JP2013217632A - グロープラグおよびこれを含む電子式サーモスタット - Google Patents

グロープラグおよびこれを含む電子式サーモスタット Download PDF

Info

Publication number
JP2013217632A
JP2013217632A JP2012282024A JP2012282024A JP2013217632A JP 2013217632 A JP2013217632 A JP 2013217632A JP 2012282024 A JP2012282024 A JP 2012282024A JP 2012282024 A JP2012282024 A JP 2012282024A JP 2013217632 A JP2013217632 A JP 2013217632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
glow plug
terminal
mounting portion
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012282024A
Other languages
English (en)
Inventor
Phil-Gi Lee
必 基 李
Gyu-Hwan Kim
圭 煥 金
Jae Suk Park
宰 ソク 朴
Yong Jeong Kim
容 正 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Inzi Controls Co Ltd
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Inzi Controls Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp, Inzi Controls Co Ltd filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013217632A publication Critical patent/JP2013217632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/167Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control by adjusting the pre-set temperature according to engine parameters, e.g. engine load, engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/30Automatic controllers with an auxiliary heating device affecting the sensing element, e.g. for anticipating change of temperature
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2070/00Details
    • F01P2070/04Details using electrical heating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2070/00Details
    • F01P2070/10Details using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

【課題】非導電性材質のプラグ装着部にも装着が可能なグロープラグを提供すると共に、冷却水を目標温度まで上げるに要する時間を短く、かつ制御応答性を上げて、車両の運転条件に応じてリアルタイムで冷却水温度を制御することができ、車両の燃費向上効果を大きくした電子式サーモスタットを提供する。
【解決手段】グロープラグは、a)プラグ装着部1に絶縁した状態で装着される中空形のプラグハウジング10と、b)プラグハウジングの一側端部に絶縁した状態で固定されて外部から電源が印加される中軸20と、c)中軸に連結してプラグハウジングの他の一側端部に設置され、電位差によって発熱するヒーティングユニット30と、d)プラグ装着部と中軸を絶縁し、そのプラグ装着部に結合して中軸とプラグハウジングを電気的に連結するコネクティングユニット60と、を有して構成される。電子式サーモスタットは、このグロープラグを組込んで形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、グロープラグ、およびこれを含む電子式サーモスタットに関し、より詳しくは、電子式サーモスタットの発熱温度が迅速に目標温度に到達できるようにするグロープラグ、およびこれを含んで、車両エンジン冷却システムの電子式サーモスタットに関するものである。
一般に、自動車用サーモスタットは、エンジンとラジエータの間に設置され、冷却水の温度変化に応じて自動的に開閉してエンジンに流れる流量を調節することによって冷却水を適正温度に維持する役割を担っている。
従来の自動車用サーモスタットは、冷却水の温度によって膨張するワックスの膨張力がピストンに伝達されることによってバルブの開閉変位を引き起こす構造を有する機械式サーモスタットが大部分であった。
しかし、このような機械式サーモスタットは、冷却水の規定温度に設定された開閉温度によって動作する方式、すなわち、予め定められた温度でのみ単純にバルブを開閉する方式であるため、次第に車両が高性能化および高効率化している最近の傾向に照らしてみると、車両の走行環境やその他の条件などの変化への積極的な対処に限界がある。
現在は、このような機械式サーモスタットが持つ短所を補完しながらエンジンの冷却水温度を最適の状態に維持するために、可変制御方式の電子式サーモスタットが提示されている〔例えば、特許文献1、特許文献2参照〕。
このような電子式サーモスタットは、車両の負荷状態などのような走行環境に応じてエンジンの冷却水温度を制御することにより、常に最適のエンジン冷却状態を維持することができ、機械式サーモスタットに比べて燃費改善効果と排気ガス低減効果を期待することができる。
一例として、電子式サーモスタットは、ワックスを充填し、フィルム抵抗タイプなどのヒータを内蔵して、そのヒータに電源を供給して熱を発生させ、その熱によってワックスを膨張させ、膨張力によってピストンを押し出すことによってバルブを作動させる構造を採っている〔例えば、特許文献3参照〕。
このように、フィルム抵抗タイプのヒータまたはその他のヒータを使用する従来の電子式サーモスタットの場合、目標温度である300〜350℃まで到達するのにかかる時間が50〜70秒程度となる。
したがって、ヒータの温度を目標温度まで上昇させるのに多くの時間がかかることにより、リアルタイムで冷却水温度が制御できないという問題があり、車両の燃費向上効果を上げるに難しいという問題もある。
特開2003−201844号公報 特開2004−137981号公報 特開2003−239745号公報
本発明の目的は、非導電性材質のプラグ装着部にも装着が可能なグロープラグを提供すると共に、冷却水を目標温度まで上げるに要する時間を短くし、かつ制御応答性を上げて、車両の運転条件に応じてリアルタイムで冷却水温度を制御することができ、車両の燃費向上効果を大きくした電子式サーモスタットを提供するにある。
