JP2013503448A - 複数列拡張可能led−uvモジュール - Google Patents

複数列拡張可能led−uvモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2013503448A
JP2013503448A JP2012526995A JP2012526995A JP2013503448A JP 2013503448 A JP2013503448 A JP 2013503448A JP 2012526995 A JP2012526995 A JP 2012526995A JP 2012526995 A JP2012526995 A JP 2012526995A JP 2013503448 A JP2013503448 A JP 2013503448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
module
substrate
radiation
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012526995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013503448A5 (ja
JP5714586B2 (ja
Inventor
アーロン・ディー・マルティネス
スティーブン・ジェイ・メトカーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Motion Systems Inc
Original Assignee
Air Motion Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Motion Systems Inc filed Critical Air Motion Systems Inc
Publication of JP2013503448A publication Critical patent/JP2013503448A/ja
Publication of JP2013503448A5 publication Critical patent/JP2013503448A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5714586B2 publication Critical patent/JP5714586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/0403Drying webs
    • B41F23/0406Drying webs by radiation
    • B41F23/0409Ultra-violet dryers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/08Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation
    • B05C9/12Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation the auxiliary operation being performed after the application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/044Drying sheets, e.g. between two printing stations
    • B41F23/045Drying sheets, e.g. between two printing stations by radiation
    • B41F23/0453Drying sheets, e.g. between two printing stations by radiation by ultraviolet dryers
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K5/00Irradiation devices
    • G21K5/04Irradiation devices with beam-forming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/648Heat extraction or cooling elements the elements comprising fluids, e.g. heat-pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

いずれのUV硬化応用例にも容易にカスタマイズ可能なように、UV硬化プロセス内で容易に交換可能で、高い分解能で長さが拡大縮小可能であるLED−UVランプである。このLED−UVランプは、LEDの複数の列を組み込むことができ、数インチの距離で基板に放射強度を効果的に供給する、対応する光学系を含むことができる。

Description

関連出願の相互参照
この出願は、2009年8月27日に出願の米国仮出願番号61/237,455、2009年12月5日に出願の米国仮出願番号61/267,021、及び2009年8月27日に出願の米国仮出願番号61/237,436に、35U.S.C.§119(e)による優先権を主張し、これらの出願を参考として本願明細書に組み込む。
本発明は、LED−UVランプに関する。より詳しくは、この発明は、UV光開始剤を有するインク、コーティング、及び接着剤のUV硬化の応用例に適切に使用される。
UV LEDランプは、UV硬化プロセス内に恒久的に取り付けられる。用いられる光学系によって、UV LEDランプは、均一性と強度とが最適化されるように、基板から特定距離に位置することが要求される。いくつかのUV LEDランプは、粗い分解能とともに長さの拡張性を有する。
UV LEDランプは、クリーニング、メンテナンスなどに関して取り外すのが困難で時間を要する形でUV硬化プロセスへ取り付けられる。UV LEDランプは、UV硬化プロセス内の固定位置に取り付けられ、その位置内の場所は、UV硬化LEDランプが一体化されている加工機械によってしばしば決定される。
UV硬化プロセス内での異なる位置は、基板に対して異なる場所に存在するようにUV LEDランプに求めることができる。ランプの光学系によって要求される場所と、UV硬化プロセスの機械によって決定される場所との間で干渉が発生することがあり、どちらかの状況は、UV硬化プロセス内の特定位置へのLEDランプの配置を不適切にする。
ランプが代わりの場所への配置を求められる場合には、既存のランプが存在場所から取り外され求められる場所に再装着されねばならず、この選択肢は、UV LEDランプの光学系によって要求される場所が、所望位置において利用可能な場所と互換性を有する場合にのみ適切であり、あるいはまた、恐らく再設計された光学系とともに新たなランプが購入されねばならない。異なる波長のUV LEDランプは、また容易には交換可能ではないであろう。
長さの拡張性における粗い分解能は、いくつかのUV硬化応用例へのUV LEDランプの装着を困難あるいは不可能にすることがある特定の応用例に関して、利用可能なランプ長の選択が短すぎるか、長すぎるという状況に帰着することがある。例えば、UV LEDランプの長さが3インチの増加量で拡張可能で、40インチのランプが必要な場合、選択肢は、39インチ(13×3インチ)、あるいは42インチ(14×3インチ)になるだろう。39インチのランプは短すぎ、ランプの端では硬化されない製品となることがある。42インチのランプは長すぎることがあり、UV硬化プロセス内で利用可能な枠内にフィットすることができない。
LEDは、種々の長さで製造可能な短いサブアセンブリー・セグメントに装着され、このセグメントは、LED−UVモジュールの長さに沿った列においてLED−UVモジュールへ容易に取り付けられる。
LED−UVモジュールへ容易に取り付けられるセグメントにおいてLEDを組み立てることは、LED置換のプロセスを単純化し、恐らくプロセスを安価にするだろう。LEDが機能しない場合、機能しないLEDが組み立てられたセグメントは、接続が切られ、除去され、その後、新しいセグメントをその場所に設置可能である。
