JP2013230678A - 流体吐出モジュールを装着するブラケット及びその事前位置合わせ方法 - Google Patents

流体吐出モジュールを装着するブラケット及びその事前位置合わせ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013230678A
JP2013230678A JP2013088617A JP2013088617A JP2013230678A JP 2013230678 A JP2013230678 A JP 2013230678A JP 2013088617 A JP2013088617 A JP 2013088617A JP 2013088617 A JP2013088617 A JP 2013088617A JP 2013230678 A JP2013230678 A JP 2013230678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
strut
frame
bracket
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013088617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5750137B2 (ja
Inventor
倫久 ▲高▼田
Michihisa Takada
Steve Deming
デミング スティーヴ
Kevin Von Essen
フォン エッセン ケヴィン
Micheal Rocchio
ロッチオ マイケル
John A Higginson
エイ. ヒギンソン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JP2013230678A publication Critical patent/JP2013230678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5750137B2 publication Critical patent/JP5750137B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
    • B41J25/3086Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms with print gap adjustment means between the print head and its carriage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/34Bodily-changeable print heads or carriages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】流体吐出モジュールをフレームに装着するためのブラケット及びその位置合わせ方法を提供する。
【解決手段】ブラケットは、流体吐出モジュールを支持するように構成された支持ストラットと、支持ストラットに結合された位置合わせストラットと、を含む。位置合わせストラットは、フレーム142に取り付けられて、支持ストラットを三つの直交する直線方向及び三つの直交する角度方向のそれぞれにおいてフレームに対して配向するように構成される。位置合わせストラットは、三つの位置合わせ機構を備える。第1及び第2の位置合わせ機構の第1及び第2の位置合わせ形状部のそれぞれは、それぞれの位置合わせされた位置において位置合わせストラット上に機械的に固定されて保持され、第3の位置合わせ機構は、位置合わせストラット上で移動可能である。
【選択図】図4

Description

本発明は、流体吐出モジュールをプリントフレームに装着することに関する。
インクジェットプリンタは、典型的には、インク供給部から、インク滴を吐出するノズルを備えるインクノズルアセンブリに至る、インク流路を備える。インク滴の吐出は、例えば、圧電偏向素子、熱発泡噴射発生素子、又は静電偏向素子などのアクチュエータによりインク流路内のインクを加圧することにより制御することができる。典型的なプリントヘッドは、対応するインク流路及び関連するアクチュエータを備える一列又は複数列の複数のノズルを有し、各ノズルからのインク滴の吐出は、独立して制御することができる。いわゆるドロップオンデマンド式のプリントヘッドでは、それぞれのアクチュエータは、媒体上の特定の位置にインク滴を選択的に吐出するように駆動される。プリントヘッド及び媒体は、印刷動作が行われている間、相対的に移動していてもよい。
一例として、プリントヘッドは、半導体プリントヘッド本体部と圧電アクチュエータとを備えることができる。プリントヘッド本体部は、ポンプ室を画成するようにエッチングされたシリコンで作ることができる。ノズルは、プリントヘッド本体部に取り付けられた別の層によって画成されていてもよい。圧電アクチュエータは、印加された電圧に応じて幾何学的形状を変えたり屈曲したりする圧電材料の層を有することができる。圧電材料層の屈曲により、インク流路に沿って配置されているポンプ室内のインクが加圧される。
米国特許出願公開第2011/0109696号明細書 米国特許第6,095,701号明細書
印刷精度は、多くの要因に影響される可能性がある。媒体に対してノズルの位置を正確に決めることが、高精度印刷に必要になる場合がある。複数のプリントヘッドが同時に印刷するために使用される場合、複数のプリントヘッドが有しているノズルの互いの正確な位置合わせも、高精度印刷には重要である可能性がある。プリントヘッドの位置合わせや装着を行っている間及びその後に、プリントヘッドの位置合わせを維持することも重要である可能性がある。
本発明は、流体吐出モジュールをフレームに装着するためのブラケット及びその事前位置合わせ方法を提供する。
一態様では、本明細書で開示されているシステム、装置及び方法は、流体吐出モジュールをフレームに装着するためのブラケットを特徴とする。ブラケットは、流体吐出モジュールを支持するように構成された支持ストラットと、支持ストラットに結合された位置合わせストラットと、を含む。位置合わせストラットは、フレームに取り付けられて、支持ストラットを三つの直交する直線方向及び三つの直交する角度方向のそれぞれにおいてフレームに対して配向するように構成される。位置合わせストラットは、位置合わせストラットがフレームに取り付けられたときに第1の角度方向に支持ストラットを配向するように構成された第1の調整可能な位置合わせ形状部を備える第1の位置合わせ機構を含む。また、位置合わせストラットは、位置合わせストラットがフレームに取り付けられたときに第2の角度方向及び第3の直線方向に支持ストラットを配向するように構成された第2の調整可能な位置合わせ形状部を備える第2の位置合わせ機構を含む。更に、位置合わせストラットは、位置合わせストラットがフレームに取り付けられたときに第1の直線方向に支持ストラットを配向するように構成された第3の調整可能な位置合わせ形状部を備える第3の位置合わせ機構を含む。第1及び第2の位置合わせ形状部のそれぞれは、それぞれの位置合わせされた位置において位置合わせストラット上に機械的に固定されて保持され、第3の位置合わせ機構は、位置合わせストラット上で移動可能である。
様々な実施形態において、位置合わせストラットは、第1、第2及び第3の位置合わせ形状部がフレームと接触するようにフレームに取り付けられる。第1の位置合わせ形状部の位置合わせされた位置は、支持ストラットを第1の角度方向及び/又は第2の角度方向においてフレームについて同じ高さにする位置であってもよい。
様々な実施形態において、接着剤によって機械的に固定されて保持される。
様々な実施形態において、支持ストラットは位置合わせストラットに実質的に垂直である。
様々な実施形態において、第1の位置合わせ機構は、位置合わせストラットの支持ストラットから遠い側の端部に置かれた第1のカムデバイスを備える。第1のカムデバイスは、第1の位置合わせ形状部を備える第1のカムと、作動時に第1のカムを第2の直線方向に駆動するように第1のカムに機能的に結合された第1の駆動ねじと、を備えることができる。
様々な実施形態において、第2の位置合わせ機構は、位置合わせストラットの対向する横方向端部に置かれた一対の第2のカムデバイスを備える。第2のカムデバイスのそれぞれは、第2の位置合わせ形状部を備える第2のカムと、作動時に第2のカムを第3の直線方向に駆動するように第2のカムに機能的に結合された第2の駆動ねじと、を備えることができる。第2のカムデバイスは互いに独立して調整可能であってもよい。
様々な実施形態において、第3の位置合わせ機構は、位置合わせストラットの支持ストラットに近い側の端部に置かれた第3のカムデバイスを備える。
