JP2013244377A - 内視鏡操作システム - Google Patents

内視鏡操作システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013244377A
JP2013244377A JP2012122489A JP2012122489A JP2013244377A JP 2013244377 A JP2013244377 A JP 2013244377A JP 2012122489 A JP2012122489 A JP 2012122489A JP 2012122489 A JP2012122489 A JP 2012122489A JP 2013244377 A JP2013244377 A JP 2013244377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
unit
operation system
posture
holding arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012122489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013244377A5 (ja
JP5766150B2 (ja
Inventor
Kotaro Tadano
耕太郎 只野
Kenji Kawashima
健嗣 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Tokyo Institute of Technology NUC
Priority to JP2012122489A priority Critical patent/JP5766150B2/ja
Priority to US14/404,341 priority patent/US20150148594A1/en
Priority to EP13797833.4A priority patent/EP2856923A4/en
Priority to PCT/JP2013/053772 priority patent/WO2013179693A1/ja
Publication of JP2013244377A publication Critical patent/JP2013244377A/ja
Publication of JP2013244377A5 publication Critical patent/JP2013244377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5766150B2 publication Critical patent/JP5766150B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/00048Constructional features of the display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00149Holding or positioning arrangements using articulated arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/0016Holding or positioning arrangements using motor drive units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00216Electrical control of surgical instruments with eye tracking or head position tracking control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00973Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pedal-operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • A61B2034/301Surgical robots for introducing or steering flexible instruments inserted into the body, e.g. catheters or endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B2090/502Headgear, e.g. helmet, spectacles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/065Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe
    • A61B5/067Determining position of the probe employing exclusively positioning means located on or in the probe, e.g. using position sensors arranged on the probe using accelerometers or gyroscopes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】 強力な磁石の影響も受けることなく、安全面の観点から体内の内視鏡の移動速度を内視鏡の挿入量に応じて制御できること。
【解決手段】 速度制御用演算部48が、内視鏡の撮像部における体内への挿入量に応じて撮像部の速度を変更可能とするように調節するために目標速度ベクトルVxyに対し演算を行うことにより、内視鏡の撮像部における体内への進行方向の挿入量が増大するとき、内視鏡の撮像部の目標速度ベクトルV´xyが大となり、一方、内視鏡の撮像部における挿入量が減少するとき、即ち、内視鏡の撮像部が体内から引き抜かれるとき、内視鏡の撮像部の目標速度ベクトルV´xyが小となるもの。
【選択図】図1

Description

本発明は、内視鏡操作システムに関する。