本発明に係るグロープラグは、a)プラグ装着部に絶縁した状態で装着される中空形のプラグハウジングと、b)プラグハウジングの一側端部に絶縁した状態で固定されて外部から電源が印加される中軸と、c)中軸に連結してプラグハウジングの他の一側端部に設置され、電位差によって発熱するヒーティングユニットと、d)プラグ装着部と中軸を絶縁し、そのプラグ装着部に結合して中軸とプラグハウジングを電気的に連結するコネクティングユニットと、を有して構成される。
コネクティングユニットの好ましい形態は、プラグ装着部に結合して(+)(−)ターミナル部材が一体に備えられたコネクタと、コネクタに圧入して(+)ターミナル部材と電気的に連結し、中軸と結合する第1ターミナル接続部材と、第1ターミナル接続部材と個別にコネクタに圧入して(−)ターミナル部材と電気的に連結し、プラグハウジングの一側端部と結合する第2ターミナル接続部材と、を有してなる。
ヒーティングユニットの好ましい形態は、プラグハウジングの他の一側端部に結合する発熱チューブと、一側端部が発熱チューブの内部で中軸に連結し、他の一側端部が発熱チューブに接するコイル部と、を有してなる。
本発明に係るグロープラグは、所定のプラグ装着部に固定されるグロープラグであって、a)プラグ装着部と絶縁した状態でそのプラグ装着部に装着される中空形のプラグハウジングと、b)プラグハウジングと絶縁した状態でそのプラグハウジングの一側端部に固定され、外部から電源が印加される中軸と、c)プラグハウジングの他の一側端部に結合する発熱チューブと、d)一側端部が発熱チューブの内部で中軸に連結し、他の一側端部が発熱チューブに接するコイル部と、e)プラグ装着部と中軸を絶縁してプラグ装着部に結合し、(+)(−)ターミナル部材が一体に備えられたコネクタと、f)コネクタに圧入し、(+)ターミナル部材と電気的に連結し、中軸と結合する第1ターミナル接続部材と、g)第1ターミナル接続部材と個別にコネクタに圧入し、(−)ターミナル部材と電気的に連結し、プラグハウジングの一側端部と結合する第2ターミナル接続部材と、を有して構成される。
プラグハウジングの好ましい形態では、プラグ装着部の内周面と一定の間隔をおいて第2ターミナル接続部材と結合する。
プラグ装着部の好ましい形態では、プラグハウジングを離隔させるための離隔空間部が形成される。
プラグハウジングの一側端部は、シーリング部材によって中軸と結合する。
中軸と第2ターミナル接続部材は、絶縁ワッシャーによって互いに絶縁する。
第1ターミナル接続部材には、中軸を弾性的に加圧する第1弾性変形部が一体に備えられる。
第2ターミナル接続部材には、プラグハウジングの一側端部を弾性的に加圧する第2弾性変形部が一体に備えられる。
第1ターミナル接続部材の好ましい形態は、円筒形状に形成され、コネクタに対して弾性力を発揮するように第1切開線が長さ方向に沿って長く形成されている。
第2ターミナル接続部材の好ましい形態は、円筒形状に形成され、コネクタに対して弾性力を発揮するように第2切開線が長さ方向に沿って長く形成されている。
第1ターミナル接続部材には、(+)ターミナル部材と連結する第1連結溝が形成される。
第2ターミナル接続部材には、(−)ターミナル部材と連結する第2連結溝が形成される。
コイル部の好ましい形態は、発熱チューブに一端が連結し、中軸に他端が連結する発熱コイルを有する。
コイル部は、発熱チューブに連結して熱を発散させる発熱コイルと、発熱コイルおよび中軸に連結して発熱コイルの発熱温度を制御する温度調節コイルと、を有する。
また、本発明に係る電子式サーモスタットは、自動車エンジンの冷却水温度を制御するものであって、a)エンジンの冷却水が流れる複数の流路に連結するバルブハウジングと、b)バルブハウジングの内部に設置されてワックス収容空間を有するワックスケースと、c)ワックス収容空間に充填されたワックスに挿入され、外部電源を受けて熱を発生させるグロープラグと、d)グロープラグの熱によるワックスの体積膨張によって移動する駆動体と、e)駆動体の移動によって流路を開閉するバルブ組立体と、を有して構成され、グロープラグは、バルブハウジングと絶縁した状態で外部電源と電気的に連結する。
グロープラグの好ましい形態は、バルブハウジングに一体に備えられたプラグ装着部に絶縁した状態で装着される中空形のプラグハウジングと、プラグハウジングの一側端部に絶縁した状態で固定されて外部から電源が印加される中軸と、中軸に連結してプラグハウジングの他の一側端部に設置され、電位差によって発熱するヒーティングユニットと、プラグ装着部と中軸を絶縁し、そのプラグ装着部に結合して中軸とプラグハウジングを電気的に連結するコネクティングユニットと、を有している。
コネクティングユニットの好ましい形態は、プラグ装着部に結合されて(+)(−)ターミナル部材が一体に備えられたコネクタと、コネクタに圧入して(+)ターミナル部材と電気的に連結し、中軸と結合する第1ターミナル接続部材と、第1ターミナル接続部材と個別にコネクタに圧入して(−)ターミナル部材と電気的に連結し、プラグハウジングの一側端部と結合する第2ターミナル接続部材と、を有している。
本発明に係るグロープラグによれば、プラグ装着部に絶縁した状態で構成され、コネクティングユニットの第1および第2ターミナル接続部材によって中軸と発熱チューブを電気的に連結することができる。
したがって、(+)電源をプラグ本体に連結し、(−)電源を導電性材質のプラグ装着部に連結する一般的なグロープラグとは異なり、非導電性材質のプラグ装着部にもグロープラグの装着が可能であるため、プラグ装着部の材質に対する制約条件を解消することができる。
本発明に係る電子式サーモスタットによれば、熱を発生させるヒータとしてグロープラグを適用するため、ヒータを目標温度まで上げるに要する時間を短くすることができる。
したがって、車両の運転条件に応じてリアルタイムで冷却水温度を制御することができ、車両の燃費を向上させることができる。
以下の図面は、本発明の実施形態を説明するのに参照するためのものであり、本発明の技術的な思想が添付の図面に限定して解釈されるものではない。
本発明のグロープラグが適用される電子式サーモスタットを示す断面構成図である。 本発明のグロープラグの斜視図である。 本発明のグロープラグの断面構成図である。 本発明のグロープラグに適用されるヒーティングユニットを概略的に示す断面図である。 本発明のグロープラグに適用されるコネクティングユニットを示す分解斜視図である。 本発明のグロープラグに適用されるコネクティングユニットのコネクタを示す断面構成図である。 本発明のグロープラグに適用されるコネクティングユニットの第1ターミナル接続部材を示す断面構成図である。 本発明のグロープラグに適用されるコネクティングユニットの第2ターミナル接続部材を示す断面構成図である。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明のグロープラグ、および電子式サーモスタットについて、実施形態を挙げて、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳しく説明する。しかし、本発明は多様に相違した形態で実現されてもよく、ここで説明する実施形態に限定されることはない。
