JP2013256929A - 弁開閉時期制御装置 - Google Patents

弁開閉時期制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013256929A
JP2013256929A JP2012135166A JP2012135166A JP2013256929A JP 2013256929 A JP2013256929 A JP 2013256929A JP 2012135166 A JP2012135166 A JP 2012135166A JP 2012135166 A JP2012135166 A JP 2012135166A JP 2013256929 A JP2013256929 A JP 2013256929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
lock
control device
chamber
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012135166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013256929A5 (ja
Inventor
Masaki Kobayashi
昌樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2012135166A priority Critical patent/JP2013256929A/ja
Priority to EP13804965.5A priority patent/EP2863024B1/en
Priority to CN201380030214.7A priority patent/CN104350244B/zh
Priority to PCT/JP2013/065482 priority patent/WO2013187284A1/ja
Priority to US14/405,288 priority patent/US9243522B2/en
Publication of JP2013256929A publication Critical patent/JP2013256929A/ja
Priority to IN11DEN2015 priority patent/IN2015DN00011A/en
Publication of JP2013256929A5 publication Critical patent/JP2013256929A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/356Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear making the angular relationship oscillate, e.g. non-homokinetic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • F02D13/0219Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/3443Solenoid driven oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34463Locking position intermediate between most retarded and most advanced positions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34466Locking means between driving and driven members with multiple locking devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34473Lock movement perpendicular to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34476Restrict range locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34483Phaser return springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2250/00Camshaft drives characterised by their transmission means
    • F01L2250/02Camshaft drives characterised by their transmission means the camshaft being driven by chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

【課題】相対回転位相を変化させるときのレスポンスを速くすることができる弁開閉時期制御装置を提供する。
【解決手段】弁開閉時期制御装置10がロック状態にある場合において、進角室Caおよび遅角室Cbにある作動流体によって相対回転位相を所定範囲内に保持する制御が可能な位相保持状態であることを表す位相保持信号をECUが出力したときは、中間ロック機構Lをロック解除状態に切り換え且つ相対回転位相を中間ロック位相Pに保持する。
【選択図】図3

Description

本発明は、内燃機関のクランクシャフトと同期して回転する駆動側回転部材に対する従動側回転部材の相対回転位相を制御する弁開閉時期制御装置に関する。
近年、内燃機関(以下エンジンとも称する)の運転状況に応じて吸気弁および排気弁の開閉時期を変更可能とする弁開閉時期制御装置が実用化されている。この弁開閉時期制御装置は、例えば、エンジンの作動による駆動側回転部材の回転に対する従動側回転部材の相対回転位相を変化させることにより、従動側回転部材の回転に伴って開閉される吸排気弁の開閉時期を変更する機構を有している。