外科手術において、術後の回復が速く、手術の際の傷口が小さい等の利点から開腹手術に代えて内視鏡手術が広く行われている。このような内視鏡手術においては、遠隔操作が可能なマスタスレーブ型の内視鏡操作システムが提案されている。このような内視鏡操作システムは、例えば、特許文献1にも示されるように、内視鏡のズームレンズの拡大率が、ヘッドマウントディスプレイ(以下、HMDともいう)内に設けられ手術者の頭の移動を検出する姿勢センサからの検出出力に基づいて制御されるものとされる。また、手術者の頭の移動は、磁界を発生する磁気ソースに対する姿勢センサの変位として取り出される。これにより、例えば、手術者が患者に対し左を向けば、内視鏡の固体撮像素子を通じて得られた撮像データに基づく左の画像がHMD内の一対の液晶モニタに映され、手術者が患者に近づいた場合、ズームレンズにより拡大された視野が得られることとなる。従って、手術者は、内視鏡が挿入された体腔内を立体的に観察できることとなる。
また、従来の内視鏡把持装置においては、5節リンク機構と、腹壁を貫通するトロッカーを腹壁部で保持するボールジョイント部と、リンク機構を駆動させる駆動部および操作部とにより内視鏡把持装置が構成されているものが提案されている。斯かる構成においては、内視鏡の一種である腹腔鏡は、ズーム式で、画面の遠近を素早く切り替えることができ、また、コントローラスイッチにより、ズーム式の腹腔鏡が手術者の欲する位置に迅速に移動可能とされる。
特開平10−309258号公報
磁気共鳴画像装置(MRI)が設置されている環境においては、磁気共鳴画像装置における強力な磁石の影響により、上述のような内視鏡操作システムにおける磁界を発生する磁気ソースを並設することは困難となる場合がある。また、上述の内視鏡把持装置において、腹腔鏡を迅速に移動させるとき、安全面の観点から体内における腹腔鏡の挿入量に応じて体内の腹腔鏡の移動速度を制御することが要望されるが、そのような装置は、未だ見当たらない。
以上の問題点を考慮し、本発明は、内視鏡操作システムであって、強力な磁石の影響も受けることなく、安全面の観点から体内の内視鏡の移動速度を内視鏡の挿入量に応じて制御できる内視鏡操作システムを提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明に係る内視鏡操作システムは、往復動および自転可能に支持され、その姿勢情報を送出可能な保持アームユニット部と、保持アームユニットに支持され、先端部に撮像部を有する内視鏡部と、内視鏡部の画像撮像部からの画像信号に基づくヘッドマウントディスプレイにより画像を表示する表示部と、操作者の姿勢状態を検出するセンサからなる姿勢検出部と、フットスイッチとから構成される内視鏡操作システムにおいて、姿勢検出部からの姿勢の動き情報と、保持アームユニットの姿勢情報と、内視鏡部内の撮像部のカメラ情報とから、内視鏡部の先端部の移動方向および速度を制御することを特徴とする。
本発明に係る内視鏡操作システムは、姿勢検出部からの姿勢の動き情報と、保持アームユニットの姿勢情報と、内視鏡部内の撮像部のカメラ情報とから、内視鏡部の先端部の移動方向および速度を制御するので安全面の観点から体内の内視鏡の移動速度を内視鏡の挿入量に応じて制御できる。また、例えば、保持アームユニットが、複数の空気圧式アクチュエータにより駆動される場合、磁場と干渉しにくいので強力な磁石の影響も受けることもないという効果を奏する。
本発明に係る内視鏡操作システムの一例の全体構成を示すブロック図である。 本発明に係る内視鏡操作システムの全体構成を手術者とともに概略的に示す図である。 本発明に係る内視鏡操作システムの一例に用いられる保持アームユニットを示す図である。 本発明に係る内視鏡操作システムの一例におけるジャイロセンサの出力についてのドリフト補償による効果を示す特性図である。 本発明に係る内視鏡操作システムの一例におけるドリフト補償用演算部が、例えば、マイクロコンピュータにより構成されるとき、そのマイクロコンピュータが実行するプログラムを示すフローチャートである。
図2は、本発明に係る内視鏡操作システムの一例の構成を、手術者とともに示す。
図2において、内視鏡操作システムは、内視鏡24と、内視鏡24を保持するとともに内視鏡24の姿勢を制御する保持アームユニット10と、手術者OPの頭部に着脱可能に装着されるヘッドマウントディスプレイ30(以下、HMD30ともいう)と、を主な要素として含んで構成されている。
内視鏡24は、例えば、体内に挿入される先端部に撮像部を有する柔軟な挿入部と、光学系の制御を行う操作部62と(図1参照)、操作部に接続され光源等を操作部に接続する接続部とを含んで構成されている。
撮像部は、対物レンズ等からなる光学部と、固体撮像素子と、撮像部により得られる画像を拡大または縮小すべく光学部のレンズを制御するアクチュエータを含むズーム機構部とを含んで構成される。その撮像部のズーム機構部は、後述する内視鏡制御ユニット64により制御される。挿入部の先端部における対物レンズに隣接してライトガイドが設けられている。ライトガイドは、上述の光源から導かれた光により体内を照らすものとされる。
なお、内視鏡としては、硬性内視鏡及び軟性内視鏡を採用することができる。
HMD30は、図2に示されるように、手術者OPの頭部に装着されている。HMD30は、手術者OPの顔の正面に向き合って手術者OPの両眼に対応した位置にそれぞれ左右一対の表示部32(図1参照)を備えている。表示部32は、例えば、3D形式のカラー画像を表示するものとされる。なお、表示部は、斯かる例に限られることなく、例えば、2D形式の白黒画像を表示するものでもよい。
HMD30全体が、手術者OPの頭部の動きに追従することとなる。即ち、MHD30においては、図2において矢印で示されるように、手術者OP側から見た場合、首を中心軸線とした右向き(時計回り方向)の回転(右回旋)、首を中心軸線とした左向き(反時計回り方向)の回転(左回旋)、首に対し縦方向の回転(屈曲、伸展)、首に対し右方向への傾動(右側屈)、首に対し左方向への傾動(左側屈)の移動が可能とされる。
また、HMD30は、上述したHMD30の回旋、側屈、屈曲、および、伸展を検出するジャイロセンサ(以下、ジャイロスコープともいう)36、および、地磁気センサ34(図1参照)を備えている。ジャイロセンサ36、および、地磁気センサ34からの検出出力は、後述する制御ユニット40に供給される。なお、地磁気センサ34に代えて、加速度センサでもよい。