様々な実施形態において、ブラケットは、位置合わせストラットがフレームに取り付けられたときに第2の直線方向に支持ストラットを配向するように構成された第4の位置合わせ形状部を更に備える。
様々な実施形態において、第4の位置合わせ形状部は、位置合わせストラットの対向する横方向端部に固定して置かれた一対のバンパーを備え、バンパーは、位置合わせストラットがフレームに取り付けられたときにフレームの一部に当接するように構成されている。
様々な実施形態において、位置合わせストラットは、位置合わせストラットをフレームに取り付けるための機械的係止部品を受けるように構成されたガイドスロットを有する。
別の態様では、本明細書で開示されているシステム、装置及び方法は、ブラケットを事前位置合わせするための方法を特徴とする。この方法は、ブラケットを位置合わせ装置の台フレームに結合するステップと、位置合わせ装置を用いて、台フレームに対するブラケットの配向を求めるステップと、ブラケットの配向を基準較正データと比較するステップと、比較の結果に基づいて第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップと、第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を適切な位置に機械的に固定するステップと、を順に実行することを含む。
様々な実施形態において、ブラケットの配向を求めるステップは、流体吐出モジュールの表面上の複数の位置のそれぞれにおいて座標値を測定するステップを含む。第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップは、測定された座標値のそれぞれが基準較正データの対応する目標座標値と所定の閾値の範囲内で一致するように第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップを含んでもよい。座標値を測定するステップは、流体吐出モジュールの表面上の複数の位置のそれぞれに高さゲージのピンを接触させるステップを含んでもよい。
様々な実施形態において、第1の位置合わせ機構は、第1の位置合わせ形状部を備える移動可能な第1のカムを備え、第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップは、台フレームに対して第1のカムを第2の直線方向に移動するステップを含むことができる。
様々な実施形態において、第2の位置合わせ機構は、第2の位置合わせ形状部を備える独立して移動可能な一対の第2のカムを備え、第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップは、台フレームに対して第2のカムを第3の直線方向にそれぞれ独立して移動するステップを含むことができる。
様々な実施形態において、本方法は、流体吐出モジュールを位置合わせされた位置の支持ストラットに固定するステップを更に含むことができる。流体吐出モジュールを支持ストラットに固定するステップは、ブラケットの配向を求めるステップの前に、支持ストラットに対して流体吐出モジュールの目標体の粗位置合わせを行うステップを含むことができる。流体吐出モジュールを支持ストラットに固定するステップは、第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップの後に、支持ストラットに対して流体吐出モジュールの目標体の精細位置合わせを行うステップを含むことができる。流体吐出モジュールを支持ストラットに固定するステップは、流体吐出モジュールを支持ストラットに接着剤を用いて接着するステップを含むことができる。
様々な実施形態において、本方法は、検定ゲージコンポーネントを位置合わせ装置の台フレームに結合するステップと、位置合わせ装置を用いて、台フレームに対する検定ゲージの配向を求めるステップと、によって基準較正データを取得するステップを更に含むことができる。
様々な実施形態において、第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を適切な位置に機械的に固定するステップは、ブラケットの第3の位置合わせ形状部を調整可能な状態に残すステップを含む。
更に別の態様では、本明細書で開示されているシステム、装置及び方法は、流体吐出モジュールをフレームに装着するためのブラケットを特徴とする。ブラケットは、流体吐出モジュールを支持するように構成された支持ストラットと、支持ストラットに結合された位置合わせストラットと、を備える。位置合わせストラットは、フレームに取り付けられて、支持ストラットを三つの直交する直線方向及び三つの直交する角度方向のそれぞれにおいてフレームに対して配向するように構成される。位置合わせストラットは、位置合わせストラットの支持ストラットから遠い側の端部に置かれ第2の直線方向に移動可能な第1のカムを備える第1の位置合わせ機構を含む。また、位置合わせストラットは、位置合わせストラットの対向する横方向端部に置かれ第3の直線方向に移動可能な一対の第2のカムを備える第2の位置合わせ機構を含む。更に、位置合わせストラットは、位置合わせストラットの支持ストラットに近い側の端部に置かれ第2の角度方向に移動可能な第3のカムを備える第3の位置合わせ機構を含む。
本発明の実施形態は、以下の利点のうちの一つ又は複数を実現することができる。支持プリントフレームに対して流体吐出モジュールの正確な位置合わせを行うために装着ブラケットを備える。装着ブラケットは、例えば、デバイスの交換や修理のために、流体吐出モジュールのプリントフレームへの取り付け及び取り外しを簡単に行えるようにするものとしてよい。更に、装着ブラケットは、プリントフレームに対するブラケットの配向を調整するための様々なコンポーネント(例えば、位置合わせ機構)を用意することができるので、より小さい寸法公差で製造することができる。
本明細書で説明されている発明の一つ又は複数の実施形態の詳細は、添付図面及び以下の説明で述べられる。発明の他の特徴、態様及び利点は、本説明、図面、及び請求項から明らかになる。
流体吐出モジュールの斜視図である。 プリントヘッドをプリントフレームに固定するための装着ブラケットの斜視図である(なお、図2〜4の装着ブラケットは、装着ブラケットが図1の流体吐出モジュールに取り付けられるときと上下反対の向きで示されている)。 例示的な偏心カムの斜視図である。 モジュールブラケットアセンブリの斜視図である。 複数のモジュールブラケットアセンブリを支持するプリントフレームの斜視図である。 位置合わせ装置の図である。 例示的な目標体の図である。 流体吐出モジュールをプリントフレームに装着するための例示的なプロセスのフローチャートである。
特徴、工程段階及び結果を見やすくするために、レベル、セクション及び形状の多くが誇張されている。様々な図面中の類似の参照番号及び指示記号は、類似の要素を示す。
流体吐出モジュールをプリンタシステムのフレーム(本明細書では「プリントフレーム」又は「プリントバー」と称する場合がある)に装着するための方法、装置及びシステムについて説明する。標準的なプリンタシステムは、一つ又は複数の流体吐出モジュールを備えることができる。プリンタシステム内で二つ以上の流体吐出モジュールを組み合わせる場合、印刷精度を高めるために、それぞれのデバイスを、プリントフレームに対して、更に互いに対して、位置合わせすることができる。
流体吐出モジュールをプリントフレームに装着するためのブラケットは、流体吐出モジュールを支持するための支持ストラットと、ブラケットをフレームに取り付けるための位置合わせストラットと、を含むことができる。位置合わせストラットは、プリントフレームに対してブラケットの位置合わせを行うためのいくつかのコンポーネントを含むことができる。例えば、位置合わせストラットは、ブラケットとプリントフレームとの適切な位置合わせを可能とするように調整可能である複数の位置合わせ機構を含むことができる。ブラケットが完全に取り付けられたら、位置合わせ機構が適切な位置に機械的に固定され(例えば、動かないように)、これによりプリントフレームに対してブラケットの配向が固定される。
図1に、プリンタシステムに組み込むことができる例示的な流体吐出モジュール100を示す。流体吐出モジュール100は、印刷媒体上に液滴を配置するためのプリントヘッド102と、プリントヘッドに結合されて流体吐出モジュール100をプリンタシステム(不図示)に電気的に接続するフレキシブル回路110と、を含む。例えば、フレキシブル回路110は、プリンタシステムのプロセッサからデータを受信して駆動信号をプリントヘッド102に送るように構成されることができる。