一般に、吸排気弁の最適な開閉時期はエンジンの始動時や車両の走行時などエンジンの運転状況により異なる。そこで、例えば、エンジンの始動時には、駆動側回転体の回転に対する従動側回転体の相対回転位相を最進角位相と最遅角位相の間の所定位相に拘束することにより、エンジンの始動に最適な吸排気弁の開閉時期を実現すると共に、駆動側回転体と従動側回転体によって形成される流体圧室の仕切部が揺動して打音が発生するのを抑制している。エンジンの始動後は、暖機等のため車両が停止している間は相対回転位相は拘束状態を維持しているが、車両を走行させると相対回転位相を変化させる必要が生じるので拘束状態は解除される。
特許文献1においては、外部ロータと内部ロータとの相対回転位相がロック位相に近づく相対回転を許容し、離間する相対回転を規制する回転位相規制機構を複数備えた弁開閉時期制御装置が開示されている。この弁開閉時期制御装置においては、エンジン停止時には相対回転位相は最遅角位相にあるが、その位相でロックはされていない。エンジンの始動時にはクランクシャフトのクランキングにより相対回転位相が最遅角位相から進角側に変化して、最遅角位相と最進角位相の中間の位相であるロック位相で拘束される。その後、相対回転位相を変化させるときにはロック解除される。
特開2004−257313号公報
特許文献1に開示された弁開閉時期制御装置において、外部ロータと内部ロータとの相対回転位相がロック状態(例えば、アイドリング運転時)にあるときにおいてドライバーがアクセルを踏み込んで通常運転を開始したときには、相対回転位相を進角側に変化させる制御が実行される。具体的には、ドライバーが踏み込むアクセル開度を検出した信号が電子制御ユニットECUに入力され、その検出信号に応じてECUがオイルコントロールバルブOCVのスプール位置をW2にするよう制御する。OCVのスプール位置がW2になると、溝および進角室に作動油が供給されることにより移動体が溝から退出してロック状態が解除され、相対回転位相が進角側に変化する。
図7に、この弁開閉時期制御装置について、エンジンEの始動から通常運転に至るまでにおける位相制御弁24の制御、解除制御弁25の制御、相対回転位相の変位、中間ロック機構Lの状態のタイムチャートを示す。図7に示すように、ドライバーがアクセルを踏み込むと直ちに位相制御弁と解除制御弁が切り替わり、ロック部材と嵌合している溝と進角室に作動油が供給され、溝と進角室に作動油が満たされると中間ロック機構のロック状態が解除されて相対回転位相が進角側に変化する。位相制御弁と解除制御弁が切り替わってから溝と進角室に作動油が満たされるまでには多少の時間を要する。従って、アクセルを踏み込んでから実際に相対回転位相が中間ロック位相から進角側に変位するまでの間、すなわち車両が加速を始めるまでの間にタイムラグが生じ、アクセルレスポンス(以下レスポンスと称する場合もある)が悪くなるという問題があった。
また、特許文献1に開示された、プレート状のロック部材を内部ロータの径方向に沿って出退させるタイプの弁開閉時期制御装置においては、エンジンの回転による遠心力がロック部材に付与されたスプリングの付勢力を上回ったときに、溝に作動油が供給されていないにもかかわらず、ロック部材が溝から誤退出し、ロックが解除されて相対回転位相が変位するという誤作動の問題があった。そのため、従前は、嵌合状態にあるロック部材を作動油の油圧で発生させた剪断力により溝の端部に押しつけて、ロック部材と溝の間の摩擦力によりロック部材の誤退出を防止していた。作動油の温度(以下、油温と称する)が低いときは油圧が高く剪断力が高くなるので、摩擦力も大きくなり誤退出が発生しにくい。しかし、油温が高くなると油圧が低下し、それに伴い剪断力も低下するので、油圧による剪断力では十分な摩擦力が得られず誤退出を十分に防止できないという問題があった。
上記問題に鑑み、本発明は、相対回転位相を変化させるときのレスポンスを速くすることができる弁開閉時期制御装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る弁開閉時期制御装置の特徴構成は、内燃機関のクランクシャフトと同期回転する駆動側回転部材と、前記駆動側回転部材と同軸上に配置され、前記内燃機関の弁開閉用のカムシャフトと同期回転する従動側回転部材と、前記駆動側回転部材と前記従動側回転部材とで形成される流体圧室と、前記駆動側回転部材および前記従動側回転部材の少なくとも一方に設けられた仕切部で前記流体圧室を仕切ることにより形成される進角室および遅角室と、前記駆動側回転部材または前記従動側回転部材のいずれか一方の回転部材に収容され且つ前記駆動側回転部材または前記従動側回転部材のいずれか他方の回転部材に対して出退可能なロック部材と、前記ロック部材が突出したときに嵌合可能となるように前記他方の回転部材に形成された凹部とを有しており、前記ロック部材が突出して前記凹部と嵌合することにより前記駆動側回転部材に対する前記従動側回転部材の相対回転位相が最遅角位相と最進角位相との間の中間ロック位相に拘束されるロック状態と、前記ロック部材が前記凹部から退出することにより前記拘束が解除されるロック解除状態とに切換え可能な中間ロック機構と、前記進角室への作動流体の給排および前記遅角室への前記作動流体の給排を制御する制御部と、を備え、前記ロック状態において前記進角室および前記遅角室にある前記作動流体によって前記相対回転位相を所定角度範囲内に保持する制御が可能な位相保持状態であることを表す位相保持信号を前記制御部が出力したときは、前記中間ロック機構を前記ロック解除状態に切り換え且つ前記相対回転位相を前記中間ロック位相に保持する点にある。
このような特徴構成とすれば、中間ロック機構をロック解除状態とした後でも、相対回転位相は中間ロック位相に保持される。ドライバーがアクセルを踏み込んでからロック解除する必要が無いので、アクセルを踏むと直ちに相対回転位相が中間ロック位相から進角側に変位する。従って、アクセルを踏み込んでから相対回転位相が変位するまでの間にタイムラグが生じることなく、良好なアクセルレスポンスを得ることができる。