保持アームユニット10は、手術者から離隔した手術台に隣接した架台(不図示)に後述するベーンモータユニット16のブラケット(不図示)を介して支持されている。保持アームユニット10は、図2および図3に示されるように、内視鏡24を回動可能に支持するベーンモータ20を移動可能に支持するシャーシと、そのシャーシに固定され内視鏡24およびベーンモータ20を患者に対し近接または離隔させる空気圧シリンダー18と、上述のシャーシに一端部が支持される平行リンク機構14を介して支持されるベーンモータユニット16と、ベーンモータユニット16の出力軸に連結されるタイミングベルトプーリ、および、タイミングベルトを介して回動されることにより、上述のシャーシ全体を回動させる回転軸部と、平行リンク機構14を駆動させる空気圧シリンダー12を主な要素として含んで構成されている。
平行リンク機構14は、一部を構成するリンク部材の一端が回転軸部に連結され他端部がシャーシに連結されている。これにより、例えば、平行リンク機構14に連結される空気圧シリンダー12のロッドが伸長状態のとき、図3においてシャーシが回転軸部の下端を中心として時計回り方向に回動され、一方、空気圧シリンダー12のロッドが縮小状態のとき、図3においてシャーシが回転軸部の下端の回転中心に対し反時計回り方向に回動される。即ち、後述するように、内視鏡24の撮像部がMHD30における手術者の首に対し頭部の縦方向の回転(屈曲、伸展)に対応した方向に回転中心点GPを中心として移動可能とされる。回転中心点GPは、後述する回転軸部の回転軸線Gと共通の直線上にあって患者の体壁近傍に位置する。回転軸線Gは、保持アームユニット10においてとられる図3における直交座標系のLx座標軸に対し平行となるように設定されている。Lx座標軸は、患者の体壁に直交する方向に設定され、座標軸Lzは、Lx座標軸に対し直角となるように設定されている。
空気圧シリンダー18は、そのロッドが内視鏡24の中心軸線と略平行となるようにシャーシに支持されている。空気圧シリンダー18のロッドが伸長状態のとき、図3において内視鏡24の撮像部およびベーンモータ20が患者に対し離隔する方向にシャーシに対し移動せしめられ、一方、空気圧シリンダー18のロッドが縮小状態のとき、図3において内視鏡24の撮像部およびベーンモータ20が患者に対し近接する方向にシャーシに対し移動せしめられる。
ベーンモータユニット16に並設される回転軸部におけるその中心軸線に沿った所定の間隔、離隔した位置には、平行リンク機構14を構成するリンク部材の一端がそれぞれ連結されている。その回転軸部は、回転軸線Gの回りにベーンモータユニット16に回動可能に支持されている。これにより、ベーンモータユニット16が作動状態とされる場合、内視鏡24の撮像部およびベーンモータ20が回転軸線Gの回りに回動可能とされる。即ち、後述するように、内視鏡24の撮像部がMHD30における手術者の頭部の首回りの回旋に対応した方向に移動可能とされる。
また、内視鏡24における操作部近傍は、ベーンモータ20により回動可能に支持されている。これにより、内視鏡24の撮像部がベーンモータ20の回転中心軸線回りに所定の角度だけ自転(ロール)可能とされる。即ち、後述するように、内視鏡24の撮像部がMHD30における手術者の側屈に対応した方向に移動せしめられる。
さらに、本発明に係る内視鏡操作システムの一例においては、図1に示されるように、保持アームユニット10の動作制御を行う制御ユニット40および内視鏡制御システム60を備えている。
内視鏡制御システム60は、操作部62からの指令信号群に基づいて内視鏡24のズーム機構部、光源の動作制御を行う内視鏡制御ユニット64と、内視鏡制御ユニット64を通じて内視鏡24の固体撮像素子から得られた撮像データDDに基づいて所定の画像処理を行う画像処理PC66と、を含んで構成されている。
画像処理PC66は、撮像データDDに基づいて所定の画像処理を行い画像データIDを形成しそれを制御ユニット40およびMHD30に供給する。これにより、画像処理PC66からの画像データIDに基づく画像が、MHD30の表示部32に3D形式で表示される。
制御ユニット40には、MHD30におけるジャイロセンサ36からの手術者の頭部の上述した各方向の角速度ベクトルをあらわす信号群GS、手術者の頭部の上述した各方向の各地磁気センサ34からの傾き角度をあらわす信号群EM、オンオフ切替用フットスイッチ50からの保持アームユニット10の動作停止命令をあらわす指令信号Cf、および、ズーム操作用フットスイッチ52からの内視鏡24の挿入部の体内への挿入量を所定量、増大させる命令をあらわす指令信号Cz1または内視鏡24の挿入部の挿入量を所定量、減少させる命令をあらわす指令信号Cz2が供給される。
制御ユニット40は、ベーンモータユニット16、ベーンモータ20、空気圧シリンダー12および空気圧シリンダー18の空気圧制御についてのプログラムデータ、画像処理PC66からの画像データID、後述するドリフト補償用演算部46の演算結果をあらわすデータ、速度制御用演算部48の演算結果をあらわすデータ、地磁気センサ34からのからの傾き角度をあらわす信号群EM等を格納する記憶部40Mを備えている。
制御ユニット40は、バルブユニットコントローラ56の通信部54と制御データCDについての送受信を双方向方式で行う通信部42を有している。バルブユニットコントローラ56は、上述の保持アームユニット10におけるベーンモータユニット16、ベーンモータ20、空気圧シリンダー12および空気圧シリンダー18を制御すべく、制御ユニット40からの制御データCDに基づいて制御信号DM1、DM2、DC1、および、DC2をそれぞれ、形成し、それらをバルブユニット58に供給する。これにより、バルブユニット58は、制御信号DM1、DM2、DC1、および、DC2に基づいて各バルブを制御し、空気供給源からの作動空気を保持アームユニット10におけるベーンモータユニット16、ベーンモータ20、空気圧シリンダー12および空気圧シリンダー18に供給する。
なお、上述の例においては、バルブユニットコントローラ56が設けられているが、斯かる例に限られることなく、例えば、バルブユニットコントローラ56を用いることなく、制御ユニット40とバルブユニット58とが直接的に配線され、保持アームユニット10が制御ユニット40により制御されてもよいことは勿論である。
制御ユニット40は、内視鏡24の挿入部における患者の体内への挿入量および速度制御を行うとともに、内視鏡24の撮像部の姿勢制御を行うように、保持アームユニット10に動作を行わせるものとされる。また、制御ユニット40は、MHD30におけるジャイロセンサ36からの手術者の頭部の上述した各方向の角速度ベクトルをあらわす信号群GSについてドリフト補償を所定のタイミングで行う。