プリントヘッド102は、液滴を吐出するように構成されたダイ104を含む。流体は、例えば、インク、化学的物質、又は他の好適な流体(例えば、生物学的液体)であってもよい。ダイ104は、多数の流体流路が形成されている多層基板であってもよい。一実施形態では、流体流路のそれぞれは、流路入口と、上昇流路と、ポンプ室と、ノズルで終端する下降流路と、を含む。もちろん、他の好適な流路構成も使用することができる。ダイ104は、液滴をノズルから選択的に吐出させるアクチュエータも含むことができる。いくつかの例では、それぞれの流路は、各アクチュエータに関連付けられる。例えば、アクチュエータが駆動されると、流路の上に固定されている膜がポンプ室内へと偏向して液滴をノズルから押し出すことができる。アクチュエータの駆動は、フレキシブル回路110から送られる電子信号によって制御することができる。図示するように、プリントヘッド102は、流体をダイ104に供給すると共に吐出されなかった流体を廃棄するか再循環させるためのハウジング106と、流体吐出モジュール100をプリントフレームに固定するために適切な装着ブラケット(例えば、図2に示す装着ブラケット112)と併せて使用できる装着コンポーネント108と、を更に含む。
図2に、流体吐出モジュール100をプリントフレーム(例えば、図4に示すプリントフレーム142)に適切な位置合わせで固定するために適している例示的な装着ブラケット112を示す。装着ブラケット112は、流体吐出モジュール100を支持するための支持ストラット114と、プリントフレーム142に直接取り付けることができる位置合わせストラット116と、を含む。この例では、支持ストラット114及び位置合わせストラット116は、互いに垂直に位置合わせされて接続されていて、L字形のブラケットを形成している。しかし、他の構成も使用できる。更に、本明細書ではこれら二つのストラットがモノリシック体として示されているが、まずそれらを個別のコンポーネントとして形成し、その後、それらをつなぎ合わせることもできる。
上述したように、支持ストラット114は、流体吐出モジュール100を支持するように構成される。特に、支持ストラット114は、流体吐出モジュール100の装着コンポーネント108を受けるように適合した外面115(支持ストラット114の、位置合わせストラット116から遠い側)と、ハウジング106を収容するように設計されている開口部117と、を含む。流体吐出モジュール100が装着ブラケット112に適切に結合されると、装着コンポーネント108はダイ104(図3参照)のノズル板を露出させて外面115上に平らに置かれる。
位置合わせストラット116は、装着ブラケット112の、そして結果的に流体吐出モジュール100のプリントヘッド102の、プリントフレーム142に対する位置合わせを行うためのいくつかの機械的コンポーネントを含む。装着ブラケット112とプリントフレーム142との位置合わせを、三つの直交する直線方向(即ち、x方向、y方向、及びz方向)及び三つの直交する角度方向(即ち、θx方向、θy方向、及びθz方向)のそれぞれにおいて行うために、様々なコンポーネントを設計することができる。この例では、位置合わせストラット116は、第1の位置合わせ機構118と、第2の位置合わせ機構122と、第3の位置合わせ機構128と、を含む。各位置合わせ機構は、調整可能であり、位置合わせストラット116がプリントフレーム142に取り付けられたときにプリントヘッド上の装着ブラケット112を配向するように構成される。以下で説明するように、第1の位置合わせ機構118及び第2の位置合わせ機構122は、装着ブラケット112がプリントフレーム142上に取り付けられる前に、適宜調節して適切な位置に機械的に固定することができる。
第1の位置合わせ機構118は、装着ブラケット112をプリントフレーム142に対して第1の角度方向(θx方向)に配向するように構成される。この例では、第1の位置合わせ機構118は、位置合わせストラット116の縦方向の下端部(即ち、支持ストラット114から遠い側の縦方向端部)の近くに、位置合わせストラット116の内面123内に一体化された調整可能なカムデバイスを備える。このカムデバイスは、位置合わせストラット116に対して第2の直線方向(y方向)に移動可能なカム120と、カム120を操作するための駆動ねじ121(図3参照)と、を含む。例えば、カム120に駆動ねじ121を機能的に結合させて、駆動ねじ121を適切に作動させることにより、カム120を位置合わせストラット116に対して及び位置合わせ形状部136に対してy方向に前進後退させることができる。スタンドオフ138は、位置合わせストラット116内に形成されたカウンターボアにより保持されているボールベアリングを備え、カム120を保護する。第1の位置合わせ機構118は、x方向に延びる軸の周りにカム120が回転するように設計されてもよい。
本明細書において、カムとは、装着ブラケットと支持構造(例えばプリントフレーム)との間で相対的な動きを生じさせるように設計された何らかの可動部品をいう。カムは、何らかの好適な種類の湾曲又は半径方向表面を有する。例えば、カムは、偏心輪、不均等に成形された円柱及び/又は球の形を有していてもよい。
位置合わせストラット116がプリントフレーム142(図4参照)に取り付けられると、カム120は、プリントフレーム142の外面144に当接して、位置合わせストラット116の下端部をプリントフレーム142から離れるようにy方向に変位させ、それにより装着ブラケット112をθx方向に配向する。駆動ねじ121を用いてカム120の位置を調整することにより、プリントフレーム142に対する装着ブラケット112のθx方向の配向の補正を行うことができる。例えば、カム120を調整することにより、位置合わせストラット116の下端部とプリントフレーム142の外面144との間の相対的移動を起こすことができる。この相対的移動により、装着ブラケット112は、静止しているプリントフレーム142に対してθx方向に傾斜又は回転する。以下に説明するように、位置合わせ形状部136は、装着ブラケット112がプリントフレーム142上に取り付けられたときにy方向にセットされる。したがって、装着ブラケット112のθx方向の回転軸が、位置合わせ形状部136を通ることができる。
第1の位置合わせ機構118のカムデバイスは、プリントフレーム142に対する装着ブラケット112の配向の微調整(例えば、100μm以下の調整)を可能とするように特に設計されることができる。いくつかの例では、カム120を位置合わせストラット116の縦方向中心点からより遠い位置に置くと、装着ブラケット112のθx方向の角度位置をより細かく調整することができる。上述したように、いくつかの実施形態では、プリントフレーム142への取り付け前に、第1の位置合わせ機構118を調整して適切な位置に機械的に固定することができる。そのような場合には、好適な位置合わせ装置(後述する)を使用して、装着ブラケット112の配向の調整や補正を行うことができる。
第2の位置合わせ機構122は、装着ブラケット112をプリントフレーム142に対して第2の角度方向(θx方向)及び第3の直線方向(z方向)に配向するように構成される。この例では、第2の位置合わせ機構122は、対向する二つのフランジ部119内に一体化された一対の調整可能なカムデバイスを備える。フランジ部119は、位置合わせストラット116の本体部から横方向外側に延びている。これらのカムデバイスのそれぞれは、位置合わせストラット116に対してz方向に移動可能なカム124と、カム124を操作するための駆動ねじ126と、を含む。各カム124は、個別の駆動ねじ126によって独立して操作される。例えば、各カム124に各駆動ねじ126を機能的に結合させて、駆動ねじ126を適切に作動させることにより、カム124を位置合わせストラット116に対してz方向に前進後退させることができる。第2の位置合わせ機構122は、x方向に延びる軸の周りにカム124が回転するように設計されてもよい。