本発明に係る弁開閉時期制御装置においては、前記制御部は、前記作動流体の温度が所定温度以上になったときに、前記位相保持信号を出力すると好適である。
このような構成とすれば、アクセルを踏み込んでから相対回転位相が変位するまでの間にタイムラグが生じることなく、良好なアクセルレスポンスを得ることができる。さらに、プレート状のロック部材を内部ロータの径方向に沿って出退させるタイプの弁開閉時期制御装置においては、ロック部材の誤退出が発生しうる温度まで油温が上昇する前に、換言すると誤退出が発生しうる油圧まで油圧が低下する前に、予めロック解除して相対回転位相を中間ロック位相に保持することができる。この結果、ロック部材の誤退出や、相対回転位相が変位する誤作動を防止することができる。
本発明に係る弁開閉時期制御装置においては、前記制御部は、前記内燃機関を冷却する冷却水の温度が所定温度以上になったときに、前記位相保持信号を出力すると好適である。
油温を検出する油温センサは限られた車両にのみ搭載されているが、冷却水の温度(以下、水温と称する)を検出する水温センサは全ての車両に搭載されている。そして、油温と水温とは相関関係があるので、水温から油温を算出することは容易に可能である。従って、油温の代わりに水温をトリガーにして位相保持信号を出力する構成であっても、アクセルを踏み込んでから相対回転位相が変位するまでの間にタイムラグが生じることなく、良好なアクセルレスポンスを得ることができる。さらに、プレート状のロック部材を内部ロータの径方向に沿って出退させるタイプの弁開閉時期制御装置においては、ロック部材の誤退出や、相対回転位相が変位する誤作動を防止することができる。
本発明に係る弁開閉時期制御装置においては、前記制御部は、前記クランクシャフトの回転数が所定回転数以上になったときに、前記位相保持信号を出力すると好適である。
プレート状のロック部材を内部ロータの径方向に沿って出退させるタイプの弁開閉時期制御装置においては、クランクシャフトの回転数、すなわちエンジンの回転数が上昇するとそれに伴い遠心力も増加する。従って、このような構成とすれば、ロック部材の誤退出が発生しうる遠心力になる前に、予めロック解除して相対回転位相を中間ロック位相に保持することにより、ロック部材の誤退出や、相対回転位相が変位する誤作動を防止することができる。
第1実施形態に係る弁開閉時期制御装置の構成を表す縦断面図である。 図1のII−II線断面図で、ロック状態を表す。 弁開閉時期制御装置のロック解除状態を表す横断面図である。 弁開閉時期制御装置の制御のタイムチャートである。 第2実施形態に係る弁開閉時期制御装置のロック状態を表す横断面図である。 第2実施形態に係る弁開閉時期制御装置のロック解除状態を表す横断面図である。 従来の弁開閉時期制御装置の制御のタイムチャートである。
1.第1実施形態
〔基本構成〕
以下、本発明の第1の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。図1に、本実施形態に係る弁開閉時期制御装置10の構成を表す縦断面図を示し、図2に、図1のII-II線断面図を示す。図1および図2に示すように、内燃機関としてのエンジンEの吸気バルブ(不図示)の開閉時期を設定する弁開閉時期制御装置10と、エンジンEとを制御するエンジン制御ユニット(ECU)40を備えた内燃機関制御システムが構成されている。ECU40は本発明に係る制御部の一例である。
図1に示すエンジンEは、乗用車等の車両に備えられるものであり、クランクシャフト1に駆動回転力を伝えるスタータモータMと、インテークポートあるいは燃焼室に対する燃料の噴射を制御する燃料制御装置5と、点火プラグ(不図示)による点火を制御する点火制御装置6と、クランクシャフト1の回転角と回転速度とを検出するシャフトセンサ1Sとを備えている。弁開閉時期制御装置10には外部ロータ11と内部ロータ12との相対回転位相を検出する位相検出センサ46が備えられている。
ECU40は、機関制御部41と位相制御部42とを備えている。機関制御部41はエンジンEの自動始動と自動停止とを行い、位相制御部42は弁開閉時期制御装置10の相対回転位相とロック機構とを制御する。このECU40に関連する制御構成と、制御形態については後述する。
〔弁開閉時期制御装置〕
図1に示すように、弁開閉時期制御装置10は、エンジンEのクランクシャフト1と同期回転する駆動側回転部材としての外部ロータ11と、エンジンEの燃焼室の吸気バルブ(不図示)を開閉するカムシャフト3に連結ボルト13により連結する従動側回転部材としての内部ロータ12とを備えている。内部ロータ12は、カムシャフト3の軸芯Xと同軸芯に配置され、この内部ロータ12と外部ロータ11とは軸芯Xを中心にして相対回転自在に構成されている。
外部ロータ11と内部ロータ12とは軸芯Xと同軸芯上に配置され、これらはフロントプレート14とリヤプレート15とに挟み込まれる状態で締結ボルト16により締結されている。リヤプレート15の外周にはタイミングスプロケット15Sが形成されている。内部ロータ12の中心部位がリヤプレート15の中央部に形成された開口を貫通する状態で配置され、内部ロータ12のリヤプレート15側の端部に吸気側のカムシャフト3が連結される。
図2に示すように、外部ロータ11には、軸芯Xの方向(径方向内側)に向けて突出する複数の突出部11Tが一体的に形成されている。内部ロータ12は複数の突出部11Tの突出端に密接する外周を有する円柱状に形成されている。これにより、回転方向で隣接する突出部11Tの間に流体圧室Cが形成される。内部ロータ12の外周には、流体圧室Cに向けて突出するように嵌め込まれている仕切部としてのベーン17を複数備えている。このベーン17により仕切られた流体圧室Cは、回転方向で進角室Caと遅角室Cbとに分割されている。