本発明の説明にあたり、説明上不必要な部分は省略し、明細書全体に渡って同じまたは類似する構成要素については同じ参照符号を付している。図面に示す各構成の大きさおよび厚さは、説明の便宜のために任意に示し、本発明が必ずしも図面に示されものに限定されることはない。また、多様な部分および領域を明確に表現するために部分的に拡大して示しており、相対的な大きさは図に反映されていない。また、詳細な説明において、構成の名称を第1、第2、第3などと区分したのは、その構成の名称が同じ関係であるのでこれを区分するためであり、必ずしもその順序に限定されない。
図1は、本発明の実施形態に係るグロープラグが適用される電子式サーモスタットを示す断面構成図である。
図1を参照すると、本発明のグロープラグ100は、通常、ディーゼルエンジンなどで燃料の着火をサポートするように空気を予め加熱するのに使用されるものである。しかし、このグロープラグ100は、所定のプラグ装着部1に固定されて、電気的な信号によって熱を発生させ、その熱をプラグ装着部1の周囲に伝えるヒータとして適用されている。
例えば、グロープラグ100は、エンジンの冷却水温度を最適の状態に維持するための電子式サーモスタット200のヒータに適用される。ここで、電子式サーモスタット200は、電源が供給されてヒータを発熱させ、そのヒータの熱によってワックスを膨張させてピストンなどの駆動体を押し出すことによってバルブを作動させる構造となっている。
本発明の実施形態では、(+)電源をプラグ本体に連結し、(−)電源を導電性材質のプラグ装着部1に連結する一般的なグロープラグとは異なり、非導電性材質のプラグ装着部1にも装着可能なグロープラグ100を提供する。
すなわち、一般的なグロープラグは、(−)電源を連結するために、プラグ装着部1の材質が電気を通電する材質でなければならないため、プラグ装着部1の材質によって使用の制約が伴う。
図2は、電子式サーモスタットに適用されるグロープラグを示す斜視図であり、図3は、その断面図である。
図1〜図3を参照すると、グロープラグ100は、基本的に、プラグハウジング10、中軸20、ヒーティングユニット30、およびコネクティングユニット60を有してなっている。
この実施形態において、プラグハウジング10は、グロープラグ100の構成要素を装着するためのものであって、全体グロープラグ100を固定させるプラグ装着部1に装着される。例えば、プラグ装着部1は、エンジンの冷却水が流れる複数の流路に連結する多様な材質のバルブハウジング110に一体に備えられてもよく、さらに非導電性材質で形成されてもよい。
プラグハウジング10は、図面を基準にして上下端部が開放した中空のケース形体であり、プラグ装着部1と絶縁した状態でプラグ装着部1の中空内部に装着され、外部から(−)電源が印加される設置本体とすることができる。
このとき、プラグハウジング10の外表面には、所定の要素にねじ結合されるねじ部11が形成され、上端の部分には六角形状のヘッド部13が形成されている。当業界では、このような構造のプラグハウジング10を、単に「ボルト(vault)」と言うことがる。
プラグ装着部1の内周面には、その内周面とプラグハウジング10を絶縁させるための離隔空間部5が形成される。
プラグ装着部1が金属である場合、離隔空間部5は、そのプラグ装着部1の内周面が切削加工され、プラグ装着部1の内周面とプラグハウジング10を一定の間隔で離隔させる機能を行うようにする。
プラグ装着部1がプラスチックである場合、離隔空間部5は、射出成形などによってプラグ装着部1の内周面とプラグハウジング10を一定の間隔で離隔させるようにする。
中軸20は、外部から(+)電源が印加されるコア(core)であって、プラグハウジング10と絶縁した状態でそのプラグハウジング10の一側端部(図面を基準にして上側端部)に固定される。
中軸20は、シーリング部材21によってプラグハウジング10の一側端部に結合することができる。例えば、シーリング部材21は、代表的にO−リングである。
この実施形態において、ヒーティングユニット30は、中軸20とプラグハウジング10によって電源が供給され、その電位差によって熱を発生させるものであって、代表的に図4に示すように、発熱チューブ40とコイル部50である。
発熱チューブ40は、図面を基準にして、上端が開放され、下端が閉鎖された円筒形状に形成され、その上端の部分がプラグハウジング10の他の一側端部(図面を基準にして下側端部)に挿入され、プラグハウジング10の他の一側端部に結合される。
発熱チューブ40は、プラグハウジング10の他の一側端部に締り嵌め式によって結合され、溶接などによってプラグハウジング10の他の一側端部に接合される。
また、発熱チューブ40の上端開放部には、中軸20の下側端部がその発熱チューブ40と絶縁した状態で挿入されてもよく、発熱チューブ40の下端の部分は、スウェージング(swaging)成形によって曲面に形成される。
コイル部50は、外部から印加される電源の電位差によって熱を発生させるものであって、発熱チューブ40の内部に配置され、一端が中軸20の下側端部に連結され、他端が発熱チューブ40の下端部分に接している。
このようなコイル部50は、図4の(a)に示すように、発熱チューブ40の下端部分と連結して熱を発散させる発熱コイル51と、発熱コイル51と連結して中軸20の下端部分と連結し、発熱コイル51の発熱温度を制御する温度調節コイル53を有している。
発熱コイル51は、例えば、発熱チューブ40の下端部の内周面にレーザ溶接によって固定され、温度調節コイル53は、中軸20の下端部分にコーキングまたはレーザ溶接によって固定される。
上記において、温度調節コイル53は、発熱コイル51の温度上昇に応じて固有抵抗が変化して温度上昇を制御し、その発熱コイル51の発熱温度を一定に維持させる機能を行うようになる。
発熱コイル51と温度調節コイル53は互いに一体に連結するため、発熱コイル51は電気的な抵抗が大きい材質で形成され、温度調節コイル53は発熱コイル51に比べて電気的な抵抗が小さい材質で形成される。
別の形態として、コイル部50は、図4の(b)に示すように、外部から印加される電源によって熱を発生させる発熱コイル51のみで構成することもできる。この場合、発熱コイル51の一端は、例えば、発熱チューブ40の下端部の内周面にレーザ溶接によって結合され、発熱コイル51の他端は、中軸20の下端部分にコーキングまたはレーザ溶接によって固定される。
一方、発熱チューブ40の内部空間において、その発熱チューブ40とコイル部50の間の空間には絶縁部材55が充填されていてもよい。
絶縁部材55は、例えば、酸化マグネシウム(MgO)パウダーである。酸化マグネシウムパウダーは、絶縁体であって、発熱チューブ40とコイル部50の間を絶縁し、コイル部50の流動を防ぎ、発熱コイル51で発生した熱を発熱チューブ40に伝達する機能を行う。
コネクティングユニット60は、上記したように中軸20とプラグハウジング10を電気的に連結するためのものであって、プラグ装着部1と中軸20を絶縁してそのプラグ装着部1に構成される。
図5は、本発明に係る電子式サーモスタットのグロープラグに適用されるコネクティングユニットを示す分解斜視図である。
図1〜図5を参照すると、コネクティングユニット60は、コネクタ70と、第1ターミナル接続部材80と、第2ターミナル接続部材90を有している。
コネクタ70は、プラグ装着部1の上端からプラグ装着部1に挿入されるものであって、プラグ装着部1と中軸20を絶縁し、プラグ装着部1に結合される。
図6は、本発明に係る電子式サーモスタットのグロープラグに適用されるコネクティングユニットのコネクタを示す断面構成図である。