位置合わせストラット116がプリントフレーム142(図4参照)に取り付けられると、各カム124は、プリントフレーム142上の第1の支持要素146に当接して、位置合わせストラット116の横端部をプリントフレーム142からz方向に独立して変位させ、それにより装着ブラケット112をθy方向及びz方向に配向する。カム124の位置を対応する駆動ねじ126を用いて調整することにより、プリントフレーム142に対する装着ブラケット112のθy方向及び/又はz方向の配向の補正を行うことができる。例えば、カム124を調整することにより、位置合わせストラット116の横端部とプリントフレーム142の第1の支持要素146との間の相対的移動を起こすことができる。この相対的移動により、装着ブラケット112をθy方向及びz方向のいずれか又は両方の方向に移動させることができる。特に、θy方向の移動(例えば、回転又は傾斜)は、カム124のそれぞれの位置調整の差によってなされる。例えば、一方のカム124の調整量が他方のカム124の調整量よりも多い若しくは少ない場合、又は二つのカム124がz方向において反対に調整される場合(例えば、一方のカム124が上方に移動され他方のカム124が下方に移動される場合)である。いくつかの例では、カム124を位置合わせストラット116の横方向中心点からより遠い位置に置くと、装着ブラケット112のθy方向の角度位置をより細かく調整することができる。装着ブラケット112のz方向の移動(例えば、平行移動)は、二つのカム124がz方向において同じく移動される場合(例えば、カム124が両方とも上方又は下方に移動される場合)になされる。第2の位置合わせ機構122のカムデバイスは、プリントフレーム142に対する装着ブラケット112の配向の微調整(例えば、100μm以下の調整)を可能とするように特に設計されることができる。上述したように、いくつかの実施形態では、プリントフレーム142への取り付け前に、第2の位置合わせ機構122を調整して適切な位置に機械的に固定することができる。そのような場合には、好適な位置合わせ装置(後述する)を使用して、装着ブラケット112の配向の調整や補正を行うことができる。
第3の位置合わせ機構128は、装着ブラケット112をプリントフレーム142に対して第1の直線方向(x方向)に配向するように構成される。この例では、第3の位置合わせ機構128は、位置合わせストラット116の縦方向の上端部(即ち、支持ストラット114に近い側の縦方向端部)の近くに、位置合わせストラット116の内面123に当接するように位置した調整可能なカムデバイスを備える。このカムデバイスは、位置合わせストラット116に対してθy方向に移動可能なカム130と、カム130を操作するための駆動ねじ132(図2参照)と、カム130をプリントフレーム142に当接させるように設計された固定機構134と、を含む。例えば、カム130に駆動ねじ132を機能的に結合させて、駆動ねじ132を適切に作動させることにより、カム130をy方向に延びる軸の周りに回転させることができる。駆動ねじ132は、装着ブラケット112がプリントフレーム142(図4参照)上に取り付けられたときにアクセス可能なように設計されている。
位置合わせストラット116がプリントフレーム142に取り付けられると、カム130は、カム130と固定機構134との間に位置するプリントフレーム142の固定ピン(不図示)に当接して、装着ブラケット112をx方向に配向する。いくつかの例では、カム130は、リテーナプレート143と協働してカムデバイスに予荷重をかける荷重ばね(例えば板ばね)に係合される。固定機構134(ばねによって荷重されていてもよい)は、カム130を固定ピンに対して付勢する力を与える。駆動ねじ132を用いてカム130の位置を調整することにより、プリントフレーム142に対する装着ブラケット112のx方向の配向の補正を行うことができる。例えば、カム130を調整することにより、装着ブラケット112とプリントフレーム142の固定ピンとの間にx方向の相対的移動を起こすことができる。この相対的移動により、装着ブラケット112は、静止しているプリントフレーム142に対してx方向に摺動又は平行移動する。カム130は、駆動ねじ132との摩擦力によって適切な位置に保持されるように取り付けられているので、意図しない調整を防止することができる。第3の位置合わせ機構128のカムデバイスは、プリントフレーム142に対する装着ブラケット112の配向の微調整(例えば、20μm以下の調整)を可能とするように特に設計されることができる。
図2Aに、例示的な偏心カム130aを示す。偏心カム130aは、偏心部分160を含む。偏心部分160は、プリントフレーム142の固定ピンに当接して、装着ブラケット112の位置のx方向の調整を可能とする。偏心部分160は、二つのストッパ162の間にある。ストッパ162は、偏心部分160よりも大きい直径を有し、リテーナプレート143に当接して偏心カム130aの意図しない回転を防止する。偏心カム130aの端部(図2に示すカム130の位置に取り付けられたとき、y方向奥側の端部)に、調整工具を直接係合させることができる溝164があるので、駆動ねじは不要である。
一対の位置合わせ形状部136は、装着ブラケット112及びそこに装着されたプリントヘッド102をプリントフレーム142に対して位置合わせするための、更に別のコンポーネントを位置合わせストラット116上に提供する。例えば、位置合わせ形状部136は、装着ブラケット112をプリントフレーム142に対して第3の角度方向(θz方向)及びy方向に配向するように構成されることができる。この例では、二つの位置合わせ形状部136は、対向するフランジ部119のそれぞれから横方向外側に延びる静的構造(例えば、バンパー又はボールベアリング)である。図4に示すように、位置合わせストラット116がプリントフレーム142に取り付けられると、位置合わせ形状部136は、プリントフレーム142上の第2の支持要素148に当接して、装着ブラケット112をθz方向及びy方向に配向する。
図3に、流体吐出モジュール100が装着ブラケット112に取り付けられて、モジュールブラケットアセンブリ135を構成している状態を示す。図示するように、プリントヘッド102の装着コンポーネント108は、支持ストラット114の外面115上に相対的に平らに置かれ、ハウジング106は開口部117(図2に示されている)を突き抜けていて、ダイ104のノズル板が露出している。装着コンポーネント108は、支持ストラット114に永続的に接着されることができる。例えば、エポキシ又はUV硬化性接着剤などの適切な接着剤を用いて、装着コンポーネント108を支持ストラット114に接着することができる。エポキシ接着剤を用いる場合、装着コンポーネント108と装着ブラケット112との間に加熱器を置いて局所的に加熱することができる。装着コンポーネント108は、接着前に、位置合わせ装置(後述する)を用いて装着ブラケット112に対して位置合わせすることができる。
図4に、複数のモジュールブラケットアセンブリ135がプリントフレーム142上に取り付けられている状態を示す。図示するように、複数のモジュールブラケットアセンブリ135は、プリントフレーム142の縦方向の二つの側面に互い違いに取り付けられる。いくつかの例では、このように配置が互い違いであることを相殺するために、ダイ104のノズル群が点対称に配置される。この互い違いの配置により、プリントヘッド102(特に、ダイ104)を互いに直接隣接して並べると共に装着ブラケット112のための場所を確保することができる。更に、この互い違いの配置により、装着ブラケット112をプリントヘッド102よりも幅広にすることができる。実際に、第2の位置合わせ機構122の二つのカム124の間のx方向の間隔や二つの位置合わせ形状部136の間のx方向の間隔は、プリントフレーム142上で互いに隣接する二つのプリントヘッド102のx方向の中心同士の間隔(即ち、ピッチ)よりも、大きくてもよい。場合によっては、幅が広い装着ブラケットは、幅が狭い装着ブラケットよりも、位置合わせの精度を高くできる。プリントヘッド102は、例えばx方向に沿って、隣り合わせの配置に位置決めすることができる。
装着ブラケット112のそれぞれは、プリントフレーム142への取り付けが容易になるように、位置合わせストラット116内に形成されたガイドスロット140を備える。装着ブラケット112をプリントフレーム142に取り付ける際は、プリントフレーム142の係止機構150の上にガイドスロット140を合わせて、第2の位置合わせ機構122のカム124が第1の支持要素146に当るまで下方へ案内させる。係止機構150は、装着ブラケット112をプリントフレーム142にz方向において固定する第1の係止コンポーネント152と、装着ブラケット112をプリントフレーム142にy方向において固定する第2の係止コンポーネント154と、を含む。係止コンポーネント152及び154は、ばね仕掛けの留め具を含んでいてもよい。
流体の吐出(例えば、印刷)を正確に行うためには、プリントヘッド102のプリントフレーム142に対する位置合わせを、六つの直線方向及び角度方向のそれぞれにおいて正確に行うことが望ましい。更に、印刷のために二つ以上のプリントヘッド102を組み合わせる場合(図4に示すように)、印刷精度を高めるためには、プリントヘッドのそれぞれが互いに正確に位置合わせされることが望ましいことがある。