LEDが古くなって劣化し、その出力がLEDの応用例で許容可能なレベルよりも低下することがある。この場合、LED−UVランプの所有者は、モジュール全体を交換するのに対して、新しいランプを有するセグメントを交換する選択肢を有するだろう。
LEDは、固体半導体装置である。科学の飛躍的進歩がなされ、製造工程が改善されたとき、LEDの効率及び出力は、1世代から次世代へ増大可能である。LED−UVモジュールの所有者は、古いセグメントを、改善された動作特性を有する新しいものと交換することにより、容易にモジュールを改良する選択を有するだろう。
各種の長さのセグメントを提供することは、同じ長さの全てのセグメントが可能となることよりも高い分解能でセグメントの列の長さを拡大縮小可能とし、同時にLED列を組み立てるのに必要な全ての部品数を減じることができるだろう。例えば、セグメントは、3インチ型、4インチ型、及び6インチ型で構成可能であろう。そして、12インチのセグメント列は、6インチのセグメントを2つ接続することによって組み立てることができるだろう。13インチのセグメント列は、一つの6インチ型のセグメント、一つの4インチ型のセグメント、及び一つの3インチ型のセグメントを接続することによって組み立てることができるだろう。14インチのセグメント列は、一つの6インチ型のセグメント、及び2つの4インチ型のセグメントを接続することによって組み立てることができるだろう。LED列は、1インチの分解能で様々な長さにて組み立てることができるだろう。一方、例えば3インチ型における一つだけのセグメントが作製された場合には、可能なLED列の長さの分解能は3インチであり、カスタマイズ可能に利用可能な長さの選択肢は、数少なくなってしまう。1インチの分解能を達成するために1インチ型のセグメントが作製可能であるが、そうすることは、列を構成するのに必要な部品数を増加させることにより、組立体の複雑さを増加させることがある。
主たるモジュール本体は、モジュールの長さに延在する表面を含み、ここにはLEDセグメントが取り付け可能である。
この表面は、LEDセグメントの正確な位置決め及び容易な装着を提供する。
主たるモジュール本体は、モジュールの長さに伸びる冷却液通路を有する一体的なヒートシンク機構を含み、LEDセグメントが装着された表面の近くを通過するように、それらは位置決めされる。
ヒートシンク機構は、LEDから有効に熱を取り出す単純な手段を提供する。これは、LED接合部温度を許容可能な低レベルに維持し、よって、LEDの寿命を最大にする。
そのモジュールは、交換可能であり、よって、UV硬化プロセスに強固に結合されたドッキングポートに対して、工具を使用することなく、迅速かつ容易に装着可能あるいは除去可能である。
互換性は、クリーニング、修理、メンテナンスなどのUV硬化プロセスからモジュールが容易に取り除かれることを可能にする。異なる波長のLED−UVモジュールがUV硬化プロセスへ取り付け可能であり、モジュールは、利用可能なドッキングポートが存在する限り、UV硬化プロセス内の異なる場所間を移動させることができる。UV硬化プロセス内の関連するドッキングポートからのLED−UVモジュールの除去及び取り付けは、工具なしの手順であり、特別の技術のない人によって実行可能である。
必要な全ての接続(例えば電力、伝達物、液体冷却)は、ドッキングポートへのLED−UVモジュールの取り付けで自動的に行われ、ドッキングポートからのLED−UVの除去の間に自動的に切断される。
LED−UVモジュールの挿入及び除去によるLED−UVモジュールとドッキングポートとの間の接続の自動的な係合及び非係合は、接続が適切になされ、時間を節約し、UV硬化プロセス全体の操作を、ユーザーに、より便利にすることを保証する。
全ての接続装置(例えば、電気的なピン、冷却液バルブ)は、それらがLED−UVモジュールの外側表面を越えて突出しないように位置決めされる。
接続部がモジュールの外側表面を越えて突出しないように接続を設計することは、それらを損傷から保護する。モジュールがUV硬化プロセスから容易に除去可能な方法でLED−UVモジュールが設計されていることで、モジュールの扱いに起因する接続部への損傷の可能性は、著しく縮小されるだろう。
LED−UVモジュールは、均一性または光学的(光り輝く)強度の著しい損失がなく、硬化される基板に対して距離及び取付位置を変更可能とする放物型のあるいは楕円型のトラフ反射器を用いた一般的な光学設計を組み込むことができる。
LEDは、それら自身によって、LEDチップによって出力された光の強度が観察点とLEDチップの面法線との間の角度の余弦に正比例するランバート放射パターンを一般的に示す。楕円型か放物型のトラフ反射器は、効果的に光を集め、強度において及び非常に均一な方法において最小の損失でLED−UVモジュールのベースからの種々の距離(つまり1インチの分数から数インチまで)に位置決めされた基板に、集めた光を投射することができる。
反射器を使用することなく、LED−UVモジュールは、基板からの固定された、光学系に依存する距離で、又は、いくつかのUV硬化プロセスあるいはUV硬化プロセス内でのいくつかの位置によって許容可能であるものよりも基板に非常に近い位置に、配置されることが必要であってもよい。一つの例は、枚葉給紙印刷におけるものである。枚葉給紙印刷において、パイルへのシートの配送の前に、プレス機の終端でUV硬化可能なコーティングの適用前に、UV硬化可能なインクを「固定する」あるいは「乾燥する」ために、あるいは光沢塗装膜(varnishes)を付けるため、印刷機のインキ装置に続く一もしくは複数のUV硬化可能なインクの適用直後に一もしくは複数のLED−UVモジュールを設置することが一般的に望ましい。インキ装置硬化場所(インキ装置の直後)に関して、印刷機の様々な型及びモデルによって提供されるスペースの制約に適合するため、より容易な機械的装着のためにLED−UVモジュールを基板により近く(一般的に1〜3インチ)設置するのが望ましいであろう。しかしながら、プレス終端硬化場所で、ほとんどの印刷機によって提供されるシート移動方法は、プレス終端シート配送領域を通るより近い機械的な場所を禁止し、基板から3〜5インチ離れてLED−UVモジュールを取り付けることを求めるだろう。LED−UVモジュールが基板に非常に接近して設けられた場合には、印刷機の移動機構と干渉するだろう。反射器型の光学系の使用は、本発明のLED−UVモジュールの単一で交換可能な設計を、UV硬化プロセス内で光学的均一性あるいは放射強度が著しく損失することなく、複数のドッキングあるいは基板への異なる距離での装着位置において行うことを可能にし、そうでなければ、UV硬化プロセスは、アクセス不能か非実用的な取付位置を有し、及び/又は、プロセスの様々な位置間のLED−UVモジュールの複数の、非交換可能な光学設計を必要とするであろう。
LED−UVモジュールは、様々なUV波長において利用可能だろう。それぞれの波長のモジュールは、他のものと交換可能であり、従って、UV硬化プロセス内でいずれのドッキングポートにも適用することができる。
異なるタイプのUV硬化可能製品は、異なる波長のUV光によって照射されたときに最も有効に硬化可能である。例えば、透明な製品は、より長い波長のUV光で最も有効に硬化することがあり、一方、暗くより濃密に着色された製品は、より短い波長のUV光でより有効に硬化することがある。概して、システム・パフォーマンスは、硬化されるUV硬化可能製品が好む波長に依存して、UV硬化プロセス内の異なる波長のLED−UVモジュールを交換できることによって最大にされるであろう。
LED−UVモジュールは、複数の隣接する平行のLED列を組み込むことができ、各列は、対応するトラフ反射器へ光を照射する。
それぞれのLED列が対応するトラフ反射器へ光を射し込む複数の隣接する平行のLED列を組み込むことは、LED−UVモジュールによる放射強度出力をLED列の数と等しいファクターにより増加させるだろう。この実施態様の単一のランプは、単一列の複数ランプの態様と比較してより低コスト及びより小型形状という追加の利点とともに、単一列の複数ランプの態様と同じ放射強度出力を有することができる。