図1〜図6を参照すると、コネクタ70は、絶縁素材であるプラスチック素材で形成され、プラグ装着部1に実質的に挿入される第1部分71と、第1部分71に垂直交差する方向に第1部分71と一体に形成された第2部分72でなっている。
ここで、第2部分72には、(+)ターミナル部材73と(−)ターミナル部材74がそれぞれ一体に備えられ、コネクタ70は、これら+)ターミナル部材73と(−)ターミナル部材7を射出成形により形成することができる。
図7は、電子式サーモスタットのグロープラグに適用されるコネクティングユニットの第1ターミナル接続部材を示す断面構成図である。
図1〜図7を参照すると、第1ターミナル接続部材80は、中軸20と(+)ターミナル部材73を電気的に連結するものであって、コネクタ70の第1部分71の最上側に圧入される。
また、第1ターミナル接続部材80は、中空の円筒形状とし、導電性素材で形成され、中軸20の上端部分が中空に挿入結合される。
第1ターミナル接続部材80は、コネクタ70の第1部分71に圧入されるとき、第1部分71に対して弾性力をもたせて第1部分71の内周面に密着させることができる。そのために、第1ターミナル接続部材80には、上端から下端の長さ方向に沿って第1切開線81が長く形成されている。
また、第1ターミナル接続部材80には、中軸20の上端部分を弾性的に加圧するための複数の第1弾性変形部83が一体に備えられている。
第1弾性変形部83は、第1ターミナル接続部材80の一部分が切り取られたものであって、所定形態のウェーブを形成しており、第1ターミナル接続部材80に中軸20の上端部分が挿入するときに弾性変形しながら、その中軸20を圧迫することができる。
同時に、第1ターミナル接続部材80には、上記したように、コネクタ70の(+)ターミナル部材73と連結する第1連結溝85が形成されている。すなわち、第1ターミナル接続部材80がコネクタ70の第1部分71に圧入されたとき、(+)ターミナル部材73が第1連結溝85に結合しながら第1ターミナル接続部材80と電気的に連結する。
図8は、電子式サーモスタットのグロープラグに適用されるコネクティングユニットの第2ターミナル接続部材を示す断面構成図である。
図1〜図8を参照すると、第2ターミナル接続部材90は、プラグハウジング10および(−)ターミナル部材74と電気的に連結するものであって、第1ターミナル接続部材80と個別にコネクタ70の第1部分71に圧入される。
第2ターミナル接続部材90は、中空を有する円筒形状であり、導電性素材で形成され、プラグハウジング10の一側端部(図面を基準にして側端部)が中空に挿入結合される。
ここで、第1ターミナル接続部材80と結合した中軸20と第2ターミナル接続部材90は、絶縁ワッシャー99によって互いに絶縁することができる。
プラグハウジング10は、プラグ装着部1の離隔空間部5により、プラグ装着部1の内周面と一定の間隔をおいて第2ターミナル接続部材90と結合することができる。
一方、第2ターミナル接続部材90は、コネクタ70の第1部分71に圧入するとき、その第1部分71に対して弾性力をもたせて、第1部分71の内周面に密着させることができる。そのために、第2ターミナル接続部材90には、上端から下端の長さ方向に沿って第2切開線91が形成されている。
第2ターミナル接続部材90には、プラグハウジング10の一側端部を弾性的に加圧するための複数の第2弾性変形部93が一体に備えられている。第2弾性変形部93は、第2ターミナル接続部材90の一部分が切り取られたものであって、所定形態のウェーブを形成しており、第2ターミナル接続部材90にプラグハウジング10の一側端部が挿入するときに弾性変形しながら、そのプラグハウジング10を圧迫する。
これと同時に、第2ターミナル接続部材90には、コネクタ70の(−)ターミナル部材74と連結する第2連結溝95が形成されている。すなわち、第2ターミナル接続部材90がコネクタ70の第1部分71に圧入するとき、(−)ターミナル部材74は第2連結溝95に結合しながら、第2ターミナル接続部材90と電気的に連結する。
グロープラグ100は、プラグ装着部1に絶縁された状態で構成され、コネクティングユニット60の第1および第2ターミナル接続部材80を通じて中軸20と発熱チューブ40を電気的に連結される。
したがって、この実施形態では、(+)電源をプラグ本体に連結し、(−)電源を導電性材質のプラグ装着部1に連結する一般的なグロープラグとは異なり、非導電性材質のプラグ装着部1にもグロープラグ100の装着が可能であるため、プラグ装着部1の材質に対する制約条件を解消することができる。
以下、上記した実施形態において、グロープラグ100が適用されたサーモスタット200の構成について、図1を参照しつつ詳細に説明する。
図1を参照すると、電子式サーモスタット200は、自動車エンジンの冷却水温度を制御するためのものであって、電源が供給されてヒータを発熱させ、そのヒータの熱によってワックスを膨張させてピストンなどの駆動体を押し出すことによってバルブを作動させる。
電子式サーモスタット200は、熱を発生させるヒータとして上記したようなグロープラグ100を採用することにより、ヒータを目標温度まで迅速に上げることができる構造としている。このために、電子式サーモスタット200は、基本的に、バルブハウジング110、ワックスケース130、グロープラグ100、駆動体150、およびバルブ組立体170を有して構成される。
この実施形態において、バルブハウジング110は、自動車エンジンの冷却水が流れる複数の流路(図示していない)に連結する部分である。
例えば、バルブハウジング110は、冷却水がラジエータを循環して入ってくるラジエータ側流路、冷却水がラジエータを循環せずに直ぐにエンジンのウォーターポンプ側に循環されるようにするバイパス流路、および冷却水がエンジンに流入する入口のウォーターポンプ側流路などと連結することができる。
このようなバルブハウジング110には、電源が供給されて熱を発生させるヒータとして、グロープラグ100が装着されるプラグ装着部1を一体に形成している。
ここで、バルブハウジング110は、プラグ装着部1と共に導電性材質で形成されてもよく、あるいは非導電性材質で形成されてもよい。
この実施形態において、ワックスケース130は、バルブハウジング110の内部でプラグ装着部1に挿入され、グロープラグ100のプラグハウジング10と結合している。
このとき、ワックスケース130は、一例として、熱伝達に優れた金属素材で形成され、プラグ装着部1と絶縁した状態でそのプラグ装着部1の下端部に挿入され、そのプラグハウジング10のねじ部11とねじ式によって締結される。
また、ワックスケース130には、内部にワックス131を充填するためのワックス収容空間を形成している。
ワックス131は、固体状態に熱が加われば液体状態に変換しながら体積が膨張する、通常の熱膨張素材である。ワックスケース130のワックス収容空間には、グロープラグ100の発熱チューブ40が挿入され、その発熱チューブ40を通じてワックス収容空間のワックス131に熱を供給する。
このために、ワックスケース130には発熱チューブ40が通過し、ワックス収容空間に挿入されるように貫通孔133が上側に形成されている。
ここで、ワックスケース130がプラグ装着部1の下端部に挿入されてそのプラグハウジング10のねじ部11とねじ式によって締結されるとき、発熱チューブ40は、貫通孔133を通じてワックス収容空間に挿入される。
