재형 태양전지 커튼월
TWM474121U (zh) 太陽能板架設構造
JP2003166220A (ja) 両面型太陽電池パネルを備えた屋外工作物
KR101776867B1 (ko) 태양광 발전 방음벽
KR102071307B1 (ko) 태양광 효율을 높이는 각도조절이 가능한 태양광 겸용 방음판
CN104375513B (zh) 一种分布式光伏发电矩阵及其整体调节装置
KR101180503B1 (ko) 창호 구조
CN102075115A (zh) 生态智能发电遮阳板
CN108462460A (zh) 一种光伏发电装置及供电系统
JP2014075426A (ja) 太陽光発電装置および太陽光発電システム
KR200481480Y1 (ko) 투시형 태양광모듈 고정장치
CN203420830U (zh) 风光组合多级发电装置
CN107626631A (zh) 一种光伏组件清洗设备
CN100533942C (zh) 太阳跟踪式光伏电源系统
CN106208939A (zh) 一种可自动清洁的单轴跟踪太阳能光伏发电系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5510909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250