y方向は、プリントヘッド102によって流体が打滴される印刷媒体の移動方向である。プリントヘッド102(特に、ダイ104)のy方向の位置決めが不正確であると、液滴の配置が不正確になる可能性がある。場合によっては、複数のプリントヘッド102のダイ104の間でy方向の位置決めが整合していない(例えば、不均一)ことは、ノズルからの流体の吐出の相対的タイミングを制御する(例えば、コンピュータソフトウェアを使用して)ことによって少なくとも部分的に補償することができる。図4に示すように、プリントヘッド102はx方向に隣り合わせに並べられる。ダイ104のx方向の位置決めが不正確であると、例えば印刷媒体上の縞や線などの、視認可能な印刷エラーが起きる可能性がある。これらの印刷エラーは、ノズルからの流体の吐出のタイミング調整では補償できない。z方向は、ダイ104内のノズルから液滴が吐出される方向である。複数のプリントヘッド102のダイ104の間でz方向の位置決めが整合していない(即ち、印刷媒体への距離が、あるダイでは他のダイよりも近い)と、印刷媒体に配置される液滴の大きさや形状が不均一になる可能性がある。
モジュールブラケットアセンブリ135をプリントフレーム142上に取り付けてから完全に位置合わせすることは、特に、既に取り付け及び位置合わせが済んでいる構成にただ一つのプリントヘッド102が加えられる場合(例えば、損傷又は劣化したプリントヘッドが交換される場合)、困難である可能性がある。そこで、モジュールブラケットアセンブリ135を、プリントフレーム142に取り付ける前に、少なくとも部分的に「事前構成」又は「事前位置合わせ」することができる。例えば、取り付け前に、位置合わせストラット116上の第1の位置合わせ機構118及び第2の位置合わせ機構122を、適切に調整し、その調整した位置に機械的に固定することができる。
上述したように、第1の位置合わせ機構118及び第2の位置合わせ機構122の調整により、モジュールブラケットアセンブリ135は、θx方向、θy方向、及びz方向に事前位置合わせされる。更に、モジュールブラケットアセンブリ135がプリントフレーム142上に取り付けられると、位置合わせ形状部136がプリントフレーム142と協働して、モジュールブラケットアセンブリ135をy方向及びθz方向に位置合わせする。モジュールブラケットアセンブリ135のx方向の配向の補正を可能とする第3の位置合わせ機構128は、モジュールブラケットアセンブリ135がプリントフレーム142上に取り付けられてからも調整可能なままであってもよい。取り付け時に第3の位置合わせ機構128を調整可能なままにしておくことで、プリントヘッド102のピクセル調整をある程度個別に行える柔軟性が得られる。更に、いくつかの実施形態では、取り付け時に第3の位置合わせ機構128を調整可能な状態のままにしておくと都合がよいが、それは、プリントヘッド102のx方向の位置合わせの補正は電子的に(例えば、ノズルの吐出タイミングを調整するためのソフトウェアによって)は不可能な場合があるからである。
図5は、モジュールブラケットアセンブリ135を事前位置合わせするように設計された例示的な位置合わせ装置500を示す図である。なお、この図は、ここでの説明のためだけに用意されたものであり、発明を限定するものとみなすべきではない。位置合わせ装置500の実際の構成は、様々であってよい。図5において、位置合わせ装置500は、軌道504に乗った可動台502を含む。可動台502は、モジュールブラケットアセンブリ135の可動台502上への取り付けがプリントフレーム142上への取り付け配置構成と同様(同一でないとしても)であるように設計される。例えば、可動台502は、プリントフレーム142を模して設計された(例えば、類似の接続部及び位置合わせ形状部を有する)筐体を含むことができる。可動台502は、軌道504に沿って移動してモジュールブラケットアセンブリ135を第1の位置合わせステーション506、第2の位置合わせステーション510、及び第3の位置合わせステーション516に搬送するように配置される。これらの位置合わせステーションは、モジュールブラケットアセンブリ135の事前位置合わせを可能とするように設計される。
第1の位置合わせステーション506は、プリントヘッド102の支持ストラット114への粗位置合わせを可能とするように設計されている。したがって、第1の位置合わせステーション506は、一対の低倍率カメラ508を含む。粗位置合わせを行う際、プリントヘッドダイ104の露出したノズル板上に設けられている目標体が低倍率カメラ508に適切に位置合わせされるまでプリントヘッド102を支持ストラット114上で調整することができる。
図6は、位置合わせ装置500で使用するのに適した目標体600の実施形態を示す概略図である。この実施形態では、目標体600は、目標点604の周りに配置された被視認性形状部602を含む。被視認性形状部602は、低倍率カメラ508で視認できる大きさとすることができると共に、高倍率カメラ(例えば、高倍率カメラ518)での目標点604の位置の把握を容易にすることができる。本明細書において、目標体600との位置合わせとは、被視認性形状部602又は目標点604との位置合わせであってもよい。即ち、例えば、低倍率カメラに目標体を位置合わせすることは、低倍率カメラに被視認性形状部を位置合わせすることを含むことができ、高倍率カメラに目標体を位置合わせすることは、高倍率カメラに目標点を位置合わせすることを含むことができる。
図5に戻り、第2の位置合わせステーション510は、モジュールブラケットアセンブリ135のプリントフレーム142への位置合わせのために設計されている。特に、第2の位置合わせステーション510は、第1の位置合わせ機構118及び第2の位置合わせ機構122の調整を可能とする。上述したように、第1の位置合わせ機構118は、モジュールブラケットアセンブリ135をθx方向に配向するように構成され、第2の位置合わせ機構は、モジュールブラケットアセンブリ135をθy方向及びz方向に配向するように構成される。
図5に示すように、第2の位置合わせステーション510は、四つ一組の高さゲージ512を含むことができる。高さゲージ512のそれぞれは、垂直下方に動いてプリントヘッドダイ104の露出したノズル板表面と接触するように動作可能である伸縮ピン514を備える。伸縮ピン514は、ノズル板とそれぞれ異なる表面位置で接触する。高さゲージ512は、伸縮ピン514とノズル板表面との間のそれぞれの接触点で相対的垂直位置(又は相対的高さ)に対応する座標値を測定するように設計されている。高さゲージ512によって得られる座標値が所定の閾値の範囲内で一組の対応する目標座標値と一致するまで第1の位置合わせ機構118及び第2の位置合わせ機構122を(上述したように)調整することができる。これらの目標座標値は、正しく位置合わせされたモジュールブラケットアセンブリ135の配向を表す。調整の後、第1の位置合わせ機構118及び第2の位置合わせ機構122を、適切な位置に機械的に固定することができる。例えば、カム120及び124のそれぞれを、接着剤又は適切な係止デバイスを用いて機械的に固定することができる。
目標座標値は、検定ゲージ(不図示)を用いて求められる。検定ゲージの精度は、三軸座標測定機による測定で求められる。検定ゲージは、正確に位置合わせされたモジュールブラケットアセンブリを高い精度で表す構造である。目標座標値を求めるために、検定ゲージを可動台502に載せて第2の位置合わせステーション510に搬送する。第2の位置合わせステーション510において、検定ゲージを用いて高さゲージ512を較正する。
第3の位置合わせステーション516は、プリントヘッド102の支持ストラット114への精細位置合わせを可能とするように設計されている。したがって、第3の位置合わせステーション516は、四つ一組の高倍率カメラ518を含む。検定ゲージ上の形状部(例えば、目標体)を用いて、高倍率カメラ518を較正することができる。精細位置合わせを行う際、プリントヘッドダイ104の露出したノズル板上に設けられている目標体が高倍率カメラ518に適切に位置合わせされるまでプリントヘッド102を支持ストラット114上で調整することができる。調整後に、プリントヘッド102を支持ストラット114に接着することができる。
図7は、流体吐出モジュールをプリントフレームに装着するための例示的なプロセス700を示すフローチャートである。例示を目的として、プロセス700は、位置合わせ装置500を使用して例示的な流体吐出モジュール100を例示的なプリントフレーム142に装着する場合が説明される。しかし、プロセス700は、同じ又は異なる構成の位置合わせ装置を使用して異なる構成の流体吐出モジュール100を同じ又は異なる構成のプリントフレーム142に装着するために実行されることができることが理解される。