本発明の実施形態において、グロープラグ100は、その発熱チューブ40がワックスケース130のワックス収容空間に挿入され、外部電源を受けて発熱チューブ40に熱を発生させるヒータとして備えられる。
グロープラグ100は、バルブハウジング110のプラグ装着部1と絶縁した状態でプラグ装着部1に組み立てられ、コネクティングユニット60によって中軸20とプラグハウジング10を電気的に連結してもよい。
このようなグロープラグ100は、ECU(Electronic Control Unit)のような外部のコントローラーの制御によって電子式に制御することができる。
グロープラグ100は、上記した構成であり、以下の説明では、その構成および組み立て構造は省略する。
駆動体150は、グロープラグ100の熱によるワックス131の体積膨張によって上下方向に移動するピストンとして備えられる。
駆動体150は、ワックスケース130の(図面を基準として)下側端部に結合する円筒形のエレメントガイド151内部に配置されて移動する。
エレメントガイド151内部と駆動体150上部にはゴム移動体153が配置され、ゴム移動体153の上部には伝達液155が充填され、伝達液155の上面とワックス131の間にはダイヤフラム157が備えられる。
エレメントガイド151の内部で伝達液155が充填される空間は、ダイヤフラム157が設置される上部から下部にいくほど直径が漸進的に小さくなる傾斜面に形成することができる。このように形成することにより、ダイヤフラム157の変形による伝達液155の圧力がゴム移動体153に集中され、その力によってゴム移動体153は再びその下部の駆動体150を圧迫するようになる。
したがって、このような構造は、ワックス131の膨張圧力に対する損失が発生せず、その膨張圧力が駆動体150まで伝達されるため、冷却水の流れを高精度で制御できるようになる。
バルブ組立体170は、駆動体150の移動によってエンジン冷却水が流れる流路(図示していあい)を選択的に開閉するためのものである。このようなバルブ組立体170は、メインバルブ181と、弾性部材185と、バイパスバルブ191を有している。
メインバルブ181は、駆動体150の移動によってエンジン冷却水が流れる流路であって、例えば、ラジエータ側流路(図示していない)を開閉する機能を行う。ここで、ラジエータ側流路は、エンジン(図示していない)から流れてきた冷却水がラジエータ(図示していない)を循環してエンジンに戻る流路である。
弾性部材185は、メインバルブ181の下面に配置され、メインバルブ181をラジエータ側流路に弾性的に支持する機能を行う。したがって、外部から力が加わらなければ、弾性部材185の弾性力によってメインバルブ181がラジエータ側流路を閉鎖している。
バイパスバルブ191は、メインバルブ181に連動して、ラジエータを循環しないバイパス流路(図示していない)を開閉する。バイパス流路は、エンジンからの冷却水がラジエータを経ずにエンジンのウォーターポンプ側に流入する流路である。
バイパスバルブ191は、駆動体150の下部に配置され、駆動体150の圧力によって移動する。
メインバルブ181とバイパスバルブ191は、フレーム193(当業界では通常「バルブガイド」と呼ぶ)を通じて一体的に連結してもよいが、この場合、駆動体150の圧力によってバイパスバルブ191とメインバルブ181が共に移動するようになる。
電子式サーモスタット200は、冷却水が流入するエンジンの入口側に設置することができる。しかし、電子式サーモスタット200は、冷却水が流入するエンジンの入口側に設置することに限定されることはなく、エンジンの出口側冷却水に設置することができる。
以下、本発明に係る電子式サーモスタット200の作動を説明する。
エンジンの冷却水が設定温度に維持されているとき、メインバルブ181は弾性部材185によってラジエータ側流路を閉じており、バイパスバルブ191は、メインバルブ181とフレーム193がでを通じて一体に連結することによってバイパス流路を開放している。このとき、エンジンから送出される冷却水は、ラジエータを経ずにバイパス流路を流れ、ウォーターポンプ側流路を通ってそのままエンジンに流れていく。
エンジンの運転によって冷却水温度が上昇し、設定温度を超えたとき、ECUは、グロープラグ100の作動を指示し、メインバルブ181を開放させる。
このとき、外部電源が、グロープラグ100のコネクティングユニット60を通じてコイル部50に印加され、コイル部50の発熱コイル51は迅速に目標温度に上げるようにする。
したがって、この実施形態では、コイル部50の発熱コイル51が発熱することによってワックス131の体積が膨張し、これに当接したダイヤフラム157はワックス131の体積膨張によって変形する。ダイヤフラム157の変形による圧力は、伝達液155とゴム移動体153を順に経て駆動体150に伝達される。駆動体150は、下に移動してバイパスバルブ191に圧力を加え、これによってバイパスバルブ191は下に移動し、バイパス流路を遮断する。
バイパスバルブ191と共に、フレーム193に一体に連結したメインバルブ181も下に移動して、ラジエータ側流路を開放する。
このようになると、エンジンから送り出された冷却水は、ラジエータを循環した後に、ラジエータ側流路を通じてウォーターポンプ側流路に流れてエンジンに戻される。冷却水は、ラジエータを循環して温度が下げられる。
一方、冷却水の温度が設定温度以下になったとき、ECUはこれを把握してグロープラグ100の作動を中止するように指示する。これにより、コイル部50の発熱コイル51は発熱を止め、膨張したワックス131は収縮して駆動体150は上部に移動する。
このようになると、駆動体150がバイパスバルブ191を押す圧力がなくなるため、弾性部材185の弾性力によってメインバルブ181が上昇してラジエータ側流路を閉鎖し、これと共にバイパスバルブ191も上昇して、バイパス流路を開放するようになる。
以上で説明したように、本発明に係る電子式サーモスタット200によれば、ECUでサーモスタット200を制御することにより、冷却水の温度を設定温度に一定に維持させることができるようになる。
さらに、ヒータとしてグロープラグ100を適用することによって、迅速に目標温度に到達することができ、冷却水の温度を迅速かつ正確に制御することができる。
実験結果によると、フィルム抵抗タイプのヒータを適用する従来技術の場合、目標温度の300〜350℃に到達するのに50〜70秒程度であったが、ヒータとしてグロープラグ100を適用したときには、目標温度の350℃に到達するのに30秒以内であり、著しく向上したことを確認した。
また、電子式サーモスタット200にグロープラグ100を適用することによって、目標温度まで上昇するに要する時間を短くすることができ、ECUによるPWM(Pulse Width Modulation)制御によってヒータの発熱量を制御することにより、冷却系の特性を多様に変化させることができる。
以上、好ましい実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、特許請求の範囲と発明の詳細な説明および添付の図面の範囲内で多様に変形して実施することが可能であり、これも本発明の範囲に属するものである。
1:プラグ装着部
5:離隔空間部
10:プラグハウジング
11:ねじ部
13:ヘッド部
20:中軸
21:シーリング部材
30:ヒーティングユニット
40:発熱チューブ
50:コイル部
51:発熱コイル