制御ユニット40における速度制御用演算部48は、MHD30におけるズーム操作用フットスイッチ52からの内視鏡24の挿入部の体内への挿入量を所定量、増大させる命令をあらわす指令信号Cz1または内視鏡24の挿入部の挿入量を所定量、減少させる命令をあらわす指令信号Cz2と、MHD30におけるジャイロセンサ36からの手術者の頭部の上述した各方向の角速度ベクトルをあらわす信号群GSに基づいて内視鏡24の撮像部の目標速度値Prefオーバードットを設定する。制御データ形成部44は、目標速度値Prefオーバードットに基づいて内視鏡24の撮像部がその目標速度値に追従するように、保持アームユニット10の空気圧シリンダー12、18、および、ベーンモータ16に動作を行わせるべく、制御データCDを形成しそれを通信部42に供給する。
速度制御用演算部48は、数1に示される各演算ステップに従い後述する演算式により演算を行う。
Figure 2013244377
速度制御用演算部48は、先ず、ジャイロスコープ36からの角速度ベクトルをあらわす信号群GSに基づいて角速度指令ベクトルωcmdを次式により算出する。
Figure 2013244377
なお、Krは、後述する行列であらわされる速度ゲインをあらわし、ωsは、下記の角速度ベクトルをあらわす。ωsは、ジャイロスコープから得られた頭部の角速度ベクトルであり、この角速度ベクトルがドリフト補償(後述する)されたときはドリフト補償後の角速度ベクトルである。
ここで、座標系は、頭部に固定された座標系を用いる。図2に示す手術者OPの首の中心軸をy軸とし、手術者OPの左右方向をx軸とし、手術者OPの前後方向をz軸とする。
また、角速度に定数Krをかけることで動きの感度をユーザの好みに合わせて設定することができる。この定数Krは、各方向ごとに異なる値を設定することができる。なお、Krは、関数でもよい。
Figure 2013244377
Figure 2013244377
次に、速度制御用演算部48は、角速度指令ベクトルωcmdをリミッタにより所定の制限値ωlimに設定する。即ち、角速度指令ベクトルωcmdが制限値ωlimよりも超える場合、角速度指令ベクトルω´cmdを制限値ωlimに設定され、角速度指令ベクトルωcmdが制限値ωlim以下の場合、角速度指令ベクトルω´cmdが、その角速度指令ベクトルωcmdに設定される。これは、保持アームユニット10の動作が過剰な速度で動作し、撮像部により内臓を傷めないようにするためである。なお、角速度指令ベクトルω´cmdの値のデータは、記憶部40Mに格納される。
続いて、速度制御用演算部48は、次式に従い角速度指令ベクトルω´cmdを変換行列Tで保持アームのローカル座標(Lx,Ly,Lz)(図3参照)に変換し、さらに行列Rを乗算して、内視鏡24の先端部における直交座標系(Cx,Cy,Cz)(図3参照)の角速度指令ベクトルω´´cmdを求める。直交座標系において座標軸Czは、内視鏡24の挿入部の中心軸線に沿って、即ち、内視鏡24の撮像部の進行方向または後退方向に沿ってとられている。
Figure 2013244377
Figure 2013244377
行列Rは、内視鏡24の姿勢を表し、保持アームユニット10の関節変位q(図3におけるq1、q2、q4参照)から順運動学演算によって逐次得られる。ここで、Eは回転行列を表す。
これにより、MHD30における表示部の画面内の上下左右方向と手術者の頭部の上下左右が常に一致することとなる。即ち、MHD30における頭部に固定された座標系と内視鏡先端に固定された座標系が一致することとなる。従って、MHD30における表示部に表示される画像が、手術者の頭部の動きに追従することとなる。
なお、上述の例においては、角速度指令ベクトルω´cmdを変換行列Tで保持アームのローカル座標(Lx,Ly,Lz)に変換し、さらに行列Rを乗算して、内視鏡24の先端部における直交座標系(Cx,Cy,Cz)の角速度指令ベクトルω´´cmdを求めていたが、斯かる例に限られることはない。保持アームのローカル座標(Lx,Ly,Lz)から、内視鏡24の先端部における直交座標系(Cx,Cy,Cz)への変換を省略することもできる。例えば、MHD30における表示部に表示される画像を外部のCRT画像として見る場合などで、このCRT画像とCT画像との重ね合わせができるようにするために、保持アームのローカル座標(Lx,Ly,Lz)から、内視鏡24の先端部における直交座標系(Cx,Cy,Cz)への変換を省略することもできる。
続いて、速度制御用演算部48は、次式に従い角速度指令ベクトルω´´cmdを内視鏡24の先端(撮像部)の目標速度ベクトルVxyに変換する。即ち、角速度指令ベクトルは、保持アームユニット10の回転中心GPから内視鏡の先端までのベクトルlと外積をとることで直交座標系(Cx,Cy,Cz)における内視鏡の先端の目標速度の上下、左右方向の成分Vxyに変換される。
Figure 2013244377
続いて、速度制御用演算部48は、内視鏡の撮像部における体内への挿入量に応じて撮像部の速度を変更可能とするように調節するために目標速度ベクトルVxyに対し演算を次式により行う。これにより、内視鏡の撮像部における体内への進行方向の挿入量が増大するとき、内視鏡の撮像部の目標速度ベクトルV´xyが大となり、一方、内視鏡の撮像部における挿入量が減少するとき、即ち、内視鏡の撮像部が体内から引き抜かれるとき、内視鏡の撮像部の目標速度ベクトルV´xyが小となる。
Figure 2013244377
内視鏡の先端の挿入量をあらわすq3(図3参照)に依存した係数rxyを上式のようにそれぞれのVxyの値に乗算することで、画面の移動量の挿入度に対する依存度が調節される。これにより、頭の回転による視界の移動量を調節できる。例えば、頭を回転させたときの注視対象物の画面上での移動量を、ズーム位置によらずほぼ一定にすることなどができる。そのため操作の直感性が向上する。
ここで、rxyは、定数であり、Vxyの値の正負が反転しない範囲で設定される。但し、q3は、中間位置から内視鏡を挿入する方向を正、引き抜く方向を負とする。図3におけるq3の可動範囲の中央を中間位置とし、中間位置を0にとっている。なお、rxyは、関数でもよい。
また、速度制御用演算部48は、次式に従いズーム操作用フットスイッチ52からの指令信号Cz1およびCz2があらわす変数dに基づいて内視鏡24の撮像部におけるCz座標軸(図3参照)に沿った目標速度ベクトルVzを算出する。なお、変数dは、指令信号Cz1のみがあったときは1であり、指令信号Cz2のみがあったときは−1であり、指令信号Cz1およびCz2の双方ともないときは0である。
Figure 2013244377
但し、Kzは、ユーザが設定したゲインをあらわす。dが1の場合、ズームインをあらわし、dが−1の場合、ズームアウトをあらわす。dが0の場合、不変をあらわす。
