JP2013252867A - ウォーターサーバー - Google Patents

ウォーターサーバー Download PDF

Info

Publication number
JP2013252867A
JP2013252867A JP2012128006A JP2012128006A JP2013252867A JP 2013252867 A JP2013252867 A JP 2013252867A JP 2012128006 A JP2012128006 A JP 2012128006A JP 2012128006 A JP2012128006 A JP 2012128006A JP 2013252867 A JP2013252867 A JP 2013252867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bottle
neck
water bottle
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012128006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5529206B2 (ja
Inventor
Yoshinori Oda
嘉範 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmo Life KK
Original Assignee
Cosmo Life KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012128006A priority Critical patent/JP5529206B2/ja
Application filed by Cosmo Life KK filed Critical Cosmo Life KK
Priority to KR1020147036724A priority patent/KR102044580B1/ko
Priority to CN201380033571.9A priority patent/CN104395226A/zh
Priority to US14/405,167 priority patent/US20150158713A1/en
Priority to PCT/JP2013/061047 priority patent/WO2013183361A1/ja
Priority to EP13799787.0A priority patent/EP2857346A4/en
Priority to TW102118112A priority patent/TW201400398A/zh
Publication of JP2013252867A publication Critical patent/JP2013252867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5529206B2 publication Critical patent/JP5529206B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0003Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being a single liquid
    • B67D1/0009Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being a single liquid the beverage being stored in an intermediate container connected to a supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0022Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with heating arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0029Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with holders for bottles or similar containers
    • B67D3/0032Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with holders for bottles or similar containers the bottle or container being held upside down and provided with a closure, e.g. a cap, adapted to cooperate with a feed tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0038Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes the liquid being stored in an intermediate container prior to dispensing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D31/00Other cooling or freezing apparatus
    • F25D31/002Liquid coolers, e.g. beverage cooler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/07Cleaning beverage-dispensing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00031Housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00031Housing
    • B67D2210/00041Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00094Ergonomics
    • B67D2210/00097Handling of storage containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0009Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with cooling arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0025Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with dispensing valves actuated by the receptacle to be filled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0058Details
    • B67D3/0061Details of liquid containers, e.g. filling, emptying, closing or opening means
    • B67D3/007Details of liquid containers, e.g. filling, emptying, closing or opening means containers with adjustable volume

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

【課題】水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドにスムーズに嵌合させることが可能な下置き型のウォーターサーバーを提供する。
【解決手段】ウォーターサーバーは、引き出し口20を下部に有する筐体1と、残水量の減少に伴って収縮するように柔軟性をもたせて形成された交換式の水ボトル4を載置した状態で引き出し口20から出し入れされるボトルホルダ5とを有する。ボトルホルダ5は、水ボトル4の首部11が差し込まれるボトル差込口24と、ボトル差込口24の周縁に形成された差込案内面25と、水ボトル4の肩部10を支持するボトル支持面26と、ボトル差込口24内に上向きに設けられた通水ロッド28とを有する。
【選択図】図1