本発明のLED−UVモジュールの一つの実施形態の等角図である。 図1の実施形態の平面図である。 図1の実施形態の側面図である。 図1の実施形態の端面図である。 図2bのA−A線に沿った図1及び図2に示されるLED−UVモジュールの実施形態の断面図である。 本発明のLEDセグメント組立体の一つの実施形態の斜視図である。 LEDから基板へのUV光の移動を支援するトラフ反射器の応用例の一つの実施形態の断面図である。 複数の隣接した平行のLED列及び複数のトラフ反射器を組み込んだ、本発明のLED−UVモジュールの別の実施形態の等角図である。 図6に示されるLED−UVモジュールの平面図である。 図6のLED−UVの側面図である。 図6に示されるLED−UVモジュールの端面図である。 図7bのA−A線に沿った、図6及び図7aから図7cに示されるLED−UVモジュールの実施形態における断面図である。 LEDから基板へのUV光の移動を支援し、及び利用可能な放射強度を増加させる複数のトラフ反射器の応用例の一つの実施形態の図である。 上述の各図は本発明の単に例示であり、それらの権利範囲を制限するように考えられないことが理解される。
以下には、本発明のLED−UVモジュールの可能な実施形態の説明を示す。以下の実施形態及び図は、当業者に対して、どのように本発明を効果的に設計し実行するかを教示することを意図するものであり、発明の範囲を制限するように意図するものではない。詳細な説明に開示した特徴及び方法は、別々に使用されてもよく、あるいは、本発明の改良された装置及びそれを作製する方法を提供するために他の特徴及び方法と共に使用されてもよい。この詳述に示された特徴及び方法は、最も広い意味(sense)において本発明を実施するのに必要ではないかもしれないが、当業者が本発明の詳細をさらに理解可能なように提供される。
この発明のLED−UVランプの別の説明は、そのようなランプを提供するドッキング・システムとともに、Interchangeable UV LED Curing System の名称で、この出願と同時に出願された、代理人明細書No.1013.09US02の米国特許出願XX/XXX,XXXにあり、その出願の全開示内容は、参考として本明細書に組み込まれる。
図1、図2aから図2c、及び図3を参照して、電気接続102、冷却液バルブ104、モジュール本体106、モジュール・カバー108、接続端キャップ110、クロスオーバー端キャップ112、アラインメント・ピン114、透明カバー116、トラフ反射器118、冷却液通路120、LEDセグメント122、及びLEDセグメント122を取り付けるためのモジュール本体106の表面124を有する、LED−UVモジュール100が示されている。
電気接続102は、LED−UVモジュール100の接続端126に設置され、接続端キャップ110に取り付けられてもよいだろう。LED−UVモジュール100を扱う間における電気的なピン102の損傷を保護するため、電気接続102は、それらが接続端キャップ110の外側表面を越えて突出しないように、接続端キャップ110に埋め込まれた形態で取り付けることができる。電気接続102は、LED−UVモジュール100から、UV硬化プロセス内のドッキングポートに存在するであろう嵌め合いの電気接続まで、電力及び恐らく伝達物(communications)を転送するために用いられるだろう。この電気接続は、ピン及びソケットタイプの接続とすることができる。
冷却液バルブ104は、LED−UVモジュール100の接続端126に設置され、接続端キャップ110に取り付けられてもよい。LED−UVモジュール100の取り扱い中における冷却液バルブ104の損傷を保護するため、冷却液バルブ104は、それらが接続端キャップ110の外側表面を越えて突出しないように、接続端キャップ110に設置することができる。冷却液バルブ104は、ドッキングポートに存在するであろう、嵌め合いの冷却液バルブに接続され、LED−UVモジュール100を通って流れるように冷却液の供給及び戻りを提供するだろう。冷却液バルブ104及びドッキングポートにおける嵌合する冷却液バルブは、それらが係合したときに自動的に押圧されて開き、非係合とされたときに自動的にバネ閉される、バネ作動のポペット式バルブとすることができる。
モジュール本体106は、LED−UVモジュール100の主たる支持部品になるだろう。モジュール本体106における2つの重要な特徴は、LEDセグメント122を設置する表面124、及び、冷却液通路120である。モジュール本体l06は、透明カバー116の一端を支持することができる。モジュール本体l06は、アルミニウムのような良好な熱導体である材料の押し出しで作製することができる。
モジュール・カバー108は、LED−UVモジュール100の組立体の最終部品としての役目を果たし、全ての内部部品をカバーするだろう。モジュール・カバー108は、トラフ反射器118を正確な位置及び形状にて保持する特徴を含むことができる。モジュール・カバー108は、透明カバー116の一端を支持することができる。モジュール・カバー108は、押し出しで作製可能であり、その材料は、モジュール本体106の材料と同じとすることができる。
接続端キャップ110は、電気接続102、冷却水バルブ104、及びアラインメント・ピン114用の取付構造としての機能を果たすだろう。接続端キャップ110は、LED−UVモジュール100の接続端126を形成するモジュール本体106の適切な端部に取り付けられるだろう。電力及び伝達物は、電気接続102を通してLED−UVモジュール100の内側へ接続ブロック110を通過するだろう。液体冷却剤は、接続ブロック110がモジュール本体106に取り付けられるところのインタフェース128で冷却液バルブ104と冷却液通路120との間を流れるだろう。このインタフェースは、液体冷却剤がインタフェース128で漏れるのを防ぐために、O−リングのようなガスケットによってシールされてもよい。
クロスオーバー端キャップ112は、LED−UVモジュール100のクロスオーバー端130を形成する接続ブロック110に対向する、モジュール本体106の端部に取り付けられるだろう。クロスオーバー端キャップは、冷却液通路120の一方を他方に接続して、これにより、冷却液バルブ104の一方を通って、水通路120の一方を通って、水通路120の他方を通りクロスオーバー端キャップにおける通路を通ってLED−UVモジュール100へ流れ、及び、冷却液バルブ104の他方を通ってLED−UVモジュール100から出る液体冷却剤用の回路を形成する通路を含むであろう。クロスオーバー端キャップ112とモジュール本体106との間のインタフェース132は、液体冷却剤がインタフェース132で漏れるのを防ぐために、O−リングのようなガスケットで密閉することができる。
アラインメント・ピン114は、LED−UVモジュールの接続端に設置され、接続ブロック110に取り付けられてもよい。このアラインメント・ピン114は、ドッキングポートにある嵌合する接続部と係合する前に、接続102及び104を整列させる役目を果たすことができる。
透明カバー116は、石英、ガラス、アクリル樹脂などのような高いUV透過性である耐久性のある材料で最も適切に作製されるだろう。透明カバー116は、LEDによって発生した光が透明カバーを通過することを可能にしながら、LED−UVモジュールの内部部品を保護する保護窓として役立つだろう。透明カバーは、モジュール本体106によって一端が支持され、モジュール・カバー108によって反対端が支持可能である。透明カバー116の両端134は、一端が接続端キャップ110によって、他端がクロスオーバー端キャップ112によって閉じ込めることができる。
反射器118は、アクリルのミラー、磨かれた金属等のような高いUV反射する材料で作製され、LED−UVモジュール100内へ装着される前に形を整えることができる。反射器118は、モジュール・カバー108において嵌合機構によって位置及び形状を保持することができる。反射器は、トラフ形状とでき、LEDによって発せられたUV光を基板に転送するであろう放物線状あるいは楕円状の幾何学的形状を組み込んでもよい。