53:温度調節コイル
55:絶縁部材
60:コネクティングユニット
70:コネクタ
71:第1部分
72:第2部分
73:(+)ターミナル部材
74:(−)ターミナル部材
80:第1ターミナル接続部材
81:第1切開線
83:第1弾性変形部
85:第1連結溝
90:第2ターミナル接続部材
91:第2切開線
93:第2弾性変形部
95:第2連結溝
99:絶縁ワッシャー
110:バルブハウジング
130:ワックスケース
131:ワックス
133:貫通孔
150:駆動体
151:エレメントガイド
153:ゴム移動体
155:伝達液
157:ダイヤフラム
170:バルブ組立体
181:メインバルブ
185:弾性部材
191:バイパスバルブ
193:フレーム

Claims (19)

  1. プラグ装着部に絶縁した状態で装着される中空形のプラグハウジングと、
    前記プラグハウジングの一側端部に絶縁した状態で固定されて外部から電源が印加される中軸と、
    前記中軸に連結して前記プラグハウジングの他の一側端部に設けられ、電位差によって発熱するヒーティングユニットと、
    前記プラグ装着部と前記中軸を絶縁し、そのプラグ装着部に結合して前記中軸と前記プラグハウジングを電気的に連結するコネクティングユニットと、
    を有してなることを特徴とするグロープラグ。
  2. 前記コネクティングユニットは、
    前記プラグ装着部に結合して(+)(−)ターミナル部材が一体に備えられたコネクタと、
    前記コネクタに圧入して前記(+)ターミナル部材と電気的に連結し、前記中軸と結合する第1ターミナル接続部材と、
    前記第1ターミナル接続部材と個別に前記コネクタに圧入して前記(−)ターミナル部材と電気的に連結し、前記プラグハウジングの一側端部と結合する第2ターミナル接続部材と、
    を有してなることを特徴とする請求項1に記載のグロープラグ。
  3. 前記ヒーティングユニットは、
    前記プラグハウジングの他の一側端部に結合する発熱チューブと、
    一側端部が前記発熱チューブの内部で前記中軸に連結し、他の一側端部が前記発熱チューブに接するコイル部と、
    を有してなることを特徴とする請求項1に記載のグロープラグ。
  4. 所定のプラグ装着部に固定されるグロープラグであって、
    前記プラグ装着部と絶縁した状態でそのプラグ装着部に装着される中空形のプラグハウジングと、
    前記プラグハウジングと絶縁した状態でそのプラグハウジングの一側端部に固定され、外部から電源が印加される中軸と、
    前記プラグハウジングの他の一側端部に結合する発熱チューブと、
    一側端部が前記発熱チューブの内部で前記中軸に連結し、他の一側端部が前記発熱チューブに接するコイル部と、
    前記プラグ装着部と前記中軸を絶縁して前記プラグ装着部に結合し、(+)(−)ターミナル部材が一体に備えられたコネクタと、
    前記コネクタに圧入し、前記(+)ターミナル部材と電気的に連結し、前記中軸と結合する第1ターミナル接続部材と、
    前記第1ターミナル接続部材と個別に前記コネクタに圧入し、前記(−)ターミナル部材と電気的に連結し、前記プラグハウジングの一側端部と結合する第2ターミナル接続部材と、
    を有してなることを特徴とするグロープラグ。
  5. 前記プラグハウジングは、
    前記プラグ装着部の内周面と一定の間隔をおいて前記第2ターミナル接続部材と結合することを特徴とする請求項4に記載のグロープラグ。
  6. 前記プラグ装着部には、前記プラグハウジングを離隔させるための離隔空間部が形成されることを特徴とする請求項5に記載のグロープラグ。
  7. 前記プラグハウジングの一側端部は、シーリング部材によって前記中軸と結合することを特徴とする請求項4に記載のグロープラグ。
  8. 前記中軸と前記第2ターミナル接続部材は、絶縁ワッシャーによって互いに絶縁することを特徴とする請求項4に記載のグロープラグ。
  9. 前記第1ターミナル接続部材には、前記中軸を弾性的に加圧する第1弾性変形部が一体に備えられることを特徴とする請求項4に記載のグロープラグ。
  10. 前記第2ターミナル接続部材には、前記プラグハウジングの一側端部を弾性的に加圧する第2弾性変形部が一体に備えられることを特徴とする請求項9に記載のグロープラグ。
  11. 前記第1ターミナル接続部材は、
    円筒形状に形成され、前記コネクタに対して弾性力を発揮するように第1切開線が長さ方向に沿って長く形成されていることを特徴とする請求項4に記載のグロープラグ。
  12. 前記第2ターミナル接続部材は、
    円筒形状に形成され、前記コネクタに対して弾性力を発揮するように第2切開線が長さ方向に沿って長く形成されていることを特徴とする請求項11に記載のグロープラグ。
  13. 前記第1ターミナル接続部材には、前記(+)ターミナル部材と連結する第1連結溝が形成されることを特徴とする請求項4に記載のグロープラグ。
  14. 前記第2ターミナル接続部材には、前記(−)ターミナル部材と連結する第2連結溝が形成されることを特徴とする請求項13に記載のグロープラグ。
  15. 前記コイル部は、
    前記発熱チューブに一端が連結し、前記中軸に他端が連結する発熱コイルを有することを特徴とする請求項4に記載のグロープラグ。
  16. 前記コイル部は、
    前記発熱チューブに連結して熱を発散させる発熱コイルと、
    前記発熱コイルおよび前記中軸に連結して前記発熱コイルの発熱温度を制御する温度調節コイルと、
    を有することを特徴とする請求項4に記載のグロープラグ。
  17. 自動車エンジンの冷却水温度を制御するための電子式サーモスタットであって、
    前記エンジンの冷却水が流れる複数の流路に連結するバルブハウジングと、
    前記バルブハウジングの内部に設置されてワックス収容空間を有するワックスケースと、
    前記ワックス収容空間に充填されたワックスに挿入され、外部電源を受けて熱を発生させるグロープラグと、
    前記グロープラグの熱によるワックスの体積膨張によって移動する駆動体と、
    前記駆動体の移動によって前記流路を開閉するバルブ組立体と、
    を有し、
    前記グロープラグは、前記バルブハウジングと絶縁した状態で前記外部電源と電気的に連結することを特徴とする電子式サーモスタット。
  18. 前記グロープラグは、
    前記バルブハウジングに一体に備えられたプラグ装着部に絶縁した状態で装着される中空形のプラグハウジングと、
    前記プラグハウジングの一側端部に絶縁した状態で固定されて外部から電源が印加される中軸と、
    前記中軸に連結して前記プラグハウジングの他の一側端部に設けられ、電位差によって発熱するヒーティングユニットと、
    前記プラグ装着部と前記中軸を絶縁し、そのプラグ装着部に結合して前記中軸と前記プラグハウジングを電気的に連結するコネクティングユニットと、
    を有してなることを特徴とする請求項17に記載の電子式サーモスタット。
  19. 前記コネクティングユニットは、
    前記プラグ装着部に結合されて(+)(−)ターミナル部材が一体に備えられたコネクタと、
    前記コネクタに圧入して前記(+)ターミナル部材と電気的に連結し、前記中軸と結合する第1ターミナル接続部材と、
    前記第1ターミナル接続部材と個別に前記コネクタに圧入して前記(−)ターミナル部材と電気的に連結し、前記プラグハウジングの一側端部と結合する第2ターミナル接続部材と、
    を有してなることを特徴とする請求項18に記載の電子式サーモスタット。
JP2012282024A 2012-04-09 2012-12-26 グロープラグおよびこれを含む電子式サーモスタット Pending JP2013217632A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0036933 2012-04-09
KR1020120036933A KR101875621B1 (ko) 2012-04-09 2012-04-09 글로우 플러그 및 이를 포함하는 전자식 써모스탯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013217632A true JP2013217632A (ja) 2013-10-24

Family

ID=49209859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012282024A Pending JP2013217632A (ja) 2012-04-09 2012-12-26 グロープラグおよびこれを含む電子式サーモスタット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9062592B2 (ja)
JP (1) JP2013217632A (ja)
KR (1) KR101875621B1 (ja)
CN (1) CN103362624B (ja)
DE (1) DE102012113164A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101746423B1 (ko) 2015-11-04 2017-06-13 남경협 자동차 엔진 냉각용 서머스탯 히팅핀 제조장치
WO2022080112A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 日本サーモスタット株式会社 サーモスタット用ヒータ部材及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015186872A1 (ko) * 2014-06-02 2015-12-10 우진공업주식회사 전자식 서모스탯용 히터 및 그 제조 방법
KR101497655B1 (ko) * 2014-06-18 2015-02-27 인지컨트롤스 주식회사 서모스탯용 카트리지 히터 및 그 제작방법
KR101524253B1 (ko) * 2014-08-19 2015-05-29 대진글로우텍 주식회사 2중 단자를 갖는 글로우 플러그 조립체
KR101684079B1 (ko) * 2014-12-08 2016-12-07 현대자동차주식회사 엔진의 온도 제어장치
KR20170008532A (ko) 2015-07-14 2017-01-24 우진공업주식회사 전자식 써모스탯용 히터 및 이를 이용한 전자식 써모스탯 제조 방법
KR20170049970A (ko) * 2015-10-29 2017-05-11 인지컨트롤스 주식회사 전자식 서모스탯 및 그 제조 방법
KR101819575B1 (ko) * 2016-10-27 2018-01-18 대진글로우텍 주식회사 글로우 플러그에 조립 설치되는 히팅코일의 구조
US10247085B2 (en) 2016-12-13 2019-04-02 Caterpillar Inc. Hybrid thermostat and method for operating same
US11187345B2 (en) * 2019-02-27 2021-11-30 Hamilton Sundstrand Corporation Paraffin actuated diaphragm valve

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103478A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Nippondenso Co Ltd グロープラグ
JPH11294768A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2005155831A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Nippon Thermostat Co Ltd サーモスタット装置及びそのピストン
JP2009162409A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2010139152A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2011153767A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Tokai Rika Co Ltd 自動車用シガーライタ
JP2012009338A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Denso Corp セラミックヒータ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112577A (en) * 1978-02-10 1978-09-12 General Motors Corporation Method of making electric heater
JPH07167434A (ja) 1993-12-15 1995-07-04 Nippondenso Co Ltd グロープラグ
JPH07293417A (ja) 1994-04-22 1995-11-07 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 自己温度制御形グロープラグ
WO1997038223A1 (fr) 1996-04-10 1997-10-16 Denso Corporation Bougie de prechauffage, son procede de fabrication, et detecteur de courant ionique
US6064039A (en) * 1998-04-15 2000-05-16 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Glow plug with small-diameter sheath tube enclosing heating and control coils
JP3466177B2 (ja) 2002-01-09 2003-11-10 日本サーモスタット株式会社 電子制御サーモスタットの制御方法
JP4175811B2 (ja) * 2002-01-30 2008-11-05 日本サーモスタット株式会社 サーモエレメント
KR100521913B1 (ko) 2002-02-09 2005-10-13 현대자동차주식회사 전자식 서모스탯의 제어방법
JP3932277B2 (ja) 2002-10-18 2007-06-20 日本サーモスタット株式会社 電子制御サーモスタットの制御方法
