JP2013504677A - 構造用接着剤のための組成物 - Google Patents

構造用接着剤のための組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013504677A
JP2013504677A JP2012529263A JP2012529263A JP2013504677A JP 2013504677 A JP2013504677 A JP 2013504677A JP 2012529263 A JP2012529263 A JP 2012529263A JP 2012529263 A JP2012529263 A JP 2012529263A JP 2013504677 A JP2013504677 A JP 2013504677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
catalyst agent
styrene
methacrylate
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012529263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5946408B2 (ja
JP2013504677A5 (ja
Inventor
アルノー キューレット
Original Assignee
ジャクレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャクレ filed Critical ジャクレ
Publication of JP2013504677A publication Critical patent/JP2013504677A/ja
Publication of JP2013504677A5 publication Critical patent/JP2013504677A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946408B2 publication Critical patent/JP5946408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/28Oxygen or compounds releasing free oxygen
    • C08F4/32Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09J133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5435Silicon-containing compounds containing oxygen containing oxygen in a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/18Homopolymers or copolymers of nitriles
    • C08L33/20Homopolymers or copolymers of acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L35/06Copolymers with vinyl aromatic monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

本発明は、エポキシ化シランを含有する、アクリル接着剤のための重合開始剤に関する。

Description

本発明は、構造用接着剤、とりわけ(アクリラートまたはメタクリラートを基にする)アクリル構造用接着剤の分野、およびそれらの応用に関する。
構造用接着剤は、金属またはプラスチックなどの2つの材料を互いに結合するための、他の機械技術の良好な代替法である。これは、リベット打ちまたは溶接などの代替技術が使用されるときより、接着結合による力分布がより良好であるためである。さらに、接着結合の使用はしばしば、より高速に動作することを可能にし、かつまた、外部の要素(塵、湿気)に対して機械技術より良好な絶縁を提供する利点を呈する。
構造用接着剤は、従って、複合材の接着結合用を含む、多くの産業分野において使用される。
構造用接着剤は、2つの要素、すなわち、他の要素の重合を実施するために使用される触媒要素、単量体を含む樹脂から構成される。従って、樹脂中にある単量体の性質に従って、3つのタイプの二成分接着剤(エポキシ、ポリウレタン、およびアクリル)が存在する。
アクリル接着剤は、とりわけ、重合プロファイル、および事前に調製されていない表面上で使用される可能性に関して、特に有利である。
しかしながら、これらの接着剤での複合材料の接着結合の結果は、とりわけ密閉型において製造された複合材について、エポキシ接着剤で得られるものより劣る性能を呈することを証明し得る。従って、RTM(樹脂注入成形)、SMC(シート成形化合物、シートを基にするプレプレグ)、または引抜成形物(pultrudate)(ポリエステル/ガラス繊維複合材)に注目がなされ得る。
RTM複合材は、密封密閉型であるガラス繊維のマット上へのポリエステル樹脂の注入による成形の過程により取得される。樹脂がより良好に流動し、および従って、気泡または間隙などの欠陥を抑止することを可能にするために、真空が適用される。