次に、速度制御用演算部48は、目標速度指令ベクトルVzをリミッタにより所定の制限値Vzlimに設定する。即ち、目標速度指令ベクトルVzが制限値Vzlimよりも超える場合、目標速度指令ベクトルV´zが制限値Vzlimに設定され、目標速度指令ベクトルVzが制限値Vzlim以下の場合、目標速度指令ベクトルV´zが、その目標速度指令ベクトルVzに設定される。これは、保持アームユニット10の動作が過剰な速度で動作しないようにするためである。保持アームユニット10の動作が過剰な速度とならないように抑制することにより、内視鏡がぶつかって内臓を傷めないよう安全性を図ることができる。
続いて、速度制御用演算部48は、得られた目標速度指令ベクトルV´zを、次式に従い内視鏡24の先端(撮像部)の目標速度ベクトルV´´zに変換する。これにより、頭の前後の動きと内視鏡の前後の動きを一致させることができる。
Figure 2013244377
但し、行列Rおよび変換行列Tは、上述の式と同様である。
速度制御用演算部48は、内視鏡の撮像部における体内への挿入量に応じて撮像部の速度を変更可能とするように調節するために目標速度ベクトルV´´zに対し演算を次式により行う。
Figure 2013244377
上下左右の動作(保持アームユニット10の回転q1 、q2の動き)(図3参照) については、ズームインした場合(深く挿入した場合)には拡大され、ズームアウトした場合は縮小される。前後の動き(保持アームの内視鏡挿入q3の動き)は、その逆のふるまいとなる。これにより、ズームしたときの注視対象物の画面上での拡大量を、ズーム位置によらずほぼ一定にすることができる。また、深く挿入している時のズーム移動量が小さくなるので、内視鏡と臓器の予期せぬ接触を避けることができる。
なお、rは、定数であっても、関数であってもよい。
そして、速度制御用演算部48は、次式に従い上下左右方向と前後方向の速度成分を加算し、最終的な内視鏡の先端(撮像部)の目標速度値Prefオーバードットとする。
Figure 2013244377
なお、上述の例においては、手術者の頭部の回転速度のうちロール成分(首を傾げる動作)は、上述の角速度指令ベクトルω´cmdのロール成分を、直接、内視鏡のロールq4の目標速度として与えられているが、斯かる例に限られることない。また、この動作は無効にしてもよい。
上述した説明では、前後方向の指令はフットスイッチによって行ったが、この方法に限定されるものではない。この他の方法としては、加速度センサ、オプティカルフロー、眉間付近の皮膚変位または筋電位計測などによる前後方向指令値の生成がある。
オンオフ切替用フットスイッチ50を使用することにより発生する効果は、つぎのようなものがある。内視鏡を動作させたくないときにはスイッチをオフにしておけば、頭を自由に動かすことができる。また、例えば、スイッチをオンにして内視鏡を右に動かす際、自分の頭が右の可動限界に達した場合でも、スイッチをオフにして頭を左に戻してからスイッチをオンにすることで、さらに内視鏡を右に動かすことができる。また、スイッチをオンにしない限り内視鏡が頭の動きに連動することはないので、予期せぬ動作を避けることができる。
さらに、制御ユニット40のドリフト補償用演算部46は、例えば、マイクロコンピュータにより構成されるが、斯かるマイクロコンピュータが実行するプログラムを図5に示されるフローチャートを参照して説明する。
図5において、スタート後、ステップS1において、オフセット値を所定の値ADVに設定し、ステップS2において、MHD30におけるジャイロセンサ36からの手術者の頭部の上述した各方向の角速度ベクトルをあらわす信号群GS、手術者の頭部の上述した各方向の各地磁気センサ34からの傾き角度をあらわす信号群EMを取り込み、続くステップS3において信号群EMに基づいて微分演算を行い、角速度を得てステップS4に進む。ステップS4において、得られた角速度の絶対値|Dw|が所定の閾値Dα以下であるか否かを判断する。即ち、ドリフト補償用演算部46は、MHD30が静止状態であるか否かを判断する。
ステップS4において、得られた角速度の絶対値|Dw|が所定の閾値Dα以下でない場合、即ち、MHD30が静止状態でない場合、続くステップS5において、後述する積分値GIVを零に設定し、ステップS6に進み、静止カウンタのカウント値CNを零に設定し、続くステップS7において、静止カウンタのカウント値CNが所定の計測時間に対応する閾値T以上であるか否かを判断する。
ステップS7において静止カウンタのカウント値CNが閾値T未満であると判断された場合、ステップS8に進み、ジャイロセンサ36からの信号群GSに基づく角速度ベクトルωsからオフセット値としての所定の値ADVを引き算し、ステップS9に進み、フィルタ処理プログラムを実行し、続くステップS10において角速度ベクトルωsを速度制御用演算部48に送出し、続くステップS11に進む。ステップS11において、終了フラグが設定されているか否かを判断し、終了フラグが設定されている場合、プログラムを終了し、終了フラグが設定されていない場合、ステップS2に戻る。そして、ステップ2において上述と同様に実行しそれ以降のステップも同様に実行する。
また、ステップS4において、得られた角速度の絶対値|Dw|が所定の閾値Dα以下である場合、即ち、MHD30が静止状態である場合、ステップS12に進み、信号群GSに基づき角速度ベクトルωsを積分し積分値GIVを算出し、続くステップS13において静止カウンタのカウント値CNをインクリメントし、ステップS7に進み、それ以降の各ステップを上述と同様に実行する。
さらに、ステップS7において、静止カウンタのカウント値CNが閾値T以上であると判断された場合、ステップS14に進み、積分値GIVをカウント値CNで割ることにより平均値ADVを算出した後、記憶し、続くステップS8に進み、更新された値ADVを引き算する。それ以降の各ステップを上述と同様に実行する。
従って、制御ユニット40のドリフト補償用演算部46により、ジャイロセンサ36からの信号群GSに起因したゼロ点ドリフトの問題が解消される。従って、MHD30の表示部32に表示される画像は、頭部が停止状態であっても動くということがなくなり、また、頭部の右回旋および左回旋により、画像の移動速度(角速度)が異なるといった事態が解消される。さらに、MHD30のより正確な位置情報を得ることができるので手術の安全性を高めることとなる。