Description

この発明は、ミネラルウォーター等の飲料水を充填した交換式の水ボトルから飲料水を供給するウォーターサーバーに関する。
従来、主にオフィスや病院などでウォーターサーバーが利用されてきたが、近年、水の安全や健康への関心の高まりから、一般家庭にもウォーターサーバーが普及しつつある。このようなウォーターサーバーとして、特許文献1に示されるように、筐体の上面に設けられたボトル差込口に交換式の水ボトルをセットするものが一般に知られている。
また、ウォーターサーバーにセットする水ボトルとして、従来は、残水量が減少しても収縮しない剛性のあるボトルが使用されていたが、近年は、使用後に空となったボトルを廃棄できるようにするため、特許文献1に示されるように、残水量の減少に伴って収縮するように柔軟性をもたせて形成されたボトルが多く使用されるようになってきている。
この水ボトルは、中空筒状の胴部と、その胴部の一端に設けられた底部と、胴部の他端に肩部を介して設けられた首部とを有する。首部の先端にはキャップが取り付けられ、そのキャップの中央に形成された水出口に栓体が着脱可能に嵌め込まれている。また、水ボトルの底部には、水ボトルの首部を下向きにした状態で水ボトルを持つための持ち手が設けられている。一方、筐体の上面のボトル差込口内には、通水ロッドが上向きに設けられており、水ボトルの首部をボトル差込口に差し込んだときに、水ボトルのキャップの水出口が通水ロッドに嵌合するようになっている。
ところで、特許文献1に示すウォーターサーバーは、ボトル差込口が筐体の上面に配置されているので、満水状態の水ボトルをウォーターサーバーにセットするときに、水ボトルを高く持ち上げる必要がある。しかし、満水状態の水ボトルは、通常12リットル程度の飲料水が収容されており、10kg以上の重量がある。そのため、ウォーターサーバーのユーザー(特に女性や高齢者など)にとって、水ボトルの交換作業は大変であった。
そこで、本願の発明者は、水ボトルの交換作業を楽に行なうことができるウォーターサーバーを研究し、そのようなウォーターサーバーとして、ボトル下置き型のウォーターサーバーを開発した。
本願の発明者が開発したボトル下置き型のウォーターサーバーは、引き出し口を下部に有する筐体と、柔軟性をもたせた交換式の水ボトルを載置した状態で筐体の引き出し口から出し入れされるボトルホルダとを有する。ボトルホルダには、水ボトルの首部を下向きにした状態で水ボトルの首部が差し込まれるボトル差込口が設けられている。また、ボトル差込口内には、通水ロッドが上向きに設けられており、水ボトルの首部をボトル差込口に差し込んだときに、水ボトルのキャップの水出口が通水ロッドに嵌合するようになっている。
このウォーターサーバーは、ボトルホルダが筐体の下部に配置されているので、満水状態の水ボトルをウォーターサーバーにセットするときに、水ボトルを高く持ち上げる必要がなく、水ボトルの交換作業が楽である。
特開2012−46216号公報(特に図1および図3)
ところで、本願の発明者は、ボトル下置き型のウォーターサーバーを社内において試作したところ、水ボトルをウォーターサーバーにセットするときに、従来の上置き型のウォーターサーバーに比べて通水ロッドが視認しづらく、水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドに嵌合させる作業がスムーズにできない可能性があることが分かった。
すなわち、従来の上置き型のウォーターサーバーでは、ボトル差込口が筐体の上面にあるので、水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドに嵌合させる作業は、通水ロッドを視認しながら行なうことができるのに対し、下置き型のウォーターサーバーでは、ボトル差込口が作業者の足元付近にあるので、水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドに嵌合させる作業をするときに、作業者の目の位置から見て通水ロッドの上方に水ボトルが重なった配置となり、通水ロッドを視認しづらい。そのため、水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドに嵌合させる作業がスムーズにできない可能性があることが分かった。
また、水ボトルの底部に設けられた持ち手をもって、水ボトルの首部を下向きにした状態で水ボトルを吊り下げたときに、持ち手の持ち方によっては、水ボトルの首部が真下を向かずに、斜め下を向くことがある。このように水ボトルの首部が斜め下を向くと、水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドに嵌合させる作業が、一層煩雑となる。
この発明が解決しようとする課題は、水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドにスムーズに嵌合させることが可能な下置き型のウォーターサーバーを提供することである。
上記課題を解決するために、引き出し口を下部に有する筐体と、残水量の減少に伴って収縮するように柔軟性をもたせて形成された交換式の水ボトルを載置した状態で前記引き出し口から出し入れされるボトルホルダとを有し、
前記水ボトルは、中空筒状の胴部と、その胴部の一端に設けられた底部と、その底部に設けられた持ち手と、前記胴部の他端に肩部を介して設けられた首部と、その首部の先端に取り付けられたキャップと、そのキャップの中央に形成された水出口に着脱可能に嵌め込まれた栓体とからなり、
前記ボトルホルダは、前記水ボトルの首部を下向きにした状態で水ボトルの首部が差し込まれるボトル差込口と、そのボトル差込口に向かって深くなる傾斜をもつようにボトル差込口の周縁に形成された差込案内面と、前記ボトル差込口に前記水ボトルの首部を差し込んだ状態で前記水ボトルの肩部を支持し、水ボトル内の飲料水を水ボトルの首部に導く傾斜をもたせて形成されたボトル支持面と、前記ボトル差込口に前記水ボトルの首部を差し込んだ状態で前記キャップの水出口に嵌合するようにボトル差込口内に上向きに設けられた通水ロッドとを有する構成をウォーターサーバーに採用した。