アクリル接着剤(アクリラート(メタクリラート)ベースの接着剤)の接着結合特性を改善するためのいくつかの解決法が提供されている。米国特許第3 838 093号(特許文献1)に記載されているように、表面の調製のための段階に、従って注目がなされ得る。従って、表面の移動により主な付着欠陥を引き起こし得る可能性がある作用物質を除去するために、いくつかのRTMの表面を擦過し、かつその後イソプロピルアルコールで脱脂することが必要であると判明し得る。
とりわけ(重合開始剤を含む)触媒組成物における(ジブチルおよび/またはジイソブチルおよび/またはジベンジルフタラートなどの)可塑剤の存在のために、RTMなどの複合材へアクリラート(メタクリラート)ベースの接着剤の接着を生じる工程における困難の非常に堅実な再陳述を与える、国際公開公報第03/040428号(特許文献2)の教示にもまた、注目がなされ得る。可塑剤は例えば、材料中へ移動して接着結合され得るか、または、接着界面中へ浸透する、阻害剤または離型剤などのある特定の化合物をそこから抽出し得る。接着性は従って、大幅に低減され得る。
国際公開公報第03/040248号(特許文献2)は、特定のアクリラート(メタクリラート)樹脂の配合によりこの問題を解決することを提案する。
国際公開公報第2008/080913号(特許文献3)および国際公開公報第2008/125521号(特許文献4)の特許出願はまた、複合材へのより良好な接着を得ることを可能にする、アクリラート(メタクリラート)樹脂への成分の添加を提供する。
米国特許第3 838 093号 国際公開公報第03/040248号 国際公開公報第2008/080913号 国際公開公報第2008/125521号
本出願者は、複合材基質上のアクリラート(メタクリラート)接着剤の機械的性能を実質的に改善することを可能にする触媒剤の配合をここに開発した。このように、複合材、およびとりわけ密閉型において製造されたすべての複合材への接着の剪断強度が改善される。
複合材上の接着結合の問題は、機械的応力の事象において接着破壊を得ないという問題である。従って代わりに、少なくとも2つの部品のうちの1つの破壊を得ることに関連する。
この引張剪断強度についての接着剤の特性は、2つのRTM試験検体を使用する、ISO 4587標準に基づく試験により測定することができる。目的は、本試験を基本として、2 MPaより大きい、好ましくは2.5 MPaより大きい、およびより好ましくは3 MPaより大きい引張剪断強度を見出すことである。
実際に、接着破壊は、水の浸潤、熱ショック、振動などにより引き起こされる剥離を開始する危険をもたらす、RTM上の構造用接着剤の付着欠陥を明らかにする。多数の自動車の車体の部品がRTMとして作製され、かつ、いかなる付着欠陥も無く接着して、構造的に結合されなければならない。
本触媒剤は、遊離基重合開始剤を含み、かつ、単量体剤を含む樹脂へその重合を開始するために添加され、従って、2つの材料の粘着性連結を提供する。
本発明は従って、遊離基重合開始剤およびエポキシ化シランを含む、構造用接着剤において使用され得る組成物に関する。
エポキシ化シランは、当技術分野において周知である。国際公開公報第02/051899号の出願は例えば、エポキシ化シランの一覧表を引用する。従って、本発明による組成物の文脈において、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルトリエトキシシラン、3-グリシジルオキシプロピルトリエトキシシラン(GLYEO)、および3-グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン(GLYMO)より選択されるエポキシ化シランの使用がなされてもよい。
とりわけCoatosil 1770の名称(Momentive Performance Materials, Wilton, CT, United States)で販売されているβ-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシランが、本発明による組成物における使用に特に適している。
CoatOsil MP 200架橋剤(Momentive Performance Materials)などの官能性エポキシシランオリゴマーの使用もまたなされてもよい。
エポキシ化シランは、一般に、組成物の1〜30%の間、好ましくは5〜20(重量)%の間である。
本発明による組成物におけるエポキシ化シラン(エポキシシラン)の使用は、組成物において可塑剤の存在を有意に低減することを可能にする。
実際に、従って20%未満の可塑剤を含む組成物を取得することが可能である。いくつかの態様において、本発明による組成物は、15%未満、実のところ12%未満または10(重量)%未満の可塑剤を含む。「xxx%未満」という用語は、上限を含み、かつ「最大でもxxx%」を含有することを意味するとして理解される。
遊離基重合開始剤は、当業者に周知である。よって、遊離基重合開始剤は、樹脂に存在する還元化合物(アミン)と反応する酸化剤である。この剤は従って、ベンゾイルペルオキシドおよび任意の他のジアシルペルオキシドなどのペルオキシド、クメンヒドロペルオキシドなどのヒドロペルオキシド、P-ブチルペルオキシベンゾエートもしくはtert-ブチルペルオキシベンゾエートなどのパーエステル、または、メチルエチルケトンヒドロペルオキシドなどのケトンヒドロペルオキシドであり得る。この剤はまた、ナフテン酸コバルトなどの有機遷移金属塩、または、スルホニルクロリドなどの不安定な塩素を含む化合物であり得る。
通常、組成物は、0.5〜50(重量)%の間、または好ましくは5〜40重量%の間、および最も好ましくは10〜20重量%のこの重合開始剤を含む。好ましい態様において、組成物はおよそ20重量%の重合開始剤を含む。好ましい剤はベンゾイルペルオキシドである。接着剤の適用の持続時間を増加させるために重合速度を減速することが望ましい場合、10重量%の桁の重合開始剤の使用がなされてもよい。本発明による組成物はまた、充填剤、とりわけ、シリカ、炭酸カルシウム、または酸化チタンなどの無機充填剤を含み得る。