図1に示すように、内部ロータ12とフロントプレート14とに亘って、外部ロータ11と内部ロータ12との相対回転位相(以下、相対回転位相と称する)が最遅角にある状態から相対回転位相を中間ロック位相Pに達するまで付勢力を作用させるトーションスプリング18が備えられている。なお、トーションスプリング18の付勢力が作用する範囲は、中間ロック位相Pを超えるものでも良く、中間ロック位相Pに達しないものであっても良い。
この弁開閉時期制御装置10は、エンジンEのクランクシャフト1に設けた出力スプロケット7と、外部ロータ11のタイミングスプロケット15Sとに亘ってタイミングチェーン8を巻回することで、外部ロータ11はクランクシャフト1と同期回転する。図面には示していないが、排気側のカムシャフト3の前端にも弁開閉時期制御装置10と同様の構成の装置が備えられており、この装置に対してもタイミングチェーン8から回転力が伝達される。
図2に示すように、弁開閉時期制御装置10は、クランクシャフト1からの駆動力により外部ロータ11が駆動回転方向Sに向けて回転する。また、外部ロータ11に対して内部ロータ12が駆動回転方向Sと同方向へ回転する方向を進角方向Saと称し、この逆方向への回転方向を遅角方向Sbと称する。この弁開閉時期制御装置10では、相対回転位相が進角方向Saに変位する際に変位量の増大に伴い吸気圧縮比を高め、相対回転位相が遅角方向Sbに変位する際に変位量の増大に伴い吸気圧縮比を低減するようにクランクシャフト1とカムシャフト3との関係が設定されている。
ベーン17で仕切られた流体圧室Cのうち、作動流体としての作動油が供給されることで相対回転位相を進角方向Saに変位させる空間が進角室Caであり、これとは逆に、作動油が供給されることで相対回転位相を遅角方向Sbに変位させる空間が遅角室Cbである。ベーン17が進角方向Saの移動端(軸芯Xを中心にした揺動端)に達した状態での相対回転位相を最進角位相と称し、ベーン17が遅角側の移動端(軸芯Xを中心にした揺動端)に達した状態での相対回転位相を最遅角位相と称する。
内部ロータ12には進角室Caに連通する進角制御油路21と、遅角室Cbに連通する遅角制御油路22と、後述する3つのロック機構に作動油を供給するロック解除油路23とが形成されている。この弁開閉時期制御装置10では、エンジンEのオイルパン1Aに貯留される潤滑油を作動油(作動流体)として用いており、この作動油が進角室Caまたは遅角室Cbに供給される。
〔弁開閉時期制御装置:ロック機構〕
この弁開閉時期制御装置10は、中間ロック機構Lを備えている。中間ロック機構Lは、外部ロータ11と内部ロータ12との相対回転位相を図2に示す中間ロック位相Pにロックし、ロック状態を解除する機能を有する。中間ロック位相Pは、相対回転位相が進角方向Saの作動端となる最進角位相と遅角方向Sbの作動端となる最遅角位相との間の所定位相に設定され、低温状態のエンジンEの始動を良好に行うことができる相対回転位相である。
図2に示すように、中間ロック機構Lは、第1ロック部材31aと第2ロック部材31bを備えたロック部材31と、第1凹部32aと第2凹部32bを備えた凹部32と、第1スプリング33aと第2スプリング33bを備えたスプリング33から構成される。第1ロック部材31aと第2ロック部材31bはプレート状の同じ大きさの部材で構成され、軸芯Xに平行な姿勢で軸芯X方向に向けて接近・離間できるように外部ロータ11に対し出退自在に支持されている。第1ロック部材31aは第1スプリング33aの付勢力により内部ロータ12の方向に突出し、第2ロック部材31bは第2スプリング33bの付勢力により内部ロータ12の方向に突出する。
第1凹部32aは、内部ロータ12の外周の軸芯方向に沿って第1ロック部材31aの幅よりやや幅広に形成されている。そして、第1凹部32aの遅角方向Sbの端部から内部ロータ12の外周の周方向に沿って連続的に浅い溝が形成されている。第2凹部32bは、内部ロータ12の外周の軸芯方向に沿って第2ロック部材31bの幅よりやや幅広に形成されている。そして、第2凹部32bの遅角方向Sbの端部から内部ロータ12の外周の周方向に沿って連続的に浅い溝が形成されている。第1凹部32aと第2凹部32bの溝深さは同じである。
図2に示すように、中間ロック位相Pでは、第1凹部32aと嵌合した第1ロック部材31aが第1凹部32aの内面の進角方向Saの端部に当接すると共に、第2凹部32bと嵌合した第2ロック部材31bが第2凹部32bの内面の遅角方向Sbの端部に当接している。このように、相対回転位相を中間ロック位相Pに拘束(ロック)して、ロック状態を実現する。
〔弁開閉時期制御装置:油路構成〕
図2に示すように、作動油を凹部32(第1凹部32aと第2凹部32bの両方)に給排するロック解除油路23が内部ロータ12に形成されている。ロック解除油路23を介して凹部32に作動油の供給および排出が行われる。
〔弁開閉時期制御装置の流体制御機構〕
図1に示すように、エンジンEには、エンジンEの駆動力でオイルパン1Aの潤滑油を吸引して作動油として送り出す油圧ポンプ20を備えている。本実施形態に係る内燃機関制御システムでは、油圧ポンプ20から吐出された作動油を弁開閉時期制御装置10の進角室Caと遅角室Cbとの一方を選択して供給する電磁操作型の位相制御弁24と、油圧ポンプ20から吐出された作動油をロック解除油路23に供給する電磁操作型の解除制御弁25とを備えている。特に、油圧ポンプ20と、位相制御弁24と、解除制御弁25と、作動油が給排される油路とを併せて弁開閉時期制御装置10の流体制御機構が構成されている。
位相制御弁24は、制御信号によりスプール位置が変化して、進角ポジションと遅角ポジションと中立ポジションとに切換操作可能な電磁弁として構成されている。つまり、進角ポジションでは、油圧ポンプ20から吐出される作動油が進角制御油路21を流通して進角室Caに供給されると共に、遅角室Cbの作動油が遅角制御油路22から排出される。遅角ポジションでは、油圧ポンプ20から吐出される作動油が遅角制御油路22を流通して遅角室Cbに供給されると共に、進角室Caの作動油が進角制御油路21から排出される。中立ポジションでは、進角室Caと遅角室Cbのいずれにも作動油の給排はない。なお、位相制御弁24へ100%デューティで通電がなされたときには位相制御弁24は進角ポジションとなり、通電が切断されたときは遅角ポジションとなる。