冷却液通路120は、モジュール本体106の長さに延在し、LEDセグメント122が取り付けられた表面124の近くを通過するように位置決めされるだろう。冷却液通路120は、LEDによって生じた熱の除去を容易にし、モジュール本体106の温度が当該モジュールの長さに渡り本質的に均一であるようにサイズが決められ設置されてもよい。LEDのP/N接合部で生じた熱は、LEDセグメント122から、冷却液通路120の表面で対流によって液体冷却剤へ熱が転送されるところのモジュール本体106へ、伝導される。冷却液通路は、液体冷却剤へ突出するフィン機構136を含むことができる。フィン機構136は、関連する対流係数を増加させるだろう、液体冷却剤内に乱流を発生するとともに、冷却液通路120の対流表面面積を増加させる役目をするだろう。フィン機構は、また、モジュール本体を通る熱伝導の速度を増加させることができる。冷却液通路120におけるフィン機構136の存在は、モジュール本体106から液体冷却剤への熱対流の速度を増加する役目を果たし、最終的に、低い接合部温度に帰着するだろう。より低いLED接合部温度は、より長いLED寿命を可能にすることがある。
LEDセグメント122の一つの実施形態が図4に示される。LEDセグメント122は、熱伝達板138、複数のLEDパッケージつまりセグメント140、熱インタフェース材料142、及び、LEDパッケージ140を熱伝達板138に付けるためのファスナー144から成ることができる。LEDパッケージ140は、既製のパッケージとすることができ、あるいは、それらは特注設計することもできる。LEDパッケージ140の仕様は、適切に、低い熱抵抗、強力なUV出力、及び迅速切断の電力端子146とすることができる。LEDセグメント122は、LEDセグメント122からモジュール本体106への熱伝達を最大にする方法でモジュール本体106への締結を可能にするためのボルト穴148のような取り付け機構を含むことができる。複数のLEDセグメント122が、長いLED列を形成するために、モジュール本体に、縦に、端から端まで、適切に取り付けることができる。LEDセグメント140は、LED線密度(つまり1インチ当たりのLEDの数)を最大にする方法で設計されるだろうし、また、LEDセグメント140は、長いLED列を形成するために、縦に、端から端まで、LEDセグメント140を組み立てるとき、より細かい長さの分解能を可能にするであろう、長さの各種の取り合わせ(assortment)に設計することができる。より細かい長さの分解能は、様々な異なった長さのUV硬化応用例に関するカスタマイズを容易にするだろう。各種の取り合わせ長さにおけるセグメント140を提供することは、セグメント140の列の長さを、全てのセグメント140が同じ長さである場合に可能であるかもしれないものよりもより細かい分解能で拡張可能であることを可能にできるであろうし、同時に、LED列を組み立てるのに必要な全部品数を減じることができる。例えば、セグメント140は、3インチ型、4インチ型、及び6インチ型で構成することができるであろう。よって、セグメント140の12インチの列は、2つの6インチのセグメントを接続することによって組み立てることができる。セグメント140の13インチの列は、一つの6インチのセグメント、一つの4インチのセグメント、及び一つの3インチのセグメントを接続することによって組み立てることができる。セグメント140の14インチの列は、一つの6インチのセグメント及び2つの4インチのセグメントを接続することによって組み立てることができる。LEDセグメント140の列は、1インチの分解能で様々な長さに組み立てることができるであろう。一方、もし、例えば3インチ型において、一つのセグメント140のみが作製されたならば、可能なLED列長さの分解能は、3インチになるであろう。その結果、カスタマイズのために利用可能な長さの選択肢は、より少なくなる。セグメント140は、1インチの分解能を達成するために1インチ型で作製することができるが、しかし、そうすることは、列を構成するのに必要な部品数を増加させることにより、組立体の複雑さを増加させることがある。
図5は、トラフ反射器118の実施が数インチの距離154でLEDから基板152にどのように有効に光150を転送することができるかを示している。この種の光学的構成は、基板のすぐ近くにLED−UVモジュールを設けることができない、UV硬化応用例に非常に適しているだろう。
いくつかのUV硬化応用例は、LEDセグメント122の単一列を有するLED−UVモジュール100が提供可能なものよりも、より多くのUVパワーを必要とするかもしれない。本発明のLED−UVモジュール100の別の実施形態は、別個のトラフ反射器118へ照射する、2以上の、隣接した平行のLEDセグメント122の列から成ることができる。
図6、図7aから図7c、及び図8を参照して、電気接続202、冷却液バルブ204、第1のモジュール・カバー206、第2のモジュール・カバー208、接続端キャップ210、クロスオーバー端キャップ212、アラインメント・ピン214、透明カバー216、複数のトラフ反射器218、冷却液通路220、LEDセグメント122、ヒートシンク224、及び、LEDセグメント122を取り付けるヒートシンク224上の表面226を有するLED−UVモジュール200が示されている。
電気接続202は、LED−UVモジュール200の接続端228に設置され、接続端キャップ210に取り付けられてもよいだろう。電気接続202は、LED−UVモジュール200から、UV硬化プロセス内のドッキングポートにある嵌合する電気接続まで、電力及び恐らく伝達物を転送するために用いられるだろう。電気接続は、ピン及びソケットタイプの接続とすることができる。
冷却液バルブ204は、LED−UVモジュール200の接続端228に設置され、接続端キャップ210上に取り付けられてもよいだろう。LED−UVモジュール200を扱う間、冷却液バルブ204を損傷から保護するため、冷却液バルブ204は、それらが接続端キャップ210の外側表面を越えて突出しないように、接続端キャップ210に設置することができる。冷却液バルブ204は、ドッキングポートにある、嵌め合いの冷却液バルブに接続し、LED−UVモジュール200を通り流れるように冷却液の供給及び戻りを提供するであろう。冷却液バルブ204、及びドッキングポートにおける嵌合する冷却液バルブは、それらが係合したときに自動的に押圧されて開き、非係合とされたときに自動的にバネ閉される、バネ作動のポペット式バルブとすることができる。
第1のモジュール・カバー206は、LED−UVモジュール200の一方側をカバーするだろう。第1のモジュール・カバー206は、トラフ反射器218の一つを正確な位置及び形状で保持する機構を含むことができ、また、第1のモジュール・カバー206は、透明カバー216の一端を支持することができる。第1のモジュール・カバー206は、アルミニウム又はプラスチックのような材料の押し出しで作製することができる。
第2のモジュール・カバー208は、LED−UVモジュール200の他方側をカバーするだろう。第2のモジュール・カバー208は、別のトラフ反射器218を正確な位置及び形状で保持する機構を含むことができ、また、第2のモジュール・カバー208は、透明カバー216の他端を支持することができる。第2のモジュール・カバー208は、アルミニウム又はプラスチックのような材料の押し出しで作製することができる。
接続端キャップ210は、電気接続202、冷却水バルブ204、及びアラインメント・ピン214用の取付構造として機能するだろう。接続端キャップ210は、LED−UVモジュール200の接続端228を形成する、LED−UVモジュール200の適切な端部に取り付けられるだろう。電力及び伝達物は、電気接続202を通りLED−UVモジュール200の内側へ接続ブロック210を通り抜けるだろう。液体冷却剤は、接続ブロック210がヒートシンク224に取り付けられるところのインタフェース230で冷却液バルブ204と冷却液通路220との間を流れるだろう。液体冷却剤がインタフェース230で漏れるのを防ぐために、このインタフェースは、O−リングのようなガスケットによって密閉されてもよい。
クロスオーバー端キャップ212は、LED−UVモジュール200のクロスオーバー端232を形成する、接続ブロック210の反対側にある、LED−UVモジュール200の端部に取り付けられるだろう。クロスオーバー端キャップ212は、冷却液通路220の一端を他端に接続し、それにより、冷却水バルブ204の一方を通り、水通路220の一方を通り、水通路220の他方を通ってクロスオーバー端キャップ212における通路を通り、そして冷却水バルブ204の他方を通ってLED−UVモジュール200から外へ出る液体冷却用回路を形成するだろう。液体冷却剤がインタフェース234で漏れるのを防ぐために、O−リングのようなガスケットで、クロスオーバー端キャップ212とモジュール本体206との間のインタフェース234を密閉することができるだろう。
アラインメント・ピン214は、LED−UVモジュールの接続端に設置され、接続ブロック210に取り付けられてもよい。アラインメント・ピン214は、ドッキングポートにある嵌合する接続部との係合の前に接続202、204を整列させる役目をすることができる。
透明カバー216は、高いUV透明性である丈夫な材料で最も適切に作製されるだろう。透明カバー216は、LEDによって発生した光が透明カバー216を通過することを可能にしながら、LED−UVモジュールの内部部品を保護する保護ウィンドウとして機能するだろう。透明カバー216は、第1のモジュール・カバー206によって一端が支持され、第2のモジュール・カバー208によって反対端が支持可能である。透明カバー216の両端234は、一端が接続端キャップ210によって、他端がクロスオーバー端キャップ212によってトラップ可能である。
反射器218は、高いUV反射材料で作製されるだろう、そしてLED−UVモジュール200へ装着される前に、成形可能である。反射器218は、第1及び第2のモジュール・カバー206,208において、嵌合機構によって適切な位置及び形状で保持可能である。反射器218は、トラフ型形状とでき、LEDによって発せられたUV光を基板に転送する放物線か楕円の幾何学的形状を具体化してもよい。
冷却液通路220は、ヒートシンク224の長さわたり延在し、LEDセグメント122が取り付けられる表面226の近くを通過するように位置決めされるだろう。冷却液通路220は、LEDによって生じた熱の除去を容易にする。LEDのP/N接続部で生じた熱は、LEDセグメント122から、冷却液通路220の表面で対流によって液体冷却剤へ熱が転送されるところのヒートシンク224へ伝導される。冷却液通路は、液体冷却剤内へ突出するフィン機構238を含むことができる。フィン機構238は、関連する対流係数を増加させる液体冷却剤における乱流を発生するとともに、冷却液通路220の対流表面積を増加するように機能するだろう。フィン機構238は、また、モジュール本体を通る熱伝導の速度を増加させることがある。冷却液通路220におけるフィン機構238の存在は、ヒートシンク224から液体冷却剤への熱対流の速度を増加する機能し、その結果、究極的には、より低いLED接合部温度に帰着するだろう。より低いLED接合部温度は、より長いLED寿命を可能にすることができる。
図9は、複数で、隣接した、平行なLED列から数インチの距離244で基板242へ、複数のトラフ反射器218の実施がどのように有効に光240を転送することができるかを示している。この種の光学構成は、基板のすぐ近くにLED−UVモジュールを設けることが可能でなく、及び複数のLED−UVランプ100の出力が一つの場所で必要であるところのUV硬化応用例に非常に適しているだろう。
本発明のLED−UVモジュール100、200は、LEDセグメント122で用いられるLEDに依存するそのスペクトル出力において、それぞれが異なったピーク波長を有するだろう、あるいは複数のピーク波長を有することができる各モデルの取り合わせにて製造することもできる。LED−UVモジュール100,200のスペクトル出力において複数のピークを達成するために、異なったUV波長のLEDの混合物が各LEDセグメント122内で、交互のパターンにて、使用可能である。スペクトル出力において単一のピーク波長を有する単一のLED−UVモジュール100,200は、この発明の趣旨及び範囲内にあるように考えられる。したがって、スペクトル出力において複数のピーク波長を有する単一のLED−UVモジュール100,200は、この発明の趣旨及び範囲内にあるように考えられる。
それぞれが異なったピーク波長出力を有し、つまり複数のピーク波長を放射し、及び、UV硬化プロセス内でLED−UVモジュール100,200が交換可能である、利用可能な異なるモデルのLED−UVモジュール100,200を有することは、UV硬化システムの柔軟性を高めるだろう。多くのLED−UVランプ、及びそれらのスペクトル出力において複数のピークを選択した幾つかのものが、UV波長の取り合わせにおいて利用可能である。この発明のLED−UVモジュール100,200は、関連するドッキングポートがUV硬化プロセスへ取り付けられるという条件で、工具を使用することなくUV硬化プロセスに対して迅速に挿入されかつ取り除くことができるように設計されるだろう。特別な技能を有しない作業者によってほんの数分で、一つのUVスペクトル出力のLED−UVモジュール100,200のモデルが除去可能であり、異なるUVスペクトル出力のモデルが挿入可能である。
当業者は、本発明の様々な実施形態に示された個々の構成要素がある程度交換可能であり、及び、この発明の趣旨及び範囲から逸脱せずに、他の実施形態に加えられ、あるいは交換されてもよいことを容易に認識するであろう。
この発明の多くの変更が発明の精神から逸脱せずになされてもよいことから、発明の範囲は、図示され記述された実施形態に限定されない。むしろ、発明の範囲は、添付の請求項及びそれらの等価物によって決定されるべきである。

Claims (20)

  1. 電気的な及び流体の接続、並びにアラインメント・ピンを有する接続端キャップと、
    クロスオーバー端キャップと、
    接続端キャップ及びクロスオーバー端キャップの間に配置され、UV放射を発する第1の複数のLED、この第1の複数のLEDからの放射を反射し基板に焦点を合わせるように位置決めされた第1反射器、並びに、上記LEDによって発生した熱を吸収するヒートシンクを有するランプボディと、
    を備えたUV LEDランプ。
  2. 第2の複数のLEDと、この第2の複数のLEDからの放射を反射し基板に焦点を合わせるように位置決めされた第2反射器と、をさらに備えた、請求項1に記載のUV LEDランプ。
  3. 一対の端キャップと、
    端キャップ間に取り付けられたヒートシンクと、
    上記ヒートシンクの第1表面に取り付けられた第1の複数のLEDサブアセンブリー・セグメントと、
    LEDサブアセンブリー・セグメントの放射を反射し基板に焦点を合わせるように位置決めされた反射器と、を備え、
    上記第1の複数のLEDサブアセンブリー・セグメントは、上記基板の可変な幅あるいは長さに適応するように数を変更可能である、
    UV LEDランプ。
  4. 上記ヒートシンクの第2の表面に取り付けられる、第2の複数のLEDサブアセンブリー・セグメントをさらに備え、この第2の複数のLEDサブアセンブリー・セグメントは、上記基板の可変な幅あるいは長さに適応するように数を変更可能である、
    請求項3に記載のUV LEDランプ。
  5. 上記第2の複数のLEDサブアセンブリー・セグメントは、上記第1の複数のLEDサブアセンブリー・セグメントの放射波長とは異なる放射波長を放射する、請求項4に記載のUV LEDランプ。
  6. 上記端キャップの一つから延在する複数のアラインメント・ピンをさらに備える、請求項3に記載のUV LEDランプ。
  7. 上記ヒートシンクへの冷却剤の進入及び退出を許可する一対の流体バルブをさらに備える、請求項3に記載のUV LEDランプ。
  8. 上記ヒートシンクは一対の冷却液通路を形成し、この冷却液通路の一方は、冷却剤が上記ヒートシンクに進入するのを許容し、冷却液通路の他方は、冷却剤が上記ヒートシンクから出るのを許容する、請求項7に記載のUV LED。
  9. それぞれの上記冷却液通路は、上記液体冷却剤内へ突出するフィン機構によって囲まれる、請求項7に記載のUV LED。
  10. 基板表面のUV硬化用のUV LEDランプを形成する方法であって、該方法は、
    上記基板表面の長さあるいは幅に適応するように第1の複数のLEDサブアセンブリー・セグメントを選択し、
    上記UV LEDランプ内に、選択された複数のLEDサブアセンブリー・セグメントを設置する、
    ことを備えた方法。
  11. 上記基板表面の長さあるいは幅に適応するように第2の複数のLEDサブアセンブリー・セグメントを選択し、
    上記UV LEDランプ内に、選択された複数のLEDサブアセンブリー・セグメントを設置する、
    ことをさらに備えた、請求項10に記載の方法。
  12. 上記LEDサブアセンブリー・セグメントから上記基板表面へ放射されたUV放射を反射する反射器を位置決めすることをさらに備えた、請求項10に記載の方法。
  13. 上記LEDサブアセンブリー・セグメントは、一対の冷却液通路を有するヒートシンクに取り付けられている、請求項12に記載の方法。
  14. 上記反射器及びLEDサブアセンブリー・セグメントを一対の端キャップ間に配置することをさらに備えた、請求項12に記載の方法。
  15. 基板に設置された材料を硬化する方法であって、上記材料はUV光開始剤を有し、上記方法は、UV放射を上記基板に向けることを備え、上記UV放射は、請求項1のUV LEDランプから発生する、方法。
  16. 基板に設置された材料を硬化する方法であって、上記材料はUV光開始剤を有し、上記方法は、UV放射を上記基板に向けることを備え、上記UV放射は、請求項3のUV LEDランプから発生する、方法。
  17. 基板に設置された材料を硬化する方法であって、上記材料はUV光開始剤を有し、上記方法は、UV放射を上記基板に向けることを備え、上記UV放射は、請求項4のUV LEDランプから発生する、方法。
  18. それぞれのサブアセンブリーによって異なった材料が硬化され、そのようなサブアセンブリーは、UV放射の異なった波長を発する、請求項17に記載の方法。
  19. 上記UVサブアセンブリー・セグメントを冷却することをさらに備える、請求項17に記載の方法。
  20. 上記UVサブアセンブリー・セグメントは、上記シートシンクに位置する一対の冷却液通路を通り冷却液を循環させることにより冷却される、請求項19に記載の方法。
JP2012526995A 2009-08-27 2010-08-26 複数列拡張可能led−uvモジュール Active JP5714586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23743609P 2009-08-27 2009-08-27
US23745509P 2009-08-27 2009-08-27
US61/237,455 2009-08-27
US61/237,436 2009-08-27
US26702109P 2009-12-05 2009-12-05
US61/267,021 2009-12-05
PCT/US2010/046846 WO2011031529A2 (en) 2009-08-27 2010-08-26 Multiple row scalable led-uv module

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013503448A true JP2013503448A (ja) 2013-01-31
JP2013503448A5 JP2013503448A5 (ja) 2013-10-10
JP5714586B2 JP5714586B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=43623445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012526995A Active JP5714586B2 (ja) 2009-08-27 2010-08-26 複数列拡張可能led−uvモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8558200B2 (ja)
EP (1) EP2470309B1 (ja)
JP (1) JP5714586B2 (ja)
KR (1) KR101735135B1 (ja)
CN (1) CN102574149B (ja)
CA (1) CA2771764C (ja)
WO (2) WO2011031526A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160623A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Iwasaki Electric Co Ltd 光源ユニット及び照射装置
JP2014160622A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Iwasaki Electric Co Ltd 光源ユニット、及び照射装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2771764C (en) * 2009-08-27 2018-07-17 Air Motion Systems, Inc. Multiple row scalable led-uv module
EP2766762B1 (en) * 2011-10-12 2019-07-17 Phoseon Technology, Inc. Multiple light collection and lens combinations with co-located foci for curing optical fibers
JP5591305B2 (ja) * 2012-10-30 2014-09-17 株式会社トクヤマ 紫外線発光モジュール及び紫外線照射装置
DE102013019814A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Temperaturüberwachung an einem LED-UV-Trockner
US8803109B1 (en) * 2013-03-15 2014-08-12 Shawn Crawford Mcpherson Energy efficient multi-spectrum screen exposure system
GB201316826D0 (en) * 2013-09-23 2013-11-06 Gew Ec Ltd Led Ink Curing Apparatus
JP2017535049A (ja) * 2014-08-21 2017-11-24 エアー・モーション・システムズ・インコーポレイテッドAir Motion Systems, Inc. Ledによる直接uv照射のための装置
US9644831B2 (en) 2015-01-15 2017-05-09 Heraeus Noblelight America Llc Intelligent manifold assemblies for a light source, light sources including intelligent manifold assemblies, and methods of operating the same
US9648705B2 (en) 2015-01-15 2017-05-09 Heraeus Noblelight America Llc Intelligent lamp head assemblies, light sources including intelligent lamp head assemblies, and methods of operating the same
US9664371B2 (en) 2015-01-15 2017-05-30 Heraeus Noblelight America Llc Lamp head assemblies and methods of assembling the same
US10520251B2 (en) 2015-01-15 2019-12-31 Heraeus Noblelight America Llc UV light curing systems, and methods of designing and operating the same
CN107428975B (zh) * 2015-04-14 2021-07-06 科思创德国股份有限公司 具有辐射固化涂层的成型体的制造方法
US10217919B2 (en) 2015-07-08 2019-02-26 Air Motion Systems, Inc. LED module
DE102016102279A1 (de) * 2015-07-15 2017-01-19 Heraeus Noblelight Gmbh Modulartig aufgebaute LED-Strahlereinheit und Verwendung derselben
DE102016211340A1 (de) 2015-07-22 2017-01-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Erfassung der Verschmutzung von LEDs
US10180248B2 (en) 2015-09-02 2019-01-15 ProPhotonix Limited LED lamp with sensing capabilities
US10209005B2 (en) 2015-10-05 2019-02-19 Sunlite Science & Technology, Inc. UV LED systems and methods
US10203102B2 (en) * 2015-10-08 2019-02-12 Air Motion Systems, Inc. LED module with liquid cooled reflector
ITUB20161205A1 (it) 2016-03-01 2017-09-01 Cefla S C Apparato e metodo per l’essiccazione/polimerizzazione di prodotti chimici mediante modulo a led
US10480767B2 (en) 2016-05-31 2019-11-19 Air Motion Systems, Inc. Air cooled array and system for cooling light emitting diode systems
CN106362916A (zh) * 2016-08-26 2017-02-01 索菲亚家居股份有限公司 一种利用led灯固化的喷涂工艺
US10576733B2 (en) * 2017-02-14 2020-03-03 M&R Printing Equipment, Inc. Tuneable flat panel UV exposure system for screen printing
TW201903327A (zh) * 2017-06-12 2019-01-16 德商賀利氏諾伯燈具公司 照明模組與照明系統
KR20220107086A (ko) 2017-08-11 2022-08-01 아퀴센스 테크놀로지스 엘엘씨 조사(照射) 장치 및 방법
CH714677A2 (de) 2018-02-23 2019-08-30 Hapa Ag Aushärtekammer für Druckerzeugnisse.
EP3788110B1 (en) * 2018-06-06 2023-08-02 AMS Spectral UV LED-Light system
DE102019200255B4 (de) 2019-01-10 2020-10-08 Heraeus Noblelight Gmbh Abgedichtetes Profilsystem für ein Beleuchtungsmodul, Montagesystem damit und Verfahren zur Montage eines solchen
EP3718777B1 (de) * 2019-04-02 2022-01-19 Heidelberger Druckmaschinen AG Vorrichtung zum härten von uv-tinte auf einem bedruckstoff
JP7276054B2 (ja) * 2019-09-30 2023-05-18 岩崎電気株式会社 光照射装置
US10894726B1 (en) 2020-02-12 2021-01-19 Aquisense Technologies, Llc Water disinfecting module, systems and methods
US11165183B2 (en) * 2020-02-28 2021-11-02 International Business Machines Corporation Connector cover with separate activation and latching mechanisms
US20220290847A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 AMS Spectral UV Interchangeable uv light system and docking port for uv light devices

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119270A (ja) * 2003-09-24 2005-05-12 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2005227241A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Keyence Corp 紫外線照射装置及び紫外線照射方法
JP2006012860A (ja) * 2001-07-02 2006-01-12 Moriyama Sangyo Kk 表示・照明システム
JP2006235617A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Shibaura Mechatronics Corp 紫外光照射装置及び照射方法、基板製造装置及び基板製造方法
JP2007300138A (ja) * 2003-12-05 2007-11-15 Mitsubishi Electric Corp 発光装置及びこれを用いた照明器具
US20090045714A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Claeys Michael L Uv module shutter extrusion with internal cooling fins
JP2009064678A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Panasonic Electric Works Co Ltd 光源装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402038A (en) * 1983-01-03 1983-08-30 General Signal Corp. Automatic lamp bulb changer for signal lamps
US4983852A (en) * 1988-11-17 1991-01-08 Burgio Joseph T Jr System and method for photochemically curing a coating on a substrate
US5564765A (en) * 1994-11-14 1996-10-15 Infilco Degremont, Inc. Module suspension apparatus
US5595118A (en) * 1995-10-16 1997-01-21 F & L Machinery Design, Inc. Drying apparatus for a dry off-set printing press having an ultra-violet lamp assembly
JP3146998B2 (ja) * 1996-09-12 2001-03-19 ウシオ電機株式会社 液晶表示素子の配向膜光配向用偏光光照射装置
US5748837A (en) * 1997-03-24 1998-05-05 Process Technology Inc High temperature lamp heater assembly with cooling of lamp base portions
SE0000587L (sv) * 2000-02-23 2001-08-24 Teracom Ab Anordning för borttransport av värme från upphettade element och förfarande för att tillverka anordningen.