組成物はまた、安定化剤、増粘剤、消泡剤、または着色剤を含み得る。
特定の態様において、組成物は、エポキシ樹脂(またはエポキシ樹脂)を追加的に含む。そのような剤は、当技術分野において、とりわけ国際公開公報第2003/097756号に記載されている。このエポキシ樹脂は、組成物において10〜60(重量)%の間、好ましくは15〜45%の間、およびより好ましくは20〜30%の間の量で存在する。
「エポキシ樹脂」という用語は、数多くの化合物、とりわけオクタデシレンオキシド、グリシジルメタクリラート、ビスフェノールAジグリシジルエーテル、ビニルシクロヘキセンジオキシド、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシラート、エポキシクレゾールノボラック、エポキシフェノールノボラック、またはビスフェノールAを基にするエポキシ樹脂に及ぶ。本発明の組成物において使用され得る他の化合物は、国際公開公報第2003/097756号において言及されている。
相対的に安価であるビスフェノールA、とりわけビスフェノールAジグリシジルエーテルを基にする液体エポキシ樹脂を使用することが好ましい。
本発明による組成物は、アクリル(メタクリル)樹脂、すなわち(アルコールおよびメタクリル酸またはアクリル酸のエステル化により取得され得る)アクリラートまたはメタクリラート単量体を基にする樹脂の重合を誘導するために使用される。本発明による組成物は、一般に、該樹脂に対して、1:1〜1:30の(容量による)比、好ましくは1:5〜1:30の比、より好ましくはさらにおよそ1:10の比(1の割合の本発明による組成物が10の割合の樹脂と混合される)で使用される。
好ましい態様において、重合可能な樹脂を含有する区画および本発明による組成物を含有する別の区画を含むカートリッジの使用がなされる。重合を開始するために、2つの部分が使用時に混合される。この混合物は従って、ノズルにおいて静的混合機を介して産生される。このシステムは、適用中に接着剤の量を計測することを可能にし、大規模な適用に有利である。従って、2つの製品を混合した後、構築する1つまたは両方の表面を接着システムでコートし、かつ表面を互いに接触させて配置する。
アクリル(メタクリル)接着剤の表示および使用のためのそのようなシステムは、当技術分野において周知である。とりわけ、(本発明による組成物と同一の重合開始の役割を有する組成物のための成分B、およびアクリル(メタクリル)樹脂のための成分Aに言及している)国際公開公報第03/097756号に記載されている。
樹脂は従って、アクリル(メタクリル)単量体を含む。好ましい態様において、それはメタクリラート単量体である。好ましくは、アルコール部分が短い直鎖(すなわち、1個または2個の炭素原子を有する鎖)を呈するメタクリラート単量体が選択される。従って、好ましい単量体は、メチルメタクリラートおよびエチルメタクリラートである。
別の態様において、アルコール部分は、置換されていてもよいしまたは置換されていなくてもよい、少なくとも1つの環を呈する。従って、本態様において、単量体は、とりわけ、テトラヒドロフルフリルメタクリラート、フェノキシエチルメタクリラート、イソボルニルメタクリラート、グリシジルエーテルメタクリラート、ベンジルメタクリラート、シクロヘキシルメタクリラート、またはトリメチルシクロヘキシルメタクリラートから選択され得る。
これらのエステルの混合物もまた使用され得る。樹脂におけるアクリラート(メタクリラート)単量体の重量パーセンテージは、好ましくは20〜80%の間、より好ましくは30〜65%の間、より好ましくはさらに42〜58%、すなわちおよそ50%の近傍である。
具体的な態様において、樹脂はまた、アルコール部分が少なくとも6個の炭素原子の直鎖(長鎖)を呈する少なくとも1つのアクリラートエステル単量体を含む。従って、好ましくは、ラウリルメタクリラート、2-エチルヘキシルメタクリラート、2-エチルヘキシルアクリラート、ポリエチレングリコールを基にするエステル、またはこれらのエステルの混合物の使用がなされる。樹脂が、これらの長鎖アクリル単量体の合計で、重量で、最大でも10%、より好ましくは最大でも8%、実際のところ最大でも5%を含むことが好ましい。具体的な態様において、樹脂は、2つの長鎖アクリルエステル単量体の混合物を含む。好ましくは、樹脂が単一のアクリルエステル単量体のみを含むとき、8重量%未満またはそれと同等の量で存在することが好ましく、他方では、樹脂がこれらのエステルの混合物を含むとき、8〜10%の間の量であることが許容される。この場合において、各々が最大でも5%で存在することが好ましい。
樹脂はまた、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、またはスチレンなどの他の単量体を含み得る。
樹脂はまた、スチレンを含むエラストマーブロックコポリマー(とりわけ、スチレンおよびイソプレンを含むエラストマーブロックコポリマー、または、スチレンおよびブタジエンもしくはエチレンを含むエラストマーブロックコポリマー)、または様々なブロックコポリマーのブレンドを含み得る。
従って、樹脂は、スチレン/イソプレン/スチレン(SIS)ブロックコポリマー、スチレン/ブタジエン/スチレン(SBS)コポリマー、スチレン/イソプレン/ブタジエン/スチレン(SIBS)コポリマー、またはスチレン/エチレン/ブチレン/スチレン(SEBS)コポリマーを含み得る。樹脂はまた、これらの化合物のブレンド、およびとりわけ、SIS/SBS、SIS/SIBS、およびSIS/SBS/SIBSブレンドを含み得る。