解除制御弁25は、ECU40からの制御信号によりアンロックポジションとロックポジションとに切換操作可能な電磁弁として構成されている。つまり、アンロックポジションでは、油圧ポンプ20から吐出される作動油がロック解除油路23を流通して凹部32に供給される。ロックポジションでは、ロック解除油路23を流通して凹部32から作動油が排出されることにより、ロック部材31(第1ロック部材31aと第2ロック部材31bの両方)が凹部32に嵌合可能になる。なお、解除制御弁25への通電がなされたときは、解除制御弁25はロックポジションとなり、通電が切断されたときはアンロックポジションとなる。図3に、解除制御弁25がアンロックポジションになって、弁開閉時期制御装置10のロックが解除された状態を表す断面図を示す。
〔制御構成〕
図1に示すように、ECU40には、シャフトセンサ1Sと、イグニッションスイッチ43と、アクセルペダルセンサ44と、ブレーキペダルセンサ45と、位相検出センサ46と、油温センサ47と、水温センサ48からの信号が入力される。ECU40は、スタータモータMと、燃料制御装置5と、点火制御装置6のそれぞれを制御する信号を出力すると共に、位相制御弁24と解除制御弁25を制御する信号を出力する。
イグニッションスイッチ43は、内燃機関制御システムを起動させるスイッチとして構成され、ON操作によりエンジンEを始動し、OFF操作によりエンジンEを停止させる。アクセルペダルセンサ44は、アクセルペダル(不図示)の踏み込み量を検出し、ブレーキペダルセンサ45は、ブレーキペダル(不図示)の踏み込みを検出する。油温センサ47は、不図示のオイルフィルタ近傍を流通する油温を検出し、水温センサ48は、エンジンEの内部を流通する水温を検出する。
機関制御部41は、イグニッションスイッチ43の操作に基づいてエンジンEの始動と停止とを実現する。位相制御部42は、エンジンEの稼動時に弁開閉時期制御装置10による吸気弁のタイミング制御を行い、エンジンEが停止する際の状況に基づいて弁開閉時期制御装置10の相対回転位相を設定し、中間ロック機構Lによる中間ロック状態への移行を実現する。
〔制御形態〕
次に、本実施形態に係る内燃機関制御システムの制御形態について説明する。なお、エンジンEの始動から通常運転に至るまでにおける位相制御弁24の制御、解除制御弁25の制御、相対回転位相の変位、中間ロック機構Lの状態のタイムチャートを図4に示す。
エンジンEが低温で停止している状態では、相対回転位相は中間ロック機構Lにより中間ロック位相Pにロックされている。エンジンEが低温で停止している状態では、進角室Caと遅角室Cbから作動油が排出されている。また、解除制御弁25はアンロックポジションになっているが、凹部32から作動油は排出されている。そして第1凹部32aと嵌合した第1ロック部材31aが第1凹部32aの内面の進角方向Saの端部に当接すると共に、第2凹部32bと嵌合した第2ロック部材31bが第2凹部32bの内面の遅角方向Sbの端部に当接した状態にある。
この状態で、イグニッションスイッチ43が人為的にON操作された場合には、機関制御部41が、スタータモータMを回転駆動させ、燃料制御装置5による燃焼室への燃料供給を行い、点火制御装置6により点火プラグでの点火を行う。これにより、エンジンEが始動して、アイドリング運転が開始される。このとき、イグニッションスイッチ43のON操作と同時に解除制御弁25に通電がなされ、解除制御弁25はロックポジションに切り替わり、中間ロック機構Lによる中間ロック位相Pの状態が維持される。このように、中間ロック機構Lにより相対回転位相を最進角位相と最遅角位相の間の中間ロック位相Pに拘束することができるので、エンジンEを安定して始動させることができる。
位相制御部42は、位相制御弁24への通電切断を継続して遅角ポジションを維持し、遅角制御を行う。このとき、油圧ポンプ20は既に作動しており、作動油を吐出して遅角室Cbへ作動油を供給している。通常スタート制御では、油温が低く且つ粘性が高い状況で、エンジンEを始動する。アイドリング運転を継続することにより、油温が上昇し粘度も低下する。そして、油温が所定温度に到達したことを油温センサ47が検出したときには、油温センサ47の検出信号に基づいて、ECU40は位相保持信号を出力する。なお、所定温度とは、ロック状態が解除されても、ベーン17に作用する油圧によって相対回転位相を所定の角度範囲内に保持できる温度を指す。詳細は後述する。
位相保持信号に基づき、位相制御部42は遅角室Cbへの作動油の充填がなされたことを予め決められた所定時間経過したことにより確認した後に、位相制御弁24に100%デューティ通電の制御を行う。これにより、スプールが進角ポジションに切り換わり進角室Caへの作動油の供給が開始される。位相制御部42は、予め決められた所定時間経過後に、進角室Caが作動油で充填されたと判断して位相制御弁24に50%デューティの通電を行い、中立ポジションに切り換える。これにより、進角室Ca、遅角室Cbにも作動油が充填された状態で保持される。なお、本実施形態では所定時間の経過により進角室Ca、遅角室Cbの充填を判断したが、油圧センサその他の方法により充填を判断してよいことは言うまでもない。
位相制御弁24が中立ポジションに切り替わった後、位相制御部42は解除制御弁25への通電を遮断する制御を行う。この遮断により、解除制御弁25はロックポジションからアンロックポジションに切り換えられ、ロック解除油路23に作動油が供給される。