プロセス700によれば、モジュールブラケットアセンブリ135が、位置合わせ装置500に載せられる(ステップ702)。例えば、モジュールブラケットアセンブリ135を、位置合わせ装置500の可動台502に載せることができる。可動台502は、プリントフレーム142を模して設計された筐体を含むことができる。モジュールブラケットアセンブリ135の配向を求める(ステップ704)。例えば、位置合わせ装置500の第2の位置合わせステーション510で、一組の高さゲージ512を用いて、プリントヘッドダイ104の露出したノズル板表面上の複数の位置に関連する座標値を求めることができる。座標値は、ノズル板表面の相対的高さに対応しうる。モジュールブラケットアセンブリの配向を、基準較正データと比較する(ステップ706)。基準較正データは、検定ゲージ構造を用いて求められた一組の目標座標値を含むことができる。基準較正データに基づいて、第1の位置合わせ機構118及び第2の位置合わせ機構122を調整することができる(ステップ708)。例えば、高さゲージ512によって測定された座標値が一組の目標座標値と一致するまで、第1の位置合わせ機構及び第2の位置合わせ機構122を調整することができる。第1の位置合わせ機構118及び第2の位置合わせ機構122は、適切な位置に機械的に固定される(ステップ710)。例えば、カム120及び124のそれぞれを、接着剤又は機械的係止デバイスを用いて不動化することができる。モジュールブラケットアセンブリ135を、プリントフレーム142上に取り付ける(ステップ712)。取り付け後、モジュールブラケットアセンブリ135を、六つの方向、即ち、θx方向、θy方向、θz方向、x方向、y方向、及びz方向のそれぞれにおいて、プリントフレーム142に正確に位置合わせする。x方向の位置合わせは、モジュールブラケットアセンブリ135をプリントフレーム142に固定した後に調整することができる。
本明細書及び特許請求の範囲の全体を通して、「前」、「後」、「上」、「下」、「・・・の上」、「・・・より上」及び「・・・より下」などの表現は、システム、プリントヘッド及び本明細書で説明されている他の要素の様々なコンポーネントの相対的な位置を説明するために使用される。同様に、要素を説明するための水平や垂直という表現も、システム、プリントヘッド及び本明細書で説明されている他の要素の様々なコンポーネントの相対的な配向を説明するために使用される。特に断りのない限り、このような表現の使用は、地球の重力の方向、地球の地表面や、システム、プリントヘッド及び他の要素が操作、製造及び輸送の際に配置されうる他の特定の位置又は配向について、プリントヘッド又は他の構成要素の特定の位置や配向を意味するものではない。
多くの実施形態が説明された。それにもかかわらず、説明されている思想及び範囲を逸脱することなく他の様々な変更がなされ得ることが理解されるであろう。

Claims (28)

  1. 流体吐出モジュールをフレームに装着するためのブラケットであって、
    前記流体吐出モジュールを支持するように構成された支持ストラットと、
    前記支持ストラットに結合され、前記フレームに取り付けられて、前記支持ストラットを三つの直交する直線方向及び三つの直交する角度方向のそれぞれにおいて前記フレームに対して配向するように構成された、位置合わせストラットと、
    を備え、
    前記位置合わせストラットは、
    前記位置合わせストラットが前記フレームに取り付けられたときに第1の角度方向に前記支持ストラットを配向するように構成された第1の調整可能な位置合わせ形状部を備える第1の位置合わせ機構と、
    前記位置合わせストラットが前記フレームに取り付けられたときに第2の角度方向及び第3の直線方向に前記支持ストラットを配向するように構成された第2の調整可能な位置合わせ形状部を備える第2の位置合わせ機構と、
    前記位置合わせストラットが前記フレームに取り付けられたときに第1の直線方向に前記支持ストラットを配向するように構成された第3の調整可能な位置合わせ形状部を備える第3の位置合わせ機構と、
    を備え、
    前記第1及び第2の位置合わせ形状部のそれぞれは、それぞれの位置合わせされた位置において前記位置合わせストラット上に機械的に固定されて保持され、
    前記第3の位置合わせ機構は、前記位置合わせストラット上で移動可能である、
    ブラケット。
  2. 前記位置合わせストラットは、前記第1、第2及び第3の位置合わせ形状部が前記フレームと接触するように前記フレームに取り付けられる、請求項1に記載のブラケット。
  3. 前記第1の位置合わせ形状部の前記位置合わせされた位置は、前記支持ストラットを前記第1の角度方向において前記フレームについて同じ高さにする位置を含む、請求項2に記載のブラケット。
  4. 前記第2の位置合わせ形状部の前記位置合わせされた位置は、前記支持ストラットを前記第2の角度方向において前記フレームについて同じ高さにする位置を含む、請求項2又は請求項3に記載のブラケット。
  5. 前記第1及び第2の位置合わせ形状部は、接着剤によって機械的に固定されて保持される、請求項1乃至4のいずれかに記載のブラケット。
  6. 前記支持ストラットは前記位置合わせストラットに実質的に垂直である、請求項1乃至5のいずれかに記載のブラケット。
  7. 前記第1の位置合わせ機構は、前記位置合わせストラットの前記支持ストラットから遠い側の端部に置かれた第1のカムデバイスを備える、請求項1乃至6のいずれかに記載のブラケット。
  8. 前記第1のカムデバイスは、
    前記第1の位置合わせ形状部を備える第1のカムと、
    作動時に前記第1のカムを第2の直線方向に駆動するように前記第1のカムに機能的に結合された第1の駆動ねじと、
    を備える、請求項7に記載のブラケット。
  9. 前記第2の位置合わせ機構は、前記位置合わせストラットの対向する横方向端部に置かれた一対の第2のカムデバイスを備える、請求項1乃至8のいずれかに記載のブラケット。
  10. 前記第2のカムデバイスのそれぞれは、
    前記第2の位置合わせ形状部を備える第2のカムと、
    作動時に前記第2のカムを前記第3の直線方向に駆動するように前記第2のカムに機能的に結合された第2の駆動ねじと、
    を備える、請求項9に記載のブラケット。
  11. 前記第2のカムデバイスは互いに独立して調整可能である、請求項9又は10に記載のブラケット。
  12. 前記第3の位置合わせ機構は、前記位置合わせストラットの前記支持ストラットに近い側の端部に置かれた第3のカムデバイスを備える、請求項1乃至11のいずれかに記載のブラケット。
  13. 前記位置合わせストラットが前記フレームに取り付けられたときに第2の直線方向に前記支持ストラットを配向するように構成された第4の位置合わせ形状部を更に備える、請求項1乃至12のいずれかに記載のブラケット。
  14. 前記第4の位置合わせ形状部は、前記位置合わせストラットの対向する横方向端部に固定して置かれた一対のバンパーを備え、
    前記バンパーは、前記位置合わせストラットが前記フレームに取り付けられたときに前記フレームの一部に当接するように構成されている、
    請求項13に記載のブラケット。
  15. 前記位置合わせストラットは、前記位置合わせストラットを前記フレームに取り付けるための機械的係止部品を受けるように構成されたガイドスロットを有する、請求項1乃至14のいずれかに記載のブラケット。
  16. 流体吐出モジュールを支持する支持ストラットと、
    前記支持ストラットから延び、位置合わせ装置の台フレームに取り付けられて、前記流体吐出モジュールを三つの直交する直線方向及び三つの直交する角度方向のそれぞれにおいて前記台フレームに対して配向する、位置合わせストラットであって、第1の角度方向に前記流体吐出モジュールを配向するように前記台フレームに当接する第1の位置合わせ形状部を備える第1の位置合わせ機構と、第2の角度方向及び第3の直線方向に前記流体吐出モジュールを配向するように前記台フレームに当接する第2の位置合わせ形状部を備える第2の位置合わせ機構と、を備える位置合わせストラットと、
    を備えるブラケットを事前位置合わせするための方法であって、
    前記ブラケットを前記位置合わせ装置の前記台フレームに結合するステップと、
    前記位置合わせ装置を用いて、前記台フレームに対する前記ブラケットの配向を求めるステップと、
    前記ブラケットの前記配向を基準較正データと比較するステップと、
    前記比較の結果に基づいて前記第1の位置合わせ機構及び前記第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップと、
    前記第1の位置合わせ機構及び前記第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を適切な位置に機械的に固定するステップと、