好ましくは、本発明による組成物は、5〜30重量%の間、好ましくは12〜25重量%の間、およびより好ましくは15〜25重量%の間のエラストマーブロックコポリマーを含む。
樹脂はまた、エラストマーを含み得る。必要な場合、エラストマーは官能基化される(単量体との結合を改善するために、末端の二重結合、とりわけメタクリラート官能基を呈する)。いくつかの場合において、液体エラストマーが選択される。少なくとも1つの官能基化エラストマーの使用が、好ましくは、単独で、または少なくとも1つの官能基化されていないエラストマーとの混合物としてなされる。
樹脂が1つまたは複数のエラストマーブロックコポリマーを含むとき(下記を参照されたい)、使用されるブロックコポリマーと溶液において適合性であるようにエラストマーが選択される。とりわけ、エラストマーは、そのヒルデブランド(Hildebrand)溶解度パラメータが、使用されるブロックコポリマーのヒルデブランド溶解度パラメータと適合性であるように選択される。とりわけ、エラストマーは、そのヒルデブランド溶解度パラメータの値が使用されるブロックコポリマーのヒルデブランド溶解度パラメータの値の平均値から10%より大きく異ならないように、選択される。ヒルデブランド溶解度パラメータは周知であり、かつ化合物の凝集エネルギー密度の平方根により計算される。ヒルデブランド溶解度パラメータは、化学物質の分子間に発揮される分散力(ファンデルワールス力)に直接関連する。従って、ポリブタジエンホモポリマー(その際好ましくは液体が選択され、かつ官能基化される)、ポリイソプレンホモポリマー、またはポリクロロプレンホモポリマータイプのエラストマーの使用が好ましくはなされる。とりわけ官能基化されたブタジエン/アクリロニトリルコポリマーエラストマーの使用もまたなされてもよい。官能基は末端鎖により保有され、かつ使用され得る官能基は、カルボキシル(COOH)、アミン(NHまたはNH2)、ビニルメタクリラート、またはエポキシ基である。従って、Hypro(商標)VTB 2000x168(ビニル末端)などの官能基化されたポリブタジエンの使用が、単独で、または、ポリクロロプレンもしくはHypro(商標)CTB 2000x162(カルボキシル末端)(Emerald Performance Materials (EPM), Cuyahoga Falls, Ohio, USA)などの官能基化されていないポリブタジエンとのブレンドとしてなされてもよい。それぞれカルボキシルおよびビニル官能基を有するHypro(商標)VTBNXまたはCTBNX(ブタジエン/アクリロニトリルコポリマー)、ならびにより特に、Hypro(商標)VTBNX 1300x43または1300x33の使用もまたなされてもよい。
このエラストマーは、本発明による組成物において、4〜30重量%の間、好ましくは6〜15重量%の間、およびより好ましくは8〜12重量%の間の量で有利に存在する。組成物が1つまたは複数のブロックコポリマーを含むとき、より少ない量のエラストマーが使用される。
樹脂が1つまたは複数のブロックコポリマーを含む場合、ブロックコポリマー:エラストマー混合物の相対的比率は、組成物において重量で4:1〜0.5:1の間、好ましくはおよそ2:1である。しかしながら、およそ0.5:1の桁の相対的比率を有することもまた可能である。
本発明による組成物はまた、コアシェル粒子として公知であり、当業者に周知であり(とりわけ、米国特許第3 985 703号、米国特許第4 304 709号、米国特許第6 433 091号、EP 1 256 615号、または米国特許第6 869 497号に記載されている)、ならびに、好ましくはポリメチルメタクリラート(PMMA)を基にする「堅い」熱可塑性シェル、および一般にブタジエンを基にし、しばしばスチレンと共重合されるか、またはアクリルを基にするエラストマーコアから形成される、エラストマーポリマー粒子を含み得る。
本発明の実行において、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン(ABS)、メタクリラート/ブタジエン/スチレン(MBS)、メタクリラート/アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン(MABS)、またはメタクリラート/アクリロニトリルポリマー、およびこれらのブレンドの言及が、とりわけなされてもよい。
とりわけ、衝撃改質粒子、特に衝撃改質MBS(MBS衝撃改質剤)が好まれる。好ましい態様において、これらのMBSは、コアを形成するポリマーの弱い架橋を呈する。さらに、これらのMBSは、衝撃強度に加えて、衝撃によりもたらされる亀裂への抵抗性もまた好ましくは呈する。
従って、Arkema(Paris, France)由来のClearstrength C301、C303H、C223、C350、C351、E920、もしくはC859タイプ、またはDurastrength D300もしくはD340タイプの粒子の使用がとりわけなされ、MBS C301およびC303Hが好ましい。Rohm and Haas(Philadelphia, PA, United States)により開発されたMBS、とりわけParaloid(商標)BTA 753の使用もまたなされてもよい。
これらの粒子は、単独で、または混合物として使用され得る。従って、本発明の具体的な態様において、MBS粒子(とりわけC303HまたはC301)、ならびにPMMAシェルおよびアクリロニトリルコアを呈する粒子(とりわけD340粒子)の混合物の使用がなされる。
好ましくは、これらの粒子は、組成物の2〜20重量%の間、好ましくは5〜15重量%の間の量で組成物中に存在する。
樹脂はまた、不飽和カルボン酸タイプ、マレイン酸、クロトン酸、イソフタル酸、フマル酸、および好ましくはメタクリル酸の、当技術分野において公知である遊離基により重合され得る酸単量体などの、酸単量体を含み得る。
イソボルニルアクリラート(IBXA)、2-ヒドロキシエチルメタクリラート(HEMA)、2-ヒドロキシプロピルメタクリラート(HPMA)、2-(ペルフルオロオクチル)エチルアクリラート(POA)、テトラヒドロフルフリルアクリラート(THFA)、またはイソブトキシメチルアクリルアミド(IBMA)を添加することもまた可能である。これらの化合物の混合物、とりわけHEMAおよびHPMAの混合物が添加され得る。
好ましくは、樹脂は、メタクリル酸、アクリル酸、および/またはHEMAを含む。2〜10%の間、好ましくは3〜7%の間の各々のこれらの化合物が添加される。
本発明による樹脂はまた、レオロジー剤、重合加速剤、または接着促進剤などの少なくとも1つの追加的な化合物を含み得る。
レオロジー剤は、接着結合される表面に容易に適用することができるように、本発明による組成物の良好な粘度を保証することに貢献する。Disparlon 6500(Kusumoto Chemicals Ltd, Japan)などのポリアミド、またはシリカベースの粉状要素もしくは相当するもの(処理されていないフュームドシリカもしくは発熱性シリカ)の使用がなされてもよい。
重合加速剤は、触媒が添加されたときに重合および接着の硬化を促進することに貢献する。重合加速剤は、三級アミン、好ましくは、ジメチル-パラ-トルイジンなどの芳香族三級アミン、および/または2,2'-(p-トリルイミノ)ジエタノールである。Leuco Crystal Violet(LCV)の使用もまたなされてもよい。
接着促進剤は、とりわけ、2-ヒドロキシエチルメタクリラートリン酸エステル(Rahn AG, Zurich, Switzerland由来のGenorad 40)などの、メタクリラート化リン酸エステルである。
無機充填剤(TiO2、CaCO3、Al2O3、もしくはリン酸亜鉛)、紫外線に抵抗する剤(2-ヒドロキシフェニルトリアジンもしくはCiba-Geigy由来のTinuvin 400など)、またはワックスなどの他の要素もまた、樹脂に添加され得る。少量の、BHTなどの遊離基重合阻害剤、または、ナフトキノン、ヒドロキノン、もしくはエチルヒドロキノンなどのベンゾキノンもまた、樹脂の寿命を増加させるために添加され得る。
樹脂はまた、シランを含み得る。ビニル、メタクリラート/アクリラート、またはアミン官能基を呈するシラン(ビニルシラン、アクリロイルオキシシラン、またはアミノシラン)の選択がなされる。
本発明の文脈において使用され得る樹脂およびそれらの応用は、国際公開公報第2008/080913号および国際公開公報第2008/125521号の出願において詳細に記載されている。
本発明による組成物は、基質の互いの接着を促進するためにアクリル樹脂と共に使用され、かつ、それが材料を複合材料に接着結合するのに適しているとき、特に有利である。
従って、金属、プラスチック、または複合材料の複合材料への接着結合を実施することが可能である。応用は従って、とりわけ、サイロ、風力タービン、ボート、またはトレーラートラックの構築の分野にある。本発明に記載されるシステムはまた、自動車産業の分野または鉄道分野においても使用され得る。
従って、本発明による樹脂/組成物のシステムは、1つの材料のもう1つの材料への接着を可能にし、1つまたは別の材料は、とりわけ、金属、プラスチック、木、または複合材料である。組成物は従って、以下の適用の1つまたは他において使用され得る:金属/金属の接着、金属/複合材の接着、金属/プラスチックの接着、金属/木の接着、木/プラスチックの接着、木/複合材の接着、木/木の接着、プラスチック/複合材の接着、プラスチック/プラスチックの接着、または複合材/複合材の接着。
本発明によるシステムは、とりわけ、密閉型において取得された複合材への、とりわけRTM(樹脂注入成形)複合材上の部品の接着を促進するために使用される。
これらの複合材は、接着性能を改善するために、接着に先立って処理され得る。この処理は、重合を妨害しがちでありかつRTM複合材などの複合材の表面に存在する要素(とりわけ離型剤)を除去するために、研磨段階および/または清浄段階からなる。清浄は、イソプロピルアルコールで実施され得る。
引張剪断強度(SS)を、ISO 4587標準に由来するプロトコルに従って測定する。簡潔には、100×25×1.6 mm(l×w×t)の寸法を有する複合材の試験検体を使用した。2つの試験検体を互いに接着結合させ、重複部分の範囲は25×12 mm(300 mm2)であり、およそ200〜400μmの厚さの接着シールを伴う。2つの試験検体を引っ張ることにより接着を破壊するのに必要な力を、その後測定する。2つの試験検体の1つの接触表面の断裂を探索する。
とりわけISO 527標準により記載される方法に従って破断伸びを観察し、接着剤の延伸速度は一定であり、かつ50 mm/分である。
遊離基重合開始剤を含む2つの組成物を調製する。
組成物I:
Figure 2013504677
組成物II:
Figure 2013504677
ペーストとして使用されるベンゾイルペルオキシドは、およそ50%のベンゾイルペルオキシド、およそ25%の可塑剤、ならびにおよそ25%の充填剤、安定化剤、およびレオロジー剤を含む。従って、2つの組成物はおよそ20%のペルオキシドを含む。
組成物Iはおよそ22%の可塑剤を含むが、組成物IIは(ペルオキシド源に由来する)10%のみの可塑剤を含む。
組成物IIにおいて、可塑剤は不活性充填剤(シリカ)およびエポキシ化シランにより置換されている。
以下の重合開始剤を樹脂と共に使用する:
Figure 2013504677
樹脂および重合開始剤(組成物Iまたは組成物II)を、(容量で)10:1の比、すなわち1の割合のペルオキシドベースの剤当たり10の割合の樹脂で混合する。
樹脂の剪断強度SSおよび破断伸びを測定する。
グレイン(grain)80での研磨およびイソプロピルアルコールでの清浄により、RTM試験検体を調製する。
Figure 2013504677
従って、触媒組成物がエポキシ化シランを含むとき、接着剤の伸長特性を維持する一方で、より良好な剪断強度が観察される。

Claims (13)

  1. 構造用接着剤において使用され得、かつ単量体剤を含む樹脂へその重合を開始するために添加されるよう意図される、重合触媒剤であって、遊離基重合開始剤およびエポキシ化シランを含む、重合触媒剤。
  2. 可塑剤を含まないこと、または最大で20(重量)%の可塑剤を含むことを特徴とする、請求項1記載の触媒剤。
  3. 遊離基重合開始剤がペルオキシドであることを特徴とする、請求項1および2のいずれか記載の触媒剤。
  4. ペルオキシドがベンゾイルペルオキシドであることを特徴とする、請求項3記載の触媒剤。
  5. 5〜40重量%の間の重合開始剤を含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項記載の触媒剤。
  6. 10〜20重量%の間の重合開始剤を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項記載の触媒剤。
  7. エポキシ樹脂を追加的に含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項記載の触媒剤。
  8. 無機充填剤を追加的に含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項記載の触媒剤。
  9. アクリル(メタクリル)樹脂の重合を開始するための、請求項1〜8のいずれか一項記載の触媒剤の使用。
  10. 触媒剤が樹脂に対して(容量で)1:1〜1:30の比で使用されることを特徴とする、請求項9記載の使用。
  11. 触媒剤が容量で1:10の比(10の割合の樹脂当たり1の割合の組成物)で使用されることを特徴とする、請求項10記載の使用。
  12. 樹脂が、スチレンおよびイソプレンを含むエラストマーブロックコポリマー、スチレンおよびブタジエンまたはエチレンを含むエラストマーブロックコポリマー、エラストマー、アルコール部分が少なくとも6個の炭素原子の少なくとも1本の直鎖を呈するアクリル酸エステル単量体、重合加速剤、レオロジー剤、接着促進剤、酸単量体、熱可塑性シェルおよびエラストマーコアから形成された粒子(アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン、メタクリラート/ブタジエン/スチレン、メタクリラート/アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン、またはメタクリラート/アクリロニトリル粒子、およびこれらの混合物)より選択される少なくとも1つの他の要素を追加的に含むことを特徴とする、請求項9〜11のいずれか一項記載の使用。
  13. 複合材、とりわけRTM(樹脂注入成形)複合材への部品の接着を促進するための、請求項9〜12のいずれか一項記載の使用。
JP2012529263A 2009-09-16 2010-09-15 構造用接着剤のための組成物 Active JP5946408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0904428A FR2950059B1 (fr) 2009-09-16 2009-09-16 Composition pour adhesif structural
FR0904428 2009-09-16
PCT/EP2010/063580 WO2011033002A1 (fr) 2009-09-16 2010-09-15 Composition pour adhesif structural

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013504677A true JP2013504677A (ja) 2013-02-07
JP2013504677A5 JP2013504677A5 (ja) 2013-10-31
JP5946408B2 JP5946408B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=41510451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529263A Active JP5946408B2 (ja) 2009-09-16 2010-09-15 構造用接着剤のための組成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US9540456B2 (ja)
EP (2) EP2944655B1 (ja)
JP (1) JP5946408B2 (ja)
KR (1) KR101771751B1 (ja)
CN (1) CN102666595B (ja)
BR (1) BR112012005858B1 (ja)
CA (1) CA2774025C (ja)
DK (2) DK2478017T3 (ja)
ES (2) ES2620464T3 (ja)
FR (1) FR2950059B1 (ja)
HK (1) HK1175487A1 (ja)
IN (1) IN2012DN02991A (ja)
LT (1) LT2944655T (ja)
MX (1) MX2012003187A (ja)
PL (2) PL2478017T3 (ja)
PT (1) PT2944655T (ja)
SG (1) SG179210A1 (ja)
WO (1) WO2011033002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021532231A (ja) * 2018-07-24 2021-11-25 ジャクレ 構造用接着剤のための組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6468270B2 (ja) * 2016-10-13 2019-02-13 オムロン株式会社 被曝量管理装置及び被曝量管理方法
FR3067929B1 (fr) * 2017-06-23 2019-11-22 Produits Dentaires Pierre Rolland Adhesif dentaire
FR3068979B1 (fr) 2017-07-12 2020-07-31 Arkema France Composition d'adhesif (meth)acrylique, son procede de preparation et son utilisation
CN109054709A (zh) * 2018-06-29 2018-12-21 安徽尼古拉电子科技有限公司 一种微电子产品用耐腐蚀封装胶及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09100447A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Toray Ind Inc 一液硬化性接着剤組成物
JPH11343465A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Fujitsu Ltd 接着剤、接着方法及び実装基板の組み立て体
JP2003253238A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Fujitsu Ltd 接着剤およびこれを用いた電子部品接合方法
JP2005200434A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Hori Glass Kk 2液型構造用アクリル接着剤組成物、ならびにこれを用いた接着構造および接着方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838093A (en) 1972-10-25 1974-09-24 Lord Corp Method and composition for improving adhesion between adhesives and polyester or thermoplastic substrates
US3985703A (en) 1975-06-24 1976-10-12 Rohm And Haas Company Process for manufacture of acrylic core/shell polymers
US4304709A (en) 1979-11-01 1981-12-08 Hooker Chemicals & Plastics Corp. Polymer blends with improved hydrolytic stability
JP4383531B2 (ja) * 1998-01-16 2009-12-16 日東電工株式会社 感圧性接着シ―ト類とその製造方法
US6512043B2 (en) 2000-05-10 2003-01-28 Illinois Tool Works Inc. Two-part structural adhesive having long working time
EP1209177A1 (de) * 2000-11-27 2002-05-29 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Radikalisch polymerisierbare Masse mit erhöhter Haftung auf mineralischen Untergründen und deren Verwendung als Klebstoff und Dichtungsmasse
US20020119329A1 (en) 2000-12-22 2002-08-29 Roesler Richard R. Two-component coating compositions containing silane adhesion promoters
US6433091B1 (en) 2001-05-10 2002-08-13 Henkel Loctite Corporation Adhesive composition
US6602958B2 (en) 2001-07-10 2003-08-05 Ips Corporation Adhesives for bonding composites
US6730411B1 (en) 2002-02-07 2004-05-04 Illinois Tool Works Inc. Two-part structural adhesive systems and laminates incorporating the same
US6660805B1 (en) 2002-05-16 2003-12-09 Lord Corporation Two-part adhesive: part A-monomer, toughener(s), optional adhesion promotor and reducing agent; part B-epoxy resin
JP5021194B2 (ja) * 2005-09-15 2012-09-05 Hoya株式会社 硬化性組成物及びそれを用いた光学部材
US8419890B2 (en) 2006-12-27 2013-04-16 Jacret Composition for structural adhesive
ES2801975T3 (es) 2007-04-05 2021-01-15 Jacret Composición para adhesivo estructural

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09100447A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Toray Ind Inc 一液硬化性接着剤組成物
JPH11343465A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Fujitsu Ltd 接着剤、接着方法及び実装基板の組み立て体
JP2003253238A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Fujitsu Ltd 接着剤およびこれを用いた電子部品接合方法
JP2005200434A (ja) * 2003-12-15 2005-07-28 Hori Glass Kk 2液型構造用アクリル接着剤組成物、ならびにこれを用いた接着構造および接着方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021532231A (ja) * 2018-07-24 2021-11-25 ジャクレ 構造用接着剤のための組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2944655B1 (fr) 2016-12-28
US9540456B2 (en) 2017-01-10
ES2620464T3 (es) 2017-06-28
CN102666595B (zh) 2015-08-19
FR2950059B1 (fr) 2016-09-16
MX2012003187A (es) 2012-05-08
HK1175487A1 (en) 2013-07-05
IN2012DN02991A (ja) 2015-07-31
JP5946408B2 (ja) 2016-07-06
PL2478017T3 (pl) 2015-08-31
PL2944655T3 (pl) 2017-06-30
EP2478017B1 (fr) 2015-04-01
CA2774025C (fr) 2017-12-05
EP2944655A1 (fr) 2015-11-18
US20120252978A1 (en) 2012-10-04
SG179210A1 (en) 2012-05-30
BR112012005858B1 (pt) 2021-05-18
PT2944655T (pt) 2017-03-17
EP2478017A1 (fr) 2012-07-25
CN102666595A (zh) 2012-09-12
LT2944655T (lt) 2017-04-10
WO2011033002A1 (fr) 2011-03-24
FR2950059A1 (fr) 2011-03-18
KR20120073277A (ko) 2012-07-04
DK2944655T3 (en) 2017-04-03
KR101771751B1 (ko) 2017-08-25
ES2541359T3 (es) 2015-07-17
DK2478017T3 (en) 2015-07-13
CA2774025A1 (fr) 2011-03-24
BR112012005858A2 (pt) 2020-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10000673B2 (en) Composition for structural adhesive
US6433091B1 (en) Adhesive composition
EP2817378B1 (en) Structural acrylic adhesive
CN103087639B (zh) 耐水性双组分丙烯酸酯粘合剂及其制备方法
JP5946408B2 (ja) 構造用接着剤のための組成物
JP5352094B2 (ja) 接着剤組成物、接合方法、接合体及び接合体の製造方法
JP5427026B2 (ja) 接着方法及び接合体
CN110240868A (zh) 一种丙烯酸酯胶粘剂
TW202210598A (zh) 可電化學脫黏之黏著劑組合物
CN112469749B (zh) 用于结构粘合剂的组合物
US20230118005A1 (en) Electrochemically debondable adhesive composition
JPS592317B2 (ja) アクリル系接着剤用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250