US7420139B2 (en) * 2004-02-19 2008-09-02 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Glow plug
DE102004022351C5 (de) * 2004-04-29 2008-12-18 Behr Thermot-Tronik Gmbh Dehnstoffelement
JP4400885B2 (ja) * 2005-06-10 2010-01-20 日本サーモスタット株式会社 サーモスタットユニット
KR100811648B1 (ko) * 2007-02-05 2008-03-11 주식회사 유라테크 글로우 플러그용 테프론재 절연와셔 및 테프론 절연와셔를갖는 글로우 플러그
DE102007011673A1 (de) * 2007-03-09 2008-09-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kühlmittelregler und Verfahren zu dessen Herstellung
CN102077004B (zh) * 2008-07-10 2014-06-11 日本恒温装置株式会社 恒温装置
DE102008040339A1 (de) * 2008-07-11 2010-01-14 Robert Bosch Gmbh Glührohr, insbesondere für eine Glühstiftkerze
CN101349188A (zh) * 2008-08-25 2009-01-21 曲阜天博汽车零部件制造有限公司 一种电子节温器
JP5481819B2 (ja) 2008-09-30 2014-04-23 富士通株式会社 サーバ管理装置及び情報処理システム、サーバ管理装置の制御方法並びにプログラム
US8410403B2 (en) * 2008-10-23 2013-04-02 Federal Mogul Ignition Company Glow plug with improved seal, heater probe assembly therefor and method of construction thereof
US8319153B2 (en) * 2008-11-17 2012-11-27 Federal-Mogul Italy Srl. Glow plug with metallic heater probe
KR101205014B1 (ko) * 2010-07-23 2012-11-26 인지컨트롤스 주식회사 서모스탯
KR101316879B1 (ko) * 2012-04-09 2013-10-08 현대자동차주식회사 전자식 서모스탯
KR101875622B1 (ko) * 2012-08-09 2018-07-06 현대자동차 주식회사 탄성부재를 구비한 써모스탯

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103478A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Nippondenso Co Ltd グロープラグ
JPH11294768A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2005155831A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Nippon Thermostat Co Ltd サーモスタット装置及びそのピストン
JP2009162409A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2010139152A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2011153767A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Tokai Rika Co Ltd 自動車用シガーライタ
JP2012009338A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Denso Corp セラミックヒータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101746423B1 (ko) 2015-11-04 2017-06-13 남경협 자동차 엔진 냉각용 서머스탯 히팅핀 제조장치
WO2022080112A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 日本サーモスタット株式会社 サーモスタット用ヒータ部材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103362624B (zh) 2017-04-19
CN103362624A (zh) 2013-10-23
US9062592B2 (en) 2015-06-23
KR101875621B1 (ko) 2018-07-06
KR20130114505A (ko) 2013-10-17
US20130263799A1 (en) 2013-10-10
DE102012113164A1 (de) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013217632A (ja) グロープラグおよびこれを含む電子式サーモスタット
CN103201476B (zh) 内燃机的冷却装置
JP2013217364A (ja) 電子式サーモスタット
JP3689723B2 (ja) 可変制御方式の電子式サーモスタット
US6764020B1 (en) Thermostat apparatus for use with temperature control system
KR101205014B1 (ko) 서모스탯
US6817540B2 (en) Thermoelement
CN102414493B (zh) 感温促动器
CN103670656B (zh) 一种节温器
US20020070367A1 (en) Valve housing with embedded electrical leads
JP6293955B1 (ja) ワックスサーモアクチュエーター
JP6429719B2 (ja) サーモアクチュエータ
US20200325814A1 (en) Electronic thermostat
US20030118962A1 (en) Fuel duct for supplying fuel to a combustion chamber
KR102575176B1 (ko) 차량의 서모스탯
KR101736111B1 (ko) 전자식 서모스탯용 히터 및 그 제조 방법
KR20150098879A (ko) 냉각수 가열식 히터
JP5326988B2 (ja) 流体制御弁
JP2008534902A (ja) 自動車用加熱システムおよび液体燃料を予熱するための方法
KR102077475B1 (ko) 냉각수 가열식 히터
JP2008255894A (ja) 吸気系部品の加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171205