図4は、ドリフト補償用演算部46によってジャイロセンサ36からの信号群GSに基づく角速度の出力値についてドリフト補償演算がなされた場合の効果をあらわす特性線を示す。図4において、縦軸に角速度をとり、横軸に時間をとって示されており、特性線L1が、ドリフト補償演算がなされた場合を示し、特性線L2が、ドリフト補償演算が行われていない場合を示す。
図4の特性線L1において、特性線L2に比して38秒近傍において明らかなように、角速度が確実に零近傍に収斂している。
なお、数8に示した演算方法に限定されるものではない。例えば、以下に示すいずれかの演算方法が採用できる。このほか、Vxyにかかる係数としては、 q3が0のとき1であり、かつq3に対して単調増加するものを採用できる。
Figure 2013244377
また、数11に示した演算方法に限定されるものではない。例えば、以下に示すいずれかの演算方法が採用できる。このほか、V´´zにかかる係数としては、 q3が0のとき1であり、かつq3に対して単調増加するものを採用できる。
Figure 2013244377
また、内視鏡部内の撮像部のカメラ情報から、内視鏡部の先端部の移動速度を制御することができる。ここで、内視鏡部内の撮像部のカメラ情報は、カメラのズーム倍率である。
速度制御用演算部48は、カメラのズーム倍率に応じて撮像部の速度を変更可能とするように調節するために目標速度ベクトルVxyに対し演算を行う。これにより、頭の回転による視界の移動量を調節できる。そのため操作の直感性が向上する。
また、速度制御用演算部48は、カメラのズーム倍率に応じて撮像部の速度を変更可能とするように調節するために目標速度ベクトルV´´zに対し演算を行う。この演算により、内視鏡の前後移動による視界の移動量を調節できる。そのため操作の直感性が向上する。
また、上述の例において、万一、内視鏡24の撮像部が体内の臓器に接触した場合、安全性の観点からHMD30で手術者に知らせるとともに、本システムを自動停止させるように構成されてもよい。
また、上述した説明では、頭部に固定された座標系から保持アームのローカル座標に変換したが、この方法に限定されるわけではない。座標系の取り方は任意なので、例えば頭の前後方向をy軸、上下方向をz軸に設定してもよい。また、座標変換を経ずにq4の計算と同様に、頭の角速度から直接q1、q2を算出してもよい。
したがって、本発明の一例においては、以下のような効果を奏する。
1.空気圧シリンダーなどの空気圧アクチュエータの駆動によって、受動的な柔らかさを実現し、過度な駆動力を生じない。また、柔らかさは、圧力の調整によって容易に実現できる。
2.内視鏡の一部が万一臓器等に接触した場合、接触力を空気圧アクチュエータの差圧から推定有することも可能である。
3.腹壁の挿入点が機構的に不動点となるように設計されている。スライダクランク機構によって空気圧シリンダーの直動運動を回転に変換し、上下方向の動作を実現し、左右、回転は、空気圧揺動アクチュエータで実現している。前後方向の動作は空気圧シリンダーの直動を用いて、合計4 自由度を実現できる。
なお、本発明は上述の発明を実施するための形態に限らず本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を採り得ることはもちろんである。
10 保持アームユニット
24 内視鏡
30 MHD
34 地磁気センサ
36 ジャイロセンサ
40 制御ユニット
46 ドリフト補償用演算部
48 速度制御用演算部
52 ズーム操作用フットスイッチ
60 内視鏡制御システム

Claims (8)

  1. 往復動および自転可能に支持され、その姿勢情報を送出可能な保持アームユニット部と、前記保持アームユニットに支持され、先端部に撮像部を有する内視鏡部と、前記内視鏡部の画像撮像部からの画像信号に基づくヘッドマウントディスプレイにより画像を表示する表示部と、操作者の姿勢状態を検出するセンサからなる姿勢検出部と、フットスイッチとから構成される内視鏡操作システムにおいて、
    前記姿勢検出部からの姿勢の動き情報と、前記保持アームユニットの姿勢情報と、前記内視鏡部内の撮像部のカメラ情報とから、前記内視鏡部の先端部の移動方向および速度を制御することを特徴とする内視鏡操作システム。
  2. 前記操作者の姿勢状態を検出する姿勢検出部は、ジャイロセンサからなり、検出出力に基づく角速度ベクトルを補償するドリフト補償用演算部をさらに備え、前記操作者の頭部の姿勢変位に基づく角速度を送出し、前記保持アームユニットの姿勢情報は、保持アームの位置情報を送出し、前記内視鏡部内の撮像部のカメラ情報は、カメラのズーム倍率を送出することを特徴とする請求項1記載の内視鏡操作システム。
  3. 前記保持アームユニット、および、前記内視鏡部の駆動は、複数の空気圧式アクチュエータにより駆動されることを特徴とする請求項2記載の内視鏡操作システム。
  4. 前記ジャイロセンサからの角速度ベクトルに、前記保持アームユニットの姿勢を表す行列と変換行列とを乗算した値と、撮像部からのカメラのズーム倍率とから前記内視鏡部の移動速度を演算処理する制御部を設けたことを特徴とする請求項2記載の内視鏡操作システム。
  5. 前記移動速度を演算処理する制御部は、前記内視鏡部の撮像部の移動速度が所定値を超えない値に設定されることを特徴とする請求項4記載の内視鏡操作システム。
  6. 前記移動速度を演算処理する制御部は、フットスイッチからの指令信号があらわす変数に基づいて内視鏡部の撮像部における目標速度ベクトルを算出することを特徴とする請求項5記載の内視鏡操作システム。
  7. 前記制御部において、目標速度ベクトルが、内視鏡の先端の挿入量をあらわす係数に基づいて調整されることを特徴とする請求項4記載の内視鏡操作システム。
  8. 前記制御部は、さらに、オンオフ切替用フットスイッチに接続されることを特徴とする請求項4記載の内視鏡操作システム。
JP2012122489A 2012-05-29 2012-05-29 内視鏡操作システム Expired - Fee Related JP5766150B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012122489A JP5766150B2 (ja) 2012-05-29 2012-05-29 内視鏡操作システム
US14/404,341 US20150148594A1 (en) 2012-05-29 2013-02-16 Endoscope operation system
EP13797833.4A EP2856923A4 (en) 2012-05-29 2013-02-16 ENDOSCOPE ACTUATION SYSTEM