ロック解除油路23供給された作動油が凹部32に供給されることにより、作動油は直接的にロック部材31に作用してロック部材31を凹部32から退出させる。これにより、中間ロック機構Lのロック状態が解除され、ロック解除状態になる。このとき、進角室Caと遅角室Cbには所定の油温以上の作動油が充填された状態で密封保持されているので、進角室Caと遅角室Cb内の作動油がベーン17に作用する油圧により、相対回転位相は中間ロック位相Pから仕様で決められた所定の角度範囲内、例えば±3°CA(クランクアングル)内に保持される。なお、位相制御弁24により進角室Caと遅角室Cbとが密封保持された状態(図3に示す中立ポジション)において、進角室Caおよび遅角室Cbの少なくとも1つの室内の作動油が不足した場合には、位相制御部42は位相制御弁24を制御することによって不足分を補充する。従って、中間ロック機構Lはロック解除状態にあるものの、中間ロック位相Pでのアイドリング運転が継続される。なお、ロック解除状態において相対回転位相を中間ロック位相Pに保持するとは、相対回転位相が中間ロック位相Pから変位しないだけではなく、中間ロック位相Pが前述の所定の角度範囲内で変位することも含まれるものとする。
中間ロック機構Lがロック解除状態にあって中間ロック位相Pが保持されているアイドリング運転から、ドライバーがアクセルを踏み込んで通常運転を行うと直ちに相対回転位相が中間ロック位相Pから進角側に変位する。従って、アクセルを踏み込んでから相対回転位相が中間ロック位相Pから進角側に変位するまでの間、すなわち車両が加速を始めるまでの間にタイムラグが生じることなく、良好なアクセルレスポンスを得ることができる。
また、油温が所定温度以上になったときに、換言すると、ロック部材31の誤退出が発生しうる油圧まで油圧が低下する前に、中間ロック位相Pを保持したままロック状態を解除するので、エンジンEの回転による遠心力でロック部材31がスプリング33の付勢力に抗して凹部32から誤退出し、相対回転位相が変位する誤作動を防止することができる。
本実施形態においては、作動油の油温に基づいてECU40が位相保持信号を出力したが、これに限られない。例えば、水温センサ48が検出した冷却水の水温に基づいてECU40が位相保持信号を出力してもよい。油温センサ47は限られた車両にのみ搭載されているが、水温センサ48は全ての車両に搭載されており、作動油の油温と冷却水の水温との間の相関関係から水温に基づいて油温を算出することは容易に可能だからである。
また、エンジンEの回転数、すなわちクランクシャフト1の回転数に基づいてCU40が位相保持信号を出力してもよい。エンジンEの回転数が上昇するとそれに伴い遠心力も増加し、ロック部材31がスプリング33の付勢力およびロック部材31に作用する剪断力に抗して凹部32から誤退出し、相対回転位相が変位する誤作動が発生する可能性が高まるからである。また、エンジンEの回転数と油圧ポンプ20の吐出力は正の相関関係があり、エンジンEの回転数が上昇すると作動油の進角室Ca、遅角室Cbへの充填が短時間で完了するからである。
2.第2実施形態
次に、本発明の第2実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。本実施形態の説明においては、第1実施形態と同じ構成の箇所には同じ符号を付し、同様の構成に関する説明は省略する。
図5,6に、本実施形態に係る弁開閉時期制御装置10の横断面図を示す。図5,6に示すように、弁開閉時期制御装置10は、ロック解除油路23と解除制御弁25を有しておらず、進角制御油路21により凹部32へ作動油が給排されている。凹部32へつながる進角制御油路21はその一部の流路断面積が小さくなっている。これは、凹部32への作動油の供給を進角室Caへの供給より遅延させ、進角室Caに作動油が充填された後に、ロック部材31が凹部32から退出してロック状態が解除されるようするためである。この後、位相制御弁24を中立ポジションに切り換える。弁開閉時期制御装置10がこのような構造であっても、ロック解除の状態で相対回転位相を中間ロック位相Pから仕様で決められた所定の角度範囲内に保持することができる。
上述した2つの実施形態は、プレート状のロック部材31を内部ロータ12に形成された凹部32に向かって内部ロータ12の径方向に沿って出退させるタイプの弁開閉時期制御装置10であったが、これに限られるものではない。カムシャフト3の軸芯方向に沿ってロック部材31が出退するピンタイプの弁開閉時期制御装置10にも適用可能であるのは当然である。ピンタイプの弁開閉時期制御装置10においては、エンジンEの回転による遠心力がロック部材31に付勢力を付与するスプリング33の付勢力を上回ったときに、ロック部材31が凹部32から誤退出し、ロック解除されて相対回転位相が変位するという誤作動の問題は発生しない。
本発明は、内燃機関のクランクシャフトと同期して回転する駆動側回転部材に対する従動側回転部材の相対回転位相を制御する弁開閉時期制御装置に利用することができる。
1 クランクシャフト
3 カムシャフト
10 弁開閉時期制御装置
11 外部ロータ(駆動側回転部材)
12 内部ロータ(従動側回転部材)
17 ベーン(仕切部)
31 ロック部材
32 凹部
40 ECU(制御部)
C 流体圧室
Ca 進角室
Cb 遅角室
E エンジン(内燃機関)
L 中間ロック機構
P 中間ロック位相

Claims (4)

  1. 内燃機関のクランクシャフトと同期回転する駆動側回転部材と、
    前記駆動側回転部材と同軸上に配置され、前記内燃機関の弁開閉用のカムシャフトと同期回転する従動側回転部材と、
    前記駆動側回転部材と前記従動側回転部材とで形成される流体圧室と、
    前記駆動側回転部材および前記従動側回転部材の少なくとも一方に設けられた仕切部で前記流体圧室を仕切ることにより形成される進角室および遅角室と、
    前記駆動側回転部材または前記従動側回転部材のいずれか一方の回転部材に収容され且つ前記駆動側回転部材または前記従動側回転部材のいずれか他方の回転部材に対して出退可能なロック部材と、前記ロック部材が突出したときに嵌合可能となるように前記他方の回転部材に形成された凹部とを有しており、前記ロック部材が突出して前記凹部と嵌合することにより前記駆動側回転部材に対する前記従動側回転部材の相対回転位相が最遅角位相と最進角位相との間の中間ロック位相に拘束されるロック状態と、前記ロック部材が前記凹部から退出することにより前記拘束が解除されるロック解除状態とに切換え可能な中間ロック機構と、