このウォーターサーバーは、ボトルホルダが筐体の下部に配置されているので、満水状態の水ボトルをウォーターサーバーにセットするときに、水ボトルを高く持ち上げる必要がなく、水ボトルの交換作業が楽である。ここで、水ボトルの首部をボトル差込口に差し込むときに、水ボトルの首部の位置がボトル差込口の位置からずれても、ボトル差込口の周縁に、ボトル差込口に向かって深くなる傾斜をもった差込案内面が形成されているので、差込案内面に沿って水ボトルの首部がボトル差込口に案内される。また、水ボトルの底部の持ち手の持ち方によって、水ボトルの首部が真下を向かずに、斜め下を向いているときにも、水ボトルの首部が差込案内面に沿ってボトル差込口に案内される。そのため、作業者の目の位置から見て通水ロッドの上方に水ボトルが重なって通水ロッドを視認しづらいときにも、水ボトルのキャップの水出口を、通水ロッドにスムーズに嵌合させることが可能である。また、水ボトルの肩部を支持するボトル支持面が傾斜をもたせて形成されているので、水ボトル内の飲料水を完全に使い切ることができる。
ところで、水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドの位置に合致させるためには、本来であれば、通水ロッドの高さは、通水ロッドの上端が差込案内面の下端よりも下方に位置するように設定することが好ましい。すなわち、通水ロッドの上端を差込案内面の下端よりも下方に配置すれば、水ボトルの首部をボトル差込口に差し込む過程で、水ボトルの首部が差込案内面によってボトル差込口の最も中央に近い位置まで案内された後に、水ボトルのキャップが通水ロッドに到達するので、キャップの水出口を通水ロッドの位置に最も確実に案内することができる。
しかしながら、実際に、通水ロッドの上端を差込案内面の下端よりも下方に配置したウォーターサーバーを試作したところ、水ボトルのキャップが通水ロッドに到達したときに、通水ロッドからキャップに作用する反力によって柔軟性のある水ボトルが変形し、この変形によって水ボトルの首部が十分に下降せず、その結果、キャップの水出口が通水ロッドに嵌合しない恐れがあることが分かった。
したがって、前記通水ロッドの高さは、前記差込案内面の下端よりも上方、かつ、前記差込案内面の上端よりも下方の範囲に通水ロッドの上端が位置するように設定すると好ましい。このようにすると、水ボトルのキャップが通水ロッドに到達したときに、通水ロッドからキャップに作用する反力によって柔軟性のある水ボトルが変形しても、キャップの水出口を通水ロッドに確実に嵌合させることができる。
この発明のウォーターサーバーは、筐体の下部に配置されたボトルホルダに水ボトルを載置する下置き型なので、水ボトルの交換作業が楽である。また、ボトル差込口の周縁に、ボトル差込口に向かって深くなる傾斜をもった差込案内面が形成されているので、水ボトルのキャップの水出口を通水ロッドにスムーズに嵌合させることが可能である。
この発明の実施形態のウォーターサーバーを示す側面図 図1に示す水ボトルの拡大断面図 図2に示す水ボトルの底面図 図1に示すウォーターサーバーの筐体からボトルホルダを引き出した状態を示す一部拡大断面図 図4に示すボトルホルダに水ボトルをセットする過程を示す一部拡大断面図 図5に示す水ボトルのセットが完了した状態を示す図 図1に示す水ボトルの飲料水をポンプで汲み出す状態を示す図 図1に示す水ボトルの残水量が少なくなった段階で、水ボトルの飲料水をポンプで汲み出す状態を示す図 図1に示す水ボトルの飲料水が無くなった状態を示す図
図1に、この発明の実施形態のウォーターサーバーを示す。このウォーターサーバーは、縦長の筐体1と、筐体1の上部に組み込まれた冷水タンク2および温水タンク3と、交換式の水ボトル4が載置されるボトルホルダ5と、ボトルホルダ5に載置した水ボトル4と冷水タンク2との間を連通する原水供給路6と、冷水タンク2と温水タンク3を接続するタンク接続路7とを有する。冷水タンク2と温水タンク3は、温水タンク3が冷水タンク2の下方に位置するよう上下に並べて配置されている。
図2に示すように、水ボトル4は、中空筒状の胴部8と、その胴部8の一端に設けられた底部9と、胴部8の他端に肩部10を介して設けられた首部11とを有する。水ボトル4の胴部8は、残水量の減少に伴って水ボトル4が収縮するように柔軟性をもたせて形成されている。このような水ボトル4は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂やポリエチレン(PE)樹脂のブロー成形によって形成することができる。水ボトル4の容量は、満水状態で12リットル程度である。
首部11の先端にはキャップ12が取り付けられ、そのキャップ12の中央に形成された水出口13に栓体14が着脱可能に嵌め込まれている。キャップ12は、首部11の外周に嵌合する外筒部15と、外筒部15の一端に連続して設けられた環状板部16と、環状板部16の内径端から首部11内に向かって延び出す内筒部17とからなる。内筒部17は、外筒部15と同軸に形成されている。外筒部15と環状板部16の交差稜は断面円弧状に丸みを帯びて形成され、内筒部17と環状板部16の交差稜も断面円弧状に丸みを帯びて形成されている。内筒部17の内側の空間は水出口13を形成しており、この内筒部17内に栓体14が嵌め込まれている。
また、水ボトル4の底部9には、水ボトル4の首部11を下向きにした状態で水ボトル4を持つための持ち手18が設けられている。図3に示すように、持ち手18は、水ボトル4の底部9を横切るように配置された帯状体であり、その両端が水ボトル4の胴部8に接着して固定されている。持ち手18は、底部9の中央に取り付けた樹脂成形体を採用してもよい。
図4に示すように、筐体1の下部には、ボトルホルダ5が出し入れされる引き出し口20と、引き出し口20を開閉するスライド扉21が設けられている。ボトルホルダ5は、引き出し口20の内部に設けられたガイドレール22によって水平にスライド可能に支持されおり、水ボトル4を載置した状態のまま、引き出し口20から出し入れ可能となっている。