PCT/JP2013/053772 WO2013179693A1 (ja) 2012-05-29 2013-02-16 内視鏡操作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012122489A JP5766150B2 (ja) 2012-05-29 2012-05-29 内視鏡操作システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013244377A true JP2013244377A (ja) 2013-12-09
JP2013244377A5 JP2013244377A5 (ja) 2015-01-08
JP5766150B2 JP5766150B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=49672909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012122489A Expired - Fee Related JP5766150B2 (ja) 2012-05-29 2012-05-29 内視鏡操作システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150148594A1 (ja)
EP (1) EP2856923A4 (ja)
JP (1) JP5766150B2 (ja)
WO (1) WO2013179693A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150105803A (ko) * 2014-03-10 2015-09-18 서울과학기술대학교 산학협력단 자이로 센서를 이용한 3d 내시경 시스템
JP7370007B2 (ja) 2020-02-21 2023-10-27 国立大学法人 長崎大学 内視鏡操作支援システム及び内視鏡システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5737796B2 (ja) * 2013-03-29 2015-06-17 国立大学法人東京工業大学 内視鏡操作システムおよび内視鏡操作プログラム
JP2015156938A (ja) 2014-02-24 2015-09-03 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法
CN106132346B (zh) * 2014-03-28 2019-11-26 索尼公司 机器人手臂设备、机器人手臂设备的控制方法和程序
KR101545654B1 (ko) * 2014-06-26 2015-08-20 주식회사 아이파이브 개인별 맞춤형 운동 시스템 및 개인별 맞춤형 운동 방법
JPWO2017038241A1 (ja) 2015-08-28 2018-06-14 富士フイルム株式会社 機器操作装置、機器操作方法、及び電子機器システム
WO2017138187A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 オリンパス株式会社 撮像装置、立体内視鏡および立体内視鏡システム
EP3603476A4 (en) * 2017-03-24 2020-03-25 Sony Corporation CONTROL DEVICE FOR MEDICAL SYSTEM, CONTROL METHOD FOR MEDICAL SYSTEM AND MEDICAL SYSTEM
EP3612123A4 (en) * 2017-04-20 2021-01-13 Intuitive Surgical Operations, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR RESTRICTING A SURGICAL SYSTEM WITH VIRTUAL REALITY
JP6965085B2 (ja) * 2017-10-05 2021-11-10 キヤノン株式会社 操作装置、システム、および撮像装置
AT522029B1 (de) * 2018-12-19 2021-03-15 Ronald Kefurt Dr Kamerabewegungssteuerung
US20200215376A1 (en) * 2019-01-07 2020-07-09 Spencer Bishop Smartbell

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08332169A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Olympus Optical Co Ltd 体腔内観察装置
JP2009285099A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Tokyo Institute Of Technology 力覚提示機能を有する操縦システム
JP2011194163A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Olympus Corp 医療用マニピュレータシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876325A (en) * 1993-11-02 1999-03-02 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical manipulation system
JP3540362B2 (ja) * 1994-06-14 2004-07-07 オリンパス株式会社 手術用マニピュレータの制御システム及びその制御方法
US5436542A (en) * 1994-01-28 1995-07-25 Surgix, Inc. Telescopic camera mount with remotely controlled positioning
JP3618413B2 (ja) * 1995-05-15 2005-02-09 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP3628743B2 (ja) * 1995-02-22 2005-03-16 オリンパス株式会社 医療用マニピュレータ