    を含む方法。
  17. 前記ブラケットの前記配向を求めるステップは、前記流体吐出モジュールの表面上の複数の位置のそれぞれにおいて座標値を測定するステップを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1の位置合わせ機構及び前記第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップは、前記測定された座標値のそれぞれが前記基準較正データの対応する目標座標値と所定の閾値の範囲内で一致するように前記第1の位置合わせ機構及び前記第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記座標値を測定するステップは、前記流体吐出モジュールの前記表面上の前記複数の位置のそれぞれに高さゲージのピンを接触させるステップを含む、請求項17又は18に記載の方法。
  20. 前記第1の位置合わせ機構は、前記第1の位置合わせ形状部を備える移動可能な第1のカムを備え、
    前記第1の位置合わせ機構及び前記第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップは、前記台フレームに対して前記第1のカムを第2の直線方向に移動するステップを含む、
    請求項16乃至19のいずれかに記載の方法。
  21. 前記第2の位置合わせ機構は、前記第2の位置合わせ形状部を備える独立して移動可能な一対の第2のカムを備え、
    前記第1の位置合わせ機構及び前記第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップは、前記台フレームに対して前記第2のカムを前記第3の直線方向にそれぞれ独立して移動するステップを含む、請求項16乃至20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記流体吐出モジュールを位置合わせされた位置の前記支持ストラットに固定するステップを更に含む、請求項16乃至21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記流体吐出モジュールを前記支持ストラットに固定するステップは、前記ブラケットの前記配向を求めるステップの前に、前記支持ストラットに対して前記流体吐出モジュールの目標体の粗位置合わせを行うステップを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記流体吐出モジュールを前記支持ストラットに固定するステップは、前記第1の位置合わせ機構及び前記第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を調整するステップの後に、前記支持ストラットに対して前記流体吐出モジュールの目標体の精細位置合わせを行うステップを含む、請求項22又は23に記載の方法。
  25. 前記流体吐出モジュールを前記支持ストラットに固定するステップは、前記流体吐出モジュールを前記支持ストラットに接着剤を用いて接着するステップを含む、請求項22乃至24のいずれかに記載の方法。
  26. 検定ゲージを前記位置合わせ装置の前記台フレームに結合するステップと、
    前記位置合わせ装置を用いて、前記台フレームに対する前記検定ゲージの配向を求めるステップと、
    によって前記基準較正データを取得するステップを更に含む、請求項16乃至25のいずれかに記載の方法。
  27. 前記位置合わせストラットは、第1の直線方向に流体吐出モジュールを配向するように前記台フレームに当接する第3の位置合わせ形状部を備える第3の位置合わせ機構を更に備え、
    前記第1の位置合わせ機構及び前記第2の位置合わせ機構の少なくとも一方を適切な位置に機械的に固定するステップは、前記第3の位置合わせ形状部を調整可能な状態に残すステップを含む、請求項16乃至26のいずれかに記載の方法。
  28. 流体吐出モジュールをフレームに装着するためのブラケットであって、
    前記流体吐出モジュールを支持するように構成された支持ストラットと、
    前記支持ストラットに結合され、前記フレームに取り付けられて、前記支持ストラットを三つの直交する直線方向及び三つの直交する角度方向のそれぞれにおいて前記フレームに対して配向するように構成された、位置合わせストラットと、
    を備え、
    前記位置合わせストラットは、
    前記位置合わせストラットの前記支持ストラットから遠い側の端部に置かれ第2の直線方向に移動可能な第1のカムを備える第1の位置合わせ機構と、
    前記位置合わせストラットの対向する横方向端部に置かれ第3の直線方向に移動可能な一対の第2のカムを備える第2の位置合わせ機構と、
    前記位置合わせストラットの前記支持ストラットに近い側の端部に置かれ第2の角度方向に移動可能な第3のカムを備える第3の位置合わせ機構と、
    を備える、ブラケット。
JP2013088617A 2012-05-01 2013-04-19 流体吐出モジュールを装着するブラケット及びその事前位置合わせ方法 Active JP5750137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261641227P 2012-05-01 2012-05-01
US61/641,227 2012-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013230678A true JP2013230678A (ja) 2013-11-14
JP5750137B2 JP5750137B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=48143514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013088617A Active JP5750137B2 (ja) 2012-05-01 2013-04-19 流体吐出モジュールを装着するブラケット及びその事前位置合わせ方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9248677B2 (ja)
EP (1) EP2660064B1 (ja)
JP (1) JP5750137B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9724944B2 (en) 2014-06-23 2017-08-08 Fujifilm Corporation Recording head, recording head adjusting system, and recording head adjusting method
JP2017140810A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2017537823A (ja) * 2014-12-18 2017-12-21 パダルーマ インク−ジェット−ソリューションズ ゲーエムベーハー ウント コー カー ゲー プリントヘッドモジュール

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017194116A1 (en) * 2016-05-12 2017-11-16 Hewlett-Packard Development Company L.P. Calibrating printing stations
US10232628B1 (en) * 2017-12-08 2019-03-19 Datamax-O'neil Corporation Removably retaining a print head assembly on a printer
CN108859118A (zh) * 2018-07-08 2018-11-23 浙江晶造三维科技有限公司 一种具有除湿功能的3d打印机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999032301A1 (en) * 1997-12-23 1999-07-01 Datacard Corporation Adjustable printhead mounting mechanism
JP2001162892A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Seiko Epson Corp インクジェットヘッド組立装置、及びインクジェットヘッド組立方法