    前記進角室への作動流体の給排および前記遅角室への前記作動流体の給排を制御する制御部と、を備え、
    前記ロック状態において前記進角室および前記遅角室にある前記作動流体によって前記相対回転位相を所定角度範囲内に保持する制御が可能な位相保持状態であることを表す位相保持信号を前記制御部が出力したときは、前記中間ロック機構を前記ロック解除状態に切り換え且つ前記相対回転位相を前記中間ロック位相に保持する弁開閉時期制御装置。
  2. 前記制御部は、前記作動流体の温度が所定温度以上になったときに、前記位相保持信号を出力する請求項1に記載の弁開閉時期制御装置。
  3. 前記制御部は、前記内燃機関を冷却する冷却水の温度が所定温度以上になったときに、前記位相保持信号を出力する請求項1または2に記載の弁開閉時期制御装置。
  4. 前記制御部は、前記クランクシャフトの回転数が所定回転数以上になったときに、前記位相保持信号を出力する請求項1乃至3のいずれか一項に記載の弁開閉時期制御装置。
JP2012135166A 2012-06-14 2012-06-14 弁開閉時期制御装置 Pending JP2013256929A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012135166A JP2013256929A (ja) 2012-06-14 2012-06-14 弁開閉時期制御装置
EP13804965.5A EP2863024B1 (en) 2012-06-14 2013-06-04 Valve timing controller
CN201380030214.7A CN104350244B (zh) 2012-06-14 2013-06-04 阀开闭时期控制装置
PCT/JP2013/065482 WO2013187284A1 (ja) 2012-06-14 2013-06-04 弁開閉時期制御装置
US14/405,288 US9243522B2 (en) 2012-06-14 2013-06-04 Valve timing controller
IN11DEN2015 IN2015DN00011A (ja) 2012-06-14 2015-01-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012135166A JP2013256929A (ja) 2012-06-14 2012-06-14 弁開閉時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013256929A true JP2013256929A (ja) 2013-12-26
JP2013256929A5 JP2013256929A5 (ja) 2015-02-05

Family

ID=49758110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012135166A Pending JP2013256929A (ja) 2012-06-14 2012-06-14 弁開閉時期制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9243522B2 (ja)
EP (1) EP2863024B1 (ja)
JP (1) JP2013256929A (ja)
CN (1) CN104350244B (ja)
IN (1) IN2015DN00011A (ja)
WO (1) WO2013187284A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015145862A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
WO2017002743A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10202911B2 (en) * 2013-07-10 2019-02-12 Ford Global Technologies, Llc Method and system for an engine for detection and mitigation of insufficient torque
JP5979115B2 (ja) 2013-10-16 2016-08-24 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
US9765654B2 (en) * 2013-12-25 2017-09-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Valve opening/closing timing control device
JP6201842B2 (ja) 2014-03-19 2017-09-27 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御システム
JP2017008791A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
CN110388243B (zh) * 2018-04-19 2023-03-28 舍弗勒技术股份两合公司 凸轮轴相位器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172110A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2007332957A (ja) * 2006-05-19 2007-12-27 Denso Corp ベーン式の可変バルブタイミング調整機構の制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100406777B1 (ko) * 1999-08-17 2003-11-21 가부시키가이샤 덴소 가변밸브 타이밍 제어장치
