JP2013245622A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013245622A
JP2013245622A JP2012120436A JP2012120436A JP2013245622A JP 2013245622 A JP2013245622 A JP 2013245622A JP 2012120436 A JP2012120436 A JP 2012120436A JP 2012120436 A JP2012120436 A JP 2012120436A JP 2013245622 A JP2013245622 A JP 2013245622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
rotor
compressor
electric motor
cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012120436A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Iwamura
真治 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012120436A priority Critical patent/JP2013245622A/ja
Publication of JP2013245622A publication Critical patent/JP2013245622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】従来の回転子上部に設置した平板円盤状のオイルセパレータでは、特に高回転数運転時などの冷媒循環量が大きい運転条件において、電動機部の上部空間にオイルが滞留しそれが直接吐出されるため、圧縮機からのオイル吐出が多くなり、冷却効率が低下すると共に、密閉容器内の底部のオイルが不足して、圧縮機構部における作動が円滑に行えなくなっていた。
【解決手段】密閉容器1内に回転子2および固定子3を有する電動機部と、この電動機部と連結される圧縮機構部4と、前記密閉容器の底部にオイルを溜めるオイル溜め5を備え、回転子の下部に下に凸のカップ状のオイルセパレータを配置した。
【選択図】図1

Description

本発明は空気調和機の室外機等に設けられる圧縮機に関するものである。
一般に空気調和機や冷凍機等に用いられる圧縮機は、図3に示すように密閉容器1内に回転子2と固定子3からなる電動機部と、この電動機部(回転子2)と連結される圧縮機構部4と、密閉容器1底部にオイルを溜めるオイル溜め5を備えている。
このような密閉型圧縮機では、冷媒とオイルとの分離が密閉容器1内で十分行われないと、冷凍サイクルにオイルが含まれた冷媒が流出し、これによって冷却効率が低下すると共に、密閉容器1内の底部のオイルが不足し圧縮機構部4における作動が円滑に行えなくなる恐れがある。
そこでこのような圧縮機には、回転子2の上部に平板円盤状のオイルセパレータ8を設けている(例えば、特許文献1参照)。これにより、バルブカバー7に設けられた孔から吐出した冷媒とオイルの混合体は、回転子2の冷媒通路穴から上方へと移動した後、オイルセパレータ8に衝突してオイルと冷媒とが分離される。
特開平09−151886号公報
しかしながら、前記従来の回転子2上部に設置した平板円盤状のオイルセパレータ8では、特に高回転数運転時などの冷媒循環量が大きい運転条件において、電動機部の上部空間にオイルが滞留しそれが直接吐出されるため、圧縮機からのオイル吐出が多くなり、冷却効率が低下すると共に、密閉容器1内の底部のオイルが不足して、圧縮機構部4における作動が円滑に行えなくなるなどの課題を有している。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、電動機部の上部空間のオイルの滞留を防ぎ、かつ圧縮機からのオイル吐出の低減を図ることを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の圧縮機は、密閉容器内に回転子および固定子を有する電動機部と、この電動機部と連結される圧縮機構部と、密閉容器底部にオイル溜めを備え、前記回転子下部に下に凸のカップ状のオイルセパレータを設けている。
このカップ状のオイルセパレータ内にバルブカバーに設けられた孔からオイルを含んだ冷媒ガスを吐出して、カップ状のオイルセパレータに衝突させて、オイルを冷媒ガスから分離し、圧縮機からのオイル吐出を低減することができる。
また、電動機の下部空間でオイルを分離することができるため、圧縮機上部空間でのオイルの滞留を防ぐことができる。
以上のように本発明によれば、圧縮機のオイル吐出を低減することができる。
本発明の実施の形態1における圧縮機の概略図 本発明のカップ状のオイルセパレータの正面図 従来の圧縮機の概略図
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における圧縮機の概略図、図2はオイルセパレータの正面図を示すものである。
図1において、密閉容器1内には回転子2と固定子3からなる電動機部と、その下側に圧縮機構部4、密閉容器1の底部にはオイルを溜めるオイル溜め5が備えられている。回転子2の下部には下に凸のカップ状のオイルセパレータ6を設ける。回転子2は、電磁鋼板が積層されることによって形成され、その回転子2の下部にカップ状のオイルセパレータ6が取り付けられる。カップ状のオイルセパレータ6の内側には、図2に示すように、羽根状部材6aが複数枚設けられており、回転子2が回転することによってカップ状のオイルセパレータ6も回転して、羽根状部材6aがオイルを含んだ冷媒と衝突する。羽根状部材6aがないと、オイルを含んだ冷媒は、カップ状のオイルセパレータ6の内周面のみと衝突するだけであるが、羽根状部材6aを設けることによってその羽根状部材6aとも衝突するので、効率良くオイルを分離することができる。
以上のように構成された圧縮機について、以下その動作、作用を説明する。
圧縮機運転時、圧縮機構部4のバルブカバー7に設けられた孔から吐出された冷媒はオイルを含んでおり、この冷媒とオイルの混合体が回転子2下部に取り付けられている下に凸のカップ状のオイルセパレータ6に吐出される。
カップ状のオイルセパレータ6内に吐出された冷媒ガスは、羽根状部材6a、及び/又はカップ状のオイルセパレータ6と衝突することにより、オイルを冷媒ガスから分離し、分離されたオイルは圧縮機構部4の隙間を介してオイル溜め5に移動することによって圧縮機からのオイル吐出を低減することができる。
また、電動機下部空間でオイルを分離することができるため、圧縮機上部空間でのオイルの滞留を防ぐことができる。
以上のように、本発明にかかる圧縮機は、圧縮機のオイル吐出の低減が可能となるので、ロータリ式の圧縮機以外にスクロール式の圧縮機の用途にも適用できる。
1 密閉容器
2 回転子
3 固定子
4 圧縮機構部
5 オイル溜め
6 カップ状のオイルセパレータ
6a 羽根状部材
7 バルブカバー