US20050134672A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Xerox Corporation Alignment mechanism for direct marking printheads and a method for aligning printheads in a printer
JP2005219435A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Seiko Epson Corp 部品取付方法並びにキャリッジ及び記録装置
US20060132529A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Bart Verhoest Positioning system
US20100245415A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Xerox Corporation System And Method For Facilitating Replacement Of A Printhead With Minimal Impact On Printhead Alignment
JP2012040743A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Seiko Epson Corp 位置調整機構及び記録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4224533A1 (de) 1991-07-25 1993-01-28 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Thermo-drucker
JPWO2008152903A1 (ja) 2007-06-11 2010-08-26 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッドユニットおよびインクジェット記録装置
WO2009142927A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 Fujifilm Corporation Adjustable printhead mounting
US20100045729A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Silverbrook Research Pty Ltd Method for testing alignment of a test bed with a plurality of integrated circuits thereon
US20110080449A1 (en) 2009-10-02 2011-04-07 Fujifilm Corporation Non-wetting Coating on Die Mount

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999032301A1 (en) * 1997-12-23 1999-07-01 Datacard Corporation Adjustable printhead mounting mechanism
JP2001162892A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Seiko Epson Corp インクジェットヘッド組立装置、及びインクジェットヘッド組立方法
US20050134672A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Xerox Corporation Alignment mechanism for direct marking printheads and a method for aligning printheads in a printer
JP2005219435A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Seiko Epson Corp 部品取付方法並びにキャリッジ及び記録装置
US20060132529A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Bart Verhoest Positioning system
US20100245415A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Xerox Corporation System And Method For Facilitating Replacement Of A Printhead With Minimal Impact On Printhead Alignment
JP2012040743A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Seiko Epson Corp 位置調整機構及び記録装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9724944B2 (en) 2014-06-23 2017-08-08 Fujifilm Corporation Recording head, recording head adjusting system, and recording head adjusting method
DE112015002942B4 (de) 2014-06-23 2019-06-19 Fujifilm Corporation Aufzeichnungskopf, Aufzeichnungskopf-Einstellsystem und Aufzeichnungskopf-Einstellverfahren
JP2017537823A (ja) * 2014-12-18 2017-12-21 パダルーマ インク−ジェット−ソリューションズ ゲーエムベーハー ウント コー カー ゲー プリントヘッドモジュール
US10226950B2 (en) 2014-12-18 2019-03-12 Padaluma Ink-Jet-Solutions Gmbh & Co. Kg Print-head module
JP2017140810A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2660064A1 (en) 2013-11-06
EP2660064B1 (en) 2017-03-22
JP5750137B2 (ja) 2015-07-15
US20130292529A1 (en) 2013-11-07
US9248677B2 (en) 2016-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5750137B2 (ja) 流体吐出モジュールを装着するブラケット及びその事前位置合わせ方法
US9566810B2 (en) Fluid ejection module mounting aligning method
CN101208205B (zh) 包括整体式印刷头组件的印刷设备
CN106985520B (zh) 虚拟平面
US7819501B2 (en) Jetting module installation and alignment apparatus
CN104802519A (zh) 写入喷头单元的组装装置及写入喷头单元的组装方法
JP5311024B2 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射ヘッドユニット及びそれらの製造方法並びに液体噴射装置
KR20220005992A (ko) 액적 토출 장치 및 위치 조정 방법
JP5511096B2 (ja) 流体吐出モジュールを取り付ける方法及び装置
JP2012086194A (ja) 描画装置及び描画方法
JP5125018B2 (ja) ヘッドユニットの製造方法および製造装置
JP4997851B2 (ja) ヘッドユニットおよび液状体吐出装置
JP2014188985A (ja) モジュール・ブラケット結合体の製造方法
JP2012096205A (ja) 描画装置及び描画方法
JP2013099878A (ja) キャリッジユニットの組立方法
JP2012183516A (ja) 液滴吐出ヘッドのアライメント方法およびアライメント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5750137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250