US6583550B2 (en) * 2000-10-24 2003-06-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Fluorescent tube with light emitting diodes
US7073901B2 (en) * 2001-04-13 2006-07-11 Electronics For Imaging, Inc. Radiation treatment for ink jet fluids
AU2003298561A1 (en) * 2002-08-23 2004-05-13 Jonathan S. Dahm Method and apparatus for using light emitting diodes
US7137696B2 (en) * 2003-01-09 2006-11-21 Con-Trol-Cure, Inc. Ink jet UV curing
US6805470B1 (en) * 2003-05-15 2004-10-19 Ardee Lighting/Usa, Inc. Light fixture including an improved latch mechanism
JP2005104108A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット式記録装置及びインクジェット記録方法
CA2559185C (en) * 2004-03-10 2012-12-04 Truck-Lite Co., Inc. Interior lamp
EP2378190B1 (en) 2006-12-11 2013-05-08 Air Motion Systems, Inc. Uv module
US7824070B2 (en) * 2007-03-22 2010-11-02 Cree, Inc. LED lighting fixture
US8400061B2 (en) * 2007-07-17 2013-03-19 I/O Controls Corporation Control network for LED-based lighting system in a transit vehicle
DE102007058957A1 (de) * 2007-12-07 2009-06-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Trocknen von bedrucktem Material
US7959282B2 (en) * 2007-12-20 2011-06-14 Summit Business Products, Inc. Concentrated energy source
CN101539276B (zh) * 2008-03-21 2011-07-27 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管组合
US7976196B2 (en) * 2008-07-09 2011-07-12 Altair Engineering, Inc. Method of forming LED-based light and resulting LED-based light
US8132935B2 (en) * 2008-09-01 2012-03-13 Samsung Led Co., Ltd. Light emitting module
JP2010089341A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Ryobi Ltd 印刷機の印刷方法及び印刷機
CN101769460A (zh) * 2009-01-07 2010-07-07 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
CA2771764C (en) * 2009-08-27 2018-07-17 Air Motion Systems, Inc. Multiple row scalable led-uv module

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006012860A (ja) * 2001-07-02 2006-01-12 Moriyama Sangyo Kk 表示・照明システム
JP2005119270A (ja) * 2003-09-24 2005-05-12 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2007300138A (ja) * 2003-12-05 2007-11-15 Mitsubishi Electric Corp 発光装置及びこれを用いた照明器具
JP2005227241A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Keyence Corp 紫外線照射装置及び紫外線照射方法
JP2006235617A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Shibaura Mechatronics Corp 紫外光照射装置及び照射方法、基板製造装置及び基板製造方法
US20090045714A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Claeys Michael L Uv module shutter extrusion with internal cooling fins
JP2009064678A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Panasonic Electric Works Co Ltd 光源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160623A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Iwasaki Electric Co Ltd 光源ユニット及び照射装置
JP2014160622A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Iwasaki Electric Co Ltd 光源ユニット、及び照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011031526A2 (en) 2011-03-17
US20110049392A1 (en) 2011-03-03
EP2470309A2 (en) 2012-07-04
EP2470309B1 (en) 2016-08-10
CN102574149B (zh) 2016-08-10
WO2011031529A3 (en) 2011-07-14
WO2011031529A2 (en) 2011-03-17
CA2771764C (en) 2018-07-17
US8517750B2 (en) 2013-08-27
US8558200B2 (en) 2013-10-15
WO2011031526A3 (en) 2011-07-14
CA2771764A1 (en) 2011-03-17
CN102574149A (zh) 2012-07-11
US20110128680A1 (en) 2011-06-02
KR101735135B1 (ko) 2017-05-12
KR20130056845A (ko) 2013-05-30
EP2470309A4 (en) 2014-09-24
JP5714586B2 (ja) 2015-05-07
US20140014857A1 (en) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714586B2 (ja) 複数列拡張可能led−uvモジュール
EP2359051B1 (en) Light emitting diode module
US7250611B2 (en) LED curing apparatus and method
US7338186B1 (en) Assembled structure of large-sized LED lamp
CN204100188U (zh) 用于照明模块的导流装置
EP2487406B1 (en) LED lighting device including module which is changeable according to power consumption and having improved heat radiation and waterproof
JP2013503448A5 (ja)
US8777451B2 (en) Device for uniform, large area flood exposure with LEDs
JP2008543000A5 (ja)
JP2015517185A5 (ja)
US20110188203A1 (en) Plug in led array
CN105339094A (zh) 内部导流通风口
US10041641B2 (en) LED streetlamp
US20140192537A1 (en) Heat sink and lighting apparatus having same
TW201608165A (zh) 用於直接led照射紫外線的裝置
KR20160010352A (ko) 광조사장치
CN110500515A (zh) 光学装置和探照灯
JP5271849B2 (ja) Led照射装置
CN117677796A (zh) 密封组件和制造方法
WO2023006428A1 (en) Sealed assembly and manufacturing process
TWI380119B (en) Led power module and light engine using same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141001

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141230

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5714586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250