US6763791B2 (en) * 2001-08-14 2004-07-20 Borgwarner Inc. Cam phaser for engines having two check valves in rotor between chambers and spool valve
JP4000522B2 (ja) 2003-02-26 2007-10-31 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP4147490B2 (ja) * 2004-07-28 2008-09-10 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP4605473B2 (ja) * 2005-12-27 2011-01-05 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
US7434554B2 (en) * 2006-05-19 2008-10-14 Denso Corporation Controller for vane-type variable valve timing adjusting mechanism
JP5550480B2 (ja) 2010-07-20 2014-07-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003172110A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2007332957A (ja) * 2006-05-19 2007-12-27 Denso Corp ベーン式の可変バルブタイミング調整機構の制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015145862A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP2015187399A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
US9689283B2 (en) 2014-03-26 2017-06-27 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Valve opening/closing timing control device
WO2017002743A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP2017014941A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9243522B2 (en) 2016-01-26
EP2863024B1 (en) 2017-07-26
CN104350244B (zh) 2016-08-24
WO2013187284A1 (ja) 2013-12-19
US20150114329A1 (en) 2015-04-30
CN104350244A (zh) 2015-02-11
IN2015DN00011A (ja) 2015-05-22
EP2863024A1 (en) 2015-04-22
EP2863024A4 (en) 2016-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013187284A1 (ja) 弁開閉時期制御装置
US8210142B2 (en) Valve opening/closing timing control apparatus
JP5739305B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
EP2669481B1 (en) Valve timing control apparatus
JP5929300B2 (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JP6093134B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2013119842A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP6337674B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
US8919310B2 (en) Valve open/close timing control device
US8857388B2 (en) Valve open/close timing control system
US8813702B2 (en) Valve timing control device
JP5994803B2 (ja) 車両の制御装置
JP6075449B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP6036600B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP6035880B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2014051919A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2013096376A (ja) 弁開閉制御装置
JP6015136B2 (ja) 弁開閉時期制御装置及び内燃機関制御システム
JP5954056B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
EP3179062B1 (en) Valve opening/closing timing control apparatus
JP2014043854A (ja) 弁開閉時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160927