スライド扉21は、ボトルホルダ5と一体にスライドするようにボトルホルダ5に固定されている。そのため、スライド扉21を開く操作を行なうと、これに連動してボトルホルダ5が引き出し口20から引き出される。また、スライド扉21を閉じる操作を行なうと、これに連動してボトルホルダ5が引き出し口20の内部に収納される。
スライド扉21の下部には、筐体1の載置面FLに転がり接触するローラ23が取り付けられている。このローラ23は、引き出し口20からボトルホルダ5を引き出して、満水状態の水ボトル4をボトルホルダ5に載置したときに、その水ボトル4の重量を支えることで、筐体1の転倒を防止する。
図5に示すように、ボトルホルダ5は、水ボトル4の首部11を下向きにした状態で水ボトル4の首部11が差し込まれるボトル差込口24と、そのボトル差込口24に向かって深くなる傾斜をもつようにボトル差込口24の周縁に形成された差込案内面25と、ボトル差込口24に水ボトル4の首部11を差し込んだ状態で水ボトル4の肩部10を支持するボトル支持面26と、ボトル支持面26の外周縁から上方に延び出す周壁27と、ボトル差込口24内に上向きに固定された通水ロッド28とを有する。通水ロッド28は、上下方向に延びる中空筒状に形成されている。
図6に示すように、通水ロッド28は、ボトル差込口24に水ボトル4の首部11を差し込んだときに、キャップ12の水出口13に嵌合する。ここで、通水ロッド28の外径は、通水ロッド28がキャップ12の水出口13に嵌合した状態でその嵌合面間から水が漏れるのを防止するため、水出口13の内径(すなわち内筒部17の内径)に比べて同径か僅かに大径となるように設定されている。通水ロッド28の先端には、通水ロッド28が水出口13に嵌合したときに、水出口13の栓体14を保持する半球状の突起28aが形成されている。
ボトル支持面26は、水ボトル4内の飲料水を水ボトル4の首部11に導くように傾斜をもたせて形成されている。差込案内面25は、ボトル支持面26よりも急な傾斜をもつように形成され、水ボトル4の肩部10をボトル支持面26で支持した状態で水ボトル4とは非接触となっている。
ボトル差込口24の内周は、水ボトル4の首部11を囲むように形成された円筒面である。ボトル支持面26は、図では、断面直線状の円錐面であるが、断面が僅かに湾曲した凹曲線となるテーパ面としてもよい。また、差込案内面25は、図では、ボトル支持面26よりも大きい傾斜角をもつ断面直線状の円錐面であるが、断面が凸曲線となるテーパ面としてもよい。
図5に示すように、通水ロッド28の高さは、差込案内面25の下端よりも上方、かつ、差込案内面25の上端よりも下方の範囲Aに通水ロッド28の上端(すなわち突起28aの上端)が位置するように設定されている。
周壁27の高さは、水ボトル4の胴部8の長さの少なくとも1/2以上の高さを持つように形成されている。この周壁27は、水ボトル4の残水量が減少して水ボトル4が収縮するときに、水ボトル4の胴部8の傾きを防止し、水ボトル4が引き出し口20の内面に干渉するのを防止する。これにより、水ボトル4が空になったときに、ボトルホルダ5が引き出し口20から引き出せなくなる事態が防止される。
また、図4に示すように、周壁27の上縁の中央に凹部29が形成されている。凹部29は、水ボトル4の首部11の先端のキャップ12が凹部29を通過できるように、キャップ12の外径よりも広幅に形成されている。これにより、満水状態の水ボトル4をボトルホルダ5にセットするときに、凹部29の深さに相当する分、水ボトル4を持ち上げる高さが抑えられ、水ボトル4の交換作業の負担が軽減されている。
図1に示すように、通水ロッド28の下端には、原水供給路6の水ボトル4側の端部と、水ボトル4内に空気を導入する吸気路30の水ボトル4側の端部とが接続されている。
原水供給路6の途中には、ポンプ31と流量センサ32が組み付けられている。ポンプ31は、互いに噛み合う1対の歯車を回転させて飲料水を送り出す歯車ポンプである。ポンプ31として、ダイヤフラムの往復運動により飲料水の吸入と吐出を行なうダイヤフラムポンプを採用することも可能である。ポンプ31を作動させると、原水供給路6内の飲料水が水ボトル4側から冷水タンク2側に移送され、水ボトル4の飲料水が冷水タンク2に供給されるようになっている。また、ポンプ31は、原水供給路6内の飲料水が無くなったときは、原水供給路6内の空気(オゾン含有空気を含む)を水ボトル4側から冷水タンク2側に移送する。流量センサ32は、ポンプ31が作動しているときに原水供給路6内の飲料水が無くなると、その状態を検知可能となっている。
冷水タンク2は、空気と飲料水を上下二層に収容した状態となっている。冷水タンク2には、冷水タンク2内に収容された飲料水を冷却する冷却装置33が取り付けられている。また、冷水タンク2内には、冷水タンク2の内部を上下に仕切るバッフル板34が設けられている。冷却装置33は、冷水タンク2の下部外周に配置され、冷水タンク2内のバッフル板34よりも下方の飲料水を低温(5℃程度)に保つようになっている。
冷水タンク2には、冷水タンク2内に溜まった飲料水の水位を検知する水位センサ35が取り付けられている。この水位センサ35で検知される水位が下がると、その水位の低下に応じてポンプ31が作動し、水ボトル4から冷水タンク2に飲料水が供給される。バッフル板34は、水ボトル4から冷水タンク2に飲料水が供給されるときに、冷却装置33で冷却されて冷水タンク2の下部に溜まった低温の飲料水が、水ボトル4から冷水タンク2内に供給される常温の飲料水で攪拌されるのを防止する。
冷水タンク2の底面には、冷水タンク2内の下部に溜まった低温の飲料水を外部に注出する冷水注出路36が接続されている。冷水注出路36には、筐体1の外部から操作可能な冷水コック37が設けられ、この冷水コック37を開くことによって冷水タンク2から低温の飲料水をカップ等に注出できるようになっている。冷水タンク2の容量は、水ボトル4の容量よりも小さく、2〜4リットル程度である。
バッフル板34の中央には、冷水タンク2と温水タンク3を接続するタンク接続路7の上端が開口している。タンク接続路7の冷水タンク2側の端部には、冷水タンク2側から温水タンク3側への飲料水の流れを許容し、かつ、温水タンク3側から冷水タンク2側への飲料水の流れを規制するチェックバルブ38が設けられている。
温水タンク3は、飲料水で満たされた状態となっている。温水タンク3には、温水タンク3内の飲料水を加熱する加熱装置39が取り付けられており、温水タンク3内の飲料水を高温(90℃程度)に保つようになっている。図では、加熱装置39にシースヒーターを採用した例を示しているが、バンドヒーターを採用することもできる。シースヒーターは、金属製のパイプの中に通電により発熱する発熱線を収容したものであり、温水タンク3の周壁を貫通して温水タンク3の内部を延びるように取り付けられる。バンドヒーターは、通電により発熱する発熱線が埋め込まれた円筒形の発熱体であり、温水タンク3の外周に密着して取り付けられる。
温水タンク3の上面には、温水タンク3内の上部に溜まった高温の飲料水を外部に注出する温水注出路40が接続されている。温水注出路40には、筐体1の外部から操作可能な温水コック41が設けられ、この温水コック41を開くことによって温水タンク3から高温の飲料水をカップ等に注出できるようになっている。温水タンク3から飲料水を注出すると、その飲料水と同量の飲料水が、タンク接続路7を通って冷水タンク2から温水タンク3に流入するので、温水タンク3は常に満水状態に保たれる。温水タンク3の容量は1〜2リットル程度である。
タンク接続路7は、温水タンク3の上面から温水タンク3の内側を下方に延びるタンク内配管42を有する。タンク内配管42の下端は、温水タンク3の底面近傍で開口している。これにより、加熱装置39で加熱された高温の飲料水の上昇流が、タンク内配管42の下端開口に直接流入するのを防止している。タンク内配管42の温水タンク3の上面近傍には、タンク内配管42の内外を連通する小穴43が設けられている。
冷水タンク2には、空気導入路44を介して空気殺菌チャンバ45が接続されている。空気殺菌チャンバ45は、空気取り入れ口46が形成された中空のケース47と、ケース47内に設けられたオゾン発生体48とからなる。オゾン発生体48としては、例えば、空気中の酸素に紫外線を照射して酸素をオゾンに変化させる低圧水銀灯や、絶縁体で覆われた対向一対の電極間に交流電圧を負荷して電極間の酸素をオゾンに変化させる無声放電装置などを使用することができる。この空気殺菌チャンバ45は、一定時間ごとにオゾン発生体48に通電してオゾンを発生することにより、常時、ケース47内にオゾンが溜まった状態となっている。
空気導入路44は、冷水タンク2内の水位の低下に応じて冷水タンク2内に空気を導入して冷水タンク2内を大気圧に保つ。また、このとき冷水タンク2内に導入される空気が、空気殺菌チャンバ45を通過してオゾン殺菌された空気なので、冷水タンク2内の空気は清浄に保たれる。
冷水タンク2内には、原水供給路6から流出した飲料水が、冷水タンク2内に溜まった飲料水の水面に到達するまでの飲料水の流れを拡散させる拡散板49が設けられている。この拡散板49を設けることによって、原水供給路6から流出した飲料水が、冷水タンク2内の空気中のオゾン(空気殺菌チャンバ45から冷水タンク2内に流入したもの)と広い面積で触れるようにし、冷水タンク2内に流入する飲料水の衛生を高めている。
吸気路30の水ボトル4とは反対側の端部には、オゾン発生装置50が接続されている。オゾン発生装置50は、入口と出口を有する中空のケース51と、そのケース51内に設けられたオゾン発生体52とからなる。ケース51の入口は空気導入路44に接続され、ケース51の出口は吸気路30に接続されている。オゾン発生体52は、空気殺菌チャンバ45のオゾン発生体48と同様、空気中の酸素に紫外線を照射して酸素をオゾンに変化させる低圧水銀灯や、絶縁体で覆われた対向一対の電極間に交流電圧を負荷して電極間の酸素をオゾンに変化させる無声放電装置などを使用することができる。このオゾン発生装置50は、ポンプ31の作動に連動してオゾンを発生させるように動作する。
原水供給路6と吸気路30は、ボトルホルダ5のスライド操作を可能とし、かつ、オゾン発生装置50で発生したオゾンの通過を可能とするため、柔軟性および耐オゾン性をもつ材質で形成されている。このような原水供給路6と吸気路30としては、例えば、シリコンチューブ、フッ素樹脂チューブ、フッ素ゴムチューブを使用することができる。
上述したウォーターサーバーの使用例について、以下説明する。
ウォーターサーバーの使用者が、冷水コック37を操作して、冷水タンク2内の低温の飲料水をカップ等に注出すると、冷水タンク2内の水位が下がる。また、温水コック41を操作して、温水タンク3内の高温の飲料水をカップ等に注出しても、その飲料水と同量の飲料水が、タンク接続路7を通って冷水タンク2から温水タンク3に導入されるので、冷水タンク2内の水位が下がる。そして、冷水タンク2内の水位があらかじめ設定された下限水位を下回ったことを水位センサ35が検出すると、図7に示すように、ポンプ31が作動して、水ボトル4の飲料水を冷水タンク2に供給する。このとき、ポンプ31の作動に連動して、オゾン発生装置50でオゾンを発生させる。
ここで、ポンプ31が作動しているとき、図7に示すように、水ボトル4内の残水量が多い段階では、水ボトル4内の飲料水の減少に伴い、大気圧によって水ボトル4が収縮する。そのため、吸気路30から水ボトル4内への空気の流入は生じない。
一方、図8に示すように、水ボトル4内の残水量が少なくなった段階では、水ボトル4の収縮が進んで剛性を生じ、それ以上の収縮を生じにくくなっているので、ポンプ31が作動しているとき、水ボトル4内の減圧によって吸気路30から水ボトル4内に空気が流入する。このとき、オゾン発生装置50でオゾンが発生しているので、そのオゾンが吸気路30と通水ロッド28を順に通過して水ボトル4内に流入し、吸気路30の内部および通水ロッド28の内部がオゾン殺菌される。
さらに、水ボトル4内の残水量が少なくなると、水ボトル4内の飲料水は首部11に集まる。このとき、ボトル支持面26が傾斜をもたせて形成されているので、水ボトル4の肩部10に残水が生じず、水ボトル4内の飲料水を完全に使い切ることができる。
そして、図9に示すように、ポンプ31が作動した状態で、原水供給路6内の飲料水が無くなったことを流量センサ32が検知したときは、その時点から所定時間、ポンプ31とオゾン発生装置50が継続して作動する。このとき、オゾン発生装置50で発生したオゾンは、吸気路30と通水ロッド28を順に通って水ボトル4の下部に入り、更に、水ボトル4の下部から通水ロッド28、原水供給路6を順に通って冷水タンク2内に流入する。これにより、吸気路30の内部、通水ロッド28の内部、原水供給路6の内部がオゾン殺菌される。
その後、水ボトル4の交換作業を行なう。まず、図4に示すように、筐体1の引き出し口20からボトルホルダ5を引き出して、ボトルホルダ5から空の水ボトル4を取り外す。次に、図5に示すように、満水状態の水ボトル4の首部11を下向きにし、その水ボトル4の底部9に設けられた持ち手18をもって水ボトル4を吊り下げ、ボトルホルダ5にセットする。
このとき、ボトル差込口24が作業者の足元付近にあるので、水ボトル4のキャップ12の水出口13を通水ロッド28に嵌合させる作業をするときに、作業者の目の位置から見て通水ロッド28の上方に水ボトル4が重なった配置となり、通水ロッド28を視認しづらい。
しかし、水ボトル4の首部11をボトル差込口24に差し込むときに、水ボトル4の首部11の位置がボトル差込口24の位置からずれても、ボトル差込口24の周縁に、ボトル差込口24に向かって深くなる傾斜をもった差込案内面25が形成されているので、差込案内面25に沿って水ボトル4の首部11がボトル差込口24に案内される。また、水ボトル4の底部9の持ち手18を持つときに、持ち手18の中央からずれた位置を持つことによって、水ボトル4の首部11が真下を向かずに、斜め下を向いても、水ボトル4の首部11が差込案内面25に沿ってボトル差込口24に案内される。そのため、水ボトル4のキャップ12の水出口13を、通水ロッド28にスムーズに嵌合させることが可能である。
ところで、水ボトル4のキャップ12の水出口13を通水ロッド28の位置に合致させるためには、本来であれば、通水ロッド28の高さは、通水ロッド28の上端が差込案内面25の下端よりも下方に位置するように設定することが好ましい。すなわち、通水ロッド28の上端を差込案内面25の下端よりも下方に配置すれば、水ボトル4の首部11をボトル差込口24に差し込む過程で、水ボトル4の首部11が差込案内面25によってボトル差込口24の最も中央に近い位置まで案内された後に、水ボトル4のキャップ12が通水ロッド28の先端の突起28aに到達するので、キャップ12の水出口13を通水ロッド28の位置に最も確実に案内することができる。
しかしながら、キャップ12の水出口13に通水ロッド28を差し込むためには、通水ロッド28が栓体14を押し出しながら内筒部17を貫通する必要があり、このとき、キャップ12と通水ロッド28の間に軸方向の力が負荷される必要がある。そのため、実際には、通水ロッド28の上端を差込案内面25の下端よりも下方に配置すると、水ボトル4のキャップ12が通水ロッド28に到達したときに、通水ロッド28からキャップ12に作用する反力によって柔軟性のある水ボトル4が変形し、この変形によって水ボトル4の首部11が十分に下降せず、その結果、キャップ12の水出口13が通水ロッド28に嵌合しない恐れがある。
具体的には、水ボトル4のキャップ12が通水ロッド28に到達したときに、通水ロッド28から受ける反力によって、水ボトル4の肩部10が水ボトル4の内側にへこむように変形する。そして、この肩部10の変形によって、通水ロッド28がキャップ12の水出口13に嵌合するよりも前に水ボトル4の肩部10の外周部分がボトル支持面26に接触し、その接触部分に水ボトル4内の飲料水の重量が分散し、その結果、キャップ12と通水ロッド28の間に十分な力が作用せず、キャップ12の水出口13が通水ロッド28に嵌合しない恐れがある。
これに対し、このウォーターサーバーの通水ロッド28の高さは、図5に示すように、差込案内面25の下端よりも上方に通水ロッド28の上端が位置するように設定されているので、水ボトル4のキャップ12が通水ロッド28に到達したときに、通水ロッド28からキャップ12に作用する反力によって柔軟性のある水ボトル4が変形しても、キャップ12の水出口13を通水ロッド28に確実に嵌合させることが可能となっている。
以上のように、このウォーターサーバーは、ボトル差込口24の周縁に、ボトル差込口24に向かって深くなる傾斜をもった差込案内面25が形成されているので、水ボトル4のキャップ12の水出口13を通水ロッド28にスムーズに嵌合させることが可能である。
また、このウォーターサーバーは、ボトルホルダ5が筐体1の下部に配置されているので、満水状態の水ボトル4をウォーターサーバーにセットするときに、水ボトル4を高く持ち上げる必要がなく、水ボトル4の交換作業が楽である。
また、このウォーターサーバーは、ポンプ31の作動に連動してオゾン発生装置50がオゾンを発生するので、吸気路30から水ボトル4内に空気が流入するときに、オゾン発生装置50で発生したオゾンが吸気路30を流れ、吸気路30の内部がオゾン殺菌される。また、交換式の水ボトル4の飲料水を使い切るごとに、吸気路30と原水供給路6の両方の流路がオゾン殺菌される。そのため、吸気路30および原水供給路6内での雑菌の繁殖が防止され、衛生的である。
1 筐体
4 水ボトル
5 ボトルホルダ
8 胴部
9 底部
10 肩部
11 首部
12 キャップ
13 水出口
14 栓体
18 持ち手
20 引き出し口
24 ボトル差込口
25 差込案内面
26 ボトル支持面
28 通水ロッド

Claims (2)

  1. 引き出し口(20)を下部に有する筐体(1)と、残水量の減少に伴って収縮するように柔軟性をもたせて形成された交換式の水ボトル(4)を載置した状態で前記引き出し口(20)から出し入れされるボトルホルダ(5)とを有し、
    前記水ボトル(4)は、中空筒状の胴部(8)と、その胴部(8)の一端に設けられた底部(9)と、その底部(9)に設けられた持ち手(18)と、前記胴部(8)の他端に肩部(10)を介して設けられた首部(11)と、その首部(11)の先端に取り付けられたキャップ(12)と、そのキャップ(12)の中央に形成された水出口(13)に着脱可能に嵌め込まれた栓体(14)とからなり、
    前記ボトルホルダ(5)は、前記水ボトル(4)の首部(11)を下向きにした状態で水ボトル(4)の首部(11)が差し込まれるボトル差込口(24)と、そのボトル差込口(24)に向かって深くなる傾斜をもつようにボトル差込口(24)の周縁に形成された差込案内面(25)と、前記ボトル差込口(24)に前記水ボトル(4)の首部(11)を差し込んだ状態で前記水ボトル(4)の肩部(10)を支持し、水ボトル(4)内の飲料水を水ボトル(4)の首部(11)に導く傾斜をもたせて形成されたボトル支持面(26)と、前記ボトル差込口(24)に前記水ボトル(4)の首部(11)を差し込んだ状態で前記キャップ(12)の水出口(13)に嵌合するようにボトル差込口(24)内に上向きに設けられた通水ロッド(28)とを有する、
    ウォーターサーバー。
  2. 前記差込案内面(25)は、前記水ボトル(4)の肩部(10)を前記ボトル支持面(26)で支持した状態で水ボトル(4)とは非接触の傾斜面であり、
    前記通水ロッド(28)の高さを、前記差込案内面(25)の下端よりも上方、かつ、前記差込案内面(25)の上端よりも下方の範囲に通水ロッド(28)の上端が位置するように設定した請求項1に記載のウォーターサーバー。
JP2012128006A 2012-06-05 2012-06-05 ウォーターサーバー Active JP5529206B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128006A JP5529206B2 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 ウォーターサーバー
CN201380033571.9A CN104395226A (zh) 2012-06-05 2013-04-12 饮水机
US14/405,167 US20150158713A1 (en) 2012-06-05 2013-04-12 Water dispenser
PCT/JP2013/061047 WO2013183361A1 (ja) 2012-06-05 2013-04-12 ウォーターサーバー
KR1020147036724A KR102044580B1 (ko) 2012-06-05 2013-04-12 워터 서버
EP13799787.0A EP2857346A4 (en) 2012-06-05 2013-04-12 WASSERSERVIERER
TW102118112A TW201400398A (zh) 2012-06-05 2013-05-22 飲水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128006A JP5529206B2 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 ウォーターサーバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013252867A true JP2013252867A (ja) 2013-12-19
JP5529206B2 JP5529206B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=49711762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128006A Active JP5529206B2 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 ウォーターサーバー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150158713A1 (ja)
EP (1) EP2857346A4 (ja)
JP (1) JP5529206B2 (ja)
KR (1) KR102044580B1 (ja)
CN (1) CN104395226A (ja)
TW (1) TW201400398A (ja)
WO (1) WO2013183361A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178387A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 中嶋 孝司 ウォーターサーバー用ボトルキャップ
JP2019520276A (ja) * 2016-07-05 2019-07-18 ハイネケン サプライ チェーン ベー.フェー.Heineken Supply Chain B.V. 飲料ディスペンシング・アッセンブリおよび飲料コンテナ
US11591202B2 (en) 2017-05-19 2023-02-28 Heineken Supply Chain B.V. Beverage dispensing assembly and beverage container
US11724930B2 (en) 2017-05-19 2023-08-15 Heineken Supply Chain B.V. Beverage dispensing assembly and beverage container

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL229909B (en) * 2013-12-11 2018-07-31 Neviot Nature Galilee Ltd Device for closing a liquid container
JP5583296B1 (ja) * 2014-04-15 2014-09-03 株式会社コスモライフ ウォーターサーバー
KR101995875B1 (ko) * 2018-01-18 2019-07-04 (주)원봉 슬라이드 방식 냉온수기
JP7339647B2 (ja) * 2018-11-28 2023-09-06 富士山の銘水株式会社 飲料水ディスペンサー、飲料水ボトル自動発注システム
JP2020083472A (ja) * 2019-06-06 2020-06-04 富士山の銘水株式会社 飲料水ディスペンサー、飲料水ボトル自動発注システム
CN110326973B (zh) * 2019-07-17 2021-04-02 宁波福特恩净水设备有限公司 一种下置式饮水机及其水汽分离盒
CN113371662B (zh) * 2021-05-21 2022-11-11 鹿啄泉矿泉水有限公司 空气零接触上水器及保鲜取液系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153523A (ja) * 1999-11-19 2001-06-08 Kyushu Kaihatsu Kikaku:Kk 飲料用温水器及び飲料用冷水器及び飲料用温水・冷水器
JP2007238144A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshiba Electric Appliance Co Ltd 給水装置および飲料機器
JP2010042859A (ja) * 2008-07-18 2010-02-25 Water Direct Co Ltd ウォーターサーバー用ボトル
JP2010143600A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Kyushu Kaihatsu Kikaku:Kk 給水機
JP2010235135A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Duskin Co Ltd 冷温飲料水サーバー
JP2011063310A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Ishida Kanagata Seisakusho Kk 飲料ディスペンサ用容器のキャップ、これを備えた飲料ディスペンサ用容器、飲料ディスペンサシステム、並びに、そのキャップの製造装置及び製造方法
JP2011246130A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Shinichi Yano ウォーターサーバー
JP2012046194A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Nittoku:Kk 冷水機
JP2012046216A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Hanshin Kasei Kogyo Kk ウォーターサーバー用ボトル
JP2012171651A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Tech Corporation:Kk ボトルウォーターを原水とする飲用水供給装置におけるボトルウォーターの挿入方法および挿入装置
JP2012171679A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Tech Corporation:Kk 飲用水供給装置へのボトルウォーター挿入装置および挿入方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3685694A (en) * 1969-12-18 1972-08-22 Yan Nell Corp Liquid dispenser plastic bottle and receptacle with piercing units
JP2004176977A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 急速冷却装置
EP1645523B1 (en) * 2004-10-06 2008-07-23 Kabushiki Kaisha Cosmo Life Container cartridge for beverage dispenser and support structure thereof
US20080041897A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Rohit Malhotra Case with integrated accessory holder
US8281821B2 (en) * 2006-08-30 2012-10-09 MTN Products, Inc Leak stop seal for water cooler
JP4759591B2 (ja) * 2008-05-12 2011-08-31 有限会社アンディクス 冷水器
US20100116847A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Design By Pari, Llc Under-counter water cooler appliance
US20110100503A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 Mtn Products, Inc. No-leak liquid dispenser
JP5487164B2 (ja) * 2011-07-08 2014-05-07 株式会社コスモライフ ウォーターサーバーおよびウォーターサーバー用空気殺菌チャンバ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153523A (ja) * 1999-11-19 2001-06-08 Kyushu Kaihatsu Kikaku:Kk 飲料用温水器及び飲料用冷水器及び飲料用温水・冷水器
JP2007238144A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshiba Electric Appliance Co Ltd 給水装置および飲料機器
JP2010042859A (ja) * 2008-07-18 2010-02-25 Water Direct Co Ltd ウォーターサーバー用ボトル
JP2010143600A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Kyushu Kaihatsu Kikaku:Kk 給水機
JP2010235135A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Duskin Co Ltd 冷温飲料水サーバー
JP2011063310A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Ishida Kanagata Seisakusho Kk 飲料ディスペンサ用容器のキャップ、これを備えた飲料ディスペンサ用容器、飲料ディスペンサシステム、並びに、そのキャップの製造装置及び製造方法
JP2011246130A (ja) * 2010-05-21 2011-12-08 Shinichi Yano ウォーターサーバー
JP2012046194A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Nittoku:Kk 冷水機
JP2012046216A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Hanshin Kasei Kogyo Kk ウォーターサーバー用ボトル
JP2012171651A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Tech Corporation:Kk ボトルウォーターを原水とする飲用水供給装置におけるボトルウォーターの挿入方法および挿入装置
JP2012171679A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Tech Corporation:Kk 飲用水供給装置へのボトルウォーター挿入装置および挿入方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178387A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 中嶋 孝司 ウォーターサーバー用ボトルキャップ
JP2019520276A (ja) * 2016-07-05 2019-07-18 ハイネケン サプライ チェーン ベー.フェー.Heineken Supply Chain B.V. 飲料ディスペンシング・アッセンブリおよび飲料コンテナ
US11358852B2 (en) 2016-07-05 2022-06-14 Heineken Supply Chain B.V. Beverage dispensing assembly and beverage container
US11565928B2 (en) 2016-07-05 2023-01-31 Heineken Supply Chain B.V. Beverage dispensing assembly and beverage container
US11591202B2 (en) 2017-05-19 2023-02-28 Heineken Supply Chain B.V. Beverage dispensing assembly and beverage container
US11724930B2 (en) 2017-05-19 2023-08-15 Heineken Supply Chain B.V. Beverage dispensing assembly and beverage container

Also Published As

Publication number Publication date
TW201400398A (zh) 2014-01-01
KR20150016379A (ko) 2015-02-11
CN104395226A (zh) 2015-03-04
EP2857346A1 (en) 2015-04-08
KR102044580B1 (ko) 2019-11-13
EP2857346A4 (en) 2016-03-16
JP5529206B2 (ja) 2014-06-25
US20150158713A1 (en) 2015-06-11
WO2013183361A1 (ja) 2013-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529206B2 (ja) ウォーターサーバー
JP5647640B2 (ja) ウォーターサーバー
KR102065202B1 (ko) 워터 서버
JP5529233B2 (ja) ウォーターサーバー
TW201444762A (zh) 開飲機
WO2014136331A1 (ja) ウォーターサーバー
KR20150127159A (ko) 워터 서버
JP5529310B1 (ja) ウォーターサーバー
JP5647636B2 (ja) ウォーターサーバー
TW201447193A (zh) 開飲機
JP5520404B1 (ja) ウォーターサーバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140213

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140213

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140213

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5529206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250