Claims (2)

  1. 密閉容器内に回転子および固定子を有する電動機部と、この電動機部と連結される圧縮機構部と、前記密閉容器の底部にオイルを溜めるオイル溜めを備え、前記回転子の下部に下に凸のカップ状のオイルセパレータを配置したことを特徴とする圧縮機。
  2. 前記カップ状のオイルセパレータの内側に羽根状部材を設けたことを特徴とする請求項1に記載の圧縮機。
JP2012120436A 2012-05-28 2012-05-28 圧縮機 Pending JP2013245622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012120436A JP2013245622A (ja) 2012-05-28 2012-05-28 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012120436A JP2013245622A (ja) 2012-05-28 2012-05-28 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013245622A true JP2013245622A (ja) 2013-12-09

Family

ID=49845603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012120436A Pending JP2013245622A (ja) 2012-05-28 2012-05-28 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013245622A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143391A (en) * 1980-04-11 1981-11-09 Hitachi Ltd Rotary compressor
JPS58169183U (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 三菱重工業株式会社 密閉電動形圧縮機
JPS63102987U (ja) * 1986-12-24 1988-07-04
JPH0544667A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Hitachi Ltd 密閉形スクロール圧縮機
JPH09177686A (ja) * 1995-12-11 1997-07-11 Carrier Corp 回転圧縮器
JP2002089476A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Mitsubishi Electric Corp 密閉型回転圧縮機
JP2005147078A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型電動圧縮機
JP2009091931A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Panasonic Corp 密閉型圧縮機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143391A (en) * 1980-04-11 1981-11-09 Hitachi Ltd Rotary compressor
JPS58169183U (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 三菱重工業株式会社 密閉電動形圧縮機
JPS63102987U (ja) * 1986-12-24 1988-07-04
JPH0544667A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Hitachi Ltd 密閉形スクロール圧縮機
JPH09177686A (ja) * 1995-12-11 1997-07-11 Carrier Corp 回転圧縮器
JP2002089476A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Mitsubishi Electric Corp 密閉型回転圧縮機
JP2005147078A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型電動圧縮機
JP2009091931A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Panasonic Corp 密閉型圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933042B2 (ja) 密閉形圧縮機及びこの密閉形圧縮機を備えた蒸気圧縮式冷凍サイクル装置
JP4542161B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP5897117B2 (ja) 冷媒圧縮機および冷凍サイクル機器
JPWO2015140949A1 (ja) 密閉形圧縮機及びこの密閉形圧縮機を備えた蒸気圧縮式冷凍サイクル装置
JP2014109194A (ja) スクロール圧縮機
JP2009162167A (ja) 圧縮機用電動機
KR20180090677A (ko) 로터리 압축기
JP2018119437A (ja) 密閉型圧縮機、および冷凍サイクル装置
US20120014821A1 (en) Reciprocating compressor
JP2013245622A (ja) 圧縮機
JP2014020271A (ja) 密閉型圧縮機
JP6209731B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2006336463A (ja) 圧縮機
JP2020133523A (ja) 密閉型圧縮機
JP2011038485A (ja) 密閉型圧縮機
CN203835728U (zh) 用于压缩机的平衡块罩以及压缩机
JP6152584B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2014105672A (ja) スクロール圧縮機
JP2010151070A (ja) スクロール型流体機械
JP2016031024A (ja) 圧縮機
JP6209730B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2012145024A (ja) 圧縮機
JP2012007474A (ja) 密閉型圧縮機
JP6091575B2 (ja) 密閉型圧縮機、及びこの密閉型圧縮機を備えた冷凍サイクル装置
JP2013231442A (ja) 密閉型圧縮機、及びこの密閉型圧縮機を備えた冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150512

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170328