JP3986099B2 (ja) * 1995-05-02 2007-10-03 オリンパス株式会社 手術用マニピュレータシステム
JP3717552B2 (ja) * 1995-09-01 2005-11-16 オリンパス株式会社 医療用マニピュレータシステム
JPH10309258A (ja) 1997-05-13 1998-11-24 Olympus Optical Co Ltd 体腔内観察装置
JP2001145634A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡保持装置
JP2002136471A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP4377827B2 (ja) * 2004-03-30 2009-12-02 株式会社東芝 マニピュレータ装置
JP4488312B2 (ja) * 2005-07-08 2010-06-23 オリンパス株式会社 医療用マニピュレータシステム
US8700213B2 (en) * 2007-03-01 2014-04-15 Tokyo Institute Of Technology Maneuvering system having inner force sense presenting function
EP2521507B1 (en) * 2010-01-08 2015-01-14 Koninklijke Philips N.V. Uncalibrated visual servoing using real-time velocity optimization

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08332169A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Olympus Optical Co Ltd 体腔内観察装置
JP2009285099A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Tokyo Institute Of Technology 力覚提示機能を有する操縦システム
JP2011194163A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Olympus Corp 医療用マニピュレータシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150105803A (ko) * 2014-03-10 2015-09-18 서울과학기술대학교 산학협력단 자이로 센서를 이용한 3d 내시경 시스템
KR101601021B1 (ko) 2014-03-10 2016-03-08 (주)아솔 자이로 센서를 이용한 3d 내시경 시스템
JP7370007B2 (ja) 2020-02-21 2023-10-27 国立大学法人 長崎大学 内視鏡操作支援システム及び内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5766150B2 (ja) 2015-08-19
WO2013179693A1 (ja) 2013-12-05
US20150148594A1 (en) 2015-05-28
EP2856923A1 (en) 2015-04-08
EP2856923A4 (en) 2016-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5766150B2 (ja) 内視鏡操作システム
JP5737796B2 (ja) 内視鏡操作システムおよび内視鏡操作プログラム
JP5846385B2 (ja) 内視鏡操作システム
KR102358967B1 (ko) 이미징 기기의 방향 제어 시스템 및 방법
US11963666B2 (en) Overall endoscopic control system
US20210228295A1 (en) System and apparatus for positioning an instrument in a body cavity for performing a surgical procedure
WO2018159338A1 (ja) 医療用支持アームシステムおよび制御装置
WO2014073121A1 (ja) 操作対象装置の操作システム、操作入力装置
JP4460297B2 (ja) 方向可変のビューエンドスコープ用インターフェース
JP6026515B2 (ja) ツールの動作を制御するのに使用されるフレームの位置及び向きの推定
KR102222124B1 (ko) 수술 지원 장치, 그 제어 방법, 기록 매체 및 수술 지원 시스템
CN109288591A (zh) 手术机器人系统
JP7115493B2 (ja) 手術アームシステム及び手術アーム制御システム
JP7480477B2 (ja) 医療用観察システム、制御装置及び制御方法
EP2862497B1 (en) Manipulator system
WO2020054566A1 (ja) 医療用観察システム、医療用観察装置及び医療用観察方法
JP2022514635A (ja) デュアル画像センサを有する内視鏡
JP7178385B2 (ja) 撮像システムおよび観察方法
WO2023040817A1 (zh) 医生控制台的控制方法、医生控制台、机器人系统和介质
CN113855257A (zh) 一种手术视野自适应调整方法
US20240062499A1 (en) Image processing device, manipulator system, image processing method and display method
WO2015110929A1 (en) Robotic control of an endoscope orientation
CN116509540A (zh) 内窥镜运动控制方法、装置、计算机设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141117

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20141117

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5766150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees